[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
. FX に興味ある人の数 =⇒
3651
:
名無しの阪大生
:2024/12/18(水) 01:09:16
もうピーク終わったと思ってたよ。損切り考えないとな
3652
:
名無しの阪大生
:2024/12/18(水) 01:09:52
原油は戻り売りのチャンスだろうな。
下降トレンドの反発局面だから
早晩、安値更新で売り込まれていくよ・・
3653
:
名無しの阪大生
:2024/12/18(水) 01:10:15
今日は花金ではないから
.901ショートしました
3654
:
名無しの阪大生
:2024/12/18(水) 01:10:31
原油市場展望2024年9月(75ドル〜60ドル)
調査部 マクロ経済研究センター
http://www.jri.co.jp/report/medium/oil/
原油価格見通し:60ドル台後半を中心に推移
◆現状:60ドル台半ばへ低下
◆投機筋の動きは慎重化
◆見通し:60ドル台後半を中心に推移
来年入り後は、米欧などの主要国で利下げ効果の発現などにより
景気が上向くものの、OPECプラスの段階的な減産解除による供給増加により、
価格下落圧力が優勢となる見込み。
トピック:ハリス米大統領候補の環境政策は原油価格を下押し
◆ハリス氏の支持率が上昇
◆ハリス氏の環境政策は原油価格を下押し
ハリス副大統領とトランプ前大統領の支持率
ハリス氏が掲げる環境・エネルギー政策
新車販売に占める電気自動車(EV)の比率
米国の原油生産量
特にハリス関連はご参考まで
3655
:
名無しの阪大生
:2024/12/18(水) 13:22:19
昔はこんなに安猫バインとかしてこなかったのにな
FXはあったけどクソみたいな動き増やしすぎや(´・ᴥ・`)
3656
:
名無しの阪大生
:2024/12/21(土) 20:05:05
トランプでもハリスでも原油下押し要素なんだけどリバ中で下がんないんだよ
3657
:
名無しの阪大生
:2024/12/21(土) 20:05:44
72.73ぐらいまでは行くか
3658
:
名無しの阪大生
:2024/12/21(土) 20:05:59
一気に下げると沙地亜剌比亜が発狂するからて教科書にありました
3659
:
名無しの阪大生
:2024/12/21(土) 20:06:16
70って感じの動きだな
3660
:
名無しの阪大生
:2024/12/21(土) 20:06:36
70防衛隊何とか踏ん張ったか?
69.5くらいまで下げないと秒で戻されそうだが
3661
:
名無しの阪大生
:2024/12/21(土) 20:06:59
にしても金とかあげまくってるし、リスクをふって感じでもないのに何なんだ
3662
:
名無しの阪大生
:2024/12/21(土) 20:07:17
金上がる=リスクオフじゃないしな
利下げ50記事がててきてるし
3663
:
名無しの阪大生
:2024/12/21(土) 20:07:42
はあ、売りそびれた
3664
:
名無しの阪大生
:2024/12/21(土) 20:08:00
原油は、また70ドル超えてくるだろうな。
売り方のポジションを刈り取ってくるよ・・
3665
:
名無しの阪大生
:2024/12/21(土) 20:08:24
仕方ない損切り
3666
:
名無しの阪大生
:2024/12/21(土) 20:08:45
ショートポジションをロスカットしてから下げる
いやらしい動きだよなwww
3667
:
名無しの阪大生
:2024/12/21(土) 20:09:00
アメリカやる気出せ
3668
:
名無しの阪大生
:2024/12/21(土) 20:09:27
ガス思いっきりSしてやった
2.25までくれば勝ち
3669
:
名無しの阪大生
:2024/12/21(土) 20:09:50
あー、損切りしなきゃよかった。裏目にしか出ない日だった
3670
:
名無しの阪大生
:2024/12/21(土) 20:10:14
油を爆買いしていた中国が景気減速で需要減小から
当面は下落トレンド継続の相場展開だろうな
3671
:
名無しの阪大生
:2024/12/21(土) 20:10:33
自分も昨日ショートして上行っちゃったけど全モしてくれたから
最小限で損切できた
今ドデンロングしたよ
3672
:
名無しの阪大生
:2024/12/21(土) 20:10:53
原油だけ全く上がれんくなったな
