したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

理学療法士実習生の自殺について、皆さんどう思われますか?

50名無しのPTさん:2015/07/27(月) 12:14:36 ID:nAYOSw0I0
>>49
バーカ

51名無しのPTさん:2015/07/27(月) 16:49:27 ID:jOJw2AP60
>50

ID:nAYOSw0I0

相当焦ってるね(笑)

まあすぐ潰れるよ。

52名無しのPTさん:2015/07/27(月) 23:08:07 ID:ITUVG0pw0
>>51
イミフ
バ力だからか

53名無しのPTさん:2015/07/28(火) 08:09:38 ID:jOJw2AP60
>52

イミフ(笑)

54名無しのPTさん:2015/07/28(火) 19:15:25 ID:AzPJCQOE0
そこの学校の卒業生はこの事件どう思っているんでしょうか?
在学中は知ってたんでしょうか?
そこの卒業生のPTを知ってますが、パワハラ自慢で人を見下す人だった。たまたまだと思いますが。

55名無しのPTさん:2015/07/28(火) 19:38:30 ID:GKjiUy5M0
>>54
あれ、デジャヴかな?

56名無しのPTさん:2015/07/29(水) 00:37:43 ID:5CEGXcGo0
http://www.pt-ot-st.net/index.php/bbs/detail/953

57名無しのPTさん:2015/07/29(水) 00:43:30 ID:5CEGXcGo0
http://ptjisyu.com/memo.html#gaiyou

58名無しのPTさん:2015/07/29(水) 00:49:00 ID:5CEGXcGo0
これでPT業界も信用ガタ落ちだなあ。

ついに各都道府県教育委員会も安易にPT養成校を調査し始めたのかなあ?

ブラックな学校であるか否か調査すべきだろう。

59名無しのPTさん:2015/07/29(水) 00:50:15 ID:5CEGXcGo0
http://www.pt-ot-st.net/index.php/bbs/detail/953

他のサイトでも取り上げられているなあ。

60名無しのPTさん:2015/07/29(水) 04:49:12 ID:F8Hl9CA60
人が亡くなっている以上、改善されるまで議論されるべき話だ。

バイザー制度の見直しをする機関は本来協会じゃないの?

61名無しのPTさん:2015/07/29(水) 18:29:19 ID:Rzi1YBrY0
当然だろう‼見直しは早急に必要だ!ブラックな学校は徹底的に廃校に追い込むべきだ!被害に遭った人一人一人の言い分、学校名も公表すべきだろう!

62名無しのPTさん:2015/07/29(水) 23:24:20 ID:mO/nkscM0
http://ptjisyu.com/css/img/message.pdf

63名無しのPTさん:2015/07/30(木) 11:27:49 ID:1Ve5seq20
うわぁ
このクリニック私が見学実習行ったとこだ・・・

64名無しのPTさん:2015/07/30(木) 16:47:41 ID:gfZPIp7M0
まるで

短期の

外国人研修制度のようだね。

65名無しのPTさん:2015/07/31(金) 00:37:30 ID:1nIdQSUI0
>>60
最終的には県単位の話になる。

左巻きの連中は頭が単純で困るな。

66名無しのPTさん:2015/07/31(金) 05:12:07 ID:Rzi1YBrY0
裁判傍聴に行ってみたい。

67名無しのPTさん:2015/07/31(金) 09:42:20 ID:Rzi1YBrY0
ブラック養成校のスレを立ててみようかな。今後のPTを目指す高校生やその親御さん及び社会人のために、裏事情を提供して学校選びができるようにしたい。自殺者を防ぐためにも必要だと思う。学校名は実名で出しても問題はないのかな?個人情報ではないから。

68名無しのPTさん:2015/07/31(金) 09:44:35 ID:qNilpNZk0
>>67
面倒だからこのスレで話しとけよ
この話題完全に飽きてるし

69名無しのPTさん:2015/07/31(金) 12:21:07 ID:xNmvm6gU0
>>67
様子のおかしいやつが、割とまともな学校を逆恨みで書き込む場合もあるからなあ。
昔この掲示板で暴れてた呪怨ちゃんとか。

しかも、そういうやつに限って粘着質だから、そのスレに信用できる情報は載り辛い気がする。

70名無しのPTさん:2015/08/01(土) 08:39:55 ID:6XRn0pKk0
>67

何をもってブラックって定義するの?

