したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

進化生物学の誤用を考える

25ゆー:2005/11/04(金) 01:30:04 ID:NTCxkxTA
いやいや、本日も飛ばしていらっしゃいますね。

新たな事実が発覚しましたが、紫藤先生はブログに反対意見のコメントがあった場合、それをいちいちプリントアウトして、さらに資料を突き合わせながら文章を組み立て、3時間もかけて反論のコメントを投稿されているらしいです。

いやはや何とも、涙ぐましい努力で頭が下がるじゃないですか。
(そこまで手間暇かけて書いたコメントがあれかよ等という突っ込みは野暮なのでやめておきましょう)

私のコメントが消された理由は、「再度・何度でも」「”A4で3〜5枚にも及ぶ非常に長いコメント”で、その中で”質問を5・6個もして来る”」からだそうです。

でも >>7 に転載した私のコメントは2度目の投稿で、フォント幅16で行送り30%だとA4用紙1枚の6割程度にしかならないんですが。
それに私は質問を全くしていません。彼の論理の矛盾を指摘しているだけです。

それに私は答えを強要した覚えは全くないんですけどね。
どちらの論理が妥当かは、読む人が決めることです。反論するほどの価値がないと思うなら、放置して反論しなければいいだけです。


ところで数学的証明がお好きな紫藤先生のために、今回のエントリにおける「!」マークの発生回数を調べてみました。

エントリ中の空白文字を除く約3,600文字中、「!」は52個。
実に70文字に1回は「!」マークが出現している計算になります。

横幅半角80文字のエディタで文章を書いている場合、ほぼ2行に1回以上は「!」マークを使っているわけです。使い過ぎじゃないでしょうか?

「!」の多い文章は、頭悪そうに見えますよ。余計なお世話かもしれませんが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板