したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

経済学部☆総合スレ

1名無しの神大生:2002/02/24(日) 03:05
経済学部についてマターリ語ろうではありませんか

2市場原理主義:2002/02/24(日) 11:25
ゼミ取れるかなぁ(ホノボノ

3名無しの神大生:2002/02/24(日) 22:47
外書の再履、誰にしよう??

4あんじゅ:2002/02/24(日) 23:04
外書の発表っていつだっけ?
あれって経営も経済も一緒の日?

5名無しの神大生:2002/02/28(木) 01:43
来年度の原論は誰が担当するんだろう?
再履だし、興味が湧いてくるナァ。

6名無しの神大生:2002/03/05(火) 01:06
今、経済の奴テレビ出てるんじゃない?
なんか見たことある。

7名無しの神大生:2002/03/07(木) 00:06
次はいつ大学にいけばいいんだ?
誰か教えてくだされ

8名無しの神大生:2002/03/07(木) 01:04
誰がテレビに出てたの?

9名無しの神大生:2002/03/08(金) 18:33
Tだろ。

10名無しの神大生:2002/03/10(日) 23:03
金融関係のTですか

11歌舞乗り:2002/03/10(日) 23:23
工場長か..厭、なんかTさんって工場長って感じだろ。 電車でよく一緒に
なるけど。

12名無しの神大生:2002/03/12(火) 01:00
今年の前期、Tはたぶん金融機構論をやるだろうけど、どうなの?

13名無しの神大生:2002/03/12(火) 04:19
アフォか。
テレビに出てたのは3回の女の子だよ。

14名無しの神大生:2002/03/23(土) 03:00
次いつ大学行ったらいいんだ?
誰か教えてください

15名無しの神大生:2002/03/23(土) 23:16
01年度生は4月4日の13時30分からオリエンテ-ション。
01年度以前生は4日か5日の9時から16時30分までの間に、外書とか情報処理の登録。
成績表・講義要綱の配布は4日以降。
詳しくは大学のHPを見れ。

1614:2002/03/24(日) 02:17
>15
ありがとうございます、
さらに申し訳ないのですが、
大学のHPのどこに載ってるのでしょうか?
探しても見つからないのですが。
よろしければお教え願いたいです。

17名無しの神大生:2002/03/24(日) 02:49
経済学部のページ
ttp://www.econ.kobe-u.ac.jp/
ここの「事務室からのお知らせ」を見たら今後のことがのってるよ。
ttp://www.econ.kobe-u.ac.jp/yotei.htm
↑一目瞭然

18名無しの神大生:2002/03/24(日) 07:54
16 名前: 14 投稿日: 2002/03/24(日) 02:17
探しても見つからないのですが

17は親切すぎ。
絶対探してない。
一個ずつリンクを��せば絶対見つかる。

19名無しの神大生:2002/04/03(水) 23:34
ハァハァ

20名無しの神大生:2002/04/07(日) 23:05
月曜から授業スタート記念age

21名無しの神大生:2002/04/07(日) 23:23
楽な科目おしえてYO!

22名無しの神大生:2002/04/08(月) 13:20
>21
今年の開講科目を見ていないので分からんが、経済だったら
経営とか、文学部の授業を取った方がよっぽど楽。
法学部はムズイ。今年あるかどうか知らんが、経済では
中川とか楽なんじゃないか?あと企業が担当する授業は総じて楽勝。

23名無しの神大生:2002/04/09(火) 23:30
明日の食料と計量はどちらがいい?
どっちもいい先生だときくが。

24名無しの神大生:2002/04/09(火) 23:45
>23
どっちもいい先生かも知れないが、計量の羽森の方が単位は取りやすい。
三十四の授業は結構難しいと思う。受けたことはないが、
演習のときの教官で、数学を多用していたから。
出席はかなり重視するらしいが。

25名無しの神大生:2002/04/12(金) 16:23
金曜4限の近・現代日本経済史(天野)って単位認定どうですか?
内容にはまったく興味ないけど、楽勝なら頭数合わせでとっておきたい。
ほかにとるもんないし。

26名無しの神大生:2002/04/12(金) 16:32
>>25
俺は落とした。でも、他の人は受かっていた。
ちなみに、今まで経済の専門科目で落としたのは、
それと原Ⅰのみ。
出席は取っていたはず。たしか20点ぐらい。
しかし、それも代返可。
楽勝だと思っていたのだが…。

2725:2002/04/12(金) 17:01
>>26
ありがとう。やっぱやめとこうかな…。

28名無しの神大生:2002/04/13(土) 01:49
天野先生は日本史やってた人なら抵抗無いはずだが、日本史アレルギー
の人にはお勧めできない。

29名無しの神大生:2002/04/13(土) 01:58
後ろから見ると髪の毛なくて哀れだ。

30名無しの神大生:2002/04/13(土) 03:05
藁たよ。

31名無しの神大生:2002/04/15(月) 09:51
外書の浦長瀬と荻原ではどっちが楽勝ですかね?
ついでに経済地誌ってどんなことやるの?

32名無しの神大生:2002/04/15(月) 11:36
外書演習の石黒はなんか、最悪っぽい・・・・・。教養原論はどれが楽なんでしょうか?

33名無しの神大生:2002/04/15(月) 23:57
国際系の教官は悪が多い。

34名無しの神大生:2002/04/20(土) 03:26
>>31
断然浦長瀬。あの楽さは伝説だ。

35名無しの神大生:2002/04/21(日) 00:15
眉毛の太さもいい感じだ。

36名無しの神大生:2002/04/21(日) 20:24
滝川のゼミってどんな感じ?
楽しく、ある程度”楽”ならいいけど。

37名無しの神大生:2002/04/21(日) 23:47
>>36
3回生か?まだ始まったばっかだろう。

38名無しの神大生:2002/04/21(日) 23:54
滝川ゼミはちょっとハズイ。

39名無しの神大生:2002/04/22(月) 04:37
ゼミ誰を選ぼうか考え中!
ハズイってどういうことで??

40名無しの神大生:2002/04/22(月) 13:42
ゼミなんて、オリエンの時に決めれば世濾紙。
各教官の授業を受けてたら、入りたくないゼミは見えてくる。

41名無しの神大生:2002/04/22(月) 15:30
神戸大学経済学部之頁
http://homepage2.nifty.com/e-snufkin/econ.kobe-u.htm

42名無しの神大生:2002/04/22(月) 23:28
ところで明日は2・3回生の健康診断
女子 9:00〜9:50
男子 10:00〜11:30

43名無しの神大生:2002/04/23(火) 00:57
男子ですが、フライングは許されるのでしょうか?

44名無しの神大生:2002/04/23(火) 02:55
>>43いいんちゃう?

45名無しの神大生:2002/04/23(火) 10:00
丸谷で履修出したけどやっぱり三野にしようかと思ってます。
この選択は正しいでしょか?

46名無しの神大生:2002/04/23(火) 23:15
多いに正しいと思われ。

47名無しの神大生:2002/04/24(水) 02:26
石黒、福重の単位取れた奴いるか 正直天才だな

48神戸花子:2002/04/24(水) 16:11
履修の変更って金曜までですよね?
金1で永合と吉井のどっちにしようかまだ迷ってるんです。。。
授業にはほぼ出られない予定ですが、単位とれそうなのはどちらでしょう?
先輩方、アドバイス下さい!

49名無しの神大生:2002/04/24(水) 23:06
ここでは是非、永合をオススメしたい。

50名無しの神大生:2002/04/24(水) 23:23
今日の食料経済論出席取りました?

51名無しの神大生:2002/04/25(木) 01:06
石黒ってむずかしいんですか?
国際経済基礎論とるつもりなんですが。

52名無しの神大生:2002/04/25(木) 06:37
>>50
出席とってなかったよ。
コメのタイ戦争らしいよ。

53名無しの神大生:2002/04/25(木) 08:59
>>51
つべこべいわずに国際経済基礎論はとっておくべきだ。
今後、履修できない科目がでてくるよ。

54名無しの神大生:2002/04/25(木) 11:53
上級環境経済てどう?

55名無しの神大生:2002/04/26(金) 00:19
>>51
ありがとうございます。
今後履修条件になる科目ならむやみに落としたりしなさそうですね。

ただ、他学部生なんで履修できない科目が出るとしても困るわけではないのです。言葉足らずでスマソ

56名無しの神大生:2002/04/27(土) 10:46
入学記念&黄金週間age

57名無しの神大生:2002/04/28(日) 01:03
三野の現代経済学を履修している2回生のものですが、なんか難しい感じがしてきました。
もう履修変更はできないでしょうか。
まさか数学満開だなんて思っていなかったもので。

58名無しの神大生:2002/04/28(日) 04:31
>57
この前の金曜までだったはず。

59名無しの神大生:2002/04/28(日) 05:31
↑履修変更期間

60名無しの神大生:2002/04/30(火) 16:02
age

612回生:2002/05/02(木) 23:55
今年はゼミ選びをしないといけないんですが、
男ばっかのゼミとかってむさ苦しそうですね。
大体男女比率はどのくらいなんでしょうか。

62名無しの神大生:2002/05/03(金) 00:00
>>61
入学式の時点で男:女=2:1であったことは確か。

63名無しの神大生:2002/05/03(金) 00:10
経済学部の男女比は男:女=7:1ですぜ。

642回生:2002/05/03(金) 00:33
やっぱオール男みたいなゼミもあるんですかね

654回:2002/05/03(金) 00:50
本気で勉強したいヤツは別として
男ばっかりor人数少なすぎのゼミはあんまり楽しくないだろうね。

66名無しの神大生:2002/05/03(金) 21:17
それもあれば、男女半々もある。

67名無しの神大生:2002/05/03(金) 21:18
>>64

68名無しの神大生:2002/05/03(金) 23:11
女だけってのはないんですか?

691回:2002/05/03(金) 23:29
ボクは女だけのゼミの中に1人だけ男というのが夢だ!

70名無しの神大生:2002/05/04(土) 08:54
>>69
男がいたら女だけのゼミじゃないじゃん。

71名無しの神大生:2002/05/05(日) 16:26
てすこ

72名無しの神大生:2002/05/05(日) 16:27
ゼミは藤田これ最強。素人には・・・(略

73名無しの神大生:2002/05/05(日) 21:36
左舷、あげがあまいぞ!!なにやってんの!!!

74名無しの神大生:2002/05/08(水) 00:04
福重ってどうなんすか?
外書もとびきり人数少ないみたいやし。

75名無しの神大生:2002/05/08(水) 00:10
>>74
俺らが一回のときにボロクソに落としたからな。
それでイメージが悪いというのはあると思う。
先輩が福重のゼミだったが、そんなに悪い感じではなかったようだ。
結構いい加減だったらしいが。

76名無しの神大生:2002/05/10(金) 00:31
原論の小テストって!?

77sage:2002/05/10(金) 07:32
>76
受けなくても減点にはならない。本試験で加点になるだけ。

78名無しの神大生:2002/05/10(金) 10:18
≫77
テストと言うからには、ノート見ちゃだめってこと!?

79名無しの神大生:2002/05/10(金) 20:29
>>72
確かに藤田は・・・

80名無しの神大生:2002/05/10(金) 21:07
今日の原論の小テスト..そう!お前だ! 机の下にノートしのばせて
コソ-リ覗いてた、オマエ! 別にカンニング自体に文句は無いけどさ、
なんか哀しい気分になったぞ。

81名無しの神大生:2002/05/10(金) 21:11
今日テストがあったことを今知った俺は
もっと哀しい気分だ。

82名無しの神大生:2002/05/10(金) 21:26
アア

83名無しの神大生:2002/05/10(金) 23:04
原論って今年はF田やろ?
俺らのときは、隣と相談する公然カンニングやってたぞ。

84名無しの神大生:2002/05/10(金) 23:31
>83
むしろ、その方が健全。カンニングは半黙認だと思う。
でも、そんな状況下だからこそ..ちょっと悲しくなった、

85名無しの神大生:2002/05/11(土) 00:29
あの〜証券って経済なん??

86密告:2002/05/11(土) 23:17
 藤田って、単なる酒飲みじゃん。

87名無しの神大生:2002/05/14(火) 15:40
それを言ったらおしまい。(独身)

88名無しの神大生:2002/05/15(水) 21:04
だから素人にはお勧めできない。

89すと炉億す:2002/05/17(金) 02:56
正直、経済のことぜんぜんわからん。
勉強してることが無為に思えてくるよ・・・

90名無しの神大生:2002/05/17(金) 10:27
>>89
激しく胴衣

自分は追試の存在すら知らない始末。

91サイリ:2002/05/17(金) 18:27
木1限の統計学..昨日出損ったんですが..
何か情報ありませんか? 小テストとか. よろしくお願いします。

92名無しの神大生:2002/05/17(金) 18:28
木曜2限でしたw

934回:2002/05/18(土) 01:24
今年の3年のゼミに一つ女子だらけのゼミなかったか?

94名無しの神大生:2002/05/20(月) 16:39
age

95名無しの神大生:2002/05/21(火) 10:51
原論小テストどーでした?

今から取りに逝ってきます。

96名無しの神大生:2002/05/21(火) 14:53
>>95
10日位前のやつの返却?
どこでもらえるんだろう…?

97名無しの神大生:2002/05/23(木) 16:28
産業組織レポート未提出の人いる?

98名無しの神大生:2002/05/24(金) 00:22
経済学部マンセィー

99名無しの神大生:2002/05/24(金) 00:49
就活前の厨房に告ぐ!体育会以外で特に何もやってこなかったやつ、来年の就活は覚悟してください。
大学名だけでなんとかなると考えてたら、本当に就職先ないぞ!!

100名無しの神大生:2002/05/24(金) 01:58
文化系インカレサークルで大学内の友達も一桁だけど、都銀と売上げ1兆クラスの
メーカー出たよ。ただ99の言うように何か強みっていうかネタを仕込んどきな。
何もせずにヒッキーしてるなら、バイトくらいしといた方がネタが増える。

101名無しの神大生:2002/05/24(金) 02:00
(゚Д゚メ)〆カクゴー

102済2:2002/05/24(金) 03:36
何か資格とかとっといた方が良いんでしょうか?
来年初級シスアドとMOUSとトエフル(トエック?)受けようかと思ってるんですが。

103名無しの神大生:2002/05/24(金) 05:00
>>97
単位落としたな・・・
>>102
留学する予定が無いならTOEICにしとけ。700点からならまぁプラス材料だろ。
トエックとは読まないが。

104名無しの神大生:2002/05/24(金) 08:45
何か、今更、体育会系や大学名とか言ってる奴古い。

105名無しの神大生:2002/05/24(金) 14:08
>>104
それは企業側に言え。
経済の多くが行く金融では実際に大学、体育会での枠があるから仕方ない。

106名無しの神大生:2002/05/25(土) 03:19
>>104
マジレス、気が引けるが、105の言うようにきっちりと「枠」があるのは確か。
自分は他人とは違った経験をしてきたと考えてる奴ほど今もリクスーきてうろついている
傾向にある。99のいうことももっともだがな。

107名無しの神大生:2002/05/25(土) 03:23
追伸だが
>>102
TOEIC以外はあんまPRにはならんぞ。逆に何で受けたのって突っ込まれて自爆
っていう罠にはまるからな。
それなら今からでもOB訪問するのがいいかと。今年100人OB訪問したという兵が
鶴甲にいたらしい。

108100:2002/05/25(土) 04:08
>>107
100人ってすげーな..でも時間作れるならやった方がいいよね。夕飯だって殆どの場合
会社の経費で落とせるんだし、社員の話も聞けて旨いもん食えて、酒も呑めて。
資格はTOEICで上等だと思う。土建屋やディべ、信託銀行受けるなら不動産鑑定士
持ってれば最強だが..宅建や簿記でもその業界に興味があるって、体現出来る
だけ充分かと。 まあ対策はその鶴甲の学生みたく、年内からOB訪問して慣れと
職業観・就業観を固めとけば..どっか引っかかると思うわな。

109名無しの神大生:2002/05/25(土) 04:56
うんち

110名無しの神大生:2002/05/25(土) 08:29
トーイック
トフル

111名無しの神大生:2002/05/25(土) 10:33
鶴甲ってことは発達?

112名無しの神大生:2002/05/27(月) 19:51
火曜2限の経済政策思想は出席とりました?

113名無しの神大生:2002/05/28(火) 00:58
 経済学部でおもしろい講義ってあるの。じいさんの講義は、死ぬほどくだらない。
あいつら何考えて生きてんの。もう少し、工夫したら。

114113:2002/05/28(火) 04:02
行き過ぎた発言申し訳ございませんでした。

115名無しの神大生:2002/05/29(水) 22:25
ん?一人時間差?

116名無しの神大生:2002/05/31(金) 13:40
age

117名無しの神大生:2002/06/03(月) 16:52
次回の原論小テストいつですか?

118名無しの神大生:2002/06/03(月) 23:42
日本対チュニジア戦と同時刻ですがなにか?

119名無しの神大生:2002/06/04(火) 21:55
原論の小テストってどれくらいのウエイト占めてるんですか?

120名無しの神大生:2002/06/04(火) 22:12
火4の柳川、レポ出てたら教えてください

121名無しの神大生:2002/06/05(水) 20:46
>>119
福田先生いわく、本気で成績には入れないらしい。
80点以上取った奴だけプラス評価だってさ。

122名無しの神大生:2002/06/05(水) 22:05
>>120
 出た。

123名無しの神大生:2002/06/05(水) 22:40
>>121
ということは、この前の小テストで30点ちょっとだとしたら、
ほとんど意味なさそうですね。
「モラルハザードが起きている」とか言ってましたし。

124名無しの神大生:2002/06/05(水) 22:47
2年前の原論Iのときは、小テストめッちゃ関係してたで。
小テストいい点取ってた人はみんな単位取れてた。
もちろん、俺はダメだった。

125名無しの神大生:2002/06/05(水) 23:04
一回でも休んでテスト受けなかったら、単位取るのは難しい?

126名無しの神大生:2002/06/05(水) 23:09
>>原論2
 学生も学生なのはある程度認めるとしても、もうちょっとロクな授業が
できないもんだろうか?今まで受けてきた数々の授業の中でもブッチギリ
で最悪の部類に入るのですが。<担当のオジイチャン

127名無しの神大生:2002/06/05(水) 23:23
いや福ちゃんはいい教官だよ

128岡田克彦</b><font color=#000000>(Gay75MZI)</font><b>:2002/06/06(木) 00:41
2チャンその他で私の名前にていろいろなことを書き込んでいる人たち
がいるようでございますが、私は、2チャンその他の掲示板にはレヴェルの低い、
しかしコンプレックスだけは強い連中がタムロしていることがわかりましたので、
一切興味がなくなりました。このゴールデンウィーク以降は、
何も書いておりません。これからも永久に書き込みませんので、
全て2チャンネラーの偽者の仕業とお考え下さい。(岡田克彦)

私、岡田克彦の音楽ホームページ「K.OKADAワールド」URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

129名無しの神大生:2002/06/06(木) 01:20
どんなレポ?

130名無しの神大生:2002/06/06(木) 10:40
孫の存在と年齢では確実におじいちゃんだが、基礎体力は40代の教授に
負けてない>福ちゃん

131名無しの神大生:2002/06/07(金) 02:04
>>122

是非教えてください。
自分も何かしらの情報を得られるように努力しますので・・・

132名無しの神大生:2002/06/07(金) 10:27
>>福田さん
授業に関しては良い先生な方だと思う。
めっちゃ質問に答えてくれるし。
てゆか、平均30点弱でどーやって差つけんのよ?

133名無しの神大生:2002/06/07(金) 10:49
いいかぁ・・・・・?

134名無しの神大生:2002/06/07(金) 13:18
月4三浦のレポートについてですが、
B4で提出なんですか?

1353回生:2002/06/07(金) 23:18
平均30かよ。
今年の2回は馬鹿ダナ。

136名無しの神大生:2002/06/09(日) 23:37
 っていうか、ホントにチュニジア戦の日に原論の小テストやるとか
言い出したらちょっとした暴動にならないかな。

 って言ってみるテスト。

137名無しの神大生:2002/06/10(月) 01:37
産業組織論のレポートどんなんか教えてください。
お願いします。このとおり。

138名無しの神大生:2002/06/10(月) 19:50
>>135
馬鹿は認めるが、ノートを見てはいけなかったのだ。

>>136
同意。
だが、やりかねん…

139名無しの神大生:2002/06/10(月) 23:13
>>136
言っといてやろうか? 多分その時間帯試合がある、っていう情報が入ってないと
有り得る。 逆に融通は利く方だと..

140名無しの神大生:2002/06/10(月) 23:33
>>139
 融通聞くって事は、集団で「お願いします」って言ったら変えてくれるんかなぁ?