教えて

71名無しのPTさん:2015/08/01(土) 17:43:07 ID:v5ZwiTWM0
留年率、卒業率、卒業試験合格率、臨床実習の単位認定システム、退学者数など一般的に非公開されている不透明な情報。

72名無しのPTさん:2015/08/01(土) 18:22:21 ID:X0d/mf260
それブラックなの?ただのデータじゃん。

73名無しのPTさん:2015/08/01(土) 18:47:25 ID:cVqrR3e20
そんなデータ誰がどうやって把握するの?

74名無しのPTさん:2015/08/01(土) 20:33:05 ID:qabSKpHQ0


絶対バレないカンニング法が判明!!!

http://www.yoasobi.co.jp/mb/st_item.cfm?bk=st_krankw.cfm&mi=6914&onid=tab1&pn=0&rm=m&rs=so&rt=71&tab_type=undefined&me=ho&ii=661931&ifn=1

75名無しのPTさん:2015/08/03(月) 14:27:23 ID:6XRn0pKk0
ブラックな学校ってなに?

一人も理学療法士になっていない学校とか(笑)?

76名無しのPTさん:2015/08/03(月) 17:48:27 ID:X0d/mf260
たぶん理学療法士にすらなれないレベルの
連中まで合格させるような学校のことだろうが
要はブラックな生徒が増え過ぎだねw

77名無しのPTさん:2015/08/04(火) 08:08:31 ID:6XRn0pKk0
なるほどね〜。

生徒側にも問題があると。

まぁ〜確かにそういう生徒も多いな・・・

78名無しのPTさん:2015/08/04(火) 21:27:45 ID:v5ZwiTWM0
それだったら入学試験の段階で不合格にしろよ!結局、利益優先の学校が増えているからだろうが!入学した以上は最後まで面倒みるのが学校の義務だろうが!

79名無しのPTさん:2015/08/04(火) 21:32:49 ID:uf67jY6E0
悪いけど、それは学生に甘すぎるわ。
入学試験で見れる事なんて限られるし、もう子供じゃないんだから自分で常識を学んでいけよって思うわ。

80名無しのPTさん:2015/08/04(火) 23:36:55 ID:mmCtTnC60
ブラックな学校にブラックな学生(DQN)が入学か。

カオスだが、DQN学生は自殺せず、知らずに入ったマトモな学生が自殺するって訳だな。

理不尽な話だ。

81名無しのPTさん:2015/08/05(水) 00:17:35 ID:wXzHWM5c0
>80
全くその通りです。
私も実習で失敗したとき自殺したい気持ちになったよ。
でも、ここで諦めると一生後悔することが恐ろしくて諦める度胸がなかった。
学校を編入して臨床実習はすんなりと合格できて当たりはずれの格差が大
きすぎて言語道断な世界だった。

82名無しのPTさん:2015/08/05(水) 01:59:19 ID:JxHYfjrg0
>>80
やっぱりオープンキャンパスなんかで中の雰囲気とかはキチンと見た方がいいだろうな。
在学生のルックス(服装、髪型など)や、可能ならバックヤードで在学生連中が会話している雰囲気を探るとかね。

DQNな雰囲気感じたら即撤退した方がいい。

83名無しのPTさん:2015/08/05(水) 08:10:36 ID:6XRn0pKk0
そこまで考えられる学生っているのかね〜?

まぁ、結局偏差値じゃない?

