[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
アニメ研究会
3369
:
名無しの阪大生
:2019/01/17(木) 06:33:33
なにこの人形アニメ>ケムリクサ
3370
:
名無しの阪大生
:2019/01/21(月) 03:26:00
>>2232
初代が一番だな
あとは劣化
3371
:
名無しの阪大生
:2019/01/24(木) 02:50:21
ギルクラは雰囲気だけは好きだったな、ハッピーエンドにならなかったから俺の中では低評価だけど
アルドノアも一期の疾走感と二期の終末に向かってる感がたまらなかったがオチがクソで台無し
どっちも放送中は何だかんだで楽しみにしてた奴多いと思う
3372
:
名無しの阪大生
:2019/01/29(火) 03:04:31
かのうせいのけものは?
3373
:
名無しの阪大生
:2019/02/03(日) 03:21:24
ガーリーエアフォースって空戦ものアニメでヒロインが中国人だぞ
3374
:
名無しの阪大生
:2019/02/08(金) 12:44:57
五等分のなんとか初めて見たんすけど作画ぶれぶれっすね
3375
:
名無しの阪大生
:2019/02/10(日) 02:50:01
3DCGで作ると、作業を効率化してるように見えて
実は逆に非効率化している、っていつになったら気付くのだろうか?
2Dの場合は単に頭の中の映像を投影する作業でしかないが、
3Dにすると、それを立体造形でやらなくてはいけなくなり
2Dの時に存在した迫力とか感性が消失してしまう
そんで、異世界感がなくなって単なるプラモで遊んでるのと同じになってしまったとさ
3376
:
名無しの阪大生
:2019/02/10(日) 15:55:04
頭悪いレスコピペすんな
3377
:
名無しの阪大生
:2019/02/15(金) 03:22:59
グラスリップ
3378
:
名無しの阪大生
:2019/02/22(金) 13:28:39
トルネコの新作出せトルネコの
3379
:
名無しの阪大生
:2019/02/26(火) 03:12:53
あれは小説版の恥知らずのパーブルヘイズを読んでるとグッとくる
3380
:
名無しの阪大生
:2019/02/28(木) 03:13:21
ロシアが舞台だと、
・マスターキートンの諸々のエピソード。
・ノワールの迷い猫
・DTB二期
3381
:
名無しの阪大生
:2019/03/01(金) 03:07:12
ザンボット3
3382
:
名無しの阪大生
:2019/03/09(土) 05:49:04
ガルパン(タイトルを初めて聞いたとき、正直パンツアニメだと思ってました)
3383
:
名無しの阪大生
:2019/03/09(土) 14:04:07
ワルキューレはアニメが足引っ張ったというか致命傷だからな
3384
:
名無しの阪大生
:2019/03/14(木) 03:10:27
お母さんのpcに自分が毎日送ってたメールが受信されるところは泣いた>宇宙よりも遠い場所
3385
:
名無しの阪大生
:2019/03/14(木) 06:33:07
関西学院
立同の落ちこぼれ
3386
:
名無しの阪大生
:2019/03/14(木) 06:33:24
関西学院
立同の落ちこぼれ
3387
:
名無しの阪大生
:2019/03/15(金) 12:09:56
今でも中国産アニメのほうが日本のアニメよりずっも視聴者多いよ
たとえるならどらえもんやアンパンマン的なアニメだけど
日本のアニメは中国でもまあオタク、マイナー層
ゲームも日本語ボイスがあるのはそういう系のゲーム
それでも数が日本よりはるかにでかいわけだけど
オタクサブカル層にある日本への憧れみたいなものがいつまで残るかだね
3388
:
名無しの阪大生
:2019/03/18(月) 14:56:04
元AKB48の仲谷明香が出ているなら、いかなるアニメも見ない
水島には失望したわ>荒野のコトブキ飛行隊
3389
:
名無しの阪大生
:2019/03/24(日) 07:42:49
>>3289
あれこそ糞アニメだからなあ
あの花田の薄っぺらいシナリオで泣くやつって他にアニメ見てないんだろうなと思うよ
3390
:
名無しの阪大生
:2019/03/25(月) 06:37:20
>>3387
これはタイトルから薫るクソアニメ
3391
:
名無しの阪大生
:2019/03/27(水) 03:15:13
コメット・ルシファー?
