レス数が1スレッドの最大レス数(300件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【学校は】児童・生徒に関するスレッド【○○な場所】
-
.
-
教師に「オヤジ」、ホームレスに投石…小学生が荒れる背景
(dot.)2013年12月4日(水)07:00
授業中に友だちとおしゃべり。漫画を読み、立ち歩く――。学級崩壊の主犯は、成績優秀な「受験組」? 都心で学校が荒れる背景を探った。
「毎年、授業が成立しなくなるクラスが出ています」
こう話すのは、世田谷区に住む専業主婦の女性(46)だ。長男は小学校5年生。今、学年全体が、授業に集中できない状態だという。中でも一番ひどいクラスの“主犯”は、難関校に高い合格実績がある有名塾に通う男子3人組だ。当初は、彼らがしゃべったり、堂々と漫画を読んだりしていただけだったが、その影響を受けたのか、次第に女子の言動も問題になった。担任教師に「ふざけんなオヤジ」などと言うようになったのだ。この女性は、ため息交じりに話す。
「子どもたち曰く、騒ぐのは“授業に工夫がないから”。返す言葉がないですよね」
大手の塾では、クラスは試験成績で振り分けられ、上位クラスは看板講師が担当する。もちろん面白くて、分かりやすい。そうした引き込まれる授業を知っている児童たちにとって、“工夫がない”と感じる授業を黙って、静かに受けろというのが、無理な話なのだろうか?
「習った内容を静かに聞いている受験組だっています。荒れる子は、親の責任ですよ」
そう話す新宿区に住む会社員の女性(43)は、長女が通っていた学校にやはり、荒れた子が何人かいたという。
「娘の学校のプリントを落書きだらけにする子は、偏差値70以上の女子。塾で上位クラスの男子に、塾帰りにつきまとわれたりも。その男子は塾友達と夜の公園でホームレスに石を投げて遊んで、大問題になりました」
こうした、成績は良いが荒れる子どもの共通点を、この女性はこう話す。
「両親そろって偏差値が大好き。分刻みの勉強スケジュールで、あれでは子どもは家でストレスが発散できない」
※AERA 2013年12月2日号より抜粋
このニュースの関連情報
•小学生「お受験ストレス」の息抜きで学校が荒れる? http://dot.asahi.com/news/domestic/2013112600024.html
•3歳児がストレスで「オレなんてダメな人間」http://dot.asahi.com/news/domestic/2013042400021.html
•杉並区は教育熱心? 公立小の学習内容で引っ越す親もhttp://dot.asahi.com/news/domestic/2013070200003.html
•運動苦手な子、障害持ちの子も支える「スポーツひろば」http://dot.asahi.com/news/domestic/2012112100012.html
-
証拠品勝手に破棄 異常
証拠品勝手に破棄「教員にあるまじき行動?」これは異常としか…
2015年2月23日(月)07時18分-43,490トレンド
小学校で盗撮カメラとみられる不審物が見つかるも、校長と教頭が、その証拠品を勝手に破棄してしまうという事件が、実際に起こっていたとし、「日刊大衆」が「これは異常としか言いようがない。教員を指導する立場の校長や教頭がこのような不信を招く行為をしていては、いつまでたっても教育現場から性の不祥事がなくなることはないだろう」と解説している。
教員にあるまじき行動?「盗撮カメラ」を校長と教頭が隠蔽!? | 日刊大衆-WEB版-
http://taishu.jp/13962.php
★┓話題のキーワードを検索いまトピ
┗╋……
1. 生番組 あわや放送事故 122,270
2. 態度が悪いと批判殺到 106,387
3. 大竹しのぶ 嫌う若手女優 96,797
4. 嘘を徹底暴露 当事者が続々証言 75,314
5. メンタルは崩壊寸前か 74,525
6. ビートたけし バッサリ 46,510
7. 大河ドラマ ある疑惑 44,520
8. 証拠品勝手に破棄 異常 43,490
9. グラビア界の衝撃タブー暴露 42,122
10. 新婚旅行で断崖絶壁から転落 38,592
11. 路上教習 鬼畜すぎ 33,856
12. 高速道路でヘリが大破 25,750
13. smap 企画で異変 25,630
14. 母親が娘の子供を出産 23,674
15. 吉川ひなの 予約殺到 22,397
-
傷害容疑で16歳逮捕=川崎事件は無関係―神奈川県警
時事通信2015年3月9日(月)18:41
中学2年の男子生徒(14)に因縁をつけて暴行し大けがをさせたとして、神奈川県警少年捜査課と戸部署は9日、傷害容疑で横浜市出身の住所不定、無職の少年(16)を逮捕した。容疑を認めているという。
少年はインターネット上で、川崎市の中学1年上村遼太さん(13)殺害事件に関与したと指摘されていた。少年は県警に「川崎の事件は関係ない」と話しており、県警も無関係と判断した。二つの事件の発生時期が近いことなどから結び付けられたとみている。
逮捕容疑は2月19日午後3時50分〜4時半ごろ、横浜市西区の公園のトイレで、男子生徒の顔を殴ったり壁に頭を打ち付けたりして重傷を負わせた疑い。男子生徒は一時重体となり、現在も意識障害が続いている。
同課によると、少年は交際中の少女と男子生徒の以前の交遊関係を理由に「むかついた」として呼び出し、一方的に暴力を振るった。埼玉県草加市の逃走先で逮捕された。川崎市の事件があった2月20日未明には、草加市内にいたことが防犯カメラの映像で確認されているという。
-
川崎・多摩川中1殺害:18歳少年が殺害認める 動機「ちくった」