頭悪い学校には質の悪い学生が集まる。

家賃の安いアパートには質の悪い人間が集まるとの一緒で。

84世間知らずのPT:2015/08/05(水) 18:47:38 ID:KXAHOjTc0
先生と呼ばれ勘違い、自然に回復したのに勘違い、人の気持ちもわからないリハビリ職なんてさっさと潰れればいいのに。

85名無しのPTさん:2015/08/05(水) 19:01:18 ID:1nIdQSUI0
>>84
スレチ過ぎてワロタw

86名無しのPTさん:2015/08/06(木) 05:42:42 ID:KXAHOjTc0
提訴の際の記者会見 
これまで中学や高校でのいじめ問題は社会的に大きくクローズアップされ、マスコミでも度々取り上げられ、その防止の必要性が議論されている。ところが、専門学校の教育現場でのいじめやパワハラ問題は、ほとんどこれまで取り上げられたこともなく、監督官庁である厚生労働省も問題意識すら持っていないと思われる。原告家族の調査の中で、特に実習中にパワハラ的な指導が横行し、徒弟関係のような厳しい上下関係のもとで、時には精神的虐待に等しいようなことが「指導」の名のもとに行われている実情が明らかになってきた。医療系専門学校における教育については、特に実習先において、国家試験の後は理学療法士として「患者の健康と命を預かる以上、厳しくて当然」という風潮があり、睡眠時間も実習中はほとんど取れないのが「当たり前」、指導者は自分も実習中は厳しくやられたから同じように厳しくやるという「報復的意識」での応対、指導者の個性による嫌がらせ等が横行している実情が明らかになった。他方、学生の方は、リーマンショック以来の雇用不安や派遣労働が蔓延する中で、少しでも安定した職を求めて、国家資格を求め、輝民氏のように、職を変えて、親から学費を借金してまで専門学校に通う学生は、実習期間中に精神的に追い詰められ、実習を完了出来なくなって、留年や中途退学する学生も多い。理学療法士の学会では、このような実習のあり方は根本的に見直されるべきであるという意見も出て来ている。原告は、輝民氏の裁判を通じて、このような専門学校生が置かれた実態に光をあて、今後同様の不幸な事態が二度と起こらないよう社会に問題提起しようと困難な裁判の道を選んだ。現在、原告を支援する会が「理学療法士の実習問題を問う 近畿リハビリテーション学院と辻クリニックに対する裁判を通して考える」というホームページを開設しており情報発信がなされているが、このサイトには多くの方からの情報提供や意見が寄せられている。

87名無しのPTさん:2015/08/06(木) 08:03:21 ID:6XRn0pKk0
>84

一部がそうであってもリハビリ職は潰れないだろうね。

88名無しのPTさん:2015/08/06(木) 12:09:25 ID:v0guIDuI0
>>87
リハビリ職潰すのが目的じゃねーだろ
バ力なの?
それとも滅裂思考なの?

89名無しのPTさん:2015/08/06(木) 12:32:54 ID:6XRn0pKk0
>88

人の気持ちもわからないリハビリ職なんて

っと言っているが?

余計な人が何言ってるの?

90名無しのPTさん:2015/08/06(木) 22:48:27 ID:ITUVG0pw0
>>89
妥協さんちーっす

91名無しのPTさん:2015/08/06(木) 23:13:26 ID:gfZPIp7M0
>>90
そうなの?

92名無しのPTさん:2015/08/07(金) 08:37:56 ID:JCki7DxU0
ID:ITUVG0pw0 ID:gfZPIp7M0

どうにかして俺に邪魔させてないように自演で○協が焦ってる(笑)

焦りすぎて自演があからさまになってるし(笑)

俺はお前みたいなクソを潰します!!

93名無しのPTさん:2015/08/07(金) 09:14:48 ID:gfZPIp7M0
>>92
そうなの?

94名無しのPTさん:2015/08/07(金) 09:19:47 ID:JCki7DxU0
ID:gfZPIp7M0

今になってどこでも「そうなの?」と無理やり食いついても無駄だだよ(笑)

ますます本人じゃん(笑)

95名無しのPTさん:2015/08/07(金) 09:28:36 ID:gfZPIp7M0
>>94
そうなの?

96名無しのPTさん:2015/08/07(金) 19:20:39 ID:AnVVTllM0
>>92
妥協さんちーっす
匿名掲示板の誰だか解らん書き込みを自分扱いして「潰す」まで言っちゃうとことか、サスガっす

どうやって潰すのか、教えて欲しいっす

97名無しのPTさん:2015/08/07(金) 20:29:52 ID:gfZPIp7M0
>>96
だよね。

知りたいね。

98名無しのPTさん:2015/08/08(土) 23:39:55 ID:6Q7MJJR60
今回の事件が中国ブロック学会で発表されるね。

99名無しのPTさん:2015/08/10(月) 00:20:15 ID:0qL8cw0A0
俺の所にメイルが届いた。

弁護士ではなく弁護団をつけている。

俺も全面的に協力して専門学校における学生の安全・安心・快適な勉学環境を

確保していくようにしていきたい。

利益優先の学校は徹底的に叩き潰してやたい!

