したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

RBCについて

1名無しの立命生:2002/08/31(土) 01:29 ID:X/RFTWPk
どんな感じ?

524名無しの立命生:2004/01/20(火) 10:52 ID:otWaHxY.
>>515,517
Ritsumeikan Broadcasting Centerだよ。

夜通しの見張りもやります

>>521
まぁ、見てて気の毒になるくらい君は負け組なわけだが・・・w

525リストラ組:2004/01/20(火) 11:01 ID:6QtwAwm2
>>521
それを負けって言ってる時点でバカだな。早く気づけ。全部事実じゃねえか。俺はともかく本当の外からの声を聞け。
まぁ、貴様が気の毒だよ(笑)

526名無しの立命生:2004/01/20(火) 11:04 ID:6QtwAwm2
RBC自体が負け組じゃん。まあ、本人たちは気付いてないんだろうけど。
アホを晒すだけだからやめとけば〜

527名無しの立命生:2004/01/20(火) 11:10 ID:6QtwAwm2
>>524
だからRBCはダメなんだな。

528関西大 だいひょう:2004/01/20(火) 13:35 ID:D6IKnVJk
RBCの略ありがとうございました。
ただ、ここではRBCさんが批判受けているようですけれども、
それは皆さんが過剰に期待しているのではないでしょうか?
関西大だって似たようなものです。

529名無しの立命生:2004/01/20(火) 14:07 ID:RYTnwkfk
遅れてごめんね。
意見キボンしたんだけど、ちょっと見ないうちにこんなに進行していたとは…
制裁とは…とりあえず簡単にできることで。
まず、このいスレあげましょ。
ここを通った人の目につくように。
昼のクソ放送とかアフォみたいな自尊心の実態とか。
ちなみに、RBC無しでも学園祭は機能すると思う。
変なテンションのMCやショボイ曲の選択その他が外注だと改善するだろう。

…と長マジすれ

530名無しの立命生:2004/01/20(火) 16:43 ID:6QtwAwm2
>>524
きっと彼はRBCの「エリート」なんだ。実際は何にも偉くないのにそれを知らないんだ。間違いない。
すでに「リストラ組」って名前なのに「負け組だね」なんてい言っている。

これが、RBCの実態。

531名無しの立命生:2004/01/20(火) 18:23 ID:rdJ64BYM
イベジは金かけたくないからRBCに頼んでるらしい。
でも、あんなステージの機材をRBCが持ってるわけがない。
どうせ金がかかるんだから、イベジ(というか大学)で機材を全部購入してもらえば、RBCがのさばることはなくなるんじゃないだろうか。
で、イベジが学園祭の全責任を負う。
イベジを擁護する気はないけど、イベジがRBCより力がないからあんなことになる。
学園祭アンケートかなんかで、「RBCいらない!」ってみんなが書いたらなくなるんじゃない?

532名無しの立命生:2004/01/20(火) 18:45 ID:9Zk1PWGo
はぁあ・・・。

533名無しの立命生:2004/01/20(火) 18:55 ID:9Zk1PWGo
みなさまに言いたいのだが、ここで騒いでもしょうがないので
もしRBCに本気で文句があるのならどうぞメールを送ってくださいな。
そうでなければ、ただの鳥だぞい。

>>531
今まで、何度か語られてきたはずですが…。
学園祭で使用する大体の機材はRBC所有です。
で、外部から全ての人員・資機材をレンタルしたら今の資金だけでは
だいぶ規模が小さくなりますよ。

534:2004/01/20(火) 20:41 ID:GBYOffJw
関大の人、良いこと言うね。過剰期待しすぎだわな。
確かに昼の放送はしょぼいし、たいした作品を作れない団体である。
これが不快感を与えるかもしれない。
でも、学内の様々なイベントにて、ボランティアであれだけ働いてくれる
ことを考えれば、利害相殺と考えて良いのでは。

535名無しの立命生:2004/01/20(火) 21:29 ID:rdJ64BYM
>>533
BKCの学園祭で金曜の昼にトラックから機材降ろしてたけど。
あれは業者じゃないの?明らかに学生じゃないおっさんが混じってたんだけど。
なんかいろいろ降ろしてたよ。ばかでかいスピーカーとか。

まあ、RBCは学内の音響ボランティアとしてのみ存在してくれれば、みんなも文句ないと思うんだけど。

536名無しの立命生:2004/01/20(火) 21:38 ID:uH4XfazQ
潰すとか言ったらOB連中が黙ってないと思われ

537名無しの立命生:2004/01/20(火) 22:19 ID:9Zk1PWGo
>>535
あれが業者からのレンタル。普段から学内で使用しないものに限り
金を出して借りるわけだ。それ以外は普段から使い慣れる意味でも
RBCが所有しているというわけですよ。

538関西大 だいひょう:2004/01/21(水) 02:19 ID:D6IKnVJk
立命のRBCさんはどちらに属するのでしょうか?
サークルの公認・任意あるいは応援団みたいな一種の委員会みたいなものでしょうか?

