[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
世界って面白いな!!
351
:
名無しの阪大生
:2020/12/10(木) 14:16:51
中国をスターリン時代のロシアみたいに思ってんのが多い
352
:
名無しの阪大生
:2020/12/12(土) 19:36:20
ドイツ「日本人からの恫喝が酷すぎるんで少女像の恒久的設置を認めます
政府は制裁しろや
353
:
名無しの阪大生
:2020/12/14(月) 03:11:37
日本人は押せば折れるって世界中が知ってるからな
354
:
名無しの阪大生
:2020/12/15(火) 02:20:59
バイデンの馬鹿
355
:
名無しの阪大生
:2020/12/21(月) 02:57:17
まあ
日本は日本
よそはよそ
って事で
日本は大した数字じゃ無えけどな
今年中に累計5万人死ぬか?
来年1年で10万人死ぬか?
ここら辺がポイントだな
356
:
名無しの阪大生
:2020/12/27(日) 12:10:18
韓国、米に「ワクチン・スワップ」提案
すげえな
対等な取り引きでしょ?みたいなツラして提案してるが
これ普通に9割方韓国にだけ都合のいい話じゃねえか
357
:
名無しの阪大生
:2020/12/30(水) 02:24:00
米英露中日仏独西葡土
いつの時代で考えるのよ
358
:
名無しの阪大生
:2021/01/09(土) 13:38:52
今回の件でアメリカが中国に完全敗北したのは痛快。
ネトウヨもあんま中国に舐めた態度取ってると痛い目見るから覚えとけな
359
:
名無しの阪大生
:2021/01/13(水) 07:46:59
トランプはもう
ウエイボとアリペイに頼るしかない
360
:
名無しの阪大生
:2021/01/14(木) 14:30:54
理由も言わない欠席とか仕事なめとんのかって
言われないのかアメリカは
361
:
名無しの阪大生
:2021/01/16(土) 20:03:14
ワシントンDCに州兵2万5000人が集結。ネトウヨの襲撃を警戒して要塞化
ネトウヨとれいわ信者どうするのw
362
:
名無しの阪大生
:2021/01/17(日) 10:50:24
何ジョンソン首相
トランプ負けたから反日路線に変更したのか?
TPP入れねえぞ
363
:
名無しの阪大生
:2021/01/19(火) 13:47:44
中国がいれば日本とかもはや誤差レベルなんだよ
364
:
名無しの阪大生
:2021/01/21(木) 13:55:00
バイデンがWHOの中から変えるなら最適解だろ
イヤなら出てけは現実から逃げてるネトウヨだけで
365
:
名無しの阪大生
:2021/01/29(金) 02:47:11
WHOは酒池肉林状態からの武漢では何も見つからなかったコンボ
366
:
名無しの阪大生
:2021/01/31(日) 09:18:24
米国にとって韓国は対北でしか役割がないだろう
その唯一の役割もほぼ成果なし
367
:
名無しの阪大生
:2021/02/01(月) 09:19:22
アウン・サン・スー・チーは結局独裁者だったってことでいいの?
368
:
名無しの阪大生
:2021/02/02(火) 10:30:38
実際いま1番面白い
369
:
名無しの阪大生
:2021/02/04(木) 03:18:05
面白いか?
370
:
名無しの阪大生
:2021/02/06(土) 02:29:07
日本海を太平洋だってゴリ押ししてれば韓国もワンチャンあったのにな
ねーな
371
:
名無しの阪大生
:2021/02/11(木) 03:30:28
WHO帰国「くまなく調査しましたが、発生源はありませんでした」
中国からの協力は得られなかった
って事実を得るために言ったようなもんだからね
ある意味最大の成果
むしろ情報提供されてたら困ってた
372
:
名無しの阪大生
:2021/02/12(金) 08:36:16
スプートニクだっけ
国内で摂取拒否られてるやつ他国に押し付けんなよロシアは
373
:
名無しの阪大生
:2021/02/14(日) 02:44:53
その割にはアメリカはセクハラ発言しまくってたトランプを大統領にしたよね
374
:
名無しの阪大生
:2021/02/15(月) 13:32:24
北方領土の問題はあと何十年もぐだぐだと続くもんだと思ってたがまさか熨斗つけて献上することになるとは思わなかったよね
375
:
名無しの阪大生
:2021/02/18(木) 10:15:11
よーわからんが、日本人で日本が超大国になれるまたはなりたいと思ってるやつほぼゼロだと思うが。
なんで旧ソ連のような立場に立てると
中国が一瞬でも思ったのかが謎。
思想的にもなんも魅力ないのに。
376
:
名無しの阪大生
:2021/02/23(火) 11:30:24
いま8000年前の地図を作るから待つニダ
377
:
名無しの阪大生
:2021/02/25(木) 10:45:15
世界はどう見るかね
378
:
名無しの阪大生
:2021/02/26(金) 09:13:57
中国が国内の争乱を放置できるわけないだろ
ウイグルは今は大人しくなってるよ
379
:
名無しの阪大生
:2021/03/01(月) 03:48:42
はえー世界は賢い人が多いねえー
380
:
名無しの阪大生
:2021/03/04(木) 00:42:59
首チョンバされたフランス国王ルイ16世が結構有能だったから
アメリカ合衆国って生まれたんだぞ
ワシントンはシナ事変の蒋介石程度なもので逃げ回ってただけ
381
:
名無しの阪大生
:2021/03/04(木) 04:32:50
米国が好き?何百年も戦争繰り返してた奴らなのに?