100名無しのPTさん:2015/08/10(月) 23:48:06 ID:KUFrU/5s0
http://www.morahara.org/

俺も散々な目にあったから学校を訴えてやっりたい!

闘魂に火がついた!

学校の臨床実習でのモラルハラスメントも上記の所へ相談してください。

俺は当事者も学校名も実名で訴えた!

101名無しのPTさん:2015/08/11(火) 00:13:29 ID:KUFrU/5s0

[ある新聞記事] 昨年秋、全国紙に以下のような記事が掲載された。ある理学療法士(PT)
養成校の学生が、臨床実習(実習)でのミスを厳しく責められ、実習指導者(SV)から「帰
れ」 と追い出された。しばらくして学生は自殺しているのが見つかり、遺書には「もう
無理」と書かれていた。養成校も実習施設もコメントを避けており、納得のいかない家族
が近く、裁判所に訴えを起こすというものであった(毎日新聞 2014 年 11 月 22 日付)。
[過激な指導の再生産] 今も昔も SV には温厚で優しく指導してくれる人もいれば、過激
な指導で近づきがたい人もいる。養成校の教員として様々な SV と接した経験から感じる
のは、後者の SV にいくつかの共通点があることである。それは、①自分も学生時代に厳
しい実習指導を受けたが、それに耐え抜いて国家試験に合格し、今は SV として学生を指
導する立場になっている、②自分にも厳しく、卒後もキャリアアップに励み、職場で「仕
事ができる人」とみなされている、③指導は相当厳しいが、決して学生を「いじめている」
つもりはない、④指導に耐えて頑張った学生に対しては最後に、「卒業したら患者さんの
ためにいい仕事をして欲しい」と褒める、などである。特に①は、ほぼ例外のない共通点
であり、その意味で「過激な実習指導は再生産される」と言っていいだろう。
[再生産の理由] このような再生産の理由としてよく引き合いに出されるのは、臨床心理
学の「自分が子どもの頃に受けた虐待がトラウマになり、虐待が“再演”される」という指
摘である。また、文化人類学の「その社会で文化的に承認されている“通過儀礼(→実習)”
では、暴力的言動は問題とされないことが多い」という指摘も納得はできる。しかし、PT
の過激な実習指導の理由の説明としては、どれもいま一つ“しっくり”こない。
[あるヒント] この理由を考えるためのヒントがある。それは、過激な指導に耐えられず
挫折して実習中断/不合格となった学生が、その後 SV となったケースと比較してみること
である。彼らは、そのときは「頑張れなかった学生」だったかもしれない。しかし、その
ほとんどが卒業後、過激な指導を行う SV にはなっていない。実習地訪問の際に話しを聞
いていると、両者の大きな違いは、「いまの自分があるのは、実習中のあの厳しい指導の
おかげだ」とか、「自分の責任で、この学生を何とかして良い PT に育てなければならない」
という“信念”を持っているかどうかではないかと感じる。
[論点] 「信念をもって指導して何が悪い」と言われるかもしれない。無論ここまで述べた
ことは、あくまで演者らの“仮説”に過ぎない。発表当日は、この仮説について、養成校お
よび臨床教育に関わる会員諸氏と討議し、今後の対応について考えていければと思う。

102名無しのPTさん:2015/08/12(水) 12:55:33 ID:6Q7MJJR60
学会発表当日に被害者の会が来て聴いていたらどうなるかな?

103名無しのPTさん:2015/08/12(水) 22:16:32 ID:6Q7MJJR60
書き込みないね。どうしたの?

