[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
☆法学部総合スレッド☆
1645
:
名無しの阪大生
:2008/02/02(土) 21:22:40
お前それでも阪大法学部か。
1646
:
長谷川
:2008/02/02(土) 23:18:15
文学部だょ。
1647
:
名無しの阪大生
:2008/02/02(土) 23:25:01
他学部で憲法取ってるの?大変やな。
1648
:
名無しの阪大生
:2008/02/02(土) 23:46:03
>>1643
他学部とはいえ、自分でやりましょう。
>>1643
,1644,1645
長谷川くんはお前らに聞いてないと思うで。
1649
:
名無しの阪大生
:2008/02/03(日) 00:01:37
去年の模範解答手に入ったぜうっひょい!
まぁアレだ、気が向いたらうpしてやる
今日はちょっと疲れた
1650
:
名無しの阪大生
:2008/02/03(日) 00:05:39
なんか痛いのが湧いてるな。
1651
:
名無しの阪大生
:2008/02/03(日) 00:16:35
痛いのが湧いてるとか言われたからうpしてやらない
恨むなら
>>1650
を恨んでちょーだい
1652
:
名無しの阪大生
:2008/02/03(日) 00:24:06
つうか、文学部生が法学部の授業とっても卒業単位には認定されないだろ
1653
:
名無しの阪大生
:2008/02/03(日) 00:36:50
20単位程度なら他学部の授業も専門科目としてカウントされる
1654
:
名無しの阪大生
:2008/02/03(日) 07:57:00
あまり他学部の単位取ると就活や進学で不利になったりするのかね。
1655
:
名無しの阪大生
:2008/02/03(日) 08:23:41
憲法の模範解答欲しい人
今ならワードにまとめたのがあるからコピペしてやらんこともない
1656
:
名無しの阪大生
:2008/02/03(日) 09:35:38
私欲しいです。
1657
:
名無しの阪大生
:2008/02/03(日) 10:22:31
>>1654
ロー入試の書類選考では影響することもあるよ。神大とか。
1658
:
名無しの阪大生
:2008/02/03(日) 10:38:55
憲法81条は違憲審査制を定めるが、これが付随的違憲審査のみならず、抽象的違憲審査をも認めるものか問題となる。
付随的違憲審査制とは、通常の裁判所が、具体的訴訟事件を裁判する際に、その前提として事件の解決に必(ry
1659
:
名無しの阪大生
:2008/02/03(日) 10:39:46
二重の基準論の正当化根拠として、以下の点が挙げられる。
①憲法の文言によると、経済的自由に関する22条1項、29条2項は、特に「公共の福祉」という文言が用いられており、経済的自由は精神的自由に比して強度の制約に服するように思える。
②経済的(ry
1660
:
名無しの阪大生
:2008/02/03(日) 10:40:45
比べて抑止的効果が大きいため、原則として排除されるべきである。
この点、憲法は21条2項において、検閲を禁止している。そこで、21条1項と21条2項の関係から、検閲の意義が(ry
1661
:
名無しの阪大生
:2008/02/03(日) 10:41:20
の制約に服するが、いかなる制約が必要最小限度の制約として許されるか、意見審査基準が問題となる。
この点、目的二分論は、合憲性推定の原則のもと、立法目的および手段について、一般人を基準に合理性が認(ry
1662
:
名無しの阪大生
:2008/02/04(月) 14:42:06
統合失調症=椿原慎二(大阪大学外国語学部)
1663
:
名無しの阪大生
:2008/02/04(月) 23:26:33
石川と長谷部の目的二分論に対する認識ってどう違うんだ?
