したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

科学と疑似科学とを判別する(2)

481Ken:2023/10/13(金) 19:12:59 ID:By8rHUkU
この件も、捨ておくと、誤解ばかりが拡大しそうなので、再度の説明をします。

>きちんと辞書を引いて、そこにある意味と、今使われている意味とを照らし合わせてください。

基本的なこととして、辞書というのは、言葉が、世の中でどう使われてるかを示すものです。powerに仕事率という意味があると辞書に記載があれば、powerが実際に仕事率の意味で、つまり時間当たりの仕事の意味で使用されている、という主張が、辞書の中で行われているのです。

そうなると、その主張の根拠を求められたとき、辞書の側が根拠を示さねばなりません。具体的には、各種刊行物や、メディア内のナレーション、近年ならネット等において、そのような意味で使用されてる実例を示せることが、要求されるのです。

もしそのとき、非常に例外的な実例しかなければ、辞書に載せる意味がありません。いわんや、1つも実例を挙げられないなど、論外です。

それは、辞書の記述と、現実世界の状態に、乖離があるということです。そして、乖離があるなら、修正すべきは辞書の方です。もしくは、辞書の解釈の方です。

お分かりですか? エビデンスであれ、他の言葉であれ、辞書を引き、それを自分流に解釈して、その内容と異なるから、誰かの言語解釈が間違ってるというなら、自分の主張を裏付ける実例を挙げねばなりません。あなたの場合は、科学的エビデンスが物証以外の意味で、一般的に使われてる現実事象を示すことです。

それができないのなら、辞書が間違ってるか、辞書の解釈が間違ってるかの、どちらかですよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板