[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
皇室典範改正問題に関す国会議員去就確認スレ
1
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2006/02/11(土) 13:36:47
皇室典範改正は、國體改變である。
國體改變とは即ち革命である。
彼等の野望は、日本を共和国にして、共和国から社会主義、共産主義にすることである。
共産党、社民党、公明党の去就は勿論、民主、自民の去就も注視しなければならない。
皇室典範改正案の今国会提出、政府が見送り方針
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060210it01.htm?from=top
2
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2006/02/11(土) 13:41:41
なおこの問題は共産党だけではなく、革マル、中核などの過激派集団も必死である。
なお、以下に中核派のネット工作員、岡田雅弘=にゃにゃにゃにゃにゃ=今は名を秘すの文章を写す。
彼は女装趣味の、精神病院に入院歴のある、雑誌『トロツキー研究』に投稿している反日左翼のプロ市民である
『4. Posted by にゃにゃにゃにゃにゃ 2006年02月11日 11:48
天皇制は、生まれながらにして貴い身分だという貴賤観と、血統幻想、それを前提として作り出される差別排外主義イデオロギーのもとに存在し続けるものである。
そうした差別排外主義イデオロギーは今に至るまで、なんら本質は変化していない。たとえば、昨年11月15日に結婚し、皇室を離れた天皇の娘には、皇室経済会議(議長・首相小泉)が、一時金として、1億5250万円とすることを全会一致で可決している。この一時金とは、皇室経済法で定められ、皇室を離れる際に「皇族としての品位」を保つために国から支給されるもの、そのために、多くの民衆がリストラなどによって困難な生活を強いられている状態のなかで、「天皇の娘」であるという、たったそれだけのことで「皇族としての品位」を保つために、1億5250万円が支給されたわけである。
5. Posted by にゃにゃにゃにゃにゃ 2006年02月11日 11:49
天皇制のもつ差別排外主義イデオロギーは、「八紘一宇」という言葉に示されるように、歴史的にアジア侵略のためのイデオロギーとして機能し続けてきた。
かの靖国神社は、天皇のために死んだ人物のみを選別して、「神」としてまつり、過去の侵略戦争と植民地支配を正当化し、侵略戦争のために人を殺し、自分も死ぬという価値観をつくりだすものとして歴史的に機能し続け、現在もなお機能し続けるものであり、したがって靖国神社の糾弾は、天皇(制)の糾弾と切り離して考えることはできない。
「日本国憲法を尊重する天皇・皇太子は素晴らしい」などと公言する自称「左翼」が存在するが、天皇(制)に対してどのような姿勢をとるのかは、左翼であるか否かを分類する最低限の基準であり、かかる腐敗分子は断固踏み潰して前進していかなければならない。
6. Posted by にゃにゃにゃにゃにゃ 2006年02月11日 12:00
昨年、東京の立川では実に14億円もの税金を投入して、昭和天皇記念館が開館された。
展示は、戦争そのものの原因や経過を隠蔽し、戦争の責任を軍部になすりつけてヒロヒトを「平和を愛した天皇」として描くという代物である。
このようなものの存在は許されてはならない。』
真面目な共産主義者がこう怒っている
「7. Posted by 確信犯的あほですか? 2006年02月11日 13:23
天皇は神聖にして侵すべからず
とは国王無答責条項であってこれをもって天皇が神であると強制したなどというのは頭がとちくるった共産主義者にしか通用しない理論である。
日本語も通ぜぬような狂信者がどうやって革命を起こそうというのか。笑止にたえない。 」
3
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2006/02/11(土) 13:46:50
じゃんじゃん書き込んでください。では。
4
:
名無しさん
:2006/02/12(日) 02:35:34
このスレッドは、議員・首長に凸して皇室典範改正に対するスタンスを確認し、
以後の抗議・支援凸の目安とすることを目指します。
去就確認対象:
■自民党議員
■自民党系地方議員・首長
■保守系無所属議員
■民主党議員
改正反対派とわかったら、サイトに、「皇室典範改正に反対する」と明記をお願いしましょう。
単に「個人的には反対意見だ」などではダメです。
よく知らないという回答なら、皇室典範改正はネット内外で多くの人が注目していると知らしめましょう。
今すぐ実を結ばなくても、後々になって実を結ぶ可能性があります。
5
:
グローザー監督
◆11UZlYqzY.
:2006/02/12(日) 02:55:40
凸する方はこちらのサイトなどをよく見て参考にしてください。
電話するときは決して無礼のないように。
2ちゃんねるハングル板 電話突撃隊まとめサイト
http://dentotsu.jp.land.to/index.html
6
:
名無しさん
:2006/02/12(日) 03:07:15
>>5
ハン板見てきたけど、
よく考えると国会電突院のほうが内容的にふさわしいんじゃないかな?w
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126522970/
7
:
グローザー監督
◆11UZlYqzY.
