したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

科学と疑似科学とを判別する

68diamonds8888x:2018/06/11(月) 05:45:44 ID:zaYXOEow
>>65
>私が尋ねたかったのは、diamonds8888xさんの定義による「正しくない科学」は、それ自体が仮説を否定する理由となるのか、ということです。

 この文脈での「正しくない科学」とは、これから私が提起していこうとしている「基準」のことでしょうから、そう解釈します。その「基準」で完全に「正しくない科学」となるものもあれば、そうではないものもあります。一応は前者を優先したいとは思いますが、後者で大切なものだってありますし。

   基準01は前者の例です。
   基準02,04は後者の例です。
   基準03は「正しい科学」の条件なので、やはり後者でしょうね。

 あれま後者の方が多い(^_^) 具体性を持たせようとするとやはりこうなるのは仕方ないでしょう。fnorderさん[>>64]のおっしゃる通りです。


 挙げていただいた実例は、「基準」を定めたうえで当てはまるかどうかを見ていくものではありませんか? 具体的な「基準」がないうちに、それを実例に適用する話に入ってもいいのですか? すでに挙げた基準01〜04のどれかを適用するとどうなるのかという問いならば、どの基準についてのことなのか、もう少し御説明願います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板