[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【車で】入構許可証【通学】
1215
:
名無しの阪大生
:2017/10/18(水) 02:25:10
自家用自動車に40年間乗ったときのトータルコストは3396万円! 自動車という自他共にリスクが高いゴミを持たない賢い暮らしで豊かに暮らす
1216
:
名無しの阪大生
:2017/10/19(木) 03:17:11
>>1214
でかでかと録画中とか貼ってると怖い人に肖像権がどうのこうのイチャモンつけられそうで嫌だな
1217
:
名無しの阪大生
:2017/10/20(金) 13:04:25
スズキのボルティーを値引きでコミコミ32万で買ったなー
パワーはあんなもんで十分よ
1218
:
名無しの阪大生
:2017/10/22(日) 09:06:25
ボルボ乗ってれば
1219
:
名無しの阪大生
:2017/10/24(火) 12:21:48
トヨタが新型タクシー車両を発売 その名も「ジャパンタクシー」
トヨタだからトヨタクシーだろ
1220
:
名無しの阪大生
:2017/10/25(水) 02:07:37
駐車場で壁に向かって立ってちゃいかんのか?
1221
:
名無しの阪大生
:2017/10/25(水) 09:03:00
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院
1222
:
@無断転載は禁止
:2017/10/28(土) 00:30:38
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院
1223
:
名無しの阪大生
:2017/10/29(日) 08:58:24
とりあえずZH700FFは聴いてみて損しないと思うぞ
個人的には車載をフルデジタルにしようかと思ってるくらい
1224
:
名無しの阪大生
:2017/10/29(日) 12:57:30
俺のベンツが火を噴くぜ
1225
:
名無しの阪大生
:2017/11/01(水) 11:11:41
ランボルギーニって乗り心地どうなの?
教えて
1226
:
名無しの阪大生
:2017/11/02(木) 12:08:42
つり輪がついてるクルマ、80年代の暴走族の間で流行ったな。
最近は旧車乗りが当時を再現して付けてる。
1227
:
名無しの阪大生
:2017/11/05(日) 07:57:58
一括で買えよ
1228
:
名無しの阪大生
:2017/11/06(月) 21:04:06
実際に試乗までして思うのは日本で展開するアメ車のイメージダウンは燃費でも大きさでもない
内装がとんでもなく安っぽいからなんだよね
1229
:
名無しの阪大生
:2017/11/07(火) 03:05:19
そもそもアメ車売ってねえし
1230
:
名無しの阪大生
:2017/11/07(火) 06:36:28
日本の常識
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関
1231
:
名無しの阪大生
:2017/11/11(土) 05:47:13
>タクシー大暴れ男、特定。出張から戻り次第、聴取へ つーか会社名どこ?
>hayabusa9.5ch.net
>タクシー会社から被害届を受けた警察は、この防犯カメラの映像を解析し、9日までに男の身元を特定しました
男は現在、仕事で出張中だと話しているということで、警察では、男が戻り次第、本格的に事情を聴くことにしています
1232
:
名無しの阪大生
:2017/11/12(日) 03:18:55
治療拒否なら診断書出ないだろうし人身事故にもならん
物も壊れてないなら物損でもない
事故なんかなかったんや
1233
:
名無しの阪大生
:2017/11/18(土) 02:59:04
最近の軽自動車はドア閉める音が軽くて怖い
1234
:
名無しの阪大生
:2017/11/20(月) 03:56:00
今黄色信号の影薄過ぎてかわいそうだからやって身構えなきゃならない信号にするな
1235
:
名無しの阪大生
:2017/11/20(月) 04:37:59
黄色の影薄い
1236
:
名無しの阪大生
:2017/12/10(日) 03:00:44
車は都内だと維持費考えるとほんと馬鹿らしい
ドイツセダンのMTを趣味で乗ってたけど
プライベートではもう持つ気しない
確かにモテたというかお持ち帰りはしやすいけど
勝率高いのは酒の方かも
1237
:
名無しの阪大生
:2017/12/10(日) 05:56:49
日本の常識
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院
マー関(マーチ・関関)で最下位の低能・バカ大学・・・・・関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな。
1238
:
名無しの阪大生
:2017/12/14(木) 03:47:57
歩行者は右側通行が原則だな
1239
:
名無しの阪大生
:2017/12/25(月) 03:50:32
Y31セダン→クラウン150セダン→ランクル
かっこいいセダン出ないかなー
1240
:
名無しの阪大生
:2017/12/25(月) 08:59:52
WRX STI買います
1241
:
名無しの阪大生
:2017/12/26(火) 03:14:58
まともなワンボックスしかなかったトヨタ車を尻目に、わずかにフロントを飛び出させてボンネットがあるかのようにした日産エルグランドが圧倒的に売れてた。
なのでトヨタはその真似をしてフロントグリルを派手にしたらとても売れた。
日産はエルグランドがFRだから売れていると勘違いして没落した。
1242
:
名無しの阪大生
:2017/12/27(水) 02:31:40
スズキがハスラーの普通車版「クロスビー」を発売
グリップコントロールがどんなものか
試乗レビューはとても気になるな
ラフロード、雪道でのレビューを是非とも
1243
:
名無しの阪大生
:2017/12/29(金) 21:29:44
何で日本車ってこんなダサいの?
