したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

経済学部☆総合スレ

9914名無しの神大生:2005/07/26(火) 07:04:40
(企業)
金融の自由化・国際化により資金調達の方法が多様化し、大企業は銀行離れ。
銀行に預けず、株式や社債に投機。(間接金融→直接金融)
中小企業は大手銀行の新たな顧客となった。
設備投資が増え、その利潤でまた投資・・・のくりかえし。
バブル崩壊後は経営難。

(家計)
バブルにより給料があがり嗜好品を買う人が増える。
結果的には無駄遣い。

(銀行)
大企業が銀行離れしたので中小企業を新たな顧客とする。
土地などを担保に貸し付けを拡大。
バブル崩壊後は担保が融資額を下回り大量の不良債権を抱えることに。
銀行の経営悪化。

修正・追加よろ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板