したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

RBCについて

478名無しの立命生:2003/11/11(火) 01:55 ID:rdJ64BYM
サイジがイケてないのは周知の事実。
いろいろな団体とのコミュニケーションが下手。そして相談もなしに勝手に作業をする。
各団体の頑張りがあって学園祭が成功しているだけ。縁の下としては必要だろうが、認められるにはもっと高い能力が必要。
RBCもサイジはイケてないと思ってるらしいよ。

479名無しの立命生:2003/11/11(火) 01:56 ID:HS.NovXI
>>478はRBCスタッフ

480名無しの立命生:2003/11/11(火) 02:12 ID:5CjI8aEg
衣笠でそれははっきりするな。

481名無しの立命生:2003/11/11(火) 02:55 ID:g5AQUJmM
今更だが天誅はヨカタ。
他のバンドもよかた。

482名無しの立命生:2003/11/11(火) 20:01 ID:vDbBrEMA
>>479
イベジサイジはRBCとだけ仕事をしてないんだが。。
他の団体も苦労してるんじゃねーの?

483名無しの立命生:2003/11/12(水) 02:06 ID:5CjI8aEg
やはりそう思うですか
私も被害者です・・・

484名無しの立命生:2003/11/12(水) 04:22 ID:fA4uKIiE
さいじも頑張ってるぜ!
ボランティア精神溢れているよ。
素晴らしい。

485名無しの立命生:2003/11/12(水) 15:20 ID:rdJ64BYM
>>479
どこか建物を借りて学園祭で出し物をするには、必ずイベジ・サイジが絡むんだよ。
備品によっては学生センターとかじゃなくてイベジから借りなきゃいけないものもあるっていうし。
俺はRBCだけが迷惑被ってるわけじゃないと思うけどなあ。

486名無しの立命生:2003/11/13(木) 17:37 ID:bux/Xp52
そろそろ衣笠学祭ですなぁ。
がむばれ

487名無しの立命生:2003/11/16(日) 00:33 ID:bux/Xp52
今日はオツです。
なんか、雨のときのカサと水色ゴミ袋が痛々しかったです。
あれぐらいカバー買えよ、と思ってしまふ

488名無しの立命生:2003/11/16(日) 18:41 ID:nNPWL11w
この団体きらあい

489名無しの立命生:2003/11/16(日) 18:41 ID:vN5hsW6E
この団体きらあい

490名無しの立命生:2003/11/16(日) 18:45 ID:nNPWL11w
うるさひもん!!

491名無しの立命生:2003/11/16(日) 19:19 ID:AizwAC7c
RBCみたいなヲタ集団が中央事業団体でいられるのがわからん。
学内の放送は音楽だけにしてけろ。
アナウンサー気取りの声なんて食事中にききたくないけろ。

ああ、中学時代の平和なお昼の放送が懐かしい………。

492名無しの立命生:2003/11/29(土) 04:27 ID:1FfZ333s
age

493名無しの立命生:2003/12/10(水) 23:18 ID:0TUgKDIA
やっと引退

494名無しの立命生:2003/12/11(木) 00:14 ID:bux/Xp52
>>493
せんぱ〜い。お疲れ様でした

495名無しの立命生:2003/12/13(土) 00:15 ID:ZTUDsNhQ
で、今年のNHKコンテストはRBCはどうだったん?

496名無しの立命生:2003/12/13(土) 00:53 ID:rdJ64BYM
だめだったっぽい

497名無しの立命生:2004/01/17(土) 00:18 ID:otWaHxY.
え〜、ダメでしたよ。しかも、次の実行委員長は立命だとさ。ププッ

498名無しの立命生:2004/01/18(日) 18:01 ID:rdJ64BYM
>>497
実行委員長って何?
RBCには学園祭みたいになんかの実行委員会でもあるの?

