したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ゴラ!おまえら、大阪をEnjoyしてますか?

178名無しの阪大生:2004/03/28(日) 21:54
● 吉本新喜劇のギャグを10個以上言える。
● 横山剣を見ると、なぜか横山プリンを思い出す。
● 横山プリンを思い出すとキャッシーの行方が気になる。
● キャッシーの話題になるとなんでか佐良直美の話になる。
● 真の大阪人は、大阪近鉄バファローズ&セレッソファンだと思う。
● お正月は駅伝より漫才だ。
● 夢路いとし・喜味こいしを「いとこい師匠」と呼ぶ。
● 映画・岸和田少年愚連隊シリーズのどれか1つは見た。ついでにロケ地も一発で分かる。
● 羽川英樹と田渕岩夫の見分けがつかない。
● 金龍ラーメンは立って食べる。
● 漫才のナンバーワンはやすきよではなく、初代Wヤングやと思う。
● 家のどこかに大阪万博グッズがある。
● 公益社提供「お悔やみ申し上げます」は、日本一暗いテレビ番組だったと思う。
● 大和川以南では、同じ大阪府なのに、大阪市内のことを『大阪』と言い、そのことが全然不思議に感じ
ない。
● 伴大吾と谷しげるが吉本興業をやめた理由を知っている。
● 泉の広場上がったところといえば、皮膚科歯科もある、はぎや整形だ。
● 1327店というヒグチ薬局の目標は中途半端だなぁと思ったことがある。
● 千房で、ぬかるみ焼きをオーダーしたことがある。
● タレント議員には必ず投票する。
● ホームレスを見ると親しみを感じる。
● 東京人に『マックどこですか?』と尋ねられて、日本橋の電気街のマッキントッシュPCコーナーを案内したことがある。
●「エーちゃん」といえば、矢沢永吉ではなく、中村鋭一だ。
● 関西芸人が東京で成功すると、持っていき場のない寂しさにおそわれる。
● 電車の中で知らないオバちゃんに親しげに話かけられたことがある。
● 野球の解説は福本豊が一番好き。
● "大津"とは、滋賀県大津市ではなく大阪府泉大津市のことだと思っている。
● 秋の風物詩といえば御堂筋の銀杏を拾うオバちゃんだ。
● 「夜はクネクネ」「なにわ友あれ」のロケを見に行ったことがある。
● ♪〜雨が降ってもサンサンサ〜ンのキャバレーSUNの前にいつも立っているオバちゃんが気になる。
● 一度は吉本興業に入ろうかと思ったことがある。
● 関西以外の県人が大阪弁を真似ても、全然らしく聞こえないところに少し優越感を覚える。
● キタ・ミナミは方角ではなく地名である。
● 食べ放題は味わうよりモトを取ることが大切。
● アヒルの飼育数が日本一と言う事を知ってる府民は少ない。
● JR阪和線と南海電車、上手く使い分けることができる。
● 今だから言えるが、実は横山ノックに投票した。
● 堺以北の人は、ガラ悪く思っている『**するけ』は泉州では敬語である。
● おつり300円を受け取るとき「はい、お釣り300万円〜」と言われたことがある。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板