したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

$食生活改善アドバイス$

338名無しの阪大生:2011/12/09(金) 07:43:03
たらこスパの作り方
1,バター・オリーブオイルを熱してニンニクと鷹の爪投入
2,パスタ投入
3,タラコと茹で汁入れる
4,塩コショウで味を整える
5,器に盛り付ける
6,服を着る

339名無しの阪大生:2011/12/09(金) 21:32:25
ヤンヤンつけボー チョコクリーム 48g
ttp://catalog-p.meiji.co.jp/products/sweets/kids_character/010499/23125.html

340名無しの阪大生:2011/12/10(土) 06:20:32
明太きざみ海苔パスタ
最強

341名無しの阪大生:2011/12/10(土) 09:46:53
すき焼きは肉抜いた方が美味い

342名無しの阪大生:2011/12/12(月) 07:19:24
>>255
いや、美味いだろ

343名無しの阪大生:2011/12/12(月) 21:41:26
>>337
何その二度手間

344名無しの阪大生:2011/12/13(火) 11:06:56
牡蠣は酒蒸しが思考

345名無しの阪大生:2011/12/13(火) 14:16:39
カレーに半熟玉子は甘え

346名無しの阪大生:2011/12/14(水) 21:45:16
納豆にタバスコうまいよ

347名無しの阪大生:2011/12/15(木) 04:19:04
ささみの刺身(醤油づけ)美味いよ

348名無しの阪大生:2011/12/15(木) 07:57:06
そらあ〜〜〜

賢い者は
特殊な異教の宗教大学・同志社なんて、出来れば行きたくないワナ。

349名無しの阪大生:2011/12/16(金) 14:22:38
生はカニも含め魚貝だよ当たると苦しいけどなwwn肉よりマシ。

350名無しの阪大生:2011/12/19(月) 04:17:45
家は甘辛い玉子焼きで嫁は塩味の玉子焼きで育った
なんか最初はお互いの味の折衷点を見つけるのに一生懸命だったな
イベントとしてお互い作りあって調味料の割合メモしあって丁度中間で作ってみたり
それが糞まずかったり

351名無しの阪大生:2011/12/20(火) 13:42:58
ウチはお味噌汁作るときに干し椎茸をそのまま入れるんだけど…

352名無しの阪大生:2011/12/23(金) 08:02:38
何が復興だ
何が風評被害だ
刺身も安心して食えないようにしやがってさっさと死ね

353名無しの阪大生:2011/12/24(土) 08:22:28
給食で鯨喰った記憶あるよ

354名無しの阪大生:2011/12/27(火) 11:33:10
漬物漬けるんだよ

355名無しの阪大生:2011/12/28(水) 14:15:59
>>352
だからおめえだけ喰ってろよwwだれも文句は言わんだろ。

356名無しの阪大生:2011/12/29(木) 11:42:43
東京みやげでおすすめはエシレバターのクッキー
フランスのバター屋で日本には丸の内しかないけど、そこのクッキーもオススメ。
小さい缶なのに何千円もするけど、本当にクッキーが美味しい。
しっとりタイプのクッキーで、バターが違うとこんなうまくなるのか〜って驚く。

357名無しの阪大生:2011/12/29(木) 11:54:25
カレーがまずいってたまに聞くけど
どうすればまずくなるんだ
焦げてるとかルーが薄いとか?

