[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【受験生】神戸学院へ生きたい!PART 7【絶対合格】
2
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/11/14(土) 11:11:44 ID:mLAf8jyEO
間違えたw
生きたいじゃなくて行きたいだったw
3
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/11/15(日) 11:36:22 ID:CHyuY6u2O
>>1
乙
4
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/11/15(日) 15:19:57 ID:7SGk6oB20
経営と法受かったけど蹴るわ
5
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/11/22(日) 14:37:20 ID:XbemqHkgO
age
6
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/11/23(月) 12:23:55 ID:v6gH6sYwO
一般ってやっぱ難しい?
7
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/11/23(月) 16:37:29 ID:vG/tv/xkO
そりゃ公募よりはな
8
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/11/23(月) 22:06:10 ID:v6gH6sYwO
今年の法、経済、経営は倍率どうなるんやろ。
学院いきてーわ。
9
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/11/24(火) 20:30:26 ID:qwWexuLYO
正直ここは先願で来るような所じゃないよ
入学して後悔したくなかったらもっと上目指した方がいい
10
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/11/26(木) 00:55:09 ID:P29rHW8s0
29日に公募とかの追試があるらしいが、問題が難しくなるらしいってのは
本当?
11
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/11/26(木) 02:00:36 ID:oChu2obk0
むしろここ受からなかったら後どこ行くんだよ・・・てレベルだから皆ここは余裕、
もうちょっと上目指したけどダメだったからここになったぐらいにしとけよ。
12
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/11/29(日) 01:35:07 ID:UhiOTEVUO
今年の法学部合格最低点低すぎワラタwww
倍率も2倍切ってるしw
そんなに問題難しかったか?
13
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/03(木) 17:55:31 ID:ME8cC4uMO
文系はどの学部も最低点60%届いてないけど、どうなってんだ今年は
14
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/05(土) 12:45:55 ID:eAU3UkJ2O
奇跡的に近大の公募受かったから蹴るわ
さよなら学院( ‐_‐)ノ
15
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/05(土) 13:43:11 ID:tIktbEg2O
一般で成績優良者の金免除ってどんなもん?
16
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/05(土) 16:05:00 ID:7zBrMa/I0
関西私立9総合大学研究
http://www18.ocn.ne.jp/~kaz-lab/univ-k9/
17
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/09(水) 15:08:50 ID:TLET.4MsO
AOで受かったんだが
入学前の課題とかねぇの?
心配になってきた
学院でほんまに
よかったんだろうか
18
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/09(水) 17:00:38 ID:JZUhkolYO
>17さん
私は公募で受かったのですがその時は課題ありましたけどね(>_<)
19
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/09(水) 17:07:18 ID:TLET.4MsO
>>18
郵送で来た?
20
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/09(水) 23:48:52 ID:JZUhkolYO
>>19
さん
確か郵送できたよ。
去年の話なのに記憶が曖昧なのが情けないけど…(泣)
21
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/10(木) 00:08:50 ID:XzazoZD.O
>>20
ありがとうございます
待ってたら
来るんですかね??
22
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/10(木) 12:14:34 ID:3UnQlVIYO
>>20
そうですね。
他にも色んな書類と一緒にきた気がします。
AOって専願かな?
私はここ第二志望だったんだけど…
今のところ授業面白くないです;;
23
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/10(木) 17:41:11 ID:XzazoZD.O
>>22
僕も一応
第3志望なんですけど
2月まで遊ぶん我慢して
勉強めんどくせーな
ってなって
兵庫県立受けるのやめて
決まるの早いここに
したんですけど
失敗ですかね?笑っ
まぁ
専願なんで
今さらとやかく
言う気はないですし
いい学校に見えますから
文句ないです 笑っ
質問ばっかで
申し訳なかったです
明日にでも家帰って
書類 確認して
わからなかったら
電話してみます
ありがとうございました
(・∀・)ノ
24
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/11(金) 18:40:11 ID:qgUpGCsgO
県立に受かる学力があるんなら県立目指した方が良いんじゃない?
正直ここと県立じゃあ偏差値は天と地の差だからな…
学費とか授業態度とかも
25
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/11(金) 22:53:02 ID:ewv.VM/M0
>>23
勉強が面倒だと思いますか?
まだ、センター終わってもないのに
結果いい悪いにかかわらず、
もったいないですよ。
私も兵庫県立行きたかったのですが、
センターで失敗して、
自分の自業自得で
心のどっかで後悔しながらも
納得しながらも学院生になりました。
私は、専門的なものを身につけたいのが
一番でしたし・・・・
長い文で恐縮ですが、
私のように、後悔だけはしないでください。
26
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/11(金) 23:36:13 ID:ewv.VM/M0
>>25
の続き
入学当初は後悔ありましたが、
今は、前を向いて周りに影響されずに、
自分のスタンスで勉強してます。
今は、後悔は全くありませんのであしからず。
>>24
の方と同じく、
授業態度は全体的に悪いです。
偏差値に関しても、
公立と私立なので、
比較対象にはならないけども、
文系だけに比べば、
試験レベルの差は歴然です・・・・
27
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/12(土) 00:26:47 ID:sxDtcqJM0
>>26
また続きで申し訳ないですが、
専願なんですよね・・・
文句もないんですよね・・・
25,26の発言撤回です!
私個人としては
正直、キャンパスマナーが守れない
、授業態度が悪い学院生が少なからずいる
学校なので、
良いとは思えません。
でも、それ以外の交通面の良さ、
図書館の資料の充実さとかはいいですよ。
28
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/13(日) 17:36:00 ID:BBky5Qzk0
推薦・AO合格の高3へ、大学が苦心の「入学前教育」
「学力と意欲維持」
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20091209-OYO1T00965.htm
入試シーズンを前に、一足早く推薦入試やAO入試などで入学が決まった高校生を大学が指導する「入学前教育」が熱を帯びている。大学全入時代を迎え、半数は一般入試を受けず、学力や意欲の不足から大学で順応できない若者が増えたためだ。かつては待つだけだった大学が、フィールドワーク、インターネット教材、予備校との提携など、あの手この手で対策に知恵を絞っている。
大阪市浪速区の通天閣の近く。大阪女学院大(大阪市中央区)のAO入試に合格した12人が、行楽客らであふれる新世界の路地を、興味津々で歩いていた。「最初はエッフェル塔と凱旋(がいせん)門を組み合わせたデザインやったんです」「ええー」。案内役の落谷正教・アドミッションセンター長の説明に驚きの声が上がる。
同大学は入学前教育として英語などの課題に加え、昨年から地元・大阪学を導入。キャンパスで歴史や産業などの講義を受けた後、現地に出て実情を学び、来年3月にそれぞれ成果を発表する。参加者の友末涼香さん(18)は「教科書を読むより分かりやすく、将来の同級生とも話せて刺激になる」。落谷さんは「学力も大事だが、行動を起こして自ら考える力が必要だ」と強調する。
ITに親しんだ高校生だけに、ネットを使った在宅での双方向教育も盛んだ。近畿大は2004年にAO入試合格者らを対象に、教育開発の専門会社「アートスタッフ」(大阪市北区)のシステムを導入。今年度は12学部、計約3000人に、12月から来年3月まで英語、数学など計6科目の「宿題」を提供する。
問題はアニメを盛り込むなど退屈させない工夫をし、能力別に3段階を設定。アクセス時間や苦手の把握などを集約し、アクセスの少ない生徒には電話やメールで相談に乗り、学習意欲を保つよう働きかける。
大手予備校「東進ハイスクール」などを運営する「ナガセ」(本社・東京都武蔵野市)は、講義を収録したDVDと記述問題の通信添削を提供する。今年度は全国の国立、私立の約17%の115大学の入学前教育を代行。約100人の大学生らが「大学スタッフ」として、高校生に電話でアドバイスする。
近年、入学後の成績と、入学前教育での習熟度との相関が高いことが関連学会などの報告で分かってきた。初年次教育学会会長の山田礼子・同志社大教育開発センター所長は「入学前からケアを手厚くして高大の接続がスムーズになれば、学生生活の充実や中退率の低下につながる」としている。
(2009年12月9日 読売新聞)
29
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/17(木) 01:32:44 ID:OeNSzcWU0
近年、入学後の成績と、入学前教育での習熟度との相関が高いことが
関連学会などの報告で分かって・・
入学前からケアを手厚くして高大の接続がスムーズになれば・・
あっそ
30
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/17(木) 11:47:02 ID:NPCE5S0MO
これはひどい縦読み
31
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/20(日) 00:37:45 ID:4rrkziTw0
こんなところに来るなと言いたいけど
大半はすでに手遅れだろう
32
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/20(日) 01:59:42 ID:efKqOtTg0
今の不況でも、複数内定獲得している学生も、結構いるし、手遅れとは思わないよ
>>31
33
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/20(日) 14:47:37 ID:4rrkziTw0
だが金銭面考えたら極力国立、県立だろう
34
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/20(日) 17:56:00 ID:WLa0FIfY0
神戸学院大学
http://dic.nicovideo.jp/a/%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6
35
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/22(火) 07:46:08 ID:I1e8e7ZQ0
学院は設備が良いからオススメだと思うわ
勉強するやつが少ないから図書館とかすいてるし
36
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/24(木) 18:42:38 ID:70PnATbk0
でも、図書館でべらべらとしゃべってる
場の空気読めないようなやつがたまにいる。
37
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/25(金) 23:47:53 ID:637bFen20
薬学部の人へ
お願いですから我が物顔で図書館を使わないでください
文系の人でも図書館を使います
偏差値云々ではなく、学生みんなの所有物として共有しましょう
38
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/27(日) 19:31:03 ID:6co0xWYs0
>>37
に反対。図書館って教員と院生除いて、どういう人が使ってるか、ご存じ?
