[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
科学と疑似科学とを判別する
552
:
diamonds8888x
:2019/12/16(月) 05:43:30 ID:6pFCUSvE
>>551
そもそも観測事実である1と2は具体的にどのような発見を指すのか明確にしてください。具体例レベルで議論したいのならば、粒子性とか波動性がどのような属性を指していたのかは、具体的な観測事実に即して語らなければ意味不明になります。
それとも1と2は観測事実ではないのでしょうか?
>と認識したらどうでしょうか。
それは具体的な科学上の発見がどんな出来事なのかによります。そこを明確にしてから議論してください。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板