141名無しの神大生:2002/06/10(月) 23:34
>>134
確かそのとおりだと思うけど。

142名無しの神大生:2002/06/10(月) 23:36
age

143名無しの神大生:2002/06/11(火) 00:13
高々チュニジア戦ごときでゴチャゴチャ言うなよ。
試験なんてブッチすればいいし。

144名無しの神大生:2002/06/11(火) 21:34
とりあえず、明日1限原論age

145名無しの神大生:2002/06/12(水) 14:01
やったぜ!原論小テストが来週に延期!
理解のあるいい人だ

146名無しの神大生:2002/06/12(水) 14:38
>>145
やっぱり良い人だよ。

それで、次回金曜日は授業はちゃんとあるのか?
みんな来るのか??

147名無しの神大生:2002/06/12(水) 15:08
だから福ちゃんはいい人だっていっただろ(w

148名無しの神大生:2002/06/12(水) 18:39
次期学部長マンセー

149名無しの神大生:2002/06/13(木) 02:15
age

150名無しの神大生:2002/06/13(木) 18:48
皆さん、明日の原論出ますか??

151名無しの神大生:2002/06/13(木) 18:59
先生が生徒なしで授業するそうです。

152名無しの神大生:2002/06/13(木) 19:06
チケットなくても心斎橋あたりに騒ぎに行く
予定のやつとかいたりする?

153名無しの神大生:2002/06/13(木) 20:04
俺は道頓堀で騒ぐよ!!

154名無しの神大生:2002/06/13(木) 20:09
テレビで試合見終わった後行こうかな。
どうせ人集まりだすの1時間後くらいだろうし。
梅田のビッグマンとかで放送してくれねーかな?

155名無しの神大生:2002/06/13(木) 21:15
>>154
 守銭奴ことFIFAが「街頭テレビで放送するのはダメ」って言ってるのでビッグマ
ンはムリ。
 いや、なんか「街頭テレビ」の定義もスゴイ曖昧なんだけれども。とりあえず、
普段からみんなが見るようなデカイ奴は全滅って事で。

 どうでもいいけど、国文のロビーにあるあのテレビはなんなんだ?あるなら映
すくらいしろよ。ったく・・・

156名無しの神大生:2002/06/14(金) 23:33
>>151
3割の入り。 曰く「大勢に流されない天邪鬼な構成員が世の中には必要..」
「韓国は五輪、W杯ともに休日化も、東京五輪時も休み無しで働く日本人..」

157名無しの神大生:2002/06/15(土) 00:11
>>156
 それ、ホントに言ったの?(笑)

158名無しの神大生:2002/06/15(土) 01:42
そのまま発言した訳じゃないけど、大意は同じ。

159名無しの神大生:2002/06/15(土) 15:14
>157
「私もスポーツは好きですし・・・。」とも言ってたよ。

160156:2002/06/16(日) 00:15
テニス狂の詩...>福ちゃん
まあ予想以上に学生が居たから、少し安心してた..ってことです。
別にナショナリズム、蹴球を批判などもせず。

161名無しの神大生:2002/06/16(日) 17:59
次は火曜の産業組織論・・・

162名無しの神大生:2002/06/17(月) 03:26
計量経済学のレポート出来た人いる?
なんか授業の範囲を逸脱してるような気がするのだが・・・

163名無しの神大生:2002/06/17(月) 13:23
神大過去問プロジェクトに行けなくなってしまいました。
これでは前期を乗り越えることが出来ません。
もう閉鎖してしまわれたのでしょうか?

164名無しの神大生:2002/06/17(月) 23:21
>>162
授業聞いてたら大体わかる。
むしろ授業にびっちし沿ったレポートだろう。

165162:2002/06/18(火) 02:26
>164
そうか?
一問目と2問目の(1)は出来たが、
そのあとがさっぱりわからん、テキストにも類題の解説とかないし。

166名無しの神大生:2002/06/18(火) 02:33
経済政策思想って何気にむずかしいよな?

167名無しの神大生:2002/06/18(火) 05:56
現代経済学よりマシだと思われ

168名無しの神大生:2002/06/18(火) 10:36
>>167
確かに
三野最強

169名無しの神大生:2002/06/18(火) 14:08
>>165
まぁ、微積・統計優の俺には簡単だがな。
応用力ってものが必要なんだよ。わかる?

170164:2002/06/18(火) 14:21
>>169
いい事を言うね。
類題見てポンポンとやれるような問題期待するほうが甘い。

171名無しの神大生:2002/06/18(火) 18:16
原論Ⅱ取ってるヤシはテスト延期になったんだから、
当然勉強してるよな?明日だぞ。

172名無しの神大生:2002/06/18(火) 21:51
>>171
何が出るだろうな
総需要総供給当たりか

173名無しの神大生:2002/06/18(火) 23:32
金曜の原論はどんな内容だったか誰か教えて!
おながいすます。

174名無しの神大生:2002/06/18(火) 23:37
復習しましょうか..?ってことになってけど。
結局先に進んだ。小テスト範囲にはあんまり関係無い。
と思う。

175名無しの神大生:2002/06/19(水) 00:10
>>174
多謝。80点オーバー目指すよ。

176T・U:2002/06/19(水) 09:22
卒業してからXX年。しみじみ思う。在学中、役にたたないだろうと思った経済史
が、社会に出て本当に役立った。事実の究明、資料(情報)の吟味。そして、推理
したことを実証するプロセスを考えること等が役に立ったのだ。
以上、後輩への参考まで。

177名無しの神大生:2002/06/19(水) 15:25
法法法法法法法法法法法法法法法法法法法料領法法法法法法法法法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法法法法法瞭麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法法法麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法法麟麟麟麟麟鱗鱗鱗鱗鱗鱗鱗鱗麟麟麟麟麟法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法領麟麟麟鱗瞭緑緑緑緑緑緑緑諒緑領緑麟麟麟法法法法法法法法法
法法法法法法法法麟麟麟麟鱗瞭瞭瞭緑緑諒諒諒諒諒諒諒諒諒諒麟麟麟瞭法法法法法法法
法法法法法法法鱗麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑遼諒諒諒諒諒諒諒諒諒諒諒麟麟麟法法法法法法法
法法法法法法隣麟麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑遼諒諒梁梁防法法法諒諒諒瞭麟麟鱗法法法法法法
法法法法法法麟麟麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑諒諒諒梁梁梁防防法諒諒諒諒麟麟麟法法法法法法
法法法法法法麟麟麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑諒諒梁梁諒諒諒法防諒諒諒諒麟麟麟防法法法法法
法法法法法法麟麟麟麟麟麟鱗麟麟麟麟鱗瞭諒法法梁諒諒隣麟麟諒諒麟麟麟鱗法法法法法
法法法法法法麟麟麟麟麟麟麟麟麟瞭緑緑緑緑諒諒領遼領諒諒遼緑諒瞭麟麟法法法法法法
法法法法法法法麟麟麟麟鱗麟鱗瞭諒諒梁緑緑領諒諒諒領諒法防諒諒諒麟麟法法法法法法
法法法法法法緑麟麟麟麟鱗鱗麟麟麟麟鱗領瞭諒法法緑鱗麟麟麟諒諒諒麟瞭法法法法法法
法法法法法法瞭量麟麟麟瞭緑瞭瞭緑領遼諒緑遼防梁諒緑諒法防瞭諒梁麟緑法法法法法法
法法法法法法瞭瞭鱗遼鱗瞭緑諒諒諒諒遼緑緑緑諒諒防防梁諒諒法防梁防法法法法法法法
法法法法法法遼瞭瞭緑鱗瞭緑諒諒諒梁諒瞭瞭緑諒梁梁諒防梁梁法防防防法法法法法法法
法法法法法法法量瞭瞭鱗鱗緑諒諒諒諒量瞭瞭緑梁防防諒緑防法法防防法法法法法法法法
法法法法法法法瞭隣隣鱗鱗緑緑遼緑緑瞭麟麟麟緑緑緑法諒緑諒防防防諒法法法法法法法
法法法法法法法法法隣鱗鱗瞭緑瞭瞭瞭瞭瞭瞭諒諒諒防防防瞭緑諒梁防諒法法法法法法法
法法法法法法法法法瞭鱗鱗瞭緑緑麟鱗量量瞭瞭緑緑諒諒諒諒瞭諒諒防法法法法法法法法
法法法法法法法法法法麟瞭瞭諒緑瞭麟緑諒防法法法法麟緑諒緑諒諒法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法麟鱗麟諒瞭瞭瞭緑瞭緑諒遼緑緑諒諒諒諒諒諒法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法麟麟瞭瞭瞭瞭瞭量緑領領諒諒諒諒諒諒諒諒法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法麟麟鱗麟瞭瞭瞭鱗鱗瞭瞭緑遼諒諒諒諒諒諒法法法法法法法法法法
法法法法法法法法料鱗麟麟麟麟麟瞭緑緑諒諒諒梁防梁防諒諒法法法法法法法法法法法法
法法法法法法法鱗麟隣防隣麟麟麟麟鱗遼諒諒諒梁防梁諒諒法法法法法法法法法法法法法
法法法法法法麟麟麟鱗防防防麟麟麟麟鱗瞭領瞭諒諒領緑諒法法法法法法法法法法法法法
法法法法隣麟麟麟麟麟防法法法隣麟麟麟鱗鱗鱗鱗隣領諒諒法法法法法法法法法法法法法
法料麟麟麟麟麟麟麟麟防法法法法法麟鱗鱗鱗鱗瞭諒諒諒法法麟法法法法法法法法法法法
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法諒瞭領諒諒法法法法麟麟麟麟防法法法法法法法
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟鱗法法法法法法法法諒諒法法法法法麟麟麟麟麟麟麟法法法法法
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法法量鱗法法法法法麟麟麟麟麟麟麟麟麟鱗法法
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法麟緑緑麟法法法法麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法緑麟麟鱗量法法法麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟

178名無しの神大生:2002/06/19(水) 15:51
タイーホ!!

179名無しの神大生:2002/06/19(水) 20:45
マクロの小テストだが、正直5割程度だった。
回答はどれぐらい詳しく(式など)書いたらよいのかね?

180名無しの神大生:2002/06/20(木) 11:43
点数が悪いと評価の対象にならないっていうようなこと
言ってたけど、出席点とかはあるか?

181名無しの神大生:2002/06/20(木) 14:08
>>179
前回のテストではある程度まで書けたら部分点が貰えたが、
基本的には答えのみ見ているっぽい気がしたがどうか。

>>180
めっちゃ出来てなかったら見ないとか言ってたから
出席点はちょっとは出そうな気がする。

182名無しの神大生:2002/06/21(金) 10:38
法法法法法法法法法法法法法法法法法法法料領法法法法法法法法法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法法法法法瞭麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法法法麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法法麟麟麟麟麟鱗鱗鱗鱗鱗鱗鱗鱗麟麟麟麟麟法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法領麟麟麟鱗瞭緑緑緑緑緑緑緑諒緑領緑麟麟麟法法法法法法法法法
法法法法法法法法麟麟麟麟鱗瞭瞭瞭緑緑諒諒諒諒諒諒諒諒諒諒麟麟麟瞭法法法法法法法
法法法法法法法鱗麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑遼諒諒諒諒諒諒諒諒諒諒諒麟麟麟法法法法法法法
法法法法法法隣麟麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑遼諒諒梁梁防法法法諒諒諒瞭麟麟鱗法法法法法法
法法法法法法麟麟麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑諒諒諒梁梁梁防防法諒諒諒諒麟麟麟法法法法法法
法法法法法法麟麟麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑諒諒梁梁諒諒諒法防諒諒諒諒麟麟麟防法法法法法
法法法法法法麟麟麟麟麟麟鱗麟麟麟麟鱗瞭諒法法梁諒諒隣麟麟諒諒麟麟麟鱗法法法法法
法法法法法法麟麟麟麟麟麟麟麟麟瞭緑緑緑緑諒諒領遼領諒諒遼緑諒瞭麟麟法法法法法法
法法法法法法法麟麟麟麟鱗麟鱗瞭諒諒梁緑緑領諒諒諒領諒法防諒諒諒麟麟法法法法法法
法法法法法法緑麟麟麟麟鱗鱗麟麟麟麟鱗領瞭諒法法緑鱗麟麟麟諒諒諒麟瞭法法法法法法
法法法法法法瞭量麟麟麟瞭緑瞭瞭緑領遼諒緑遼防梁諒緑諒法防瞭諒梁麟緑法法法法法法
法法法法法法瞭瞭鱗遼鱗瞭緑諒諒諒諒遼緑緑緑諒諒防防梁諒諒法防梁防法法法法法法法
法法法法法法遼瞭瞭緑鱗瞭緑諒諒諒梁諒瞭瞭緑諒梁梁諒防梁梁法防防防法法法法法法法
法法法法法法法量瞭瞭鱗鱗緑諒諒諒諒量瞭瞭緑梁防防諒緑防法法防防法法法法法法法法
法法法法法法法瞭隣隣鱗鱗緑緑遼緑緑瞭麟麟麟緑緑緑法諒緑諒防防防諒法法法法法法法
法法法法法法法法法隣鱗鱗瞭緑瞭瞭瞭瞭瞭瞭諒諒諒防防防瞭緑諒梁防諒法法法法法法法
法法法法法法法法法瞭鱗鱗瞭緑緑麟鱗量量瞭瞭緑緑諒諒諒諒瞭諒諒防法法法法法法法法
法法法法法法法法法法麟瞭瞭諒緑瞭麟緑諒防法法法法麟緑諒緑諒諒法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法麟鱗麟諒瞭瞭瞭緑瞭緑諒遼緑緑諒諒諒諒諒諒法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法麟麟瞭瞭瞭瞭瞭量緑領領諒諒諒諒諒諒諒諒法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法麟麟鱗麟瞭瞭瞭鱗鱗瞭瞭緑遼諒諒諒諒諒諒法法法法法法法法法法
法法法法法法法法料鱗麟麟麟麟麟瞭緑緑諒諒諒梁防梁防諒諒法法法法法法法法法法法法
法法法法法法法鱗麟隣防隣麟麟麟麟鱗遼諒諒諒梁防梁諒諒法法法法法法法法法法法法法
法法法法法法麟麟麟鱗防防防麟麟麟麟鱗瞭領瞭諒諒領緑諒法法法法法法法法法法法法法
法法法法隣麟麟麟麟麟防法法法隣麟麟麟鱗鱗鱗鱗隣領諒諒法法法法法法法法法法法法法
法料麟麟麟麟麟麟麟麟防法法法法法麟鱗鱗鱗鱗瞭諒諒諒法法麟法法法法法法法法法法法
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法諒瞭領諒諒法法法法麟麟麟麟防法法法法法法法
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟鱗法法法法法法法法諒諒法法法法法麟麟麟麟麟麟麟法法法法法
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法法量鱗法法法法法麟麟麟麟麟麟麟麟麟鱗法法
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法麟緑緑麟法法法法麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法緑麟麟鱗量法法法麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟
    
   そ〜言った事実はないことを、この際、明確にしておきたいと思います!!

183名無しの神大生:2002/06/21(金) 16:52
法法法法法法法法法法法法法法法法法法法料領法法法法法法法法法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法法法法法瞭麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法法法麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法法麟麟麟麟麟鱗鱗鱗鱗鱗鱗鱗鱗麟麟麟麟麟法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法領麟麟麟鱗瞭緑緑緑緑緑緑緑諒緑領緑麟麟麟法法法法法法法法法
法法法法法法法法麟麟麟麟鱗瞭瞭瞭緑緑諒諒諒諒諒諒諒諒諒諒麟麟麟瞭法法法法法法法
法法法法法法法鱗麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑遼諒諒諒諒諒諒諒諒諒諒諒麟麟麟法法法法法法法
法法法法法法隣麟麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑遼諒諒梁梁防法法法諒諒諒瞭麟麟鱗法法法法法法
法法法法法法麟麟麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑諒諒諒梁梁梁防防法諒諒諒諒麟麟麟法法法法法法
法法法法法法麟麟麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑諒諒梁梁諒諒諒法防諒諒諒諒麟麟麟防法法法法法
法法法法法法麟麟麟麟麟麟鱗麟麟麟麟鱗瞭諒法法梁諒諒隣麟麟諒諒麟麟麟鱗法法法法法
法法法法法法麟麟麟麟麟麟麟麟麟瞭緑緑緑緑諒諒領遼領諒諒遼緑諒瞭麟麟法法法法法法
法法法法法法法麟麟麟麟鱗麟鱗瞭諒諒梁緑緑領諒諒諒領諒法防諒諒諒麟麟法法法法法法
法法法法法法緑麟麟麟麟鱗鱗麟麟麟麟鱗領瞭諒法法緑鱗麟麟麟諒諒諒麟瞭法法法法法法
法法法法法法瞭量麟麟麟瞭緑瞭瞭緑領遼諒緑遼防梁諒緑諒法防瞭諒梁麟緑法法法法法法
法法法法法法瞭瞭鱗遼鱗瞭緑諒諒諒諒遼緑緑緑諒諒防防梁諒諒法防梁防法法法法法法法
法法法法法法遼瞭瞭緑鱗瞭緑諒諒諒梁諒瞭瞭緑諒梁梁諒防梁梁法防防防法法法法法法法
法法法法法法法量瞭瞭鱗鱗緑諒諒諒諒量瞭瞭緑梁防防諒緑防法法防防法法法法法法法法
法法法法法法法瞭隣隣鱗鱗緑緑遼緑緑瞭麟麟麟緑緑緑法諒緑諒防防防諒法法法法法法法
法法法法法法法法法隣鱗鱗瞭緑瞭瞭瞭瞭瞭瞭諒諒諒防防防瞭緑諒梁防諒法法法法法法法
法法法法法法法法法瞭鱗鱗瞭緑緑麟鱗量量瞭瞭緑緑諒諒諒諒瞭諒諒防法法法法法法法法
法法法法法法法法法法麟瞭瞭諒緑瞭麟緑諒防法法法法麟緑諒緑諒諒法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法麟鱗麟諒瞭瞭瞭緑瞭緑諒遼緑緑諒諒諒諒諒諒法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法麟麟瞭瞭瞭瞭瞭量緑領領諒諒諒諒諒諒諒諒法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法麟麟鱗麟瞭瞭瞭鱗鱗瞭瞭緑遼諒諒諒諒諒諒法法法法法法法法法法
法法法法法法法法料鱗麟麟麟麟麟瞭緑緑諒諒諒梁防梁防諒諒法法法法法法法法法法法法
法法法法法法法鱗麟隣防隣麟麟麟麟鱗遼諒諒諒梁防梁諒諒法法法法法法法法法法法法法
法法法法法法麟麟麟鱗防防防麟麟麟麟鱗瞭領瞭諒諒領緑諒法法法法法法法法法法法法法
法法法法隣麟麟麟麟麟防法法法隣麟麟麟鱗鱗鱗鱗隣領諒諒法法法法法法法法法法法法法
法料麟麟麟麟麟麟麟麟防法法法法法麟鱗鱗鱗鱗瞭諒諒諒法法麟法法法法法法法法法法法
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法諒瞭領諒諒法法法法麟麟麟麟防法法法法法法法
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟鱗法法法法法法法法諒諒法法法法法麟麟麟麟麟麟麟法法法法法
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法法量鱗法法法法法麟麟麟麟麟麟麟麟麟鱗法法
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法麟緑緑麟法法法法麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法緑麟麟鱗量法法法麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟

184名無しの神大生:2002/06/24(月) 10:17
age

185名無しの神大生:2002/06/24(月) 21:46
火曜日2時間目の経済政策思想って、前に一度小テスト
しかけて、結局人数が多いから今日はやめましょう
っていうふうなことがあったけど、どうなってんの?

186名無しの神大生:2002/06/24(月) 22:31
>185
やらねーんじゃないの?時間なさそうだし

187名無しの神大生:2002/06/25(火) 08:11
>>185

出席5割でしょ。
漏れ出席してないからもう捨てた

188名無しの神大生:2002/06/25(火) 14:37
age

189名無しの神大生:2002/06/25(火) 17:00
>>187
 全然出席チェックしてないぞ(笑)

190名無しの神大生:2002/06/25(火) 20:34
>>189
ほんとかよ(笑)

191名無しの神大生:2002/06/26(水) 00:41
比較経済論人少なすぎ

192名無しの神大生:2002/06/26(水) 02:32
>>191
漏れ一回もでてない

193名無しの神大生:2002/06/28(金) 02:49
試験の話題もこのスレでやろうage。

194名無しの神大生:2002/06/28(金) 14:36
前期末試験age

195名無しの神大生:2002/06/30(日) 00:50
全然ageられないage。

196名無しの神大生:2002/06/30(日) 02:35
マクロ小テストで危機感を覚えた…

197フクダです:2002/06/30(日) 03:14
1回ぐらい落としても来年があるよ!
3回生以上は頑張ってね!

