[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙速報!
767
:
名無しの阪大生
:2003/11/21(金) 03:03
>秀吉のぶんだけは「告示日までに回答がなかった」
それも秀吉の話題作りの為の戦略だよ
マスコミも含めて俺達は皆、彼に踊らされてるんだよ
768
:
名無しの阪大生
:2003/11/21(金) 13:34
ページ開くと広告が出てくるんだが
いつから始まったのこれ?
769
:
名無しの阪大生
:2003/11/21(金) 17:23
大阪市在住の奴は秀吉情報を報告すること(命令
770
:
名無しの阪大生
:2003/11/21(金) 22:08
江本正式に出馬表明したね。
どうせフグが何やっても駄目だったんだから
今度は江本でもいいと思うが
771
:
名無しの阪大生
:2003/11/21(金) 22:33
>>770
>どうせフグが何やっても駄目だったんだから
それは違うと思われ。
フグは公共事業乱発&公立の授業料増加など、まさに改悪の政治をしただけだ。
まさに「胡麻の油と百姓は絞れば絞るほど出るもの」の感覚だったんだろうな。
772
:
名無しの阪大生
:2003/11/21(金) 23:17
>まさに改悪の政治をしただけだ
よけいにアカンやん・・・
773
:
名無しの阪大生
:2003/11/21(金) 23:47
マジな話どっちが勝つん?
774
:
名無しの阪大生
:2003/11/21(金) 23:50
次の投票は江本が巨悪のフグを討てるかどうか、という所が争点になるだろうな。
ただ、大阪は層化の力が強いからなぁ・・・。
775
:
名無しの阪大生
:2003/11/22(土) 00:03
江本テレビで見る限りは相当気合入ってるね
漏れは江本派だよ
776
:
名無しの阪大生
:2003/11/22(土) 00:17
江本が通るだろ。
777
:
名無しの阪大生
:2003/11/22(土) 00:19
関西では
阪神ファン>キンマンコ信者
よって江本の勝ち?
778
:
名無しの阪大生
:2003/11/22(土) 00:20
777ゲト!
目つきがヤバかったね
779
:
名無しの阪大生
:2003/11/22(土) 00:31
取り逃してるし
780
:
名無しの阪大生
:2003/11/22(土) 01:06
フグには草加の後ろ盾がある
781
:
名無しの阪大生
:2003/11/22(土) 01:20
フグってキンマンコ党(孔銘)だったっけ?
782
:
名無しの阪大生
:2003/11/22(土) 02:10
キンマンコってネタはもう一般的なのか?
783
:
名無しの阪大生
:2003/11/22(土) 11:42
>>782
普通に知らないんだが何それ?
784
:
名無しの阪大生
:2003/11/22(土) 12:13
http://www5f.biglobe.ne.jp/%7Ejavelin/matayoshi.html
又吉フラッシュ
785
:
名無しの阪大生
:2003/11/22(土) 12:43
>>783
ttp://www.toride.org/ikemondai.html
786
:
名無しの阪大生
:2003/11/22(土) 13:00
久々唯一神キタ━━━(゜∀゜)(∀゜ )(゜ )( )( ゜)( ゜∀)(゜∀゜)━━━!!
787
:
名無しの阪大生
:2003/11/22(土) 13:44
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< マタヨシマタヨシ!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< マタヨシマタヨシ!