499名無しの立命生:2004/01/18(日) 20:04 ID:uH4XfazQ
久々に部外者登場か?w

500名無しの立命生:2004/01/18(日) 21:40 ID:kvgIYkFA
学生から取った金を大学にもらってる上、ラボまでつくってもらってるのにNHKコンクールに入賞もできない。
みなさん。入学式で、前のでかいスクリーンに映像流すのを覚えていらっしゃいますか?
映像ナナメってましたよ。運動会のお父さんカメラじゃないんだから…
さらにその上、ワシらの学費ビデオをゆんげで遊び半分で振り回して遊んでいる。
大学の穀つぶし。アフォ。
邪魔。
みなさんはどう思うか?
RBC内部の人間以外で、意見キボン。

501関西大 だいひょう:2004/01/18(日) 22:00 ID:D6IKnVJk
本格的な活動、若しくわ将来性を見据えたものであれば構わないと思う。
しかし、学生の学費から捻出されているのであれば学生全員に何らかの形で
還元させることを目的に活動するのが妥当である。

502名無しの立命生:2004/01/19(月) 00:56 ID:rdJ64BYM
RBCって取材と称して、いろいろと無料で行ってるらしいね。
前関学戦のとき、入り口で腕章つけてた奴らはチケット持ってなかった。
バカ高いライスボウルさえも全員無料ってマジ?
そういうところの金を一般学生に回して欲しい。もしくは学費下げて欲しい。

503名無しの立命生:2004/01/19(月) 01:52 ID:otWaHxY.
>>498
Nコンの実行委員長がってことだろ。

>502
だって、一般人に還元しても大学側にメリットないし。
まだ、RBCの連中にやったほうが大学宣伝にも役立つよ。

しかし、ひとつのサークルについて500もレスがいくとはなぁ・・・

504名無しの立命生:2004/01/19(月) 07:57 ID:uH4XfazQ
RBCに回るカネがなくなったところで1人あたりの学費がいくら下がると思ってんだ?
学生一人で割ったらせいぜい数百円じゃねぇか。アホらし。
無駄な増築工事を止めたほうがよっぽど学費には優しい罠w

505名無しの立命生:2004/01/19(月) 12:28 ID:ULEOWHJg
折れはそんなサークルだとは知らなかった。
それくらいだったら、ケチといわれてもいい!!
その数百円ですら返して欲しいと思う。

506名無しの立命生:2004/01/19(月) 13:54 ID:mZtM.J.M
RBCの取材費がタダってのは、その分学校に還元しているからだろうに。
タダでいって、観戦して そのまま帰ってるとでも思ってるのか?

507名無しの立命生:2004/01/19(月) 14:24 ID:HS.NovXI
早くRBCつぶそうよ〜

508名無しの立命生:2004/01/19(月) 14:55 ID:ULEOWHJg
RBC内部はイネ!!!
つぶしましょ、早く。
てか、その前に制裁加えましょ。

509関西大 だいひょう:2004/01/19(月) 15:43 ID:D6IKnVJk
どんな制裁ですか?

510名無しの立命生:2004/01/19(月) 21:03 ID:HS.NovXI
早くRBCつぶそうよ〜

511名無しの立命生:2004/01/19(月) 22:14 ID:uH4XfazQ
RBC如きで

512名無しの立命生:2004/01/20(火) 00:42 ID:otWaHxY.
つぶせるもんなら、潰してみろってんだ!!!

513名無しの立命生:2004/01/20(火) 01:30 ID:FFzB8/BA
>>512
どうでもいいよ。

514名無しの立命生:2004/01/20(火) 02:03 ID:GBYOffJw
無くなると学園祭が機能しなくなるのでは・・・
内部の方、どうなんですか?

515関西大 だいひょう:2004/01/20(火) 02:09 ID:D6IKnVJk
RBCとはなんの略ですか?

516名無しの立命生:2004/01/20(火) 02:09 ID:mZtM.J.M
>>514
RBCいなくても学園祭は機能するよ。
ただ、RBCに依頼しないことで外部機関に頼むことになって
巨額の資金が必要になります。
このことについてはまだ語られてないの?

517名無しの立命生:2004/01/20(火) 02:19 ID:orDau3Io
>>515
Ritsumeikan Broadcasting Circle(or Club)だろ。

KBCみたいなもんだ。関大の代表ならそれで分かるだろう。

518名無しの立命生:2004/01/20(火) 02:47 ID:GBYOffJw
>>516

ってことは、RBC潰れちゃうと、余計に経費が掛かるわけね。
ところで学園祭の前日は、夜通しステージを見張ってるって本当ですか?