382
:
名無しの阪大生
:2021/03/14(日) 02:56:34
>>378
解決じゃなくて加担するなって言ってるんだろ
383
:
名無しの阪大生
:2021/03/19(金) 08:28:19
シナコリアン嫌われすぎ
そらそうよ
野蛮で迷惑だもん
384
:
名無しの阪大生
:2021/03/21(日) 02:49:29
インド「はよはよ!」
385
:
名無しの阪大生
:2021/03/28(日) 09:27:42
スエズ運河座礁、満潮利用した作戦も失敗 当局は事故の原因をヒューマンエラーの可能性があると完全に責任転嫁ムードに
ニュースを見ればわかるだろうが、この損害額を計算して日本が払えと言ったのは
台湾な。日本の船籍だから日本が払え、と言ってきたんだよネトウヨ
386
:
名無しの阪大生
:2021/03/31(水) 17:44:15
アメリカは貿易協定停止したな
387
:
名無しの阪大生
:2021/04/06(火) 15:01:33
安倍外交
日欧EPA
RCEP
日米貿易交渉
日仏日英防衛協定
反保護貿易
GNIの高成長
388
:
名無しの阪大生
:2021/04/10(土) 19:53:52
実際、トルーマンもアイゼンハワーも
関特演で違反してるから千島列島のソ連占拠を違法とは言ってない
389
:
名無しの阪大生
:2021/04/26(月) 11:30:31
最近ヨーロッパで極右と極左が組み始めてるって話やったな
390
:
名無しの阪大生
:2021/04/28(水) 01:24:34
世界いっても太平洋側は日米豪ぐらいしかない
大陸側はインドとベトナムぐらいロシアは漁夫の利狙いだな
391
:
名無しの阪大生
:2021/04/30(金) 08:25:11
これ空港の検疫がザルでもう国内で蔓延し始めてるレベルらしい
インド株にファクターXが効かないなら日本の腐った医療体制はあっという間に崩壊する
お前ら身近な老人を脅しておけ
392
:
名無しの阪大生
:2021/05/05(水) 03:23:27
>>318
気持ちは分かるが外交官のやることじゃないわ
393
:
名無しの阪大生
:2021/05/19(水) 04:04:45
絵画!音楽!おっぺら!独特な映画!
芸術の宝庫だったろ昔のソ連は。いまは便所みたいなもんだけど
394
:
名無しの阪大生
:2021/05/24(月) 07:18:21
クラブケーキがぶぶ漬けだと未だに気づいてない韓国人
395
:
名無しの阪大生
:2021/05/24(月) 07:19:38
クラブケーキがぶぶ漬けだと未だに気づいてない韓国人
396
:
名無しの阪大生
:2021/05/25(火) 10:09:43
ニュース見てないのか
ワクチン効果で日米が逆転したぞ
397
:
名無しの阪大生
:2021/05/25(火) 10:13:58
え、ODA切ればミャンマーは満足なの?
善意の援助がいらないとは…政府に陳情しとくよ
398
:
名無しの阪大生
:2021/05/30(日) 11:33:52
イギリスの二枚舌外交って知ってる?
399
:
名無しの阪大生
:2021/06/10(木) 04:33:02
アメリカもバカ騒ぎして同じことになりそうな気がするぜ
400
:
名無しの阪大生
:2021/06/12(土) 18:55:16
日本・カナダ・イタリアのG7の二軍感は異常
401
:
名無しの阪大生
:2021/06/14(月) 03:23:54
イタリアは単純に経済で親中よりだが
ドイツはメルケルが親中の原因
東ドイツ出身の親中左傾脳がメルケルの正体
日本で言えば、旧社会党の土井たか子みたいなもん
402
:
名無しの阪大生
:2021/06/15(火) 02:52:17
G30ぐらいになったら韓国も入れるんじゃね?