薬学部生と栄養学部生が中心に使ってて、文系の学部生はあまり利用しない。図書館も使われて初めて価値があると思いますョ。
ですので、薬学部生の人には、我が物顔で図書館を使うことを、心より、ぜひとも、お願いいたします。
39
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/27(日) 23:59:02 ID:I6nPoheoO
何言ってんのコイツw
文系も薬学部も所詮どっちも馬鹿学院なんだから仲良くやれ
40
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/28(月) 00:08:02 ID:Qf8TFoaQO
公共施設を独占すんなカス
41
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/28(月) 00:08:28 ID:zAj4bBDU0
>>38
がくいん薬学部がえらそうにw
42
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/28(月) 13:05:42 ID:wYZCdU4Q0
総評すれば、文系は他大学の学生に比してお世辞でも使えないことは
>>39
に譲歩するが、薬学部は伝統に恥じないだけの実績を毎年誇っている。
だから薬学部生の人には我が物顔で図書館を使うことをぜひともお願いしているわけだが?
43
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/28(月) 20:04:11 ID:g.ImPLDc0
どの学部の人でも、
節度を持って利用すればいいのでは??
図書館内で、ふっつーに大きな私語してたり、
ケータイで話してる論外者がいたりする・・・
落書きしてる、または
それをかき消した跡のある本が
たまに見受けられる。
一つの本をたくさんの人が利用するのだから、
いやらしいし、不快に感じる。
こんなことするのはほんの一部の人だけど
モノの大切さがわかってないように思えて仕方がない。
44
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/28(月) 23:56:34 ID:zAj4bBDU0
>>42
がくいん薬学に実績なんてねえよw
国試なんか卒業できたらたいてい受かるってのwww
他大学ってどこと比べてんの?
がくいん薬学だって他大学と比べたら底辺だってのw
45
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/29(火) 01:58:26 ID:wRcwnRUU0
偏差値とか、実績云々の話ではなくて
モラルの話なんだけどな
46
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/29(火) 06:54:51 ID:j.1IKKjY0
>>42
がくいん薬学に実績なんてねえよw
国試なんか卒業できたらたいてい受かるってのwww
他大学ってどこと比べてんの?
がくいん薬学だって他大学と比べたら底辺だってのw
47
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/29(火) 07:08:13 ID:j.1IKKjY0
>>42
がくいん薬学に実績なんてねえよw
国試なんか卒業できたらたいてい受かるってのwww
他大学ってどこと比べてんの?
がくいん薬学だって他大学と比べたら底辺だってのw
48
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/29(火) 21:27:05 ID:i.ngwtjM0
こーべがくいんとかwww
言ってて恥ずかしくないのwww
49
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/29(火) 22:56:03 ID:/y4DDLP20
恥ずかしいよ
50
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/29(火) 23:32:42 ID:gSGOPqEw0
ID:zAj4bBDU0=ID:j.1IKKjY0
必死なお前はどこの大学?
51
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/30(水) 00:31:03 ID:iBdpcy1I0
>>50
「こーべがくいん」にきまってんだろwww
52
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/30(水) 02:36:23 ID:JpLbqiss0
それでも、就職活動で面接まで選考が進んだら言わんとあかんだろ。
面接官「それでは、自己PRをお願いします」
学生「わたくし、「こーべがくいん」大学 ○○学部○○学科から参りました、○○と申します。」
ってな感じでね!
>>48
53
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/30(水) 17:09:08 ID:NCp0hviE0
>>52
ほんと嫌だよな。
「がくいん」って何なんだろうな。
むしろ「明石大学」の方がかっこよくないか?
54
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/30(水) 19:28:33 ID:EjNZTuDw0
神戸という名前のブランドだろ
明石は他府県の人からしたらどこ田舎って感じになるだろうしね
55
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/30(水) 22:34:50 ID:zMoITxRg0
明石だって結構有名なんだけどなぁ…
神戸大学は既にあるからやむを得ず「がくいん」を付した大学名より、堂々と「明石大学」って言い切った方が潔くてかっこいいんだけどなぁ。
18歳そこそこの受験生にはそれが分からない、か。
56
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/30(水) 23:38:29 ID:71YCBL8g0
他にも国立と近い名前で〇〇学院っていう大学は腐るほどあるし
良いだろ別に。
57
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/31(木) 02:28:01 ID:Sork3bug0
ありそうで意外とない「東京がくいん大学」と「京都がくいん大学」
58
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/12/31(木) 15:44:54 ID:tmSbvEIw0
>>55
神戸学院は100%神戸市にあるわけだが・・・
他所者の書き込みが多いな。
この季節は特にか。
59
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/01/01(金) 23:28:17 ID:D1o5WaUo0
>>58
神戸にあるからって「神戸」とつけなければならない決まりもなければ「明石」とつけてはならない決まりもない。
それならばまだ使われていないクリーンな「明石」を使えばいいじゃんと言っているのだ。
有瀬キャンパスなんてほぼ明石だし。
60
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/01/02(土) 16:47:05 ID:zoSZ61/s0
>>59
まだ使われてなければクリーンとか意味がわからんのだが
61
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/01/02(土) 16:56:06 ID:Xb/kL9VY0
>>60
のようなおつむが神戸学院生なのは十分にうなづける
62
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/01/02(土) 19:17:34 ID:ACiH.GdM0
>>60
59が言っているのは、二番煎じではないという意味だよ。
63
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/01/04(月) 01:59:03 ID:BQh41YUI0
神戸学院っていい名前じゃん。
クリーンだとか二番煎じだとかわけわからんな。
もし名前を変えるなら論語からチョイスしたような理念的というか
哲学的なのがいいかな。
64
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/01/04(月) 16:02:00 ID:dZRQrGoE0
>>59
明石郡→垂水区→西区
http://www.kobegakuin.ac.jp/~nyushi/graduate/history.html
65
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/01/04(月) 22:19:04 ID:bT4uM92E0
>>63
例えばどんなの?
66
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/01/04(月) 22:22:14 ID:bT4uM92E0
>>64
?
67
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/01/05(火) 15:30:00 ID:7ferav5w0
>>66
明石郡
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E7%9F%B3%E9%83%A1
68
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/01/05(火) 19:49:43 ID:KvsGp5xo0
工場等制限法で神戸の中心部には大学が新設できなかった時代に
神戸市内で大学が作れる広大な場所が郊外の有瀬にあったというだけで
もともとの母体である高等女学校の創立の場所は明治時代の神戸の中心部だった兵庫区だからな。
むしろ「神戸」を冠することは自然なことなのよ。
69
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/01/06(水) 22:47:25 ID:f9ZAb/hY0
>>61
人の頭をどうこう言う前に皮肉で言ってると察してくれ
大学名でこだわって一々議論すること自体くだらなく不毛なんだから
70
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/01/06(水) 23:59:27 ID:ckFvyQOE0
明治や大正の頃は湊川が中心地だったもんな
71
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/01/13(水) 18:40:22 ID:43.B9E/M0
リクルート調査 志願度ランキング
http://shingakunet.com/rnet/info/newsrelease090731/04.html
全体15位(男子14位 女子17位)
1位 関西大学
2位 近畿大学
3位 関西学院大学
4位 神戸大学
5位 同志社大学
6位 大阪市立大学
7位 立命館大学
8位 大阪府立大学
9位 大阪大学
10位 龍谷大学
11位 甲南大学
12位 大阪教育大学
12位 京都産業大学
14位 関西外国語大学
15位 ★神戸学院大学
16位 京都大学
17位 兵庫県立大学
18位 大阪経済大学
19位 同志社女子大学
19位 武庫川女子大学
72
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/01/17(日) 22:09:43 ID:ja1iBzSoO
どれくらい点数取れたら受かります?
