[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
絶望と殺戮の理学部高分子学科
214
:
名無しの阪大生
:2002/12/31(火) 23:59
>>212
> 毎年のことながら、研究室選びする3回生って、判断基準がズレ照る
ずばりそこです。
漏れは3回生なんだけど、なにを基準に研究室選んでいいかわかりません。
いちおう、研究内容(大雑把に無機とか有機とか)と
先生の人柄(あくまでイメージ)
その研究室の先輩の仲良し度(あくまでうわさ)
就職先などで選んでいます。
上回生からみた正しい判断基準というものを教えてください。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板