したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1900を超えています。2000を超えると投稿できなくなるよ。

立命館大学【薬学部】

145名無しの立命生:2006/12/21(木) 16:43:39 ID:svvPybOI
 早慶戦 大学改革で過熱…合併、学部再編 少子化背景に

大学改革の「早慶戦」が過熱している。慶応義塾(東京都港区)は先月、共立薬科大(同)との合併を発表。早ければ08年4月には「慶大薬学部」が誕生する。学部再編に取り組む早稲田大(新宿区)も、医学部設立のうわさがつきまとう。少子化を背景にした07年度の「大学全入時代」を目前に、私学の雄・早慶それぞれの改革事情を追った。【佐藤敬一、高山純二】
 大学改革は慶大が先手を打った。90年に湘南藤沢キャンパス(SFC)を開設し、総合政策、環境情報の2学部を新設。自己推薦を募り、小論文や面接で選抜する「アドミッション・オフィス(AO)」入試を全国で初めて導入するなど、大学改革の「トップランナー」と目されていた。
 大手予備校・河合塾によると、早慶の同系学部に同時に合格した場合、80年代は早大へ進学する例が多かった。しかし、90年代は慶大が逆転。慶大を選択する学生が目立つようになったという。
 奥島孝康・前総長が就任した94年以降、早大の巻き返しが始まる。00年には東京女子医大(新宿区)と学術交流協定を結び、08年には教育研究施設を建設して共同でバイオテクノロジーや生命医療系分野などにおける大学院教育を開始する。特に東京女子医大との提携については「『早大医学部』実現のための布石か」と見る向きもある。
 02年に就任した白井克彦・現総長も、04年度に授業がすべて英語で行われる国際教養学部を開設。さらに来年度は看板学部の第一、第二文学部、理工学部さえ再編する大なたを振るった。両文学部は「文学部」「文化構想学部」、理工学部は「基幹理工学部」「創造理工学部」「先進理工学部」となる。
 早大の動きが活発化するのに対し、ここ数年「沈黙している」(大学関係者)といわれていた慶大。だが、先月20日に共立薬科大の「吸収合併」発表で世間を驚かせた。安西祐一郎塾長は「研究水準の向上が期待でき、私立大が直面している競争に有利となる」と強調。早大の学部再編との関係を問われると、「関係ない」と言い切った。
 一方、早大の土田健次郎副総長は東京女子医大との関係について、「昔からの関係や地理的な関係もあり、医学部をつくるとかいう話とは関係ない」と否定。慶大・共立薬科大の合併にも「(慶大を)意識せざるを得ないが、昔と違い国際的なレベルで大学が評価、格付けされる時代。国内を見ているだけでは負ける」と強気だ。
 早稲田は07年に125周年、慶応は08年に150周年と創立記念の佳節を迎え、改革の動きは加速しそうだ。
 河合塾の神戸悟・教育研究部チーフの話 共立薬科大を吸収合併するのは、慶大にとってはいい「商談」だった。早大も学部再編による志願者アップは間違いない。早慶双方に合格した場合の進学先は現在、五分五分の状態。長い目で見れば研究、教育力の向上が勝敗の鍵となるだろう。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061218-00000016-maip-soci


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板