198名無しの神大生:2002/06/30(日) 03:30
正直、食糧経済学って面白いよな

199.:2002/06/30(日) 08:49
山口さんは正論をアジテイトで吐いてます。>食糧
でも一番熱心に講義してるのも山口先生でしょう、
正直、面白いし..速水って国賊なんだろな、って(w

200名無しの神大生:2002/06/30(日) 22:48
食料経済も出席とってるよね
それでてなかったらもうだめぽ

201名無しの神大生:2002/07/01(月) 23:57
出席取ったときの推定値は結構計算ややこしかったけど、
提出するときにテストにもこの程度の複雑さの問題が出るのか
聞いてみたら、テストでは数字は簡単にするって言ってたよ

202名無しの神大生:2002/07/02(火) 00:45
>200
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン

203名無しの神大生:2002/07/02(火) 06:44
>>201
どの授業の話かわかりませんが

204名無しの神大生:2002/07/02(火) 10:48
金融機構論の試験って難しいと聞いたのですが・・・
どんなの出るんでしょう?

205名無しの神大生:2002/07/02(火) 11:13
>>204
 過去問プロジェクト(祝!復活)に'98のがあるよ。

206名無しの神大生:2002/07/02(火) 12:46
>>203
スマソ 食糧経済論です

207名無しの神大生:2002/07/02(火) 14:26
>>206

出席はたびたび取っていますか?

208名無しの神大生:2002/07/02(火) 15:00
金融機構論の過去問は、他大学のも探しました。傾向は違っても、
ポイント整理に使えるのでは?

 論述はさすがにきつい。よろしければ、ポイントをお願いいたします。
経済学部2回生

209名無しの神大生:2002/07/02(火) 15:01
金融機構論の過去問は、他大学のも探しました。傾向は違っても、
ポイント整理に使えるのでは?

 論述はさすがにきつい。よろしければ、ポイントをお願いいたします。
経済学部2回生

210名無しの神大生:2002/07/02(火) 15:11
ひたすら教科書覚えなさい。以上。

211名無しの神大生:2002/07/02(火) 18:04
>>207
出席はまだ1回だけです

212名無しの神大生:2002/07/03(水) 14:17
>>211
今日取ったから2回だよ

213名無しの神大生:2002/07/03(水) 20:48
>>212

しまった、今日行ってない

214名無しの神大生:2002/07/03(水) 22:12
age

215名無しの神大生:2002/07/04(木) 16:59
今日の国際経済でテストの内容とか言ってたら情報キボンヌ

216名無しの神大生:2002/07/04(木) 17:06
でも来週も国際経済ありますよね
それとも休講ですか

217名無しの神大生:2002/07/04(木) 18:21
>>215
授業でやったことしか出ない、らしい。
多くを合格させると困ったことになりますので、
簡単になる、と言ってた。(笑)
>>216
休講です

218名無しの神大生:2002/07/04(木) 18:26
>>217

しまった。ノート誰かに頼み損ねたyo!

219名無しの神大生:2002/07/04(木) 18:27
来週は殆どの授業が休講ですか

220名無しの神大生:2002/07/04(木) 19:43
>>217
 確かにそうは言ってたんだけれども、「多くを合格させると困ったことになる
から」と「簡単になる」が矛盾してるということに当人は気づいてないんでしょ
うかね?(笑)

 確かに、国際経済基礎論の合格者が少ないとタダでさえ開講科目数が少ない経
済学部の授業なのに履修人数が異様に少ないとかいうこともありえるし。

221名無しの神大生:2002/07/04(木) 21:51
>>220
ということは、「多くを合格させないと困ったことになる」
ってことですか?

222名無しの神大生:2002/07/04(木) 23:28
>>220の日本語おかしいし、>>221の解釈も意味不明。

223名無しの神大生:2002/07/04(木) 23:30
>>221
 だと思うのよ。いや、ホンマに(^^;
 あと、主に16講か17講以降を中心に出すらしいので、ロクに出てなかった方はそ
の辺りを中心にどうぞ(笑)

224名無しの神大生:2002/07/05(金) 00:27
16,17って今日やったやつ?

225名無しの神大生:2002/07/05(金) 02:04
>>220
漏れには「この授業は基礎だから多くを不合格にすると困ったことになる」と聞こえたんだが…聞き間違いか
これだと「簡単にする」との折り合いもついていい感じ

226名無しの神大生:2002/07/05(金) 02:17
教科書持ってないけど、今更売ってないだろうし。
一応国際経済論と銘打った本はあるから、ダメもとで読んどくか・・・

227名無しの神大生:2002/07/05(金) 03:13
>>226
あるかもよ。生協の書籍部で聞いてみれば?

228名無しの神大生:2002/07/05(金) 03:43
>>227
ありがとう、いってみる。

229名無しの神大生:2002/07/05(金) 13:47
とっくの昔に売り切れ

230名無しの神大生:2002/07/06(土) 23:03
うん、ほんとに売り切れてたよ。
早めに友達にコピらしてもらうのが吉。

231名無しの神大生:2002/07/06(土) 23:40
5月に売り切れました。
by生協

232名無しの神大生:2002/07/07(日) 00:53
食料経済論の教科書まだ買ってない人とかいる?

233名無しの神大生:2002/07/08(月) 00:10
過去問プロジェクトが移転してるよん。

http://kakomon.free-city.net/

経済学部の過去問をバシバシ投稿しよう!!

234名無しの神大生:2002/07/08(月) 09:50
1限の金融抜け出してきた。
あのうるさい工事の音はなんとかならんのか?

235名無しの神大生:2002/07/08(月) 10:08
金融、試験どう?

236名無しの神大生:2002/07/08(月) 13:37
どどどどどっ!!工事うるさいねん!!

237名無しの神大生:2002/07/08(月) 13:37
age

238名無しの神大生:2002/07/08(月) 22:18
age

239.:2002/07/08(月) 23:10
http://isweb42.infoseek.co.jp/school/kobe-u/cgi-bin/yybbs.cgi
手持ちの過去問、どんどん貼り付けてください。

240名無しの神大生:2002/07/09(火) 21:15
今期は大した試験がない

241名無しの神大生:2002/07/09(火) 23:37
age

242名無しの神大生:2002/07/10(水) 04:06
age

243名無しの神大生:2002/07/10(水) 11:48
あ、今日原論出てない。
情報キボンヌ

244名無しの神大生:2002/07/10(水) 13:38
食料経済論 今日も出席取ったぞ

245名無しの神大生:2002/07/10(水) 13:40
終わったな・・・

246名無しの神大生:2002/07/10(水) 16:19
 まりえっとさん、後輪貴盆ぬ

247名無しの神大生:2002/07/10(水) 21:30
あげ

248名無しの神大生:2002/07/10(水) 23:16
>>243
べつになにもなかったよ
相変わらずサパーリな授業を延々と・・・

249名無しの神大生:2002/07/11(木) 00:30
一度や二度、原論を落としたってどうってことないさ

250名無しの神大生:2002/07/11(木) 01:52
食料は出席何回出ればいいだろうな
ちなみに今まで3回取ったなかで2回出た

251名無しの神大生:2002/07/11(木) 17:07
>>249
いや、ヤバイだろう。
漏れは経験者。

252名無しの神大生:2002/07/11(木) 17:42
>>249
具体的にどういう風にヤバイ?
やっぱりゼミを選ぶときとか?

253252:2002/07/11(木) 17:43
スマソ >>251です。

254名無しの神大生:2002/07/11(木) 18:40
>>252
そりゃあ4単位はおっきいだろ。

255名無しの神大生:2002/07/11(木) 21:43
>>252
 しかも、01年度生以降は履修制限ついてるんだから、4単位落とすのは
イタイことこの上なし。

256名無しの神大生:2002/07/11(木) 22:26
浪人して入った01年度生が一番かわいそうというか

257名無しの神大生:2002/07/12(金) 10:16
2回原論落としたら、卒業ヤバ死。
履修制限は正直痛いやろしな。

258名無しの神大生:2002/07/12(金) 23:06
age

259名無しの神大生:2002/07/13(土) 01:22
さて、試験勉強でも始めるか。
山場は・・・31日の原論…

260名無しの神大生:2002/07/13(土) 02:18
山場というかフィナーレだな

261名無しの神大生:2002/07/13(土) 02:40
大団円といきたいもんです

262名無しの神大生:2002/07/13(土) 15:44
小テストを見る限りムーリー(;´Д`)

263名無しの神大生:2002/07/13(土) 16:15
初戦の金融機構論から撃破されそうですが何か?

264名無しの神大生:2002/07/14(日) 10:21
金融機構論の範囲は1〜5章、10章と他はどこですか?

265名無しの神大生:2002/07/14(日) 11:47
>264
1〜5章、10章のⅠⅡⅢ、13章、14章のはず。
結構多いぞ(゚ロ゚)モルァ!!

266さんちゃん:2002/07/14(日) 15:49
金融の勉強の仕方わかんな〜い・・・。
困っちゃうよね。
どしたらいいの?

267名無しの神大生:2002/07/14(日) 16:10
>>265
ありがとうございます。

金融は教科書の内容薄いよな。
2900円もするくせに。
で、○川は授業で教科書読んでるだけだし。
どうせ、〜を説明しろという問題だろうから、語句を整理してれば大丈夫だと思われ。

268名無しの神大生:2002/07/14(日) 18:13
age

269名無しの神大生:2002/07/14(日) 18:24
>265
金融機構論の範囲、テキストのはしがきの2ページに
10章のⅠ、Ⅱ、Ⅴと書いてあるがどっち?

270名無しの神大生:2002/07/14(日) 18:43
>>269
私は265では無いが、君が正しい。
ⅤはⅡ章の付け足しだから、まともに授業ではやってないハズ。

271名無しの神大生:2002/07/14(日) 21:44
金融機構論
テスト範囲とかテストに関することとかもうゆったの?

272名無しの神大生:2002/07/14(日) 22:40
金融論はマークだろ、最近はそういう傾向らしい
明日、わかることだが

273名無しの神大生:2002/07/14(日) 22:48
マーク? ほんと??

274名無しの神大生:2002/07/15(月) 02:13
外書のレポートわけわからん、
「市場の発展とはなにか?」って何かきゃいいんだよ?
授業なんか聞いてねえよ!

275名無しの神大生:2002/07/15(月) 02:32
>>272
 2,3週間前に「論述」って言ってたぞ<金融機構

 ってか、月曜の授業は出る意味あったのかと問いたい。問い詰めたい。

276名無しの神大生:2002/07/15(月) 02:55
月1の金融って教科書読んでたらOKって話らしい

277名無しの神大生:2002/07/15(月) 10:25
今日の金融機構論出てない。
情報頼む。

278あんじゅ:2002/07/15(月) 10:58
その教科書が単語の羅列という罠

279あんじゅ:2002/07/15(月) 11:12
金融機構論は論述形式だぞょ
数週間前にマーク式をやめて論述にすると既に情報入ってきていたぞょ

280名無しの神大生:2002/07/15(月) 12:51
今日の授業はどんな感じでした?

281名無しの神大生:2002/07/15(月) 12:57
14章やってないのに、テストには出るという罠。

282名無しの神大生:2002/07/15(月) 16:32
いい加減にしてくれ、○川のオヤジって感じですな。

283名無しの神大生:2002/07/15(月) 16:50
っていうか中国経済論の試験ってどんな感じ??

284名無しの神大生:2002/07/15(月) 17:23
>>283
 中国の経済を褒め称えなさい(嘘)

285名無しの神大生:2002/07/15(月) 21:06
age

286名無しの神大生:2002/07/16(火) 00:41
>281 
 14章は試験範囲外だろ?

287名無しの神大生:2002/07/16(火) 08:00
テストはもう作ってしまってたから、14章も範囲になる。

288名無しの神大生:2002/07/16(火) 08:47
作り直すって言ってたよん

289名無しの神大生:2002/07/16(火) 15:32
>>288
あれ、そうなの?
出てたのに聞いてなかった(汗

290名無しの神大生:2002/07/16(火) 16:25
金融はどこが狙い目なのか。

291名無しの神大生:2002/07/16(火) 17:32
資金循環表は出るだろう

292あんじゅ:2002/07/16(火) 20:20
論述と正誤問題って聞いたけど?<金融機構論

293名無しの神大生:2002/07/16(火) 21:47
8割論述、2割正誤、だっけ?

294名無しの神大生:2002/07/16(火) 21:52
中国経済論の加藤って先生採点とか厳しいの?
誰か情報お願いします。

295名無しの神大生:2002/07/16(火) 21:57
>>294
採点がどうっていうよりテストが難しいよ。

296名無しの神大生:2002/07/16(火) 22:20
>>295
 294とは別人ですけれども。
 HPに公開されてるレジュメを全部印刷したんですけれども、それは
重要でしょうか?

297名無しの神大生:2002/07/16(火) 22:39
勉強するかしないかのほうが重要だろう。
印刷したぐらいで安心しちゃだめよ。

298a</b><font color=#000000>(Du52hzuQ)</font><b>:2002/07/16(火) 22:43
_、-'''''''''''ー';;;;i":::::::、,,,:::::::;;;;;;;;ヽ、                  i.   ::::    ヽー--、,,,,_        
:;;;_、-‐‐i''ー-;;;ヽ-、,,,ー、;;;;、;;ヽ;'、;;ヽ、                 ヽ   ::::::::        `'''、       
"::::;;、-''i ::;;i,i;;;;;;;;;-'ヽ、'ー、;'、;、;;ヽ;,,;;i,'                  ヽ :::::::::::::::::::::::::::::::::    ヽ         、
::/:::::i'"i,:::;;'、'、‐'  _、-‐'''`、ヽ'、;'、`ヽ                   i`:::::::::::::     ::::::::::::::::i、       /
/: : :::,i, ::;ヽ:::ヽヽ_,,、‐''´、,,-‐;;';ヽヽヽ i                  i            :::::::ヽ     /"´`
i:: ::: :i::ヽ:::;;ヽ::;'、 ヽ   ヽ;;'';;-'"  ヽ/                   i             :::::`、  /
;;i::::;;:::i;;;;ヽ:::;ヽ-、'、    `~     'i;、                   i              :::::i'''~´ ::
:;:i;;;;'、;ヽ;;;;;i、ーiヽ.ヽ    、       i、i         ,,、-‐'''''ー--、-、  ヽ             :::::'、;;ヽ、 ::::
;;:i::i;;ヽ:;;;ヽ;;;;i;i '//'"、   `';'~^    .i ヽ、、-‐'''"´~^"´_、-'''~"~ ̄`'''´`''::、_ヽ、    :::        ::::'、;;;;ヽ  ::::
ー、;;ヽ;;ヽ;;;;ヽi、':i i,:;' /    ''´'' _、,-、-‐‐'''''''''ー-、'''`/´           ヽ`、 ヽ    ::::::      :::::::::;::;;;;  :::
  `''ー、,,;;、;;;ヽ、`i' '`      /;'ー'´'       `''ー ::::          ,,,i、、ヽ ヽ、  ::::::     :::::::::;::::;;; ::
     `''ー-、;;`''ー--‐‐‐/"/´        ::::::   `  、:::::_、-‐''~´''''ヽ-'ー-、,,,ヽ ::::      ::::::::::::i;:::i:::
         `''ー-、,ヽ /´ /:i         :::,,、--------、,''"´ヽ;;ヽ;;;;;::::::'ヽ::ヽ:ヽ::i.  ::     :::::::::::ノ::/'''
、            `''"、_//i         ::ノ:::/::::::i::::i;;;::::::::::::i、::::'、::i、:;;;;;;::::;;ヽ:'、::::i       :::::::::::/''":::::
 ''、,             `''ー、,_      ::/::/';;;;、-‐:、:::ヽ::;;;;;;;;;、ヽ;;;;ヽ;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;i:i;;;;;'、      :::::::::/:::
   `-、               `ー'''/`'ー''ー、__;;;;;;;_、-‐'''''"";;;;;;;;_,,,,,,、-‐‐‐‐‐‐--、,,,,/ヽ    :::::::::::ノ :::
     ヽ,               ヽ、 i.  `、 ヽー、;;;;;;;;;_、-‐''"´  ::::::       ::::::~`ヽ、,,、、-‐'''"::::
       ヽ               ヽ, '、、 ヽ '、 `、_         ::::       ::::::::::/:::::::
       ヽ::               `''"ヽ i `、 ヽ`'ー、        ::::::      ::::::/::

299a</b><font color=#000000>(Du52hzuQ)</font><b>:2002/07/16(火) 22:43
         ヽ::::                 ヽ'´      `'ー、''"    υ     ノ:::::
    ,、-‐‐‐--ヽ:::::::                   υ     ヽ、      ;;;;   ::::::
 _、-''´ _,,,,、--、,,,,;、::::::::::                       :::::::::`''ー    ;;;;;;;;  ::::   :::
-'  、-''"      ヽ:::::::::::::                        :::::::::::  ;;;; ノ丶;;  :::   ::::
´ /         `,::::::::::::::::::                       ::::::::::: / λヽ  ::::  :::
..,;'´           ヽ::::::::::::::::::::                      :::::;::: i;:;:/ ヽ;:i ,'::::
、i             ヽ::::::::::::::::::::::                      :'、';:::ヽ`i/;ノ; ノ:::::::
 ヽ            `、、:::::::::::::::::::::                    :::::::ヽ'、;ヽノ:,;'::: ::::::::
  ヽ             ヽヽ、:::::::::::::::::::::::                  :::::::::::`、'、;;;'/::::::: ::::::::::::
    ヽ           ヽ  ヽ、::::::::::::::::::::::::                 ::::::::'`、:;;:: ::`' ::::::::::::::::::
     ヽ            ヽ  ヽ、::::::::::::::::::::::::::              ;ノ::::::υ;ii;:::`;::: ::::::::::::::::::::::::::   _、
      ヽ           ヽ    ヽ、::::::::::::::::::::::::::::           :::::::::: :::::,i::::::、,ヽ:: :::::::::::::::::::::::_、-''"
       ヽ         -'''"ヽ、   `' 、::::::::::::::::::::::::::::::   υ   :::::::::ノ':::/'-、,,::::::' ::::::::_,,、-‐'''"´
         ヽ        '"´~ `"~^~^''ー`'ー、,,_::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::_、-'"    ~^'''''''"´
          ヽ              ::::::::ヽ ~`''''ー--------‐‐''''"´

300名無しの神大生:2002/07/16(火) 22:56
>>296
2年前に受けたときには、たぶんなかったと思うから
何とも言えないけど、ノートはそれ程役に立たなかったような。
よっぽど細かく記してあるノートなら別だと思うけど、
板書を書き写したぐらいのレベルでは厳しいでしょう。

今回がどういう形式かは知りませんが、2年前は小問が30題ぐらい
と論述問題が2問ぐらいあって、小問を20題以上正解した人のみ
論述問題を採点するという形式だった。そんでもって、その小問が
重箱の隅をつつくような問題だったので、かなり難しかったと思う。
教科書を熟読していても、全解はたぶん無理。
ただ、僕はおそらく20問も正解してなかったと思うけど、一応
論述問題もやって、何とか「可」で取れた。意外に多くの人が
取れてたみたいだから、密かに合格ラインを下げたのかも知れない。
そういう意味では採点は甘いと言えるかも。とりあえず、諦めずに
やってれば何とかなる可能性はあると思われ。

301名無しの神大生:2002/07/16(火) 23:47
ありがとうございます。
大した授業してないのに、なかなか厳しいですね。
気重い・・・。

302:2002/07/17(水) 01:14
>>296
すいません、レジュメのアドレス無くしたんですけど..
よかったらリンクあげて貰えませんか。

303名無しの神大生:2002/07/17(水) 13:37
>302
296ではないがここに置いてある様だが。
http://www.econ.kobe-u.ac.jp/kato/index.htm
けどダイヤルアップで接続しないと見れなかったはず

304:2002/07/17(水) 15:27
>>303
どうもありがとうございました。
ホントだ、アクセス制限かなんか掛かってますね、

305名無しの神大生:2002/07/17(水) 21:31
どっか他所に揚げてるかと思ったら、ケーブルの漏れへの嫌がらせか・・・

306名無しの神大生:2002/07/18(木) 00:39
>>305
 いや、学内からアクセスしないと見れないようにしたとか言うてまし
たけど。

307風船ガム:2002/07/18(木) 01:20
http://briefcase.yahoo.co.jp/kobe_econ

今時、学内のみにアクセス制限するなんてはやらん。これを捧げよう。
People call me God.

308名無しの神大生:2002/07/18(木) 05:18
試験勉強するきしねー、徹夜でゲームしてしまった・・・

309名無しの神大生:2002/07/18(木) 09:46
どなたか経済学の教科書の範囲を教えて下さい。
お願いします!!