3392
:
名無しの阪大生
:2019/03/28(木) 10:58:49
ふごアニメ飛ぶんかこりゃw
3393
:
名無しの阪大生
:2019/04/02(火) 02:59:13
5等分売れすぎだろ
3394
:
名無しの阪大生
:2019/04/04(木) 03:23:30
たつき大先生、ケムリクサ12.1話を配信してしまう
けもフレ2も悪意を込めた12.1話をやってさらなる高みを目指してみてはどうか
3395
:
名無しの阪大生
:2019/04/09(火) 03:09:27
阪ちゃでたつき叩いてるやつってステマに乗せられてるんだな
3396
:
名無しの阪大生
:2019/04/10(水) 02:47:16
ジブリはキャラクタービジネスぢゃなくて
ジブリって看板がブランドなんだろ
3397
:
名無しの阪大生
:2019/04/10(水) 12:02:25
新海監督の最新作『天気の子』( 予告編公開
150億くらいは狙えるだろ
チケット代も値上げするし
3398
:
名無しの阪大生
:2019/04/16(火) 10:56:33
『けもフレ2』テレ東社員SNS投稿めぐり局が謝罪 「視聴者の方々を不快にする、不適切なもの」
マリアナフレンズの方が売れてる!とか苦し紛れに言ってるけどAKBのCDみたいにゲームの特典コードが本体で抜き取られた円盤後投げ売りされちゃってるからな…
3399
:
名無しの阪大生
:2019/04/17(水) 03:07:23
ガッシュベル
3400
:
名無しの阪大生
:2019/04/19(金) 02:51:03
動画見たらただ単に小奇麗なMMOってだけだなあ
MMO以外ならこれ以上のクオリティのゲーム大量にあんのに
MMOってもはや技術革新起こらなくて古臭いまま止まってんだな
3401
:
名無しの阪大生
:2019/04/22(月) 04:30:28
>>3398
このアニメをマジになって作ってるの大人なんですよ
3402
:
名無しの阪大生
:2019/04/22(月) 07:28:57
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>>関関
3403
:
名無しの阪大生
:2019/04/22(月) 07:29:19
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>>関関
3404
:
名無しの阪大生
:2019/04/29(月) 04:42:58
エース奪還辺りとか収集つけられなくなってたよな
パワーバランスも崩壊>ONE PIECE
3405
:
名無しの阪大生
:2019/05/05(日) 14:46:59
ファイズあたりを出したら面白そう
3406
:
名無しの阪大生
:2019/05/13(月) 10:44:24
観とくべきはコナンじゃなく3月に上映してたスパイダーバースだったろ
3407
:
名無しの阪大生
:2019/05/18(土) 03:18:20
CG多用が今のアニメだし、ソフトの素材として西洋風洋館1とか入ってるんじゃない?
3408
:
名無しの阪大生
:2019/06/06(木) 13:27:16
学園ハンサム
3409
:
名無しの阪大生
:2019/06/09(日) 02:54:49
宇宙戦艦ヤマト
ガンダム
セーラームーン
ポケモン
3410
:
名無しの阪大生
:2019/06/09(日) 05:00:49
ハルヒ名前よく聞くからみたら気持ち悪くなってアニメ避けるようになった思い出
3411
:
名無しの阪大生
:2019/06/15(土) 09:03:35
2期目のルパンが一番見やすくて長く続いたし好きだなあ
他のは良くも悪くも癖がある
3412
:
名無しの阪大生
:2019/06/20(木) 04:17:49
いやあのキャスティングは見事だろ
ラサールがクズでも両津としてはうまかった
3413
:
名無しの阪大生
:2019/06/27(木) 03:07:14
若者の「妖怪ウォッチ」離れ…最新作が初週売上15万本で前作から急落
3発売以降の展開がよっぽどクソだったんだな
3414
:
名無しの阪大生
:2019/06/28(金) 03:11:21
補完計画は失敗でしょ
シンジが拒否ったわけだし
なんだかんだであの後みんなATフィールドが復活して形を取り戻すのでは
3415
:
名無しの阪大生
:2019/06/29(土) 14:02:06
サイコパス2期も普通に楽しんだ俺は異端なのか
3416
:
名無しの阪大生
:2019/07/05(金) 11:54:18
AKIRA、リメイクアニメ決定 大友克洋監督
これは観たくないなあ
しょうもない3D作品になるんだろ
3417
:
名無しの阪大生
:2019/07/06(土) 03:14:49
mxであの花再放送もあるぞ
3418
:
名無しの阪大生
:2019/07/06(土) 13:04:59
もう原作追えてる奴も少なくなっただろ>とある魔術の禁書目録
3419
:
名無しの阪大生
:2019/07/07(日) 04:44:25
Qの続きで草食系男子が泣き言言って肉食系女子がバンバン前に出るのは変わってないけどこれ面白くなる要素0じゃん>シン・エヴァンゲリオン劇場版
3420
:
名無しの阪大生
:2019/07/08(月) 13:02:44
高木さんは良くも悪くも変わらんな
しかし世の中の方はこの間変わりすぎた
ただでさえ嫌いな梶の声に例の件以降ますますむかついてしまう
ということで俺はもう切らせてもらうは
3421
:
名無しの阪大生
:2019/07/16(火) 03:02:41
逆ゼノグラシアしたアニメが見たかった
普通の学生やってる艦船達が
後は適当にエバンゲリオンみたいに可能性の一つとか言ってニヤニヤしてるセイレーン入れとけばおk
3422
:
名無しの阪大生
:2019/07/18(木) 08:08:47
リステはあんまりだな
今更部活アイドル物やるなら
唸らせるぐらいのクオリティか
ネタ的な面白さが欲しい所
今のところ印象に残るような売りが何もない
凡ソシャゲの販促アニメだとしか
この感じだとたぶんソシャゲの方もすぐにサービス終了しそう
3423
:
名無しの阪大生
:2019/07/19(金) 11:06:12
アニメというモノがジャニーさんのようにテレビ業界での地位が高ければ
こんな事件が起ころうが常にフォローされ続けるよな
3424
:
名無しの阪大生
:2019/07/25(木) 10:54:33
でもそのアニメの大半に原作があるんだぜ・・・
要らないのはサブカルってことになっちまうぜ・・・
3425
:
名無しの阪大生
:2019/07/28(日) 03:05:05
前田評
この点こそが、同じヒットアニメ請負人としての、宮 駿と新海誠の最大の違いといえるだろう。
宮 監督には、天才的というほかない圧倒的なエンタメ演出の才があり、どんなにつまらないテーマを描いても、良質な娯楽作品にしてしまう。
これをやってのけるのがたつきなんだよなあ
新海と差がついたね
3426
:
名無しの阪大生
:2019/07/29(月) 11:06:49
京アニ事件、なんで名前出さないんだろう
アニメの仕事が恥ずかしいと思っているの?
3427
:
名無しの阪大生
:2019/07/30(火) 03:04:45
中二病を褒めてる奴がいるが、
こういう奴らに媚びた結果が一期とまるで整合性のないあんな糞な二期になったんだよな
3428
:
名無しの阪大生
:2019/08/21(水) 03:02:55
へうげもよ
3429
:
名無しの阪大生
:2019/08/26(月) 04:08:50
Gレコよりもハサウェイの方が成績良かったときのコメントを富野に聞きたい
3430
:
名無しの阪大生
:2019/08/29(木) 03:44:14
CCさくらとセラムンは新作まったく話題にならずに消えたよな
3431
:
名無しの阪大生
:2019/09/10(火) 14:47:18
マジェプリみて、CGのロボアニメもええなと思えたわ
3432
:
名無しの阪大生
:2019/09/13(金) 02:36:57
魔王様リトライ
やべえ 唐揚げ食いたくなった
ユキカゼ成人なのか?
ビール飲んでるが…
オメガの杖って名前が安直な
3433
:
名無しの阪大生
:2019/09/15(日) 15:38:50
一番悲しいのは結局マミさんはまどかもほむらも杏子もさやかも誰一人信用してなかったんだよな
ほむらより非情
3434
:
名無しの阪大生
:2019/09/19(木) 04:40:40
昭和ウルトラマンもタロウしかみれなくなったし、バトルフィーバーJとか
サンバルカンも見れなくなった。
あとメタルヒーロー。
3435
:
名無しの阪大生
:2019/09/21(土) 03:51:00
セーラームーンとは懐かしい
3436
:
名無しの阪大生
:2019/09/24(火) 03:42:33
「新世紀エヴァンゲリオン」って実際当時は大して人気も評価もされなかった?
「当時」ったって、秋アニメで、その半年以上前から少年エースで連載やってた、って言うけど
そん頃のトップは車田正美だぞ?Bt'Xな。好きだったから覚えてるわ。誰か知ってる彗眼の主はおるか?
3437
:
名無しの阪大生
:2019/09/25(水) 02:59:44
まちカド二期OK?OK牧場?
3438
:
名無しの阪大生
:2019/09/29(日) 10:26:18
TVアニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」3期、来夏放送決定!新作OVAも!
やったね
異端児編か、楽しみやね
狐ッ娘のねんどろでないかなあ
3439
:
名無しの阪大生
:2019/10/23(水) 16:38:06
待望の攻殻機動隊SAC新シリーズ、PVが公開されるも何かヤバい件
なにこの糞CG
3440
:
名無しの阪大生
:2019/10/27(日) 13:00:18
アニメ版アズールレーンはストーリーもゴミやから擁護しようがない
3441
:
名無しの阪大生
:2019/11/05(火) 01:55:54
他人を愛す愛される事で他社を攻撃する感情を抑制する為に接触行為は推奨されてると言う話じゃなかったか?原作ではあっさりと説明されていたがアニメや漫画になると無駄に取り上げててなんだかなぁと
3442
:
名無しの阪大生
:2019/11/07(木) 10:09:11
鬼滅の刃、11年連続不動の1位だったワンピースを遂に超える
うっそだろ
やってること彼岸島とかわんねーぞ
3443
:
名無しの阪大生
:2019/11/26(火) 13:26:56
コナンやワンピがモデルケースだろ
3444
:
名無しの阪大生
:2019/12/05(木) 04:00:51
宙のまにまに頼みますよ
3445
:
名無しの阪大生
:2019/12/10(火) 02:23:14
すまん1位ベルだったわ エアじゃないよ
3446
:
名無しの阪大生
:2019/12/12(木) 03:38:08
アズールレーンの手抜きって何話なん?
