[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
アニメ研究会
3469
:
名無しの阪大生
:2020/05/28(木) 03:06:17
ダイの大冒険 10月放送きたあああああああ!!!
連載当時の読者層がお偉いさんになって決定権を持つようになったんじゃね
3470
:
名無しの阪大生
:2020/06/02(火) 02:26:05
アニメ見てる時の俺「鬱展開見たくない、男キャラ氏ね、ママぁ・・・」
映画見てる時の俺「ヒロインウザ、オッサンだけでいいだろ、殺せ殺せ!もっと痛みを!血を!死を!」
3471
:
名無しの阪大生
:2020/06/04(木) 03:13:48
四度も映画化されてるってことは原作がよほどの名作なのかそれともネタが少ないのか>おっさんずラブ
3472
:
名無しの阪大生
:2020/06/18(木) 03:17:30
晋世紀アヴェン下痢ヲンで見た
3473
:
名無しの阪大生
:2020/06/28(日) 20:18:47
名前が判明したぞ
774@長瀞さん7巻3月9日発売
@774nanash
3474
:
名無しの阪大生
:2020/06/29(月) 03:03:17
エヴァンゲリオン映像で心霊現象
アマプラで確認したけどもっとハッキリ映ってた
心霊っつーかアスカの顔が魚眼レンズで撮ったみたいに球体に映りこんだような感じ
3475
:
名無しの阪大生
:2020/07/06(月) 03:05:51
同性愛者→中島
障害者→堀川
原作の時代背景を考えたら黒人は不自然だから出てないんだろう。>サザエさん
3476
:
名無しの阪大生
:2020/07/30(木) 03:05:06
原作者さぁ、80歳くらいの婆さんらしいんだけど
「あのミヤザキが私のゲド戦記をアニメにしてくれる!」
って喜んでたらしいんだ……。
ショックだったろうな。
3477
:
名無しの阪大生
:2020/08/03(月) 13:42:07
「ひぐらしのなく頃に」の新アニメ 何かがおかしい
今風の絵にしてるつもりなのか
3478
:
名無しの阪大生
:2020/08/14(金) 03:24:26
あとマジュニア編のラスト
事実上あれが最終回(の1つ)だと思ってるんだけど
神様がドラゴンボールを作ったことでこうしてみんなが集うことができた。ってのが良かったのに
それもなんか全否定されちゃったからな
3479
:
名無しの阪大生
:2020/08/15(土) 19:59:06
打ち上げ花火はよく覚えてないんだよな
途中で眠くなって寝たから
3480
:
名無しの阪大生
:2020/08/16(日) 08:56:55
バタリアン、今にして思えばよく放送したよな・・・。CMしまくりで、オバンバの姿が何度もお茶の間に・・・
3481
:
名無しの阪大生
:2020/08/21(金) 03:18:35
けものフレンズブーム?ただの電通案件だろ
3482
:
名無しの阪大生
:2020/08/27(木) 18:59:44
小川満鈴「最近のアニメは女性経験の薄いアニメオタクをターゲットに作られてるからつまらない」
制作の嗜好が変わってきてるからな
別に恋愛もの作りたい訳でなし新海とか作ってるやつのを見てろよ
3483
:
名無しの阪大生
:2020/08/31(月) 14:07:19
俺もドラゴンボール見てないが確かに今更復活して戦えんのかってイメージがある
ブロリーって名前もよく見るがサイヤ人が他にいてしかもそいつが最強みたいなのは違和感ある
3484
:
名無しの阪大生
:2020/09/03(木) 19:43:02
ゲゲゲの鬼太郎のアニメを見て猫娘のファンになりましたが、
第1作目を見てショックです!!
3485
:
名無しの阪大生
:2020/09/19(土) 03:34:55
どうぶつふれんず みたいな名前のアニメ、今思えばステマだった
3486
:
名無しの阪大生
:2020/10/18(日) 09:25:42
>>3480
映画化決定
3487
:
名無しの阪大生
:2020/10/19(月) 04:17:25
利己主義者を見たかったら宵闇眩燈草紙あたりを読めばいい
魔女の旅人は利己主義者が中途半端だからつまらん
3488
:
名無しの阪大生
:2020/10/20(火) 02:38:22
劇場版「鬼滅の刃」、戦闘中に糞長い回想が入ってテンポ台無しの糞だったんだが
3489
:
名無しの阪大生
:2020/10/21(水) 04:31:02
>>3488
凄いな。
アニメ見てたけど、そんな特別おもろい?