73
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/01/19(火) 14:45:55 ID:5TCCtvtg0
(東の早稲田、西の立命館)
愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
74
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/01/19(火) 14:55:08 ID:5TCCtvtg0
間違い無く全てのデータで、同志社は立命館の下にある
重要比較項目 立命館 同志社
1.21年・司法試験合格者数 62 45
2.20年・国Ⅰ(最難関試験) 36 14
3.20年・国Ⅱ試験合格者数 150 102
4.21年・弁理士試験合格者数 15 12
5.世界的研究への国家補助件数・理系 7 0
6.文化勲章OB(学問分野) 1 0
7.文化功労者OB 2 0
8.大臣輩出数 3 1
9.衆議院議員数(現職) 8 3
10.最難関学部・・・・立命館・国際>>同志社・法学部
11.詳細は立命館・同志社(比較・その1、その2)を参 照のこと
75
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/01/19(火) 14:59:24 ID:5TCCtvtg0
東西のトップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・・・・・・・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・・・・・・・・・・・早稲田・慶応・立命館
東西の大学を代表して、早稲田・立命館が総理大臣に挨拶に行った。
76
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/01/21(木) 00:25:41 ID:kCDc73r.0
1874 名前:名無しの関学生 投稿日: 2010/01/18(月) 17:03:59
>>1858
>2 名前:龍谷人@また〜り :2003/11/14(金) 16:01
>470 :エリート街どうさん :03/11/14 14:29 ID:BlO4FqMx
>龍谷ちゃんねるに超有名な龍谷エ作員がいるよ。
>行って聞いてみたらすぐにわかる。
>そのお方はヤフー、他大学ちゃんねるも瞬間接着剤なみの粘着力で
>龍大自己讃美ネタを披露しつづけいくつかの板ではアク禁にされている。
>固定(まともな表の顔)と名無し(妄信的な龍谷ヲタの裏の顔)を姑息に
>使い分けているから注意が必要。
>
>↑
>転換社債こと餡プリン
>古参なら知ってる
いまじゃ叩かれるのに味をしめて
龍谷じゃなく他大生のOBのふりして
マンセーネタ披露してるけどな
こいつの悪質さは異常
7年たって大学卒業しても正社員にすらなっていないから異様さに拍車がかかっている
2003年はギリギリ人語しゃべってたのに
77
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/02/05(金) 16:33:00 ID:wTG3J8m.O
ここ受ける人は成績どのくらい?テストの点数いつも何点?
78
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/02/06(土) 12:56:43 ID:V2kPu3NA0
ほう
79
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/02/07(日) 20:35:00 ID:NDdHYX0gO
一般受験者は見てないのか?
80
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/02/21(日) 16:26:00 ID:PauePziI0
<明治大>志願者数日本一に 早大のV12阻止
2月19日2時31分配信 毎日新聞
大学入試で早稲田大が11年連続で守ってきた志願者数日本一の座を明治大に明け渡すことがほぼ確実となり、受験業界など関係者の話題を集めている。明大がトップに立てば初めて。背景には不況の影響もあるという。
早大の一般入試の志願者数は09年度比5651人減の11万5515人で確定している。一方、明大の志願者数は18日現在、同8922人増の11万5158人。今のところ早大が1位、明大が357人差の2位だが、明大は3月5日締め切りのセンター試験利用入試(後期日程)が残っている。明大によると、例年この試験には600〜700人の出願があり、最終的に早大を抜くのがほぼ確実の情勢だ。
教育情報通信社、大学通信(東京都千代田区)の安田賢治ゼネラルマネジャーは「不況で受験生が無理をしなくなっているのが最近の特徴」と言う。従来ならば浪人覚悟で私大最難関と言われる早大や慶応大を目指した層の受験生が、明大などに流れているという分析だ。実際、慶大も10年度は1629人減少。一方、明大と偏差値帯が同じ法政大が7376人増の3位に位置している。
私大一般入試の受験料は3万5000円が相場。教育出版社の旺文社(新宿区)によると、1人当たりの受験数は09年度入試で5・42校・学部。同社教育情報センターは10年度について「受験コスト削減のため、いわゆる『記念受験』をやめるなどして併願数が減る」とみている。
「コスト削減」の一環として、一般入試の半額程度で受けられるセンター試験利用入試に人気が集中したのも10年度の特徴で、大学通信のまとめでは主要49大学でセンター試験利用の志願者が7.8%増えた。また、受験料を引き下げたり、複数の学部を受ければ割り引くなどした私大も志願者を増やした。
明大広報課は早大などから受験生が流れているという分析を認めた上で、07年度に導入した地方受験などの入試改革の成果を強調。「総合的に受験生に評価された結果だと思っている。日本一になれば素直にうれしい」と話す。一方、99年度に日本大を抜いて以来のトップの座から降りることになる早大は「コメントのしようがない」(広報課)としている。【井上俊樹】
■10年度入試の志願者数■
(1)早稲田※11万5515人
(2)明 治 11万5158人
(3)法 政 9万3062人
(4)日 本 8万8956人
(5)中 央 8万1198人
(6)関 西 7万8166人
(7)立 教 ※7万2966人
(8)立命館 6万9561人
(9)東 洋 6万3289人
(10)近 畿 6万2816人
18日現在。大学通信まとめ。推薦やAO入試は除く。※は志願者数が確定
81
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/02/22(月) 08:20:32 ID:2UxC9tOg0
東西のトップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・早稲田・慶応・立命館
82
:
来てね♪
:2010/02/22(月) 13:29:36 ID:ZmTXj5F60
とってもおもしろいブログだよ♪
たまに更新もしてるから見に来てください☆ミ
ちょっとエッチなプライベートブログです(*^^*)
ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/
83
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/02/28(日) 22:14:37 ID:CbgL2mWc0
こーべがくいん…
84
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/02/28(日) 23:14:14 ID:4Pc7Oxco0
友達ができやすい!!
85
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/02/28(日) 23:25:50 ID:CbgL2mWc0
がくいん…
86
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/02/28(日) 23:36:32 ID:CbgL2mWc0
【学院】学校の別名。(大辞林)
つまり
神戸学院大学=神戸学校大学
87
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/03/01(月) 00:17:25 ID:EkJZKsKQ0
海に一番近い大学!!
88
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/03/01(月) 00:50:02 ID:/qZb/wNg0
がくいん!がくいん!!
89
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/03/01(月) 01:11:11 ID:/qZb/wNg0
gakuinn!gakuinn!!
90
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/03/01(月) 01:37:37 ID:5i/lcWMoO
ガクイン!ガクイン!
91
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/03/01(月) 02:17:51 ID:/qZb/wNg0
学院!学院!!
92
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/03/02(火) 00:30:42 ID:30tpWRa60
がく淫!がく淫!!
93
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/03/02(火) 15:57:58 ID:DecCjMOY0
ベンキ! ベンキ!