519名無しの立命生:2004/01/20(火) 04:21 ID:GFtAlRK6
519

520名無しの立命生:2004/01/20(火) 10:42 ID:mZtM.J.M
>>518
経費はめっちゃかかるよー。ステージ見張りについてはちょっとわからないな。
このことについてRBCがイベント事業部と喧嘩してるのは見たことあるな
イベント事業部って無能な癖に偉そうでしょ?だから、RBCが学園祭とかでも
報われないというか、可哀想だわ

521リストラ組:2004/01/20(火) 10:48 ID:6QtwAwm2
マジでも〜RBCヤダ!!
たいした番組も作れねーのに何を勘違いしてるのか偉そうにしている「デレクター」とか
自己満足で己の実力を過信してる「チーあな」とかいう連中がのさばっててほんと消えて欲しい。
アニメみたいな声して昼休みはうるさくってならねぇ。

自己満足のRBCは校内から失せろ!

ブレインって何?つまんねー企画打ち上げていつも「音楽」ばっかりじゃねーか!それしか能がないのか??

なんにしても妙な誇り持ってんじゃねえ!

別に大したことやってねえよ!

内部しか見てねえやつらが外に向けて喋ってんじゃねえよ!

辞めてよかった!ってかこんなとこには制裁を。
たとえば、RBCお取り潰しで機材すべて売却、学園祭等は外部業者発注!!

まだまだ?

522名無しの立命生:2004/01/20(火) 10:50 ID:6QtwAwm2
>>521
チーかま?

523リストラ組:2004/01/20(火) 10:51 ID:6QtwAwm2
みたいなもん

524名無しの立命生:2004/01/20(火) 10:52 ID:otWaHxY.
>>515,517
Ritsumeikan Broadcasting Centerだよ。

夜通しの見張りもやります

>>521
まぁ、見てて気の毒になるくらい君は負け組なわけだが・・・w

525リストラ組:2004/01/20(火) 11:01 ID:6QtwAwm2
>>521
それを負けって言ってる時点でバカだな。早く気づけ。全部事実じゃねえか。俺はともかく本当の外からの声を聞け。
まぁ、貴様が気の毒だよ(笑)

526名無しの立命生:2004/01/20(火) 11:04 ID:6QtwAwm2
RBC自体が負け組じゃん。まあ、本人たちは気付いてないんだろうけど。
アホを晒すだけだからやめとけば〜

527名無しの立命生:2004/01/20(火) 11:10 ID:6QtwAwm2
>>524
だからRBCはダメなんだな。

528関西大 だいひょう:2004/01/20(火) 13:35 ID:D6IKnVJk
RBCの略ありがとうございました。
ただ、ここではRBCさんが批判受けているようですけれども、
それは皆さんが過剰に期待しているのではないでしょうか?
関西大だって似たようなものです。

529名無しの立命生:2004/01/20(火) 14:07 ID:RYTnwkfk
遅れてごめんね。
意見キボンしたんだけど、ちょっと見ないうちにこんなに進行していたとは…
制裁とは…とりあえず簡単にできることで。
まず、このいスレあげましょ。
ここを通った人の目につくように。
昼のクソ放送とかアフォみたいな自尊心の実態とか。
ちなみに、RBC無しでも学園祭は機能すると思う。
変なテンションのMCやショボイ曲の選択その他が外注だと改善するだろう。

…と長マジすれ

530名無しの立命生:2004/01/20(火) 16:43 ID:6QtwAwm2
>>524
きっと彼はRBCの「エリート」なんだ。実際は何にも偉くないのにそれを知らないんだ。間違いない。
すでに「リストラ組」って名前なのに「負け組だね」なんてい言っている。

これが、RBCの実態。

531名無しの立命生:2004/01/20(火) 18:23 ID:rdJ64BYM
イベジは金かけたくないからRBCに頼んでるらしい。
でも、あんなステージの機材をRBCが持ってるわけがない。
どうせ金がかかるんだから、イベジ(というか大学)で機材を全部購入してもらえば、RBCがのさばることはなくなるんじゃないだろうか。
で、イベジが学園祭の全責任を負う。
イベジを擁護する気はないけど、イベジがRBCより力がないからあんなことになる。
学園祭アンケートかなんかで、「RBCいらない!」ってみんなが書いたらなくなるんじゃない?