高田教授必殺の目次的レジュメに太刀打ちできないぜ
1664
:
名無しの阪大生
:2008/02/04(月) 23:46:24
去年憲法2の答案例を書いたプリントがあったはずなんだが、先週から3回部屋を掃除しても見つからない。すまん後輩。
1665
:
名無しの阪大生
:2008/02/04(月) 23:57:32
>>1664
掃除を手伝いに行けばいいんですね分かります
1666
:
名無しの阪大生
:2008/02/05(火) 08:48:26
./ ,:',:' ,:', ,:' / _,,.:-‐‐‐- ,:'/ / / -i‐‐ノ: 、! : : . ,:' !::`; i:. ヽ
/,:,:',:' ; ,:' ,: ; / '" '" ,':/ ./ _/ !:/!. /!./::::::', !ヾ ヽ
/,:' /l,:'. ,:' .,:',: : ! _,:-‐‐:;.:.、 ;ツ ,:',ァ'-‐-メ:','///:::. ::::', ! ヽ.ヽ
/'// ! : ,' ,' ,' i` ,.:'!::::::::::::゙i, / /''i゙:::::::::::ヾ、 /"!:::::. :::i.: 、ヽヽ、
./' ! .:,' ; ; i _,;i. |::: '''''''(_, i::: '''''''r''! j、 !:_:::::.. i;'::. ヽ、`'ヽ.、
l' / : とヽi, ` ヽ,_ _,.' ヽ,_ _,ツ. '゙,.:'":i.:`!::::. ::.. ヾ、、 `ヾミ .ー- :..,,
,' ,:' 〉゙'ン:! ー--‐ : ‐--‐,.:'" ,ノヾ:j:::、:::.. :. ヽ丶、 `''ミ ー.-ミヽ
! ,:', ン´ノi .丶 ,.:'" _,:‐'! lノ::::. ::::::.. ' ... ヽ、゙丶、 `丶.、ヾ;
i ; .:, ‐',"'´ ,/,!. _ ,:',. -'" /,::'/::::. ::.. :::::::::... ' ヽ、 `丶 、 `丶、
! ,',: ' ,:', ,. 'ヽ_ヽ ' ‐` ,'.' /_'/:::::::::::. :.. ::::::::::::.. `ヽ.、 `゙ ' -ミ':;.、
.! .; !,:',.:' ,:'::::::::::`''ヽ. ' /:::: ::::::::::::::.. ' ' :::::::::::::.. `丶 、. `゙ヽ
! i ,':i ,.:':::::::::::::::,:::::::ヽ. /:::i.、:::. ' ,:::::::::::::... ヾ、、::::::::...... :::..... ` ' ‐- 、.
!i ´i,'!:::::::::::::::::::', 、:::::::ヽ、 ,. |:::::! ゙'ー:、ヽ::::::::::::::... `ヾ、ー ::_::::::...... :::::::::::....... `丶、
゙i. ! l::::::::::::;::::::::ヽ.ヽ:::::! `'‐:、_ ´ |:::::! `'i ヽ:::::::::::::::... `丶、゙丶:、::_:::.......:::、::::::::::.... ヽ、
ヽ::::::::':;:::::::::::ヽ`ー', `' | ::::! .ノ! ヽ:::::::::::::::::..... ` 丶、._`゙゙ ''‐-:ミ:::._゙ヾ'、::. ヽ
ヽ:::::::':;:::::::::::::`:ー', !:. ::! i/ | `ヽ ::::::::::::::::::::...... `丶.、 `ヽ. `ヽ.゙:.
ヽ.;:::':; ::::::::::::::: ', _,,. --ミ;;;;;!_ j´ ノ;;;,___ ` ー ::,,:::::::::::::::::::::...... `ヽ、 `,!
`ー- ;:::::::::::::::', ,. -‐ ''" `'ー".j,-イ ー-:ヽ `゙''=- ::,:_:::::::::::::..... ヽ、
`' ‐::;::::::', `゙'‐ .,_ ''''""フシ'"// .!、 ~゙゙''ーァ ` ー 、` ゙ ー- :::;:..._ ヽ、
,.:‐---‐',ー-i ~゙"''ツ.ツ" / / |ヾ:、_ _,.:'" :.. `ヽ、 ` ヽ、 ヽ
j、 ヽャ'"'"ツ ,.-‐‐ ' ノ/ / ./ .トミ、`ー:、_ ヾミヽ、:_::....... ::.... ヽ `ヽ、゙;
/ ヽ \ / _,.:'":'" ./ / ! ヽヽ `ー ,,!ヽ `゙丶ミ::::::::::::... ヽ ゙ヽ
/ ヽ \_ _,. -:''",.:'" / ト、. \ ゙"''i、 ` ーミ::::.... !
/ ':, _,.:-:'" / / リ ヽ ヽ、 l ヽ、 `ヾミ. !