割ったら捨てるか
3673
:
名無しの阪大生
:2024/12/21(土) 20:11:09
それも今に始まったわけじゃないしな
結構もう経ってるだろ
買われにくいのは確かだけど
3674
:
名無しの阪大生
:2024/12/21(土) 20:11:33
損切りしたら負けの相場来てるな
3675
:
名無しの阪大生
:2024/12/21(土) 20:11:53
69.48でSはいったけど失敗したかな
上行きそうだわ
3676
:
名無しの阪大生
:2024/12/21(土) 20:12:16
また上がれんのか
持ち越したくないしなあ
3677
:
名無しの阪大生
:2024/12/21(土) 20:12:42
月足75maを来週もう一回試しにくるのではないか
3678
:
名無しの阪大生
:2024/12/21(土) 20:12:58
ガス落ちてきてるな
3679
:
名無しの阪大生
:2024/12/21(土) 20:13:14
金曜日の米ドルの1週間ぶりの安値への下落も、原油価格を支える要因となりました。これにより、ドル建ての商品が他の通貨保有者にとって割安になりました。
石油生産者は木曜日、メキシコ湾での操業再開に向けて安全点検を実施しました。公式報告によると、木曜日時点で同地域の石油生産の約42%が停止していました。UBSのアナリストは、9月の同地域の生産量が前月比で1日当たり5万バレル減少すると予測しており、FGEのアナリストは1日当たり6万バレル減の169万バレルになると見積もっています。
石油輸出国機構(OPEC)と国際エネルギー機関(IEA)の両方が今週、需要成長予測を下方修正し、最大の石油輸入国である中国が直面している経済的困難を認めています。
さらに、米国では、エネルギー情報局(EIA)が水曜日に発表したデータによると、原油輸入の増加と輸出の減少により、先週の石油在庫が拡大しました
3680
:
名無しの阪大生
:2024/12/21(土) 20:13:37
金曜日、原油価格が1%上昇し、ハリケーン・フランシーンによる米国メキシコ湾での生産障害により、週間ベースでの上昇の可能性を示しました。嵐の影響で石油プラットフォームが避難を余儀なくされ、生産に混乱が生じました。Brent原油先物は72セント上昇して1バレル72.69ドルとなり、米国のWest Texas Intermediate(WTI)原油先物は80セント上昇して69.77ドルとなりました。
原油価格の上昇は、連続した週間損失の終わりを示す可能性があります。これは、火曜日にBrent原油が2021年後半以来初めて70ドルを下回ったにもかかわらずです。Brentは週間ベースで約2.3%の上昇、WTIは3%の上昇となる可能性があります。
UBSのアナリストは、リビアでの継続的な供給障害とハリケーン・フランシーンによるメキシコ湾での大幅な生産削減が、原油市場の逼迫の原因だと指摘しています。また、価格の反発が空売りのカバー取引を促進している可能性もあると述べています。
3681
:
名無しの阪大生
:2024/12/23(月) 14:31:29
今年大負けしてんなら捲るのはあきらめた方がいいわ
3682
:
名無しの阪大生
:2024/12/23(月) 14:31:50
金曜日のFXで5万負けて
ムシャクシャしてスロ行って12万勝った
たまーにこういう事がある
3683
:
名無しの阪大生
:2024/12/23(月) 21:29:42
おしゃべりチャート
3684
:
名無しの阪大生
:2024/12/23(月) 21:29:58
今日の高猫付近で損切ってるの派手に失敗したのダメージでかい
またS入れなくて見てるだけ
3685
:
名無しの阪大生
:2024/12/23(月) 21:30:37
原油、ガス、引けで買うかな
3686
:
名無しの阪大生
:2024/12/23(月) 21:31:04
アコム。。。むううううううううううううう
FXには絶対手を出したらあかん。。。から、、、
チンポ。。。出したあああああああああ
シコシコ。。。したああ。。。。出たああああああ・。
。。。ハアハアははは
3687
:
名無しの阪大生
:2024/12/23(月) 21:31:25
原油落ちきらんな
来週は上がんのかな
3688
:
名無しの阪大生
:2024/12/23(月) 21:31:50
せやからあ
3689
:
名無しの阪大生
:2024/12/23(月) 21:32:11
原油のロングって普通プラススワップだよな?