安全性を守ると形状がダサくなるの?
少しくらい安全じゃなくていいから買いたくなる車作れよ
1244
:
名無しの阪大生
:2018/01/03(水) 08:30:06
ナンバープレートの黄色が台無しなんだよな‥軽自動車
1245
:
名無しの阪大生
:2018/01/03(水) 09:56:09
日本の常識
立命館・同志社>・・・・・・・・・・・>関西大・関西学院
1246
:
名無しの阪大生
:2018/01/04(木) 09:16:19
日本車=coolのイメージ付いたからな。
米軍と自衛隊の共同基地行くと、若いアメ公がみんなランエボだのインプだの乗ってるな。プリウスも人気。
1247
:
名無しの阪大生
:2018/01/06(土) 15:01:59
ドライブレコーダー「法定速度守るかいつも見ているぞ」
1248
:
名無しの阪大生
:2018/01/11(木) 14:48:29
ソリオのSセレクションってどう?
1249
:
名無しの阪大生
:2018/01/12(金) 03:03:17
リアのランプがウルトラセブン>メガーヌR.S.
1250
:
名無しの阪大生
:2018/01/15(月) 08:37:55
新車でセダンが売れてないから中古に流れなくなった
1251
:
名無しの阪大生
:2018/01/17(水) 03:04:09
なんかここのオッサンどもは7〜8年/台サイクルで乗ってるのか?
ワイなんて免許取って12年で10台目だってのによ
1252
:
名無しの阪大生
:2018/01/18(木) 21:41:23
スターレット→ファミリア→アクセラ→アクセラ
1253
:
名無しの阪大生
:2018/01/19(金) 03:02:30
左ハンドルにしとけよ
必ず試乗しろ
1254
:
名無しの阪大生
:2018/01/19(金) 09:16:29
日本の常識
立命館・同志社>・・・・・・・・・・・・>関西大・関西学院
1255
:
名無しの阪大生
:2018/01/19(金) 09:16:45
日本の常識
立命館・同志社>・・・・・・・・・・・・>関西大・関西学院
1256
:
名無しの阪大生
:2018/01/21(日) 03:12:17
54年も電池が持つわけ無いだろハイブリッドカー
1257
:
名無しの阪大生
:2018/01/23(火) 09:34:24
かっとびスターレットは?
1258
:
名無しの阪大生
:2018/01/27(土) 08:03:44
ミニバンには乗りたくないなあ
1259
:
名無しの阪大生
:2018/02/03(土) 07:10:55
シエンタもキューブも下級グレードだとそんなに価格差ないぞ
上になるとHVや安全装備もある分シエンタが急激に高くなるけど
4m級の5ナンバーで中が広くて、2/3列シートのパッケージはフリードやシエンタやソリオやタンクルーミーの考えの先をいってたような気がする
1260
:
名無しの阪大生
:2018/02/07(水) 14:30:11
都内はだいたい横断歩道で止まるな
信号多いから速度出ないしもちろん止まらないクズもいるけども
1261
:
名無しの阪大生
:2018/02/22(木) 03:06:13
デリカD5だろ
1262
:
名無しの阪大生
:2018/02/23(金) 07:30:17
toyokeizai.net
ジープは売れている
1263
:
名無しの阪大生
:2018/02/24(土) 16:23:21
田舎ならいるだろうけど都会じゃいらない
1264
:
名無しの阪大生
:2018/02/26(月) 14:56:46
さらばEJ20 スバル WRX ついに新エンジン「FA20型」搭載へ、2020年発売か
ブリスターフェンダーにオバフェン付けるなよ
1265
:
名無しの阪大生
:2018/02/27(火) 03:02:37
バックモニターを知らない人?昭和の方かな
1266
:
名無しの阪大生
:2018/02/27(火) 07:36:44
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥
1267
:
名無しの阪大生
:2018/02/27(火) 07:51:39
トヨタ C-HRに1.2LターボFFグレード追加、約230万円予想
そもそもパッケージングがウンコカス過ぎて、先発のヴェゼルの方がオーソドックスなデザインで広くて実質燃費も変わらないというお間抜けなコピー車だからな。
ジュークのような圧倒的なキャラクターの濃さも無い、単なる奇抜なデザインだけの一発屋。
1268
:
名無しの阪大生
:2018/02/28(水) 10:07:41
石橋なんとか言うやつが煽り運転した挙句
相手夫婦を子供の目の前でトラックに轢かせた事故あったやん
あれですら大した刑じゃなかったろ
変えていかないとダメだと思うわ
1269
:
名無しの阪大生