358名無しの阪大生:2012/01/02(月) 12:57:48
餅殺 10時間ぶり4人目

餅さんの本気はこんなもんじゃねえぞ

359名無しの阪大生:2012/01/08(日) 10:29:31
>>356
amazonリンク付けろ
捗るぞ

360名無しの阪大生:2012/01/09(月) 21:55:00
味覇は万能調味料

361名無しの阪大生:2012/01/12(木) 04:07:15
すき焼きにキムチも入れてみろ、クソうまいぞ

362名無しの阪大生:2012/01/13(金) 20:13:20
食べる酢ってのは...無理か
ア,ド,セ,ン,ス,ク,リ,ッ,ク,し,て,ね
じゃあ、食べるマヨネーズ...いやこれは食べるだろ普通に
具を少なく入れたらタルタルソースで、多く入れたらゴボウサラダやポテトサラダ

363名無しの阪大生:2012/01/14(土) 08:14:12
冷静に考えると、インスタント麺の方が、普通の麺より高いんだよな

364名無しの阪大生:2012/01/17(火) 10:55:55
チョコはブラックサンダー

365名無しの阪大生:2012/01/17(火) 13:37:34
マックスバリュで惣菜あさりに行ってくる

366名無しの阪大生:2012/01/23(月) 10:56:19
>>4
一日一食なのか

367名無しの阪大生:2012/01/24(火) 11:59:45
「あの兄ちゃんから揚げ弁当しか食べない。気持ち悪い」
ttp://kenken.rossa.cc/wp-content/uploads/2009/07/1104756086738.jpg

368名無しの阪大生:2012/01/26(木) 13:39:48
関西って甘いの好きかと思た

369名無しの阪大生:2012/01/28(土) 06:01:46
キムチも食べるし高菜も食べるしたくわんも食べる
そんな俺は何人なのさ

370名無しの阪大生:2012/01/28(土) 07:06:30
この時期は白菜漬けとたくあん
毎日食ってるわ

371名無しの阪大生:2012/01/28(土) 10:30:49
キムチ鍋の悲劇再び

372名無しの阪大生:2012/01/28(土) 13:52:25
日テレでステーキけん社長 客減るだろこれ・・・
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327655943/

373名無しの阪大生:2012/01/30(月) 12:54:24
浅漬けは自分ちで作ってるな…素とかも使ってない。
顆粒だしと塩で、ビニールに入れて揉む…それを一晩おくだけ
きゃべつとかは、ビニールに顆粒だしと塩入れて、踏むんだよ…そしたら良く馴染むよ

374名無しの阪大生:2012/01/30(月) 22:35:37

立命館>同志社>・・・>関学>関大

375名無しの阪大生:2012/01/31(火) 14:32:35
>>372と明かして笑わせた

376名無しの阪大生:2012/02/05(日) 21:07:43
アメリカでは日本と同じ短粒米ですらキロ350円、食生活捗りすぎ
俺もアメリカて米食ってたけど、
普通に美味しかったよ
今の社食のご飯よりかは美味い

377名無しの阪大生:2012/02/08(水) 21:27:46
>>344
バターどうすんだ、溶かすのか?

378名無しの阪大生:2012/02/09(木) 04:38:22
>>373
勉強になった

379名無しの阪大生:2012/02/09(木) 04:55:34
カシューナッツとかピーナッツの入ったおかきみたいな
イカなんたらとかは好きだな・・・

380名無しの阪大生:2012/02/09(木) 12:31:45
チャルメラの麺に粉末スープを振りかけて生で貪る
うめえ

381名無しの阪大生:2012/02/09(木) 19:19:48

立命館>同志社>・・・>関学>関大

382名無しの阪大生:2012/02/11(土) 11:10:25
ぎゃー
湯豆腐が・・・湯豆腐ちゃんが焼き付いたorz

383名無しの阪大生:2012/02/11(土) 22:41:34
卵かけごはんのトッピングにはわさびも美味しい

384名無しの阪大生:2012/02/12(日) 10:27:33
ずーと前にリコピンが体にいい効果でトマト売れまくってたろ

385名無しの阪大生:2012/02/13(月) 07:17:23
明太子>>>ツナ缶

386名無しの阪大生:2012/02/14(火) 12:09:47
チロルチョコのプリン味うめぇwww

387名無しの阪大生:2012/02/14(火) 15:10:48

立命館>同志社>・・・・>関学>関大

388名無しの阪大生:2012/02/15(水) 07:58:24
>>380
うんうん。期待。

389名無しの阪大生:2012/02/16(木) 04:24:42
さしみ好きな人はほんとに好きだし 駄目な人は駄目みたいだね
一度向こうの日本料理店に連れて行って好きな人ははじめてでもパクパク食べてたし
駄目な人はしゃぶしゃぶの鍋に入れて食べてたw