3690
:
名無しの阪大生
:2024/12/23(月) 21:32:37
原油はショートカバーで上げただけ
3691
:
名無しの阪大生
:2024/12/23(月) 21:32:57
ココアは,上に見えるけど、日足平均線集中してるな。砂糖,コットンは良さそう。買うなら小麦だったな。
386
:
Trader@Live!
3692
:
名無しの阪大生
:2024/12/23(月) 21:33:20
カカオが良い形になるの待ってる
もちろん売り
3693
:
名無しの阪大生
:2024/12/23(月) 21:33:48
13日のNY原油先物10月限は伸び悩み。
ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物10月限は、前営業日比-0.32ドル(-0.46%)の68.65ドルで通常取引を終了した。
時間外取引を含めた取引レンジは68.47ドル-70.32ドル。
米国市場の中盤にかけて70.32ドルまで買われたが、利食い売りが増えたことで68.47ドルまで反落し、通常取引終了後の時間外取引では主に69ドル台前半で推移。
3694
:
名無しの阪大生
:2024/12/23(月) 21:34:06
このくらいではいまさら影響出ないよ
3695
:
名無しの阪大生
:2024/12/23(月) 21:34:41
しかし、イエメンはえらいことをしてくれてしまったな!
明日は最大1バレル10セントの上昇は覚悟したい
3696
:
名無しの阪大生
:2024/12/23(月) 21:35:08
明日は敬老の日たから市場休みじゃん
残念
3697
:
名無しの阪大生
:2024/12/23(月) 21:35:27
[13日 ロイター] - 米エネルギーサービス会社ベーカー・ヒューズ(BKR.O), opens new tabの週間データ(13日までの週)によると、国内石油・天然ガス掘削リグ稼働数は5週間ぶりに増加した。
リグ稼働数は8基増の590基で、6月半ばの水準を回復した。増加幅は2023年9月15日までの週以来約1年ぶりの大きさとなった。
ただ、前年同期の水準を依然として51基(8%)下回っている。
石油リグは5基増の488基、ガスリグは3基増の97基だった。
398
:
Trader@
3698
:
名無しの阪大生
:2024/12/23(月) 21:35:56
休日なのに油価格が動いている!
しかも大暴落!
世界的深刻事態が発生したか!
3699
:
名無しの阪大生
:2024/12/23(月) 21:36:23
68ドルの超大割ってた
3700
:
名無しの阪大生
:2024/12/24(火) 21:12:39
一旦、窓埋めするだろうな。
週明けの窓は埋める可能性が高いよ・・・
3701
:
名無しの阪大生
:2024/12/24(火) 21:12:56
価格調整かな
3702
:
名無しの阪大生
:2024/12/24(火) 21:13:13
今日は7:00から開いたんだろ
下から上に飛んで、7:01から下落するしているから
特に窓らしい窓発生していないと思うんだが・
3703
:
名無しの阪大生
:2024/12/24(火) 21:13:28
ガス持ち越しが正解だったか
3704
:
名無しの阪大生
:2024/12/24(火) 21:13:59
そうか、あかんか
3705
:
名無しの阪大生
:2024/12/24(火) 21:14:21
原油1ドル勘違いしてた
すごい下がってるのか
3706
:
名無しの阪大生
:2024/12/24(火) 21:14:39
日中ジリジリ下げは珍しいな
3707
:
名無しの阪大生
:2024/12/24(火) 21:15:04
フーシ派がミサイル攻撃したのに何で下がってるんだよ!
ひょっとしてこのニュース休日だからまだ広まってないのか?
3708
:
名無しの阪大生
:2024/12/24(火) 21:15:22
金貸しでもいいけど手数料10万払えないやん
3709
:
名無しの阪大生
:2024/12/24(火) 21:15:45
ちょびっと下げただけ
3710
:
名無しの阪大生
:2024/12/24(火) 21:16:04
油が暴騰し始めたか
フーシのミサイル攻撃とトランプ射殺再失敗を受けて油価格はどうなるんや
3711
:
名無しの阪大生
:2024/12/24(火) 21:16:22
また夜中に売られるまでアゲアゲなんけ
3712
:
名無しの阪大生
:2024/12/24(火) 21:16:37
天ガス2.2まで食い下がるつもりだったけど
もう上げるのかね
3713
:
名無しの阪大生
:2024/12/24(火) 21:16:56
とりあえず朝イチ買った。ガス助かった!
