したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1900を超えています。2000を超えると投稿できなくなるよ。

RNA:Ritsumeikan News Association vol.1

1名無しの立命生:2007/04/28(土) 02:13:32 ID:OdUnlo2c
本学のニュースのみを取り上げるスレ。
社会からの評価を客観的かつ冷静に判断しましょう。

1397名無しの立命生:2012/08/19(日) 09:08:34 ID:kZXLX9G.0
同志社の工作のせいにするのは見たところ1人か2人、
文体や書き込みのタイミングからわかる。

だが、ホンマものの同志社工作員なら、2chでのあの老獪さから考えて、
正体が知られないようにもっと上手くやる。
ここで暴れている連中はそれとは別の集団だろう。

1398名無しの立命生:2012/08/19(日) 09:23:02 ID:tLzi7TbY0
Rくんの長年に亘る悪行が工作員を招いて掲示板が荒れた。
もはや手遅れ。

1399名無しの立命生:2012/08/19(日) 09:24:36 ID:tLzi7TbY0
RくんのここでのIDはIzlCUMdk0 >>1392

あんたは同志社工作員や関学工作員よりたちが悪い。

歪んだ愛好心は要らない。

1400名無しの立命生:2012/08/19(日) 09:40:40 ID:OCkYfrjw0
他大学ちゃんねるにおける
立命館がもつ劣等感が爆発してるスレやレスは
TEMOやMDKOしわざ!

と思い込みたくなるな、もちろん確証はないが。
そいつら人間のクズだな。

1401名無しの立命生:2012/08/19(日) 10:25:42 ID:5l9GW.Z20
テモ氏は立命館に対する母校愛が強いだけで、
R君みたいに他校に危害を加えてはいないと信じたい。

1402名無しの立命生:2012/08/19(日) 10:39:54 ID:xFocbmrw0
テモさん
俺はきのう 夢をみたんだ

後光がさし 福沢諭吉と大隈重信と中川小十郎が雄々しく歩いていたんだ

そのとき
quay brothersの人形みたいに無表情な賢人が現れ
こう言ったんだよ
『なにをにんまりしている よく三番目の男を見てみなさい』と
そう言われてよくみると中川ではないんだよ、なるほど
一瞬 西園寺かな    とも思ったが

突然 俺のからだがス~と浮かんで その男の近くまで流されたんだよ
よく見ると

Joe 新島 だったんですよ。

Joe 新島 だったんですよ。

テモさん

1403名無しの立命生:2012/08/19(日) 11:06:45 ID:Lr5TDiqY0
TEMOキャラに他大批判とマンネリコピペ機能を追加し、中国訛りの日本語エッセンスを
加えたのがRくんキャラといったところかな。
ある意味最強のRキャラだよな。

1404名無しの立命生:2012/08/19(日) 12:31:43 ID:crIOfpyQ0
>>1402
立命館の心象風景だなw

総長自身が早稲田慶應立命館って言ってたもんな。一時期。

1405名無しの立命生:2012/08/19(日) 13:35:32 ID:kZXLX9G.0
「早稲田、慶應、立命館」は文科省の議事録に載ってるよ。

研究環境基盤部会(第28回)・研究環境基盤部会 学術研究の推進体制に関する作業部会(第16回)合同会議 議事録
慶應の安西塾長の発言から

「これは慶應義塾、早稲田、立命館、それからいわゆる旧帝大7大学の理工系の
学部、大学院について公表されているデータから算出した数字である。教員の数、
あるいは学生の数、教員1人当たりの学生数、それから延べ床面積等の項目がある。
学部、大学院の学費も出してあるが、これをご覧いただいてわかるように、早稲田、
立命館、慶應義塾をみても、いわゆる旧帝大の施設、あるいは教員1人当たりの
学生数という意味では圧倒的な差があり、また、学費という面でも相当の差がある
ということは事実としておわかりいただけると思う。」
「また細かい数字で、立命館、早稲田、慶應義塾、それから旧帝大7大学の数字で
あるが、経常費補助金、あるいは運営費交付金、それから学生数、あるいは学生1人
当たりの、私学の場合は経常費補助金と呼ばれ、全く同等ではないが、国立大学の
場合はひとまず運営費交付金のデータを出させていただいているが、その下のほう
には科研費補助金の交付総額を書いてある。また、教員1人当たりの科研費の獲得額、
また、21世紀COEプログラムの交付額等も書いてある。これをご覧いただいても、
かなりの差があるということはおわかりいただけると思う。
往々にしてジャーナリズム等では、これでもって国立大学と私立大学に研究能力
の差があるととられがちだが、それはやはり違うということをぜひ今日は申し上げたい。
やはり、私立大学が国からの経常費補助を平均約10パーセントでもって経営し、
その中で高いレベルの研究をしようと心がけていることをもっとバックアップして
いただかないといけないということである。」
「これは、研究指標から見た日本の大学の研究費と研究成果、特に論文数の比較である。
横軸は科研費、縦軸は論文の数になっている。もちろん論文の数を稼げばいいという
ものではなく、論文の数が本当に指標になるかどうかというのは別のことではあるが、
ひとまずの一つの指標として見ると、研究費のつぎ込み方と論文の出方、あるいは
研究成果というのはほぼ比例するとよく言われており、概ねそれは当たっている。
ただ、細かくご覧いただくと、マクロに大きいほうのグラフを見ても、いわゆる
旧帝大系、あるいは東工大、筑波大等が上のほうに来ているということはおわかり
いただけるだろう。研究資金と研究成果は、東京大学については少しずれていますが
概ね比例していると考えられる。
 申し上げたいのは、右側小さなグラフに拡大してある私立大学が幾つか載っている
点である。そして、一番下に東京理科大学と書いてあり、そこが横軸では大体4億円
とか3億円あたりに来ていて、その左側にはほとんど何もない。これはどういうことか
というと、非常に小さく見えるが、あるところまでお金をかけないとほとんど何も
成果は出てこないということを意味している。そうご覧いただければと思う。」

ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/010/gijiroku/08032112.htm

1406名無しの立命生:2012/08/19(日) 13:47:59 ID:kZXLX9G.0
文科省資料

文部科学省科学技術・学術審議会学術分科会研究環境基盤部会
大学共同利用機関等の今後のあり方について
私立大学からの論点整理・意見【資料】
平成22年1月21日 日本私立大学団体連合会

9枚目と10枚目に私大ランキング 総合で1早2慶3立命

ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/010/siryo/__icsFiles/afieldfile/2010/02/24/1289734_1.pdf

1407名無しの立命生:2012/08/19(日) 14:20:30 ID:kZXLX9G.0
エジプト日本科学技術大学
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/kokusai/010/shiryou/__icsFiles/afieldfile/2011/11/08/1312142_05_3.pdf

国内支援大学(12大学)
○総括幹事大学
早稲田大学、京都大学、九州大学
○支援大学
北海道大学、東北大学、早稲田大学、東京大学、慶應義塾大学、
東京工業大学、名古屋大学、京都大学、京都工芸繊維大学、
立命館大学、大阪大学、九州大学

1408名無しの立命生:2012/08/19(日) 14:54:31 ID:kZXLX9G.0
平成20年

・インド工科大学ハイデラバード校(IIT-H)新設協力大学グループ

慶応義塾大学 京都大学 九州大学 名古屋大学 大阪大学 立命館大学
東北大学 東京大学 早稲田大学
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/india/visit/pdfs/0810_iit.pdf

平成24年
同校からの博士課程留学を開始
2012年度受入可能コース提供大学:東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、大阪大学、立命館大学

ttp://www.jica.go.jp/india/activities/program/01/news/111107.html

1409名無しの立命生:2012/08/19(日) 15:15:50 ID:aIquTkUc0
現在、学校法人立命館は、株式会社格付投資情報センター による格付けは、
21段階ある格付けの上から2 番目。
学校法人早稲田大学、学校法人慶應義塾と並び、学 校法人としてトップである。
西園寺公望の立命館は
文部科学省認定 山川出版社詳説日本史 改訂版に
大隈重信の 東京専門学校(現、早稲田大学)、
福澤諭吉の慶應義塾 (現、慶應義塾大学)と並び記載され、
日本三大私学の一 つである Wikipediaより

1410名無しの立命生:2012/08/19(日) 15:18:35 ID:kZXLX9G.0
ハノイ工科大学IT人材育成事業

慶応と立命で共同実施

ttp://nna.jp/free/news/20091105icn001A.html

1411名無しの立命生:2012/08/19(日) 15:25:23 ID:kZXLX9G.0
>>1409
コラ、わざとうそを書いて立命を貶めるな、立命は格付けは依頼してないはず。
それは同志社の間違いだし、立命館大学について「西園寺公望の立命館」と
いうのは正しくない。

1412名無しの立命生:2012/08/19(日) 15:48:13 ID:kZXLX9G.0
日英産学連携スキーム「RENKEI」

RENKEIスキームの設立に携わった大学(順不同)
英国
• ブリストル大学
• リーズ大学
• リバプール大学
• ニューキャッスル大学
• サウスハンプトン大学
• UCL (ユニバーシティ・カレッジ・ロ ンドン)
日本
• 京都大学
• 九州大学
• 名古屋大学
• 立命館大学
• 東京大学
• 東北大学

ttp://www.britishcouncil.org/japan-about-us-press-room-press-release-20120313j.pdf

1413名無しの立命生:2012/08/19(日) 16:02:13 ID:p7xD1ZpM0
立命館大学と早稲田大学は97年度から学部生が
1年間、相手の大学で学ぶことができるという「交換 留学制度」
がスタートしました。
この制度は、学部2年生以上を対象に、期間を1年とし、
毎 年10名程度を交換しています。 留学中は、
受け入れ先の大学の正規学生と同じ扱いで大学 に通うことになり、
修得した単位は60単位を上限に、所属 大学の卒業単位として認められます。 また例えば「文学部の学生は留学先でも文学部」という 限定はせず、
違った分野への留学も認められています。
両校の親交は、立命館大学の創立者・西園寺公望と、
早稲田大 学の創立者・大隈重信の親交に始まります。