94
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/03/07(日) 15:06:17 ID:QWCFLNfw0
こーべがくいんw
95
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/03/09(火) 00:08:13 ID:R4BPZJS.O
いきたくない
96
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/05/23(日) 16:18:00 ID:uGPITnMQ0
関学の学生ら、女子高生にわいせつ行為させる
5月21日13時53分配信 読売新聞
派遣型風俗店(デリバリーヘルス)を営み、18歳未満の女子高生にわいせつ行為をさせたとして、兵庫県警少年育成課などは21日、同県三田市、関西学院大理工学部3年高下(こうげ)知之被告(21)ら3人を児童福祉法違反(淫行(いんこう))と売春防止法違反(周旋)容疑で逮捕したと発表した。
ほかの2人は神戸市長田区、人材派遣業井川浩孝容疑者(28)と同県播磨町、無職松井猛被告(25)で、高下、松井両被告は起訴済み。
発表によると、3人は共謀し、昨年9月26日と同年11月8日、神戸市内などのホテルで、スカウトした同県西宮市の私立高校3年の女子生徒(17)に、男性客2人と売春行為などをさせた疑い。女子生徒は客2人から計4万5000円を受け取ったとされる。
3人は昨年9月からデリバリーヘルスを始めたといい、携帯電話の出会い系サイトに女子高生らを装い、「大人の出会いがしたい」などと書き込んで客を集めていた。
高下被告は「遊ぶ金がほしかった。風俗店では雇ってもらえない女子高生に声をかけた」と供述。松井被告も容疑を認めているが、井川容疑者は「関与していない」と否認している。
関西学院広報室(西宮市)は「学生が逮捕されたことは遺憾だ。事実関係が明らかになり次第、処分を検討する。今後、学生への指導を徹底したい」としている。
97
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/05/26(水) 20:47:42 ID:jZVVD3a60
(同志社が教科書に記載されている理由)
敗戦後のアメリカ占領軍の教科書権手により記載強制の後遺症である。
同志社(アメリカ新教系)はアメリカ占領軍の日本人洗脳支配に都合が良かったので、教科書への記載を強制された後遺症である。
98
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/05/27(木) 01:48:10 ID:bMv6dFQA0
>>95
君はとても正直に打ち明けていると思うよ
99
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/05/30(日) 16:02:00 ID:P70WhLtI0
10.05.24
本学が撮影に協力したテレビドラマ「遺品整理人 谷崎藍子」が放映されます。
撮影は、1月30日(土)に、本学のポーアイキャンパスの図書館と法廷教室で行われ、ドラマの中ほどで、主人公が図書館で過去の新聞記事を探すところと、ドラマの最後の法廷でのシーンが収録されました。
5月24日(月)夜9時から、「月曜ゴールデン 遺品整理人谷崎藍子 〜 死者が遺したメッセージ 〜(毎日テレビ)」として放映されます。
http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/headline_detail.cgi?kanriid=201005032
100
:
産近甲龍に、高い教え、高い運動能力、名門がある
:2010/07/01(木) 17:54:20 ID:habmKNmE0
本物を見抜こう!広告と世評を鵜呑みにしてはいけない!
産近甲龍に、高い教え、高い運動能力、名門がある。
京都産業:高い運動能力
近畿:高い運動能力、高度な生物学と医学
甲南:ハイソサエティーと呼ばれる名門
龍谷:高い教えを広める仏教界の名門
神戸学院は兵庫の名門である!
101
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/08/18(水) 00:36:28 ID:agW.r4bI0
いこかでいこか
102
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/10/03(日) 15:29:00 ID:c4BivMSY0
age
103
:
名無しさんは神戸学院大
:2010/12/27(月) 17:43:00 ID:MAtncQAw0
インド人学生自殺 ズボン脱がされ、あだ名は「ビンラディン」
産経新聞 12月27日(月)1時39分配信
追手門学院大学(大阪府茨木市)に通っていた在日インド人の男子学生=当時(20)=が大学でいじめを受け続けたとする遺書を残して自殺した問題で、男子学生が複数の学生から人前でズボンを脱がされたり、イスラム過激派テロリスト「ビンラディン」とのあだ名で呼ばれるなどの嫌がらせを受けていたことが26日、分かった。男子学生の親友が証言した。大学側はこれまでいじめの事実を強く否定してきたが、男子学生が、こうした嫌がらせをいじめと受け止め、自殺を図った疑いが強まった。
いじめとみられる嫌がらせの具体的内容が判明するのは初めて。男子学生の友人らが結成した「自殺事件原因追及の会」に対し、男子学生と特に親しかった友人の1人が証言した。
それによると、男子学生がたびたび嫌がらせを受けていたのは、遊び仲間だった複数の学生。人前でズボンを脱がされたり、花火を直接向けられたりしたほか、本名ではなく、「ビンラディン」と呼ばれるなどしていたという。
また「お前をいじることが最近一番楽しい」「お前を見ているとなんかイライラする」などの暴言を吐かれることもあったという。
男子学生は親友に対し、「最近、パシらされる(使い走りをさせられる)ことが多い」などと打ち明けることもあったという。
親友は男子学生が自殺を図った後、「もっと彼を守ってあげることができればよかったと悩み苦しんだ」と話している。
当時3年だった男子学生は平成19年6月、神戸市の自宅マンションから飛び降り自殺。遺書やメールには大学でのいじめを強く示唆する文面が記されており、遺族は調査を要望したが、大学側は3年以上放置。このため、遺族は今年8月、大阪弁護士会に人権救済を申し立てていた。
大学側は産経新聞の報道を受けた8月の記者会見で、いじめの事実を強く否定したが、10月に弁護士らでつくる第三者委員会を設置し、自殺の原因などを調査しており、27日に記者会見を開き、調査結果を公表する予定。
この問題をめぐっては、男子学生のゼミ担当教授が産経新聞の取材に対し、「大学はいじめ自殺の可能性が高いことを把握しながら調査せず隠蔽(いんぺい)した」と証言している。
104
:
名無しさんは神戸学院大
:2011/01/01(土) 02:19:48 ID:nW7NYulo0
山口大准教授の石川さん、兄に刺され死亡 栃木・足利2010年12月31日20時27分
. 31日午後6時5分ごろ、栃木県足利市鹿島町で、帰省した山口県宇部市中央町1丁目、山口大准教授の石川晃教さん(37)が、兄で自称画家、石川貴久容疑者(39)に包丁で首などを刺され、死亡した。
栃木県警足利署は貴久容疑者を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。貴久容疑者は「弟を刺した」と容疑を認めているという。同署は殺人容疑に切り替え、詳しい動機などを調べる方針。
同署によると、晃教さんが帰省した直後、玄関先で刺されたという。貴久容疑者は晃教さんに対し「うらみがあった」と話しているという。
【記事を読んだ感想】
なかなかよい記事を見つけれて、よかったと思っていますよ。
105
:
名無しさんは神戸学院大
:2011/01/01(土) 13:48:10 ID:nW7NYulo0
帰省の山口大准教授、切られ死亡 殺人未遂容疑で兄逮捕
2010年12月31日(金)21:45
栃木県警足利署は31日、年末で実家に帰省した弟を刃物で切り付けたとして、殺人未遂の疑いで足利市鹿島町、自称画家の石川貴久容疑者(39)を現行犯逮捕した。弟は病院に運ばれたが死亡、同署は容疑を殺人に切り替える。足利署によると、死亡したのは山口大准教授の晃教さん(37)=山口県宇部市中央町。貴久容疑者は「恨みがあった」などと供述、容疑を認めている。晃教さんは31日帰省した。
関連ニュース
帰省中の准教授、兄に刺され死亡 栃木(産経新聞) 01月01日 08:00
施設の76歳刺され死亡=隣室の77歳男逮捕―警視庁(時事通信) 01月01日 01:03
山口大准教授、切られ死亡=兄を逮捕、帰省の実家で―栃木県警(時事通信) 12月31日 23:03