,.:'"゙~ ':,_,. -'" / / リヽ ヽ、 `ー、 i'丶、 ヽ、 ヾ !
i _,. -'" / / ア ヽ ー:、 ヽ、 `ヽ.ヽ !
1667
:
名無しの阪大生
:2008/02/05(火) 08:50:16
./ ,:',:' ,:', ,:' / _,,.:-‐‐‐- ,:'/ / / -i‐‐ノ: 、! : : . ,:' !::`; i:. ヽ
/,:,:',:' ; ,:' ,: ; / '" '" ,':/ ./ _/ !:/!. /!./::::::', !ヾ ヽ
/,:' /l,:'. ,:' .,:',: : ! _,:-‐‐:;.:.、 ;ツ ,:',ァ'-‐-メ:','///:::. ::::', ! ヽ.ヽ
/'// ! : ,' ,' ,' i` ,.:'!::::::::::::゙i, / /''i゙:::::::::::ヾ、 /"!:::::. :::i.: 、ヽヽ、 このひとたち阪大生のくせに期末なんかでで慌ててる…
./' ! .:,' ; ; i _,;i. |::: '''''''(_, i::: '''''''r''! j、 !:_:::::.. i;'::. ヽ、`'ヽ.、
l' / : とヽi, ` ヽ,_ _,.' ヽ,_ _,ツ. '゙,.:'":i.:`!::::. ::.. ヾ、、 `ヾミ .ー- :..,,
,' ,:' 〉゙'ン:! ー--‐ : ‐--‐,.:'" ,ノヾ:j:::、:::.. :. ヽ丶、 `''ミ ー.-ミヽ
! ,:', ン´ノi .丶 ,.:'" _,:‐'! lノ::::. ::::::.. ' ... ヽ、゙丶、 `丶.、ヾ;
i ; .:, ‐',"'´ ,/,!. _ ,:',. -'" /,::'/::::. ::.. :::::::::... ' ヽ、 `丶 、 `丶、
! ,',: ' ,:', ,. 'ヽ_ヽ ' ‐` ,'.' /_'/:::::::::::. :.. ::::::::::::.. `ヽ.、 `゙ ' -ミ':;.、
.! .; !,:',.:' ,:'::::::::::`''ヽ. ' /:::: ::::::::::::::.. ' ' :::::::::::::.. `丶 、. `゙ヽ
! i ,':i ,.:':::::::::::::::,:::::::ヽ. /:::i.、:::. ' ,:::::::::::::... ヾ、、::::::::...... :::..... ` ' ‐- 、.
!i ´i,'!:::::::::::::::::::', 、:::::::ヽ、 ,. |:::::! ゙'ー:、ヽ::::::::::::::... `ヾ、ー ::_::::::...... :::::::::::....... `丶、
゙i. ! l::::::::::::;::::::::ヽ.ヽ:::::! `'‐:、_ ´ |:::::! `'i ヽ:::::::::::::::... `丶、゙丶:、::_:::.......:::、::::::::::.... ヽ、
ヽ::::::::':;:::::::::::ヽ`ー', `' | ::::! .ノ! ヽ:::::::::::::::::..... ` 丶、._`゙゙ ''‐-:ミ:::._゙ヾ'、::. ヽ
ヽ:::::::':;:::::::::::::`:ー', !:. ::! i/ | `ヽ ::::::::::::::::::::...... `丶.、 `ヽ. `ヽ.゙:.
ヽ.;:::':; ::::::::::::::: ', _,,. --ミ;;;;;!_ j´ ノ;;;,___ ` ー ::,,:::::::::::::::::::::...... `ヽ、 `,!
`ー- ;:::::::::::::::', ,. -‐ ''" `'ー".j,-イ ー-:ヽ `゙''=- ::,:_:::::::::::::..... ヽ、
`' ‐::;::::::', `゙'‐ .,_ ''''""フシ'"// .!、 ~゙゙''ーァ ` ー 、` ゙ ー- :::;:..._ ヽ、
,.:‐---‐',ー-i ~゙"''ツ.ツ" / / |ヾ:、_ _,.:'" :.. `ヽ、 ` ヽ、 ヽ
j、 ヽャ'"'"ツ ,.-‐‐ ' ノ/ / ./ .トミ、`ー:、_ ヾミヽ、:_::....... ::.... ヽ `ヽ、゙;
/ ヽ \ / _,.:'":'" ./ / ! ヽヽ `ー ,,!ヽ `゙丶ミ::::::::::::... ヽ ゙ヽ
/ ヽ \_ _,. -:''",.:'" / ト、. \ ゙"''i、 ` ーミ::::.... !