僕アカとかBクローバーとか炎々とかみんな似てるし。
3490
:
名無しの阪大生
:2020/10/22(木) 04:03:16
でも実際ワンピースは薄っぺらい奇形キャラ増えすぎなんだよ
全然しなねーから増えるばかり魅力あるキャラの数倍いらんキャラが多い
3491
:
名無しの阪大生
:2020/10/22(木) 10:15:10
鬼滅の刃って一年前に終わったアニメだよね?
代資本の割にヒットに時間がかかったんやね
3492
:
名無しの阪大生
:2020/10/24(土) 03:13:13
ガルパン最終章2話
3493
:
名無しの阪大生
:2020/10/26(月) 03:13:54
深田晃司監督(平田オリザの弟子)「 鬼滅のヒットは大資本のお陰。独禁法違反、多様性のため助成金を」
こういう発言して良いのは同レベルのヒットを飛ばしたパヤオや庵野とか新海くらいで
聞いたこともないコネで取ってそうな賞の実績とかじゃ全然資格にならないんだよなあ
大資本付いても大コケした進撃実写とか見てみろよ
3494
:
名無しの阪大生
:2020/10/28(水) 02:54:52
作品のクオリティと興行収入は別物だがな
3495
:
名無しの阪大生
:2020/10/30(金) 09:43:39
キメツグッズ二弾って、なんかもらえるの?
3496
:
名無しの阪大生
:2020/11/03(火) 11:04:50
ふしぎなメルモの最終回
3497
:
名無しの阪大生
:2020/11/03(火) 13:46:05
二極化が進み売れない作品が顧みられないのは仕方ないよな
二つの作品を公正に宣伝すれば6:4くらいになるとしても
実際には6の方に宣伝が集中し10:0になりかねないのが現実だし
宮台なんかが一生懸命宣伝してくれてるだろう
ああいった人材を育てるしかないんじゃね
3498
:
名無しの阪大生
:2020/11/04(水) 04:15:16
映画見ようか迷ってる人に
「判断が遅い、お前はとにかく判断が遅い」
って言うんだろ
3499
:
名無しの阪大生
:2020/11/09(月) 07:24:51
筆者の周りでは、「黄金聖闘士カースト」といわれていました。
はい嘘
当時はカーストという単語は今ほど俗っぽく使われてはいなかった
ましてや小中学生が使うはずがない
3500
:
名無しの阪大生
:2020/11/11(水) 17:06:04
>>3480
映画で一発逆転しろよ
3501
:
名無しの阪大生
:2020/11/12(木) 08:08:36
アニメのトラウマ回?あんまないけどまほろまてぃっく二期の最後はなんでこうなったと思ったな
3502
:
名無しの阪大生
:2020/11/12(木) 09:23:47
鬼滅、全世界興行収入でも20年度のトップ5入りへ 米メディア脱帽「圧倒的」
コロナ禍でのヒットに脱帽「今週もまたアジアにけん引されている」
劇場版「鬼滅の刃」の勢いを米メディアも賞賛
映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が
日本国内で8日までの24日間での興行収入204億8361万1650円、観客動員1537万3943人をそれぞれ記録。
204億円突破で、早くも歴代興行収入5位に名を連ねた。
300億円超を視界に収めているメガヒット作を米メディアは「圧倒的スマッシュヒット」と絶賛。
国際興行収入でも年間トップ5入りの偉業になると伝えている
3503
:
名無しの阪大生
:2020/11/14(土) 03:22:23
後のヒット作『竹取物語2』
3504
:
名無しの阪大生
:2020/11/15(日) 02:51:48
そこまでして韓国なんかで公開すんじゃねえよ
3505
:
名無しの阪大生
:2020/11/15(日) 02:52:10
韓国で『鬼滅の刃』公開、主人公の“旭日旗”耳飾り変更へ
そこまでして韓国なんかで公開すんじゃねえよ
3506
:
名無しの阪大生
:2020/11/20(金) 11:31:44
Qもシンゴジもクソだったし期待できないなシン・エヴァンゲリオン
3507
:
名無しの阪大生
:2020/11/22(日) 16:53:56
>>3502
正直舐めてたけど映画めっちゃ面白かった
また観に行きたいわ
3508
:
名無しの阪大生
:2020/12/05(土) 19:30:50
鬼滅の刃、ついに千と千尋超え!!前人未踏の領域へ!!