マタヨシ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
788
:
名無しの阪大生
:2003/11/22(土) 14:38
>>784
少しワラタ
789
:
名無しの阪大生
:2003/11/22(土) 14:45
┌─────┬──────────────────┐
│ ○ │ 挙死様投唯た腹海 │
│ /V\ │ │
│ | | │ 広ぬだげ一だを 江 │
├─────┘ │
│ ┌── 勹 報べ。 込神死切田 │
│ └─フ / │
│ <∨ / 等き理む又ん っ万 │
│ \ \ │
│  ̄ でだ由者吉で て ・ │
│ / ̄──勹 │
│ / / ̄フ / 知かは達イ終 死与 │
│  ̄、へ/ / │
│ V / すら他 だエわ ぬ謝 │
│ / / │
│  ̄ べだ人 。スる べ野 │
│ │
│ ┌───勹 し 。 を彼がも き馨 │
│ └──┐ | │
│ ┌──┘ | 。詳殺ら地の だ ・ │
│ └──┐ | │
│ ┌──┘ | しすの獄で 。佐 │
│ └─── ┘ │
│ いな支のはま 藤 │
│ ∧ _ │
│ \ \ / / 理 ら持火なた 文 │
│ ∧ ̄ / / │
│ \ \ / / 由 自者のい 、則 │
│  ̄ / │
│ / / は 分も 中 。彼ら │
│ \/ │
│ 選 が同 に らは │
│ │
│ は │
│ │
│ 世 界 経 済 共 同 体 党 代 表 │
│ 衆議院 ── フ ─┼─ / __ ─フ │
│ \/  ̄ ̄ /| │ / │
│ 候補 /\ 口 | ─┴─ /\ │
└────────────────────────┘
790
:
名無しの阪大生
:2003/11/22(土) 14:58
又吉祭り復活か!?
791
:
名無しの阪大生
:2003/11/22(土) 18:13
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 又吉、又吉、唯一神又吉!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 邪魔する者は地獄の業火で焼いてやる!
腹切り〜〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
792
:
名無しの阪大生
:2003/11/22(土) 20:54
他スレに加盟ハケーン
793
:
名無しの阪大生
:2003/11/22(土) 23:16
(・∀・)マタヨーシ!!
794
:
名無しの阪大生
:2003/11/23(日) 01:31
江本フジに出てるね
795
:
名無しの阪大生
:2003/11/24(月) 17:02
ある程度予測できた事とはいえ
もし白紙にしたら次の選挙で強烈なしっぺ返しを食らうでせう
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031124-00000073-kyodo-pol
796
:
名無しの阪大生
:2003/11/24(月) 18:21
つうか、今回の選挙で民主党が「躍進」したというのもはっきり言って嘘なわけだが。
以下、コピペ
総選挙比例区得票率比較
2000年 2003年 増減
自民党 28.3% 35.0% +6.7%
民主党 36.2% 37.4% +1.2%
公明党 13.0% 14.8% +1.8%
負け組 22.5% 12.8% −9.7%
なんと比例区の得票増減で見ると、マスコミの喧伝とは全く逆で民主党を
押さえて圧倒的に自民党が支持を伸ばしていた。伸び率で実に5倍以上、
そして四国を除く全ての選挙区で議席数を増やし合計13議席増。また、
この数字は小選挙区の得票と違い、公明党の選挙応援が入らない純粋な
自民党支持票だけに、その意義も大きい。
しかも負け組となった共産党や社民党の支持者が鞍替えする場合、自民党より
民主党に流れるのが妥当だろう、とすると実質民主党は自由党との合併によって
逃げ出した支持者が相当数存在するのが簡単に推測される。
つまり、小選挙区で個々の候補者は頑張ったけど民主党自体の大躍進なんて
嘘っぱちで、正確にはむしろ合併効果も生かせず元々の支持者も失い、予想外
に伸びなかったと言うべきなんだよね。
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000180.html
797
:
名無しの阪大生
:2003/11/24(月) 21:37
>>796
小選挙区での躍進が注目されてたんじゃないのか?
比例で層化の強さが出てしまい、問題視していたんだから。
798
:
名無しの阪大生
:2003/11/24(月) 21:57
>>797
違う。
小選挙区当選者数では自民168に対し、民主105で惨敗。
新聞くらい読めよ。
799
:
名無しの阪大生
:2003/11/26(水) 01:31
ようやく秀吉の政策が新聞に載り始めたぞ。
図書館へ走れ!
800
:
名無しの阪大生
:2003/11/26(水) 01:33
800や!!
801
:
名無しの阪大生
:2003/11/26(水) 01:34
確かニューディール政策だたよ
802
:
名無しの阪大生
:2003/11/26(水) 01:38
ホントに秀吉に政策なんかあるのか・・・
803
:
名無しの阪大生
:2003/11/26(水) 01:56
コンビニ店員の政策とかは載ってなかったん?