神奈川新聞2015年3月2日(月)05:00
川崎市川崎区の多摩川河川敷で市立中学1年の男子生徒(13)が刺殺された事件で、殺人容疑で逮捕され供述を留保していたリーダー格の自称無職の少年(18)が、容疑を認める供述を始めたことが1日、捜査関係者への取材で分かった。男子生徒を暴行していた少年宅に男子生徒の友人らが押し掛けてきたトラブルが動機だったと説明。「全裸で多摩川で泳がせた」と供述している。
捜査関係者によると、18歳の少年は、男子生徒に全裸になるよう命令して多摩川で泳がせ、カッターナイフで男子生徒の首を何度も刺して殺したと認めた。同容疑で逮捕された自称職人の少年(17)も男子生徒を傷つけたという。動機について「ちくりやがったからやった」と供述している。
一方、ほかに逮捕された無職の少年(17)は県警の調べに対し、少年2人と男子生徒とともに河川敷まで移動したが、「(18歳の少年に)どっかに行ってろと言われ、コンビニに行っていた」と主張している。
河川敷に戻ると、18歳の少年が男子生徒の首を刺しているのに気付いたという。無職の少年は18歳の少年を止めようとしたが、馬乗りになられ、「てめぇも殺すぞ」とカッターを突き付けられたと供述している。
殺害後の行動についても具体的に供述を始めている。無職の少年は男子生徒の死亡後、3人で自転車の前かごに男子生徒の衣服を載せて近くの公園に向かったと説明し、「18歳の少年の指示でライター用オイルを買い、男子生徒の服を燃やした」と供述している。職人の少年は「ほかの2人が燃やした」と話しているという。
捜査本部は近くのコンビニでオイルの購入記録を確認しているほか、遺体発見現場から約700メートル離れた公園のトイレで男子生徒のスニーカーとみられる靴の燃え残りを発見しており、この供述を裏付ける証拠とみている。
捜査本部は3人の供述を突き合わせ、19日夜から20日未明にかけた3人の行動を慎重に調べている。捜査関係者によると、3人は19日夜、職人の少年の自宅で飲酒した後、無料通信アプリ「LINE(ライン)」で男子生徒を呼び出した。捜査本部は、18歳の少年が酒に酔った状態で男子生徒を刺殺したとみている。
捜査関係者によると、男子生徒は1月中旬に18歳の少年から受けた激しい暴行を別の親しいグループの友人に相談。このグループが2月12日、謝罪を求めて少年宅に押しかけ、県警が「トラブル」として処理していた。
男子生徒の遺体は2月20日朝、多摩川河川敷で着衣のない状態で発見。少年3人は27日、殺人の疑いで逮捕された。18歳の少年は逮捕直後、「当時のことは今は話さない」と供述を留保していた。
18歳の少年の国選弁護人と就任予定の弁護士は1日、少年との接見後に報道陣の取材に応じ、少年の供述内容などについて「一切答えられない」と述べた。少年の健康状態に問題はなく、警察の取り調べについても不満を述べてはいないという。
-
立同>>>>>>>>>>>>>>>関関
-
教え子の女子院生殺害の疑い 福井大院特命准教授を逮捕
朝日新聞2015年3月14日(土)10:04
福井県警は14日、教え子で大学院生の女性を殺害したとして、福井大学教職大学院特命准教授の前園泰徳容疑者(42)=同県勝山市長山町2丁目=を殺人容疑で逮捕し、発表した。県警は認否を明らかにしていない。
県警によると前園容疑者は12日早朝、東邦大大学院生の菅原みわさん(25)=同市本町1丁目=を、同市内の路上に止めた菅原さんの軽乗用車内で首を絞めて殺害した疑いが持たれている。
12日午前8時ごろ、前園容疑者から通報の依頼を受けた妻から「交通事故を起こした知人の女性を(前園容疑者が)病院へ搬送している」と110番通報があった。前園容疑者は通報内容通り、菅原さんの軽乗用車を運転して市内の病院に搬送。菅原さんは同日午前8時半ごろ、病院で死亡が確認された。
-
立同>>>>>>>>>>>>>関関
-
>>7
大学院女性殺害、准教授が関与認める供述
読売新聞2015年3月14日(土)16:49
教え子の女性大学院生を殺害したとして、福井県警は14日、福井大教育地域科学部大学院の特命准教授・前園泰徳容疑者(42)(福井県勝山市長山町)を殺人容疑で逮捕した。
女性は千葉県の東邦大学理学研究科の大学院生(休学中)・菅原みわさん(25)(勝山市本町)。2人は赤トンボなど生物の研究を通じて知り合い、現在は菅原さんが研究パートナーを務めていた。県警は動機などを調べる。
発表では、前園容疑者は12日朝、勝山市村岡町の路上に止めた菅原さんの軽乗用車内で、菅原さんの首を絞めて殺害した疑い。捜査関係者によると関与を認める供述をしているという。
同日午前8時頃、前園容疑者が、菅原さんの車を運転して同市内の病院に行き、「(菅原さんが)事故に遭った」と説明。菅原さんはまもなく死亡が確認された。一方、前園容疑者は妻に電話し、「事故を起こした知人を見つけ、病院に連れてきている」と警察への連絡を依頼した。
妻の110番で県警が調べたところ、車に事故の痕跡が見られず、遺体に目立った外傷もなかったが、司法解剖の結果、窒息死と判明。県警は、首を絞められたとみて捜査を始めた。
前園容疑者は妻、子供2人との4人暮らし。2009〜12年に東邦大で非常勤講師を務め、当時、同大学の学生だった菅原さんと知り合ったという。前園容疑者は13年4月から福井大で勤務。特命准教授は、正式な准教授とは違い、特定の任務を行う任期付きの教員を指し、前園容疑者は勝山市では子供たちに環境教育を行う活動もしていた。
□容疑者について「信頼を寄せていただけに非常にショック」と
•「何があった…」福井大院特命准教授や女子院生の知人ら (朝日新聞) 03月14日 12:31