539名無しの立命生:2004/01/21(水) 12:05 ID:6QtwAwm2
別に、RBCがいなきゃ学園祭が成り立たないわけじゃない。
代わりにいくつかの業者に見積もりさせれば、良いことである。
大体RBCの機材はRBCのものというよりも元々学校のものなのだから、無くなったら規模が小さくなるとかあんまり調子に乗ったことばかり言わないでほしい。


RBCのロクな作品も作れないしょうもないディレクター(って呼べるの?)陣は全て解散。
勘違しまくりのどこかの国の国営放送みたいなアナウンス陣は、全員、他の団体への協力のみの「アナウンス研究会」に転籍(嫌なら解散)。
使える音響・映像系の人間は「立命館音響サービス(仮)」のボランティアとして各種イベントへの技術協力を行う。
なお、「立命館音響サービス(仮)」は学校のものとした旧RBC機材の管理も行い、必要に応じて他団体への貸し出しも行う。

あとは全部制作会社等に委託。

540名無しの立命生:2004/01/21(水) 12:11 ID:6QtwAwm2
>>533
RBCなんて人の言うこと聞かないでしょ?
送っても意味なし。
メール管理者に握り潰されるだけ。ハハハ

541名無しの立命生:2004/01/21(水) 12:12 ID:6QtwAwm2
>>539
アナウンスの連中もしゃべり方みんなほとんど一緒だから、選抜しなくちゃな(もっとも、本人たちは気づいてない)。

542名無しの立命生:2004/01/21(水) 12:15 ID:6QtwAwm2
RBCキエロ

543名無しの立命生:2004/01/21(水) 12:55 ID:mZtM.J.M
>>538
中央公認だったと思う。応援団とかと一緒かな?

>>539
学生によって作る学園祭という根底を覆す痛々しい意見だな。
君はただ単にRBCに対する私的な感情でいってるだけじゃないの?
RBCをクビになった人なのかな。

作品の質云々という話と、RBCの学内還元の意義ってのは別だろうに。
学園祭とかでRBCが果たす意義というのは非常に大きいのは事実。しかも、
それが業者ではなく、立命館の学生がすることに意味がある。
しかし、通常の活動において学友会費を使ってロクな作品も作れてないなら
そこは叩かれるべき。

ちなみに、学園祭において代わりの業者に見積もりさせて 安くなることなんて
間違いなくありません。

544七氏の関大ナマ:2004/01/21(水) 13:27 ID:h.jxK3oM
煽りじゃなくて本気でそう思ってるんだったら、その予算を出している
学友会とかに議題を提出すればいいじゃん。
立命はまだ学友会あるんでしょ?うちは悲しいかな消滅したけどw

545名無しの立命生:2004/01/21(水) 13:57 ID:uH4XfazQ
なんでこんなに気合い入れて「RBC対策」を考えてるんだ?
個人的に学園祭で嫌な思いでもしたの?w

546名無しの立命生:2004/01/21(水) 14:13 ID:9Zk1PWGo
>>533
じゃあ、ためしに送ってみなよ。で、握りつぶされたらまた報告してくれや。
それもしないで、ぶつぶつ言うべきではないでしょうに。
そうじゃなければ、単なる煽りですぜ

>>539
>>543氏の言うとおり。なぜ、外部委託したものが今より安くなるのか根拠が
わからないわ。
別に機材はRBCの所有物というわけではないから、ほかの団体も使っている。
(授業や劇団・発表会等々)
大体、ほかの団体への協力は常日頃からやってるしよ。
そんな事情も少しは知ってくれや

547名無し@立命生:2004/01/21(水) 14:23 ID:UY64iAUU
お前等所詮大学の放送団体に何を求めてるんだ?
それはつまりみんなの期待が大きいってことか?

個人的意見だが一大学の放送団体がよくあれだけ自主的に動けると
俺は感心するよ。

>>543
ほぼ同感だが、RBCの活動の1番の目的は学内の情報還元だろ?
だから局内では 学園祭>コンクール出品 という事になってるんじゃないのか?
確かに良い作品を作って賞を取れば高い評価を得られるが、それにはそれ相当の
時間が必要だ。NHKのコンクールは12月だったんだろ?
学園祭と並行して作品を作るだけでも大変だったと思う。
まぁ、学友会費を使って作品を作ってる以上、こうやって叩かれるのは仕方のない
事かもしれないが・・・。俺等は作品を作れる訳じゃないし、作る人間の苦労は
分からない。その辺を理解するべきだと思うがな。

548名無しの立命生:2004/01/21(水) 14:29 ID:uH4XfazQ
で、ついでに言っとくとRBC云々のメールを送るんだったら
RBC自身より中央事務局or学生センターだろ。

549名無しの立命生:2004/01/21(水) 14:41 ID:uH4XfazQ
面白いなぁこのスレ。
2ちゃん系特有の面白半分の煽りと、それすらモミ消そうとする部員達の
必死のフォロー。どっちもそんなに真剣になるなってw

550名無しの立命生:2004/01/21(水) 14:47 ID:UY64iAUU
>>549
そっち系?来るとこ間違ってますよ☆
キモイから早く逝っちゃって下さい。

551名無しの立命生:2004/01/21(水) 14:53 ID:uH4XfazQ
>>550
あなたはどちらの派閥でつか?