390名無しの阪大生:2012/02/16(木) 21:58:04
トマトジュースにタバスコ入れると旨いよね

391名無しの阪大生:2012/02/17(金) 13:56:33
友達のかあちゃんの料理は別に食べれるけど、気を使うのは嫌

392名無しの阪大生:2012/02/18(土) 06:37:26
たこ焼きは出汁をたっぷり入れると冷えてもおいしい

393名無しの阪大生:2012/02/18(土) 07:25:04

立命館>同志社>・・・>関学>関大

394名無しの阪大生:2012/02/18(土) 09:34:54
おでんがご飯に合わないのはなんでなんだろうなあ

395名無しの阪大生:2012/02/19(日) 10:01:54
食物の成長速度を10倍にする発明したらノーベル賞もらえる

396名無しの阪大生:2012/02/20(月) 11:41:29
>>395
イイネ

397名無しの阪大生:2012/02/23(木) 11:16:01
「お好み焼きをピザ切りする
これでは均等には切れないがそんなことはどうでもいいようだ

398名無しの阪大生:2012/02/25(土) 08:09:46
鯨肉たまにスーパーで売ってるが食べたことはない

399名無しの阪大生:2012/02/26(日) 07:54:46
今日は腹が減らんなー
ウインナーでも転がして食べるか

400名無しの阪大生:2012/02/27(月) 03:42:09
「マルちゃん正麺」CMやってるな。自信満々だったわ

401名無しの阪大生:2012/02/27(月) 11:20:09
胸肉で唐揚げつくった^^
ビールと食ってる
今日のは上出来だわ

402名無しの阪大生:2012/02/27(月) 15:13:47

立命館>同志社>・・・>関学・関大

403名無しの阪大生:2012/02/28(火) 08:55:58
運動してない肉はまずそうだよな
今でも放し飼い地鶏とか安物と比べ物にならないぐらい味があるし

404名無しの阪大生:2012/02/28(火) 14:16:10
柚子こしょうの便利な使い方…マーボ豆腐、おでん

405名無しの阪大生:2012/02/29(水) 12:21:21
まさか柚子こしょうが
柚子と胡椒でできてると思ってる情弱はいないよな?

406名無しの阪大生:2012/02/29(水) 14:21:29
カンニング竹山、福島産の野菜食って炎上

「食いたい奴が勝手に食えよ」はいいけど、影響力ある奴が安全アピールした結果
福島の子供たちが選択の余地無く「食う」事になるのは可哀想じゃねーか?

407名無しの阪大生:2012/03/01(木) 22:05:17
>>406
そんな地域の味を守ろうと

408名無しの阪大生:2012/03/03(土) 06:50:04
だめだ うどんうまそうすぐる
しかしはまちオリーブはちょっとな

409名無しの阪大生:2012/03/06(火) 14:19:22
愛媛にいた時は蜜柑類に不自由しなかったなあ
安いしうまいし〜

410名無しの阪大生:2012/03/07(水) 13:46:35
>>14
腹へって死んじゃうじゃん

411名無しの阪大生:2012/03/09(金) 19:11:50
パンと味噌汁とか組み合わせとしてどうよw

412名無しの阪大生:2012/03/12(月) 21:41:30
ピンクスライムはションベン肉と呼んだ方が分かりやすいな

413名無しの阪大生:2012/03/14(水) 07:41:24
なめこはきのこ
きのこって食用にしないのも入れるとぬめりがあるの多いよね

414名無しの阪大生:2012/03/14(水) 19:48:10
福島産ブレンド米には気を付けろよ。

415名無しの阪大生:2012/03/16(金) 12:38:48
普段は食材の産地とか気にしてるんだけど
旅行とかでSAに寄ると楽しい&テンション上がってどうでも良くなる
そんなんで目の前に旨そうなものがあったら普通に食っちゃうよ