532名無しの立命生:2004/01/20(火) 18:45 ID:9Zk1PWGo
はぁあ・・・。

533名無しの立命生:2004/01/20(火) 18:55 ID:9Zk1PWGo
みなさまに言いたいのだが、ここで騒いでもしょうがないので
もしRBCに本気で文句があるのならどうぞメールを送ってくださいな。
そうでなければ、ただの鳥だぞい。

>>531
今まで、何度か語られてきたはずですが…。
学園祭で使用する大体の機材はRBC所有です。
で、外部から全ての人員・資機材をレンタルしたら今の資金だけでは
だいぶ規模が小さくなりますよ。

534:2004/01/20(火) 20:41 ID:GBYOffJw
関大の人、良いこと言うね。過剰期待しすぎだわな。
確かに昼の放送はしょぼいし、たいした作品を作れない団体である。
これが不快感を与えるかもしれない。
でも、学内の様々なイベントにて、ボランティアであれだけ働いてくれる
ことを考えれば、利害相殺と考えて良いのでは。

535名無しの立命生:2004/01/20(火) 21:29 ID:rdJ64BYM
>>533
BKCの学園祭で金曜の昼にトラックから機材降ろしてたけど。
あれは業者じゃないの?明らかに学生じゃないおっさんが混じってたんだけど。
なんかいろいろ降ろしてたよ。ばかでかいスピーカーとか。

まあ、RBCは学内の音響ボランティアとしてのみ存在してくれれば、みんなも文句ないと思うんだけど。

536名無しの立命生:2004/01/20(火) 21:38 ID:uH4XfazQ
潰すとか言ったらOB連中が黙ってないと思われ

537名無しの立命生:2004/01/20(火) 22:19 ID:9Zk1PWGo
>>535
あれが業者からのレンタル。普段から学内で使用しないものに限り
金を出して借りるわけだ。それ以外は普段から使い慣れる意味でも
RBCが所有しているというわけですよ。

538関西大 だいひょう:2004/01/21(水) 02:19 ID:D6IKnVJk
立命のRBCさんはどちらに属するのでしょうか?
サークルの公認・任意あるいは応援団みたいな一種の委員会みたいなものでしょうか?

539名無しの立命生:2004/01/21(水) 12:05 ID:6QtwAwm2
別に、RBCがいなきゃ学園祭が成り立たないわけじゃない。
代わりにいくつかの業者に見積もりさせれば、良いことである。
大体RBCの機材はRBCのものというよりも元々学校のものなのだから、無くなったら規模が小さくなるとかあんまり調子に乗ったことばかり言わないでほしい。


RBCのロクな作品も作れないしょうもないディレクター(って呼べるの?)陣は全て解散。
勘違しまくりのどこかの国の国営放送みたいなアナウンス陣は、全員、他の団体への協力のみの「アナウンス研究会」に転籍(嫌なら解散)。
使える音響・映像系の人間は「立命館音響サービス(仮)」のボランティアとして各種イベントへの技術協力を行う。
なお、「立命館音響サービス(仮)」は学校のものとした旧RBC機材の管理も行い、必要に応じて他団体への貸し出しも行う。

あとは全部制作会社等に委託。

540名無しの立命生:2004/01/21(水) 12:11 ID:6QtwAwm2
>>533
RBCなんて人の言うこと聞かないでしょ?
送っても意味なし。
メール管理者に握り潰されるだけ。ハハハ

541名無しの立命生:2004/01/21(水) 12:12 ID:6QtwAwm2
>>539
アナウンスの連中もしゃべり方みんなほとんど一緒だから、選抜しなくちゃな(もっとも、本人たちは気づいてない)。

542名無しの立命生:2004/01/21(水) 12:15 ID:6QtwAwm2
RBCキエロ

543名無しの立命生:2004/01/21(水) 12:55 ID:mZtM.J.M
>>538
中央公認だったと思う。応援団とかと一緒かな?