552名無しの立命生:2004/01/21(水) 14:56 ID:uH4XfazQ
551の蓬莱げとー☆

553名無しの立命生:2004/01/21(水) 16:20 ID:A4U9d..U
>>539>>542
→良スレ

554名無しの立命生:2004/01/21(水) 16:49 ID:UY64iAUU
私は昼の放送楽しく聴いてるますよ(●^-^●)
ここには色々中傷とかも書き込んであるけど、
RBC頑張ってるって思ってる人もいっぱいいるからこれからも
頑張って下さい。

555名無しの立命生:2004/01/21(水) 16:51 ID:UY64iAUU
なんだかんだ言って1つの団体のスレがここまで伸びるのはスゴイ。

556名無しの立命生:2004/01/21(水) 16:53 ID:HS.NovXI
>>555
同じこと何回言ってんだよw

557名無しの立命生:2004/01/21(水) 16:59 ID:UY64iAUU
>>555
>>556
↑同一人物??

558名無しの立命生:2004/01/21(水) 16:59 ID:uH4XfazQ
RBC批判は結構だが訳の分からん改革案出してる奴はキモイ

559556:2004/01/21(水) 17:02 ID:HS.NovXI
はぁ?

560名無しの立命生:2004/01/21(水) 17:30 ID:9Zk1PWGo
>>559=556
まぁまぁ。彼には彼の感じる世界があるんだよ・・・

561名無しの立命生:2004/01/21(水) 17:56 ID:UY64iAUU
RBC頑張れ!!!

562名無しの立命生:2004/01/21(水) 17:57 ID:UY64iAUU
RBC頑張れ!!!

563名無しの立命生:2004/01/21(水) 17:57 ID:UY64iAUU
RBC頑張れ!!!

564名無しの立命生:2004/01/21(水) 17:57 ID:UY64iAUU
RBC頑張れ!!!

565現役技術系:2004/01/22(木) 18:08 ID:6QtwAwm2
妙な改革案もありますが、細かい規定はともかく、あながち妥当にも感じます。
実際、NHKコンテストではボロボロで、本大会に進めた作品はまだましで、先輩から聞いた話によると予選落ちしたものが大半だったそうです。

僕もコンテストに応募した番組は聴きましたが、正直自己満足で終始していて、学校案内に「入賞!」とか載せてる割にお遊び程度の作品です。

クビっていう言い方もないと思いますが、辞めていった人には、望んでやめた人ばかりではないと思うんです。

キツい仕事、ノルマ、上下関係、「負けた」とか「弱い」とか、辞めてしまった人にそういう一面もあることを認めつつですが、まるで強制労働に近い環境があるのも事実で、実際体調を崩した人までいます。

僕も先輩に勝手に割り振られる学園祭の夜通し警備とか、すごく嫌です。
でも、やらないと犯罪者扱いで、それが続けば立場を追われます。

入りたくて入ったはずなのに、いつの間にか義務みたいになっていて…。

改革は必要だと思います。
新しい局長さんには期待しています。

それから、「名無しの立命生」で書き込んでいる局員の皆さん。
事実は事実と認めるべきではないでしょうか?

傷つけあうことを怖がってなのか、実際に局外からはおろか局内からも批判を出しづらい環境にあるのではないでしょうか?

566名無しの立命生:2004/01/22(木) 18:15 ID:6QtwAwm2
立命の作品聞いたけど、酷いですね。
期待していたのに残念です。

567OB:2004/01/22(木) 18:30 ID:6QtwAwm2
>>546
意地の「RBC」大好き人間の攻撃!!
すごいなぁ。
あなたに対する、正直な感想。

大体あなたがどの投稿をしているのかは分かる。
煽り煽りと言ってないで、もうちょっと人の意見にも耳を貸すべきでは??
局内を守ることだけに必死になってたら、後々後悔するよ。

しかしあなたは否定するかもしれない。

あくまで私の見た目として。されど、こう見られているという実例として。

効果的なのは、人の意見も聞きつつ自分の意見も返すこと。
今のままじゃ名乗りもしないただの局員が、抵抗しているようにしか見えないですよ。

意見も意見として自分の中に吸収できてこそ、RBCを守れるのではないですか?