1414名無しの立命生:2012/08/19(日) 16:14:09 ID:kZXLX9G.0
大学の使命である科学の研究と教育で、立命は早慶の次に日本を
代表する私大であることは確かである。(科学研究費、COE、
国際科学技術協力への採択などから)
その点、「早慶立命」は研究面に関して長田氏が発言したもので
一面の事実を表している。

だが、受験生の志願序列や偏差値などは同志社などが上位にあり、
経営と財務状況を示す格付はそれを反映したものと言える。

1415名無しの立命生:2012/08/19(日) 16:29:57 ID:kZXLX9G.0
>>1413
それも同志社のことじゃないか。
あんたは破壊活動工作員だな。
同志社以外?の。

立命館大学の創立者は中川小十郎、西園寺公望の私塾「立命館」の
建学の精神と名称を継承したもの。
財団法人立命館の設立者は末広威麿(西園寺の実弟)。

1416名無しの立命生:2012/08/19(日) 16:36:31 ID:5YSn8E1Q0
>>1409
>>1413

軽い気持ちでやってんだろうけどこれ犯罪だよな。

1417名無しの立命生:2012/08/19(日) 17:37:50 ID:T2in5beE0
>>1415
>>1416
立命チャンネルを荒らしているのは同志社を装った例の凋落大の連中でしょう。
それくらい気付きなさいよ。誰か前に同じことを述べた人もいましたが、グリークラブのOB云々とかね。

1418名無しの立命生:2012/08/19(日) 17:38:49 ID:Lr5TDiqY0
だから早く閉鎖しろと・・・

1419名無しの立命生:2012/08/19(日) 18:22:27 ID:JfFv9bq.0
なぜ、こうなったか考える必要はある。
やはり拡大路線が裏目にでたというべきだ。
文系学部は15~20%縮小して、
今後、質をさらに重視するとアナウンスするぐらいの覚悟がいる。
受験生が一時的に減るかもしれないが、財政的には十分もちこたえられる。

1420名無しの立命生:2012/08/19(日) 18:38:50 ID:5l9GW.Z20
「立命チャンネル」と書き込むところに共通性が見られる。
分かる人には元凶が分かる。

1421名無しの立命生:2012/08/19(日) 19:02:47 ID:Q/8m4elw0
当局は受験生数至上主義だよ。そんな英断は不可能ですよ
個人的には映像の定員なんて半分にでもしたほうがいいとおもうが。

1422名無しの立命生:2012/08/19(日) 19:21:57 ID:p7xD1ZpM0
立命館の試験は
『君、あそこだめだったら是非ウチへきてくださいよ』ってスタンスだからな。
とにかく受けてもらう、みたいな。

1423名無しの立命生:2012/08/19(日) 20:15:05 ID:kt7Bru5kO
KG凋落大学ほど病状は悪化していない。kGはすでに女子大化している。一般入試での入学率は公にできない位低い。理系学部は依然として貧弱。就職は生保、金融、損保のみで著名企業への入社率を荒稼ぎ。難関試験の合格者は極めて少ない。
ただ、この大学を完全に突き放すことができないのも事実だが。

1424名無しの立命生:2012/08/19(日) 20:36:52 ID:T2in5beE0
>>1420
君のように猜疑心丸出しでは世の中渡っていくのに苦労しますよ。
>>1423
立命はここは踏ん張りどころなのですから頑張って下さい。
俺はテモさんの愛校心は十二分に理解できる者ですよ。
因みに掲示板の閉鎖には当然反対です。

1425名無しの立命生:2012/08/19(日) 21:02:00 ID:5l9GW.Z20
工作員は痛いな

1426名無しの立命生:2012/08/19(日) 21:10:21 ID:5l9GW.Z20
テモ氏は部外者工作員だったのか。
気付かなかったのはバカだった。

1427名無しの立命生:2012/08/19(日) 21:21:17 ID:5YSn8E1Q0
文系の定員はkkdに比べてそんなひどく多くはない。
不振なのは主に下記二段目の社系等だが他大のほうが定員が多い。
一段目の映像やスポ科、産社の福祉、教育、スポーツは系統自体が
多くの大学が低偏差値、でも資格免許特殊技能の点で堅い人気と就職が
ありさえすれば減らす必要はない。これは理系も同じ。

同大 立命 関西 関学
1550 2677 2262 2400 人文社会国際外語教育人科
3230 2645 3017 2590 法律経済経営政策情報(文系)
-970 1692 1173 -460 理学工学農学生命薬学医学

1999年と比べて日本人の文系定員はむしろ減っている。
2000年代に大拡張したみたいに思われるがあれは理系、
文系は分野が増えて(小学校教員養成、保健体育教員養成、健康科学、
芸術工学=映像テクノロジー&ビジネス、国際インス)
定員はあまり変わっていない。