•<福井大准教授>25歳女子大学院生を殺害容疑で逮捕 (毎日新聞) 03月14日 11:23
-
立同>>>>>>>>>>>>関関
-
>>9
【福井大准教授逮捕】容疑者の妻から連絡受け衝撃 副学長「驚いている」
(産経新聞) 2015年3月14日(土)21:17
大学院生の女性を殺害したとして、14日に殺人容疑で逮捕された福井大教職大学院特命准教授の前園泰徳容疑者(42)。同大学では、研究熱心な准教授として評価されていただけに、大学関係者にも突然の出来事に衝撃が走った。寺岡英男副学長は亡くなった大学院生、菅原みわさん(25)と遺族に謝罪した。
同大学によると、前園容疑者は平成25年4月に特命准教授として採用され、教育研究活動の充実やプロジェクトの推進に関わっていた。学生や同僚からも研究熱心さを評価されていたという。
同大文京キャンパスで会見した寺岡副学長は「亡くなられた女性と遺族に心よりお悔やみ申し上げます」「学生や保護者、地域に対してご迷惑とご心配をおかけしました」と、同席した大学関係者らとともに深々と頭を下げて謝罪した。
前園容疑者は勝山市の環境保全推進コーディネーターを務め、市からの紹介で現職に。勝山市では拠点校(学校)を支援するチームの一人としてプロジェクト事業などを担当。他の学校でも研究会に参加するなどしていたという。
寺岡副学長は「14日朝、前園容疑者の妻からの連絡で殺人容疑で逮捕されたことを知らされた。驚いている」と信じられない表情を見せた。
亡くなった菅原さんについては前園容疑者が関わっていたプロジェクト事業のなかで「前園容疑者が謝礼(年間約10万円)を菅原さんに支払っていたことは把握していた」(寺岡副学長)。だが、「菅原さんが環境教育の事業に関して参加していたかもしれないが、だれかはわからない。前園容疑者からは指導を受けていたと思う」(同)と2人の関係にまで言及しなかった。
□捜査関係者によると関与を認める供述をしているという
•大学院女性殺害、准教授が関与認める供述 (読売新聞) 03月14日 18:32
•「何があった…」福井大院特命准教授や女子院生の知人ら (朝日新聞) 03月14日 12:31
-
立同>>>>>>>>>>>>>>関関
-
>>11
環境教育のプロの夢、砕かれる 菅原みわさんの早すぎる死悼む声
福井新聞2015年3月15日(日)17:25
殺害された千葉県出身の東邦大大学院生菅原みわさん(25)=福井県勝山市本町1丁目。同大在籍時の2011年、福井大大学院特命准教授の前園泰徳容疑者(42)が開いた実習に参加し、羽化時に目印を付けた赤トンボを水田から遠く離れた勝山市の法恩寺山山頂で発見。赤トンボが高地に移動することを国内で初めて実証した。菅原さんはこれを機に、赤トンボの生態研究を本格化。環境教育のプロを目指していたが、夢は無残にも砕かれた。
菅原さんは自らの研究をしながら、前園容疑者の環境教育活動にも協力した。菅原さんを指導した同大理学部の長谷川雅美教授は悲報に「菅原さんは勝山での赤トンボの研究に熱心に取り組み、勝山市の環境教育に貢献することを誇りにしていた。(事件は)大変残念でならない」とコメントした。
NPO法人「恐竜のまち勝山応援隊」の上田秋光理事長は「昨年の夏、県立恐竜博物館でのアルバイトの要請を引き受けてくれ、一生懸命やってくれた。昨年秋ごろから体調を崩し休学したと聞き心配していた。笑顔が素敵で研究熱心な子だったのに」と肩を落とした。
菅原さんが住むアパートの近くの60代男性は「植物観察会に参加したときに、(講師の前園容疑者と)2人でいた。かわいらしく笑顔が印象的だった。勝山市に住んで、今後の活躍を期待していたのに」と早すぎる死を悔やんだ。
-
>>13
殺人容疑准教授は地元で環境教育の顔 頑固、強引との評価も
(福井新聞) 2015年3月15日(日)14:43
福井県勝山市の小中学校で環境教育の普及活動を進めてきた前園泰徳容疑者(42)。市の幹部は「前園さんの影響力は大きく『勝山の環境教育の顔』だった。これからの活動も期待していたのに」と肩を落とした。
市などによると、前園容疑者は2011年度から市環境保全推進コーディネーターとして、講演や市内の小中学生に動植物に関する授業を行うなど、勝山の環境教育をけん引。市の「赤とんぼと共に生きるプロジェクト」でも中心的存在だった。13年4月には福井大教職大学院特命准教授に就任し、環境教育を県内に定着・発展させる研究に取り組んだ。
前園容疑者の活動を評価する声が多い一方で、シンポジウムなどで県や教育関係者を痛烈に批判することもあり、「考えを曲げない頑固さや強引さも感じた」と話す関係者も少なくない。事件を受け、新年度も小中学生の環境教育を担ってもらう予定だった同市市民環境部の平沢浩一郎部長は「難しくなった」と声を落とした。
多くの児童生徒が前園容疑者を知っているだけに、前園容疑者とともに環境保全活動をしてきた市内のある学校関係者は、「事件を知った子どもたちが動揺しないよう対応したい」と気遣っていた。
× × ×
教え子の女子大学院生の首を絞め殺害したとして、勝山署と県警捜査1課、機動捜査隊の合同捜査本部は14日、殺人の疑いで勝山市長山町2丁目、福井大大学院特命准教授前園泰徳容疑者(42)を逮捕した。同容疑者は赤トンボの生態研究で知られ、市環境保全推進コーディネーターとして小中学校で環境教育にも従事していた。県警は「裁判員裁判になる可能性がある」として認否を明らかにしていない。
□2人に何らかのトラブルがあったとみて、動機を慎重に調べる
•<女子大学院生殺害>准教授、関与認める供述 共同で研究 (毎日新聞) 03月15日 00:37
•<福井・女子大学院生殺害>容疑で教員逮捕 「厳しく受け止める」 福井大副学長が陳謝 /福井 (毎日新聞) 03月15日 15:12