/ ':, _,.:-:'" / / リ ヽ ヽ、 l ヽ、 `ヾミ. !
,.:'"゙~ ':,_,. -'" / / リヽ ヽ、 `ー、 i'丶、 ヽ、 ヾ !
i _,. -'" / / ア ヽ ー:、 ヽ、 `ヽ.ヽ !
1668
:
名無しの阪大生
:2008/02/06(水) 02:06:10
なんか憲法2簡単だったね
拍子抜けした
たぶんもう卒業要件単位揃ったわ
1669
:
名無しの阪大生
:2008/02/07(木) 09:28:22
犯罪者処遇法って何が出るの…
1670
:
名無しの阪大生
:2008/02/07(木) 10:54:08
課題文読んで自由に論評みたいな感じだよ。
1671
:
町田市立本町田小学校
:2008/02/26(火) 07:22:39
町田市立忠生第三小学校では、長年、児童らの暴行(殴る・蹴る・首を絞める・暴言(死ね・消えろ・きもい等)が放置され、多数の子が、心に深刻な障害を受け、転校を余儀なくされてきました。例えば、忠生第三小学校2006年2月だけでも4年生児童が3名も転校せざるを得ないような状況に追いこまれた。日常茶飯事、暴力、暴言が繰り返され、転校していった多数の児童ら・・
驚くことに、転校した学校でも、さらに傷つき、学校に通えない、教室へ入れない、さらには、さらに転校せざるをえない事態が起こっている・・それでいて・・校長百瀬紡績、副校長川島隆弘、それに関した教員らは、なんら処分も受けていない
例えば、転校先の町田市立本町田小学校(校長小原良雄) 元担任教諭 高澤善幸(現在6年担任)は、子に対して公然と前の学校でいじめられた発言を2日間に渡り執拗にクラス全体の場で話、子に甚大な精神的ダメージを与え損害を与えた。5年生6月から6年生2月が終わろうとしているのに、未だ教室に入れない状況が続いている。実に1年7ヶ月に及ぶ。高澤善幸は、子に対して大きな精神的ダメージを与えながら、6年の担任を持ち続けた・・大きなダメージを与えられた元担任が、引き続き同じ学年にいることは、深く傷ついた子にどのように影響を与えるか・・心理学を学んだものなら容易に想像がつくだろう・・
校長小原良雄の傷ついた子への配慮を怠った責任も厳しく問われるだろう。また、現6年担任女性教諭対しても、07年3月29日、教諭・高澤善幸に受けたダメージが大きいため、町田市教育委員会指導主事立会いの下、校長小原良雄にクラスを温かい雰囲気をつくり、担任が極力早い時期に。子が教室へ戻れるように懸命に懇願したが・校長の小原にして、この女性教諭にしても、6年初期の段階で全力を挙げて修復してきたとは思えない。サポータ任せにしていたような印象が強いし、現に、校長の小原は・・4月当初・子に対してほとんど励ましの声かけなどしていなかった・・
子がダメージを受けた、元担任の高澤善幸が同じ6学年にいる・・それだけでも子の精神的な負担は、大きいと考える。仮にセクハラなどで被害を受けた児童が・・同じ学年に、その担任がいたらどうか・・・高澤は、5年生にもなる娘に・**ちゃんのことが大好きだよとFAXで送ってきたことがあるが、子も私も嫌悪感を抱いた。常識的に考えて・・小さい子ならともかく、学年が上で・・ダメージを受けた教員からそのようなFAXを受け取ったらどのように感じるだろうか・・・当然、このことに対して指摘はしたが・・・
さらに、同時期に暴言,暴行、人権侵害、町田市内の某小学校へ転校していった2名の児童も、結局は、一人は、さらなる風評被害等によるいじめを受け、再び転校し大きな苦痛を受けた。
また、もう一人の児童も、同じよう風評被害を受け、学校に入れなくなるという大きな痛手を受けている。
そもそも、学校は、子でも達が安全に、生き生きと学ぶ場だ。それが保障されることを前提に親は、学校に子を託している。
長年、頻発する子どもたちに対する暴行・暴言・人権侵害を毅然とした姿勢で改善を怠った、町田市立忠生第三小学校。町田市教育委員会の責任は極めて思い。これらの子の苦痛を真に理解しているとは到底思えない。
学校へ行ったが為に、深刻な心の障害を受け、希望の芽を摘み取る町田市の公立小学校の学校とは何なのか。理不尽すぎて、激しい憤りを感じる。
以下、裁判の状況
http://lave7171.iza.ne.jp/blog/entry/491455/
カテゴリ: 事件です > 事件 フォルダ: 指定なし (0 user)
1672
:
名無しの阪大生
:2008/02/27(水) 23:35:12
>>1671
だから何が言いたい?