804
:
名無しの阪大生
:2003/11/26(水) 03:36
>>803
5人全員載ってた。
805
:
名無しの阪大生
:2003/11/26(水) 03:48
今日の朝刊で秀吉は教育に関する持論を展開。
具体的政策はあげていないものの、意外に真っ当なことを言っていて驚きだ。
806
:
名無しの阪大生
:2003/11/26(水) 03:55
>意外に真っ当なことを言っていて驚きだ
禿ワラw
807
:
名無しの阪大生
:2003/11/26(水) 09:36
秀吉は経営者としては評価出来ると思うけどな。
コンビニ『店員』よりか。
808
:
名無しの阪大生
:2003/11/26(水) 10:35
助役さんよりもね
809
:
名無しの阪大生
:2003/11/26(水) 10:40
もうあと4日で投票日だな。
誰かポスターや選挙公報を見た奴はいないのか?
810
:
名無しの阪大生
:2003/11/26(水) 11:47
又吉なら何度もありまつ
811
:
名無しの阪大生
:2003/11/26(水) 15:54
秀吉>コンビニ店員だけは確かだと思うが
812
:
名無しの阪大生
:2003/11/26(水) 22:13
あと4日なん?
秀吉とコンビニの一騎打ちは見ものやろうねw
813
:
名無しの阪大生
:2003/11/26(水) 22:21
俺なら秀吉に一票w
814
:
名無しの阪大生
:2003/11/26(水) 23:27
助役やろ多分
815
:
名無しの阪大生
:2003/11/27(木) 06:00
まあ5人立候補といっても実質、助役VS共産党VS秀吉の三つ巴なわけだが
816
:
名無しの阪大生
:2003/11/27(木) 19:02
↑1人変なのが混じってるw
817
:
名無しの阪大生
:2003/11/27(木) 20:17
志井様を応援いたします
818
:
名無しの阪大生
:2003/11/27(木) 21:24
__,,,,,,,,,,,,,,_
,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐'' ヾヽ
,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐'''' ヾヽ
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ヾ!
゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ ,-‐''''´`i
. i;;;;;;;;;;;;l r‐''''' ̄`i^! 〜 .l
. r‐.v=====l 〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ___ うるせーばか
! .ヘヾ| ヽ.,,,,. -'' )ヽ. | /\
/ヽゞヘ * ノ ゝ--‐'' _, ノ / \
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ \
/ | | \ /
/ | | \/
| | /
|. し ぃ | /
| |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
819
:
名無しの阪大生
:2003/11/27(木) 22:30
久々志井さまキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
820
:
名無しの阪大生
:2003/11/28(金) 03:39
真面目にコンビニに入れる奴っているのかねぇ
821
:
名無しの阪大生
:2003/11/28(金) 05:13
ほとんどいないだろ。
秀吉はまだ面白半分に入れるやつがいるだろうけど。
822
:
名無しの阪大生
:2003/11/28(金) 10:36
投票日まであと 2日
823
:
名無しの阪大生
:2003/11/28(金) 13:31
秀吉の天下とりまであと 2日か・・・
824
:
名無しの阪大生
:2003/11/28(金) 16:12
351 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:03/11/25 02:33
最近のコンビニっていろいろ出来るようになったじゃんね。公共料金の支払いとか