-
>>14
<大学院生殺害>前園准教授「事故で現場に」改め容疑認める
毎日新聞2015年3月15日(日)20:57
福井県勝山市で大学院生の女性が殺害された事件で、殺人容疑で逮捕された福井大教職大学院特命准教授の前園泰徳(やすのり)容疑者(42)=同市=が容疑を認めていることが15日、捜査関係者への取材で分かった。また前園容疑者は当初、県警に女性が「雪で動けなくなったので救出するために徒歩で現場に行った」と説明をしていたことも判明。県警は、交際上のトラブルが原因ではないかとみて調べている。
県警はこの日、前園容疑者を殺人容疑で福井地検に送検し、福井大(福井市)と環境保全推進コーディネーターを務めていた勝山市の教育会館を家宅捜索した。
容疑は12日早朝、勝山市村岡町(むろこちょう)浄土寺付近の市道に止めた軽乗用車内で、東邦大(千葉県)の大学院生、菅原みわさん(25)=同市=の首を絞めて殺害したとされる。
捜査関係者によると、前園容疑者は当初、県警に「菅原さんから『車が雪でスリップして動けなくなった』と連絡を受けた。救出するため自宅から現場に徒歩で行くと、菅原さんが車内でぐったりしていた」と説明していた。自宅から現場までは1キロ以上離れている上、12日は数十センチの雪が積もっていたが、前園容疑者はスリッパをはいていたという。県警は救出を偽装したとみている。【竹内望、村山豪】
□首にひもなどで絞められた際にできる痕がない
•准教授、翌日も普段通り出勤…素手か腕で絞殺か (読売新聞) 03月15日 09:17
•環境教育のプロの夢、砕かれる 菅原みわさんの早すぎる死悼む声 (福井新聞) 03月15日 17:25
-
>>15
事件の背景に男女間のもつれか 福井・特命准教授の教え子殺害
(福井新聞) 2015年3月16日(月)08:20
教え子の女子大学院生の首を絞め殺害したとして、福井県勝山市長山町2丁目、福井大大学院特命准教授前園泰徳容疑者(42)が逮捕された事件で、男女間のもつれが事件の背景にあるとみられることが15日、2人の関係者への取材で分かった。県警もこうした事情を把握しており、殺害に至った動機を慎重に調べている。
殺害されたのは東邦大大学院生菅原みわさん(25)=勝山市本町1丁目。学部生時代に同大非常勤講師だった前園容疑者と出会い、前後して同市に移住後、指導を受けながら赤トンボの生態調査に取り組んでいた。同容疑者は妻子と同居。2人は研究などで頻繁に行動を共にし、家族ぐるみの付き合いをしていた。
2人を知る関係者によると、菅原さんは同容疑者に好意を抱くようになっていたという。別の関係者も「師弟関係とは異なる親密さを感じることもあった」と話した。県警は2人の間で何らかのトラブルがあったとみて捜査している。
一方、同容疑者が事件への関与を認める供述をしていることも15日、捜査関係者への取材で分かった。
県警勝山署と県警捜査1課などの合同捜査本部は15日、殺人の疑いで同容疑者を送検し、勤務先の勝山市教育会館などを家宅捜索した。送検容疑は12日朝、同市村岡町の路上に止めた菅原さんの軽乗用車内で、菅原さんの首を絞め窒息死させた疑い。
同署によると前園容疑者は殺害後、軽乗用車を運転して市内の病院に搬送。県警の事情聴取に当初、交通事故を装って虚偽の供述をしていた。
同容疑者は赤トンボの生態研究で知られ、市環境保全推進コーディネーターとして小中学校で環境教育にも従事していた。
□菅原さんは自らの研究をしながら、前園容疑者の環境教育活動にも協力
•環境教育のプロの夢、砕かれる 菅原みわさんの早すぎる死悼む声 (福井新聞) 03月15日 17:25
•<福井・女子大学院生殺害>容疑で教員逮捕 「厳しく受け止める」 福井大副学長が陳謝 /福井 (毎日新聞) 03月15日 15:12
-
准教授、当日2人で話す用件が?
容疑の准教授、事件当日の所持品は携帯だけ 教え子の女子大学院生殺人
福井新聞2015年3月16日(月)17:18
福井県勝山市で大学院生菅原みわさん(25)が殺害された事件で、殺人容疑で逮捕された福井大学大学院の特命准教授前園泰徳容疑者(42)は、事件当日とされる12日には携帯電話以外の所持品をほとんど持っていなかったことが16日、捜査関係者への取材で分かった。
前園泰徳容疑者は当日スリッパを履いただけだったことも判明しており、福井県警は、前園泰徳容疑者には急いで菅原みわさんの軽乗用車に乗り込み、2人で話す用件があったとみて、当時の状況を調べている。
県警は16日、殺人容疑で勝山市の前園泰徳容疑者の自宅を家宅捜索した。
捜査関係者によると、前園泰徳容疑者は11日夜には家族と一緒に勝山市内の自宅にいた。12日早朝には菅原さんの車を運転して、自ら菅原みわさんを病院に搬送。午前8時ごろに妻を通じ「交通事故を起こした知人女性を病院に搬送している」と110番していた。
また、菅原みわさんは所属する千葉県の東邦大学大学院を2014年10月に休学する際、体調不良を理由にしていたことも判明。県警によると、菅原みわさんは同年春ごろには福井県勝山市に引っ越ししてきたという。県警は転居した経緯も調べる。
□当初、交通事故を装って虚偽の供述をしていた
•事件の背景に男女間のもつれか 福井・特命准教授の教え子殺害 (福井新聞) 03月16日 08:20
•<大学院生殺害>前園准教授「事故で現場に」改め容疑認める (毎日新聞) 03月15日 20:57
-
立同>>>>>>>>>>>>>>関関
-
立同>>>>>>>>>>>>>関関
-
立同>>>>>>>>>>>>関関
-
部下を「愛人1号」「2号」 セクハラ秋田県教委職員を停職 10年前は生徒被害で処分歴