310名無しの神大生:2002/07/18(木) 09:53
>>307
もし自分がレジュメを持ってなかったら活用させていただいて
あなたを神とよんだかもしれん。
なんて親切な人だ。

311名無しの神大生:2002/07/18(木) 10:01
>>307
ありがとう、神様!!

312名無しの神大生:2002/07/18(木) 15:33
明日の経済基礎論と近現代日本経済史のテストの傾向か
過去問ありませんか?

313名無しの神大生:2002/07/18(木) 15:44
近現代のノートが返ってこない・・・
殺すぞゴルァ(゚д゚)

314名無しの神大生:2002/07/18(木) 15:53
金融age

315名無しの神大生:2002/07/18(木) 15:58
. .∧_∧
(;´∀`)金融うまー。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)

316名無しの神大生:2002/07/18(木) 16:20
>>307
神降臨

317名無しの神大生:2002/07/18(木) 16:49
滝川って、あのプリントの日経の記事ちゃんと著作権を得てるのか?
>>317は通報しますたのAAよろしく。

318317じゃないけど:2002/07/18(木) 16:56
                      ________
                    /
             _ _        /
           〃┏━━ 、  ∠  通報しますた。
           |  ノノソハ)))    \
       (\ リリ ´Д`)リ     \___________
       (\\.リ\-(ソ
       (\(ぃ9 ∞ | ビシッ!
       \ /  ∞ /.__
        /   ∞∧_#|]つ
       / = ∞ /
      /     ヽ
     く__  ヘ__\
       /  /   >  )
     /__ノ     /__/
    /_/     /__/
    /  /     (   ヽ、

319名無しの神大生:2002/07/18(木) 18:15
金融無理。

320名無しの神大生:2002/07/18(木) 18:19
明日の経済基礎論と近現代日本経済史のテストの傾向か
過去問ありませんよね??
どうかお願いします

321名無しの神大生:2002/07/18(木) 19:48
age

322名無しの神大生:2002/07/18(木) 20:46
>>317
授業で使ってるだけでは著作権なんて関係ないのでは?

323名無しの神大生:2002/07/18(木) 22:50
比較経済…吉井…

324名無しの神大生:2002/07/18(木) 22:57
近現代経済史はとにかく書け!そうすれば道は拓ける

325名無しの神大生:2002/07/18(木) 23:52
近現代どうしよう。。。

326名無しの神大生:2002/07/19(金) 00:10
近現代、出席ゼロでもいけますか??

327名無しの神大生:2002/07/19(金) 00:28
むりだやめとけ

328名無しの神大生:2002/07/19(金) 02:23
誰か金融機構論に出てくる成長率のゲタについて、
説明してください!いまいちよくわからんです。

329名無しの神大生:2002/07/19(金) 04:01
原論最後の授業出てないんだけど、
マクロ経済政策論争の話の後は何やったか教えて

330名無しの神大生:2002/07/19(金) 10:33
中国経済論の過去問どこ探しても見付らないんですが
どなたか持ってる方いらっしゃいませんか?

331名無しの神大生:2002/07/19(金) 14:00
ゲタは教科書を読めば分かると思うが…

332名無しの神大生:2002/07/19(金) 14:18
>>322
関係あるだろ。
自分でオナニーするために使うのではなく、広く生徒に配ってるわけだし。

333名無しの神大生:2002/07/19(金) 22:36
近現代史むずかった、出席ってプラス点だから
そんなに関係ないですよね

334名無しの神大生:2002/07/19(金) 23:26
近現代なんてノート写すだけ。楽勝でした。

335名無しの神大生:2002/07/20(土) 02:23
金融age

336名無しの神大生:2002/07/20(土) 09:15
正確な試験範囲はいったいどこなのですか

337名無しの神大生:2002/07/20(土) 11:01
金現代は出席が重視されるのレス

338名無しの神大生:2002/07/20(土) 16:54
金融機構論おわらねえ、まだ3章だ・・・

339名無しの神大生:2002/07/20(土) 19:28
あぁ…月曜1限が近づいてくる…

340名無しの神大生:2002/07/20(土) 20:51
                    /
                    /
                   ∠金融機構論、放棄しますた
             ∧_∧    \___________
           ( ´Д` )
          /,  /
         (ぃ9  |
          /    /.
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、

341名無しの神大生:2002/07/20(土) 21:02
みんなで滝川のアンケートに変なことを書こう。
・授業が下手。
・カエレ
・テキスト高い割りに内容が薄い。
・あんな授業俺でも出来る。
など、他にも求む。

342名無しの神大生:2002/07/20(土) 23:40
金融どんな問題出るんだろう
過去問も古いけど役立つのだろうか

343名無しの神大生:2002/07/21(日) 01:21
>>341
 「詐欺だ」「学費返せ」

344名無しの神大生:2002/07/21(日) 09:32
>>341
・日経の許可は取ってるのか

3453回:2002/07/21(日) 12:34
>>316
日経の記事寄せ集めて配ってるのなんて滝川だけじゃないだろ。
てめぇらが試験やばいからっていうただの遠吠えしにかきこえんが。
ついでに俺も無理だ。遠吠えたい。
しかしここはぐっと堪えて、放棄しますた!と叫びたい。

去年なんか履修者の半分くらいしか試験に来ず、
さらにその受けにきたヤツラのほとんどが試験始まって30分でアボーンだ。
そういうのを履修したってことを恨むんだな。

346名無しの神大生:2002/07/21(日) 14:50
>>341
・345に謝罪を要求する。

347345:2002/07/21(日) 16:17
     ______
    /_      |
    /  \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  <  正直、すまなかった。
|| | | |  \ ┃  ┃/   \________________
| || | |    ̄  ̄|

348名無しの神大生:2002/07/21(日) 22:00
過去問プロジェクト落ちてるYO!

349名無しの神大生:2002/07/21(日) 22:03
http://kakomon.free-city.net/
に移転しとるぞ

350名無しの神大生:2002/07/22(月) 00:04
あ〜今日と水曜日は寝られないな

351名無しの神大生:2002/07/22(月) 00:08
水曜?

352名無しの神大生:2002/07/22(月) 00:30
国際経済
前の日に食料があるのでそっちの勉強も手を抜けないから

353名無しの神大生:2002/07/22(月) 00:52
近現代史
斜め前の奴が「ノートのコピーをはさんで隠しておく」と堂々とテスト前に宣言。
チクりたかった・・・

354351:2002/07/22(月) 01:03
>>352
おれも木曜国際経済。逝きそう。
前の日はハモだけど。

355名無しの神大生:2002/07/22(月) 01:11
国経ってむずかしい?俺まだほとんどやってないんだけど。

356名無しの神大生:2002/07/22(月) 01:14
国際経済は原論を超えてる。
俺は講義ノートも埋まってないしおしまいだー。
石黒は鬼で有名だからみんながんばってね。
報われない可能性は大だけど国際経済とってないと取れない科目がでるよん。

357名無しの神大生:2002/07/22(月) 01:21
ちなみに去年は仏が受け持っていたから石黒は落としたい放題だよ。

358名無しの神大生:2002/07/22(月) 01:24
えっ まじで?俺一応全て埋まってるノートはゲットしてるんだけど
ほとんど勉強してないからやばいかな。
食料と続くのが痛いなぁ。

359名無しの神大生:2002/07/22(月) 01:26
経営のものですが、食料はそんなに難しいんですか?

360名無しの神大生:2002/07/22(月) 01:28
授業出てて、速見の名目農業保護率のところでやった
計算式なんかを理解してたらいけると思うけど。

361名無しの神大生:2002/07/22(月) 01:36
うーん、理解してないっすね・・・
言葉で説明はできるかも知れないけど

362名無しの神大生:2002/07/22(月) 02:00
グロノートやっと明日完成するYO(予定)
「講義ノートがあるから楽」って思ってたら・・・ダマサレタ。

363名無しの神大生:2002/07/22(月) 02:01
金融が・・・・

364名無しの神大生:2002/07/22(月) 02:03
>>356
「国際経済は原論を超えてる」
そんなことはないと思う。
福田の原Ⅱに比べればよっぽどまし。

3652回生:2002/07/22(月) 02:05
福田に石黒に滝川に・・・困りますう。

366名無しの神大生:2002/07/22(月) 02:18
>>356
 む〜。国際経済は例のノートがあれば随分と助かるのは事実ではないかと。
まあ、「16講(だっけ?)以降が中心」って言ってたから、いざとなれば
そこばっかやれば良いわけで。
 ソレに比べて、原論の方は助けになるものがなにもないからなぁ。

 ってか、ロクな教官は居ないのかね。ウチの学部(泣)

367名無しの神大生:2002/07/22(月) 02:19
>>366
はもりん

368名無しの神大生:2002/07/22(月) 02:23
同感。
鱧マンセー!

369名無しの神大生:2002/07/22(月) 02:28
366>>
原弐は小テストが唯一の手がかり?

370名無しの神大生:2002/07/22(月) 02:48
福田は単位はくれるほうだよ。
授業はともかく。
ただし基本的な計算は出来るようになっておこう。
独学で。
これは最低条件。

371名無しの神大生:2002/07/22(月) 03:03
金融いまごろ危機感じてきた

372名無しの神大生:2002/07/22(月) 03:04
>>371
何章までいきました?

373名無しの神大生:2002/07/22(月) 03:14
誰か手帳見なかった?

374名無しの神大生:2002/07/22(月) 03:24
>>373
 何それ?

375名無しの神大生:2002/07/22(月) 03:26
>>374
学校でなくした 経済学部の教室

376名無しの神大生:2002/07/22(月) 03:32
飛び飛びで13章まで。
14章っているのかな?
とりあえず金融危機からは脱しないままだけど・・・
ネル。

377名無しの神大生:2002/07/22(月) 04:56
というか5章の必要性が分からない

378名無しの神大生:2002/07/22(月) 04:58
みんなの意見を集約して「過去問プロジェクト」に載せようプロジェクト。
http://kakomon.free-city.net/form.html ←ここを参考にしますた。
とりあえず、まだ試験はないけど例示的に金融機構論を書いてみました。
罵声はイヤンだけど、修正希望などはガシガシ受け付ける次第。

●2002年度前期/経済学部/金融機構論/滝川好夫
●評価:鬼 ●出席:とらない ●レポート:全くない
●授業の進め方:教科書を棒読み。
●成績評価方法:期末試験のみ
●履修上の注意(傾向と対策など):
授業は教科書(テメエ著)をただただ読んで行くだけで、モノスゴク暇です。しかも、
2002年度前期は月曜1限。よほど興味がない限りは行かない方が良いかも。

●学生へのメッセージ:
授業の方法の割には試験は論述でキツイとのこと。某所での評判もかなり悪い。
できれば、避けた方が良いかも。現在、この授業を履修したことを激しく後悔。

379名無しの神大生:2002/07/22(月) 05:48
あと3時間ちょいで勝負の時だ

380名無しの神大生:2002/07/22(月) 06:00
糞みたいな教科書ばら撒いてんだから単位ぐらいくれよ
ちゃんと銀行批判の答案書くからさ

381名無しの神大生:2002/07/22(月) 06:51
よく考えたら俺、こいつの教科書四冊も買ってる

382名無しの神大生:2002/07/22(月) 07:16
>>380
銀行批判ってどういう出題内容の時にどう書けばいいの?

383名無しの神大生:2002/07/22(月) 07:22
金融、もうやーめた

    ||  
     || 
   /⌒彡
  / 冫、)
  |  ` /
  | /| |
  // | |
  U  U

384名無しの神大生:2002/07/22(月) 09:48
放棄しますた

385名無しの神大生:2002/07/22(月) 10:06
>>384
早っ!

386385:2002/07/22(月) 10:07
約定金利ってなんじゃーい!!

387名無しの神大生:2002/07/22(月) 10:13
金融、死にますた。

388名無しの神大生:2002/07/22(月) 10:49
金融受けようとして今起きました。鬱…。

389名無しの神大生:2002/07/22(月) 10:53
金融あぽーんage

390名無しの神大生:2002/07/22(月) 12:04
とりあえず氏んできた
底ageしてくれんかなァ

391名無しの神大生:2002/07/22(月) 12:04
>>388
俺の前の男は受けに来て寝ていたぞ

392名無しの神大生:2002/07/22(月) 12:32
食料経済論、出席ゼロですが・・・やばいですか?
教科書を理解してても難しいのでしょうか?
どなたか教えて頂けないでしょうか?

393名無しの神大生:2002/07/22(月) 12:47
>392
出席ゼロは無理らしい。2回は出席を取っておかないと
やヴぁいと思われ。

394名無しの神大生:2002/07/22(月) 12:56
>>393
良かった2回出ている(;´Д`)

395名無しの神大生:2002/07/22(月) 13:01
 国際経済基礎論は苦しい。

396名無しの神大生:2002/07/22(月) 13:39
食料って三十四?
奴は出席全部あったら多分大丈夫だよん。
実は単位をくれる奴。
でも中途半端な出席の奴は・・・。

397名無しの神大生:2002/07/22(月) 13:56
誰か速水の計測結果使って名目農業保護率の説明してくれる人
挙手汁!

398名無しの神大生:2002/07/22(月) 15:44
>396
中途半端な出席の奴です。(2回出席)
さて、どうしてくれよう。

399名無しの神大生:2002/07/22(月) 17:34
テストが出来れば大丈夫。

400名無しの神大生:2002/07/22(月) 20:10
今日の中国経済出ませんでした。
前回、授業で何か試験について言うかもなどと言っていたのですが…
どなたか教えて下さい。

401名無しの神大生:2002/07/22(月) 20:33
明日の経済学について情報キボンヌ。

402名無しの神大生:2002/07/22(月) 20:58
つーか、明日の経済学はどこで試験あるんだ?
六甲台??

403名無しの神大生:2002/07/22(月) 21:38
経済学部のテストは1か2号館であるらしい。
経済学って経済原論とは違うよね〜

404名無しの神大生:2002/07/22(月) 22:20
「経済学」って最初の? あれは六甲台でしょ。

よーやくグロノート完成した。でも国際経済ヤバイ

405名無しの神大生:2002/07/22(月) 22:37
計量経済学のこと教えてくだせー!
出席しなくても大丈夫?

406名無しの神大生:2002/07/22(月) 23:03
出席は関係ないでしょ。中間レポさえ出しときゃね。
鱧がんばりませう。

407名無しの神大生:2002/07/22(月) 23:27
軽量経済学はレポートさえ出していれば単位はくれる。
羽森の善人さを甘く見ないほうがいい。
おそらく不可のつけ方を彼は知らない。

408405:2002/07/22(月) 23:31
えっ!
レポート出してない!
教科書は持ち込み可なんやんね?
どんなテストか教えてください!
卒業がかかってるんで必死なんだす。

409名無しの神大生:2002/07/22(月) 23:34
>>408
 先輩に向かってこういうことを言うのはやや申し訳ないですが、
卒業かかってるのにレポート出してないだなんて何考えてるのアン
タ(藁)

410405:2002/07/22(月) 23:39
就職活動で忙しかったんで。
周りも履修してないし情報がなかったんだよ!
んなことはいいからどんなんか教えてくれよ!

411名無しの神大生:2002/07/22(月) 23:41
>>405
教科書見れ。それだけだ。
範囲を知らない場合は……死んでくれ。

412名無しの神大生:2002/07/22(月) 23:41
>>408 (405)
ショージキ痛すぎます。
でも昨年の「応用統計学」と同じなんでガムバッテください。

413名無しの神大生:2002/07/22(月) 23:45
>>410
 そんなのは、理由になってないのではないでしょうか?大学は全部自己責任
なんですから。シラバスにも「レポートと期末試験で評価します。」と明記さ
れていますし。あと、少なくとも「人にモノを頼む態度」ではないですよね。
というわけで、別ルートで情報を得てください。

414名無しの神大生:2002/07/22(月) 23:56
産業組織どうでしょ!?

415名無しの神大生:2002/07/23(火) 00:06
>>405
かわいそうだが羽森の口癖は
「単位ほしけりゃレポートだしてくださいね〜。」
だよ。出してないならテスト相当がんばらないと無理かも。
ちなみに昨年の応用統計とは範囲が全然違う。
重回帰分析も入るからな〜。
留年したら同回生だからよろぴくね。

416412:2002/07/23(火) 00:27
>>415
やっぱ応用統計学とは違うのか。
でも授業出てるし、レポ出したし、まーいっか(ヨユー

417名無しの神大生:2002/07/23(火) 00:31
>>414
おおっと、産業組織の話題がようやく出た。
今年の産業組織、絶対レベル低いよね。
他学部が多いからか??

418名無しの神大生:2002/07/23(火) 00:38
>>416
事実余裕だ。
去年の応用統計学俺はすべて勘で書いて一瞬で終わったが優だった。
授業に出てる奴は馬鹿だ。
全く必要ない。
>>417
産業組織は去年も楽勝だったぞ。

419名無しの神大生:2002/07/23(火) 02:02
国際経済未曾有の危機

420名無しの神大生:2002/07/23(火) 04:39
国際経済は最後2章分だけがいまいちわからんなぁ。
金融はやばい、下駄で10点欲しいよ。
計量はレポートだしたから、何もせずに。
明日は国際経済と経済政策思想をやるか。

421名無しの神大生:2002/07/23(火) 05:01
今日の経済学やばい。
相当に。

422名無しの神大生:2002/07/23(火) 05:05
>>403、404
ありがとう、助かったよ。

だが、経済学は論述なのかすら分からない始末。

423名無しの神大生:2002/07/23(火) 08:35
>>400
休講って貼ってあったような・・・

424名無しの神大生:2002/07/23(火) 09:20
 悟たんかい。もんた牛です、、、もーー。経営だぴょーーん、もんた牛です。

425名無しの神大生:2002/07/23(火) 14:14
>>423
それやったら嬉しい。
ありがとう。確かめてみます。

426名無しの神大生:2002/07/23(火) 14:16
国際経済ギブアップ!

427名無しの神大生:2002/07/23(火) 19:09
age

428名無しの神大生:2002/07/23(火) 22:26
国際経済が恐ろしい…

429名無しの神大生:2002/07/23(火) 22:32
国際経済ですが
3回以上:去年取れなくて残念でしたな。去年はまさに仏でした。
2回:外れの年ですね。がんばりたまえ。

430名無しの神大生:2002/07/23(火) 23:23
食糧経済。速水のワルグチを書いておけば良いの?
理論的なワルグチを。

431名無しの神大生:2002/07/23(火) 23:36
>>429
 国際経済以外でも、2回ってもしかして基本的に大ハズレですか?うわーん。

432名無しの神大生:2002/07/23(火) 23:41
2回は原論中谷だっただろ。
それだけで感謝しろ。
それとも玉岡とか入谷とかばっかりなのか?

433名無しの神大生:2002/07/23(火) 23:52
今の3回は原論1が福田だ。
今年の1回にいたっては原論1が田中康秀ときたもんだ。御愁傷様。
まぁ経済史が浦長瀬っていうのは救いだがそれを補って余りある田中の凄まじさ。

434名無しの神大生:2002/07/24(水) 00:02
身土不二

435名無しの神大生:2002/07/24(水) 00:08
日本型デカップリング

436名無しの神大生:2002/07/24(水) 00:09
農業依存度と農業所得率

437名無しの神大生:2002/07/24(水) 00:15
>>432
その中谷を落としましたが何か?

438名無しの神大生:2002/07/24(水) 00:23
>>437
同士発見。
私の中で、中谷は経済一の極悪人。
たまたまバスで一緒になった時は、彼に掴みかかろうとする自分を
止めるのに必死だった。

439名無しの神大生:2002/07/24(水) 00:29
>>437・438
おれも落とした。

440名無しの神大生:2002/07/24(水) 00:32
お前ら馬鹿じゃねーの?
中谷のテストは今までの原論の中ではあり得ないほど簡単だったぞ。
あんな単純な計算と論述でガタガタ言うな。
福田は確かナッシュ均衡の計算問題とか鬼丸出しだったんだからな。
中谷の問題に腹を立てているようではおそらく今回の福田は死ぬぞ。
経済学部甘く見るな。
去年の後期はたまたま簡単な教官がそろっただけだ。
俺は簡単すぎて勉強せずに41単位とったからな。

441名無しの神大生:2002/07/24(水) 00:34
原論系で中谷は最善人であると思われ。

442名無しの神大生:2002/07/24(水) 00:35
後々中谷で取れなかったことを激しく後悔するだろう。
範囲もかなり狭かったしな〜。

4433回:2002/07/24(水) 00:35
>>440-441
激しく同意

444名無しの神大生:2002/07/24(水) 00:53
今日の計量経済学は教科書がもちこみ可?
ノートは?

445437:2002/07/24(水) 01:00
>>440
重富の経済史も落としましたが何か?