知らんけど
403
:
名無しの阪大生
:2021/06/16(水) 13:12:11
北方領土という単語を使っちゃダメなんだぜ
南クリルと呼ばないとならないんだぜ
404
:
名無しの阪大生
:2021/06/25(金) 07:58:22
もうこれ半分プーチンの手下だろ
405
:
名無しの阪大生
:2021/06/27(日) 18:48:10
中国もファウチやバリーソエトロのことゲロっちゃえばいいのに
406
:
名無しの阪大生
:2021/07/05(月) 11:25:15
1910年に国際連盟は存在していません
407
:
名無しの阪大生
:2021/07/07(水) 02:52:55
エチオピアってビアフラの頃からずっと同じことの繰り返しをやってね?
408
:
名無しの阪大生
:2021/07/12(月) 01:43:52
エチオピアってビアフラの頃からずっと同じことの繰り返しをやってね?
409
:
名無しの阪大生
:2021/07/12(月) 08:12:02
>>398
フランスなら当たり前 無知は騒がずに云うこと聞けばいい
410
:
名無しの阪大生
:2021/07/14(水) 22:50:56
正論だな
中華に食われる
411
:
名無しの阪大生
:2021/07/17(土) 13:49:51
難民受け入れで誇らしいは
412
:
名無しの阪大生
:2021/07/18(日) 04:18:43
これじゃボリスタダのバカじゃん
413
:
名無しの阪大生
:2021/07/19(月) 03:14:39
は?発展途上国いじめんな
先進国の当たり前押し付けんなよ
414
:
名無しの阪大生
:2021/07/21(水) 17:49:01
バイデンの妻が東京来るかどうかが試金石だな
415
:
名無しの阪大生
:2021/07/31(土) 09:16:21
確かに良質なワクチンを接種してるG7では致死率は低いな
まあでも感染症は他にも沢山あるしマスクと手洗いと消毒の奨励は続けてもいい
416
:
名無しの阪大生
:2021/08/03(火) 13:19:07
中国が日本より格上だということがこれでハッキリしたね
417
:
名無しの阪大生
:2021/08/07(土) 10:59:45
日本は人口的に最大勢力になってしまうから無理だろうな
418
:
名無しの阪大生
:2021/08/27(金) 09:35:30
世界はもう真面目に決心すべき
イスラムになるかイスラムを根絶するかの二択しかないって事を受け入れろ
419
:
名無しの阪大生
:2021/08/28(土) 10:11:51
アメリカさあ…このザマはなんだい?
420
:
名無しの阪大生
:2021/09/11(土) 10:16:12
アルカイダさえwtcそのものが倒壊するとは思わなかったらしいな
421
:
名無しの阪大生
:2021/09/12(日) 11:01:19
WHOって何にもしないくせに文句ばっか付けるのな
こんな組織、必要?
422
:
名無しの阪大生
:2021/09/18(土) 08:06:00
uk>gbだよ
gbは北アイルランド連合を含まない
423
:
名無しの阪大生
:2021/09/21(火) 01:45:58
上位を見ればあてにならないと分かるだろw
画像リンク[png]:i.imgur.com
424
:
名無しの阪大生
:2021/09/25(土) 02:18:07
日印首脳会談 菅総理とモディ首相初対面で会談(2021年9月24日)
動画リンク[YouTube]
アメリカのワシントンを訪問している菅総理大臣は、インドのモディ首相と会談し「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け、連携していくことで一致しました。
菅総理は日本とアメリカ、オーストラリア、インドの4ヵ国=通称「クアッド」の首脳会合に出席するため、
日本時間のけさ、ワシントンに到着しました。「クアッド」の首脳会合に先立ち、菅総理はインドのモディ首相と初めて対面で会談し、新型コロナ対策などでの協力を確認したほか、
「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け、緊密に連携していくことで一致しました。
また、中国を念頭に、経済的威圧や、東シナ海や、南シナ海での力による一方的な現状変更の試みに強く反対するとの認識を共有しました。
425
:
名無しの阪大生
:2021/09/28(火) 03:40:25
いや離脱のときから言ってたよ流通で人が足らなくなるって
EUだったときはEU住みの運転手も英国内でトラックの運行してたが
それができなくなるんで絶対的に足らなくなるってわかってる話だったんで
業界が英国政府に対策の必要性を訴えてたが
英国人を雇えばいいとか言ってたらこうなった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
426
:
名無しの阪大生
:2021/10/01(金) 02:45:07
画像リンク[jpg]:f.image.geki.jp
確かにシロンボだけだわ
427
:
名無しの阪大生
:2021/10/05(火) 03:05:27
イタリあれっどちーむ
428
:
名無しの阪大生
:2021/10/13(水) 10:44:35
キンペーの気分1つで失う土地を誰が買うんだよw
429
:
名無しの阪大生
:2021/10/14(木) 10:58:23
チリが中国TPP加入支持
でチリ政府からの報道は?