山口大准教授の石川さん、兄に刺され死亡 栃木・足利(朝日新聞) 12月31日 20:27
106
:
名無しさんは神戸学院大
:2011/01/01(土) 13:50:36 ID:nW7NYulo0
山口大准教授、切られ死亡=兄を逮捕、帰省の実家で―栃木県警
2010年12月31日(金)23:03
31日午後6時5分ごろ、栃木県足利市鹿島町の民家で、帰省した山口大准教授石川晃教さん(37)=山口県宇部市中央町=が、兄に包丁で切られた。駆け付けた県警足利署員が、殺人未遂容疑で兄の貴久容疑者(39)を現行犯逮捕。石川さんは病院に運ばれたが間もなく死亡した。
同署によると、貴久容疑者は容疑を認め、「恨みがあった」と供述しているという。
このニュースの関連情報
逮捕され「×××××」=××大××殺害で被告人質問-××地裁(時事通信)
関連ニュース
帰省中の准教授、兄に刺され死亡 栃木(産経新聞) 01月01日 08:00
帰省の山口大准教授、切られ死亡 殺人未遂容疑で兄逮捕(共同通信) 12月31日 21:45
山口大准教授の石川さん、兄に刺され死亡 栃木・足利(朝日新聞) 12月31日 20:27
県警職員2人を書類送検=不正経理問題で134人処分―山形(時事通信) 12月27日 19:03
107
:
名無しさんは神戸学院大
:2011/01/01(土) 13:52:54 ID:nW7NYulo0
帰省中の准教授、兄に刺され死亡 栃木
2011年1月1日(土)08:00
31日午後6時5分ごろ、栃木県足利市鹿島町の民家で、帰省中だった山口大学准教授、石川晃教さん(37)=山口県宇部市中央町=が、実兄に首を包丁のようなもので切りつけられた。石川さんは搬送先の病院で間もなく死亡した。
県警足利署は、殺人未遂容疑の現行犯で民家に住む石川さんの実兄で自称画家、石川貴久容疑者(39)を逮捕した。殺人容疑に切り替えて捜査している。
貴久容疑者は石川さんの帰省を玄関先で待ち構え、いきなり切りつけたといい、「弟を刺した。恨みがあった」などと供述しているという。
関連ニュース
山口大准教授、切られ死亡=兄を逮捕、帰省の実家で―栃木県警(時事通信) 12月31日 23:03
帰省の山口大准教授、切られ死亡 殺人未遂容疑で兄逮捕(共同通信) 12月31日 21:45
山口大准教授の石川さん、兄に刺され死亡 栃木・足利(朝日新聞) 12月31日 20:27
108
:
名無しさんは神戸学院大
:2011/01/02(日) 15:12:00 ID:wLxvm7Zk0
神戸でひき逃げ容疑、甲南大生逮捕
2010.12.18 21:47
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/101218/dst1012182147013-n1.htm
兵庫県警灘署などは18日、自動車運転過失致死と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、神戸市北区小倉台、甲南大4年、福原康大容疑者(22)を逮捕した。灘署によると、容疑を認め「怖くなって逃げた」と供述している。
逮捕容疑は18日午前4時20分ごろ、神戸市灘区城内通の市道交差点付近で、同区の会社員、西田将一さん(26)をはねて逃げたとしている。西田さんは搬送先の病院で死亡が確認された。
福原容疑者は18日午前、友人の男性に付き添われて出頭した。ブレーキ痕が見つかっておらず、灘署は事故当時の状況について詳しく事情を聴いている。
109
:
名無しさんは神戸学院大
:2011/01/02(日) 15:23:00 ID:wLxvm7Zk0
県迷惑防止条例違反容疑で甲南大生逮捕 兵庫
2010.9.27 02:09
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/hyogo/100927/hyg1009270210001-n1.htm
レンタルビデオ店で女性2人の体を触ったとして、甲子園署は26日、県迷惑防止条例違反容疑で、甲南大2年の大野祥平容疑者(20)=西宮市今津巽町=を現行犯逮捕した。「証拠がないやろ」と容疑を否認しているという。逮捕容疑は25日午後11時55分ごろ、西宮市甲子園六番町のレンタルビデオ店「TSUTAYA阪神甲子園店」で、すれ違いざまに同市内の39歳と24歳の女性の胸を触ったとしている。
110
:
名無しさんは神戸学院大
:2011/01/02(日) 15:33:00 ID:wLxvm7Zk0
兵庫県警西宮署は28日、女子高生のスカートに携帯電話を入れて盗撮したとして、県迷惑防止条例違反の疑いで大阪府豊中市の甲南大1年の男(18)を現行犯逮捕した。
西宮署によると、男は「スカートをめくってのぞいたが、盗撮はしていない」と供述している。
逮捕容疑は28日午後7時15分ごろ、兵庫県西宮市北口町の書店で、高校3年の女子生徒(18=同県宝塚市)のスカートに携帯電話を入れて盗撮した疑い。
目撃した男性警備員(59)が取り押さえ、西宮署に通報。同署員に引き渡した。
[2010年9月29日2時33分]
111
:
名無しさんは神戸学院大
:2011/01/02(日) 15:36:00 ID:wLxvm7Zk0
窃盗:関学大生ら2人、容疑で再逮捕−−宝塚署 /兵庫
宝塚署は6日、美容院から現金約20万円などを盗んだとして、宝塚市の関西学院大2年の男(20)=事件当時は未成年=と
同市の甲南大2年の少年(19)を窃盗と建造物侵入の疑いで再逮捕した。2人は「遊ぶ金がほしかった」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は、4月5日午後7時ごろから6日午後11時半ごろまでの間に、同市湯本町の美容院に侵入し、現金約20万円と
携帯音楽プレーヤーなど計11点(総額約6万2000円相当)を盗んだ、としている。
大学生らは5月に同市内で乗用車を盗んだとして、窃盗容疑で逮捕された。2人は小中学時代の同級生で、
約20件の事務所荒らしなどを認める供述をしているといい、同署が裏付け捜査をしている。
〔阪神版〕
毎日新聞 2010年7月7日 地方版
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20100707ddlk28040364000c.html
112
:
東大→文部省
:2011/01/22(土) 16:40:40 ID:Z8cEXfa60
<<日本のがんは昭和の日教組(特に昭和生まれ)>>
歴史に残さないと日本のがんは無くらないし再発の恐れがある!!
歴史的な名言・歴史に残る名言・社会悪を排除する名言
■■日教組の悪い部分は『がん』である■■
※目に見えず発見するのが難しい※表裏の激しい悪人は要注意
115
:
名無しさんは神戸学院大
:2011/10/03(月) 01:10:37 ID:P.xb439cO
こんなとこ来たくて来るなよ。
今からなら間に合うからもっと上の学校行け。
116
:
名無しさんは神戸学院大
:2011/10/23(日) 19:03:00 ID:0Az191Qg0
居住寮内の部屋に忍び込み現金盗む 容疑の男子学生逮捕 京都
2011.10.5 02:31
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111005/kyt11100502310004-n1.htm
居住する学生寮内の学生の部屋に忍び込んで現金を盗んだとして、下鴨署は4日、窃盗の疑いで京都産業大1年の男子学生(18)を逮捕した。「仕送りを遊びに使ってしまい金がほしかった」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は9月12日午後10時ごろ、京都市左京区の京産大の学生寮で学生3人の無施錠の部屋に侵入し、財布から計約2万8千円を盗んだとしている。寮内の防犯カメラ映像から犯行が発覚。今夏ごろから同様の被害が複数あり、同署は関連を調べている。
117
:
名無しさんは神戸学院大
:2011/12/24(土) 10:42:00 ID:ERe9zJEI0
11.12.19
ポートアイランドキャンパスで一般入試対策講座を実施
ポートアイランドキャンパスB号館で12月17日、受験生を対象にした一般入試対策講座が開かれ、高校生ら約160人が参加しました。
講座は、まず一般入試の日程や選考方法について職員が説明。次いで、予備校の3人の講師が英語、国語、化学の3科目について、入試問題の分析や出題傾向、学習方法をアドバイスしました。
エレベーターホール付近には、法学部、栄養学部、薬学部がブースを設置し、取得可能な資格や卒業後の進路などさまざまな個別相談に応じたほか、過去問題集やオリジナルグッズを提供しました。