ワンピ1000ワ
3509
:
名無しの阪大生
:2020/12/06(日) 16:50:04
アニメ呪術廻戦、中国で人気爆発し1億再生を超えてしまう
主役にあんま魅力が感じられない
脇はすごくいい
3510
:
名無しの阪大生
:2020/12/09(水) 02:21:22
だったら、自分で鬼滅を超える映画を作って証明してほしい。
売れるものを否定する人って、少しアレな人が多い。
3511
:
名無しの阪大生
:2020/12/16(水) 06:15:18
千と千尋の神隠し、このタイミングで興収を+9億円加算して316億円に差し替え 春に行われたリバイバル上映を加算
エスタークみたいだな
3512
:
名無しの阪大生
:2020/12/17(木) 03:59:37
映画「鬼滅」、300億円超え 「千と千尋(308億円)」以来の累計興行収入
武漢ウイルスががなけりゃもっといってたと思う
3513
:
名無しの阪大生
:2020/12/18(金) 19:47:24
うしとらコケたからなぁ、槍だけど
3514
:
名無しの阪大生
:2020/12/20(日) 17:02:45
>>3507
見てても見てなくても言いそう
3515
:
名無しの阪大生
:2020/12/29(火) 02:36:23
>>3512
アカデミー賞に出品すんの?
3516
:
名無しの阪大生
:2020/12/31(木) 05:06:40
鬼滅の刃』興行収入1位は特典商法だと映画関係者が批判 → 『千と千尋の神隠し』も特典商法をしてた
フィギュアつきチケットはフィギュア分も収入になるの?
3517
:
名無しの阪大生
:2021/01/04(月) 08:31:49
2021年1月3日(日)よる9時放送!
映画「天気の子」
新海誠監督の2019年NO.1ヒット作を地上波初放送
3518
:
名無しの阪大生
:2021/01/06(水) 02:48:57
キメツは8,9話の無惨の部下が出たあたりでリタイアした
なんかテンポが良いんだか悪いんだか分からんし
炭次郎妹以外皆殺しにされてんのにダメージあんま受けてないし
ねづこって台詞が出てくるたびにねづっちが出てきて困るし
3519
:
名無しの阪大生
:2021/01/10(日) 02:42:01
代表作コードギアだ9
3520
:
名無しの阪大生
:2021/01/13(水) 03:29:51
.jp/aniwotawiki/pages/2442.html
アニヲタWiki(仮)
電脳山荘殺人事件(金田一少年の事件簿)
『電脳山荘殺人事件』とは、『金田一少年の事件簿』での事件の1つであり、かつて金田一少年が解決した事件のうちの一件。ノベルズに収録。
テレビアニメでは第74話〜第77話として1999年1月11日〜2月1日にかけて放送された。
ファンの間では今もなおノベルズ最高傑作として掲げられるほどの名作。
まだインターネットが「パソコン通信」と呼ばれてた時代の話ではあるが、現在の視点で見てもなお評価が高い。
3521
:
名無しの阪大生
:2021/01/19(火) 03:15:01
指輪物語ファンの俺は
わずか3年で実写映画完結でニッコリ
3522
:
名無しの阪大生
:2021/01/24(日) 03:16:24
「千と千尋の神隠し」で、最初に両親があんなトンネル入って行った理由と、戻った時に時間がめっちゃ進んでた理由?
進んでたっていうか向こうとこっちの時間の流れがイコールだったんだろ
3523
:
名無しの阪大生
:2021/01/29(金) 03:31:23
剛力ガッチャマン
3524
:
名無しの阪大生
:2021/01/30(土) 02:35:04
ホビット庄ってもう観光地で完全再現されてるって話だけどこういうのもだめなんか?