430
:
名無しの阪大生
:2021/10/18(月) 08:10:55
こんだけ騒がれてもアメリカではほとんど知らないというのが凄い
431
:
名無しの阪大生
:2021/10/21(木) 04:18:53
もうオーストラリアの石炭再開してロシアか
ガスも買い始めたろ
432
:
名無しの阪大生
:2021/10/22(金) 13:56:46
アメリカが不況脱出に公共事業を何百兆ドルって金額で実施しようとしてる。
それまでは、ニューヨークなど大都会に人口が集中して、地方都市は嵐が
来たら避難って状態だった。全国一斉では無いんですが、重点的に地方再生
をしていくらしい。だから米国はこれからは、鉄道を中心とした
コミュニティーを中心に発展して行く積りのようです。当然成功したら、
日本もそうなって行くはずです。
お金持ちは駅前の土地を確保してるみたいですよ。まあ、大変です。w
433
:
名無しの阪大生
:2021/11/15(月) 03:01:31
世界のゲームチェンジを突っぱねて、
その結果日本は、原爆2発落とされたろ。
横暴でもついていくしかない事もある。
434
:
名無しの阪大生
:2021/11/18(木) 13:27:02
アメリカ様のお陰で白人コンプ消えたわ
435
:
名無しの阪大生
:2021/11/22(月) 14:01:57
カーストおまいうの嵐
436
:
名無しの阪大生
:2021/11/29(月) 10:19:07
南アフリカは犯罪者輸出すんのやめて、こんな時くらいおとなしくしてろよ…
437
:
名無しの阪大生
:2021/12/02(木) 06:28:00
ナミビアも知らないとか阪ちゃ終わってるな
南アのすぐ左上だぞ覚えとけナミビアボツワナジンバブエと並んでる
まぁ一昨日知ったんだけどな
438
:
名無しの阪大生
:2021/12/06(月) 05:07:59
<移民流入側の米国も懸念>
アルパーカタでは衰退の兆候がはっきりと現れている。
11月初め、市長公邸の敷地には、濃緑の果樹の茂みからマンゴーがクリスマスの飾りのように顔を出し、乗る者のいないショベルカーが放置されていた。
2階の執務室で、町のスポーツ長を務めるジョルジ・エステフェッソン氏は、壁に飾られた昔の地元サッカーチームの写真を来客に示しながら、現在米国で暮らす十数人の選手の名前をよどみなく口にした。
エステフェッソン氏は、年に1度のサッカー選手権に出場する成人の選手を揃えるのが一苦労だと言う。ジュニア選手も減っている。同氏のサッカースクールには60人の子どもらが登録しているが、5年前に比べれば
439
:
名無しの阪大生
:2021/12/09(木) 04:00:48
欧米とか言ってる奴は誤導ねらいか
欧に合わせる必要はないが日本は米英陣営だから
440
:
名無しの阪大生
:2021/12/13(月) 13:53:41
でもあと数年から10年で米は中に抜かれるのが濃厚だし
日本なんて世界で最貧の先進国で没落確定だから
台湾が米日に付く利点が無い。
今のうちに台湾みたいに媚び売って順属国化した方が
いい生活できるよ。
441
:
名無しの阪大生
:2021/12/19(日) 18:37:00
名誉米国人のネトウヨどうすんの?
442
:
名無しの阪大生
:2021/12/22(水) 03:25:53
ヨーロッパって何で色んな衰退する政策をやるんだろうか?
マゾなの?w
移民政策とかw
労働者への報酬配分が少なかったり
今度はこれ?
443
:
名無しの阪大生
:2021/12/22(水) 22:18:05
国家に依存しないなら国家間の条約はなおさら関係ないのではw
444
:
名無しの阪大生
:2021/12/26(日) 15:49:16
中国を国連に入れることになって怒った常任理事国の台湾が脱退したんだよ
その穴にヌルッと収まった
もともと中共はCIAが作ったしアメリカとしても都合よかったんだろう
445
:
名無しの阪大生
:2022/01/02(日) 10:50:19
世界的ではどうなんよ
446
:
名無しの阪大生
:2022/01/04(火) 14:00:00
国連が規制された話はあまりに有名だよね
447
:
名無しの阪大生
:2022/01/09(日) 07:03:37
フランス植民地だったことはちょっとした自慢にはなってるよなベトナム
フランス文化が残ってることで
日本占領はなんにももたらさなかったし
448
:
名無しの阪大生
:2022/01/16(日) 16:31:54
トンガがフンガした
449
:
名無しの阪大生
:2022/02/11(金) 19:19:15
アメリカは物価がバイデンジャンプなんですが…
450
:
名無しの阪大生
:2022/02/11(金) 19:26:34
バイデンというか完全に貧乏くじ引いたな民主党は
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板