1999年 5210人
2013年 5133人未満

ただし俺は就職需要の点から文系は削減すべしと思ってるけど、
近年の不振の主因は定員過多ではないと言ってるだけ。
でないと今後の対策を誤る。

主因は地方経済の疲弊→地方受験生の地元志向(対応して従来の国公立に加え
公立の新設、公立短大の4大昇格などが相次いだ)→都会への進学者減少、
立命は地方から減った今でも合格者の54%は地方だから影響大、
地元志向が始まる前は6割超だったはず。

セ込一般入試合格者数比率
     2011年   2010年
近畿   45.9%   43.8%
近畿以外 54.1%   56.2%

近畿でも地元志向、でも近畿の中心部からのアクセスがkkdに比べて極端に
悪かった→一定学力以上の志願者争奪戦で著しく不利となった。

だから文系の定員削減と合せ、茨木に衣笠のコピーを作る(地方と京都の学生は
衣笠で、ほか近畿の学生は茨木で受け入れ)くらいのつもりでやって欲しいんだ。
同じ学部を作るわけにいかないから、文から心理学を、産社から社会学を、で法と
経済の定員を一部持ってきて政治経済学部法律政治学科、経済学科とか、国関から
地域研究と言語系を抜いて外国語学部とかね。
それと情理(情理にある機電系の研究室を大幅増強)を茨木に。定員は増やさず。

1428名無しの立命生:2012/08/19(日) 21:27:49 ID:5YSn8E1Q0
ただし俺は就職需要の点から文系は削減すべしと思ってるけど、
近年の不振の主因は定員過多ではないと言ってるだけ。
でないと今後の対策を誤る。

主因は地方経済の疲弊→地方受験生の地元志向(対応して従来の国公立に加え
公立の新設、公立短大の4大昇格などが相次いだ)→都会への進学者減少、
立命は地方から減った今でも合格者の54%は地方だから影響大、
地元志向が始まる前は6割超だったはず。

セ込一般入試合格者数比率
     2011年   2010年
近畿   45.9%   43.8%
近畿以外 54.1%   56.2%

近畿でも地元志向、でも近畿の中心部からのアクセスがkkdに比べて極端に
悪かった→一定学力以上の志願者争奪戦で著しく不利となった。

だから文系の定員削減と合せ、茨木に衣笠のコピーを作る(地方と京都の学生は
衣笠で、ほか近畿の学生は茨木で受け入れ)くらいのつもりでやって欲しいんだ。
同じ学部を作るわけにいかないから、文から心理学を、産社から社会学を、で法と
経済の定員を一部持ってきて政治経済学部法律政治学科、経済学科とか、国関から
地域研究と言語系を抜いて外国語学部とかね。
それと情理(情理にある機電系の研究室を大幅増強)を茨木に。定員は増やさず。

1429名無しの立命生:2012/08/19(日) 21:30:45 ID:5YSn8E1Q0
経済の定員を一部持ってきて政治経済学部法律政治学科、経済学科とか、国関から
地域研究と言語系を抜いて外国語学部とかね。
それと情理(情理にある機電系の研究室を大幅増強)を茨木に。定員は増やさず。

1430名無しの立命生:2012/08/19(日) 22:21:28 ID:UkRhvn360
ここは職員さんの馴れ合い掲示板ですか?

1431名無しの立命生:2012/08/19(日) 22:24:24 ID:aIquTkUc0
たしかにおもしろい展開なってる
立命館が
プライドばかりの西宮没落大学を批判するとは笑止千万だよ。
浪速のたこ焼き大学も立命館も同じように複雑怪奇な試験制度やってるじゃん。
立命館はスキマ産業的スタンスで志願者集めて、偏差値操作してたのは自明。
他がやりだして偏差値落ちただけでしょう。
補助金とりそこねた転部問題あたりが転機かもしれないが。
ただ、あのころの倉木麻衣やカネトウ投手つかった広告に
教授会などの内部批判がでてきたのは健全だったが、
大学は歌や野球だけじゃないよな。

1432名無しの立命生:2012/08/19(日) 23:06:18 ID:5YSn8E1Q0
伝統的に大規模な附属を抱え一般の募集を絞ったり、
エスカレータを武器に地元の富裕層を囲い込んだり、
スポ推で強化したラグビーの全国3連覇でイメージアップから
全国区大学にのし上がったり、
自称関西私学の盟主さまから
イロイロ経営手法を学ばせてもらって感謝しております。

    by kkr

1433名無しの立命生:2012/08/19(日) 23:09:04 ID:NbZNYjnY0
予備校では立命館の

A方式定員○

は伝説ですよ。よく考えたってw

1434名無しの立命生:2012/08/19(日) 23:15:46 ID:BmUxogP60
河合塾が同志社関学コースをつくっても心配するな。
尼の出屋敷には
早稲田慶應立命館コースがあるよ。