神戸市西区から来た里見彩さん(高校3年生)は「英語と国語の講座を受けましたが、大変参考になりました。人文学部に入学して、環境に関する勉強がしたい」と話していました。
〔写真:英語の出題傾向を解説する予備校の講師〕
http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/headline_detail.cgi?kanriid=201112031
118
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/01/09(月) 17:16:00 ID:heJvDHy.0
浪速高校:大学合格実績を水増し 受験料負担し大量出願
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120108k0000e040133000c.html
大阪市住吉区の私立浪速高校が11年度大学入試で、成績優秀な生徒4人の受験料計約50万円を実質負担し、立命館大を中心に延べ22学部・学科に大量出願させていたことが、毎日新聞の取材で分かった。同高はホームページで同大学の11年度合格者数を「延べ32人」と公表しているが、9人分は生徒1人が合格したもの。合格実績を「水増し」していたことになり、実績を優良と見せかける表示を禁じた景品表示法に抵触する可能性がある。
関係者や内部資料によると、成績優秀な生徒や保護者に「頑張りを後押しする寄付があった」などと説明し、余分に受験を要請。4人は主に大学入試センター試験の成績を利用できる立命館大の理系学部・学科などを受けたが、合格しても入学せず国立大を目指して浪人中の生徒もいる。
複数の関係者によると、高校側が要請した受験の費用は生徒側がいったん負担し、大学への振込書類を提出させて後払いする仕組み。木村智彦校長(65)の指示で昨年から本格的に始まったという。
毎日新聞が入手した受験生のリストなどは「Xファイル」と名付けられ極秘扱い。本命校など自主的に受験する費用は負担しないことや、金銭授受を示す文書は残さないなどのルールがあり、関連の会合後、関係書類は全て回収され、厳重に口止めされたという。
取材に対し、木村校長は受験料負担について「学校会計からの支出は一切ない」とし、一部教員が誤って受験料支援を申し出た、と文書で回答。合格者実数の非公表は認めつつ「入試説明会では最終進学先を実数で説明している」と答えた。【林田七恵、日野行介】
毎日新聞 2012年1月8日 12時16分(最終更新 1月8日 13時28分)
119
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/02/29(水) 11:55:00 ID:1ZSOtXLc0
小学生と知りながら女児に乱暴 強姦容疑で大学生逮捕
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0004844354.shtml
加古川署は27日、小学6年の女児への強姦容疑で、兵庫県立大4年小森亮太容疑者(23)=相生市汐見台=を逮捕した。
逮捕容疑は、26日午前3時から同6時ごろの間、加古川市内の集合住宅の階段下で、同市の小学6年女児(12)に乱暴した疑い。同容疑者は「小学生だと知った上で関係を持った」と容疑を認めているという。
同署の調べでは、2人は昨年夏、インターネットを通じて文字で会話をする「チャット」の無料サイトで出会い、交際していたという。
同署によると、26日午後3時半ごろ、2人で同市野口町の交番を訪れ、「女児がチャットで10万円を脅し取られ、さらに50万円要求されている」と虚偽の相談をし、不審に思った同署員が2人の関係を聞き、発覚した。
同大学は「現在、事実関係を確認している」とコメントした。
(2012/02/27 12:32)
120
:
薬学名門校 神戸学院
:2012/03/02(金) 04:35:54 ID:mmd9F25A0
サンデー毎日によると
立命館は産近甲龍志望者のチャレンジ校になりつつあるらしいな。
偏差値がかなりの易化傾向で、立命が近大の併願校化してるのはまちがいないようだ。
立命館大 ⇒ 関西学院の大量採用方針を受け、4大学の協定上、この10年は
絞込採用をしていたが、今回の入試から、一般入試の採用枠拡張を打ち出した。
この5年で、志願者数は、以前の10万人台、東日本震災の影響もあり、記録
更新する見込み。立命館大の入試担当者は、
「近畿大学の11月推薦でダメだった人も、諦めずぜひウチでリベンジを」と
訴えている。耳を疑ったが、確かにそうアピールしていた。
121
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/03/03(土) 06:47:43 ID:PkAB9cswO
Z項は高校在学中のみ評価されますか?一浪の間に取得たものも評価されない?
122
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/03/20(火) 16:59:00 ID:xggA9hjc0
海外大入学めざせ、200高校に留学支援課程
読売新聞 3月19日(月)9時53分配信
文部科学省は、米ハーバード大など難関校を含む世界の大学が採用する共通の大学入学資格取得に必要な教育課程「国際バカロレア(IB)」の国内認定校の拡大を目指すことを決めた。
今後5年間で、認定校と、新たにIBに準じた教育を行う高校を計200校にする計画で、海外で学ぶ日本人学生を増やし、グローバル化に対応する人材を育成する狙いがある。
日本の高校から海外の大学に入学するためには、一般に国ごとに異なる統一試験などを受ける必要があるが、IBを修了したうえで世界共通の大学入学資格試験にパスすれば、約2000大学の選考を受けられる。同省によると、IB認定校は世界に約140か国3300校あり、2010年度で計約4万2000人が共通試験に合格している。アジアでは特に中国が認定校を増やしている。
国の「グローバル人材育成推進会議」は昨年6月、留学生を増やし、日本の学生の語学力やコミュニケーション能力を伸ばすためにIB認定校を増やすことを提言。政府は昨年8月に閣議決定した「成長戦略実行計画」にIB認定校拡大を盛り込んだ。
123
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/04/08(日) 18:25:00 ID:0DBmxBeE0
他人のカードでブランド品詐取 女子大生、容疑で逮捕
産経新聞 4月4日(水)15時8分配信
他人名義のクレジットカードで高級ブランド「ルイ・ヴィトン」の財布を購入したとして、兵庫県警須磨署は4日、詐欺容疑で、神戸親和女子大3年、宮本真由容疑者(20)=神戸市兵庫区永沢町=を逮捕した。「小遣いを増やそうと思ってやった」と容疑を認めている。
カードは小学校教諭の30代女性の名義で、宮本容疑者は「教員補助のボランティアで小学校に行った際、更衣室から盗んだ」とも供述しており、同署は窃盗容疑でも調べる。
逮捕容疑は1月31日午後3時50分ごろ、神戸市中央区小野柄通の百貨店内の店舗で、他人名義のクレジットカードを使ってルイ・ヴィトンの財布2点(計約12万8千円相当)をだまし取ったとしている。
124
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/08/12(日) 19:10:00 ID:7LPWKtsc0
神戸学院大:涼しい中で宿題や勉強、中高生に図書館開放 22日〜来月19日、有瀬とポーアイ /兵庫
毎日新聞 2012年08月12日 地方版
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20120812ddlk28100242000c.html
神戸学院大は、涼しい図書館を夏休みの宿題の仕上げや受験勉強の自習に活用してもらおうと中学、高校生に無料で開放する。地域貢献の一環として同大初の試み。日曜祝日を除く今月22日から9月19日までで、有瀬(西区伊川谷町)とポートアイランド(中央区港島1)の両キャンパス図書館で実施する。
中学、高校生が対象で、入館時に生徒手帳など身分を証明できるものが必要。
125
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/08/31(金) 10:07:25 ID:uUg6.oPE0
在校生だが、新入生に可愛い女の子が来るといいな
むさい男はもう十分にいる
126
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/09/03(月) 22:21:19 ID:6F0ZDW6E0
人文のAO入試受けようと思ってるんですけど、小論文の字数制限って何字くらいかわかる方いらっしゃったら教えて下さいませんか?