私は現在放送業界で働いています。
OBとして、伝え聞くRBCの現状はちょっとなあ、と思います。

私の現役の頃にあった悩みが、現役諸君でより広がっているようにも…。
だから悲しい。

私が言えたことではないかも知れませんが、今の私が会社の人事担当ならRBCから人は採りたくない。

自己満足で、クリエイティビティに欠ける現役諸君は、シビアに見て必要ない。
ネットラジオも聞いたが、2人のパーソナリティーが全く同じしゃべり方をしていて気持ちが悪い。

技術は良いが、応用力が無い。

大好きだからこそ、あえてこの場で言わせていただきました。ご勘弁を。

568名無しの立命生:2004/01/22(木) 18:32 ID:cGcX3Jgs
■□■最新裏DVDタイトル追加■□■

http://ecollection.h.fc2.com/ 

遂に出ましたAV女王及川奈央の最新作2タイトルUP!
その他白石ひより、宮下杏奈など人気女優を取り揃え、
新年第一弾DVD新作追加致しました。
パッケージとDVD盤の印刷を省くことによって大幅値下げ!
一枚あたり\2,000で5枚以上から受付。
もちろん超薄消し以外モザイクやボカシは一切無し
お支払いは後払いで商品お届け後の銀行振込でOK
お届けまで4〜10日以内のスピード発送
皆様のご利用お待ちしております。

http://ecollection.h.fc2.com/

569名無しの立命生:2004/01/22(木) 18:36 ID:6QtwAwm2
>>546さん
私は3ヶ月ほど前に送ったけど何の反応も無いです。

一生懸命に書いたのに…。

一番分かりやすいのは、RBCさんのHPに全て載せてもらう事です。
もちろん、RBCさんにとって嬉しい意見も苦い意見も。

NHKや民放だって、一般視聴者から意見を聞く機会を設け、その様子と出た意見を放送しています。

大学のサークルなので、難しいのはわかりますが、プロ意識があって学内に対する責任感があるならば、やってみて欲しいものです。

570名無しの立命生:2004/01/22(木) 20:11 ID:.JGKqmhc
568さん、注文させてもらいましたよ。これ!めっちゃ抜けますぞ!ぴゅっぴゅっとね。

571名無しの立命生:2004/01/22(木) 20:54 ID:vDbBrEMA
確かにね・・・。
大変だというのは分かったけど、
その仕事をやる以上、意識と責任をもってやらないといけないってことだね。
もちろん他者の意見も反映するってのもね。

572名無しの立命生:2004/01/23(金) 12:18 ID:6QtwAwm2
謙虚が一番大事!
RBCは過去の栄光に未だにすがっていると思います。

一度、世間からどう見られているか確認すべきです。

都合のよい意見ばかりに耳を傾けず、聞きたくない意見こそ素直に聞くことが、RBCがさらに発展するために必要だと思います。

573名無しの立命生:2004/01/23(金) 12:40 ID:vDbBrEMA
同意。
おそらく昔のOBの人らが築きあげて、今のRBCがあるんだと思う。

今一度、みんなでRBCにメールで意見してみようではないか。

574名無しの立命生:2004/01/23(金) 12:41 ID:6QtwAwm2
ここ数年でOBになった者です。

確かにディレクターにクリエイティブな発想がないと言われると、そうかも知れませんね…。
決まったキューシートに、決まったことを書いて、学内への情報還元はこれも決まった枠内でやる…。
アナウンサーさんのニュース原稿も、今考えると酷いものだったなぁ。

当時、自分の好きな曲をかけること、好みの構成を立てることがオリジナリティ、即ちそれがクリエイティブなことだと勘違いしていました。

自分たちの作っている番組と、「聴いてもらえる番組」とのギャップは結構大きいのかも。
だからこれだけ批判されてしまっているんですね。

いつもそんな感じだから、NHKコンテストも適当な作品を出すことになる。
今まではそれでも入賞できていたげど、そんなことやっているうちに他の団体も力をどんどんつけてくる。
大会自体も規模が大きくなる。
でもRBCは、変わろうとしなかった。
対外的な評価が落ちる中、NHKコンテストは二の次、ベストを尽くしていないことを言い訳にして、自分たちを慰めていた。
だから、取り残されてしまった。
むしろレベルが下がったと言っても過言ではないだろう。
(現役の皆には申し訳ないが…)

今、変われなければRBCという存在が無くなるのは、そう遠くないかもしれない。
もちろん、そうあって欲しくないから、現役の皆は、今まで書かれているように、痛い意見にも耳を傾けてみてもらうことを願っています。