:2006/02/12(日) 03:11:54
>>6
どうもです。
そっちにも依頼出しておきます。
>>エロい人氏
もしよろしければですが、このスレ人権擁護法反対メルマガに紹介させていただきたいのですが、よろしいでしょうか?
8
:
グローザー監督
◆11UZlYqzY.
:2006/02/12(日) 03:15:24
とりあえず今日はもう遅いので寝ます。
エロい人氏、連絡事項とかあったらうちの掲示板にも書き込んでください。
9
:
グローザー監督
◆11UZlYqzY.
:2006/02/12(日) 03:22:58
こんな意見もあったので紹介。
>389 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/12(日) 03:13:23.34 ID:G1Dpuu200
>
>>388
>今、選挙がある訳ではない。
>各種、反対派をあぶりだすと、推進派に協力する事になる場合もあります。
>推進派は書いていいと思うけどね。その反対派の人が、
>その人が、よっぽどHPなどに書いて欲しそうだったら書けばいい。
去年の夏にも言われていたことですが、事がより重大だけに反対派の情報公開については慎重になったほうがいいかも。
推進派は容赦なく晒しましょう。
10
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2006/02/12(日) 11:29:36
>>羽柴さんことグローサー監督さん?
メルマガに晒してもいいですが、この板の他のスレッドの住人に迷惑のかからない範囲で。
11
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2006/02/12(日) 11:30:11
>グローサー監督さん
>とりあえず今日はもう遅いので寝ます。
エロい人氏、連絡事項とかあったらうちの掲示板にも書き込んでください。
ほい。
12
:
グローザー監督
◆11UZlYqzY.
:2006/02/12(日) 16:22:19
>>10
了解しました。
とりあえずこんなんできましたという報告だけしときます。
13
:
グローザー監督
◆11UZlYqzY.
:2006/02/12(日) 16:30:12
自民党の中川秀直政調会長は12日のテレビ朝日報道番組で、皇室典範
改正に関し、月末にスタートさせる党内閣部会の勉強会では、女性、女系
天皇を容認する「皇室典範に関する有識者会議」の報告書にこだわらず、
男系維持も含め幅広く議論する考えを示した。
有識者会議の報告書は皇位継承順位を男女問わず天皇直系の第一子
(長子)優先としている。中川氏は「男系維持についてもしっかり勉強し、
議論していただこうと思っている。(女性、女系天皇容認と男系維持の)
両方を議論しないといけない」と指摘した。
秋篠宮妃紀子さまの懐妊に関連し「それでも今の皇室典範のままだと
皇室規模は急速に縮小する。時期にこだわる必要はないが、皇位の
安定継承という根本的問題として議論しなければならない」と述べ、
生まれてくるお子さまが男子か女子かを問わず、将来的な改正の必要性
を強調した。
これに対し、平沼赳夫元経産相は「理屈を超えて男系を守ってきた重み、
伝統を大事にすべきだ。断じて安易に変えてはならない」と慎重な議論を
求めた。
ソース(日経新聞・共同通信)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060212STXKA012012022006.html
別ソース(時事通信)
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=060212125541X368&genre=pol
情報提供。
中川秀直は空気読んでコロコロ発言変えてるようだが、まず推進派確定だな。
平沼は元から反対派だったが、改めて確認できたというところだ。
14
:
名無しさん
:2006/02/26(日) 05:57:10
皇室典範の自民党の勉強会、どうやら完全に女系容認の合意を
つくる為だけの会合みたいですね。 共同や毎日の記事は「反対
が噴出」という雰囲気の記事になってたが、これも人権擁護法案
の時と同じで、そういう雰囲気の記事で反対派を安心させ大人しく
させるためだけの道具のようです。 要警戒!
>しかし、定期的に開催し、合意形成を図るものと思われます。
>それというのも、部会後、木村氏は、記者団の質問に対して、
>「男系男子の案を提示することは無い。有識者会議の報告書
>を基に議論を進める」と明言しました。
>
>また、木村氏が党本部玄関口にて、武部幹事長と出会い、武部
>幹事長よりどうだったのかとの質問に、「うまい流れになると思い
>ます」と応えていたように、なんとしても合意形成を図ろうとして
>いることが伺われます。
ttp://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-276.html#more
15
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2006/02/28(火) 16:18:04
>>14
結局茶番ですか。
16
:
名無しさん
:2006/03/22(水) 17:09:13
岩男壽美子女史は、その英語を活かして、
諸外国に向けて恥さらしな、
一方的な偏見と歪曲にみちた皇位継承へのコメントを、
こっそりと、発表していました。
今回の問題というのは、
岩男女史は、その英語を活かして、
諸外国に向けて恥さらしな、
一方的な偏見と歪曲にみちた皇位継承へのコメントを、
こっそりと、発表していました。
上記に書いたように、異論があるのはかまわないのです。
でも、事実をわい曲して伝え、情報操作をするというのは許せません。
なんという下劣な心であることか!