>>539
学生によって作る学園祭という根底を覆す痛々しい意見だな。
君はただ単にRBCに対する私的な感情でいってるだけじゃないの?
RBCをクビになった人なのかな。

作品の質云々という話と、RBCの学内還元の意義ってのは別だろうに。
学園祭とかでRBCが果たす意義というのは非常に大きいのは事実。しかも、
それが業者ではなく、立命館の学生がすることに意味がある。
しかし、通常の活動において学友会費を使ってロクな作品も作れてないなら
そこは叩かれるべき。

ちなみに、学園祭において代わりの業者に見積もりさせて 安くなることなんて
間違いなくありません。

544七氏の関大ナマ:2004/01/21(水) 13:27 ID:h.jxK3oM
煽りじゃなくて本気でそう思ってるんだったら、その予算を出している
学友会とかに議題を提出すればいいじゃん。
立命はまだ学友会あるんでしょ?うちは悲しいかな消滅したけどw

545名無しの立命生:2004/01/21(水) 13:57 ID:uH4XfazQ
なんでこんなに気合い入れて「RBC対策」を考えてるんだ?
個人的に学園祭で嫌な思いでもしたの?w

546名無しの立命生:2004/01/21(水) 14:13 ID:9Zk1PWGo
>>533
じゃあ、ためしに送ってみなよ。で、握りつぶされたらまた報告してくれや。
それもしないで、ぶつぶつ言うべきではないでしょうに。
そうじゃなければ、単なる煽りですぜ

>>539
>>543氏の言うとおり。なぜ、外部委託したものが今より安くなるのか根拠が
わからないわ。
別に機材はRBCの所有物というわけではないから、ほかの団体も使っている。
(授業や劇団・発表会等々)
大体、ほかの団体への協力は常日頃からやってるしよ。
そんな事情も少しは知ってくれや

547名無し@立命生:2004/01/21(水) 14:23 ID:UY64iAUU
お前等所詮大学の放送団体に何を求めてるんだ?
それはつまりみんなの期待が大きいってことか?

個人的意見だが一大学の放送団体がよくあれだけ自主的に動けると
俺は感心するよ。

>>543
ほぼ同感だが、RBCの活動の1番の目的は学内の情報還元だろ?
だから局内では 学園祭>コンクール出品 という事になってるんじゃないのか?
確かに良い作品を作って賞を取れば高い評価を得られるが、それにはそれ相当の
時間が必要だ。NHKのコンクールは12月だったんだろ?
学園祭と並行して作品を作るだけでも大変だったと思う。
まぁ、学友会費を使って作品を作ってる以上、こうやって叩かれるのは仕方のない
事かもしれないが・・・。俺等は作品を作れる訳じゃないし、作る人間の苦労は
分からない。その辺を理解するべきだと思うがな。

548名無しの立命生:2004/01/21(水) 14:29 ID:uH4XfazQ
で、ついでに言っとくとRBC云々のメールを送るんだったら
RBC自身より中央事務局or学生センターだろ。

549名無しの立命生:2004/01/21(水) 14:41 ID:uH4XfazQ
面白いなぁこのスレ。
2ちゃん系特有の面白半分の煽りと、それすらモミ消そうとする部員達の
必死のフォロー。どっちもそんなに真剣になるなってw

550名無しの立命生:2004/01/21(水) 14:47 ID:UY64iAUU
>>549
そっち系?来るとこ間違ってますよ☆
キモイから早く逝っちゃって下さい。

551名無しの立命生:2004/01/21(水) 14:53 ID:uH4XfazQ
>>550
あなたはどちらの派閥でつか?

552名無しの立命生:2004/01/21(水) 14:56 ID:uH4XfazQ
551の蓬莱げとー☆

553名無しの立命生:2004/01/21(水) 16:20 ID:A4U9d..U
>>539>>542
→良スレ

554名無しの立命生:2004/01/21(水) 16:49 ID:UY64iAUU
私は昼の放送楽しく聴いてるますよ(●^-^●)
ここには色々中傷とかも書き込んであるけど、
RBC頑張ってるって思ってる人もいっぱいいるからこれからも
頑張って下さい。

555名無しの立命生:2004/01/21(水) 16:51 ID:UY64iAUU
なんだかんだ言って1つの団体のスレがここまで伸びるのはスゴイ。

556名無しの立命生:2004/01/21(水) 16:53 ID:HS.NovXI
>>555
同じこと何回言ってんだよw

557名無しの立命生:2004/01/21(水) 16:59 ID:UY64iAUU
>>555
>>556
↑同一人物??

558名無しの立命生:2004/01/21(水) 16:59 ID:uH4XfazQ
RBC批判は結構だが訳の分からん改革案出してる奴はキモイ

559556:2004/01/21(水) 17:02 ID:HS.NovXI
はぁ?