575名無しの立命生:2004/01/23(金) 12:58 ID:6QtwAwm2
あげ

576名無しの立命生:2004/01/23(金) 14:21 ID:uH4XfazQ
とりあえず、「デビューが…」だの、「情報還元が…」だの、「サイ○が…」
だの、内部の事情を外部におしつけるな。それを言い訳に、レベルの低下という
現実から逃れようとしている。「天気予報が一番役に立つ情報だね」なんて
言われて悔しくないの? 義務だか権利だか知らないが、自分たちが流して
恥ずかしくない番組を作りなよ。今の地位に甘えてるんじゃ、これから入って来る
後輩にも、大学全体にとっても可哀想なことだよ。

577名無しの立命生:2004/01/23(金) 16:01 ID:Obix5TbE
漏れは>>574に概ね賛成。
>>573も良スレだとは思うが、やつらが変わらないならドードーメグリ。
今回のNコンの騒ぎでも、何にも云わない我々にも責任はあるんじゃないかなと思う。
あらゆる機会で(アンケートとか一つをとっても)「おもんない!」と云わなきゃなと思った。
皆はどうどすか?

578びっくりさん:2004/01/23(金) 16:27 ID:pVMQ5vcg
 初めてみました。私たちはRBC好きなんですけどね。。てかそんなに
責めないで下さい。責めたところであなたたちにはメリットがあるのですか?
まあ、書かれていることは素直に受け止めて頑張っていきますが、築きあげら
れてきた伝統を変えるのって大変なことですよね。もし、RBCに意見が
あるなら直接RBCにメールするなり、正々堂々と意見を聞かせて欲しいです。
そしたら、もっとよく改革できるのかも。ここで文句を言っててもなにも
変わらないと思います。私たちはRBCが好きなので批判されると傷つきます
けど、ちゃんとした意見なら受け止めてみんなで会議を開いて話し合う
べきなきがします。

579名無しの立命生:2004/01/23(金) 17:19 ID:6QtwAwm2
直接学生会館ボックスに来い。

580名無しの立命生:2004/01/23(金) 17:24 ID:vDbBrEMA
>>578
なんかそれって、
「文句があるならウチまできてみろよ」って言ってのか

581578:2004/01/23(金) 20:21 ID:J9ymsYfk
ウチマデキテミロヨ

582名無しの立命生:2004/01/23(金) 22:47 ID:7de57gRQ
>>580
これるもんなら来いってさ

583次の実行委員長:2004/01/23(金) 23:06 ID:9Zk1PWGo
>>497さんが書かれている『次の実行委員長』とやらです
おそらく、局内の人間には私が誰かわかるでしょう。
一般の人でも、NコンのHPに私の名前が載っているので推測は可能だと思います。
実は、とあるひとに「お前のことを言ったカキコからRBCスレがすげーことになってるぞい」といわれのぞいてみました(困

いやはや、皆さんすごいですね。RBCに対する悲喜交々のご意見・・・(苦笑
おそらく、局員と思われる方やOBの方々・もちろん普通の学生の方々書き込みを見せていただきました。
普段なら「名無しの立命生」で書き込むんですが、このスレが上がったことに対し
勝手にですが責任を感じあえて推測可能な名前で書き込ませてもらいました(笑
一応、この騒ぎは沈静化してほしいのでsageさせてもらいます。

あまり長くなるといけないんですが、おそらく長くなります・・
とりあえず、言わせてほしいんですがこのスレで語られていることは今の局員も同じく考えています。
「だったら、直せよ!!」と言われる方。まぁちょっと待ってください。
全員が同じ考えでいるわけでもないんです。
代替わりをして、これから直していこうとしているところなんです。
無論、今まで先輩方を貶すつもりもありませんし否定するつもりもありません。
今までの先輩方は、先輩達なりに道を模索して進んできていただいたんだと思います。
その上で、これからどうしていこうか話すべきだと感じています。
もし、ご意見があるなら上のほうで何度か言われていますがメールでもいいです。近くの局員でもいいです。連絡をくださいな。
もちろん、この掲示板でもいいですしね(笑。
きっと、少しずつですが変わっていくと思います。
長い目で見てやってください。お願いします。

局員へ
私が誰かわかるとは思いますが、「また××かぁ。生意気言いやがって」
として笑ってください。俺を馬鹿にするのは、自由ですからね
ただ、この掲示板に書かれていることも参考にしてください。

おそらく、現1回生と思われますが書き込みをした方へ
近くの同回生・先輩に言ってみてください。きっと、どうにかしてくれる…かも。
俺に言ってくれれば、俺のできる範囲では必ず何かをします。

とりあえず、今日はこの辺で…。テストがんばりませう

584578:2004/01/23(金) 23:26 ID:J9ymsYfk
>>580
ホラ、コイヨ

585名無しの立命生:2004/01/23(金) 23:40 ID:J9ymsYfk
>>583
RBCがここまで叩かれてて、改善の余地がないのって、
単純にキモイ香具師しかいないからだと思うんだけど・・・とマジレス