産経新聞2015年3月26日(木)18:42
女性部下2人を「愛人1号」「愛人2号」と呼び、体に触れるなどのセクハラを繰り返したとして、秋田県教委は26日、秋田市内の教育機関に勤める50代の男性職員を停職1年の懲戒処分にした。職員は10年前に女子生徒へのセクハラで処分されていた。
記者会見した島崎正実教育次長によると、職員は1月下旬から2月下旬にかけて、いずれも30代の女性非常勤職員2人に「愛人1号」「愛人2号」と呼びかけたり、手を握る、肩をもむ、ほおや二の腕をつつくなどの身体的接触を日常的に行っていた。
職員は教員出身で、南秋田郡内の中学校に勤務していた平成13年に監督をしていたバレー部の女子生徒にキスするよう求めたなどとして、17年に停職3カ月の懲戒処分を受け、学校現場から外されていた。
職員は今回のセクハラについて「許容範囲だと思っていた」とし、2度目の処分となったことについて「復帰させてもらったのに申し訳ない」と話しているという。
-
>>17
院生殺害で嘱託殺人主張 謝罪も
福井大准教授「殺してと頼まれた」 勾留理由開示で嘱託殺人主張
福井新聞2015年4月1日(水)08:30
教え子の女子大学院生を絞殺した疑いで逮捕された福井大大学院特命准教授前園泰徳容疑者(42)=福井県勝山市=は31日、福井簡裁であった勾留理由開示の法廷で「(院生に)殺してくださいと言われた」と陳述。殺害した行為自体は認めた上で、嘱託殺人だったと主張した。
殺害されたのは東邦大大学院生菅原みわさん(25)=同市。学部生時代に同大非常勤講師だった前園容疑者の指導を受け、前後して同市に移住し、研究活動を行っていた。
同容疑者は法廷で「『殺してください、もう無理です』と頼まれた」と述べた。「嘱託を受け入れて死に至らしめてしまった」とも話したが、受け入れた経緯については一切触れなかった。
また、「菅原さんや、ご遺族に本当に申し訳ない」と謝罪の言葉を口にした。
立川忠裁判官は容疑の詳細について「12日ごろ、勝山市村岡町浄土寺の一本橋北詰めに止めた菅原さんの軽乗用車内で、殺意を持って首を腕で絞め、窒息死させた」と明らかにした。その上で「証拠隠滅や逃亡の恐れがある」と勾留理由を開示した。
弁護側は逃亡の恐れはないとして、勾留取り消しを求めた。弁護側によると、同容疑者は取り調べに対して黙秘を続けているという。
福井大広報室によると、年度ごとの更新となっている前園容疑者の大学職員としての身分は31日付で自動的に取り消された。1日から職員ではなくなる。
勾留理由開示は、容疑者や弁護人からの請求に基づき、公開の法廷で、裁判官が勾留理由を明らかにする手続き。
2人の体に争ったような痕跡がないなど不可解な点も
•教え子殺人、引き金のもめ事に焦点 前園泰徳容疑者の動機解明進める (福井新聞) 03月21日 07:55
•教え子女性の携帯電話が不明 殺人容疑の准教授宅を捜索 (福井新聞) 03月17日 07:57
-
立同>>>>>>>>>>>>>関関
-
立同>>>>>>>>>>>>>>関関
-
給食費未払い「モンスターペアレント」驚愕の言い訳
2015年8月27日 14:37
「ザ!世界仰天ニュース」では学校を悩ませる、親たちの仰天行動について特集した。「給食費の支払いを求めた先生が聞いた、驚きの言い訳ベ...
モンスターペアレントが給食費未払いで言い放った驚愕の言い訳 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/10517875/
話題のワード
1. 24時間テレビ 映ってはいけないもの264,963
2. 上戸彩の影武者か234,453
3. 衝撃カミングアウトに騒然228,432
4. 許せない中居正広224,523
5. ドラマ全滅も荒稼ぎ219,252
6. 芸能界一のモテ男216,009
7. 堀北真希 周囲が危惧183,741
8. 14歳の母 ありえない行動181,860
9. 給食費未払い 驚愕の言い訳160,164×
10. 朝ドラに批判145,839
11. 女優が突然号泣 重圧で潰れる寸前か118,314
12. 安倍首相夫人 酔って布袋寅泰にキス112,125
13. 加藤 不仲タレントの特徴を指摘110,874
14. 歌詞に性的描写 本当に最悪104,574
15. 生放送中に熟睡 ファン騒然102,516
16. 何をしても叩かれる山田優96,657
17. セブン史上最高レベル95,040
18. 主演女優がまさかの降板要求82,863
19. 香里奈、復活ドラマが大コケ必至80,490
20. タモリ 不機嫌?71,112
-
止まらぬ県教職員わいせつ 目立つ教え子被害
2015年09月21日 05:00中日新聞プラス
県教委が全教職員に配っているという不祥事防止啓発資料。「全てを失います」と訴えてきたが…
http://news.goo.ne.jp/picture/region/chuplus-CK2015092102000100.html(中日新聞プラス)
わいせつ行為による教職員の不祥事が相次ぎ、中でも教え子が被害に遭う事案が目立っている。県教委は今月、若手教職員向けの研修を拡充したり、児童生徒向けの相談窓口を全校に設けたりする対策を打ち出した。しかし「最後は職業倫理の問題」との指摘もあり、教職員一人一人が子どもとの向き合い方を真剣に考える以外に被害をなくす方法はなさそうだ。
「自制心の欠如、油断、不注意で、時として、あなたの家族、信用、収入…全てを失います」。県教委は教職員向けの「不祥事防止啓発資料」で自戒を促してきた。だが、わいせつ問題を起こして学校を去る教職員は、むしろ増えつつある。
