[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
★ ☆阪大生が受験生指導してあげるスレ☆★
215
:
名無しの阪大生
:2011/01/17(月) 14:04:45
単語1000覚えるより英単語1000覚えた方がよくね?
216
:
名無しの阪大生
:2011/01/17(月) 19:21:34
西日本私大で最難関学部
文系・・・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・・・・・立命館・薬学部
217
:
名無しの阪大生
:2011/02/05(土) 08:54:19
三体問題ってすごい難題じゃなかったっけ
218
:
名無しの阪大生
:2011/02/09(水) 13:56:12
「理解できない」ってそれはまだ勉強不足ってことだよ
「理解できない」が正しいんじゃない
理解力がないだけの話
219
:
名無しの阪大生
:2011/02/14(月) 19:33:29
海事、昔は軍士官学校級のエリートだったらしいしな。
古いOBはむしろ「神大ごときと合併???」みたいな感じで嘆いてたと聞いた。
220
:
名無しの阪大生
:2011/02/22(火) 04:50:25
勉強はやっとき。あんがいみんなやってるもんだよ
221
:
名無しの阪大生
:2011/02/22(火) 08:20:15
白チャ完璧にしても旧帝は無理だ、白やってから青をやっとけば大丈夫
やる気があれば半年で終わるだろうから、過去問はそれからでも遅くない
222
:
名無しの阪大生
:2011/02/22(火) 09:06:13
地方の進学校ってのはどれだけ多く国公立に入れるかだからなぁ
うちの県には灘、甲陽、白陵、神戸女学院あるからまたそこは別だけど
223
:
名無しの阪大生
:2011/02/26(土) 13:34:56
受験じゃスピードが第一だろ
半分まで全問正解でも半分手つかずだったら意味がない
224
:
名無しの阪大生
:2011/02/26(土) 15:14:10
東大の二次は基本的に易しいからな。良問だが難問ではない感じ
まぁ低学歴の雑魚にはわからんだろうが
225
:
名無しの阪大生
:2011/02/26(土) 17:06:28
西日本私大で最難関学部
文系・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・・・立命館・薬学部
立命館>同志社>・・・・>関学>関大
226
:
名無しの阪大生
:2011/03/01(火) 08:54:35
碌な実績を出してない大学や定員割ればっかしている大学は本当になくすべきだ
大卒の肩書きが弱くなる一方じゃないか
227
:
名無しの阪大生
:2011/03/01(火) 11:52:52
どんな馬鹿でも金さえ払えば大学生。
昔とそんなに変わってないような
228
:
最近の若者はコミニケーション不足
:2011/03/04(金) 03:13:41
<<<最近の学生はコミニケーション不足>>>
教育の公正さを考えると、公立は教育の内容を一年後回しにしないと私立に失礼なものがある。
議論をすればするほどそのようになりコミニケーションをとるべきである。
目安となるのが、公立高から難関国立大学、有名私立大学への進学率であり、私立高へ譲るべきである。
学費と教育へ熱意は、私立が公立よりも勝っている。もし、学費がなく教育への熱意がある家庭なら、国立付属・公立中高一貫に入れている。
立命館は名門であり続ける!!!