1673
:
名無しの阪大生
:2008/02/29(金) 00:30:06
成績発表マダー?
1674
:
名無しの阪大生
:2008/03/08(土) 22:09:00
成績発表いったいいつよ?
1675
:
名無しの阪大生
:2008/03/08(土) 22:15:55
10日らしいよ。ソースはKOANの成績発表日照会のページ。
1676
:
名無しの阪大生
:2008/03/08(土) 23:21:52
法学部遅すぎるよな
1677
:
名無しの阪大生
:2008/03/08(土) 23:34:52
そもそも発表日照会に載せるのが遅いよな
1678
:
名無しの阪大生
:2008/03/10(月) 03:14:38
成績発表、もうされてるぞ
1679
:
名無しの阪大生
:2008/03/17(月) 18:17:01
演習2ってどうやって取るんだ?
1680
:
名無しの阪大生
:2008/03/19(水) 02:41:50
>>1679
普通にKOANで演習2を登録すればいいんじゃない
講義名が違うだけで、演習1に先輩として混ざるんでしょ
ってか何のためにとるのよ
1681
:
名無しの阪大生
:2008/03/19(水) 02:42:40
age
1682
:
名無しの阪大生
:2008/03/19(水) 05:51:34
>>1680
単位が足りないからにきまってるぢゃないか
1683
:
名無しの阪大生
:2008/03/19(水) 15:27:08
>>1682
1年もかけるより前期で2コマ4単位分の授業をとればいいじゃん
それともあれか?いざとなったらわざと落としてもらって留年するつもり?
1684
:
名無しの阪大生
:2008/03/20(木) 14:41:38
4月初旬に新3回生の演習ガイダンスとゼミ登録があるみたいだけど、
新4回生の演習2の場合も去年みたいにこのガイダンス出ないといけないのかな?
1685
:
名無しの阪大生
:2008/03/20(木) 20:16:38
>>1684
別に出なくていいよ。
単にKOANで履修登録だけすれば大丈夫。
1686
:
名無しの阪大生
:2008/03/20(木) 22:50:38
>>1683
4単位どころではない単位数を残しているヤツもいるのだよ
1687
:
名無しの阪大生
:2008/04/06(日) 02:16:48
あばば
1688
:
名無しの阪大生
:2008/04/06(日) 13:52:11
1回落とした専門科目を再び登録する時は普通にKOANで登録するだけでいいのですか?
1689
:
名無しの阪大生
:2008/04/17(木) 21:16:44
age
1690
:
名無しの阪大生
:2008/04/19(土) 14:04:00
新しい建物、シックハウスで使用禁止。ワロタ
1691
:
名無しの阪大生
:2008/04/23(水) 06:28:57
阪大を出て損をするのは駄目な世の中である。どうでもいいのは頭の悪い人間で、阪大卒は社会から必要とされマイナスにはならない。外見も悪い人間は不快感を与える。
1692
:
名無しの阪大生
:2008/04/27(日) 03:56:21
KOAN登録終わってから考えるのもアレだけど
ひょっとして政治過程論って単位取りにくいのかな…?
1693
:
名無しの阪大生
:2008/04/27(日) 12:03:29
伊藤先生?とりやすい。
1694
:
名無しの阪大生
:2008/05/01(木) 15:37:12
はんだい!はんだい!