チケットの予約とか
そのうち住民票とかもコンビニで取れるようになるのかもね。
出生届、死亡届、婚姻届、離婚届なんかもね、
「もう実家に帰ります!」
「わかったよ!!じゃあ、離婚しよう!」
「わかったわ!ファミマ行って来る!!」
「じゃあ、肉まんとマルボロかってきて。あと、じゃがりこ。」
こんな感じで。
それで、そのうち、コンビニのバイトが地域の行政を担ってゆくようになるんだよ。
はじめは事務処理だけだった業務が、教育、医療、周辺地区の警備などへと拡大し
ていき、自衛隊の業務を委託すようになると、重武装化が進んでいく。
店頭のゴミ箱の横では20mm機関砲が銃口を光らせている。
レジの下には携帯用地対空ミサイルがしまってある。
かくして、コンビにはかつての荘園主のような支配階級となった。
コンビニの商圏は、完全に支配体制と一致するようになり、商圏においては、
行政、立法は勿論のこと、司法の権限までも獲得していくようになる。
必然的に、このプロセスにおいて、アンシャンレジュームの元で公権力執行を担った
、政府、自衛隊、警察は次第に権威を失い、没落していく。
本部と加盟店の片務的契約関係によるコンビニ封建制度のはじまりだった。
この制度のもとで市民は、租庸調雑役の責務を負うことになる。
租とは毎年、領主コンビニに収入に応じ、税を納めることで、
庸とは毎年、領主コンビニにおいて軍役に服務すること、
調とは市民が生産したものを、領主コンビニに献上すること、
雑役とは市民が決められた期間、コンビニにおいて接客、搬入、ゴミ出し、掃除、発注
などの雑務を行うことである。
825
:
名無しの阪大生
:2003/11/28(金) 16:13
352 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:03/11/25 02:34
コンビニによる強権政治は人々を苦しめた。
中国、ロシアへの征服戦争により、東はハワイ島、北はバレンツ海沿岸、西は旧ポー
ランド=ドイツ国境、南はタスマニア島へと範図を広げ、かつてのモンゴル帝国をも
凌駕する、有史以来最大の、日の沈まない帝国を作り上げ、莫大な富を世界から吸収
したが、度重なる遠征と大陸横断高速道の建設などの巨大土木事業は民衆を苦し
め、その支配は必ずしも強固なものでなかった。
そこで、競合関係にあったセ○ンとKが帝国を二分する内戦をおこす。
民主化運動に集結した5万人の民衆に容赦なく爆撃を行ったアチアチバンズの大虐殺、
体制の強化を図ったちびたのおでん大革命の失敗などによって多くの市民が犠牲とな
った。
そして、コンビニ帝国滅亡の危機の中、ヤマザキデイリー革命戦線が尊皇攘夷をかか
げ、クーデターをおこした。
国内シェア第一位セ○ンの社長ほか幹部、管理職ら約800名が捕らえられ、
全員広場でギロチンにより公開処刑された。。
史上最大の巨大帝国はここに幕を閉じたのだった。
翌年、ヤマザキデイリー革命党によるファンケル独裁がはじまったが、官僚制による
腐敗により、国家の発展は停滞、旧態を立て直すには至らず、市民に普通選挙権が与
えられ、民主制が復活するのは、
約70年時代を下った、マンダム歴237年のセッタ月12日であった。
826
:
名無しの阪大生
:2003/11/28(金) 16:32
何なの、これ?
827
:
名無しの阪大生
:2003/11/28(金) 16:35
>>826
2chで見つけたものです。面白いらしいので貼ってみました。
長いので私は読んでいませんが・・・
828
:
名無しの阪大生
:2003/11/28(金) 16:37
>>823
今回の市長選は天下とりの足掛かりに過ぎん。
市長→知事→総理→天下の主
829
:
名無しの阪大生
:2003/11/28(金) 16:38
>>827
自分が読まないものを貼るなボケ
長すぎるしたいして面白くない
830
:
名無しの阪大生
:2003/11/28(金) 17:25
>>828
秀吉の脳内では間違いなく、そうやろうねw
831
:
名無しの阪大生
:2003/11/28(金) 18:52
なんかだかんだいって、秀吉は経済的に勝ち組みだからな
832
:
名無しの阪大生
:2003/11/28(金) 19:11
前回の大阪市長選結果
磯村隆文 433,469票
井上けんじ 203,599票
松下幸治 26,507票
さあ、秀吉の得票数を予想しよう!!