104名無しのPTさん:2015/08/14(金) 22:58:18 ID:VAUcXmlA0
全国都道府県教育委員会で取り上げてほしいな。医療専門学校の内部情報をしっかり把握してから受験してください。特に無試験で面接だけで入学できる学校は極力避けて下さい。退学者や留年者が多く危険な学校だと思ってください。退学者や留年者は決して勉強についていけなかった者ではありません。成績優秀者でブラックな実習施設に送り込まれて失敗して学校を辞めていく傾向があります。国家試験合格できないレベルの者は以外と上手くやっています。それだけ易しい実習地に行っています。学生は実習施設を選ぶことはできないのです。すなわち、同じ学費を払っていても平等な教育は受けられないことが事実なんです。

105名無しのPTさん:2015/08/18(火) 02:42:01 ID:JxHYfjrg0
>>104
>学生は実習施設を選ぶことはできないのです。
俺の母校は学生に希望を聞いてたよ。
基本、希望通りの実習地に行けたけどなぁ。

ブラックな学校は違うんだろうね。

106名無しのPTさん:2015/08/19(水) 17:32:12 ID:ipqqBpdE0
>>105
今は実習希望先なんて聞くの??

ある程度レベルに合わせて実習先を
決めてくれるもんだと思ってた。
そういや傾向として実習生に甘々な
施設が多いから希望などどこでもいいのか??

107名無しのPTさん:2015/08/19(水) 17:42:58 ID:ipqqBpdE0
優秀な人ほど期待され難しい実習地を充てられると
思うんだけど、僕の知っている限り相当な覚悟は
して行ってたよ。で、優秀だから他の連中は消えても、
そいつは乗り越えるだから優秀。学業以外の能力が
低ければ乗り超えれないだろうね。メンタルが弱くて
退学は可能性があるけど、普通以上なら追加実習や
翌年に考慮してくれそうなもんだけど。

できの悪い奴はそういうところ行くと下手すると
1週間持たないくらいだから学校側としては甘めな
ところを選びやすい。それは、うまいことやってるとは違うw

ブラックの意味が相変わらず不明

108名無しのPTさん:2015/08/19(水) 22:24:32 ID:MC9bWbQE0
ブラックとは厳しい実習地にやらても機械的に処理され全く配慮もなく
追加実習もなく単位不認定で留年。2年連続では強制退学させられる学校のこと。
俺は2年連続で不合格だったけど、諦めなかった。
1年目も2年目も2期の実習うち、1期は合格していたから(2期とも合格しないと単位は
不認定、1期でも不合格だと2期とも不合格になり追加実習はなく留年又は退学
決定)編入して単位互換できる学校があるという情報を入手した。
退学した学校とは臨床実習の成績表の発行を拒否されて揉めたよ。
地方の厚生局指導養成課に訴えると内容証明で請求するように促されて
発行された。
編入先の学校では合格している臨床実習の単位が互換されて認定された
から臨床実習は免除になったよ。
卒業試験と国家試験と就職活動のために編入したようなものだった。
卒業試験も国家試験も無事合格できてよかった。
俺もPTになっても腹の虫が収まらない状態で今後PTを目指す
若者や社会人にどのようにアドバイスしていいのかわからない状態です。

109名無しのPTさん:2015/08/20(木) 01:02:58 ID:JxHYfjrg0
>>106
今の学校は、機械的に決められちゃうのが主流なの?
俺は10年くらい前に卒業したから、今の情勢はよくわからん。

まあ、やっぱり学校乱立が原因なんだろうなあ。

110名無しのPTさん:2015/08/20(木) 15:04:02 ID:ipqqBpdE0
>>108,109

108を見るとすべてが機械的とも見えるけど
その学校では、それがルールだからね。
仕方がない面がある。

学校乱立は大きな問題だけど、キレやすい学生が
増えると同じにキレやすいバイザーも増産して
いるのも問題なんだよね。これは学校がブラックとは
限らないんだよね。機械的に実習を打ち切ることなんて
ないでしょ。必ず感情が入るわな。

108は編入(単位)が認められる環境があって良かったね。

111名無しのPTさん:2015/08/22(土) 00:06:47 ID:OdwT3Xw20
学校のルールは急に変遷して学生は不利益を被って強制退学させられることもある。臨床実習2期のうち1期間合格で1期間不合格だったら追加実習が例年ではあったのに急にその年からなくなって2年連続不合格で退学させられたので腹の虫が収まらなかった。泣き寝入りして進路変更した学生がいたが、俺は諦めなかった。