229
:
名無しの阪大生
:2011/03/04(金) 18:09:32
立命館学園は公立より格上の名門
公立は各下
230
:
名無しの阪大生
:2011/03/08(火) 06:23:00
国語 - 現代文、古典(古文、漢文)、国語表現など
地理歴史 - 世界史、日本史、地理など
公民 - 現代社会、倫理、政治・経済など
数学 - 数学Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、数学A・B・Cなど
理科 - 理科総合、物理、化学、生物、地学など
保健体育 - 体育、保健など
231
:
名無しの阪大生
:2011/03/09(水) 08:26:33
中学に上がってから豹変するのはよくあること
232
:
名無しの阪大生
:2011/04/20(水) 15:01:25
>>172
そこのところは大学独自の二次試験で対応できるだろ。
233
:
名無しの阪大生
:2011/04/25(月) 15:15:20
>>232
そうですか。
ありがとうございます。
234
:
名無しの阪大生
:2011/05/09(月) 08:09:32
明治落ちたヤツが僻みで書き込んでるなw
235
:
名無しの阪大生
:2011/05/17(火) 12:24:01
久米正雄 受験生の手記
東大受験失敗→浪人→一つ下の弟東大現役合格、自分は2度目の東大受験も失敗→弟に彼女寝取られる→自殺
236
:
名無しの阪大生
:2011/06/04(土) 06:29:20
ガンガン学んでアウトプットしてってほしいもんだ。
あってるかどうかの検証は秀才共が頑張ってくれるだろうし。
237
:
名無しの阪大生
:2011/06/04(土) 11:59:10
勉学に励む国は何処も上がってくるよな
日本は今は休憩時間
238
:
名無しの阪大生
:2011/06/06(月) 10:04:00
一番重要なのは精神力と忍耐力だと思う
俺は半年で妥協した もうこれくらいでいいだろと
239
:
名無しの阪大生
:2011/06/06(月) 15:03:57
西日本私大で最難関学部
文系・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・・立命館・薬学部
立命館>同志社>・・・・>関学>関大
240
:
名無しの阪大生
:2011/06/07(火) 11:35:56
>>237
しっくり来た
241
:
名無しの阪大生
:2011/06/11(土) 11:28:43
お前らの言う努力ってどの程度?
予備校1年通ってましたとか努力でも何でもねーから
242
:
名無しの阪大生
:2011/06/11(土) 12:13:04
他人が何点取ろうが自分となんの関係も無いだろうよ
努力もしないで0点ならお前の人生0点コースなんだよ
243
:
名無しの阪大生
:2011/06/11(土) 21:42:11
>>241
試験とかそういう要素が付くと一気に辛いものになるよ
244
:
名無しの阪大生
:2011/06/12(日) 21:12:40
>>243
がんばれよ
245
:
あぼ〜ん
:あぼ〜ん
あぼ〜ん
246
:
名無しの阪大生
:2011/06/13(月) 06:07:24
>>243
なぜベストを尽くさないのか
247
:
名無しの阪大生
:2011/06/13(月) 09:30:54
西日本私大で最難関学部
文系・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・・立命館・薬学部
立命館>同志社>・・・・>関学>関大
248
:
名無しの阪大生
:2011/06/15(水) 19:10:15
>>246
じゃあ何に役に立ってるの?
それで得た結果を具体的に説明してみて。
できるよな
249
:
名無しの阪大生
:2011/10/17(月) 05:32:06
>>247
俺んち嫁が明治だけど
何つうか生活でことごとく3教科入試の弊害を感じる場面に当たるわ。
250
:
名無しの阪大生
:2011/10/18(火) 11:19:46
>>242
そりゃそうよ
251
:
名無しの阪大生
:2011/10/24(月) 04:38:01
56歳ですが灘の入試問題わかりません
252
:
名無しの阪大生
:2011/10/29(土) 14:00:59
>>224
コツ教えろ
253
:
名無しの阪大生
:2011/11/04(金) 12:02:36
>>248
できてるよ
254
:
名無しの阪大生
:2011/12/06(火) 11:42:48
>>232
ありがとう。感謝します。
255
:
名無しの阪大生
:2012/02/05(日) 10:57:52
デザイン系の専門学校行った俺は阿保
256
:
名無しの阪大生
:2012/02/05(日) 12:55:01
立命館>同志社>・・・・・>関学>関大
257
:
名無しの阪大生
:2012/03/04(日) 08:12:32
>>208
お前に質問する権利ねーよ。
258
:
名無しの阪大生
:2012/03/06(火) 21:45:26
__ __
/´彡个 ̄\`ヾ`ゝ-,、_
/イ/::::::::\::\:ヾ/;::::l::::::`ヽ、
///、::::ヽ:::::::::ヽ::/::::/::::!::::::|:::::lヽ
|',イ/:::ヽ::::::\:/´::::/::::/::::::;!::::/:::}
゙ト、!:、:::::\://:::::::::::::,:イ::::;:イ:/リ:ノ
!l:|::::ヽ:_::/:::/::::::__/__//ノ´/´|、
|:i::l:\:::::l:::/:::::::´/_,/´ヽ 'ィマジ|,!
|:l:::゙i、:/`|:::!::::::::,イエリ‐ッ 釻 i  ̄´ l!