586名無しの立命生:2004/01/23(金) 23:57 ID:uH4XfazQ
>>583
もはや末期症状だな。こんなとこに出てきて弁明しちゃうなんて。
サークルとしてのプライドがあるなら君みたいな立場にいる人が
身分まで明かして実態を書き込んだりしないでしょ。自ら「うちの
サークルは酷いです。どうしようも無いです。」って言いに来てる
ようなもんだぞ。恥ずかしくないの? 君がやってるのはフォロー
なんかじゃなくて単なるサークルの恥さらしだね。個人的な感情で
こんな所に書き込むべきじゃないよ。もっとよく考えたら? 君の
ような人の書き込みを読んで、改めて「RBCってダメなサークルだ
なぁ〜」と、改めて思いました。もっとサークルでよく話し合って
下さい。

587k大放ob:2004/01/24(土) 00:28 ID:K4CmCMvQ
>>586
いや〜。なんといいますか、どこのサークルも同じような悩みがあるね。
同情を禁じ得ません。明日からのあなたが心配…。白い目で見られるよw

放送部みたいな公共性あるサークルは常に「仕事」派と「遊び」派に
割れるんだよね。内部で。仕事をこそ楽しむものだろってのと、サークル
なんだからそこまでしなくていいじゃんっていうの。

rbcがんばってくださいね。ただ、ホンキで何とかしたいんならば「仕事」
でも「遊び」でも一つ方針を決めて、それにそぐわない部分を一掃する
手術が必要だと思うよ。
それをする勇気がないとずっと変わらない。(勇気がなかったから変わらなかった…)

588次の実行委員長:2004/01/24(土) 00:35 ID:9Zk1PWGo
>>586
では、どうしろと?
あなたから見えるように改善するためにはまだ時間がかかると思います。
でも、そうでなければ変わらない。
しかし、説明をしたらしたで“もはや末期症状だな。こんなとこに出てきて弁明しちゃうなんて。”と書かれても。
サークルとしてのプライドがあるから書き込んでいるんですよ、恥ずかしくはありませんね。
別にこれが原因で何か言われても責任をとるつもりもありますし、RBCが大事だから
こうして書き込んでいるんです。
確かに“個人的な感情でこんな所に書き込むべきじゃない”ね。
とりあえず、俺のことが書かれたので反応したというふうに書いておきます。

589587:2004/01/24(土) 00:48 ID:K4CmCMvQ
>>586じゃなく583でした…

590名無しの立命生:2004/01/24(土) 15:45 ID:6QtwAwm2
>>578
少なくとも、RBCに思うところがあって書き込んでくれているんだと思う。良くなれば、と思ってくれている人もいるんだろうし、中には早く潰れてほしいと思って書き込んでいる人もいると思う。
実際こうして、色々な人が見て書き込む結果になっている訳だし、メールしろとかBOXに来いとか受け身にならないで自分たちからこういうとこからも情報を得るべきだと思うが。
批判に気づいてもいかせなきゃ結局ただの自己満団体。

591名無しの立命生:2004/01/24(土) 16:10 ID:6QtwAwm2
>>578
それが「伝統」なの?そんなのが伝統だっていうんなら、めっちゃ恥ずかしくない?
大体メールして来いとか責めないでとかなんでそんな受身なの?
きっと素直に書き込んだんだと思うんだけど、はたから見たら、ほんとに偉ぶってるようにしか見えないよ。
ここはRBCにとって嫌な場なんだろうけど、それって逆にものすごい貴重な場でもあるってことなんじゃないの?
だからRBCはダメなんだよ。

592名無しの立命生:2004/01/24(土) 18:22 ID:qZwm2xNg
何故そんなにRBCに期待するのだろう。
と、素朴な疑問。

あと、このスレの殆どが、
「RBC大好き部員(局員?) VS 大嫌い元部員」
で占められてるのはどうかと思う。
スレの無駄じゃん。

593名無しの立命生:2004/01/24(土) 19:51 ID:vDbBrEMA
あ〜、それはあるかもね。
きつい仕事がいやで逃げて来た元部員が
全部RBCのせいにして叩いてるんだろうねw

5946時50分:2004/01/25(日) 06:27 ID:5Jb7legY
RBCって100人以上局員がいるって
聞いたんですけど、なんでそんなにきついんですか?

595名無しの立命生:2004/01/25(日) 09:33 ID:0rdpsnDk
中学でも高校でも放送部員ってキモがられてたよねw

596名無しの立命生:2004/01/25(日) 13:20 ID:7de57gRQ
温度差は人それぞれだけど
「やりたいこと」があればきつくはない。
仕事は確かにあるかもしれないけど
それを盾にするのはどうかと思うし
そんなこと言うのは言い訳でしかない。

597名無しの立命生:2004/01/25(日) 14:07 ID:52ZSDPWY
「仕事」に対する局員の温度差が部内のぎすぎすを生んで、
活動をメタメタにするのだよね。

598名無しの立命生:2004/01/25(日) 15:35 ID:vDbBrEMA
なんとなく入ってきついなら辞めればいいんでないの?
そんなんで勤まる仕事じゃないだろうし

599名無しの立命生:2004/01/25(日) 16:02 ID:rdJ64BYM
そもそも、なぜ「サークル」が仕事をするんだ?
RBCは仕事=活動なのか?そこんとこよくわからん。

あとBKCだけど、12月にチョコボールの空箱を山積みにしてたぞ。
あいつらバカ?

