したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

☆法学部総合スレッド☆

1300名無しの阪大生:2007/07/22(日) 11:26:49
2回です。答案参考にさせてもらいました。
質問なんですが字数って1000字ぐらい必要なんですか?
あと若輩者が差し出がましいようですが
明治憲法の制定の過程部分がいささか冗長な気がします。
ここはもうちょっとあっさりでもよいかと思います。
自由民権運動と西洋からの外圧との二点を
明治憲法の特徴に関連づけて叙述する形のほうが分かりやすそうです。
「第一に」「第二に」と分けずに一つにされてはどうでしょうか。
本当に失礼しました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板