833
:
選挙公報1/5
:2003/11/28(金) 19:55
無印良人・民間人 48歳
中川ちょうぞう
決着は、私がつけます。
助役上がりの歴代市長が、税金の無駄遣いと放漫経営を続けた結果、
市の財政赤字は約5兆円、市民一人当たり200万円にもなりました。
経営手腕のない役人市長、チェック能力なき市議、彼らを選んできたのは
私たち有権者です。
「悪政に文句あるなら、まず投票!」シガラミを捨て、政策本位・人物本位で、
民間から新しい市長を選びましょう。
11月30日は私の誕生日、そして新しい市政の誕生日です。
○税金浪費、許さない!(破綻財政の再建)
資産流動化、公営企業民営化、医療費支出削減などで10年以内に借金を半減。
「グレーター大阪構想」(合併も視野に隣接市と業務提携)などにより、
行財政を効率化します。
○誇り高きブランド都市!(世界一の環境都市)
環境新技術の開発利用促進と汚染防止対策の強化。ポイ捨てや放置自転車対策。
犯罪や災害にも安心・安全・快適な街づくり。誰もが住みたいと思う大阪にします。
○甦れ、大阪パワー!(産業活性化と雇用対策)
医療・介護・環境・ロボット・リサイクル産業などの育成。市税の還付や非課税
などで、NPO活動や新規起業を支援し、新たな業務集積と雇用創出を図ります。
○納税者・市民はお客様(多様なニーズへの対応)
投票に行けば、5000円差し上げます。(投票者減税制度)納税者使途指定制度、
市民提案制度などを創設。24時間いつでも保育・いつでも介護を実現します。
○役人天国、許さない!(市役所の内部改革)
利権排除と癒着切断、破綻三セクの経営責任の追及、議員半減、職員3割減、
給与最大2割減、情報公開、民間人の積極登用、窓口業務の民間委託、府市の
業務統合などを進めます。
会社社長、保育園理事。昨年まで会社員(鹿島本社次長)。
兵庫県加西市出身。北条高校、信大経済卒、松下政経塾一期生。
詳細は、「中川ちょうぞう」をネット検索して下さい。
ちょうぞうホットライン090−3086−2452
834
:
選挙公報2/5
:2003/11/28(金) 19:56
無所属候補 大阪城天守閣名誉館長
渡辺たける
【脱ムダづかい】市民のくらし第一に
ちぇんじ大阪
大阪市をよくする会
よみがえれ大阪・市民のための大阪市をつくる勝手連推せん
大阪のよさ、人情があふれる「文化・歴史の息づくまち」をよみがえらせ、
くらし守る市政に転換するチャンスです。市民のみなさんに励まされ勇気百倍の思いです。
公約
○生活保護・就学援助の充実、国民健康保険料、介護保険料・利用料、医療費の軽減。
○若者の仕事確保を重視し、雇用対策を拡充。
○公共性の乏しい第3セクターなど「負の遺産」を計画的に清算。
○秘密主義・官僚主義を排し、徹底した情報公開。区役所の機能と権限を強める。
○小中学校の30人学級、全中学校での学校給食の実施。
○中小企業・業者の実態調査を充実、実態にそくしたきめこまかな商工・経済対策。
渡辺さんに期待します
井上宏 「ワッハ上方」前館長・関西大学名誉教授
梅田章二 弁護士・大阪憲法会議副幹事長
荻野輝幸 鰻谷商店会事業協同組合参与
加藤洋子 新日本婦人の会大阪府本部会長
小玉有利子 「イラクの子供たち写真展」実行委員
小西和人 大阪湾会議代表幹事
澤田平 大阪城鉄炮隊隊長
志位和夫 日本共産党委員長
住江憲勇 大阪府保険医協会理事長
西田亨心 浄土宗大長寺
野田泰通 アートな人達勝手連
略歴
兵庫県養父郡生まれ、66歳。
八鹿高校卒業。京都大学文学部史学科卒業。
1962年 大阪市役所に就職
1963年 大阪城天守閣学芸員
1992年 大阪城天守閣館長、2000年退職。
現在、大阪城天守閣名誉館長。帝塚山学院大学客員教授。
835
:
選挙公報3/5
:2003/11/28(金) 19:57
市長候補
小谷ひでずみ
無所属 25才
経歴
昭和53年1月3日生まれ。25年間の人生を大阪市で過ごす。大阪市立旭陽中学校、
桃山学院高等学校を経て、2003年3月桃山学院大学経済学部を卒業。元、俳優と
して子供の頃からの活動、元、バンドVoとしても活動し、現在コンビニ店員。
集民51%による政治
市民51%以上の賛成で政策を実行します。市民の皆さんが議員です。
市長は市民の集まる場所を造り、その場所で市民が会議をします。
その模様は電波を買い取り、各家庭に放送します。詳しく見てもらう為に、
16時間以上放送します。その内容を聞き、市民に賛否を問います。
不満のある方は会場までおこしください。