:2018/03/01(木) 07:30:37
新型スープラ登場カウントダウン
コンセプトと実車が違いすぎて
いつもがっかりなのだが
これをほぼそのまま発売とは豊田のオッサン、中々やる。
電気ではボロ負けだが倒産までガソリンで突っ走れ。
1270
:
名無しの阪大生
:2018/03/03(土) 05:52:24
MT免許?変な自信ってやばいな
自覚ないのが一番怖いんだが。。
まぁ事故った時にわかるやろな
1271
:
名無しの阪大生
:2018/03/04(日) 10:18:55
同名で車がデカくなって行くのは世界共通の病気だわな
1272
:
名無しの阪大生
:2018/03/06(火) 02:54:59
車酔いの激しい嫁
夫婦円満楽しい家族
1273
:
名無しの阪大生
:2018/03/06(火) 11:41:19
最後はハイエース
若いころからならトヨタ車全般
だからなに?
1274
:
名無しの阪大生
:2018/03/08(木) 07:18:54
この前のコワルスキー逮捕以来アメ車の話題多いな
1275
:
名無しの阪大生
:2018/03/08(木) 08:28:24
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・住友財閥
1276
:
名無しの阪大生
:2018/03/11(日) 10:13:15
「“24時間最大500円”と書いてあるコインパーキングに5日駐車すると、2万円以上請求されるケースがある」
快活CLUBもこれあるよな
1277
:
名無しの阪大生
:2018/03/16(金) 14:20:10
やることなくなると運転中眠すぎるから困る
1278
:
名無しの阪大生
:2018/03/22(木) 04:11:03
プリウスのチープさ
アクアは乗ったことないけどもっと酷えゆだろうな
新車のプリウス買うならもう少し積んでCクラス買えよ
1279
:
名無しの阪大生
:2018/03/24(土) 16:37:47
昨日、Nスタで小1が最も交通事故で死亡する確率が高いと放送してたな
飛び出しとか、走りながら確認もせずに急に左右に走ったり
そこにスマホ運転のマンコがバコーーーーん
1280
:
名無しの阪大生
:2018/03/26(月) 04:23:12
カムリのガワ違いのアルファードロイヤルサルーン、ヴェルファイアアスリートで十分だろ
1281
:
名無しの阪大生
:2018/03/29(木) 13:46:26
まもなく平成も終わるのに未だにクーペでATだと誰もが笑うもんな
オーナーも停車中は左右の車にシフトノブを見られないように隠す始末だし
1282
:
名無しの阪大生
:2018/03/30(金) 02:46:47
なんだろインサイトがアコードに見えるが
1283
:
名無しの阪大生
:2018/04/01(日) 22:04:15
充電待ちがわずか数分に トヨタが電池交換式の電気自動車を検討中
ガソリン入れるよりはるかに手間かかるから流行らんだろうな
1284
:
名無しの阪大生
:2018/04/03(火) 02:46:03
東京をプリウスかなんかで走ってみろ
なんでアメ車売れないのか数分でわかるだろ
1285
:
名無しの阪大生
:2018/04/03(火) 07:23:07
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
関西大>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院(マー関の最下位)
1286
:
名無しの阪大生
:2018/04/05(木) 03:47:08
アジアンタイヤのケンダって割といいらしいな
1287
:
名無しの阪大生
:2018/04/10(火) 02:49:54
ディーラー中古車乗り継いでるけどまったく平気
補償きくしな
1288
:
名無しの阪大生
:2018/04/19(木) 08:38:06
ケンメリGT-Rがたぶん全損 屋根に軽自動車が落下
弁護士噛ませれば全く問題ない
保険屋に任せると鉄くずの金額になる
1289
:
名無しの阪大生
:2018/04/22(日) 03:13:50
車はまず日本の道路事情に沿った物を作ってくれないとダメだろ
現状のアメリカ車買え!ったって無理だよ
せめて日本の事情に沿う
そういう形だけでも見せないとダメだ
1290
:
名無しの阪大生
:2018/04/22(日) 13:18:20
道交法守らないドライバーの方が外出を控えるべき
1291
:
名無しの阪大生
:2018/04/23(月) 03:54:34
人を轢くかどうかの状況ではブレーキだけ踏んでぶつかるギリギリまでハンドルに集中すればいい
フルブレーキング時はクラッチは切っても切らなくても変わらん
1292
:
名無しの阪大生
:2018/04/25(水) 02:50:17
お前セイキンか?