600チョコボール:2004/01/25(日) 22:49 ID:/XarBf9s
600番ゲット! 記念に歌を贈ります。

ええねん♪(ウルフルズ)

失敗しても        ええねん!
青春したら        ええねん!
番組できれば       ええねん!
視聴率なんていらんねん

それでええねん それだけでー ええねん!♪

※サークル4つにアルバイトも合わせて活動してる人もいるらしいよ。

601601:2004/01/26(月) 01:25 ID:d7Wjfvn6
>>599
RBCみたいな性格のサークルは大学から与えられた仕事(責任)があるし
活動も放送は毎日やらないといけないからルーティンになるから。活動に
ずっぽしでやる気ある奴は仕事とは思わない。そういうやつっていうのは
だいたい「仕事というな。好きでやってるんだから」と言うんだけれど、
そうじゃない目的で入った奴(アナになりたいとか、機材弄りたかったとか
もっと自由に好きな番組やりたい奴とか、高校放送部の延長でコンテストに
行きたい奴とか)にとってはそれはやはり仕事でしかない罠。
なんでそう言う奴が残っているのかは分からないんだが、そう言う奴はなぜか
確かに部内にいて、現状の仕事に文句を言ったり、手伝わなかったりする。
外部から見れば大学から多大な予算もらって何を!!てことなんだけど、
確かにいるんだよ。そういう温度差がどこの大学でも放送部内には多かれ
少なかれあるもんで。

602名無しの立命生:2004/01/26(月) 01:52 ID:rqDnkels
そこは>>601のおっしゃるとおり。
それを重々わかってあげたいし、どこにでもそんな現状はある。
でもほかとは違うものが多すぎる(クソ昼放送・以学館地下などで行われているツマラン放送等々)。
だのに、この上極まりなく邪魔。
偉そう。(今から練習するからどいてくださいとか言う)
キモイ。
ヲタ。
賞もとれない。

なんにも良いことしない上に、嫌なことばっかで何が「還元活動」だコラ
氏ね。

603名無しの立命生:2004/01/26(月) 02:28 ID:Mw5nfmFg
あいつらエクステンションのバイトにも居るんだけど
偉そうなんだよね。その上学校から特権与えられてるから
殆ど面接無しで入ってこれる
他の学生は厳正な面接がありふるい落とされると言うのに
変なところにこだわりを出して、機材に関してヲタ解説。勘弁して

604名無しの立命生:2004/01/26(月) 02:29 ID:vDbBrEMA
とりあえず後半の誹謗中傷がなければそこそこに意見になっただろうにw

605名無しの立命生:2004/01/26(月) 02:36 ID:CRz9Ybp.
RBCが悪いのではなく、ヲタが悪いだけ

606名無しの立命生:2004/01/26(月) 02:40 ID:rqDnkels
いや、RBCがヲタを舞い上がらせてるから、悪いのはRBC。

607関西代大表:2004/01/26(月) 02:52 ID:D6IKnVJk
どうでしょう?責任転嫁ですか??
文句言う前に結果を出しましょう。
結論としてはどちらがメリットあるのでしょう。
金銭的な因果関係で見解を導き出すか、活動における無限性を尊重するか。

不満を言うのは簡単なことです。しかし、不満を抱き述べるものの果たして
どけだけの人がRBCさんの活動以上のものを創れるのでしょう。

608名無しの立命生:2004/01/26(月) 03:29 ID:OX4WOM/g
とりあえず、今までのをまとめると

1 お昼の放送が面白くない
2 お昼の放送がうるさい
3 金貰ってるくせにコンテストの成績悪い
4 なんつーかいばってる
5 内部者いっぱい

くらいでよろしいか?

