[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
科学と疑似科学とを判別する(2)
314
:
Ken
:2023/03/03(金) 21:12:42 ID:royALY2s
>複数の論点の並列進行はできません
>に違反します。
現論点の基準2でない質問に回答してはいけないなら、質問もいけません。早くも合意を破ってるのはあなたです。
>よく考えた上での回答がほしいので、すぐには答えてほしくない質問を、敢えて今の段階でしています。
>それまでよく考えておいてください。熟考に熟考を重ねた上での回答を期待します
合意破りの弁解になってません。私がどれだけの時間をかけて考えるかは私の問題で、あなたが口を出すことではありません。私の回答の内容のみを判断すればよいのです。
>検証もしないで正しくないという前提に立たれたのですか? そして検討すべき仮説の候補から除外されたのですか?
それが誤解だといってます。
世界5分前説は、正しいかもしれないし、正しくないかもしれない。そして、正しいという仮定をおくのと、正しくないという仮定をおくのでは、その後の考察が異なります。
世界5分前説が正しいなら、鳥の進化どころか、あらゆる進化の考察は無意味で、問題になるのは5分前説を説明するメカニズムでしょう。一方、正しくないなら、進化を考察する意味がでてきます。
正しいという仮定では、コンピュータ・シミュレーションというメカニズムを提示しました。そして今は正しくないという仮定の下に鳥の進化を論じ、先祖の恐竜が地上を走ってたといってます。後者の話が続いてるのは、その質問が出たからです。前者の仮定での質問があるなら回答します。
A-1とA-2との違いとは、つまり「自然選択で説明できない」だけでは違反だが「自然選択に要求される説明の必要がなくなる」と入ってれば違反でないということですか?
でも、自然選択で説明できないという理由で代案を考えるなら、その代案は自然選択で説明する必要がないものに決まってるではありませんか。A-1とA-2は同じことをいってると思いませんか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板