1435名無しの立命生:2012/08/19(日) 23:36:38 ID:IzlCUMdk0
同志社・関学コースが出来るのはキリスト系で似たような大学だから自然でしょう。
立命館はそのよう大学では無いことを強く打ち出すのが強みです。

1436名無しの立命生:2012/08/20(月) 00:52:36 ID:uC/A2bAw0
負け惜しみだと思われるから止めときな

1437名無しの立命生:2012/08/20(月) 00:52:48 ID:Lr5TDiqY0
負け惜しみだと思われるから止めときな

1438名無しの立命生:2012/08/20(月) 06:31:25 ID:kOH4jJYQ0
立命館は京都成り上がり失敗大学だよな。無理があったよ、改革には。
一時期の浮かれた広告に内部から批判がでてきたのか?
だったら教授会はまともだったな。
立命館は働く学生に優しかった戦後の出自を大切にしたほうがいいかもよ。
同志社の真似してどうするんや?って声もある。

1439名無しの立命生:2012/08/20(月) 08:31:52 ID:5l9GW.Z20
工作員と母校の理想像で自分の現実を忘れたい奴しか居ない。
もうこの掲示板は不要だよ…

1440名無しの立命生:2012/08/20(月) 13:47:17 ID:rXfB0EjU0
本当に不要だね

1441名無しの立命生:2012/08/20(月) 15:36:56 ID:eO2uqTEM0
茨木キャンパスが近づくにしたがって更に攻撃は強まると予想。

1442名無しの立命生:2012/08/20(月) 17:42:25 ID:TBnrT9lM0
これまで立命に何か事があれば必ず貶しに来たもんね。
次の総攻撃は司法試験祭り、新偏差値発表祭りかな。

たまには宮廷板みたいに世界・アジアランキング発表祭りとか
科研費祭りとかNature祭りとか研究者の人事祭りとかやってくれれば
いいんだが、学術や研究には無縁な人たちなんだろうね。
有力研究者の新任や学部の体制などは学部生にとっても
興味があって普通だと思うのだが。

宮廷板が学術志向、研究志向なのは大学の価値が主として
そこにあるのだから当然だが、
母校の偏差値・就職・資格だけに一喜一憂するOBばかりなのは、
専門学校レベルというかマーチkkdrのOBの知的レベルや限界を
示していて何やら薄ら悲しいわ。

1443名無しの立命生:2012/08/20(月) 20:59:16 ID:5l9GW.Z20
母校の偏差値・就職・資格だけに一喜一憂して
自分自身が置かれたより悲惨な日常を忘れたいんでしょうよ。
ここに来ている工作員(R君含む)の多くは。

1444名無しの立命生:2012/08/20(月) 22:08:45 ID:uDV/QwsQ0
宮古の「サッカーボール型」集会所−開所8カ月で地域交流の場に定着
ttp://sanriku.keizai.biz/headline/301/

 宮古市の千鶏(ちけい)地区にある「重茂第2仮設団地」に建てられたユニークな形の仮設集会所が開所から8カ月を迎え、
地域コミュニティーの場として定着している。
 仮設集会所「ODENSE(おでんせ)」は本州最東端に位置する重茂半島の高台にあり、眼下に太平洋を一望できる立地。
直径10メートル、高さ6メートルのサッカーボールを半分に切ったような形の建物で、6角形の板と5角形の強度の高いビニールシートを貼り合わせて作られている。
柱のない構造のため、約30畳の広い交流スペースと、自然の明かりが差し込むのが特徴。住民の希望により、身障者用トイレや炊事場なども完備した。

 建物は立命館大学理工学部の宗本晋作准教授による設計で、昨年12月下旬に完成した。昨年の震災後、調査視察に訪れた宗本さんの研究チームが、
同地区のデイサービスセンターが流出したことを知り、プロジェクトを発足。学生約20人が、同市の大工棟梁(とうりょう)、
佐々木春雄さんの指導を受けながら、工事作業に取り組んだ。

1445名無しの立命生:2012/08/21(火) 01:49:41 ID:tLzi7TbY0
IzlCUMdk0

Rくん
2chにしばらく書き込みしてないけど、アク禁食らってるの?
これを機会に足をあらいなよ。
みんなあんたのこと恥だと思ってるから。

1446名無しの立命生:2012/08/21(火) 10:28:16 ID:UYP65XsA0
Rくん あの僕たちの偏差値は どこいったんでしょうね

そう 立命入試課が必死で造りあげたあの偏差値ですよ

やはり カッコばかりの西宮にある斜陽大学にとられたんでしょうか

それとも千里山の田舎もんに気がつかないうちにとられたんでしようか

やはり 衣笠山の山猿は 山猿でしかなかったんでしょうか

Rくん あの僕たちの偏差値は どこいったんでしょうね

Rくん 僕は八重さんのところへいきます

1447名無しの立命生:2012/08/23(木) 06:44:41 ID:Lr5TDiqY0
2chや他大掲示板からも撤退か?
R君にも見放された?

1448名無しの立命生:2012/08/23(木) 08:37:50 ID:cwW0f.D20
R君が見放されたというのが正しいんじゃない?