!:l:::::ゞ! |:::::::::::::!` ̄´ |! 大多数の正社員は勉強のできない子
l:::!::::::::\l::::::l:::::| __, ,i:| といっしょにされてた人たちね。
|:::!:::i:::::| |:::::l::::::! ー==ァ /i::|
|:::::::l::::::| ゙i::::ヽ::::\ `ニ´ / ,!/ ウフフ…素敵ですわ!
!:::::::|::::::| ヾ_::::\:::\、__ // _ __
|::::::::l:::::::| { \;;_\;_\__|コ´ ̄´ /´
|::::::::l::::::::| 广`ー-二二三ノ、ヾー‐く
!::::::::!::::::::| ノ-、 ``ー┬':.、\___,>
|:__;;;::! -‐'´_,/:\ ||:::::l\|ー―‐..、
/´:.:..、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\. |キ冖、`:.:.:.:、.:.:.:.\
,!:.:.:.:.:.:.:.:\:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ | |:::::::\:.:.:.:.:\:.:.:.:ヽ
259
:
名無しの阪大生
:2012/03/08(木) 13:43:43
「マジか!昔は問題の時間配分考えたもんだけどなあ〜」
「これ、マジですか?」
「これ、差、つくの?」
「マジか!22年ぶりでも解けた!(笑)信じられない!」
「ひさしぶりに判別式を思い出す必要があったけど、さびついた文系な私でも解ける、
まじびっくりした」
260
:
名無しの阪大生
:2012/03/20(火) 08:42:21
そら集中力よ
261
:
名無しの阪大生
:2012/03/21(水) 07:55:59
>>246
努力厨か?
262
:
名無しの阪大生
:2012/03/23(金) 15:01:38
(`・ω・´) マカセタマエ!!
263
:
名無しの阪大生
:2012/05/31(木) 04:11:55
>>261
レスがおせえぞ やる気が無いなら消えろ
264
:
名無しの阪大生
:2012/08/10(金) 13:05:06
>>232
サンキュー
265
:
名無しの阪大生
:2012/08/10(金) 17:17:46
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望(学祖)・・・住友財閥
266
:
名無しの阪大生
:2012/09/02(日) 08:21:48
>>232
ありがたいことだな
267
:
名無しの阪大生
:2012/10/24(水) 19:53:02
ちなみに俺は高専出だけど
高専とか一番お金かからなく就職最強でコスパだけで見れば最高だよ
寮もあるしな
大学進学も余裕だし
そもそも難関私立校と違って塾に行かなくても受かるやつは受かる難易度だしな
268
:
名無しの阪大生
:2012/12/15(土) 06:16:22
25年前の社会科実力テスト
問い ECとは…
×欧州共同体
○ヨーロッパ共同体
269
:
名無しの阪大生
:2012/12/19(水) 08:54:24
>>268
理解するのに時間が要った
そういうことか
270
:
名無しの阪大生
:2013/01/07(月) 06:52:06
国立理系なら地方大旧帝大関わらず、割と余裕を持って問題全体を眺められて、
あぁそうそう、こういうのあったなぁみたいな感じだと思う。
私立大の奴はシラネ。文系は盛大にうっはwwwワカンネwwwwしてくれたまへ
271
:
名無しの阪大生
:2013/01/28(月) 08:32:10
それは適応能力と考え方の問題だな
272
:
名無しの阪大生
:2013/01/30(水) 08:34:01
みんなのレスから失敗してほしい気持ちがひしひしと伝わってくるよ!
273
:
名無しの阪大生
:2013/02/19(火) 07:46:47
頑張れ頑張れ
274
:
名無しの阪大生
:2013/02/19(火) 09:51:31
(明確な格差)
立命館・同志社>・・・・・・・・・・・・・>関学・関大
275
:
名無しの阪大生
:2013/03/10(日) 10:18:35
自分は理解出来てるっていうのは思い込みだよ
276
:
名無しの阪大生
:2013/03/13(水) 08:37:26
勝つパターンが見えないのが問題なんじゃねw
277
:
名無しの阪大生
:2013/04/16(火) 07:52:34
>>232
すいません 助かりました
278
:
名無しの阪大生
:2013/04/29(月) 21:35:21
>>232
ありがー
279
:
名無しの阪大生
:2013/05/15(水) 08:40:16
>>232
アリガトー!!
280
:
名無しの阪大生
:2013/05/26(日) 10:06:09
>>268
まあ???基本だな???