127
:
バーバリー アウトレット 店舗
:2012/10/27(土) 12:39:45 ID:uPOZr2q60
こんにちは、またブログ覗かせていただきました。また、遊びに来ま〜す。よろしくお願いします
バーバリー アウトレット 店舗
http://www.burberryfactory.com/
128
:
名無しさんは神戸学院大
:2013/01/03(木) 13:24:08 ID:/rb.6slw0
http://b.best-hit.tv/?id=kobegaku
129
:
名無しさんは神戸学院大
:2013/01/07(月) 18:50:00 ID:mNGJ2c4I0
2013年 入学志願者速報
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/
130
:
名無しさんは神戸学院大
:2013/01/07(月) 22:54:43 ID:i8yoQ2pI0
『2ちゃんねる』『知恵袋』で
立命館を必死に叩いているのは同志社の工作員集団です。
131
:
名無しさんは神戸学院大
:2013/01/28(月) 22:00:46 ID:lnezgqzU0
推薦で法受かった( ・_・)
132
:
名無しさんは神戸学院大
:2013/01/30(水) 13:36:49 ID:MsDTzpQA0
神戸学院大学@解答速報にも使える受験生掲示板
http://b.best-hit.tv/?id=kobegaku
135
:
名無しさんは神戸学院大
:2013/05/11(土) 08:01:53 ID:cKP7BvSs0
関関甲龍
136
:
名無しさんは神戸学院大
:2013/06/08(土) 19:47:00 ID:pK9KKXHU0
おもしろい結果。
関西・私立大学人気ランキング2013…受験者数・合格倍率・辞退率
2013年6月5日(水) 10時15分
http://resemom.jp/article/2013/06/05/13789.html
大学の人気を受験者数、合格倍率、辞退率でみていくと、2013年度の首都圏私立大学は、志願者数10万9,934人の明治大学、合格倍率5.8倍の青山学院大学、入学辞退率が最も低い52%の学習院大学が各々トップとなった。関西の大学は、どうだろうか。
関西の私立大学から、募集人数が1,000人を超える学校として、関西学院大学、関西大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、神戸学院大学、同志社大学、立命館大学、龍谷大学(五十音順)について、2013年度入試の受験者数、合格倍率、入学辞退率を比較した。
受験者数のトップ3は、1位「近畿大学」、2位「関西大学」、3位「立命館大学」の順であった。
続いて、合格者数に対する受験者数の倍率を示す合格倍率でみると順位が入れ替わり、1位「甲南大学」、2位「京都産業大学」、3位「神戸学院大学」となった。
最後に、合格者数と募集人員との差の、合格者数に対する割合を入学辞退率と捉えると、少ない順に1位「甲南大学」、2位「関西学院大学」、3位「神戸学院大学」となり、1位と3位は倍率と同じ結果となった。
各トップ5は以下のとおり。
◆受験者数トップ5
1 近畿大学 92,787人
2 関西大学 85,181人
3 立命館大学 80,674人
4 同志社大学 50,038人
5 関西学院大学 44,755人
◆合格倍率トップ5
1 甲南大学 3.8
2 京都産業大学 2.3
3 神戸学院大学 2.0
4 立命館大学 1.3
5 龍谷大学 1.2
5 関西学院大学1.2
5 関西大学 1.2
◆入学辞退率(低い順)トップ5
1 甲南大学 67%
2 関西学院大学 73%
2 神戸学院大学 73%
4 龍谷大学 75%
5 近畿大学 77%
人気の指標はさまざまだが、ここでは各大学の受験者数や合格者数などの総数からみえる数値をもとに紹介した。各数値については代々木ゼミナールがホームページで公開している「2013年私立大学の入試結果」を参考にした。
137
:
名無しさんは神戸学院大
:2013/06/11(火) 09:38:47 ID:E5.bmMY20
25年・短答式合格者数(新司法試験)
1.立命館 162
2.同志社 130
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.関学大 98
4.関西大 89
関西私大トップの立命館を同志社が必死に追撃。
一周遅れて、関学・関大が競っている。
138
:
名無しさんは神戸学院大
:2013/07/27(土) 18:13:00 ID:9OYPfl0c0
高校3年生の志願したい大学の1位は明治大学=進学ブランド力調査
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0724&f=national_0724_043.shtml
リクルートマーケティングパートナーズが運営するリクルート進学総研(所長:小林浩)は、高校生の大学選びの動向を明らかにする「進学ブランド力調査」を実施し、「明治大学」が5年連続で1位になったと発表した。リクルート進学総研の小林浩氏は「関東地区で2009年から志願度トップを守る明治大学が、今年はついに男子、女子、文系、理系と、調査上の全セグメントで1位になりました。キャンパス、入試、学部再編等、中長期に改革を推進し、女子学生獲得に向けた広報戦略も志願度アップに奏功していそうです。まさに、ブランド構築は1日でならず、ということでしょう」と総括している。
関東・東海・関西エリアの「志願したい大学ランキング」1位は、関東エリアでは5年連続「明治大学」、東海エリアでは5年連続で「名古屋大学」、関西エリアでは6年連続で「関西大学」だった。「明治大学」が男子/女子/文系/理系すべてで1位を獲得したのは、2008年調査開始以来、3エリア中で初。
また、「大学のイメージランキング」では、「就職に有利である」という項目の1位には、関東エリアで「慶應義塾大学」(昨年3位)、東海エリアで「名古屋大学」(同5位)、関西エリアで「京都大学」(同1位)。
「国際的なセンスが身につく」の1位は、関東エリアが「東京外国語大学」(昨年1位)、東海エリアが「南山大学」(同1位)、関西エリアが「関西外国語大学」(同4位)。
「教育方針・カリキュラムが魅力的である」の1位は、関東エリアが「早稲田大学」(昨年1位)、東海エリアは「名古屋大学」(同2位)、関西エリアは「京都大学」(同1位)だった。
なお、関東地区では、2013年から文系学部を青山キャンパスに統合した「青山学院大学」が志願度で5位から3位にアップ。東海地区では、2013年に常葉学園大学、浜松大学、富士常葉大学を統合した「常葉大学」が一気に17位まで順位を上げた。また、関西地区では2014年に新学部を開設する「神戸学院大学」や、2014年からWebによる出願「近大エコ出願」に全面移行する「近畿大学」が順位を上げている。
小林氏は、「大学の改革が、高校生の目に見えるような形で、うまく伝わっているかどうかが、志願度を高める一つのポイントになっているようです」と分析している。
「進学ブランド力調査」は、関東・東海・関西エリアの高校に通っている2014年3月卒業予定者(調査時点で高校3年生)計7万4000名に調査票を郵送し、記入後郵送で回収する方法で実施。調査の実施期間は2013年4月4日から4月26日。有効回答数は1万1058名だった。(編集担当:風間浩)
139
:
名無しさんは神戸学院大
:2013/11/09(土) 13:05:35 ID:Eoh3a8ds0
神戸学院大学@解答速報にも使える受験生掲示板
http://b.best-hit.tv/?id=kobegaku
140
:
名無しさんは神戸学院大
:2013/12/01(日) 18:31:00 ID:PdX/f9Ng0
大学力2013
http://www.asahi.com/ad/daigakuryoku/kansai/kobegakuin/
141
:
名無しさんは神戸学院大
:2014/02/28(金) 19:10:00 ID:qS/21l9c0
入学志願者速報
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/
142
:
名無しさんは神戸学院大
:2014/03/01(土) 10:21:10 ID:5LnmEwdk0
東の早稲田、 西の立命館
143
:
名無しさんは神戸学院大
:2014/04/20(日) 23:54:00 ID:Z3BdBXSk0
【大学受験2015】青学や法政など20大学で定員増予定
2014年04月10日 12時15分提供:リセマム
http://news.ameba.jp/20140410-283/
文部科学省は4月9日、平成27(2015)年度から収容定員を増加する予定の私立大学一覧を発表した。青山学院大学や法政大学、関西学院大学など大学20校と短期大学2校で定員を増やす予定という。
収容定員を増加する私立大学は、十文字学園女子大学(300人増)、青山学院大学(190人増)、桜美林大学(80人増)、大妻女子大学(30人増)、共立女子大学(50人増)、東洋大学(512人増)、日本大学(80人増)、法政大学(19人増)、新潟医療福祉大学(40人増)、名古屋外国語大学(80人増)、追手門学院大学(200人増)、関西福祉科学大学(40人増)、関西看護医療大学(10人増)、関西学院大学(240人増)、甲南女子大学(20人増)、神戸学院大学(150人増)、環太平洋大学(60人増)、安田女子大学(61人増)、筑紫女学園大学(108人増)、福岡工業大学(85人増)。
これにより、大学20校の入学定員は計2,376人増、2年次編入学定員は増減なし、3年次編入学定員は21人減となる。また、短期大学は、育英短期大学(40人増)、夙川学院短期大学(70人増)を予定している。
144
:
名無しさんは神戸学院大
:2014/04/21(月) 00:20:00 ID:Eq46K3ls0
神戸夙川学院大「不適合」の判定 評価機構
2014/3/27 21:39
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2704U_X20C14A3CR8000/