446437:2002/07/24(水) 01:02
あ、ミスった。
>>440

447名無しの神大生:2002/07/24(水) 01:05
一つ言えるのは、重富の経済史は授業さえでてれば余裕だということ。
それを考えると今年の2回は重富をなめすぎてたんとちゃうか。
再履修で重富2年連続だったが、263がガラガラではないか。
一昨年は重富で102だったが、座れないぐらい一杯だった。

448名無しの神大生:2002/07/24(水) 01:12
重富は板書が少なすぎという罠

449名無しの神大生:2002/07/24(水) 01:14
>>445
いや〜重富が難しいのは仕方ない。
俺も授業1回出て適当に調べるだけだったら可だった。
世界史履修だったから結構書けたのに奴は鬼だ。
授業つまらんし。
ただ今期は裏長瀬らしいから楽勝でしょう。
裏長瀬は不可のつけ方しらんからな〜。

450名無しの神大生:2002/07/24(水) 01:27
>>444
 ノートは×。ただし、教科書に書き込みがあっても「そんなのは知らん」
っぽいので、書き込むんだ!!

451名無しの神大生:2002/07/24(水) 01:32
http://www2.kobe-u.ac.jp/~981d202e/answer.pdf

中谷武の弟子がハモテキストの解答を作成!
さっきハケーンした。

452名無しの神大生:2002/07/24(水) 01:39
>>449
受かってんねんからえーやん。

453名無しの神大生:2002/07/24(水) 01:42
>>447
重富をというか、経済学部そのものをナメていたと思われ。
去年前期の経済学は簡単すぎたからな〜。あれでは他の学部専門科目を
ナメてしまうのも仕方ないかと。
かく言う漏れもナメててエラい目に遭ったが。

454名無しの神大生:2002/07/24(水) 02:44
食料経済論ですが、あの複雑な計算式は出るのでしょうか?

455名無しの神大生:2002/07/24(水) 03:05
中国経済論のテスト範囲教えていただけませんか。

456名無しの神大生:2002/07/24(水) 03:11
>454
数式は出ないらしい。論述問題で誰でも書けるが
差のつく問題を出すと言っていたが・・・

4574回生:2002/07/24(水) 05:23
>>449
え! 経済史裏長瀬が担当するの?
あの先生優しすぎるよ。重富&奥西とは比較にならんくらい。
授業も色々小ネタをはさんできて面白いし。

458名無しの神大生:2002/07/24(水) 05:30
蚊顧問じゃ「日本の農業の課題と展望をマクロとミクロから書け(25点)」てのと
「速見の計測結果から、日本の名目農業保護率を論じろ。2次が正、1次が正ならどうなるか?(25点)」と
語句説明が、身土不二etc(10点×5)だったような…

459名無しの神大生:2002/07/24(水) 05:32
↑そんな気がした…

460名無しの神大生:2002/07/24(水) 07:05
34は速水、速水うるせーんだよ

461名無しの神大生:2002/07/24(水) 10:42
>>455 
教科書全部ですよ。

462名無しの神大生:2002/07/24(水) 11:23
石黒さんは国際経済どこらへんを出しそう?

463名無しの神大生:2002/07/24(水) 13:53
食料はまぁまぁできたかな・・・
計量は例によって簡単だったようでうらやますぃ

>>462
国際は主に16章以降じゃなかったっけ?

464名無しの神大生:2002/07/24(水) 14:17
>>463
ありがとう。16章以降勉強します。

465名無しの神大生:2002/07/24(水) 16:36
はもりん仏!!
ほぼ満点で優はいただきました♪
はもりんマンセー!!

466名無しの神大生:2002/07/24(水) 18:50
比較経済論ってなんであんなに人少ないんだろか。
やっぱりダウンロードできるからか?
それとも超ムズいから?

467名無しの神大生:2002/07/24(水) 19:03
>445
>447
重富の経済史最初と最後しか出なかったけど、優でしたがなにか?
受験で世界史やってりゃほとんど常識みたいな内容やったし。

468名無しの神大生:2002/07/24(水) 19:18
>>467
君3回生?
俺が言ってたのは今回の重富じゃないよ。
前回は京大2次の世界史やってた俺でもなかなか厳しかった記憶があるんだけど。
まあ滑ってるから俺の世界史はたいしたことないけどね。
もう歴史なんて忘れてるのもあったか・・・。

469名無しの神大生:2002/07/25(木) 00:17
今日は国際経済基礎論age

470名無しの神大生:2002/07/25(木) 01:15
基礎論・・・。シボンヌ

471名無しの神大生:2002/07/25(木) 01:18
同上

472名無しの神大生:2002/07/25(木) 01:43
基礎論、まだまだがんばる。

473名無しの神大生:2002/07/25(木) 01:46
どうせ落ちるだろうが自己満足のために徹夜するとする

474名無しの神大生:2002/07/25(木) 02:08
漏れも・・・

475名無しの神大生:2002/07/25(木) 02:10
今週は国経で終るので今夜は漏れも燃え尽きます

476名無しの神大生:2002/07/25(木) 02:39
財政政策の波及経路がわかんねーYO!

477名無しの神大生:2002/07/25(木) 02:42
>>476
財0政支出増大>国民所得上昇>利子率上昇>資本注入>為替レート低下>輸出減、輸入増>>>(以下利子率上昇へ戻る)
だったかな

478名無しの神大生:2002/07/25(木) 02:47
16章より前のほうってどれくらい必要なのでしょう?

479名無しの神大生:2002/07/25(木) 02:49
おおっ 即レスありがと!

480名無しの神大生:2002/07/25(木) 02:51
さーて、そろそろ国際経済始めるか

481名無しの神大生:2002/07/25(木) 02:51
5、6、9〜12、13、15あたりがいるかも

482名無しの神大生:2002/07/25(木) 04:04
ふぅ

483名無しの神大生:2002/07/25(木) 04:52
おらー!!!
かかってこいやー!!

484名無しの神大生:2002/07/25(木) 04:58
mairimashita

485名無しの神大生:2002/07/25(木) 05:00
やべー!もう明るくなってきやがった!!

486名無しの神大生:2002/07/25(木) 05:42
後5時間・・・もう駄目だ

487名無しの神大生:2002/07/25(木) 05:45
国経萎えた

488名無しの神大生:2002/07/25(木) 06:44
このままだと孵化

489名無しの神大生:2002/07/25(木) 07:04
国際経済やるだけのことはやったが・・・落ちるんだろうな

490名無しの神大生:2002/07/25(木) 07:23
国経シボンヌまであと3時間半

491名無しの神大生:2002/07/25(木) 07:42
マジで国経難しいの?あぁ萎える。

492名無しの神大生:2002/07/25(木) 07:56
「おはあさ」で魚座が2重×だった。
(´・ω・`)ショボーン

493名無しの神大生:2002/07/25(木) 09:56
もうだめぽ

494名無しの神大生:2002/07/25(木) 12:38
みなさんどうでしたか

495名無しの神大生:2002/07/25(木) 13:14
2で軸を間違えたので
も う だ め ぽ

496名無しの神大生:2002/07/25(木) 13:37
国際経済受けるつもりだったが起きたら今だった・・・。
もうダメポ。
早朝までがんばった俺の努力を返してくれ〜。

497名無しの神大生:2002/07/25(木) 16:06
なんだかんだ言って、
比較劣位とかのサービス問題をわんさか出題してくれるなど、
国際経済は良心的すぎる問題だった。
というわけで、石黒マンセー。

498名無しの神大生:2002/07/25(木) 16:15
>>497
うわ〜受けずに放棄した俺は一体・・・。
でもサービス問題だけで6割はいかなかったでしょ?
あんまり調べてない奴は出来ないでしょ。
頼むからそうであってほしい。

499名無しの神大生:2002/07/25(木) 16:27
>>498
難しいめなのは最後の一問だけであとは屁でしたよ。

500名無しの神大生:2002/07/25(木) 16:27
10章までやってれば楽勝ですた。

501名無しの神大生:2002/07/25(木) 16:31
いたたたたたたたたたあ。
最悪や〜。
でもまあ所詮2単位よ。
いらねーYO

502名無しの神大生:2002/07/25(木) 17:17
>>501
でもこれを取ってないとのちのち取れない授業が出てくるYOー!

503名無しの神大生:2002/07/25(木) 17:23
そうそう。国際経済結構大事。

504名無しの神大生:2002/07/25(木) 17:44
いらねーYO。
国際系の難しい授業とか上級の授業とか絶対とらんし。
今後俺は兵庫県とか取ってマッタリいくつもりだ。
せいぜい上級国際経済とか取って死んでなさい。

505名無しの神大生:2002/07/25(木) 18:57
簡単だったが、引っかけに引っかかった

506名無しの神大生:2002/07/25(木) 20:06
でわ、話題は冷酷なロシアの鬼、吉井の比較経済にうつろうか。
みんなどうやってべんきょーしてる??

507名無しの神大生:2002/07/25(木) 20:21
比較経済か…コピーしたレジュメ(書き込み付き)が頼みの綱だよ。
丸覚えして対応できるのかどうか。
それより論述オンリーなんですか??

508名無しの神大生:2002/07/25(木) 20:27
過去問では、新聞記事とかを選択で2つ選ばせて論評せよ、と、
経済システムとは何かの論述だったYO!

509名無しの神大生:2002/07/25(木) 20:50
吉井か…。2年前のロシア経済の時は「自分で問題考えて
論述しろ」だったなあ…。

510名無しの神大生:2002/07/25(木) 20:56
>>508
あまりレジュメと関係ないんですか?

511508:2002/07/25(木) 21:01
どうやろう。関係ないんかなぁ・・・。
しかし吉井氏は経済システムに重点をおく気がする・・・。
まぁそれくらいしか勉強できんかな??
勉強やりにくいわー。阪神も危なくなってきたし。

512名無しの神大生:2002/07/25(木) 21:53
勉強やりにくいですけど、レジュメは見ておいて損はないですね。
最後の授業行き損ねたので鬱です

513名無しの神大生:2002/07/25(木) 21:57
まぁ最後の授業出てないからってどうってことないですよ。
大したことはいってませんでした。

514508:2002/07/25(木) 21:59
最後の授業ではテストは論述形式ということくらいしか言ってないYO!

515名無しの神大生:2002/07/25(木) 22:38
情報有難うございます(_ _)
就活ゆえなかなか出れませんでしたが、数少ない書き込みと
僅かな授業の記憶でテスト勉強の追い込み頑張ります

516名無しの神大生:2002/07/25(木) 22:46
授業出ないやつがむしろ正解だったと思う。というか出てるやつ少なかった。
レジュメそのまんまOHPに映して説明してるだけ。板書なんぞなし。
一回だけロシアのお偉いさん連れて来てしゃべらせたがネタ切れで30分で終わった。
というか講義要項に「2回生向け」って書いてあるし。
まあなんとかなるでしょ。

517名無しの神大生:2002/07/25(木) 22:54
2回生向けではあるが、2回生は履修してないために
3回生以上向けで試験を作ってる可能性あり。

518508:2002/07/25(木) 23:02
あの講演会はかなりおもろかった。無理矢理日本のことわざ使おうとしてたな。
「コノ政策ハー、石橋ヲ叩イテ渡ルトイウモノデー」
しかも最後に、学生に「ロシアニ来タコトノアル人ハイマスカー?」
聞いたときに前の方に座ってたロシア人の若者達が揃って手上げた時は爆笑やった。
「アナタタチハイインデス」のツッコミもするどかったぞ、イワノフ総領事・・・。

519比較経済論祭だワショーイ情報くれ!:2002/07/25(木) 23:03
                    /
                    /
                   ∠比較経済論、放棄しますた
            ∧_∧    \___________
           ( ´Д` )
          /,  /
         (ぃ9  |
          /    /.
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、

520名無しの神大生:2002/07/25(木) 23:27

          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::

521名無しの神大生:2002/07/25(木) 23:27
>>518
聴きたかったなぁそれ(笑)
面白い授業って限られてますね、私が知らないだけかもしれないけど。
しかし内定もなくて単位も無かったら首吊ものだ(笑)

522名無しの神大生:2002/07/25(木) 23:31
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三

               も  う  だ  め  ぽ ・・・

523名無しの神大生:2002/07/25(木) 23:43
なんら有効な手立てが無いままで12時を迎えようとしています。
みなさま、放棄の準備はよろしいでしょうか?

524名無しの神大生:2002/07/26(金) 00:01
満を持して・・・  放棄ぃい!!!

525名無しの神大生:2002/07/26(金) 00:07
まだ9時間もあるぽ

526名無しの神大生:2002/07/26(金) 01:04
ところで今年はレポート提出あったの?
過去問ではレポート点分引かれてるんだけど

527名無しの神大生:2002/07/26(金) 01:26
なかった

528名無しの神大生:2002/07/26(金) 01:58
またトンデモな問題出すんじゃねぇだろうな。。。吉井さんよ

529名無しの神大生:2002/07/26(金) 02:08
あきらめるとするか・・・
なんか努力しても裏かかれる気がする

530名無しの神大生:2002/07/26(金) 04:34
後4時間半・・・そろそろ諦めるか

531名無しの神大生:2002/07/26(金) 04:37
比較放棄・・・
週末の競馬予想でもします・・・

532名無しの神大生:2002/07/26(金) 04:46
悪足掻きは止めて後期の履修科目について考えようかな・・・

5334回生:2002/07/26(金) 05:06
「自分で問題を作り、解答しなさい」
またこれ出したりして>吉井

534:2002/07/26(金) 06:16
3回生以上の受講生には試験問題が25㌫増量とありますが..
まあ、とりあえずの準備はしたし受けるか。

535名無しの神大生:2002/07/26(金) 06:34
             /
                    /
                   ∠比較経済論、放棄しますた
            ∧_∧    \___________
           ( ´Д` )
          /,  /
         (ぃ9  |
          /    /.
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、

536名無しの神大生:2002/07/26(金) 06:37
撃沈確実だけど戦うだけ戦って死んでくるか・・・

537名無しの神大生:2002/07/26(金) 06:56
                  /
                   ∠24時間たたかえますか?
            ∧_∧    \___________
           ( ´Д` )
          /,  /
         (ぃ9  |
          /    /.
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./

538名無しの神大生:2002/07/26(金) 09:28
比較経済捨てちまったよ。
あーどんな問題出てんだろ、簡単だったら嫌やなー

539吉井受けてきた:2002/07/26(金) 13:16
比較経済逝ってよし!
 ボギ\ヽ∧l/l//
      ベギ;*;:∵・;*バギ
     /~/ ̄`'〜ヽ―ヽ二二つ
    /ミ  )/∧_∧ミ ヽ彡)
  (。A。 ζ( #゚Д゚))\\l
  //∨∨//       ノ\\_
 ∪   ∪\    イ  し-′   
        |     |
        |     |
       .丿    ヽ
      / /⌒\ \
     / /     \ \
    (  ;'        `;  )
     | ノ        (. |
     | |        . | |
    ノ 丿        .(  ヽ
    ( _ '          ヽ_ )

540比較経済論:2002/07/26(金) 13:22
そんな大した問題でもなかった。
多少細かいところを突いた問題ではあったがレジュメさえあればなんとかなったはず。
まぁ授業に出てればベターだったかなと。

541名無しの神大生:2002/07/26(金) 16:21
あの問題で差が出るのか不安…

542名無しの神大生:2002/07/26(金) 17:24
>>505
ひっかけって何ですか?
思い当たるものがない・・・

543名無しの神大生:2002/07/26(金) 19:08
>>542
比較劣位財を答えさせるところだと思われ。

544名無しの神大生:2002/07/26(金) 19:25
日)コンピュータ 米)自動車 だよな

545名無しの神大生:2002/07/26(金) 19:55
中国経済論教科書量多すぎ。

546名無しの神大生:2002/07/26(金) 20:18
試験終了後に自信満マンで「相対価格は2と3分の1やんな!」
て言ってるやつがいて微笑ましかった(´ー`)

547名無しの神大生:2002/07/26(金) 20:53
age

548名無しの神大生:2002/07/26(金) 21:09
>>545
激しく同意!!

549名無しの神大生:2002/07/26(金) 22:26
>>546の言ってることが分からないぐらい
もう頭の中空っぽ
エライよ…

550名無しの神大生:2002/07/27(土) 03:29
>>545
今から勉強始めようと思ってるんやけど、間に合うかな・・・

551名無しの神大生:2002/07/27(土) 04:30
>550
だいじょうぶ、俺もまだレジメしか読んでない。
木、金と遊びすぎた・・・

552名無しの神大生:2002/07/27(土) 05:00
>>545
土日で間に合わない量じゃない。
書いてある事はリンクさせて覚えれば大した量じゃないし。
昼寝しつつ冴えた頭で掛かれば大丈夫。
……マジレスしちゃったよ……

553名無しの神大生:2002/07/27(土) 05:28
原論試験日が迫ってきたな・・・どうしよう

554名無しの神大生:2002/07/27(土) 05:48
>>553
ほんとだ、どうしよう…

555名無しの神大生:2002/07/27(土) 07:31
>>553
うわーどうしよう…

556名無しの神大生:2002/07/27(土) 08:05
>>553
あれま、どうしよう…

557名無しの神大生:2002/07/27(土) 08:18
中国経済と原論やるはずが、徹夜でB級映画3本も見てしまった。
レンタル半額が悪いんや・・・。

558名無しの神大生:2002/07/27(土) 08:34
>>557
お前が悪い

559名無しの神大生:2002/07/27(土) 09:09
>558
いや、福田が悪い

560557:2002/07/27(土) 09:28
>>559
激しく同意

561558:2002/07/27(土) 09:43
>>559
禿同

562名無しの神大生:2002/07/27(土) 11:14
>>557は低脳

563名無しの神大生:2002/07/27(土) 11:32
やっぱり557が一番悪いだろ

564名無しの神大生:2002/07/27(土) 15:32
557は悪くないだろ。
いや、勉強始めるの早すぎな557は悪いかもな…

565名無しの神大生:2002/07/27(土) 16:53
あかん…中国経済範囲が広すぎる

566名無しの神大生:2002/07/27(土) 17:18
>>557-566が低脳ということだ

567名無しの神大生:2002/07/27(土) 18:05
>>566
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

568名無しの神大生:2002/07/27(土) 18:27
 まりえっとさん、降臨きぼん。

569名無しの神大生:2002/07/27(土) 19:18
>567
ちゃんと低悩に自分も含めている>>566は偉いと思うが(藁

570名無しの神大生:2002/07/27(土) 21:56
加藤ageage

571名無しの神大生:2002/07/27(土) 22:07
566のメール欄見れ。

572名無しの神大生:2002/07/27(土) 22:19
566はカチョイイ!!

573名無しの神大生:2002/07/27(土) 22:21
そろそろ中国放棄モードだぜ

574名無しの神大生:2002/07/27(土) 22:22
めんどいから中国経済論放棄して原論勝負!

575名無しの神大生:2002/07/27(土) 23:09
中国やべー

576名無しの神大生:2002/07/27(土) 23:13
中国経済論の過去問みたことある人詳細キボンヌ

577名無しの神大生:2002/07/27(土) 23:38
>>574
全 く 同 じ 考 え だ

578名無しの神大生:2002/07/28(日) 00:08
中国経済論を放棄して原論に賭けたら共倒れしそうで怖い…

579名無しの神大生:2002/07/28(日) 00:13
そういえば

政 策 思 想 を 忘 れ て た 。

580名無しの神大生:2002/07/28(日) 00:22
>>578
 漏れもそれが怖いYO!

581名無しの神大生:2002/07/28(日) 04:26
中国経済のテキスト、難しくはないが。
同じ事の繰り返しで読んでていやになってくる。
やっと8章・・・

582名無しの神大生:2002/07/28(日) 04:45
中国いまからやりまーす

583名無しの神大生:2002/07/28(日) 11:09
プリンタ故障→中国レジュメ印刷不可・・・(泣

584名無しの神大生:2002/07/28(日) 11:12
>>583
レジュメあんまり意味なさそう。
教科書とほとんど内容かぶってる。

585名無しの神大生:2002/07/28(日) 11:18
教科書がだるいならレジュメって感じ。
しかしレジュメだけでは完全ではない。

586名無しの神大生:2002/07/28(日) 12:15
教科書持ってないけど大丈夫ですかね

587名無しの神大生:2002/07/28(日) 12:29
中国まだ始めてない・・・!!

588名無しの神大生:2002/07/28(日) 12:55
中国経済の量多すぎて頭にぜんぜんはいんねーよ

589名無しの神大生:2002/07/28(日) 17:08
中国経済やっと13章・・・

590名無しの神大生:2002/07/28(日) 17:23
>>589
すげーよ。
漏れはまだ2章…

591名無しの神大生:2002/07/28(日) 17:31
1997年に完成した鉄道はナンでしょうか?
中国過去問より

592名無しの神大生:2002/07/28(日) 17:41
今回そんな問題ださんとゆっとったが?