281
:
名無しの阪大生
:2013/06/04(火) 07:56:29
>>268
可能性大っていうか幾らかの人間は確実に間違えてる
282
:
名無しの阪大生
:2013/06/04(火) 08:32:56
『早慶立』
283
:
名無しの阪大生
:2013/06/09(日) 10:31:48
>>208
それは、高校の先生が教えてやるべきだと思うんだ…
284
:
名無しの阪大生
:2013/06/16(日) 09:09:04
がんばれ
285
:
名無しの阪大生
:2013/06/24(月) 03:55:37
ありがとうございます
286
:
名無しの阪大生
:2013/06/24(月) 06:38:39
頑張れよ
287
:
名無しの阪大生
:2013/07/20(土) 22:16:01
30代後半の者だけど
冗談ぬきで鎌倉幕府1192年じゃないの?
他に昔と変わったのってなんかある?
大化の改新は645年で
平安京は794年で間違いないか?
288
:
名無しの阪大生
:2013/08/15(木) 08:07:55
>>232
㌧
289
:
名無しの阪大生
:2013/08/15(木) 17:36:22
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥
290
:
名無しの阪大生
:2013/09/09(月) 06:55:42
>>232
ありがとうございます
291
:
名無しの阪大生
:2013/10/28(月) 06:00:07
>>232
サンキュー
292
:
名無しの阪大生
:2013/12/27(金) 09:19:58
>>232
ありがとうございます
293
:
名無しの阪大生
:2014/01/12(日) 08:07:53
>>232
ありがとう。
294
:
名無しの阪大生
:2014/01/12(日) 09:44:31
>>232
ありがとう
295
:
名無しの阪大生
:2014/02/09(日) 09:41:31
>>232
ご教示ありがとう
296
:
名無しの阪大生
:2014/03/09(日) 09:38:16
>>232
㌧
297
:
名無しの阪大生
:2014/03/29(土) 05:59:39
いつの時代も努力しない奴は出来ない奴だろwww
298
:
名無しの阪大生
:2014/03/31(月) 06:50:48
早慶は偏差値的に厳しいぞ
目指すのはいいが、最低限法政入り出来るようにしておけ
まあ法政でも一般入学で入る奴の多くは偏差値65以上の高校(とうこう桐蔭辺りが多い)出身だが、BSOはその辺どうよ?
299
:
名無しの阪大生
:2014/03/31(月) 09:05:38
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥
300
:
名無しの阪大生
:2014/05/15(木) 08:24:34
ゆとりは本当にクズでどうしようもないな
301
:
名無しの阪大生
:2014/05/15(木) 09:31:01
立同>>>>>>>>>>>>>>関関
302
:
名無しの阪大生
:2014/06/03(火) 07:44:11
>>232
そうなのかthx
303
:
名無しの阪大生
:2014/07/26(土) 06:23:53
>>232
なんと親切な サンクス!
304
:
名無しの阪大生
:2014/09/07(日) 09:35:47
>>303
ガンバレ
305
:
名無しの阪大生
:2014/09/15(月) 04:55:04
>>232
ありがとん(´・ω・`)
306
:
名無しの阪大生
:2014/10/19(日) 08:34:05
>>232
そうなのか 間違えていたようだありがとう。
307
:
名無しの阪大生
:2015/01/04(日) 10:03:09
>>232
ありがとう
308
:
名無しの阪大生
:2015/01/26(月) 04:19:09
>>232
サンスク
309
:
名無しの阪大生
:2015/01/29(木) 03:40:12
>>209
少しは自分で調べろw
310
:
名無しの阪大生
:2015/02/05(木) 05:16:48
>>232
まじか教えてくれてありがとう
311
:
名無しの阪大生
:2015/02/26(木) 07:37:51
サピックスだとか進研ゼミだとかはに全任せすりゃいいだよ
312
:
名無しの阪大生
:2015/02/27(金) 07:47:20
早稲田・慶応・立命館のみ
文化勲章(学問分野)で私大Oの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。
313
:
名無しの阪大生
:2015/03/15(日) 10:05:13
>>232
ありがとう!!
314
:
名無しの阪大生
:2015/03/18(水) 22:17:28
>>190
動機が弱すぎて理解しようにも理解できない
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板