1449名無しの立命生:2012/08/23(木) 22:09:42 ID:eO2uqTEM0
大阪市立大学と立命館大学で都市/建築を学ぶ学生たちが、水都大阪のリバイタリゼーション、
大阪の都市再生という課題に取り組みました

ttp://www.enokojima-art.jp/event/20120904_sekkei/index.html

1450名無しの立命生:2012/08/23(木) 22:59:20 ID:L4PwuAr20
テモさん、もういいよ

1451名無しの立命生:2012/08/23(木) 23:39:36 ID:9HTGYtho0
協定等に基づく日本人学生派遣数の多い大学(H22)

関西外国語大学1,340人
立命館大学  1,121人
早稲田大学   900人
立教大学    653人
慶應義塾大学  571人


立命館アジア太平洋大学 277人

ttp://www.jasso.go.jp/statistics/intl_student/ref11_s_01.html

1452名無しの立命生:2012/08/24(金) 00:24:23 ID:9HTGYtho0
旧聞だが未記載なので

立命館アジア太平洋大学タイ事務所開所式

ttp://jsps-th.org/?p=2956

1453名無しの立命生:2012/08/24(金) 01:13:29 ID:9HTGYtho0
Japan to organise education fair in Delhi, Bangalore

”The universities from Japan, which will be present in the fair,
are Doshisha University, Kyushu University, Meiji University, Nagoya
University, Osaka University, Ritsumeikan Asia Pacific University,
Ritsumeikan University, The University of Tokyo, Tohoku University,
University of Tsukuba, and Waseda University.”

ttp://articles.timesofindia.indiatimes.com/2012-08-10/news/33136504_1_indian-students-pacific-university-japan-and-india

1454名無しの立命生:2012/08/24(金) 01:31:29 ID:9HTGYtho0
NYタイムズでAPUなどが記事に

”Japanese Universities Go Global, but Slowly”

ttp://www.nytimes.com/2012/07/30/world/asia/30iht-educlede30.html?pagewanted=all

1455名無しの立命生:2012/08/24(金) 02:10:33 ID:9HTGYtho0
ル・モンドに立命の客員教授が書いてる

”Les trompettes japonaises auront-elles raison de la citadelle du nucléaire ?”

ttp://www.lemonde.fr/idees/article/2012/07/30/les-trompettes-japonaises-auront-elles-raison-de-la-citadelle-du-nucleaire_1739039_3232.html

1456名無しの立命生:2012/08/24(金) 02:28:09 ID:9HTGYtho0
文学部の北岡先生の研究についてチェコのナショナル・ジオグラフィックで
扱ってるようだ

ttp://www.national-geographic.cz/detail/jak-funguji-opticke-klamy-lide-jsou-schopni-videt-kousek-do-budoucnosti-26053/

1457名無しの立命生:2012/08/24(金) 03:07:33 ID:9HTGYtho0
立命館小学校について(動画も)
豪のメディア

”Cultures click in classroom”

ttp://www.thechronicle.com.au/story/2012/08/01/cultures-click-in-classroom-toowoomba/

1458名無しの立命生:2012/08/24(金) 03:31:42 ID:9HTGYtho0
記事中に立命館大学でのシンポ、モンテ・カセム先生のコメントなど

スリランカのメディア

”War on terror revisited:
Amnesty International & the Tigers”

ttp://www.island.lk/index.php?page_cat=article-details&page=article-details&code_title=58801

1459名無しの立命生:2012/08/24(金) 03:37:47 ID:9HTGYtho0
AFP、記事中に法の二宮先生のコメント

”Activists hope gay marriage debate will stir Japan”

ttp://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5jbv5ALEfkjqKfnvyOHH_45FZlnVg?docId=CNG.01aab8660e77681344b509c3aba0d818.21

1460名無しの立命生:2012/08/24(金) 14:51:45 ID:K9czwZYk0
立宇治のアメフトチームは今ごろアメリカでホームステイ中のようだ


地元メディア

”Former Torrey Pines High School football coach Ed Burke seeks families to host members of Japanese football team”

ttp://www.delmartimes.net/2012/07/26/former-torrey-pines-high-school-football-coach-ed-burke-seeks-families-to-host-members-of-japanese-football-team/

1461名無しの立命生:2012/08/24(金) 15:20:07 ID:K9czwZYk0
「ゴムバンド使って介護予防 高齢者向けDVD作成

・・・収録したのは、立命館大スポーツ健康科学部の藤田聡教授
(運動生理学)が編み出したトレーニング法。・・・」

ttp://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20120814/CK2012081402000020.html

1462名無しの立命生:2012/08/24(金) 15:55:28 ID:L4PwuAr20
IDが変わっただけか

1463名無しの立命生:2012/08/24(金) 19:35:24 ID:K9czwZYk0
投稿者も違うよ。

1464名無しの立命生:2012/08/24(金) 20:03:44 ID:K9czwZYk0
ノルウェイも留学ブーム、APUも参戦してる
(翻訳ソフトでどうぞ)