二〇一四年度に懲戒処分を受けた教職員は二十四人いたが、このうち、わいせつ事案は十四人。最も重い免職に限れば、過去最多の十人中九人をわいせつ事案が占めた。一五年度も既に五人の教諭や実習助手が懲戒処分を受けている。
県教委の八月の記者会見。路上で見知らぬ女性を脅して体を触った中学教諭(40)の懲戒免職を発表し、「不祥事の根絶を図っていく」と啓発資料の活用など従来の対策を例に説明したが、「対策の実効性が出ていないのでは」との質問を浴びた。溝口正己管理部長は言葉に詰まった。「そう言われてしまうと、あれなんですが…」
県教委側にも危機感はある。わいせつ問題に主眼を置いた解決策を探ろうと五月から、精神科医や民間企業の人事担当者ら七人による有識者会議「教員の不祥事防止対策プロジェクトチーム」(PT)を中心に検討。事案を洗い直すと、二つの傾向が浮かんだ。この五年間に懲戒処分となった六十一人を対象に調べると▽六割が三十五歳以下、五割が採用後十年以下の若手▽過半数の三十一人の事案は教え子が被害者−だった。
PTの提言を受けて県教委が今月まとめた対策は、(1)若手や教職を目指す学生の研修、教育の拡充(2)自校の児童生徒との接し方に関する指導、啓発の拡充(3)セクシュアル・ハラスメント(性的嫌がらせ)の相談窓口の設置(4)セクハラや男女交際に関する啓発資料の配布−が柱だ。
ただ、(3)と(4)は児童生徒が対象で、不祥事対策に子どもたちを巻き込む形ともいえる。教職員課の担当者は「教職員への働き掛けだけでは立ち行かない面がある」と事態の深刻さを認めつつ、「広い意味で子どもたちの人権意識を高める効果もある」と説明する。
PTで特に問題になったのは、安全であるはずの学校という「閉鎖的な空間」を悪用した教え子に対するわいせつ行為だ。
「感情がわき上がらないよう、心にふたをして生きてきた」。高校時代、妻子ある教諭と性的関係を持ったある女性は、卒業から十年以上たった今も「軽はずみだった」と苦しんでいる。「教諭と生徒は、大人と子ども。決して対等な関係ではなかった」
どうすれば教え子の被害を防げるのか。この女性は「健全な学校生活を思い描き、子どもの人生や個性を大切にする。そういう教師としての愛情が教育現場で共有されていれば、簡単に裏切ることはできないはず」と話している。
(赤川肇)
-
東西の類似大学・比較
東 西
1. 東京大 京都大
2. 早稲田 立命館
3. 慶応大 同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4. 明治大 関西大
5. 立教大 関学大
6. 日本大 近畿大
-
同じ高校の18歳少年逮捕=殺害認め「頼まれた」―高3女子遺体・三重県警
時事通信2015年09月29日 19:26
三重県伊勢市尾上町の山林で私立高校3年波田泉有さん(18)の遺体が見つかった事件で、県警捜査1課などは29日、波田さんを包丁で刺殺したとして、殺人容疑で現場に居合わせた同じ高校に通う男子生徒(18)=伊勢市=を逮捕した。県警によると、男子生徒は殺害を認めた上で「(波田さんに)頼まれてやった」と供述しているという。
2人は遺体が発見された28日に連絡がつかなくなり、知人らが捜していた。県警は、事件前に2人の間でどのようなやりとりがあったのかなど、慎重に動機や経緯を調べる。
逮捕容疑は28日午後5時10分ごろ、尾上町の虎尾山にある記念碑付近で、波田さんの胸を包丁で刺して殺害した疑い。男子生徒は「私がしたことに間違いない」と話しているという。
県警によると、胸から血を流した状態で倒れている波田さんを知人らが見つけ、28日午後9時45分ごろに通報した。付近から血の付いた刃渡り約20センチの包丁が発見された。
司法解剖の結果、死因は心臓を刺されたことによる失血死で、死亡推定時刻は28日夕方ごろと判明した。
波田さんは28日の下校後に行方が分からなくなり、男子生徒も連絡がつかなくなっていた。男子生徒が無料通信アプリLINE(ライン)に書き込んだ内容から、友人や2人の両親らが現場の山林付近を捜し、遺体を発見。現場にいた男子生徒から同署が事情を聴いたところ、殺害したことを認めたという。
2人が通う伊勢市内の私立高校によると、波田さんは28日、通常通り登校し、午後3時40分ごろまで体育祭の練習に参加していた。
波田さんとみられる少女が「死にたい。殺してくれ」と?
•伊勢 山林に女子高生の遺体 殺人容疑で18歳少年逮捕(伊勢新聞) 09月29日 16:39
•現場は「恋愛の聖地」、何があった 三重の女子高生死亡(朝日新聞) 09月29日 13:58
-
奈良県中1いじめ自殺、母親が激白「学校が伝えてくれていれば」
2015年6月21日、日曜、11時00分(週刊女性6月30日号)
自殺直後、同級生は「ライン」での悪口やいじめ、仲間はずれがあったと打ち明けた。先輩からも暴力を振るわれ、テニスコートの砂を集めて自分の御墓をつくっていたという。しかし、自殺との因果関係を調べた方向所はひどいもので・・。
http://www.jprime.jp/tv_net/affair/14422/
『女子高生の45.5%「他人を侮辱するのは犯罪と思わない」
http://togetter.com/li/845755
いじめを見聞き、半数が「何もせず」--女子高生の1割は"ネットいじめ"経験
2013年1月4日(金)14:49
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1163291905/202
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1163291905/203
-
【今、学校で〜深刻化するネットいじめ】(上)急増LINE 仲間内で ...