日本高等教育評価機構は27日、2013年度に実施した大学の認証評価結果を公表し、神戸夙川学院大を「基準に不適合」と判定した。リーマン・ショックの影響で多額の運用資金を失い「財政が危機的状況にある」とした。機構によると、運営態勢を刷新し立て直しを図っているが、現在の財政計画は実効性に乏しいという。
大学基準協会も同日、認証評価結果を公表し、大学と法科大学院計11校を不適合とした。
不適合とされた大学は愛知文教大、神戸医療福祉大、福山大(広島)、第一薬科大、日本経済大(いずれも福岡)。不適合の理由は大学により異なるが、定員割れが続いていることや財務状況の悪化などを問題視した。
法科大学院では、白鴎大(栃木)、関東学院大、桐蔭横浜大(いずれも神奈川)、中京大、名城大(いずれも愛知)、甲南大(兵庫)を不適合と判定。カリキュラム編成や、厳格な成績評価の実施などに課題があるとした。11校中7校は評価結果に異議を申し立てており、協会側が5月までに審査する。〔共同〕
145
:
名無しさんは神戸学院大
:2014/04/21(月) 00:22:00 ID:Eq46K3ls0
2014/4/18 07:00
神戸夙川大が新入生募集停止 財政悪化、定員割れ
http://www.kobe-np.co.jp/news/kyouiku/201404/0006872468.shtml
神戸・ポートアイランドにある神戸夙川学院大学が、2015年度から新入生の募集を停止することが17日、同大を運営する学校法人夙川学院(西宮市)などへの取材で分かった。資産運用の失敗や定員割れが続いていることが理由で、数年以内に募集を再開できなければ閉校することになる。在校生が卒業するまでは存続する。
同法人は大学と同じポートアイランドで短大、西宮市で中学、高校、幼稚園を運営。資産運用で「デリバティブ(金融派生商品)」取引を行ったが、08年のリーマン・ショックの影響で多額の損失を出したという。
神戸夙川学院大は07年に開学。観光文化学部だけの単科大で、今月入学した1年生を含む約760人が在籍している。少子化や他校との競争激化のため、12年度から入学定員270人を3年連続で大幅に割り込んでいた。
同大をめぐっては先月、日本高等教育評価機構が「財政が危機的状況にある」と判断。運営体制の立て直しを進めてきたが、財政計画は「実効性に乏しい」と指摘されていた。
同法人は17日、文部科学省に経緯を報告し、学生への説明も行った。同大の松井道男学長は神戸新聞社の取材に対し、「在校生や保護者、卒業生のみなさんには申し訳なく、深くおわびしたい。教育内容を維持し、在校生には責任を持って対応する」とした。
兵庫県内では、尼崎市の聖トマス大学が10年度以降、新入生募集を停止している。(紺野大樹)
146
:
名無しさんは神戸学院大
:2014/04/21(月) 00:25:00 ID:Eq46K3ls0
2014/4/18 07:05
神戸夙川大 資産運用失敗後に経営問題次々
http://www.kobe-np.co.jp/news/kyouiku/201404/0006872466.shtml
開学からわずか7年で、新入生募集停止を決めた神戸夙川学院大学(神戸市中央区)。運営する学校法人夙川学院(西宮市)が資産運用の失敗で多額の損失を出し、経営問題が次々に表面化。少子化の中で激化する他大学との学生の奪い合いにマイナスイメージも重くのしかかり、入学者数の減少に歯止めがかからなかった。
学校法人夙川学院によると、西宮市で中学や高校なども運営する同法人は資産運用の一環で、デリバティブ(金融派生商品)取引を行っていた。だが、08年のリーマン・ショックなどで多額の損失を出した。
損失額について同法人は明らかにしていないが、資金繰りが急速に悪化し、11年には同窓会名義の預金から約1億6千万円の無断流用が発覚。短大の教職員らの給与や賞与など約7億円の未払いや、教職員の互助団体の積立金を高校の部活動の遠征費に無断で流用していた問題などが次々と明るみに出た。
法人は経営陣を刷新し、職員の給与カットや、中高のグラウンドの一部など所有する土地を売却するなどの対策に踏み切った。しかし、増谷昇・法人事務局長が「経営トラブルによるイメージダウンの影響は大きかった」と語るように、大学と短大、中・高の12年度の入学者は全体で前年度より3割以上減った。
13年に西宮市から神戸・ポートアイランドに移転した短大の入学者数はやや復調傾向にあるが、大学の入学者は11年度の265人から毎年減少。今年4月の新入生は定員の6割に満たない157人まで落ち込んだ。
大学には観光文化学部しかなく、「開学当初は観光分野に特化して学べる大学は珍しかった。近年は他大学でも学べるようになり、競争が激しくなってきた」と増谷事務局長。15年度の学生募集も模索していたが、「今後も入学者が減り続けた場合、法人がそれをカバーする体力がないと判断した」と声を落とした。(紺野大樹)
147
:
名無しさんは神戸学院大
:2014/04/22(火) 08:46:32 ID:W4diwA/20
大学の実力
1.立命館
2.同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
3.関学
4.関大
5.近大
6.龍谷
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
7.甲南
8.京産
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
9.佛教
10.大経大
148
:
名無しさんは神戸学院大
:2014/05/20(火) 10:56:00 ID:2pahYfGY0
2014/5/20 07:00
聖トマス大が学部新設断念 大学存続極めて厳しく
http://www.kobe-np.co.jp/news/kyouiku/201405/0006975108.shtml
聖トマス大学(兵庫県尼崎市)が、2015年度の新設を目指していた看護学部(仮称)の設立を断念したことが19日、大学関係者などへの取材で分かった。今年3月、人間文化共生学部の最後の学生1人が卒業し、在学生はゼロになっており、大学の存続は極めて厳しい状況となった。(吹田 仲)
同大学は1963年に英知大学として開学。07年5月に現校名に改称した。少子化などで定員割れが続き、10年度から新入生の募集を停止。12年度から2学部新設を計画したが、11年8月、申請書類の不正などで、文部科学省から認可しない処分を受けている。
その後「近隣高校生への調査などから、ニーズがある」と、定員100人の看護学部の設置方針を表明。今年2月には周辺施設などに、同学部が設立された場合の研修受け入れなどについて協力を要請していた。
しかし、わずか2カ月後の4月、一部の周辺施設に断念の意向を伝えるとともに、新学部設立に携わってきた職員らを中心に、4月末で希望退職を募るなど、人員整理を始めたという。
同大学では、新学部設置や赤字解消の財源として、11年に敷地の4分の1にあたる約1万平方メートルを、13年には約6千平方メートルを売却している。断念の理由について、同大学の広報担当者は「現時点では取材には応じられない。大学の今後については、まだ何も決まっていない」としている。
149
:
名無しさんは神戸学院大
:2016/02/02(火) 20:09:43 ID:3DhcdtLg0
受験まっただ中
http://b.best-hit.tv/?id=kobegaku
150
:
名無しさんは神戸学院大
:2017/12/23(土) 17:09:32 ID:hCg8Se4A0
サイバー防犯で県立大、神院大の団体に感謝状 警察庁
神戸新聞NEXT 2017/12/22 金曜10:30
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201712/p1_0010838954.shtml
有田幸司生活安全部長(後列中央)から感謝状を伝達された学生ボランティアら=兵庫県警本部
インターネットの有害情報から子どもを守るためさまざまな会員制交流サイト(SNS)を閲覧する「サイバーパトロール」に取り組む学生団体に、警察庁情報技術犯罪対策課長感謝状が授与され、このほど、兵庫県警本部で伝達式があった。
いずれも学生でつくる兵庫県立大の一般社団法人「ソーシャルメディア研究会」と、神戸学院大のボランティア団体「ポーアイ・セーフティタウン・コミュニティ」の2団体。メンバーはSNSの「ツイッター」や「ひま部」を閲覧し、児童ポルノや援助交際を求める投稿などを発見すると、運営業者に通報。今年5〜9月の間で計約260件通報し、約160のアカウントが使用停止か凍結された。
伝達式で、県警の有田幸司生活安全部長から各代表者に感謝状が渡された。県立大大学院2年の男性(24)は「安心してネットを利用できるよう、通報する人がもっと増えてほしい」と話した。(石川 翠)
151
:
あ
:2018/11/24(土) 16:09:08 ID:YM6x4kOE0
今日公募推薦入試
https://jukenbbs.com/kobegaku/
152
:
名無しさんは神戸学院大
:2019/01/31(木) 22:14:43 ID:/YIbyIoU0
明日は入試
153
:
名無しさんは神戸学院大
:2019/11/23(土) 12:25:37 ID:XIWRAq8Y0
公募推薦入試始まったな
154
:
名無しさんは神戸学院大
:2019/12/03(火) 10:40:54 ID:tVgcYcvo0
公募終わったな
155
:
名無しさんは神戸学院大
:2020/02/02(日) 19:24:41 ID:D6Igh3uE0
入試始まったな
156
:
名無しさんは神戸学院大
:2020/09/22(火) 21:22:05 ID:u.qoiXhI0
今はネット授業中心のようだが文系学部は特に大変だろう
その分だけ自宅学習に集中できている はず?
157
:
名無しさんは神戸学院大
:2020/11/28(土) 18:41:44 ID:e.MTaS5o0
今日公募推薦入試
https://jukenbbs.com/kobegaku/
158
:
名無しさんは神戸学院大
:2021/02/01(月) 21:55:19 ID:5LXxFAU.0
入試始まったな
159
:
名無しさんは神戸学院大
:2021/05/03(月) 22:31:00 ID:bMcE6dHY0
http://w.z-z.jp/?callboy-kannsai
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板