”Studentboom til utlandet
– KILROY inviterer til gratis utdanningsmesse”

ttp://www.boarding.no/art.asp?id=50919

1465名無しの立命生:2012/08/24(金) 20:50:58 ID:K9czwZYk0
カナダのアルバータ大学の研究者と立命の映像学部の研究者が
ゲームの共同研究

”Getting serious about global gaming”

ttp://phys.org/news/2012-08-global-gaming.html

1466名無しの立命生:2012/08/24(金) 21:48:55 ID:tnIqcSH.0
別の職員さんというわけか

1467名無しの立命生:2012/08/24(金) 21:51:12 ID:K9czwZYk0
職員はそんなにレベル高くない

1468名無しの立命生:2012/08/24(金) 22:01:47 ID:K9czwZYk0
「おしん」を演じた女優は立命館の英語部門出身

豪州のベトナム語メディア

ttp://www.viet-times.com.au/giai-tri/chuyen-tai-tu/64900-3-nu-tai-tu-dong-vai-oshin-moi-nguoi-mot-hoan-canh

1469名無しの立命生:2012/08/25(土) 15:35:57 ID:mhJWnhtc0
日本学術振興会(現地)HP

APUタイ事務所開所式の記事

พิธีเปิดสำนักงาน Ritsumeikan Asia Pacific University ในไทย

ttp://jsps-th.org/?p=3049

1470名無しの立命生:2012/08/26(日) 18:29:49 ID:t4on77tk0
ダイナミック アカデミック 立命館 だな。

1471名無しの立命生:2012/08/27(月) 14:12:25 ID:PgQlEsdE0
いつになったら閉鎖するの?

1472名無しの立命生:2012/08/27(月) 14:51:25 ID:SeQF6dVQ0
立高生、ハワイでWaiakea High School Robotics Clubと交流

August 23, 2012

"Waiakea hosts class of students from Kyoto"

ttp://hawaiitribune-herald.com/sections/news/community/waiakea-hosts-class-students-kyoto.html

1473名無しの立命生:2012/08/27(月) 15:07:04 ID:SeQF6dVQ0
LEDで室内栽培 立命館大の学内企業が商品化

ttp://www.asahi.com/food/news/OSK201208250046.html

1474名無しの立命生:2012/08/27(月) 17:10:09 ID:PgQlEsdE0
多くの人の代弁
職員さんもういいよ

1475名無しの立命生:2012/08/27(月) 18:16:18 ID:pcFKmEww0
存続するうちは書いていいんじゃね
おもろいやん
学外のあんたにどんな権利があるんや

1476名無しの立命生:2012/08/27(月) 19:04:38 ID:9W..3xks0
>>1475
学外者じゃなくて、たぶん学内のアンチ立命さんでしょう。

1477名無しの立命生:2012/08/27(月) 20:46:02 ID:DazYwLfU0
でも数字とかランキングだけの羅列は正直コメントのしようがない・・

1478名無しの立命生:2012/08/27(月) 22:38:22 ID:8sn1EE6Q0
まさに自慰以外の何ものでもない

1479名無しの立命生:2012/08/27(月) 23:33:20 ID:PgQlEsdE0
アンチのレッテル貼るのは簡単

ここの意義はもはや無くなった

1480名無しの立命生:2012/08/28(火) 12:18:02 ID:eO2uqTEM0
>>1479
あんたがここを開かなきゃいいはなし。
意義?
あんたはチャチャを入れてるだけやん。

1481名無しの立命生:2012/08/28(火) 12:51:26 ID:Am4Nuosw0
「京都大学(京大)は、立命館大学と福知山市動物園との共同研究により、
テナガザルがヒトのソプラノ歌手と同様の方法で、大きく澄み、朗々と
した「ソング」といわれる独特の音声を作り出していることを見出した
と発表した。」

ttp://news.livedoor.com/article/detail/6893261/

1482名無しの立命生:2012/08/28(火) 13:06:55 ID:Am4Nuosw0
>>1481を報じた豪州のメディア

"Funky gibbons in tune with opera"

August 28, 201212:00AM

ttp://www.theaustralian.com.au/news/health-science/funky-gibbons-in-tune-with-opera/story-e6frg8y6-1226459292752

1483名無しの立命生:2012/08/28(火) 13:45:32 ID:aIquTkUc0
昨日、大阪の大きな書店の大学受験関連本がおかれてるところで
『早稲田慶應立命館!早稲田慶應立命館!』って
叫んでいる目が虚ろな中年の人を見た。
そういう人のためにもこの掲示板は必要かもしれない。