http://www.sankei.com/life/news/130825/lif1308250006-n1.html
これは酷い…生々しい…LINEの集団いじめとは…【画像】 - NAVER まとめ >>29
http://matome.naver.jp/odai/2140697153252945601
-
トップ3私大(科研費補助金の上位3私大)
トップ3私大 25年 26年 27年
1.慶応大 1位 1位 1位
2.早稲田 2位 2位 2位
3.立命館 3位 3位 3位・・・西日本私大1位
-
組み体操骨折、10年で139人 八尾
組み体操事故>大阪府八尾市10年で36校139人骨折(毎日新聞) 18:46
組み体操の人気は根強く学校現場で模索
組み体操の事故、どう防ぐ 苦慮する学校 神戸(神戸新聞) 10月12日 11:01
-
煙草購入断られ?16歳が窓を壊す
たばこ購入断られコンビニのガラス壊す 器物損壊の疑いで少年逮捕
(神戸新聞) 2015年11月11日水曜08時03分
兵庫県警神戸西署は11日、コンビニの窓ガラスを壊したとして、神戸市西区の建設作業員の少年(16)を器物損壊の疑いで逮捕した。
逮捕容疑は4日午後10時半ごろ、同区内のコンビニで入り口ドア横の窓ガラスを足蹴りし、ひび割れさせた疑い。容疑を認めているという。
同署によると、少年は直前にたばこを購入しようとしたが、年齢確認ができないことを理由に店員から販売を断られていたという。
-
能登男性遺体 17歳少年に逮捕状
<能登「殺した」>殺人容疑で少年の逮捕状取る
(毎日新聞) 12月01日 19:29
殺人事件で男性が倒れているのが見つかったアパート周辺=30日午後6時、石川県中能登町で
(中日新聞プラス)
石川県中能登町で11月30日、同県七尾市の高校3年の少年(17)が「人を殺した」と言ってJA支店を訪れ、近くのアパートから少年の伯父(51)が遺体で見つかった事件で、県警が殺人容疑で少年の逮捕状を取ったことが1日分かった。少年は右手を負傷して入院しており、退院を待って逮捕する方針。
県警によると、伯父は首の左側など数カ所に刺し傷があり、現場付近で包丁が見つかった。司法解剖の結果、失血死と判明。県警は伯父とトラブルがあったとみて調べている。【中津川甫】
「こんな近所で事件が起きるなんて」
•<殺人>静かな町、驚きと衝撃 高3少年「おじ殺害」と供述 中能登 /石川(毎日新聞) 12月01日 15:37
•高校生「伯父殺した」=アパートに男性遺体―石川(時事通信) 11月30日 21:13
-
高2女子、居眠り女性撮影し投稿
居眠り女性を盗撮し投稿 女子生徒を侮辱容疑で書類送検
(朝日新聞) 2015年12月10日12時37分
電車内で居眠りしている女性をスマートフォンで無断撮影し、ツイッターに投稿したとして、北海道警札幌手稲署は10日、札幌市の高校2年の女子生徒(17)を侮辱の疑いで札幌地検に書類送検し、発表した。「笑いのネタにしたかった。面白半分で載せてしまった」と容疑を認めているという。
同署によると、女子生徒は今年8月1日午後3時40分ごろ、同市内を走行中のJRの電車内で、居眠りしていた同市の女性(16)をスマートフォンで撮影し、写真とともに「わらいとまんない」などと書き込んでツイッターに投稿し、公然と侮辱した疑いがある。
女子生徒のツイッターに削除すべきだという趣旨の反応があり、約2時間後に削除されたという。投稿を知った女性の母親が被害届を提出していた。
-
19歳暴行死 両親は「後悔募る」
<元同級生暴行致死>繰り返された暴行、苦痛をスマホ録画
毎日新聞2015年12月14日月曜10時37分
工藤勇人さんの遺骨が置かれたままの祭壇を前に、初公判を傍聴する決意を語る両親=大阪府河内長野市で2015年12月11日午後9時10分、山田毅撮影(毎日新聞)
大阪府河内長野市の専門学校生、工藤勇人さん(19)が暴行されて亡くなった事件で、傷害致死罪などで起訴された元同級生2人のうち、同市の元専門学校生(20)の初公判が15日、大阪地裁堺支部である。工藤さんの両親は「親として、暴行を受けていたことに気づけなかった後悔の念は募るばかり。被告には罪の重さを自覚し、真相を隠さず話してほしい」と願い、裁判を傍聴する予定だ。
工藤さんは6月8日、自宅近くの公園で、元専門学校生と元大学生(20)=来月19日初公判=に暴行を受け、意識不明の重体となって約1カ月後に亡くなった。2人の供述などにより、同級生だった高校時代から繰り返し暴行していた実態が判明。格闘技の技をかけ、苦しむ工藤さんの様子をスマートフォンで録画もしていた。
今月初旬、工藤さんの自宅の祭壇には遺影とともに遺骨が置かれたままだった。母親(56)は「亡くなって5カ月たつけど、そばにいてほしくて」と癒えぬ胸の内を明かした。
工藤さんはすし職人の父親(52)、母親、大学院生の兄(25)の4人家族だった。母親は事件後、工場のパートの仕事を辞めたが、9月下旬に再開した。日中、1人で家にいると工藤さんのことばかり考えてしまうからだ。自室で漫画を見ながら笑う息子、回転ずしのマグロとエビをおいしそうに食べる息子……。「もう声が聞けないんだと悲しみが増すばかり。仕事をしていると気持ちがまぎれる」
両親は、遺族らが刑事裁判の手続きの中で賠償を請求できる損害賠償命令制度に基づき、元同級生2人に計約9000万円の賠償も大阪地裁堺支部に申し立てた。「大切な息子を失った悲しみがどんなに深いものか、2人には分かってほしい」との思いからだ。
工藤さんは服を汚して帰ってきたり、自転車がなくなったりしたこともあった。父親は「もっと息子に接していれば、気づける機会があったかもしれない。毎晩仕事から帰って遺影を見る度に、そう思う。だからこそ、息子に何があったのか、法廷と真剣に向き合いたい」と言葉を絞った。【山田毅】