593名無しの神大生:2002/07/28(日) 18:14
京九鉄道

594名無しの神大生:2002/07/28(日) 18:16
今から中国の勉強始めて間に合うだろうか・・・

595名無しの神大生:2002/07/28(日) 18:46
>593 ほんまですか?
   どこにかいてあった?

596名無しの神大生:2002/07/28(日) 19:10
マニアックな問題は出ない!……と信じたい

597名無しの神大生:2002/07/28(日) 20:52
中国経済どうよ定期age

598名無しの神大生:2002/07/28(日) 21:00
中国経済受けなsage

599名無しの神大生:2002/07/28(日) 21:31
>>594
私は今からです。

中国経済は論述形式じゃないんですか?

600名無しの神大生:2002/07/28(日) 21:34
>>599
短答+論述。但し、短答で6割行かない場合は論述の採点はしない。
ってなことらしい。

 短答は何が来るのだろう。予想問題キボンヌ。

601名無しの神大生:2002/07/28(日) 21:41
>>600
ありがとうございます。
でも、予想問題は見当もつきません。
ごめんなさい。
お優しい方、どなたか教えて下さい。

602名無しの神大生:2002/07/28(日) 22:06
中経テキスト読んでたら案外同じことの繰り返しで かすかな希望が…

603名無しの神大生:2002/07/28(日) 22:10
ぶっちゃけテキストもレジュメもあんまりかわらんと思う。

604名無しの神大生:2002/07/28(日) 23:07
中国あるのにフェイスオフ見たヤシ手ぇ挙げれ!

605名無しの神大生:2002/07/28(日) 23:48
トラボルタ顔デケェ

606名無しの神大生:2002/07/28(日) 23:55
国有政府の目的は〔 〕を確立することである
現在、中小型国有企業の民営化が激しい勢いで進ん
でいるが、その主要なやりかたは従業員に株式を持たせる
〔 〕である  2000年度過去問より

わかる人は答えて味噌

607名無しの神大生:2002/07/29(月) 00:35
フェイスオフ見てめんどくさくなったので中国放棄。

608名無しの神大生:2002/07/29(月) 01:24
さて、寝るか

609名無しの神大生:2002/07/29(月) 01:34
原論の小テスト2回目の3番(7)のクラウディング・アウト効果の大きさ
の求め方教えてキボンヌ。
3,5−2,5=1
1×8=8
の式しか書いてないからわけがわからん。
この8はどこから出てきたんだ?
おしえてプリーズ

610名無しの神大生:2002/07/29(月) 01:50
>>609
その8は利子反応係数bの事らしいです。I=80−8rの8です。
ついでに、3.5と2.5は(6)で出した利子率と(3)で出した利子率
です。ただ、この式でなぜクラウディング・アウトの大きさが分かるのかは
俺にもわかんないです・・・すいません。

611名無しの神大生:2002/07/29(月) 01:55
おお、サンクス。
フェイス・オフとXファイル見たせいで、原論がなかなか進まなかったなぁ。
しかし、オーバー・ザ・レインボーBGMにして銃撃戦はやはりすばらしかった。
ジョン・ウー、マンセー!

さあ、中国経済やるか・・・

612名無しの神大生:2002/07/29(月) 02:00
そろそろ中国経済始めるか。

613名無しの神大生:2002/07/29(月) 02:04
やっと2章まで読み終わったよ。

614名無しの神大生:2002/07/29(月) 03:36
レジュメで勝負。教科書?なにそれ?うまいの?

615名無しの神大生:2002/07/29(月) 05:42
あー、休みの間に原論仕上げるはずが・・・

616名無しの神大生:2002/07/29(月) 13:10
     ______
    /_      |
    /  \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  <正直、国経の関税後の価格は30なのか50かどっち。
|| | | |  \ ┃  ┃/   \________________
| || | |    ̄  ̄|

617名無しの神大生:2002/07/29(月) 15:39
俺は
20×150%=30
としたが違うのか?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

618名無しの神大生:2002/07/29(月) 17:09
50

619名無しの神大生:2002/07/29(月) 17:15
てか、1985年って何だよ。問題ミスじゃね〜のか?<中国

620名無しの神大生:2002/07/29(月) 17:28
さて、政策思想だ…レジュメ丸覚えっすかねぇ。

621名無しの神大生:2002/07/29(月) 17:53
>>620
 とりあえず、最終回のレジュメとその1回前の演習問題の奴を丸覚え
するのを最優先で頑張ろう。

622中国経済論放棄しますた!:2002/07/29(月) 17:59
>>619
1885年の下関条約が正しいと思われ。
あれはレジュメにも間違って1985年となっていた。

つまり、下関条約ぐらいしか当てはまるものがないからあれは問題ミス。

623名無しの神大生:2002/07/29(月) 18:00
中国経済のカキコが多いので質問させてもらいます

漏れは他大から神戸大の院を受験予定
中国経済の加藤先生を指導教官にする予定なんだけど
どういう人なのか、よろしくおながいします

624名無しの神大生:2002/07/29(月) 18:55
僕は、経営だからわからないよ。

625名無しの神大生:2002/07/29(月) 18:55
僕は、経営だからわからないよ。

626名無しの神大生:2002/07/29(月) 19:36
 まりえっとさんは元気なのかい??詳細よろぴく。

627名無しの神大生:2002/07/29(月) 20:31
 /
                    /
                   ∠経済政策思想、放棄しますた
            ∧_∧    \___________
           ( ´Д` )
          /,  /
         (ぃ9  |
          /    /.
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./

628名無しの神大生:2002/07/29(月) 20:44
で、拡大再生産表式の
「不変資本と可変資本の拡大に当てられる比率」とは
所与なのでせうか。
プリントNO8の演習では書かれていないのですが。。。

マジレスきぼんぬ

629名無しの神大生:2002/07/29(月) 21:47
加藤教官は鬼

630名無しの神大生:2002/07/29(月) 22:00
>>623
こんな掲示板できくこと自体間違い

631名無しの神大生:2002/07/29(月) 22:36
>>629
鬼! 顔はやさしそうだけどな……

>>630
こんな掲示板だから聞くんだろうが

632名無しの神大生:2002/07/29(月) 22:42
さて皆様、実践デリバティブはどないでしょうか。
まったくわかっていません。

633名無しの神大生:2002/07/30(火) 00:09
>>631
見た目に騙されると痛い目に合う。
というか、今日合った。

634名無しの神大生:2002/07/30(火) 01:23
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
.                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   政策思想レジュメ
.        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄   |   
                        |

635名無しの神大生:2002/07/30(火) 01:32
>>633
テストむずいの?

636名無しの神大生:2002/07/30(火) 01:49
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
.                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   中国経済論の単位
.        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄   |   
                        |

637名無しの神大生:2002/07/30(火) 02:03
ハイエクだ〜いすき♪

638名無しの神大生:2002/07/30(火) 02:12
このままじゃ原論が・・・助けて

639名無しの神大生:2002/07/30(火) 02:12
経済思想
なんでマルクス主義では生産設備や原料費を「不変資本」
と呼ぶの? 

わかんね〜!

640名無しの神大生:2002/07/30(火) 02:19
>>622
下関条約は1895だろうが・・・

641名無しの神大生:2002/07/30(火) 02:20
ttp://www-miyakelab.mp.es.osaka-u.ac.jp/morita/philosophy/modern/kmarx.html

642名無しの神大生:2002/07/30(火) 02:42
経済思想 No.12
再生産表式の答え教えてください!(1),(2),(3),(4)です。

643名無しの神大生:2002/07/30(火) 02:49
>641
激しくThanks!!!

644名無しの神大生:2002/07/30(火) 04:27
政策思想わかんね〜〜〜〜〜!!!
とりあえず、有機的価値:C/V、剰余価値率:M/V、利潤率:M/C+V
貯蓄率:貯蓄/所得
 以外が出たら漏れは死ぬ。

645名無しの神大生:2002/07/30(火) 05:21
中国経済、19しかあってなかった。
激しく鬱・・・

646名無しの神大生:2002/07/30(火) 05:50
原論もうダメポ、、、、

647名無しの神大生:2002/07/30(火) 05:53
原論なんか俺は明日の0000からしかする余裕がないぞ!
6時間で原論マスターしてやる・・・

648名無しの神大生:2002/07/30(火) 06:20
マスターは無理だと思います。

649名無しの神大生:2002/07/30(火) 07:00
ぐはっ。

650647:2002/07/30(火) 07:21
国際マクロは国際経済の記憶で勝負するしかないか・・・
再履の語学がうっとうしい・・・

651名無しの神大生:2002/07/30(火) 09:27
みんな頑張ろう。

652名無しの神大生:2002/07/30(火) 09:43
あかん、マジだめぽ…。
内定もらったのに多分留年だ〜。うちゅ。

653名無しの神大生:2002/07/30(火) 12:48
ageとこ

654名無しの神大生:2002/07/30(火) 12:49
法と国家カンニングばれた

655名無しの神大生:2002/07/30(火) 13:04
法と国家って後期じゃないのか?

656名無しの神大生:2002/07/30(火) 13:31
経済政策思想丸谷教官に栄光あれ!

657名無しの神大生:2002/07/30(火) 14:08
丸谷先生ありがと〜〜!!

658名無しの神大生:2002/07/30(火) 14:12
経済政策思想の大問2の(3)の第二部門の回答ってどうなったよ?
1600c+800v+800m=3200 って意見と
1650c+825v+825m=3300 って意見があるんだが?

労働者の消費+資本家の消費+次年度の賃金増
から求めたら
1000+500+100=1600
じゃないのか?

659名無しの神大生:2002/07/30(火) 14:47
誰か原論の小テストの最後の2問 インフレギャップとデフレギャップの問題
の解説してくらさい わからないよ〜〜(泣

660名無しの神大生:2002/07/30(火) 14:48
↑ちなみに一回目の小テストね

661名無しの神大生:2002/07/30(火) 18:01
加藤DQN
何が授業出てたら解ける穴埋めだよ。
今年はマニアックな問題出さないんじゃなかったのかよ。
あのほら吹き中国かぶれが!許せん!!

662名無しの神大生:2002/07/30(火) 19:01
中国経済あのテストなら半分以上落ちるとおもうのだが…

663名無しの神大生:2002/07/30(火) 19:06
>>662 禿同!!

664名無しの神大生:2002/07/30(火) 19:55
>658
俺は上の式になったよ。

665名無しの神大生:2002/07/30(火) 19:59
>>659
ちなみに正解は何なん?そこからスタートです…

666名無しの神大生:2002/07/30(火) 20:02
659じゃないけれど。
>>665
 頑張って調べようよ。漏れも調べてみるから(笑)

 それにしても、経済学部スレは1つでキレイに進んでるなぁ(笑)

667名無しの神大生:2002/07/30(火) 21:07
>>662
2年の教室で、やつはほざいてた。
700人受講してるからこんなに論述見るのたるい。
よって、この穴埋めで300人には絞り込みたいなってさ。
ってことは、もちょっと落としたい訳だろ…

668名無しの神大生:2002/07/30(火) 21:54
デリバティブ会計の情報、何かありませんか?
こういう内容が出るとか、持ち込みの有無とか…。

669名無しの神大生:2002/07/30(火) 21:54
じゃあ論述じゃなくて
マークとか穴埋めだけにしろよ。
半分以上落とすなんて尋常じゃない。

670名無しの神大生:2002/07/30(火) 22:02
>>669
そうすると通したくない奴まで通ってしまう可能性があるからだろ…本当に困る

671名無しの神大生:2002/07/30(火) 22:02
>>659
ノートの政府支出乗数と45度線のところをきちんと読めばわかるはず。
解説しようかと思ったが、なかなかめんどくさい。

元々のCを整理すると、C=50+12Y/25で、Yに600を代入してC=338
そのときY=C+I+G=338+90+120=548
で600−548=52

672名無しの神大生:2002/07/30(火) 22:02
そうだよなー 中経済のおかげで一日つぶしたし 原論まで落としそう 
はぁ〜みんなどのくらいすすんでんだろ

673名無しの神大生:2002/07/30(火) 22:05
福田は採点は甘い。それだけがとりえ。

674名無しの神大生:2002/07/30(火) 22:05
書き込みどうもです。
その式はうつしたのですが 結局答えとしては 52のデフレギャップ
ということでいいんでしょうか?

675名無しの神大生:2002/07/30(火) 22:10
>>674
そうだよ。でもこの式だけじゃわからんよね?

676名無しの神大生:2002/07/30(火) 22:16
いえ わかりました どうもありがとうです。

677名無しの神大生:2002/07/30(火) 22:56
国際マクロの論述って、例えばどんなのが予想されるのでしょうか?

678名無しの神大生:2002/07/30(火) 23:23
ねぇみんなって 何使って原論の勉強してる?小テストのやり直しと
ノートだけじゃ不十分でしょやっぱ

6793回生:2002/07/30(火) 23:26
漏れは去年原論2をゲットしたんだが、
ノートとかより公務員試験とかの対策問題集を解いていた。
あれは問題ばっかり演習できて丁度良い。
公務員になるつもりはサラサラないが、試験対策に使えるぞ。

680名無しの神大生:2002/07/30(火) 23:27
>>679
ありがたいアドバイスだがいかんせん遅すぎた

681名無しの神大生:2002/07/30(火) 23:27
>>678
まだなんか他に要るの?
それだけで良いでしょ。

経済成長って国際マクロに入ってるの?

682名無しの神大生:2002/07/30(火) 23:28
原論って小テスト1回でも受けてなかったら、テスト採点
してもらえないってホント?

683名無しの神大生:2002/07/30(火) 23:35
>>682
そんなこと福田さん言ってなかったと思うけど。

684ほれっ:2002/07/30(火) 23:50
http://koumuin.ne.jp/kenkyukai/seminer%20k2.html

685名無しの神大生:2002/07/30(火) 23:53
>684
アリガ㌧! 練習問題が増えて助かりますた

6864回生:2002/07/31(水) 00:00
まあ、あれだ。時間のない奴は計算問題だけ反復練習して
確実に解けるようにしときな。論述なんか正直言って
どこがでるか分からんけど、計算問題ならある程度絞られる
だろ。特に、小テストに出てた問題があるならそれは要注意
だと思うよ。原Ⅰのときはそのまま出た。
福田の場合、論述の採点は絶対甘いから、ある程度書ければ
何とかなるだろう。

687名無しの神大生:2002/07/31(水) 00:00
>>681
はっきりしたことは分からんが国際マクロ経済には入ってない気がする。
だけど経済成長も範囲じゃないのか?
範囲であろうが無かろうが理解を超えているので捨て問だけどねw

688名無しの神大生:2002/07/31(水) 00:03
さて、そろそろ始めるか・・・

689名無しの神大生:2002/07/31(水) 00:10
原論放棄〜。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪夏休み♪

690名無しの神大生:2002/07/31(水) 00:23
マン出る=振れミング

691名無しの神大生:2002/07/31(水) 00:52
鬱・・・・原論うんこ・・・

692名無しの神大生:2002/07/31(水) 01:28
総供給曲線の導出の仕方、誰か教えてください!
自分のノートを見ても意味不明の数式が並んでるだけで
さっぱりなんです!試験に出ると聞いたので誰か教えて!!

693名無しの神大生:2002/07/31(水) 01:55
え"…総供給曲線って与えられてるものじゃ無いのか(´・ω・`)

694名無しの神大生:2002/07/31(水) 01:57
そういえば授業で長々とやっておられたね 
ふぅー一応今からべんきょうしとくかな

695名無しの神大生:2002/07/31(水) 02:30

   ∧∧  \  
   /⌒ヽ)   \  
  i三 ∪     \ 
 ○三 |       \        
  (/~∪         \  
  三三  もう       \
  三    だめぽ     \
三三   三          .

696名無しの神大生:2002/07/31(水) 02:32
>>684
今更ながら、ありがと〜!!今からやってみるYO!!

697|/゚U゚|+:2002/07/31(水) 02:52
さて、運を天に任せて寝るか…
国際マクロの夢でも見よう。

698(T_T):2002/07/31(水) 02:55
国際マクロの教科書って何?

699名無しの神大生:2002/07/31(水) 03:10
総供給曲線は聞かれたから最後の授業で解説しただけで、
「出る」とは言ってなかったぞ。

それより、労働供給曲線のところがさっぱりわからん。

計算は小テストの問題
穴埋めも小テストの問題とケインジアン対マネタリスト
論述は国際マクロの固定と変動レートに、輸入制限政策と関税政策をプラス
で山をはったんだが、どうだろう?

700名無しの神大生:2002/07/31(水) 03:26
小テスト1回目のデフレギャップを解消する問題がわかりません・・・
どなたか解説を・・・・

701名無しの神大生:2002/07/31(水) 03:35
つまり600にしなあかんから、どんなけ政府支出を増やすかってことやね。
でたりん分をふやすねんけど、政府乗数でたりんぶん全部ふやさんでもええわけや。
政府乗数が25/13、デフレギャップが52
つまりGは52÷25/13増やせばええわけやね

702名無しの神大生:2002/07/31(水) 03:35
つまり600にしなあかんから、どんなけ政府支出を増やすかってことやね。
でたりん分をふやすねんけど、政府乗数でたりんぶん全部ふやさんでもええわけや。
政府乗数が25/13、デフレギャップが52
つまりGは52÷25/13増やせばええわけやね

703名無しの神大生:2002/07/31(水) 03:37
おお!!アリガッツ!!です。

704名無しの神大生:2002/07/31(水) 03:38
>>700
(2)で政府支出乗数がでてるから、(4)ででたデフレギャップの値52が
ΔG×25/13=52で表せるので、ΔG=52×13/25=27.04
よって、必要な政府支出乗数の変化は、27.04。これで分かるかい??

705名無しの神大生:2002/07/31(水) 03:40
かぶってる、鬱山車膿…

706名無しの神大生:2002/07/31(水) 03:40
小テスト2の(6)や(8)の、変化分の大きさは分かるのですが、
その次の利子率の求め方がなぜこうなるのかさっぱりです。

……お願い、助けてください……

707700=703:2002/07/31(水) 03:44
>>701
>>704
二人ともサンクスコ!!

708名無しの神大生:2002/07/31(水) 04:04
>>706
例えば、Yとrの均衡の値は、授業で出て来たややこしい分数の形で表されて、
(6)で言えば、Yが530に増える前のAの値(A=Cゼロ+Iゼロ+Gゼロ)は、
25+80+115=220だったのが、Gが20増加したから、25+80+135=240
になって、その240を均衡のrを求める式に代入すると(M−Lゼロは、85のままかわらない)
rが求まる。
(8)の場合は、逆にAの値は変わらず、M−Lゼロが85→100に増えるので、
増えたその値をrを求める式に代入すれば(やはり、Aは220のまま)rは求まる。
これで分かるかい??ってか、均衡を求める式が分からんのか…?

709名無しの神大生:2002/07/31(水) 04:07
均衡をもとめるしきは暗記すんのめんどいから
普通にISとLMに代入して均衡r求めた方が楽やで

さあ、4時だ勉強再開するか

710名無しの神大生:2002/07/31(水) 04:18
さすがに今夜は夜中に勉強する同志も多いみたいやね。

709さんまだ見てたら質問なんだけど、2回目の小テストのⅢの4,5で、
例の長い式を使わない求め方ってありますか?

711名無しの神大生:2002/07/31(水) 04:44


712名無しの神大生:2002/07/31(水) 04:50
原論
放棄。

713名無しの神大生:2002/07/31(水) 05:15
>>712
ここまでやったんなら受けに行くだけでもいきなよ。

714709:2002/07/31(水) 05:37
>710
金融政策乗数と財政政策乗数は覚えるしかない
結局労働供給と需要、成長会計あたりはまったく手を付けなかったな。
ハロッドの成長理論とかわけわからんし

715名無しの神大生:2002/07/31(水) 05:42
  
   ∧∧  \  
   /⌒ヽ)   \  
  i三 ∪     \ 
  (/~∪         \  
  三三  もう       \
  三    だめぽ     \
三三   三

716名無しの神大生:2002/07/31(水) 05:54
>>714
レスどーもです。
そうですか、残念。あれを覚えるのか・・・。

夜食(?)にお茶漬け食べたら勉強する気なくなっちゃったーよ。

717名無しの神大生:2002/07/31(水) 06:30
>>708 >>709
ありがとうございました。でももう…討ち死にしてきます(w

718名無しの神大生:2002/07/31(水) 08:04
さぁて出勤するか
みんな頑張ろう

719名無しの神大生:2002/07/31(水) 10:55
 大丈夫。下駄はかせてくれる。そもそも、なんだかんだ言っても
努力すればギリギリ可はくれる。一回生のときの経済学は、半分以下
しかできなかったのに良くれた。もちろん、試験のみの評価で。

720名無しの神大生:2002/07/31(水) 11:30
げたはないかもね。
そんなに難しい問題じゃなかったから。
小テストやってればある程度とれるのは間違いないし。

721名無しの神大生:2002/07/31(水) 12:25
しかし、凄いレスの数だな(笑)

722名無しの神大生:2002/07/31(水) 13:05
テスト関係も統合しているからだろ。

723名無しの神大生:2002/07/31(水) 13:54
皆さん、お疲れ様です。
これからまったり夏休みが待っていますが、
原論どーでした?

