したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

☆法学部総合スレッド☆

425名無しの阪大生:2003/11/12(水) 23:33
 政府の司法試験管理委員会(委員長・但木敬一法務事務次官)は12日、
2003年度の司法試験2次試験最終合格者1170人
(男性895人、女性275人)を発表した。

 司法制度改革の一環として法曹人口の拡大が図られているが、合格者数は
過去最多だった前年度を13人下回り、史上2番目。

 受験者数は過去最多の4万5372人で、合格率は2・58%と過去5年間で
最低を記録、一層“狭き門”となった。

 合格者の平均年齢は前年度とほぼ同じ28・15歳。例年、ほぼ全員が
大学卒業生や在校生だが、本年度は高卒の法律専門学校生(24)もいた。

 主な出身大学はトップが東大で201人(前年度比45人減)、
次いで早稲田大174人(同11人減)、慶応大123人(同13人増)、
京大116人(同6人増)、中央大104人(前年同数)の順。

 法務省は01年度まで合格者の氏名と居住している都道府県名を
発表していたが、本年度は前年度に続き個人情報保護のためとして
氏名だけにとどめている。


以上引用。
引用元:http://www.sankei.co.jp/news/031112/1112sha083.htm
※合格者10人以上の出身大学一覧あり


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板