もう1人の裁判は来月19日に地裁堺支部で開かれる
•<大阪・暴行死>被害者両親が刑事手続きの中で賠償請求(毎日新聞) 12月07日 19:49
-
「強姦になるぞ」〝美人局〟容疑で少年少女6人逮捕 兵庫県警
産経新聞 2015年12月18日 12時42分
出会い系サイトを利用し、「美人局(つつもたせ)」の手口で少女に会いに来た男性に集団でけがをさせ、現金を奪ったとして、兵庫県警少年捜査課と西宮署は18日、強盗致傷容疑で、通信制高校1年の男子生徒(18)ら16〜18歳の少年5人と、中学3年の少女(15)の計6人=いずれも兵庫県尼崎、西宮市=を逮捕したと発表した。
5人は容疑を認めているが、1人は「その場にいただけ」と否認しているという。
同署によると、男性と少女は出会い系サイト「ハッピーメール」で知り合い、同市内のコンビニエンスストアで待ち合わせ、男性の車で公園に移動。その後、ベンチ付近に少年5人が駆けつけ、「強姦(ごうかん)になるぞ」などと因縁をつけて集団で暴行を加えたという。
逮捕容疑は13日午前0時ごろ、同市西宮浜の公園で、大阪市淀川区の会社員男性(30)を殴って顔に軽傷を負わせ、現金約1万円を強奪。さらに、少年らの車で移動し、同日午前7時ごろ、西宮市天道町の別のコンビニで現金10万円を奪ったとしている。
-
日本人の常識(関西学院は立同落ちの受け皿です)
第1志望・・・・・・立命館・同志社
第2志望・・・・・・関大・関学(立同落ちの受け皿)
-
横浜ホームレス襲撃事件1983年
未成年集団による人権無視が社会に衝撃
-
70〜80年代の校内暴力で、初めて教師が、ウイスキーを校内に持ち込んで泥酔した生徒に、回し蹴りで殺害された。
80年代から、山形マット死事件など、あくしつないじめ発覚。
教育の場で、平然と、リンチと殺人が行われた。
☑池上彰が選ぶ2015重大ニュースをみた感想。
校内暴力におびえて生徒を刺殺した教師もいたそうですが、
なぜかその教師を非難する気は起きませんでした。
どちらかというと、その教師に、心から同情しました。
-
小学校の学級崩壊、なぜ起こる?
小学校の深刻な学級崩壊はなぜ起こる? 改善策は?
(ママテナ)2016年01月03日 日曜09時58分
いま小学校で、学級が集団教育の機能をはたせなくなってしまう“学級崩壊”が深刻な問題になっている。なぜ、学級崩壊が起こってしまうのか? その改善策とは? そこで、これまで数々の学級崩壊の立て直しに奔走してきた白梅学園大学教授の増田修治先生にお話を伺いました。
「学級崩壊は非常に広がっていて、各小学校1〜2クラスは崩壊しています。この前も6年生の学級を見てきましたが、授業中に先生ひとりだけがしゃべっていて、ほとんどの生徒が聞いていない。教室の後ろのほうでは生徒が堂々とイヤフォンで音楽を聴いていたり、トランプしていたり、マンガを読んでいたり…まさに驚くべき状況でした。低学年でも、授業を聞かず騒がしい、立ち歩く、勝手に教室から出ていく…といった状況がみられます」
マンガでもドラマでもなく、これが現実だという。いったい、なぜこんな状況が起こってしまうのか? 低学年と高学年でもまた違ってくるという。
「低学年の場合は、各々がいろんなこと言ったり、わがまま言ったり、
“かまってほしい子”がいっぱいいるんです。先生がそれを注意していくと、“先生はあの子ばっかり可愛がる。あの子ばっかりひいきする”あるいは、“悪さをすると関わってくれるから、僕たちも悪さすればいいんだ”みたいな感じで連鎖的に広がって結果的に崩壊していくという感じです」
高学年の場合は、学びへのストレスや、大人たちのふりかざす“正論”への反発が大きいそう。
「高学年になってくると、例えば東京都では約8割は私立受験をする状況なので、塾に行っているお子さんがほとんど。つまり、学校の勉強はわかっているのでおもしろくない。だから真面目に聞こうとしない。しかも、今の子は絶えず詰め込まれ、競争させられていて、本来学ぶことが生活に役立つことだという実感もないんです。さらに、教師たちは子どもたちの言い分は一切聞かず、一方的なウソ臭い正論ばかりをぶつけてきてくるので、どんどんストレスが溜まって荒れてしまうんです」
増田先生は、多くの学級崩壊に立ち合い、どの学校にも共通した生徒たちの叫びが以下の4つだったという。
1)僕たちのことをまっとうに扱ってほしい。
2)僕たちの言い分をちゃんと聞いてほしい
3)僕たちのことを好きになってほしい
4)もっと勉強がわかるように教えてほしい
「もっと子どもの声を聞く学校にならなきゃいけないんです。学級崩壊しているクラスでも、2カ月くらい子どもたちの話を、本音を聞き続けてあげると変わるんですよ!」
では、どう改善していったらいいのだろうか?
「学校としては、私のような第3者を入れて学級を分析し、荒れている原因を突き止めて改善方法をみつけていくこと。親御さんにできることは、担任に“子どもたちの話を聞いてあげてください!”と、要求することですね。自分の子どもだけじゃなく、荒れている子どもたちも本当はみんな先生のことが好きで、先生に話を聞いてほしいと思っている…と、伝えるんです。あくまでも一方的に先生を責めるのではなく、お願いするカタチで良好な関係を保ってください。きっと変わってくるハズです!」
荒れるのには原因がある。大人たちがしっかり子どもと向き合い、その原因を取り除いてやりさえすれば、子どもたちの目は輝きを取り戻すに違いない。
(構成・文/横田裕美子)
学級崩壊などが話題になる昨今
•我が子の担任の先生からもらった、「心に残るひとこと」(暮らしニスタ) 2015年07月04日 20:00
•「小1プロブレム」に陥らないために(ママテナ) 2015年04月07日 18:58
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板