724名無しの神大生:2002/07/31(水) 16:54
終わった〜〜!!

 というわけで、9月25日の成績発表まで引きこもろう(藁)

725名無しの神大生:2002/07/31(水) 18:54
>>722
それにしても、って話。

まずは夏休みを楽しめ。
原論の話はそれからだ。

726名無しの神大生:2002/07/31(水) 21:00
>>725
 まったくだ。

 ところで、誰か2ちゃんねるの娘。板の荒れ具合を報告してくれ。
ヲタが怖いので見るのも嫌だ(藁)

727名無しの神大生:2002/07/31(水) 21:04
>>726
いま羊を見てきたが・・・。
怖くて狼のほうにはいけません。

728名無しの神大生:2002/08/01(木) 10:09
久々にグッスリ眠れた。
でもここ数日の習慣でここを見に来てしまったYO!
みんな乙カレ〜

729名無しの神大生:2002/08/01(木) 10:31
>>728
同じく。
これからどう夏休みを過ごそうか…

730名無しの神大生:2002/08/01(木) 15:30
>>729
 禿同。どうしようかなぁ。

731:2002/08/01(木) 16:35
半ば興味本意で応募した自衛隊体験ツアーが当選確率3倍を潜って
当選してしまった。 費用と旅費がかかるのが難点、最寄の駐屯地から
空輸してくれればいいのに〜

732名無しの神大生:2002/08/01(木) 16:42
今日の夜は世界一のPLの花火っていうのに見に行く相手がいないよ
ほんと悲しい…。(泣

733名無しの神大生:2002/08/01(木) 17:21
>>732
すでに引き籠もっておりますので関係ありません。

734名無しの神大生:2002/08/01(木) 22:43
>>731
めっちゃ良いなあ…面白そう。
それって次はいつあるんですか?

735:2002/08/02(金) 00:05
>>731
体験入隊とかは、駐屯地単位で定期的に開催してるところもあるんじゃない?
防衛庁の官房広報課主催の大学生向け体験ツアーは多分、夏に一回だけかな。
大型ヘリや輸送機で陸海空の各基地を転々と..個人的には舞鶴の海軍記念館見学が
楽しみ、 www.jda.go.jp/j/events/ とか 地連のHPみたら載ってるかもね。

736</b><font color=#000000>(RXcNtpf.)</font><b>:2002/08/02(金) 01:51
今日もダラダラと過ごしたなぁ・・・

なんか書いててむなしいや(苦笑)

737名無しの神大生:2002/08/02(金) 02:16
工房の頃付き合ってた女の子に「一緒に天神祭行こう」つったら
「知ってる人と会うかもしれないから嫌」とか言われたのがトラウマ

738名無しの神大生:2002/08/02(金) 02:41
>737
お前が不細工だからか?

739名無しの神大生:2002/08/02(金) 22:03
>>735
詳しい説明アリガ㌧

740名無しの神大生:2002/08/03(土) 00:12
>>737
 別れてる(のか?)のに、今更誘うという神経がワカラン(笑)

 しかし、夏ですのぅ。暑い。暑すぎる。

741</b><font color=#000000>(RXcNtpf.)</font><b>:2002/08/03(土) 15:38
 テストが終わると同時に全くageられない罠。

 みんな〜、引きこもってるか〜〜〜〜?(その質問はどうか

742名無しの神大生:2002/08/03(土) 15:42
とりあえず、今日心斎橋クラブクアトロに行ってみる。

743名無しの神大生:2002/08/05(月) 13:47
やめたサークルに顔出して後輩のコネを作ろうと頑張る毎日。

ちなみにかわいい女子も経済学部生もいないという罠。

744名無しの神大生:2002/08/05(月) 19:34
>>740
過去に付き合ってるときにデートとして誘うつもりが
かのように言われたのだと思われ

745名無しの神大生:2002/08/05(月) 23:35
なんか意味も無く夏休みが過ぎつつ。

746名無しの神大生:2002/08/07(水) 16:48
明日から東京遊びに行ってくるぜ〜

747名無しの神大生:2002/08/07(水) 18:07
行って来い〜〜〜〜

748名無しの神大生:2002/08/08(木) 08:58
羨ましい…

749名無しの神大生:2002/08/08(木) 17:12
今日も一日引き篭もり〜

750名無しの神大生:2002/08/12(月) 02:43
おい、お前ら!!
さがりっぱなしじゃねえか(w
ということで、保守age

751.:2002/08/13(火) 01:34
学部長が変ります。

752名無しの神大生:2002/08/13(火) 03:29
あまりワシらには直接関係ないな・・・・

753名無しの神大生:2002/08/13(火) 10:37
冷暖房など設備改善は学部長の影響が大きいよ。
232教室きれいになったでしょ。あれは多分新庄元学部長が
熱心に国に働きかけたから、と聞いたことがある。

754名無しの神大生:2002/08/13(火) 13:30
次の学部長は2回生や3回生諸君を苦しめた福田氏でありますワショーイ。

755名無しの神大生:2002/08/13(火) 14:47
ダメじゃね〜か!!
福田逝ってよし!!

756名無しの神大生:2002/08/13(火) 18:13
福田さんが!?
大丈夫なのか…

757名無しの神大生:2002/08/13(火) 18:20
学部長なんて形式上だけのものだから誰がなっても一緒だろ

758名無しの神大生:2002/08/13(火) 20:48
>>756
いやぁ、形式上だけのモンでも気分的なモンがあるだろ(笑)

759名無しの神大生:2002/08/14(水) 09:50
彼は私達学生の味方なのか?

760名無しの神大生:2002/08/14(水) 14:54
>>759
 50:50な気がするなぁ。って、プラスな点は例のW杯の時のことだけ
だけれども(苦笑)

761名無しの神大生:2002/08/14(水) 18:06
味方じゃなくてもいいから、無害であってホシィ

762名無しの神大生:2002/08/14(水) 21:48
>>761
禿同

763名無しの神大生:2002/08/14(水) 22:58
 経営学部長は中野大先生である。

764名無しの神大生:2002/08/14(水) 23:20
中野大先生マンセー!!

765らんまる:2002/08/15(木) 04:40
誰、それ?

766名無しの神大生:2002/08/15(木) 04:43
>>763-764
 ここ、経「済」のスレだから(藁)

767名無しの神大生:2002/08/15(木) 14:18
763、 ごめん、ごめん。
 済ね、経済、クールノー均衡で供給量を所与のものとしようではないか。

768名無しの神大生:2002/08/15(木) 18:36
よくわかんない。

769名無しの神大生:2002/08/15(木) 20:05
 勉強不足、ミクロの知識、当方経営だぞ。

770名無しの神大生:2002/08/15(木) 23:46
>>769
 ま、>>768は1回生【ということにして】許してあげてください(藁)
ちゃんとしたミクロ(=経済原論1)は1年後期の配当なので。
(あ、再履とかそういうのはナシ(藁))

771名無しの神大生:2002/08/17(土) 00:27
現在経済二回でクールノー均衡の意味がまったく分かりませんが何か?

772名無しの神大生:2002/08/17(土) 20:14
>>771
同じく。

773名無しの神大生:2002/08/18(日) 21:49
後期、楽勝科目とか教えてください!!

774名無しの神大生:2002/08/18(日) 22:36
環境経済論、都市地理学、以上。

775名無しの神大生:2002/08/18(日) 23:51
大学生活ももう後半なんだな。後期は単位を死守せねば。

776名無しの神大生:2002/08/19(月) 01:22
フロントフォークの長いスティードに乗ってるヤシ、ウザクネェ?
堂々と遅刻して、足音ドスドス、鍵チャリチャリならしながら教室に入ってきたとき、
マジキレそうになりますタ。

777名無しの神大生:2002/08/19(月) 04:52
>>776
 そんな奴結構居るから、我々は寛大な心で迎え入れ・・・られるかボケェ!
ウザイんだYO!! ということで。

 密かに777ゲトー。

778名無しの神大生:2002/08/19(月) 08:25
六甲台の大教室は床が木張りなだけに授業に遅れてきたやつが堂々と足音を立てる神経がわからん。
そこはもう個人のモラルの問題と思うが。

779名無しの神大生:2002/08/19(月) 11:26
>>776、それは四回のM下というふヤシでは?

780名無しの神大生:2002/08/21(水) 00:06
M下のような連中が経済学部をダメにしているといっても過言ではない。
・・・
と言ってみるテスト

781名無しの神大生:2002/08/21(水) 01:25
・・・誰かわかってしまったという罠>>779

782名無しの神大生:2002/08/21(水) 02:23
>>781
 ヤな方面で有名な奴なのカ。<M下

783名無しの神大生:2002/08/21(水) 02:43
原論Ⅰ後期担当は悪魔というのはマジすか。加藤さんよりましですよね?。

784名無しの神大生:2002/08/21(水) 11:23
田中?
かなりやばいらしい。

785.:2002/08/21(水) 12:42
そんなに有名だったのか..>M下
知り合いだけど、まあ本人自覚して無いだけで中身は温和で普通なんだ、
あんまり弁護してると特定されるので、この辺で。

786名無しの神大生:2002/08/21(水) 19:53
めちゃ関係無いですが、ちょっと教えて欲しいんです。すみません。
私は家の都合で後期10月の一週目が行けそうに無いんですが、
後々大丈夫でしょうか?

787名無しの神大生:2002/08/21(水) 21:03
M下はただ単にイキっとるだけなんです。
本人はああいうのがシブイとでも思ってるだけなんです。
本当はただのへタレなんです。
・・・これくらいで許してやってください。
あんまり弁護してると特定されるので、この辺で。

788名無しの神大生:2002/08/21(水) 22:34
 まりえっとさんはお元気でしょうか

789名無しの神大生:2002/08/22(木) 02:03
>>786
何で?

790名無しの神大生:2002/08/22(木) 10:39
>>789
単位を取る上で、不都合が起こりうるのではないかと思うからです。

791名無しの神大生:2002/08/22(木) 10:46
>http://www.gassan.co.jp/s.es.tasiro/
>田舎の寂れた田代小学校のHPを、1000万アクセスの
>超人気サイトにしてあげる、夏休み特別企画です。
>
>(現在ここがターゲットです)
>
>どんどんコピペして他の板にまいてください

792名無しの神大生:2002/08/22(木) 19:39
田中ってそんなに厳しい?
福田に比べれば仏です。

793名無しの神大生:2002/08/22(木) 22:04
>>790
授業によると思われる
融通の利く先生なら事情を話せば何とかしてくれるかもしれないし

794名無しの神大生:2002/08/23(金) 03:34
俺は田中も福田も結構好きだ・・・

795名無しの神大生:2002/08/23(金) 11:52
俺は大平も中曽根も結構好きだ・・・

796名無しの神大生:2002/08/27(火) 07:15
太平サブロー

797名無しの神大生:2002/08/29(木) 02:01
萩原ってどう?

798名無しの神大生:2002/08/29(木) 12:14
技術の人?
それなら、私も気になる。

799名無しの神大生:2002/08/31(土) 14:18
時間割発表とか成績発表はいつ?

800名無しの神大生:2002/08/31(土) 17:52
HP見れ!

801名無しの神大生:2002/09/03(火) 09:59
四回生のみなさま、卒論どこまですすんでる?

>797
萩原はキツかったような気がするぞ。板書の字小さくて読めないし
マイク使わないから何言ってるか聞こえないし…。

802.:2002/09/07(土) 01:09
卒論、この一週間で仕上げるつもり。

萩原、技術経済論はノート可で。 拙の出席は1/3位だったけど『優』でた。

803名無しの神大生:2002/09/07(土) 21:48
age

804名無しの神大生:2002/09/07(土) 22:30
>>802、803
萩原さんは、試験自体は難しいですか?

805名無しの神大生:2002/09/08(日) 12:18
後期、楽勝科目おしえて〜!

806名無しの神大生:2002/09/08(日) 14:01
楽しようとばかり考えるでない
    このたわけが〜〜〜っ
                 G_G
            / ̄ ( ´Д`)⌒\
       __    /  _|     |   |               
       ヽヽ   /  /  \    |   |          
        \\|  |____|   .|   |           .,
         \/  \       |   |          
         | ヽ_「\      |   |、                /ヽ
         |    \ \――、. |   | ヽ         .      /!!!! ヽ         
         |   / \ "-、,  `|  |  ヽ            ノ !!!!!!! ヽ
      _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ          ノ !!!!!!!!  /  
     /    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ _____ノ!!!!!!!!!!   /       
     `ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!   /
                        \゙゙゙゙゙゙\\!!!!!!!!!!!!!!!!!    /
                          \  \\        /
                           ヽ   \ ̄ ̄ ̄ ̄
                            |     \
                            `ヽ、,,_ノ

807名無しの神大生:2002/09/08(日) 19:46
 まりえっとさんは元気ですかい?

808名無しの神大生:2002/09/13(金) 10:29
もうすぐ後期ですね。

この夏、経済学部の皆様はいかがお過ごしだったでしょうか?

ちなみに、私はいろんな意味で死にますた(泣)

809名無しの神大生:2002/09/15(日) 20:27
履修登録の日って25日いけないんだけど、そういう時は26日にいけば
いいのかな?どちらかに行けばいいってことだよね?

810o-u:2002/09/17(火) 12:22
ii

811名無しの神大生:2002/09/17(火) 12:56
25、26日って外書とか情報処理の履修登録だよね?

812名無しの神大生:2002/09/18(水) 00:17
>>811
そうゆーこと。

813名無しの神大生:2002/09/20(金) 22:49
今年神大を受験したいのですが、センターで何点ぐらい必要でしょうか(教科別で)?
あとセンターだけで受かる制度みたいなやつは素点で何点ぐらい必要でしょうか?

814名無しの神大生:2002/09/21(土) 00:22
センター八割あれば充分かと思われ、詳しくは予備校のHPとか見た方が良いかも、赤本とか立ち読みしてみるのも良いかと。

815神戸在住:2002/09/21(土) 01:43
市内でドコモ・jフォン・au各社全て扱ってるケータイショップ
どこかないかな?行きつけの近所の店がいつの間にかビデオ屋
になってたので・・・。ジョーシンPit oneとかなら揃ってるかな?

816815:2002/09/21(土) 01:45
スマソ 激しく誤爆してしまいますた。

 (´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
   ∨) 
   (( 

    ヾ
 (´Д`;)、  コノトオリデス
   ノノZ乙

817名無しの神大生:2002/09/23(月) 00:44
明日久々に教務を覗きに行ってみるage

818名無しの神大生:2002/09/23(月) 00:56
わざわざ明日にいかんでも明後日行けばいいんじゃないの?

819名無しの神大生:2002/09/23(月) 11:22
明後日行って焦るのはいやだしな

820名無しの神大生:2002/09/23(月) 16:50
くそ

821名無しの神大生:2002/09/24(火) 21:16
あー 明日です
金融の滝川は仏か鬼か
仏であることを祈る

822名無しの神大生:2002/09/24(火) 23:56
外書誰にしよ・・・

823名無しの神大生:2002/09/24(火) 23:56
外書誰にしよ・・・

824名無しの神大生:2002/09/25(水) 03:37
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/6672/Icon/009_131.swf

825名無しの神大生:2002/09/25(水) 03:41
http://bonbonbon.s13.xrea.com/realoppaiuranai.swf

826名無しの神大生:2002/09/25(水) 07:48
あと二時間足らずで成績発表だ心せよ

827名無しの神大生:2002/09/25(水) 16:18
あれ?なんで中国経済・・・加藤さん最高やん!

828名無しの神大生:2002/09/25(水) 17:34
>>821
仏ダターYO!

829_:2002/09/25(水) 17:50
まだ記載されていない文学部単位。
勝ち星に入れていいのか…履修締め切りまでに判明するんかなー

830名無しの神大生:2002/09/25(水) 18:35
外書って誰がいいかな?

831名無しの神大生:2002/09/25(水) 19:12
滝川、加藤、は鬼おおお

832名無しの神大生:2002/09/25(水) 20:38
また経済原論Ⅰか・・・。福田さんには感謝感激!!

833名無しの神大生:2002/09/25(水) 22:22
滝川大天使降臨!
原Ⅱかろうじて「可」

834名無しの神大生:2002/09/25(水) 22:24
滝川が仏だったのは金融機構論は放棄するやつが多かったからかな?

835名無しの神大生:2002/09/25(水) 22:46
原論Ⅱ、なんでか知らんが優やった・・・福田=仏??

836名無しの神大生:2002/09/25(水) 23:12
金融と原論落ちたYo!

 でも、中国は良だった。…なんで?

837名無しの神大生:2002/09/26(木) 00:07
中国確実に一問一答形式の方は20点行ってないのに良だった…
加藤さんは意外と仏???

838他力本願:2002/09/26(木) 00:52
外書のおすすめとかあったら是非おしえて!

839名無しの神大生:2002/09/26(木) 01:07
吉井と岸本

840他力本願:2002/09/26(木) 01:11
>>839
thanks!

841加藤淳:2002/09/26(木) 02:51
こんばんは。加藤淳です。

842名無しの神大生:2002/09/26(木) 13:48
外書の楽な教授は5回生で占められています。
2回生は必然的に・・・

843名無しの神大生:2002/09/26(木) 15:37
点数って聞きに行ったら教えてくれるの?
不満だYO〜 くそ教官が〜

844名無しの神大生:2002/09/26(木) 18:23
入谷と三谷ってどっちがお得?

845名無しの神大生:2002/09/26(木) 20:39
外国書購読の山口先生はどうですか?

846名無しの神大生:2002/09/26(木) 20:42
三十四は話あわせれば楽ではないかな?

847名無しの神大生:2002/09/26(木) 22:51
>>837
漏れも。
20点いってないとわかっていながら
諦めきれずに論述書き続けた甲斐あって優!
加藤さん、あんたは仏だ!!!

848名無しの神大生:2002/09/27(金) 00:53
卒業決定!!!!あげ!!!!

849名無しの神大生:2002/09/27(金) 06:33
みんな外書演習だれだした?
俺は
1:小沢
2:谷崎
にしたよ

850名無しの神大生:2002/09/27(金) 16:05
後期の楽勝科目教えて下さいませ

851名無しの神大生:2002/09/27(金) 18:43
経営のものですが藤田ってどうなの??

852名無しの神大生:2002/09/27(金) 20:36
>>851
去年後期貨幣論取ってたけど
過去問と違う問題出すって言ってたけど
結局同じ問題が出て楽勝の優。
いい先生だからオススメだYO!

853名無しの神大生:2002/09/28(土) 03:24
企業系よりも仏!ていう先生はいますか?

854名無しの神大生:2002/09/28(土) 23:15
あげ

855名無しの2回生:2002/09/30(月) 01:46
教養原論(人文)[文学と芸術]
 日本の言語文化 (木下)
 世界の文学   (橋本)
 芸術の思想と表現(影山)

 の中ではどれがマシですか?教えてくださいませ。

856名無しの神大生:2002/09/30(月) 02:49
日本の言語文化がもれには楽だったよ。

857名無しの神大生:2002/09/30(月) 08:49
俺は前回は橋本とった。
それなりに楽チン

858名無しの神大生:2002/09/30(月) 11:06
アメリカ経済論とるヤシなんておるんか?講義要綱見る限り
では、戦場に銃ナシで行くようなものかと。

859名無しの神大生:2002/09/30(月) 11:35
授業出なくていいという点で影山では。

860名無しの神大生:2002/09/30(月) 12:06
影山は去年取った。今年はどうするべ

861名無しの神大生:2002/09/30(月) 13:17
>>860
影山どでした?

