レス数が1スレッドの最大レス数(300件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
続×4 就職活動スレ
-
>>267
学院で簿記3級はまだしも、2級を強制したら、それで卒業できない奴が
増えそう・・・
ただ、学力や就職率の底上げの意味では3級くらいはやるべきかもね。
しかし、大学を卒業してから専門学校へっていうのは正直どうだろうか?
日本の社会の中での就職に関して、「新卒」っていうのはある意味最強の
資格と言えると思う。
もちろん在学中にクリエイティブ職などに興味を抱き、絵画や音楽の
専門学校などに行く人は理解できるが、例えば経営学部出身者が経理の
専門学校などに行って、簿記を取ったりするのは理解に苦しむ。
それほど会計学に興味があるなら、大学院という進路だってあるし。
それと、これは浪人や留年にも言えるけど、社会に出るのが一年遅れれば
どれ程の生涯獲得賃金や、退職金に影響を与えるかということも考えないと
いけない。
一般的な専門学校なら、二年間学費だってかかるわけですから。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板