したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

神の存在/不在と科学の範囲

193tema:2007/01/17(水) 08:29:15 ID:???
>>168
HAKASEさん、はじめまして。temaと申します。

>言葉の問題なのかもしれませんし現状では研究レベルの話かもしれませんが,*上記の意味では*偶然に起こると思われる物事も科学的手法で扱う対象のひとつだと思います.

 ここらへんの記述は、地下に眠るMさんの以下の記述に対するものだと認識してます

>>77
>カオス理論とかいうものがあるだろ?
>蒙古襲来のカミカゼの原因が、その半年前に地球の裏側で蝶がはばたいたことにあるのが直接の原因だとするにゃ。
>そして、その蝶のはばたきは蝶の神経系における量子力学的な確率事象に関する神の干渉であったとしたらどないよ?
>いや、蝶のはばたきの原因が150億年前のビッグバンにおける何らかの介入に端をはっするものだとしたら?

 地下に眠るMさんが忙しそうなので、横レスします。

 >>77の記述においてカオス理論は、ミクロな事象をマクロに拡大するために使われており、そこは主題ではありません。
 主題はあくまで、量子力学における波束の収束であり、ビック・バン時(またはビッグ・バン以前)のことです。この2つについて(少なくとも前の方は)科学は原理的に手が出せない、とtemaは考えています。というより、手が出せないということを原理にしているのでしょう。

 まぁ、主題では無いのに「カオス理論とかいうものがあるだろ?」で書きはじめるのはどうよ、という事はあるかもしれませんが、そこまではHAKASEさんも求めますまい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板