112名無しのPTさん:2015/08/23(日) 15:40:35 ID:ipqqBpdE0
環境がなかったら諦めるしかなかったんじゃ・・・
そういう意味だよ。

こういう重要なことは、進路変更した学生にも教えてやれよ。

113名無しのPTさん:2015/09/04(金) 00:13:43 ID:8FA4XP3Q0
http://ptjisyu.com/brief/brief5.pdf

最新情報です。

114名無しのPTさん:2015/09/04(金) 00:19:25 ID:8FA4XP3Q0
これで臨床実習の見直しと進路変更した学生たちにリベンジしてほっしいです。

この実態をワイドショーに流して今後の若者達に伝えて改善を求めたい。

臨床実習は労働ではないのだから安易に臨床実習を中止することは言語道断です。

とことん闘っていきます!

115名無しのPTさん:2015/09/04(金) 02:34:23 ID:xNmvm6gU0
https://www.dropbox.com/s/2fpob306i7xl07b/dousite_0100.pdf?dl=0

116名無しのPTさん:2015/09/06(日) 10:48:19 ID:/XfMfTdQ0
最近、書き込みが少なくなったぞ!
どうした?
最新情報を書き込んでいくから意見を述べてほしい。

俺も今現在、バイザーをやっているから参考にしたい。

117名無しのPTさん:2015/09/06(日) 17:11:21 ID:/LXCRS.Q0
書き込むのは良いけど、うざいくらいダラダラと長く書き込むのはやめてねw

118名無しのPTさん:2015/09/06(日) 22:01:21 ID:/F7/Qjuw0
自殺に追い込むような現場もどうかと思うし、対処しなかった学校もどうかと思うが…
そもそも高年齢でPTを目指してて自殺に至る前に辞めるとゆう選択肢はなかったのだろうか。
最後の復讐としか思えない。
だいたい今の実習生は学校が保護しすぎてる部分もある。
だから知識がないのに上から目線の態度でしか示せないPTが生まれてこんなことになるんだ。

119名無しのPTさん:2015/09/07(月) 01:00:50 ID:/XfMfTdQ0
自殺する前に辞める?
辞めてどうやって生活していくんだ!
生活安定のために頑張っているのに芽を摘み取るようなことを言うな!
上から目線というのはあんたの思い込みだろう!エビデンスは何だ?

120名無しのPTさん:2015/09/07(月) 07:09:57 ID:1nIdQSUI0
>>119
興奮すんなや
ウザイ

121名無しのPTさん:2015/09/07(月) 18:26:47 ID:/F7/Qjuw0
>119
PTしてるけど、そんな給料いいとこないし、生活していくだけならまだしも誰かを養えるかっていえば病院勤めだけでは無理と思いますよ。
自殺するくらいなら辞めることも一つだったのではとゆうだけです。誰も辞めたらよかったとは言ってない。
学生を自分の時はこうだったからと勝手に当てはめて学生にそれを当てはめる人もいれば、知識がないから横柄な態度で患者さんと接する人も世の中にはいるんです。
実際うちにはいるから。
あまり興奮なさらぬよう願います。

122名無しのPTさん:2015/09/07(月) 23:02:42 ID:mmCtTnC60
>>119

一般民間の施設病院で平均勤続年数3〜5年程度のPTで、安定とか甘過ぎじゃね?

123名無しのPTさん:2015/09/08(火) 01:38:50 ID:NoY6uvMI0
>121
俺もPTやっているけど給料は確かに安い。誰かを養うのであれば共働きをすれば
いいじゃないか。就職先にもよるのではないかと思う。新卒で一人職場の場合も
あるから一概には言えないね。横柄な態度で患者さんと接しているのは医師や
看護師にもいるからね。特に診療報酬が取れなくなって転院先が無く退院できなく
なった社会的入院患者様には風当たりが非常に悪いのが現実です。

124名無しのPTさん:2015/09/09(水) 21:01:10 ID:ZVj7lhrQ0
実習先を擁護する書き込みが結構あるのに引く、、その程度のPTが多いんだな。

