したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東工大生の人間関係

85名無しさん:2002/07/13(土) 00:15
>傷つけてしまったのなら謝ります。
会話が苦手とか書いてあったから、アドバイスのつもりだけど。
だから、傷ついたかどうかにかかわらず辞めた方がいいのではないかと?

>存在性について語ってる時に、
存在性を証明する方法は、一つ例を持ってくればいいけど、
存在性を否定する方法は、すべてを検証しなきゃいけない。
赤いひよこがいない事を証明しろといわれてもね。
で、俺が話してるのは一般的な話。
まあ、メールアドレスって普通一人一個なわけで、
それを利用してどうこうするわけだから、匿名でやってる方がおかしい。
というのが、歴史的な見方。

>あれの開発用MLってみんな
あれを開発用と呼ぶのはどうかと思うけど(w

>どのへんが間違っているのか詳しく教えてください。
言葉の多義性ってわかるかな?
掲示板、と書いてもいろんなものを想像できるでしょ?
インターネットで掲示板に書き込んだ。
って文章があっても、4年前はほとんどの人が理解できない。
たとえ、前後の文脈から想像できても。

>って「役割」についていってますか?
そして、少なくても対人恐怖症とかはさしてないと思うけど。

>で?東工大生の改善すべき問題点はなんだと考えるの?
抽象的な書き方しかできないから、意味が通じるかどうかは怪しいけど。
まあ、前にも書いたけど自発性かな。
自分から、人とは違う事をする必要性があると思う。
強く言えば、自分の行動が人と違ってる必要性がある思う。
具体的に書けば、行動範囲を広げる。
自分の意見を言う。人の意見を聞く。それを理解する。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板