[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
徒然なるままに
671
:
えめ
:2006/07/01(土) 12:37:36 ID:/sM/jcCc
表の掲示板を見ていて
歳も歳だし、(心の)老い、と言う問題についてつらつら考える時があるんだが…
自分がそうなんだが、長く生きていれば、芥のような経験でも積もり積もって何だか自分がいっぱしの人間にでもなったような気になる(仕事に於いては顕著だな)。
そうやって培われてきた世界観をやがて客観的にも真(正当)であると思い込み、自分の見解を他人に強いるようになる。
結果、
.彼は自分の意見が個人の一方的な見解(思い込み)に過ぎない事を全く理解出来ない。
何故ならば私は十二分に人生を生きており、様々な経験を積んでいる。
その意見はそれら重ねてきたあらゆる経験(体験、学習)から総合的に生み出
された物であるが故にそこいらの生半可な知識よりも真理としての重みを持つのだ。
.彼は新たな学習の必要性を認めない
何故ならば私は十二分に人生を生きており、様々な経験を積んでいる。
あらゆる事象は彼に取って”以前体験した(学んだ)”事の焼き直しに過ぎず、
本質的な新しさなど存在しない。そして私が理解出来ない事は常に間違っているのだ。
.彼は自らの過ちを承服できない。
何故ならば私は十二分に人生を生きており、様々な経験を積んでいる。
私が誤っていると言うことはそれらあらゆる経験の積み重なり=人生が全くの無為で
あった事を認めるに等しく、それは今ここにある私と言う人格の否定であるが、私は
それを断固として拒否する。
何故ならば私は十二分に人生を生きており…(以下略)
老いによる増長は傍から見苦しいが、意見を聞こうともしないのでしまいには誰も何も言わなくなる。
ただ自戒とするのみ。
とりあえず自らの過ちを認められない人間は、その事によって自分を安くしているっつーのを肝に銘じてはいるんだが。
横から何か年寄り臭い話題ですまんのう… ごほごほ どうぞ話を続けてくだされ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板