どこのだいがくにかよってらっしゃるんですか?
はんだい!はんだい!きゅうていだい!
1695
:
名無しの阪大生
:2008/05/18(日) 01:49:14
age
1696
:
名無しの阪大生
:2008/05/18(日) 10:55:43
はんだい!はんだい!
どこのだいがくにかよってらっしゃるんですか?
はんだい!はんだい!きゅうていだい!
1697
:
名無しの阪大生
:2008/07/12(土) 18:43:56
age
1698
:
名無しの阪大生
:2008/07/12(土) 20:22:02
今期は試験楽勝☆
1699
:
名無しの阪大生
:2008/07/13(日) 22:12:00
ここ数回出れてないんですが、
法医学ってレポの提出日とか言われましたか?
1700
:
名無しの阪大生
:2008/07/13(日) 23:08:49
来週じゃなかったっけ?
1701
:
名無しの阪大生
:2008/07/15(火) 20:58:25
8/4までだよ
1702
:
名無しの阪大生
:2008/07/15(火) 23:10:16
知性への誘いって評語が合なんだけど
法学部の卒業用件単位としておkだよね?
1703
:
名無しの阪大生
:2008/07/16(水) 00:01:38
>>1702
該当しないよ。授業の初めに言ってたじゃん。
1704
:
名無しの阪大生
:2008/07/16(水) 03:22:26
>>1703
そうだったのか、一年生と一緒に授業受けてくるか・・・
1705
:
名無しの阪大生
:2008/07/16(水) 03:43:15
もう一度履修の手引きを熟読することを強く勧める。
1706
:
名無しの阪大生
:2008/07/16(水) 04:18:41
>>1705
引っ張り出して読んでみた
現代基本的人権論と日本国憲法はダメ
ってことしか見つからないので大丈夫だと思うんだが
知性への誘いは評語が「合」だったんだ
最後のほうに単位は優良可不可で判定するって書いてるし
1707
:
名無しの阪大生
:2008/07/16(水) 14:35:43
知性への誘いは特別科目だったはず。不安なら窓口で聞いてみ。
1708
:
名無しの阪大生
:2008/07/16(水) 19:19:12
知性への誘いは特別科目で手引き見ると全学部配当だから問題なく卒業要件科目みたい
合については合格ということで問題ないと教務で確認を取りました
1703のお陰で久々に学校に行きました。四年のこの時期は単位が不安だから、勘弁してやってくだいな
1709
:
1702
:2008/07/16(水) 22:57:17
>>1707
>>1708
別に問題なかったみたいですね、ご迷惑をおかけしました
1710
:
名無しの阪大生
:2008/07/17(木) 22:11:10
人間教育科目・基礎セミ・特別科目
はなんでもいいから二個履修すれば大丈夫だね
1711
:
名無しの阪大生
:2008/07/18(金) 20:32:23
なんでもいい訳ではないでしょ
1712
:
名無しの阪大生
:2008/07/23(水) 22:50:08
結局民訴ってどこまで進んだんですか?
1713
:
名無しの阪大生
:2008/07/24(木) 11:43:23
LEC行政書士の講座スレ2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1212544350/
【LEC村田】講師を切る!【讃えるスレ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1215955137/
1714
:
名無しの阪大生
:2008/07/26(土) 21:47:12
法学部ロクな教授いねぇ
1715
:
名無しの阪大生
:2008/07/30(水) 04:36:49
民法1どこ出やがるんだチクショウ!!
1716
:
名無しの阪大生
:2008/07/30(水) 05:42:34
ああもうだめだ
留年だ
1717
:
名無しの阪大生
:2008/07/30(水) 14:09:12
ちゃんと復習しとけ。
1718
:
名無しの阪大生
:2008/07/31(木) 03:31:10
会社法のこの量は無理だろ。オワタ
1719
:
名無しの阪大生
:2008/07/31(木) 07:19:55
制度趣旨を一通り覚えれば大丈夫じゃね?
条文に書いてることは覚えなくていいし
まあ俺も焦ってるけどw
1720
:
名無しの阪大生
:2008/08/01(金) 12:35:39
憲法Ⅰってとりやすいのかな?