8話のクオリティで手抜きならまだ許されると思うんだが
3447
:
名無しの阪大生
:2019/12/13(金) 03:09:06
もとひら了さんの回だね。
その後もとひらさんは僧侶になったそうで、もとひら回には「許し」があるんだとか。
3448
:
名無しの阪大生
:2019/12/13(金) 03:14:22
もとひら了さんの回だね。
その後もとひらさんは僧侶になったそうで、もとひら回には「許し」があるんだとか。
3449
:
名無しの阪大生
:2019/12/14(土) 14:08:44
庵野秀明監督「シン・ウルトラマン」(2021年公開予定)のウルトラマンデザイン公開! なんとカラータイマーがない
庵野は実写のスタッフ持ってないからな
いちいち集めるのも面倒だろうし
3450
:
名無しの阪大生
:2019/12/18(水) 03:09:46
>>3440
前作見とけよとは思う
3451
:
名無しの阪大生
:2019/12/19(木) 03:18:33
『新サクラ大戦』初週14万本という微妙な数字を叩き出す
もうアニメ放送も決まってるしな
しかも3DCGアニメーション
3452
:
名無しの阪大生
:2019/12/28(土) 03:33:33
パチンコの為に新作出してる作品>エヴァンゲリオン
3453
:
名無しの阪大生
:2019/12/31(火) 02:09:45
ネトフリ枠が当たり前のようにあるな
今年だけに限るなら鬼滅は十分話題性あった
面白いかつまらないかは置いといて
3454
:
名無しの阪大生
:2020/01/10(金) 08:57:18
浦和のなんたらちゃんてアニメをさいたま市がプッシュしてたがどうなったのだろう
3455
:
名無しの阪大生
:2020/01/14(火) 02:32:00
パトレイバー2は戒厳令下の東京の描写が好き
と言うより、押井が描きたかったのってパトレイバーじゃなくて軍に制圧された日常の東京だろ
3456
:
名無しの阪大生
:2020/01/19(日) 08:17:13
馬鹿だよ
だって1〜10までアニメのことしか頭にないからな
3457
:
名無しの阪大生
:2020/02/02(日) 12:00:56
アニメ見過ぎやろ
3458
:
名無しの阪大生
:2020/02/03(月) 04:51:55
来期アニメ豊作じゃねーかwwwwww
3459
:
名無しの阪大生
:2020/02/04(火) 11:37:13
アニメがテンプレ地獄な理由も説明がつくね
3460
:
名無しの阪大生
:2020/02/05(水) 22:34:56
まぁ、デビルマンは永遠に語り継がれるだろうな
3461
:
名無しの阪大生
:2020/02/18(火) 02:39:20
実写版の攻殻機動隊での俳優のホワイトウォッシュ騒動だってさ
微妙に分かってないやつが批判してたじゃん
義体という設定には、老いも若きも、性差すらも関係なくなって
人間としての精神の話になるわけで
3462
:
名無しの阪大生
:2020/02/23(日) 10:59:13
学園というか部活物が鉄板で作りやすいだけや
3463
:
名無しの阪大生
:2020/03/18(水) 03:40:49
のんのん日和は、事故で死んだ小学生の死後の世界みたいに揶揄されたけど
それくらい田舎が暮らしの具体性が出てこない
たまに実家の手伝いしたり、バスや電車の本数が少ない以外に
田舎が描かれていただろうか
真面目に女子高生が薪で風呂を沸かしたり、狩猟でイノシシを獲ってくれないか
3464
:
名無しの阪大生
:2020/04/03(金) 13:37:04
海外とかじゃアニメの全話セットのDVDが破格の値段で売ってるんだよなぁ
国内だとゴルゴ13のDVDBOX安いゾ
3465
:
名無しの阪大生
:2020/04/14(火) 15:40:46
井上英紀の一人作画回は今でも忘れない
3466
:
名無しの阪大生
:2020/05/14(木) 13:09:02
当時、宮崎哲弥がやたら推してたから見たわ>あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
曲とテーマは良かった
ラストはドン引きしてたけど
3467
:
名無しの阪大生
:2020/05/17(日) 14:01:42
夏休みは10時頃キャプテンかタッチを毎年放送してたな
3468
:
名無しの阪大生
:2020/05/17(日) 21:48:50
チャージマン研の再放送して欲しい
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板