レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
「集合・位相入門」輪読会
-
>>497
「あるCの元dに対してd=g(e)となるようなBの元eが存在しない場合がある。」
は
「∃d∈C(∀e∈B(g(e)≠d))」
つまり
「e∈Bに依らないCの元でいかなるBの元eに対してもg(e)とは等しくならない
Cの元dが存在する」
ですね。
一応
「このようなdに対して、d=gf(m)となるAの元mは存在しない」理由を
述べておいたほうがいいのでは。
>>498
ぃぇぃぇ
>>499
納得です。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板