3525
:
名無しの阪大生
:2021/01/30(土) 12:58:40
はじめ人間
3526
:
名無しの阪大生
:2021/02/01(月) 12:00:41
進撃の巨人、地ならしはラグナロク感半端ないからラストはとくに欧州人に受けるだろうな
3527
:
名無しの阪大生
:2021/02/01(月) 14:24:28
>>3526
まあ普通に面白いからな
作品としても単純に鬼滅の3倍はよくできてると思う
3528
:
名無しの阪大生
:2021/02/01(月) 14:24:59
鬼滅は所詮アニメのお陰で売れただけって話なのに今は?て
頭悪すぎる対立厨乙
朝から暇そうで羨ましいよ
3529
:
名無しの阪大生
:2021/02/02(火) 10:32:16
続編が結構あるけどゾンビランドサガ以外見てないなぁ
3530
:
名無しの阪大生
:2021/02/04(木) 03:18:37
プペル見てない
3531
:
名無しの阪大生
:2021/02/04(木) 09:14:10
シンエヴァで、パリが赤かったのは
パリの共産主義"汚染"を意味していたらしいからね。
そのシーンを決めた人も
敗北を認めるのじゃないのかな。
3532
:
名無しの阪大生
:2021/02/08(月) 03:48:24
仮面ライダーBlackRXで有名な倉田てつを ファンに執拗にお金を要求する乞食に成り下がっていた
別にヒーロー演じたからって清廉潔白でいる必要は全くない
こいつの場合は自ら仮面ライダーにしがみついてるんだからその責任があるってだけ
まあ作中の光太郎をわざわざてつを呼びしてたファンが増長を促してた面もあるけど
3533
:
名無しの阪大生
:2021/02/09(火) 23:16:03
売り上げ上位のIPがすべてオッサン向け
5年後10年後に消える企業だな
3534
:
名無しの阪大生
:2021/02/15(月) 07:42:02
鬼滅の刄遊郭編だけなら12〜13話かな
3535
:
名無しの阪大生
:2021/02/18(木) 14:21:08
元々ジャップアニメなんかパチンコマネーで延命してるだけのクソ産業だから
そのパチンコもオワコンになってる以上、日本人相手で成立するようなものじゃなくなってる
3536
:
名無しの阪大生
:2021/02/19(金) 10:53:18
全く盛り上がらないなひぐらし
3537
:
名無しの阪大生
:2021/02/28(日) 16:43:24
日曜アニメ劇場公式
外部リンク:www.twellv.co.jp
【スタッフ】
原案・脚本・監督:山賀博之
作画監督・キャラクターデザイン:貞本義行
作画監督:庵野秀明、飯田史雄、森山雄治
助監督:赤井孝美、樋口真嗣、増尾昭一
美術監督:小倉宏昌
撮影監督:諫川 弘
音響監督:田代敦巳
3538
:
名無しの阪大生
:2021/02/28(日) 16:46:20
びっくりするほどつまらないけどアニメとしての作画の出来は当時としても最高峰に金かかってるだけはある
しかも監督はど素人
すげえよ
ガンダム売れまくってバンダイは金余ってたんだなあ
3539
:
名無しの阪大生
:2021/03/01(月) 03:43:48
進撃の巨人とか大丈夫なの?
ガビとか完全に韓国人じゃん
欧米のアニメ鑑賞チューバー達、誰もガビに賛同してないからな
3540
:
名無しの阪大生
:2021/03/03(水) 00:45:54
銀河鉄道999
3541
:
名無しの阪大生
:2021/03/05(金) 07:36:31
シンエヴァ最後の1回やってみたら何かスムーズに行って中央の後方取れた!!!!やった!!!寝る!!!
3542
:
名無しの阪大生
:2021/03/09(火) 03:11:23
ギルガメッシュみたいな濃厚な鬱アニメ見たい
3543
:
名無しの阪大生
:2021/03/10(水) 03:30:56
原神はやったからセーフ
3544
:
名無しの阪大生
:2021/03/11(木) 02:59:32
世界の何億人もの人間が庵野監督がみやむーにこっぴどく振られた上に私怨を映画で果たすという醜態を知ってるって
こんな悪夢のような現実自分なら耐えられないわ
3545
:
名無しの阪大生
:2021/03/16(火) 11:15:36
2.5次元の庵野に感情移入するしかなくなったエヴァ信者が卒業おめでとう言ってるだけじゃねぇの
3546
:
名無しの阪大生
:2021/03/18(木) 03:32:37
何故やりがい搾取でアニメーターにまともな給料を払わなかったんだい?