1484名無しの立命生:2012/08/28(火) 17:28:57 ID:PgQlEsdE0
テモはもう来なくていい

1485名無しの立命生:2012/08/28(火) 19:50:06 ID:oT8w26tM0
猿まねの研究がお似合いってことで・・・w

1486名無しの立命生:2012/08/28(火) 19:57:25 ID:lXtKvpmA0
某パン職予備校関係者の僻みが酷いね

1487名無しの立命生:2012/08/28(火) 20:31:08 ID:uC/A2bAw0
パン食も出来ない留年性2,000人を抱えたマンモス大の遠吠え〜

1488名無しの立命生:2012/08/28(火) 20:32:29 ID:oT8w26tM0
パン食も出来ない留年性2,000人を抱えたマンモス大の遠吠え〜

1489名無しの立命生:2012/08/28(火) 20:39:44 ID:YTtOkBYM0
The University of New South Wales(UNSW)

Ritsumeikan Winter Japanese Program (RWJP),
Meiji University: Japanese Language Program 2013
など募集

ttp://blogs.unsw.edu.au/globaled/

UNSW:
"The University is ranked 49th worldwide on the 2011 QS World University
Rankings, one of five Australian institutions to make the top 50. "
(同大学HPより)

1490名無しの立命生:2012/08/28(火) 20:58:53 ID:YTtOkBYM0
米国医療業界ニュースに立命(情理)の研究成果引用

Grounded Floor 
Fresh news from US healthcare industry

"The vast majority of psychiatric treatment in community hospitals
is present in specialized units"

August 18, 2012

ttp://groundedfloor.org/the-vast-majority-of-psychiatric-treatment-in-community-hospitals-is-present-in-specialized-units/

1491名無しの立命生:2012/08/28(火) 22:15:23 ID:pK3bZA9Y0
オナニーは一日一回までだぞ!

1492名無しの立命生:2012/08/28(火) 22:50:34 ID:YTtOkBYM0
The 64th JASC(日米学生会議)

ttp://iscdc.org/blog/blog/category/jasc/

1493名無しの立命生:2012/08/28(火) 23:51:50 ID:8mcJ3qDo0
>>1483

いろんな意味でショックだったんだろw

1494名無しの立命生:2012/08/29(水) 00:20:49 ID:8sn1EE6Q0
所詮はこれだもんな・・・

★2011年。出身大学別平均年収(平均年齢約40才前後)
ttp://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html
(★は私立)
 1位 東京大学   1133万円
 2位 京都大学    906万円
 3位 神戸大学    807万円
 4位 慶応義塾大学  805万円★←早稲田慶應立命館!
 5位 東北大学    793万円
 6位 早稲田大学   773万円★←早稲田慶應立命館!
 7位 大阪大学    763万円
 8位 関西学院大学  759万円★←関西のローカル3私大
 9位 上智大学    744万円★
 9位 立教大学    744万円  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 一橋大学    741万円  
12位 九州大学    726万円
13位 名古屋大学   738万円
14位 東京工業大学  731万円
15位 同志社大学   726万円★←関西のローカル3私大
16位 青山学院大学  712万円★
17位 日本大学    711万円★
18位 東海大学    707万円★
19位 明治大学    703万円★
20位 東京理科大学  688万円★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ20
21位 中央大学    679万円★
22位 関西大学    664万円★←関西のローカル3私大
23位 芝浦工業大学  650万円★
24位 立命館大学   648万円★←早稲田慶應立命館!www

1495名無しの立命生:2012/08/29(水) 12:47:05 ID:fdWFzw7A0
OBOG居住地の物価指数や先祖伝来の持ち家指数を
考慮しないと地方駅弁や立命には不公平だな。
それと同志社はローカルじゃなくて全国区。

1496名無しの立命生:2012/08/29(水) 14:02:13 ID:t4on77tk0
☆2012大学ブランドランキング(リクルート調査)
ttp://souken.shingakunet.com/research/2012brand.pdf

.・・・■□校風や雰囲気が良い■□
****関東エリア***  ***関西エリア*** 
① 早稲田大31.5%  ①京都大学23.5%
② 明治大学25.3% ②神戸大学23.3%
③ お茶女子23.1% ③立命館大20.1%
④ 東京大学21.7% ④関西学院17.7%
⑤ 青山学院21.4% ⑤同志社大17.0%
⑥ 学習院大21.3% ⑥関西大学15.8%
⑦ 慶應義塾21.1% ⑦早稲田大15.4%
⑧ 立教大学19.4% ⑧大阪大学14.5%
⑨ 法政大学17.1% ⑨慶應義塾13.5%
⑩ 京都大学15.6% ⑩近畿大学12.5%


    □■就職に有利である□■
****関東エリア***  ***関西エリア***
① 東京大学48.1% ①京都大学41.7%
② 早稲田大45.2% ②東京大学38.1%
③ 慶應義塾29.4% ③大阪大学36.6%
④ 明治大学26.2% ④早稲田大26.5%
⑤ 京都大学26.1% ⑤立命館大26.4%
⑥ 中央大学22.7% ⑥神戸大学23.7%
⑦ 上智大学22.4% ⑦慶應義塾18.9%
⑧ 一橋大学21.4% ⑧同志社大18.1%
⑨ 筑波大学20.9% ⑨関西大学16.8%
⑩ お茶女子19.0% ⑩一橋大学13.5%


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板