したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

血液型を保育に活用するのは差別か?

51ミケ:2005/10/12(水) 21:42:57 ID:zcGeqzE6
>被差別者が一般的には社会的弱者であるというのは認めるとして、それがあらゆるケースで当てはめてよい訳ではない。そこに個々のケースを詳細に検討する必要があるのだ。

このケースでは、園児vs.先生ですね。
このケースにおける被差別者とされてる園児は、十分に弱者だと思いますよ。
ここにココ さんが反論する意味はありません。

他にも議論において反論する意味のない反論(たとえその反論をNATROM さんや地下猫さんが受け入れても議論の筋道に何ら影響しない反論)がいくつか見受けられます。
例えば
>「合理的な理由」というだけでは不十分。
のあたりとか。

ココ さんへ
より効果的な反論をするため、反論する部分や内容を十分に検討することをオススメします。
そのために1日や2日、投稿の間が空いたとしても誰もモンクは言わないでしょうから。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板