560名無しの立命生:2004/01/21(水) 17:30 ID:9Zk1PWGo
>>559=556
まぁまぁ。彼には彼の感じる世界があるんだよ・・・

561名無しの立命生:2004/01/21(水) 17:56 ID:UY64iAUU
RBC頑張れ!!!

562名無しの立命生:2004/01/21(水) 17:57 ID:UY64iAUU
RBC頑張れ!!!

563名無しの立命生:2004/01/21(水) 17:57 ID:UY64iAUU
RBC頑張れ!!!

564名無しの立命生:2004/01/21(水) 17:57 ID:UY64iAUU
RBC頑張れ!!!

565現役技術系:2004/01/22(木) 18:08 ID:6QtwAwm2
妙な改革案もありますが、細かい規定はともかく、あながち妥当にも感じます。
実際、NHKコンテストではボロボロで、本大会に進めた作品はまだましで、先輩から聞いた話によると予選落ちしたものが大半だったそうです。

僕もコンテストに応募した番組は聴きましたが、正直自己満足で終始していて、学校案内に「入賞!」とか載せてる割にお遊び程度の作品です。

クビっていう言い方もないと思いますが、辞めていった人には、望んでやめた人ばかりではないと思うんです。

キツい仕事、ノルマ、上下関係、「負けた」とか「弱い」とか、辞めてしまった人にそういう一面もあることを認めつつですが、まるで強制労働に近い環境があるのも事実で、実際体調を崩した人までいます。

僕も先輩に勝手に割り振られる学園祭の夜通し警備とか、すごく嫌です。
でも、やらないと犯罪者扱いで、それが続けば立場を追われます。

入りたくて入ったはずなのに、いつの間にか義務みたいになっていて…。

改革は必要だと思います。
新しい局長さんには期待しています。

それから、「名無しの立命生」で書き込んでいる局員の皆さん。
事実は事実と認めるべきではないでしょうか?

傷つけあうことを怖がってなのか、実際に局外からはおろか局内からも批判を出しづらい環境にあるのではないでしょうか?

566名無しの立命生:2004/01/22(木) 18:15 ID:6QtwAwm2
立命の作品聞いたけど、酷いですね。
期待していたのに残念です。

567OB:2004/01/22(木) 18:30 ID:6QtwAwm2
>>546
意地の「RBC」大好き人間の攻撃!!
すごいなぁ。
あなたに対する、正直な感想。

大体あなたがどの投稿をしているのかは分かる。
煽り煽りと言ってないで、もうちょっと人の意見にも耳を貸すべきでは??
局内を守ることだけに必死になってたら、後々後悔するよ。

しかしあなたは否定するかもしれない。

あくまで私の見た目として。されど、こう見られているという実例として。

効果的なのは、人の意見も聞きつつ自分の意見も返すこと。
今のままじゃ名乗りもしないただの局員が、抵抗しているようにしか見えないですよ。

意見も意見として自分の中に吸収できてこそ、RBCを守れるのではないですか?

私は現在放送業界で働いています。
OBとして、伝え聞くRBCの現状はちょっとなあ、と思います。

私の現役の頃にあった悩みが、現役諸君でより広がっているようにも…。
だから悲しい。

私が言えたことではないかも知れませんが、今の私が会社の人事担当ならRBCから人は採りたくない。

自己満足で、クリエイティビティに欠ける現役諸君は、シビアに見て必要ない。
ネットラジオも聞いたが、2人のパーソナリティーが全く同じしゃべり方をしていて気持ちが悪い。

技術は良いが、応用力が無い。

大好きだからこそ、あえてこの場で言わせていただきました。ご勘弁を。

568名無しの立命生:2004/01/22(木) 18:32 ID:cGcX3Jgs
■□■最新裏DVDタイトル追加■□■

http://ecollection.h.fc2.com/ 

遂に出ましたAV女王及川奈央の最新作2タイトルUP!
その他白石ひより、宮下杏奈など人気女優を取り揃え、
新年第一弾DVD新作追加致しました。
パッケージとDVD盤の印刷を省くことによって大幅値下げ!
一枚あたり\2,000で5枚以上から受付。
もちろん超薄消し以外モザイクやボカシは一切無し
お支払いは後払いで商品お届け後の銀行振込でOK
お届けまで4〜10日以内のスピード発送
皆様のご利用お待ちしております。