125名無しのPTさん:2015/09/09(水) 21:55:48 ID:tKVsuM2E0
書き込みの詳細ではなく、「どっちを擁護しているか」を基準に物を話してるバ力はどこのどいつだ〜い?お前だよ(笑)

126名無しのPTさん:2015/09/10(木) 00:21:26 ID:ZVj7lhrQ0
擁護してる書き込みに中身がないから頭に入ってこなかったわ。悪いね。

127名無しのPTさん:2015/09/10(木) 00:32:38 ID:JxHYfjrg0
>>126
俺がざっと読んだ範囲内では、実習先を擁護してる書き込みは少数派だったがな。

どの書き込みが実習先を擁護してるって?
具体的に上げてみろよ。

128名無しのPTさん:2015/09/10(木) 21:27:05 ID:YbTVDOWE0
>>124>>126
妥協うぜえ
嘘と捏造しか書かないくせに真面目なスレに書き込んでんじゃねーよクズ

129名無しのPTさん:2015/09/11(金) 00:40:29 ID:ouOH.dxE0
で、バイザーってだれ?

130名無しのPTさん:2015/09/11(金) 00:41:34 ID:ouOH.dxE0
で、バイザーってだれ?

131名無しのPTさん:2015/09/19(土) 08:01:14 ID:zA1a3wd20
個人情報だから言えないだろう!

132名無しのPTさん:2015/09/25(金) 06:35:34 ID:biFnbrVg0
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://y2u.be/z2qK2lhk9O0

133名無しのPTさん:2015/10/13(火) 23:17:19 ID:lwjcvLK20
中国ブロック理学療法士会学会に行きました


 平素は、本裁判をご注目頂き有難うございます。

 先の9月5日に島根県出雲市で催された、中国ブロック理療法士学会の演題の一つに「過激な臨床実習指導はなぜ再生産されるのか」というセッションがあり、学会事務局の許可を得ることが出来たため、傍聴に行ってきました。

 この演題で、大野輝民の自殺の経緯を取材した新聞記事を紹介し、「過激な実習」が現在も再生産され続けているという認識が述べられました。

 この演題発表終了後、発表者および学会事務局担当者の方々とお話をする時間を設けて頂き、 私たちの主張はリハビリ業界の問題意識とも通底するもので、孤立したものではないという確信 を得ることが出来、大変勇気づけられました。

 傍聴にご理解・ご配慮下さいました皆様には心より感謝申し上げます。有難うございました。

134名無しのPTさん:2015/10/13(火) 23:21:21 ID:lwjcvLK20
http://ptjisyu.com/report.html#gakkai

会報も発行しているようです。

とても心強く今後は弁護士の介入も検討されているようです。

135名無しのPTさん:2015/10/14(水) 02:08:40 ID:xNmvm6gU0
この一件で実習受け入れ施設が減って、PTも減るといいんだがな。

136名無しのPTさん:2015/10/25(日) 02:43:12 ID:nu0yIHLs0
久しぶりに書き込みさせてもらいます。

ブラックな学校は早く潰れてほしいね。

学校側は「コンブライアンスに耐えうる施設の確保が難しい。

臨床実習はつらくて当たり前」など言い訳をしている状態です。

パワハラがあっても養成校は穏便に済ます(隠す)ことが問題です。

137名無しのPTさん:2015/10/26(月) 21:28:41 ID:O0FSI8r60
裁判で必ず勝って慰謝料を請求してほしいです。俺もPTやっているけど、PT国会議員選挙には投票しません。もちろん支援もしません。

138名無しのPTさん:2015/10/27(火) 13:16:15 ID:X/vnHVXc0
卒後のインターン制度を導入してはどうだろうか?資格を持って患者診てなんぼ。
しかも、国試通ったら一人前という環境も変えられる。

139名無しのPTさん:2015/10/28(水) 20:33:38 ID:2x.X4tx60
>>137


140名無しのPTさん:2015/10/29(木) 15:37:38 ID:hCTm065k0
コンブライアンスって何?