こんな品位品格の欠如した人が、日本代表というのは情けない限りです。
さて、
女史は、1月26日発行のJAPAN ECHOという海外向けの英文雑誌に、
”HEIRS FOR THE JAPANESE THRONE”(日本の皇位継承者)という文を
書いていることが、最近になって分かりました。
3月6日付け「日本政策研究センターオフィシャルWEB週刊ニュース」
■ 寛仁親王は「時代錯誤」?
有識者会議メンバーが発信する海外向け情報の「歪曲」
もちろん女史が有識者会議のメンバーなのは、皆様ご存知と思います。
しかし、彼らのうちの誰かが皇室典範に関して何か自らの主張を書いたり、
男系継承論に反論したということは知られていなかったし、
代表の吉川氏以外には、コメントすることもありませんでした。
ところが、こっそり、彼女は対外的に英語を使って、
自分たちの女系、女性天皇推進論の正当性を発表していたのです。
しかも、
こともあろうに寛仁親王殿下のお言葉を恣意的に歪曲して、
強い言葉で、貶めているのです。
不敬の極み。
そして、1つ目の嘘。
「ひとつおかしな反対論が出てきているのだが、
それは『有識者会議がこのような重要事項をたった一年で結論を出したのは拙速すぎる』
というものである。
しかしながら、この問題は実のところ、有識者会議が設けられるに先立って、
7、8年かけて内閣官房内のグループで勉強されてきている」
ええっ?
1月26日時点では、
7,8年かけて内閣官房内で勉強していた・・・つまり企画検討されていた事実は、
秘密にされていました。
私達は疑ってたけど、政府は、白紙状態で論議したと、嘘こいてましたよね・・・・
で、その白紙状態であるはずの人が、こんなことを外国向けに発表しているわけで。
内緒がバレタのは産経新聞2月17日のスクープによってです。
7,8年論議したのは国民も知っている。
それなのに、男系推進論者は拙速と非難している。
7,8年も論議してたなんて、国民は、だーーーれも知らなかったよね?
アナタは知ってたでしょうけど。
2つ目の嘘。
「……別の反対論では、われわれが皇族の意見を聴かなかったといわれる。
しかしながら、天皇陛下も皇太子殿下も、この問題に関する御自身のことについては、
そのお立場から意見を述べないということを示している。
天皇陛下の従兄弟である三笠宮寛仁殿下は
女性が皇位を継承できるようにすることに疑問の声をあげ、
旧宮家もしくは皇室の側室制度を回復させることを示唆したが、
彼の時代錯誤の考えには度を失ってしまうほどである」
なんですと!
よくもまあ、寛仁親王殿下のご発言を、わい曲しおってっ!
親王殿下は、側室についても触れられていますが、
「国内外共に今の世相からは少々難しいかと思います」と書かれていました。
昔なら不敬罪。もっと昔なら磔、獄門よっ!
岩男女史は親王殿下に対し、伏してお詫び申し上げるべきです!
3つ目、不敬の上塗り。
私はこれが一番腹が立ちました。
「女性の皇位継承者が配偶者(consort)をみつけるのは難しいということも主張されているが、
これは男性の皇位継承者であっても同じことである。
こうした主張をする人たちが、将来の皇位継承者に、伴侶(mate)と出会う良い機会を
持たせてあげるような方法を見いだしてくれることを願うべきだろう」
この2つの配偶者、伴侶と言う言葉に、
彼女は、
「女性の皇位継承者」の配偶者の方だけには、女王などの配偶者を指すconsortを使い、
他の男系のお方の配偶者、また、一般論での皇位継承者の配偶者には、
mate(連れ合い・伴侶?)という、
まことに、そこらへんに使う軽い言葉を使用しています。しっかりと。
・・・ほらルームメイトとかチームメイトとか、ね?