この設備を市長になった私が、独断と偏見で造ります。
なぜなら、今の時点では51%の市民が、応援するといっても、
その会場さえ確保することができません。多くの反対者の中、
私一人が頑張らなければならないのです、過激にならざるをえません。
尚この費用は、市民に負担なく現状の中から資金を探し当てます。
最後に、これがこの世界の民主主義の基本なのです。市長は市民の中継人であり、
代弁者なのです。ただそれだけでいいのです。
私が市長になった暁には、即実行します。1年もあればすっかり変わります。
旧政治(議会制民主主義を含む)は1つも残りません。
836
:
選挙公報4/5
:2003/11/28(金) 19:58
関淳一
大阪市長候補
ここで、なにわの責任感
略歴
大阪府立天王寺高校・大阪市立大学医学部卒業。同大学講師、市立桃山市民病院副院長、
環境保健局主席医務監、環境保健局長等を経て1995年大阪市助役就任。
2003年退任。医学博士。
『やさしく力強い新生・大阪市』づくりに挑戦
大阪市は、いま厳しい試練のときを迎えています。関西圏に漂う閉塞感を打破し、
都市再生による雇用創出など経済政策に一層力を入れるとともに、260万市民の
生活を守るため、福祉や医療、教育など市民生活にかかわりの深い施策をこれまで
以上に充実させなければなりません。大阪市の輝かしい歴史と伝統を範としながら、
さまざまな仕組みややり方を将来を見据えて大胆に見直し、確固とした都市経営の
哲学をもち、「やさしく 力強い新生・大阪市」づくりに全力で取り組みます。
大阪市長に関さんを推せんします。
自由民主党
民主党
公明党
連合大阪
大阪市民連合
その他たくさんの方々の支援をいただいています。
837
:
選挙公報5/5
:2003/11/28(金) 19:58
羽柴秀吉
わたくし羽柴秀吉は、子供の頃から貧しい生活を経験して参りました。そして
20歳の時、寺の住職に「あなたは太閤秀吉の生まれ変わりだ」いわれつつ
1日18時間のトラック運転をしながら現在の羽柴企業グループを作り上げました。
今までに東京・大阪・長野の知事選に出てきましたが、それは私の大阪にたいする
思いからであります。はじめから大阪で『羽柴秀吉』と名乗り選挙の認定を受けることは
無理だとわかておりましたので、いろいろな段階を経て長野知事選で『羽柴秀吉』と
なることができました。私は決して選挙マニアでもなければ、出たがり屋でもありません。
全ては羽柴秀吉として大阪のために働きたいという思いからであります。
「今も昔も大阪をよくするのは秀吉の天命であると考えます。」
現在私は住所も大阪市中央区島之内1−18−14に移し、大阪の住民となって
全力を上げていますし、是非一度羽柴にやらせてみてください。
よみがえる歴史と文化の街、
大阪再建はあなたといっしょに秀吉がやる。
これでいいのでしょうか?
これまでに財政赤字を5兆円も作り出した助役からの市長が5代続きました。
その間に大阪市民一人当たり200万円もの借金をおわせながら誰も責任をとること無く、
監視すべき議会も追及することなく現在まできてしまいました。今回の市長選も勝ち馬に
乗るかのように与野党とも相乗り候補を決定し、旧体以前の体制を保とうとしています。
私たちは今こそ新しい時代に向けて歩みだす必要があります。経営者の知恵を使い
官僚の流れから実業家の流れを起こします。
838
:
名無しの阪大生
:2003/11/28(金) 21:08
>>837
が
スゴク(・∀・)イイ!!
839
:
名無しの阪大生
:2003/11/28(金) 22:12
836よりは837の方がいい。
840
:
名無しの阪大生
:2003/11/28(金) 22:31
全てにおいて
>>837
がイチバン(・∀・)イイ!!
841
:
名無しの阪大生
:2003/11/28(金) 22:47
>>835
ステキ
ものすごく頭飛んでてイイ
842
:
名無しの阪大生
:2003/11/28(金) 22:56
一度は835の世界も見てみたい気が・・・。
843
:
名無しの阪大生
:2003/11/28(金) 23:40
>>835
も(・∀・)イイ!!
844
:
名無しの阪大生
:2003/11/29(土) 00:39
誰か近所に住んでる人いたら秀吉の家に偵察逝ってきておくれ
845
:
名無しの阪大生
:2003/11/29(土) 05:30
ポスターうpきぼんぬ
846
:
名無しの阪大生
:2003/11/29(土) 22:08
いつなん?