1293
:
名無しの阪大生
:2018/04/25(水) 04:55:39
『グローバル30』に国家が認定した13大学
国立(7大学)・・・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
私立(6大学)・・・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智
立命館・同志社>>>>>>>>>>>>>>>関西大・関西学院
1294
:
名無しの阪大生
:2018/04/25(水) 04:56:01
『グローバル30』に国家が認定した13大学
国立(7大学)・・・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
私立(6大学)・・・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智
立命館・同志社>>>>>>>>>>>>>>>関西大・関西学院
1295
:
名無しの阪大生
:2018/04/29(日) 10:01:58
ホンダはN-BOXで実燃費25km/lでたらなぁ
バカ売れ
1296
:
名無しの阪大生
:2018/05/02(水) 03:08:34
メンテできないのに高級車買って…
その辺の見栄っ張り貧乏車ヲタと同じじゃねーかよ
1297
:
名無しの阪大生
:2018/05/05(土) 03:05:52
あれ、プリウスまだ?
1298
:
名無しの阪大生
:2018/05/07(月) 03:28:46
コエーーーーーー プリウス
1299
:
名無しの阪大生
:2018/05/08(火) 09:41:18
スターレットターボの流れるウインカーでまたまたチンピラ供が歓喜
1300
:
名無しの阪大生
:2018/05/13(日) 14:36:01
セカンドカー買うならワーゲンバスキャンプ仕様
1301
:
名無しの阪大生
:2018/05/15(火) 07:30:29
信号待ちで前の車の10メーターくらい手前で停車して、青信号になるまでちょっとずつ動いてる奴は何考えてるの?
そして5メーターくらいの所でまた停車。
またちょっとずつ動きだす・・・俺も真似する(絶望)
1302
:
名無しの阪大生
:2018/05/15(火) 08:33:35
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
立同>>>>>>>>>>>>>>関関(立同落ちの受け皿)
1303
:
名無しの阪大生
:2018/05/17(木) 14:26:50
車でチャリを追い越す際に悪態をついたら追いつかれて口論に しがみついたチャリの男性を蛇行運転で1.5km引きずった無職の男女を逮捕
おっさんが原因じゃねえか
1304
:
名無しの阪大生
:2018/05/18(金) 03:09:03
地方で家業の現業で軽トラ乗り回すような人生も悪くないよなって最近思う
1305
:
名無しの阪大生
:2018/05/23(水) 03:11:35
横断歩道じゃなかろうが赤信号で車が走ってようが轢いた車が過失100%なんだから気にせずどんどん車道を歩くべき
なんなら歩道に人が多いから車道を歩いたみたいな理由で車道をウロウロしてても大丈夫だし
1306
:
名無しの阪大生
:2018/05/23(水) 08:57:54
車に乗るやつが悪い
1307
:
名無しの阪大生
:2018/05/25(金) 14:41:39
アテンザワゴン乗ってるけど横幅がデカいが乗り心地はいいぞ
ディーゼルだからかこのクラスにしては燃費もいいしな
1308
:
名無しの阪大生
:2018/05/26(土) 05:52:33
日本者の壊れにくさは
下請けいじめと奴隷労働のたまもの
1309
:
名無しの阪大生
:2018/05/26(土) 14:01:58
スバル、マツダ、スズキはトヨタ連合になった感じあるね
1310
:
名無しの阪大生
:2018/05/29(火) 03:03:46
マツダ車か
1311
:
名無しの阪大生
:2018/06/02(土) 12:38:32
俺の1800は街乗りで8だわ。
1312
:
名無しの阪大生
:2018/06/02(土) 16:57:53
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
立同>>>>>>>>>>>>>関関(立同落ちの受け皿・落ちこぼれ)
1313
:
名無しの阪大生
:2018/06/03(日) 21:38:11
何もかもディーラー任せだわ
1314
:
名無しの阪大生
:2018/06/04(月) 10:55:10
老人が乗る車には必須安全機能として自動ブレーキ義務化するんじゃないの?(´・ω・`)
その前に自動運転車が出来そうだけど(´・ω・`)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板