609名無しの立命生:2004/01/26(月) 03:48 ID:vDbBrEMA
>>608
なんだそりゃw

610名無しの立命生:2004/01/26(月) 03:53 ID:woQ/u.sc
>>608

1と2はまとめた方がいいんじゃないか。

611名無しの立命生:2004/01/26(月) 04:05 ID:OX4WOM/g
じゃあ、
1 お昼の放送がうざい、うるさい、面白くない
2 コンテストの成績悪い
3 方々でいばっちゃってる
4 このスレに内部者いっぱい
5 このままじゃよくない

ってな感じでよろしいか

612名無しの立命生:2004/01/26(月) 04:33 ID:OX4WOM/g
お昼の放送うるさいっていうやつに関してだが
聞いた話だとあの放送のラインはそもそも大学の緊急連絡用のもので
いざというときに使えないといけないからRBCに実験的要素もありつつ
貸しているらしい。全部聞いた話だが。そこんとこどうなんでしょう?内部の皆さん

問題はどうしたら面白くなるかだと思うわけで。
せっかく内部がいっぱいいるんだから
こんなのがいいとかここに書き込んだら?
とりあえず、自分の要望を書くとすれば
同じ口調のしゃべる人たちなんとかならんものか

613他大放送部OBだが:2004/01/26(月) 05:25 ID:vlEuak76
とりあえず、学生にトークさせても面白くないです。間違いない。
知名度ゼロ。カリスマ性無し。この時点で聞く気にならない上に、
テーマも技術も稚拙。とくるのだから。これは仕方ない。

あまり放送で個人的なトークはさせない(FMDJが良くやるようなね)で
情報紹介に徹する。それも割りと淡々とやったほうが不快感がない。612氏とは
逆意見だけど、徹すればそれなり。変に個性的なのよりもいいと思う。
曲選びも基本的には有線放送的なほうがいいんじゃないかな?学内に無差別に流れるなら。

614名無しの立命生:2004/01/26(月) 12:51 ID:6QtwAwm2
とりあえず
内部の人は
>>565から>>590まで読むべし。良スレ。
※568、570除く
>>592から一部勘違いが始まる。

それから、RBCは関西圏の大学放送サークルからも大体妬みじゃなくて普通に嫌われている。

615名無しの立命生:2004/01/26(月) 12:53 ID:6QtwAwm2
[結論]
・RBCには問題がいっぱい

結局は執運という幹部連(中心=KICは局長さん、BKCは極右副局長)次第。

616改革案:2004/01/26(月) 14:14 ID:AcLq.0FQ
①対外協力を抑える(対外協力のありかたを見直す)
②卒業したら終わりではなく
番組作りのノウハウをどうにかして蓄積させる
③制作部である程度番組制作技術レベルを見る検定
なしで映像番組だけは作れるようにする
④制作過程を意識して組織を垂直にする
⑤スターゲイザーをお昼の放送でかけるようにする
⑥人員に合わせてお昼の放送をピンポイントで放送する。
⑦お昼の放送で日ごろ見失いがちな学部掲示板の情報を流す。
⑧学祭で規模を拡大させすぎないこと
⑨練習の中でコンテストに向けた取り組みを行う
⑩タレントがいないので逆にして考えてみる
⑪企画と制作を分けてプロジェクト制にする
⑫ここにある掲示板のような中傷的な意見でなく
具体的な対外的評価を内部チェックと合わせて求めるようにする
などなど

617名無しの立命生:2004/01/26(月) 14:17 ID:vDbBrEMA
いやだからここで改革案だしてどうするw

で、①ってなんだ?

ここには内部のやつどころか、
きつくて逃げ出した負け犬連中もいるってことか?

618改革案:2004/01/26(月) 14:25 ID:AcLq.0FQ
→617
①は番組制作依頼やサークルへの機材貸し出しとかです。
人数に関係なく来るので負荷がかかるおそれがある事と
エネルギーをもう少し集中させたほうがいいいような気がしたから

私は内部の人間ではありません

619名無しの立命生:2004/01/26(月) 14:28 ID:uH4XfazQ
訳の分からない改革とかは勝手にやってて下さい。
私はそんな難しいことは望みません。

ただお昼に静かにしていてくれれば、それでいいんです。

620名無しの立命生:2004/01/26(月) 14:58 ID:6QtwAwm2
今年の執運はいろいろいてきっと楽しいよ。
代替わりした後は会わないからわからないけど、見たとこ

まぁ、極左はおらん。
左派はアナ部長、渉外部長あたり。
中道左派が局長、制作部長。
中道が総務部長。
中道右派がKIC副局長。
右派が情報委員長、財務部長。
極右がBKC副局長。

それぞれの考えで頑張ってくれい!

621名無しの立命生:2004/01/26(月) 15:09 ID:vDbBrEMA
>>618
ふーん、じゃ昼間にやってる小さいライブとかもやってるのかな。
けど、それを止めたら学園祭のライブで困るんでないの?
去年はスタッフらしき人らがテンパって進行してたしw

622みのもんた:2004/01/26(月) 16:48 ID:AcLq.0FQ
止めたらって・・止めるなんてどこにも書いてないですよ。
あり方をみつめなおすべきでは?という意味です。

勘違いしないでほしいRBCの真実
1ヲタはほとんどいない
2全然儲かっていない
3琉球放送もRBC

623名無しの立命生:2004/01/26(月) 17:09 ID:vDbBrEMA
>>622
3番目納得


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板