847
:
名無しの阪大生
:2003/11/29(土) 22:24
明日。
848
:
名無しの阪大生
:2003/11/29(土) 23:08
秀吉に一票で。
849
:
</b><font color=#FF0000>(QXf4JpLQ)</font><b>
:2003/11/30(日) 19:12
ついに こうこうせいのころから ねんがんの ひでよしに 1ぴょう いれたぞ!
850
:
名無しの阪大生
:2003/11/30(日) 19:13
>>849
市内に住んでるの?
コンビニが近くに無いような所とか行ってなかった?
851
:
</b><font color=#FF0000>(QXf4JpLQ)</font><b>
:2003/11/30(日) 19:22
>>850
よく覚えてるなw
父親の家と母親の家があるんだよw
852
:
名無しの阪大生
:2003/11/30(日) 19:33
>>849
羨ましすぃ・・・
853
:
名無しの阪大生
:2003/11/30(日) 20:07
羽柴キター!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
854
:
名無しの阪大生
:2003/11/30(日) 20:31
羽柴氏が初当選 大阪市長選
--------------------------------------------------------------------------------
2003/11/30
任期満了に伴う大阪市長選は三十日投開票され、観光会社社長の羽柴秀吉氏(54)が、
前助役の関淳一氏(68)=自民、民主、公明、社民推薦を僅差で破り、初当選した。
選挙戦を通じ、羽柴氏は「黄金時代の大阪を取り戻す。利権がらみの市政を変える」
などと主張。高齢者向けのマンモス福祉団地建設や中小企業発展に取り組むことなどを
公約した。
羽柴氏に約九百票差と善戦した関氏は「時代の変化に対応し、的確、着実に政策を
成し遂げていく。伝統を一つの範としながら、新たな改革を進める」と堅実さをアピール。
第三セクター問題での責任の明確化、雇用創出や教育の充実などの公約を挙げたが、
改革を求める市民層の支持を得られず惜敗する結果となった。
855
:
名無しの阪大生
:2003/11/30(日) 20:36
oおめでとうございます
856
:
名無しの阪大生
:2003/11/30(日) 20:50
うわ、ネタかと思ったらマジかよ
857
:
名無しの阪大生
:2003/11/30(日) 21:15
>>853-856
ガセネタ。開票率0%で関氏の当選確定。
ソース
http://www.nhk.or.jp/osaka/senkyo/
858
:
名無しの阪大生
:2003/11/30(日) 21:18
ツマンネ
859
:
名無しの阪大生
:2003/11/30(日) 21:39
秀吉圧勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
860
:
名無しの阪大生
:2003/11/30(日) 21:41
てか高知県知事のがアツイYO
861
:
名無しの阪大生
:2003/11/30(日) 21:44
羽柴結構いい繊維ってルナ
862
:
名無しの阪大生
:2003/11/30(日) 21:59
関 淳一 無 新 確 128,546 55.0 68
渡辺 武 無 新 75,080 32.1 66
中川 暢三 無 新 14,200 6.1 48
羽柴 秀吉 無 新 9,626 4.1 54
小谷 豪純 無 新 6,249 2.7 25
863
:
名無しの阪大生
:2003/11/30(日) 22:18
これで秀吉の府知事当選が確実になったな
864
:
名無しの阪大生
:2003/11/30(日) 23:12
秀吉伝説キタ━━━(゜∀゜)(∀゜ )(゜ )( )( ゜)( ゜∀)(゜∀゜)━━━!!
865
:
名無しの阪大生
:2003/11/30(日) 23:13
大阪市長選
開票 終了
有権者 2,045,970人 確定投票率 33.31%
党派 新旧 当選
当確 得票 得票率 年齢
関 淳一 無 新 当 368,433 55.5 68
渡辺 武 無 新 195,682 29.5 66
中川 暢三 無 新 43,494 6.6 48
羽柴 秀吉 無 新 32,126 4.8 54
小谷 豪純 無 新 23,696 3.6 25
866
:
名無しの阪大生
:2003/11/30(日) 23:17
やっぱりコンビニは最強やね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板