http://ecollection.h.fc2.com/

569名無しの立命生:2004/01/22(木) 18:36 ID:6QtwAwm2
>>546さん
私は3ヶ月ほど前に送ったけど何の反応も無いです。

一生懸命に書いたのに…。

一番分かりやすいのは、RBCさんのHPに全て載せてもらう事です。
もちろん、RBCさんにとって嬉しい意見も苦い意見も。

NHKや民放だって、一般視聴者から意見を聞く機会を設け、その様子と出た意見を放送しています。

大学のサークルなので、難しいのはわかりますが、プロ意識があって学内に対する責任感があるならば、やってみて欲しいものです。

570名無しの立命生:2004/01/22(木) 20:11 ID:.JGKqmhc
568さん、注文させてもらいましたよ。これ!めっちゃ抜けますぞ!ぴゅっぴゅっとね。

571名無しの立命生:2004/01/22(木) 20:54 ID:vDbBrEMA
確かにね・・・。
大変だというのは分かったけど、
その仕事をやる以上、意識と責任をもってやらないといけないってことだね。
もちろん他者の意見も反映するってのもね。

572名無しの立命生:2004/01/23(金) 12:18 ID:6QtwAwm2
謙虚が一番大事!
RBCは過去の栄光に未だにすがっていると思います。

一度、世間からどう見られているか確認すべきです。

都合のよい意見ばかりに耳を傾けず、聞きたくない意見こそ素直に聞くことが、RBCがさらに発展するために必要だと思います。

573名無しの立命生:2004/01/23(金) 12:40 ID:vDbBrEMA
同意。
おそらく昔のOBの人らが築きあげて、今のRBCがあるんだと思う。

今一度、みんなでRBCにメールで意見してみようではないか。

574名無しの立命生:2004/01/23(金) 12:41 ID:6QtwAwm2
ここ数年でOBになった者です。

確かにディレクターにクリエイティブな発想がないと言われると、そうかも知れませんね…。
決まったキューシートに、決まったことを書いて、学内への情報還元はこれも決まった枠内でやる…。
アナウンサーさんのニュース原稿も、今考えると酷いものだったなぁ。

当時、自分の好きな曲をかけること、好みの構成を立てることがオリジナリティ、即ちそれがクリエイティブなことだと勘違いしていました。

自分たちの作っている番組と、「聴いてもらえる番組」とのギャップは結構大きいのかも。
だからこれだけ批判されてしまっているんですね。

いつもそんな感じだから、NHKコンテストも適当な作品を出すことになる。
今まではそれでも入賞できていたげど、そんなことやっているうちに他の団体も力をどんどんつけてくる。
大会自体も規模が大きくなる。
でもRBCは、変わろうとしなかった。
対外的な評価が落ちる中、NHKコンテストは二の次、ベストを尽くしていないことを言い訳にして、自分たちを慰めていた。
だから、取り残されてしまった。
むしろレベルが下がったと言っても過言ではないだろう。
(現役の皆には申し訳ないが…)

今、変われなければRBCという存在が無くなるのは、そう遠くないかもしれない。
もちろん、そうあって欲しくないから、現役の皆は、今まで書かれているように、痛い意見にも耳を傾けてみてもらうことを願っています。

575名無しの立命生:2004/01/23(金) 12:58 ID:6QtwAwm2
あげ

576名無しの立命生:2004/01/23(金) 14:21 ID:uH4XfazQ
とりあえず、「デビューが…」だの、「情報還元が…」だの、「サイ○が…」
だの、内部の事情を外部におしつけるな。それを言い訳に、レベルの低下という
現実から逃れようとしている。「天気予報が一番役に立つ情報だね」なんて
言われて悔しくないの? 義務だか権利だか知らないが、自分たちが流して
恥ずかしくない番組を作りなよ。今の地位に甘えてるんじゃ、これから入って来る
後輩にも、大学全体にとっても可哀想なことだよ。

577名無しの立命生:2004/01/23(金) 16:01 ID:Obix5TbE
漏れは>>574に概ね賛成。
>>573も良スレだとは思うが、やつらが変わらないならドードーメグリ。
今回のNコンの騒ぎでも、何にも云わない我々にも責任はあるんじゃないかなと思う。
あらゆる機会で(アンケートとか一つをとっても)「おもんない!」と云わなきゃなと思った。
皆はどうどすか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板