その結果じゃないのかい?
どうなんだい?
3547
:
名無しの阪大生
:2021/03/21(日) 03:01:43
アニメ作品のくせにアニメ卒業しろ言うの自己矛盾してねーかとは思った
なら作らないか別媒体でメッセージを出せよ
3548
:
名無しの阪大生
:2021/03/23(火) 03:06:54
>>3545
Qから作り直してくれてもいいんやで
3549
:
名無しの阪大生
:2021/03/25(木) 05:57:51
>>3545
もうあれから20年経ってんだからさ
シンジをちゃんとした大人にして欲しかったよ
そうなる道を作って欲しかった
Qで一番がっかりしたのはせっかく破でよくなってきてたのをリセットしたことだった
3550
:
名無しの阪大生
:2021/03/26(金) 10:38:34
まあ旧劇で集団レイプされてバラバラに解体される弍号機はミキだし、それを見て発狂して羽を広げる初号機はデビルマンそのものだよな
後左腕を失うところとかも
3551
:
名無しの阪大生
:2021/03/27(土) 18:51:53
プリキュアとかクレしんとか忍たま乱太郎とかサザエさんとか全然ないのな
3552
:
名無しの阪大生
:2021/03/28(日) 11:06:38
エヴァって本当宗教と変わんねえとこまで来てるんだな
高校生とかならともかくおっさんが生き方をアニメに教わってんのか
すんげえ浅い人生で笑う
3553
:
名無しの阪大生
:2021/03/29(月) 09:47:29
Qもだが3DCGで空中でグルグルやってたけど何やってるかわかんねーんだよ
3554
:
名無しの阪大生
:2021/03/29(月) 09:47:44
うむ
3555
:
名無しの阪大生
:2021/03/30(火) 03:00:34
でもラピュタは知ってんだろ
3556
:
名無しの阪大生
:2021/04/05(月) 19:15:31
「シン・仮面ライダー」で起こりそうなこと
変身時間に制限ありそう
3557
:
名無しの阪大生
:2021/04/11(日) 23:59:17
人形劇の話ここでしてええ?(´・ω・`)
3558
:
名無しの阪大生
:2021/04/15(木) 00:02:45
教習所からもらった教科書の最後にプペル載ってて草生えたわ
3559
:
名無しの阪大生
:2021/04/17(土) 10:21:21
この映画エヴァ自体初見で見ていいもんなの?
3560
:
名無しの阪大生
:2021/04/26(月) 11:29:40
実写は求められてないからやめろ
アニメでシンナウシカやれや
3561
:
名無しの阪大生
:2021/04/29(木) 03:15:56
鬼滅ってソニーだったのかw
通りでステマすげーと思ってたわ
3562
:
名無しの阪大生
:2021/05/01(土) 18:48:23
シャーマンキングだけ見てる
3563
:
名無しの阪大生
:2021/05/03(月) 11:10:37
鬼滅凄すぎんだろ
youtubeの外人が感想言ってる動画いくつかあるけど、みんな興奮して絶対観るべきだと太鼓判押してるもんな
それで観に行く人達が更に増えるっていう口コミ効果がアメリカだと半端ない。インフルエンサーの本場は規模が違うわ
3564
:
名無しの阪大生
:2021/05/05(水) 23:52:10
たまこまーけっと
3565
:
名無しの阪大生
:2021/05/09(日) 03:33:30
ルパンなんか絵はキレイなんだけど
結局カリオストロの城を超えてないんだよね・・・
動きの面白さなのかな?
今のと比べてどこが優れてるか分からんけど
見てて楽しい
3566
:
名無しの阪大生
:2021/05/11(火) 08:29:49
ネテロからすれば多分初めて会う自分より強い相手だから戦わずにはいられなかったんだろ
でもハンターとしては命や武人の誇りを捨ててでも倒さなきゃいけなかった
3567
:
名無しの阪大生
:2021/05/18(火) 03:22:05
チェンソーはいぬやしきなら当たりだけど
呪術だったら外れだな
3568
:
名無しの阪大生
:2021/05/24(月) 04:29:15
夏アニメ、まちカドは無いのか
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板