3714
:
名無しの阪大生
:2024/12/24(火) 21:17:16
本能に逆らうトレードしないと絶対にやられるw
これ間抜けのポジり方じゃんっていう方が9月からは儲かる
3715
:
名無しの阪大生
:2024/12/24(火) 21:17:34
油だけに滑り落ちるんだよなあ
3716
:
名無しの阪大生
:2024/12/24(火) 21:17:54
アジア市場で本日、原油価格が上昇した。これは、9月17日から18日に開催される米連邦準備制度理事会(FRB)の会合で金利引き下げが行われるとの期待が高まったことが要因。日本時間7時現在、11月渡しのBrent原油先物は38セント上昇し1バレル71.99ドルとなり、10月渡しの米国原油先物は49セント上昇し69.14ドルとなった。
原油市場の上昇は、需要に対する懸念や中国からの弱い経済指標により、やや抑制された。しかし、市場は依然として連邦公開市場委員会(FOMC)の政策決定に注目しており、トレーダーは慎重な姿勢を取っている。
CME FedWatch Toolの読み取りによると、投資家の間では、米中央銀行が以前予想されていた25ベーシスポイントではなく、より大幅な50ベーシスポイントの利下げを選択する可能性があるとの期待が高まっている。
3717
:
名無しの阪大生
:2024/12/24(火) 21:18:09
窓埋めっぽいね
3718
:
名無しの阪大生
:2024/12/24(火) 21:18:30
ハリケーン・フランシーンの影響で、メキシコ湾の原油生産量の約5分の1と天然ガス生産量の28%が依然として停止しており、供給懸念に拍車をかけている。しかし、メキシコ湾の原油生産は再開し始めており、供給途絶の懸念は幾分和らいでいる。
中国の石油精製所の生産量も5ヶ月連続で減少しており、これは燃料需要の低迷と輸出マージンの弱さにより生産が制限されていることが原因とされている。これは、需要と供給のダイナミクスの面で原油市場が直面している課題をさらに浮き彫りにしている。
3719
:
名無しの阪大生
:2024/12/24(火) 21:19:00
コーヒーってずっと上げ続けてるのね
3720
:
名無しの阪大生
:2024/12/24(火) 21:19:17
原油やべーな
利確しときたいけど抜けそうだな
3721
:
名無しの阪大生
:2024/12/24(火) 21:19:59
窓ってあった?
3722
:
名無しの阪大生
:2024/12/27(金) 13:15:53
窓なんてない
前日の終値は 68.290
3723
:
名無しの阪大生
:2024/12/27(金) 13:16:46
くるぞ
3724
:
名無しの阪大生
:2024/12/27(金) 13:17:08
窓埋め完了で売り再開ってとこだろ。
世界的な景気減速懸念が下押し圧力に・
3725
:
名無しの阪大生
:2024/12/27(金) 13:17:35
やっと底打ち化
72が輝くかもしれん
3726
:
名無しの阪大生
:2024/12/27(金) 13:17:55
売ってたアホは早く逃げとけよ
3727
:
名無しの阪大生
:2024/12/27(金) 13:18:16
いったん72はありそう
3728
:
名無しの阪大生
:2024/12/27(金) 13:18:36
でダウぶち上げだろ
ナスは全くあかんけど
まあリバってきてるか
3729
:
名無しの阪大生
:2024/12/27(金) 13:19:22
21時30の景気指数かなりよかったからね
3730
:
名無しの阪大生
:2024/12/27(金) 13:19:41
ガス底で取れたから今週はこのまま放置するかな
3731
:
名無しの阪大生
:2024/12/27(金) 13:20:00
ロンフィクションで落ちていいよ
3732
:
名無しの阪大生
:2024/12/27(金) 13:20:22
ずっと上がってんのに下下言ってるマヌケ草
3733
:
名無しの阪大生
:2024/12/27(金) 13:20:38
原油前日高値抜けたか
3734
:
名無しの阪大生
:2024/12/27(金) 13:21:09
原油天井だったか
3735
:
名無しの阪大生
:2024/12/27(金) 13:21:31
キタキタ!!!