17
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2006/03/24(金) 21:27:22
名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 19:42:22 ID:/7LxoxU80
NTTグループが 「韓国の為」に 「子供達専用の検索ページ」で 言論統制している。
キッズgooサーチ(子供達専用の検索ページ)
http://kids.goo.ne.jp/navi_top.html
例
1 「新しい歴史教科書をつくる会」は--->閲覧不可
2 「子どもと教科書ネット」 や 「つくる会の教科書採択に反対する杉並親の会」 のHPは-->閲覧可
教科書検定を通過している教科書の公式サイトが 「有害サイト認定」 されている。
教科書検定に反対する組織のHPが 「安全サイト」 となっている。
「竹島」というキーワードで検索すると、竹島とは無関係な水族館が1件のみ検索される。
「独島」というキーワードで検索すると、35,600件もの検索結果が表示されまる
日本海 1件〜新日本海新聞のホームページのみ
東海 トンヘ 733件
同趣旨の他のblogやサイトも軒並みフィルタリングされている
フィルタリングに偏向が見られる
今、日本の子供達が、我々大人が考える以上に危機的状況にあります。
コピペして広めて下さい
18
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2006/07/15(土) 12:58:54
秋篠宮様の一見以後、動きなし
19
:
良信
:2006/07/15(土) 16:46:07
gooが可笑しくなって来たんですか。ヤフーキッズはどうなっているんでしょうか。
20
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2006/07/21(金) 13:43:57
41 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/21(金) 12:18:38 ID:+AETUiI50
天皇メモと
ライブドアの偽メール問題は全く同じ末路
信憑性が疑わしいのに
確認もせず決めつけてテレビは報道している
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153433331/43-44
43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/07/21(金) 07:25:24 ID:n4Ht91ZE
【歪曲が確定した模様】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★昭和天皇によるメモ疑惑
まとめ
1 このメモは、「関連質問」、「そうですかが多い」などの注記により、公表された会
見の内容をメモったものであることが明らか。
2 当然、「回答者」「質問者」がいるわけだが、富田がメモっていたということは富田
も同席したことになる。すなわち最低3名が出席した。
3 ここで既に「回答者」が昭和天皇であることはあり得ないことがわかる。1988年に
昭和天皇が会見でこのような内容の爆弾発言をした事実はないからだ。
4 徳川侍従長の引退会見記事の内容が、このメモ内容と一致することから、会見は徳川
侍従長の引退会見、「回答者」は徳川侍従長であることが明らかである
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/07/21(金) 07:26:06 ID:FbnhQdMG
【どうやら1988年4月28日に富田宮内庁長官は、昭和天皇に会っていない?!「私」=徳川侍従長があったけど、徳川侍従長とは打ち合わせの記録がある?!】
■725 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2006/07/20(木) 21:58:49 lRY8LERn0
日経新聞本社では今パニックらしい。
『どうやら1988年4月28日に富田宮内庁長官は、昭和天皇に会っていない模様。』
『前のレスで「私」=徳川侍従長説があったけど、徳川侍従長とは打ち合わせの記録があるとか。』
【皇室】 昭和天皇、靖国のA級戦犯合祀に不快感…「だから私はあれ以来参拝してない」★12
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153397687/
178 名前: (・w・) ◆9Iv29x49Ac [sage †コ(・w・)パ†] 投稿日: 2006/07/20(木) 19:53:05 ID:3rIHh8qb
メモの日付は88年4月28日デス。
徳川侍従長の任期は85年10月1日〜88年4月13日なのデス。
ただ徳川義寛氏自身は96年2月2日まで存命デス。
んで、問題なのが勇退日で、これが88年4月末日なのデス。
だとしたら、『勇退前の徳川義寛氏が、後輩に当たる富田朝彦氏に、思いの丈を少しずつ漏らしていた、当時すでに中韓の騒擾甚だしい、靖国問題にも一言添えた、という形では、』と思うデス。
参拝記録については今調べてるデス。
219 名前: (・w・) ◆9Iv29x49Ac [sage †コ(・w・)パ†] 投稿日: 2006/07/20(木) 19:59:41 ID:3rIHh8qb
どこかで、『徳川侍従長の主張とそっくりだから、メモ中の私が徳川侍従長なら納得がいく』、ってのがあったデス。
だから、徳川侍従長の時間的問題、任期と勇退日、あと参拝記録もデス。
その当たりを掻っ攫っていい数字が出れば、メモは本物でも、先帝陛下の発言ではなくなるデス。
そして、キタコレ。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153391040/220
21
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2006/09/06(水) 10:18:18
秋篠宮様に親王殿下。
だがこの慶事を持って、安心するのは早い。
皇統の護持を明確に示さない限り。
22
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2006/09/06(水) 10:27:16
素直にお祝い申し上げます。
朝から不思議な不安に包まれていたが、なぜか安心した。
23
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2006/09/06(水) 11:01:28
早くも海外報道では「将来の天皇」とか「皇位継承問題に終止符」とか書かれてますね。
いやハッキリしてる。
仕事どころじゃない。
24
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2006/09/28(木) 13:46:14
【政治】「皇室の伝統を守る国会議員の会」17日発足
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159379214/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板