141名無しのPTさん:2015/10/30(金) 04:09:32 ID:ifnvmHjg0
肝心要な臨床実習における学生及びバイザーの評価・育成システムが確立していないのだから意味がない。
これでは本末転倒。

142名無しのPTさん:2015/10/30(金) 22:47:02 ID:nMR.Aa5g0
コンブライアンスとは命令に従うことや要求を受け入れることです。すなわち、臨床実習の学生を受け入れることができない(拒否される)施設が多いのが現状です。学校にとっては学生の人生より臨床実習施設の確保を優先しているのです。正に言語道断です。断固として許せません。

143名無しのPTさん:2015/10/31(土) 01:03:33 ID:2x.X4tx60
>>142
そりゃ、コン「プ」ライアンスのことなw
んで、コンブライアンスって何?
昆布茶の親戚か何か?

それと、
>>136
コンブ(プ?)ライアンスに耐えうる施設ってどういう施設?
日本語でも英語でも解釈しきれないカオスな言い回しだけど?

144名無しのPTさん:2015/11/02(月) 19:46:16 ID:x.62zY5QO
●本当に逢える出会い系サイト
優良出会い系がなぜ有料でも大盛況かと言うと、シンプルにそれを目的にした構造になっているからだ。
http://pcmax.jp/?ad_id=rm226443
他社からの妨害や勧誘トラップは、どのサイトでも付き物なので注意したいが、サクラは使っていない。
ご多聞にもれず援助目的やデリヘルみたいな輩も多いが、取り締まられるか否かは別にして、法には触れる行為だし、その気がないなら、そこはうまくかわして、健闘を祈る。
管理は24時間体制でしっかりしている老舗で、2002年に立ち上がって以来、日本では有数の実績もある。
無料のBBSや質問コーナー、日記機能などもあるし、そこからつながりをつけて、会う交渉に持ち込むのもあり。あまり料金(ポイント)を使わずに親交を深められる可能性も高く、お薦めだ。ここぞと言う時には、ケチらずにガッチリ決める思い切りもコツではあるが…。
必ずしもヤリ目的でないなら、「ピュア」分野に徹して活動する手もある。
男女とも、ヤリ目的(欲求不満解消)と原則ヤリ目的禁止(多くはないが…)とに明確に分かれるから、特にピュアの人はそれをハッキリさせた方がよい。
※18歳未満は利用禁止(年齢確認あり。運転免許証か健康保険証などをご用意願います)
http://pcmax.jp/?ad_id=rm226443
※年齢認証をすることで更にポイントの追加があり【最大で¥1000分】の無料ポイントを手に入れる事が可能です。
------------------------
登録初期:50pt
年齢認証:50pt
合計で100pt(1,000円分)を無料でGET!
------------------------
PCMAXの雰囲気を知っていただく為のお試しポイントとして、こちらのポイントを無料で進呈しています。

145名無しのPTさん:2015/11/03(火) 09:09:54 ID:2VpsczKM0
トレーナーって自称する奴にこの手のハラスメント体質な阿呆なバイザーが多いと思うのは俺だけか?

146名無しのPTさん:2015/11/03(火) 17:39:59 ID:bthq28uM0
そこの卒業生で学生時代にクラスメートをいじめた事を自慢しているセラピストがいた。
ハラスメント体質の人は多いと思います。

147名無しのPTさん:2015/11/03(火) 23:54:42 ID:aKjq3iMw0
http://ptjisyu.com/brief/brief6.pdf

最新情報です。高等学校でも事実関係を報道してほしいです。

スーパーバイザーと実習生は同じ職場の同僚でもなく研修生でもありません。

ハラスメントは立場が対等ではないから起こるのです。

今後、弁護士も交えて問題に取り組んでいく必要があります。

148名無しのPTさん:2015/11/04(水) 01:29:26 ID:2x.X4tx60
>>147
立場が対等だと、指導が成り立たなくなるんじゃないかとも思うんだけど…

まぁそれはそれとして,やっぱりこの学校相当ブラックだったみたいだね.
教員が続々辞めて補充が効かない状況って…w

149名無しのPTさん:2015/11/07(土) 17:25:36 ID:Sm74AZsk0
教員の離職率の高い学校もブラック校だろう。入学してみたらインターネットにある教員と全く違っている顔ぶれだった。教員自体が契約社員のこともあるのでええ加減な授業をしてくるからね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板