416名無しの阪大生:2012/03/17(土) 12:06:59
夜食が捗る

417名無しの阪大生:2012/03/18(日) 08:25:31
中国米、まさかの売り切れ続出

フクシマの米よりはましという考えだろうな

418名無しの阪大生:2012/03/19(月) 05:23:25
コストコのピザが安くて多いよな
味は飽きるけど

419名無しの阪大生:2012/03/20(火) 14:49:33
わさびパウダー吸おうぜ

420名無しの阪大生:2012/03/21(水) 08:32:40
>>412
食ってたのかよ

421名無しの阪大生:2012/03/21(水) 13:00:41
4200円のパン=ヤクザのぼったくりw

422名無しの阪大生:2012/03/22(木) 06:43:56
>>421
ほしいw

423名無しの阪大生:2012/03/23(金) 13:17:48
野菜食えよ?
食ってたらすみません

424名無しの阪大生:2012/03/25(日) 09:07:35
徹底的に混ぜ混ぜしてあるか、下品なまでの赤、
それか赤茶色の物体なら韓国人の料理
って認識でいいんじゃないかな

425名無しの阪大生:2012/03/26(月) 11:21:42
一人暮らしって魚食べないよね(´・ω・`)

426名無しの阪大生:2012/03/29(木) 06:30:50
パスタにカレーは意外に合わないんだよな

427名無しの阪大生:2012/03/31(土) 06:25:37
大学の語クラで同期だった大阪人は納豆を
「百姓豆」、「ドエッタの食いもん」と目の敵にしてたな
なぜあそこまで忌み嫌うのか理解できなかった

428名無しの阪大生:2012/03/31(土) 13:15:45
おれは外人来たら日本での麺の食べ方を教える。ちょー下品と思いながら
喜んでまねしてるよ。

429名無しの阪大生:2012/04/01(日) 09:21:43
おいしいとは思わないけど
健康の為に1日1パック食ってる

430名無しの阪大生:2012/04/02(月) 04:23:50
オムライスにケチャップかけるのはオリーブオイルを使った料理にオリーブオイルをかけるのと同じ。お前にはわかるまい

431名無しの阪大生:2012/04/04(水) 07:41:26
なんつーか米とかにわく虫あれがキモいわ

432名無しの阪大生:2012/04/05(木) 07:14:29
卵がゴムみたいに固いハタハタは育ちすぎ
適度に育った卵は固くなくプチプチして美味しい

433名無しの阪大生:2012/04/07(土) 09:09:31
スタンドバイミーの沼のシーンでヒルを観てからしばらく椎茸食べられなくなったのは良い思いで

434名無しの阪大生:2012/04/07(土) 22:46:37
野菜って苦いイメージがあるからかカボチャは受け付けないな
生理的に無理ってのと似てるな、イメージ的に無理だ

435名無しの阪大生:2012/04/08(日) 09:02:32
イカの踊り食いが残酷とか言ってるやつは頭に蛆沸いてるんじゃないか・・・
他の生物を食するというのはこういう事なんだよ。
残酷とかいってるバカは、普段から感謝して食べていない証拠だろ・・・
これを残酷という前に、普段食べているお肉や野菜にしっかり感謝して食せバカ!?

436名無しの阪大生:2012/04/08(日) 10:12:48
パスタは茹でて
ケチャップでいためて
冷蔵庫にいれて
あれやな

437名無しの阪大生:2012/04/08(日) 11:25:15
>>435
アメリカ人が残虐とか言ってるのはギャグか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板