1721
:
名無しの阪大生
:2008/08/01(金) 23:19:03
>>1720
無勉・無出席でも可は取れる人がいるくらいの難易度ですよ
1722
:
名無しの阪大生
:2008/08/03(日) 16:26:01
ちょっと質問です。
法学部は必修4つだけで、他の単位は他学部のでもいいって聞いたんですけど、ホントなんですか?
それだと法学部を出たのに法学についての知識0な奴が大量に出てきそうな気が・・・・
1723
:
名無しの阪大生
:2008/08/03(日) 16:56:35
他学部の単位取得には上限がある。27単位だっけか。
1724
:
名無しの阪大生
:2008/08/03(日) 17:34:05
やっぱりそうですよね。
ちなみに、卒業に必要な単位数はいくつですか?
1725
:
名無しの阪大生
:2008/08/03(日) 20:04:35
履修の手引きくらい確認しろ。
1726
:
名無しの阪大生
:2008/08/03(日) 20:10:45
すみません、他学部生なのでわからないんです。
1727
:
名無しの阪大生
:2008/08/04(月) 00:20:15
履修の手引は全学部共通だった気がするが。
1728
:
名無しの阪大生
:2008/08/04(月) 07:10:44
法医学のレポートって今日締め切りだよな?夕方でも大丈夫だろうか。
1729
:
名無しの阪大生
:2008/08/04(月) 08:27:50
たしか〆切時間早めだったと思う
12時〜15時くらい
曖昧でスマン
1730
:
名無しの阪大生
:2008/08/04(月) 08:31:38
>>1729
マジか!わかった、急ぐわ。ありがとう。
1731
:
1729
:2008/08/04(月) 12:03:34
いま提出してきたらボックスに17時までとあった
勘違い。
焦らせたら悪かった
1732
:
名無しの阪大生
:2008/08/04(月) 20:29:11
学部の試験が懐かしい(>_<)
1733
:
名無しの阪大生
:2008/08/05(火) 08:58:39
俺は学歴やスポーツや趣味などの生き甲斐(実績)のある人間が嫌いだ!社会から学歴や生き甲斐のある人間を排除したり、減点評価にしていこう!無冠の勝利、打倒民主主義、打倒共産主義のせいとうより!
1734
:
名無しの阪大生
:2008/08/05(火) 10:34:27
後期おすすめの授業とかありますか?3年生です。
1735
:
名無しの阪大生
:2008/08/07(木) 00:58:40
>>1734
法理学か法思想史マジオススメ
去年法思想史取ったけど、面白い授業かつ常に早く終わる
隔年で法理学と法思想史で変わるから
今年は法理学に出ようと思ってる単位そろってる4回より
1736
:
名無しの阪大生
:2008/08/07(木) 03:35:28
ありがとう。科目名見る限り難しそうですがそんなことないんですね。検討しときます☆
1737
:
名無しの阪大生
:2008/08/08(金) 09:36:03
説明会、入り口付近で誘導係してた眼鏡のおっさん
ばりむかつくー 言葉遣いわるいし 勘違いの尊大な態度がきもい
あー ヤダヤダ
1738
:
名無しの阪大生
:2008/08/08(金) 14:43:14
法理学はお勧めです
内容は面白いし、テストも可を取るのはそんなに難しくない
1739
:
名無しの阪大生
:2008/08/11(月) 06:14:03
集中講義のアジア法論って一日のうちいつ出席とるんですか?
1740
:
名無しの阪大生
:2008/08/11(月) 23:59:48
最後の日のみ
1741
:
名無しの阪大生
:2008/08/16(土) 00:51:32
ネタはやめろよ…
毎日1回
初日は13時に取った
1742
:
名無しの阪大生
:2008/08/19(火) 01:46:32
麿の変貌ぶりにワロタ
1743
:
名無しの阪大生
:2008/08/22(金) 19:46:55
>>1721
それやったらいいんですけどねえ・・・・・・
何か受験者の全部の答案を時間かけて順番つけるみたいなこといってたんで・・・・
1744
:
名無しの阪大生
:2008/08/26(火) 10:42:35
ところで、今日アジア法論のレポート出す場合は何時までか、誰か知ってる?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板