久々の含み益200万オーバー
3736
:
名無しの阪大生
:2024/12/27(金) 13:21:57
原油は暴落サイン出たな
3737
:
名無しの阪大生
:2024/12/27(金) 13:22:27
ガス強いな
3738
:
名無しの阪大生
:2024/12/27(金) 13:22:48
秋が来て米国のドライブシーズンも終わり原油は上値が重い季節の到来だな。
3739
:
名無しの阪大生
:2024/12/27(金) 13:23:07
まちまちでよくわかんない動き
3740
:
名無しの阪大生
:2024/12/27(金) 13:23:26
もう一回69辺りまで行ってくれたらトイレ行く
3741
:
名無しの阪大生
:2024/12/27(金) 13:23:45
押し目っぽい雰囲気だしてきたな
3742
:
名無しの阪大生
:2024/12/27(金) 13:24:09
アメリカの金融緩和サイクルが始まると予想される週の月曜日、アジア株式市場は慎重なスタートを切りました。市場参加者は、予想される連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ幅について意見が分かれています。
中国、日本、韓国、インドネシアが休日のため、取引は薄く、初期の動きは控えめでした。MSCIアジア太平洋株指数(日本を除く)は、前週の0.8%上昇に続き、ほぼ変わらずでした。
日本の先物は日経平均の小幅な下落を示唆しており、最近の円高が輸出企業に圧力をかけています。S&P 500とNasdaqの先物はそれぞれほぼ変わらずと小幅な下落を示しました。EUROSTOXX 50とFTSEの先物はわずかな上昇を示しました。
週末に発表された中国の経済データは期待外れで、8月の工業生産高の伸びが5ヶ月ぶりの低水準となり、小売売上高と新築住宅価格も弱含みました。CBAのアナリスト、Vivek Dharは、このデータは2024年の中国の成長目標である約5%
3743
:
名無しの阪大生
:2024/12/27(金) 13:24:31
ガスは信用できないからあと数日様子見
3744
:
名無しの阪大生
:2024/12/27(金) 13:24:51
Dharは、9月に中国の不動産とインフラ部門が再び低迷した場合、中央政府のインフラプロジェクトへの支出が増加すると予測しています。
FRBの金利決定に対する期待は変化し、先物は早期に上昇し、0.5%ポイントの利下げの確率は1週間前の30%から59%に上昇しました。メディアの報道により、より積極的な金融緩和の憶測が高まっています。JPMorganのエコノミスト、Michael Feroliは、0.5%ポイントの利下げが可能性が高く正当化されると述べ、政策立案者が今後数年間でさらなる利下げを予測する可能性があると指摘しました。
FRBの大幅な動きへの期待から債券市場は上昇し、2年物米国債利回りは2022年9月以来の最低水準で取引を終えました。イングランド銀行は木曜日に金利を5.00%に据え置くと予想されていますが、市場では31%の確率で利下げが織り込まれています。
3745
:
名無しの阪大生
:2024/12/27(金) 13:25:12
2ドル下がったら死ぬなと思いながらLした65.6が爆益中だわ
3746
:
名無しの阪大生
:2024/12/27(金) 13:25:37
まあポジションの半分は69.5なんだけども
3747
:
名無しの阪大生
:2025/01/03(金) 19:53:15
逆ザヤ(バックワーデーション)になってる現状だからじゃない?
期限が近い先物が高い状態だから、ロング持ってるとオイルCFDの仕様によってはスワポ貰える代わりにロールオーバーでチャートの値段が落ちる
ゴールドとかは売りに金利つくでしょ
3748
:
名無しの阪大生
:2025/01/03(金) 19:53:44
原油は自律反発しただけにしか見えないな
3749
:
名無しの阪大生
:2025/01/03(金) 19:54:23
上げるなあ
3750
:
名無しの阪大生
:2025/01/03(金) 19:54:52
うーんまた元に戻った
実際昨日の天井でショートしてるのだが旨味無いな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板