862860:2002/09/30(月) 13:24
>>861
博物館・美術館に行って書くレポート提出が二回。
これをやれば期末試験は免除。成績は可がつきます。他の評価はつきません。
確か試験受けたら不可になるんじゃなかったかな・・・。それとレポート提出の場合は出席しなくてもOKです。
確か「出席するな」と影山が言っていたような・・・(w

レポート提出をしない場合は出席と期末試験で評価がつきます。
この評価は優・良・可のいずれかがつきますが、試験問題は意味不明です。
仏像を描けとかそんなんあったような・・・。

863860:2002/09/30(月) 13:27
ちなみに昨年は、京都の平安神宮近くにある美術館と神戸のポンペイ展でした。
まあ同じ課題が出るとは思いませんが、レポート提出の際にはその美術館・博物館の
チケット(半券)が必要になります。これはちゃんと行きましたよという証やね。

まあ自分はチケットだけ生協で買って、半券にして提出しましたけど。
もちろんネットにころがってるのをコピペしましたが(w

864名無しの神大生:2002/09/30(月) 13:48
最終的にはレポート出して期末試験を受けた場合は期末が良ければその成績で悪ければレポートの可という風だったらしいよ。

865名無しの神大生:2002/09/30(月) 16:37
>>862-864
ありがとう。
参考になりました。

866名無しの神大生:2002/10/01(火) 08:44
初日から寝坊した…
もう間に合わない。

867名無しの神大生:2002/10/01(火) 10:51
 中国経済論は優だったのに、白倉の教養原論は不可・・・・・。

868名無しの神大生:2002/10/01(火) 11:09
>>867
次がんばれ。

869名無しの神大生:2002/10/01(火) 12:21
数理系の教原は別格。
落とすと結構つらい。。

870名無しの神大生:2002/10/01(火) 20:57
あげ

871名無しの神大生:2002/10/01(火) 23:18
月1の公共経済論と労働経済論はどっちがよろしいですか?

872名無しの神大生:2002/10/01(火) 23:39
他学部生なんすけど
明日の水2環境経済論がいけるとかなんとか
仏ということでよいでしょうか?

873名無しの神大生:2002/10/02(水) 00:09
>>872
環境経済論は楽勝だ!持ち込み可で試験問題はマーク式。
あの単位を落とした奴がいるのか疑問だな。ほとんど優じゃないのか?

874名無しの:2002/10/02(水) 11:15
今日原論Ⅰの田中とか言う人に、他変数の微積分学をとれ、
と言われたのですがとった方がいいんでしょうか?

875名無しの神大生:2002/10/02(水) 12:17
>>776〜780
禿同!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

876名無しの神大生:2002/10/02(水) 12:42
>>873
それは去年限定の話では?

877名無しの神大生:2002/10/02(水) 13:41
>875
レス遅!
>876
今日の話を聞く限り仏っぽいが

878名無しの神大生:2002/10/02(水) 14:46
>>877
単位だけほしい人は、テスト簡単だから授業出ないで下さいとか言ってたし

879名無しの神大生:2002/10/02(水) 15:11
テスト簡単て本人が言ってるぐらいなんだから楽なんじゃないの?

880名無しの神大生:2002/10/02(水) 15:41
環境経済なんですが、初回出てません。
出ていなくても大丈夫っぽいですか??

881名無しの神大生:2002/10/02(水) 15:50
>>880
授業内容の説明だけだから、大丈夫

882名無しの神大生:2002/10/02(水) 16:28
>>881
ありがとうございました。

883名無しの神大生:2002/10/02(水) 17:20
月1、入谷と三谷 どっち?

884モーレツ:2002/10/02(水) 23:47
日本経済史の小沢ってとれそうな科目ですか?

885名無しの神大生:2002/10/02(水) 23:47
age

886名無しの神大生:2002/10/03(木) 10:03
国際金融ってどうですか?

887名無しの神大生:2002/10/03(木) 23:25
明日って経済開発論休みよね

888名無しの神大生:2002/10/04(金) 12:39
根岸祥子はセクシーボイス!でも、シラバスと授業内容が違う・・・・。
板書もわかりにくい・・・・・・。

889名無し:2002/10/04(金) 21:30
経済学部の交換留学について知ってる人情報くださいませ。

890名無しの神大生:2002/10/07(月) 11:42
外書演習、谷崎は神ですた。

891名無しの神大生:2002/10/07(月) 22:13
今日の労働経済どうでした?

892名無しの神大生:2002/10/07(月) 22:17
明日の現代技術論の情報ありませんか?
経営の加護野に逃げても良いんだが…

893名無し神大生:2002/10/07(月) 22:37
谷崎マンセー!!

894名無しの神大生:2002/10/07(月) 23:17
谷崎…らぶ

895名無しの神大生:2002/10/07(月) 23:20
>893-894
谷崎タソに何があったんだ????

896名無しの神大生:2002/10/08(火) 14:29
根岸たん、はあ、はあ・・・・。

897名無しの神大生:2002/10/10(木) 15:01
age

898名無しの神大生:2002/10/10(木) 17:28
滝川勝手にイギリスいくな!!

899名無しの神大生:2002/10/10(木) 21:28
淺野勝手にアメリカいくな!!

900名無しの神大生:2002/10/11(金) 00:57
900ゲットォォ

901名無しの神大生:2002/10/11(金) 02:15
1000近いのぅ。

902名無しの神大生:2002/10/11(金) 14:03
経済か経営悩んだ時漢文あるから経済のほうがえらいと思ってきませんでした?

最近このHPみつけておもしろいなとちょくちょくおじゃましてます。
なかなか熱いですね〜こういうのを求めてた!!!!

903名無しの神大生:2002/10/12(土) 02:05
>>900
                   ∧_∧    
         ∧_∧     ( ´Д` )   
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ  
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 通報しますた
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 通報しますた
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) ツウホウシマスタ
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >     (・∀・)シマスタ

904_:2002/10/15(火) 15:08
age

905名無しの神大生:2002/10/16(水) 16:45
>>902
文系の頭の不自由な方は理解できないかもしれないが、HPはヒューレット・パッカード
の略であり、ホームページではないのでご注意を。まぁ文系なら困ることもないかもしれないけどね。

906名無しの神大生:2002/10/16(水) 18:37
>>905
未だにこういうこと言う奴がいるとは…いつのネタだよ(w

907名無しの神大生:2002/10/16(水) 18:46
いま受けてる講義に興味が湧かないから経済原論とアメリカ経済なんちゃらに
乗り換えようかと思ってるけど、今から乗り換えても大丈夫?
最初の時間出てないと履修できないとか、最初の時間に全レジュメ配ったとか、
出席取っちゃってるとか…etc、そんなことない?

908名無しの神大生:2002/10/16(水) 21:43
ないない

909名無しの神大生:2002/10/16(水) 22:35
ないよね

910名無しの神大生:2002/10/16(水) 22:49
原論って人数制限してるんじゃねーの?

911名無しの神大生:2002/10/16(水) 23:02
HPがヒューレットパッカードだとか言うヤツって
どの掲示板にもMLにもいるもんだなぁと感慨深いねぇ
バカ丸出し

912名無しの神大生:2002/10/17(木) 02:27
>>907
アメリカ経済論はすべて英語で授業だぞ。
さらに原論取ってないってことは他学部だろ。
他学部でわざわざ原論取るのはお勧めしない。

913名無しの神大生:2002/10/17(木) 07:01
>>908-910,>>912
そーなんすか…ありがとうございます。辞めといたほうがいいですね。

914名無しの神大生:2002/10/17(木) 10:14
原論再履修中。
昨日休んだんだけど、なんかした?

915名無しの神大生:2002/10/17(木) 13:32
原論落とす奴の特徴:授業に出ない

916名無しの神大生:2002/10/17(木) 16:19
どなたか教えて下さい!!
グエンの情報処理の宿題は提出するんですか?

917名無しの神大生:2002/10/17(木) 17:21
授業に出なくてもとれる、経済史、原論1・2、統計学は出なくても良い。
出席、小テストありならその時だけ出ればいい。

918名無しの神大生:2002/10/17(木) 18:55
授業は出ろ!親や税金を出してくれてる方に
悪いと思わんのか!

919名無しの神大生:2002/10/17(木) 19:06
効率の問題だと思うが、授業出ても単位とれんようなヤツは何も身に付いてないってことだろ?そいつらこそ親の払った金と税金を無駄にしてるんじゃないか、ついでに自分の時間も

920名無しの神大生:2002/10/17(木) 19:47
>>918
それはその通りだけど講義ぐらい聞いてあげても
時間の無駄にはならないんじゃないすかね。
まあ喋るぐらいなら出ないほうがいいが・・。
就職している友達の話を聞いて、朝から講義
なんて聞いてられる自分が幸せやと思いました。
マジレス御免。

921名無しの神大生:2002/10/18(金) 03:30
留年だ 友達いないし もうだめぽ

922名無しの神大生:2002/10/18(金) 09:35
>>921
漏れは留年してないのに友達いないぞ。

923名無しの神大生:2002/10/18(金) 09:38
>>922
まさかトイレで飯食ってたりしてねーよな?(藁

社会問題( ´∀`) トイレで飯を食う大学生2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1033642869/

924名無しの神大生:2002/10/18(金) 11:10
経済学部1階の個室トイレでいつも食べてます。音がしないようにパンです。

925名無しの神大生:2002/10/18(金) 12:24
 まりえっとさんですか?

926名無しの神大生:2002/10/18(金) 13:11
別に友達いなくても、大教室や食堂で食べれば?
私はそうしてます。
一人で何が悪い!!

927名無しの神大生:2002/10/18(金) 13:44
一人になりたいときもあるよね

928名無しの神大生:2002/10/18(金) 14:53
 そうそう、一人でこもってまたーりするのもまたいいのよ。

929名無しの神大生:2002/10/18(金) 16:29
一人で食うときもあるが、トイレでは食えん。

930名無しの神大生:2002/10/18(金) 16:56
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/6051/blueb21b.swf
これムチャクチャ泣いた。これ作った人天才。号泣だよ・・

931名無しの神大生:2002/10/18(金) 17:35
 感激致しました。総合商社に内定です。おめでとう。

932名無しの神大生:2002/10/19(土) 14:57
次スレはいつ立てる?
980超えてから?

933名無しの神大生:2002/10/19(土) 16:05
>>930
この曲すごい気に入りました。何て言う曲か教えてくれませんか?

934名無しの神大生:2002/10/20(日) 00:27
Can`t take my eyes off you

935名無しの神大生:2002/10/21(月) 00:04
小谷美沙子さんの「STAY」

936名無しの神大生:2002/10/21(月) 11:17

月1の公共経済論と労働経済論はどっちがよろしいですか?

937名無しの神大生:2002/10/21(月) 13:33
>>936
 労働に出た。大変マターリな感じでしたよ。

938名無しの神大生:2002/10/21(月) 14:45
アメリカ経済の地主のテストってどうYO?

939名無しの神大生:2002/10/21(月) 16:15
ここってどうなんでしょう?
http://www.shientai.com

940名無しの神大生:2002/10/21(月) 16:24
業者は氏ねや。ってか、こんなマイナーなトコだれも登録しねーよ。

941名無しの神大生:2002/10/22(火) 00:44
さっき久々にブラクラ踏んだ。

942名無しの神大生:2002/10/23(水) 05:00
二回目以降も兵庫県出ろやゴルァ。
影山人数少ないんじゃゴルァ。

943名無しの神大生:2002/10/23(水) 10:13
滝川来年のゼミ体育会系しかとらんとか・・・

944名無しの神大生:2002/10/23(水) 14:20
   \WWWWWWWWWWWWWWWWW/
         ≫                   ≪
         ≫   三商大 参上!!!    ≪
         ≫                   ≪
         /MMMMMMMMMMMMMMMMM\
          
          ∧_∧           ∧_∧
         ( ´∀`)○  ∧_∧  (´∀` ,)
        ○'\神´__ ̄) ( ´∀`)⊂\市  つ
          / / (_) ⊂ 一 つ  ( (  |
         (__)     ,( ヽノ     し(_)
                 し(_)

945名無しの神大生:2002/10/23(水) 14:21
   \WWWWWWWWWWWWWWWWW/
         ≫                   ≪
         ≫   三商大 参上!!!    ≪
         ≫                   ≪
         /MMMMMMMMMMMMMMMMM\
          
          ∧_∧           ∧_∧
         ( ´∀`)○  ∧_∧  (´∀` ,)
        ○'\神´__ ̄) ( ´∀`)⊂\市  つ
          / / (_) ⊂ 一 つ  ( (  |
         (__)     ,( ヽノ     し(_)
                 し(_)

946_:2002/10/23(水) 14:39
ところで卒論の書式って指定あるの?
1枚に何行とかっての。

947名無しの神大生:2002/10/24(木) 23:08
>>946
 学生便覧読めやゴルァ。

948名無しの神大生:2002/10/26(土) 09:15
age

949名無しの神大生:2002/10/26(土) 14:23
http://www3.quantumlynx.com/barontech/list/sayit.swf

経済学部バンザーイ。

950名無しの神大生:2002/10/26(土) 14:29
>949
萌えた

951名無しの神大生:2002/10/26(土) 15:26
>949
経済学のことがよくわかった!!

952名無しの神大生:2002/10/26(土) 18:02
>>949
面白くない。

953名無しの神大生:2002/10/26(土) 22:26
>>こんなとこでこんなの持ってきて何がしたいんだよ…。

954名無しの神大生:2002/10/26(土) 22:33
○ある船に火災が発生した。船長は、乗客をスムーズに海へ飛び込ませるために、
イギリス人には 「紳士はこういうときに飛び込むものです」
ドイツ人には 「規則では海に飛び込むことになっています」
イタリア人には 「さっき美女が飛び込みました」
アメリカ人には 「海に飛び込んだらヒーローになれますよ」
ロシア人には 「ウオッカのビンが流されてしまいました、今追えば間に合います」
フランス人には 「海に飛び込まないで下さい」
日本人には 「みんなもう飛び込みましたよ」
中国人には 「おいしそうな魚が泳いでますよ」
北朝鮮人には 「今が亡命のチャンスですよ」
大阪人には 「阪神が優勝しましたよ」と伝えた。
船員「船長!まだ韓国人が残っていますが!」
船長「ほっておけ。」
船員「なぜですか!」
船長「生き残られると迷惑だ。服が濡れたと賠償請求されてしまう。

955名無しの神大生:2002/10/27(日) 19:07
月1公共経済論の情報求む!!お願いします

956名無しの神大生:2002/10/27(日) 19:13
計算式がめんどくさい、それだけ

957名無しの神大生:2002/10/27(日) 21:28
>>956
禿同。しかも、式ややこしいくせに添え字間違えやがる・・・

958名無しの神大生:2002/10/27(日) 21:37
あれ、試験で証明せよとかでたら死ぬなぁ

959名無しの神大生:2002/10/27(日) 21:45
入谷の宿題発言は曲者で、あれは提出しろとかそういう類のものではない。
勝手に考えてこいやゴルァという感じのもので、やってもやらなくても一緒。
財政学総論の時がそうだった。

そして授業は数式ばかりな割りに、試験は穴埋めといった非常に簡単なもの。

960955:2002/10/27(日) 22:58
情報ありがとう!じゃあテストは教科書読むだけでいけるかな?

961名無しの神大生:2002/10/27(日) 23:43
入谷自身まだ血肉にしてないから学生には穴埋め問題を出すのかな・・・
だとしたらちょっと寂しい。

962名無しの神大生:2002/10/28(月) 01:18
気がつけば960オーバーな罠。
>>980 が責任を持って新スレ立てるってことでど〜よ?>ALL

963名無しの神大生:2002/10/28(月) 01:28
>>961
入谷は確か神戸経済で一番認められている教授じゃなかったっけ?
大学教官ランキングみたいので唯一載ってたもん。
彼の試験が簡単なのはキャップ制の影響じゃないのかな?
最近経済の試験簡単すぎるだろ。
ちょっと前からは考えられんくらい。

964名無しの神大生:2002/10/28(月) 01:29
阪大ちゃんねるを見るかぎり、1000を超えても大丈夫みたいだぞ。

965名無しの神大生:2002/10/28(月) 03:29
>>963
採点も甘いように思う。俺は前期は専門は半分は落とすと
思ってたけど、ほとんど優でどうなってんだ?って不思議に感じたよ。

966名無しの神大生:2002/10/29(火) 14:50
>>965
キャップ制ありがとうと言いたいところだが、学生のレベルが下がって就職がきつくなったりして。
財政学の過去問みたらあれが出来るならどの企業も欲しいだろうというくらい難解だったよ。
あのレベルの高さはどこへいってしまったんだろう。
まあ今回は玉岡の時代への抵抗に期待しよう。

967名無しの神大生:2002/10/29(火) 18:58
私は法だけど、確かに前期の経済のテスト、簡単だった。ところで、金4の中近世西洋経済史って、どうなんでしょう?授業が難しいよね

968名無しの神大生:2002/10/29(火) 19:04
難しいというか早口すぎ+ボリュームありすぎ
って感じ

969名無しの神大生:2002/10/30(水) 20:50
>>968
奥西せんせの採点は厳しい?甘い?

970名無しの神大生:2002/10/30(水) 22:19
最近経済学部自体あり得ないほど採点甘い。
俺の感覚では今までの採点では不可という出来で良くらいがとれる。
よって全く心配する必要なし。

971名無しの神大生:2002/10/31(木) 19:50
ということは、みんな成績がいいのかな?
自分は優がまあまああって、結構賢いかも?と
喜んでたりするんだけど・・・。
経済学部生の平均的な成績ってどれくらいなんだろうか?
もうすぐゼミ選びの時期なので非常に気になります。

972名無しの神大生:2002/10/31(木) 20:11
人の成績なんて気にすんな
要するに、自分がどれだけ頑張ったかやろ
平均とかいちいち気にすんなよな
どのゼミに入るかは縁とか、運もあるし

973名無しの神大生:2002/10/31(木) 20:21
いいこというね!

974名無しの神大生:2002/10/31(木) 20:55
今年、神大の経済学部を推薦で受験するんですが、
センター何点くらいで合格なんですか?

975名無しの神大生:2002/10/31(木) 21:09
俺の友達は680位で推薦受かったよ。
その年はセンターは例年並の難易度で経済の一般入試の
ボーダーは640位だった。

976名無しの神大生:2002/11/02(土) 22:50
age

977名無しの神大生:2002/11/03(日) 03:31
もうすぐ1000age♪

978名無しの神大生:2002/11/03(日) 13:20
経済と経営ってかっこいい子多いね
それに比べて法は・・・
でも下の学年はかっこいい子多くなってきているが
私の学年とかはひどかったよ
ちなみに私、院生

979名無しの神大生:2002/11/03(日) 15:46
 978 逝ってよし。

980名無しの神大生:2002/11/03(日) 15:59

 980ゲットーーーー!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

981980:2002/11/03(日) 16:04
次スレ立てていいかな?
でもものすごくマターリした速度だしなぁ・・・
神大ちゃんねるのスレって1000超えるっけ?

982名無しの神大生:2002/11/03(日) 17:08
たててちょ

983980:2002/11/03(日) 17:14
立てました
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=386&amp;KEY=1036311168

984sage:2002/11/04(月) 03:41
埋め立てsage

985984:2002/11/04(月) 03:43
失敗した…。鬱だ死脳…。

986名無しの神大生:2002/11/05(火) 00:16
埋め立て埋め立て・・・

987名無しの神大生:2002/11/05(火) 00:17
もうちょい

988名無しの神大生:2002/11/05(火) 00:18
あと少し・・・

989名無しの神大生:2002/11/05(火) 00:19
よ〜し、パパ1000GETしちゃうぞ〜

990名無しの神大生:2002/11/05(火) 00:19
あと10

991名無しの神大生:2002/11/05(火) 00:19
9

992名無しの神大生:2002/11/05(火) 00:20
8

993名無しの神大生:2002/11/05(火) 00:20
7

994名無しの神大生:2002/11/05(火) 00:20
6

995名無しの神大生:2002/11/05(火) 00:20
5

996名無しの神大生:2002/11/05(火) 00:20
4

997名無しの神大生:2002/11/05(火) 00:20
3

998名無しの神大生:2002/11/05(火) 00:21
2

999名無しの神大生:2002/11/05(火) 00:21
1

1000名無しの神大生:2002/11/05(火) 00:21
         / ̄ ̄ ̄\
        /|       |
       / |  | ∩   \
      ∫  | || | \     ̄\∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | / | |  \__  ( ゚Д゚ ) <1000GET!!!
         // | |      / ///      \________
        //  | |     ( (//
       //   | |      \\
       U    U      ⊂/∪

1001名無しの神大生:2002/11/05(火) 00:41
1001

1002名無しの神大生:2002/11/05(火) 01:02
1002

1003名無しの神大生:2002/11/05(火) 01:05
1003

10041004:2002/11/05(火) 01:05
,

1005名無しの神大生:2002/11/05(火) 01:06
part2の存在意義は?

1006名無しの神大生:2002/11/05(火) 01:11
まだいけるジャン

1007名無しの神大生:2002/11/05(火) 01:11
こっちが本スレです。

1008名無しの神大生:2002/11/05(火) 01:17
3000くらいまで行くの?

1009名無しの神大生:2002/11/05(火) 02:11
行ける所までいきませう。

1010名無しの神大生:2002/11/05(火) 17:49
>>1009センキュー

1011名無しの神大生:2002/11/05(火) 17:52
1111は漏れが頂くと予告しておくYO!!!!!!!!!!11111

1012名無しの神大生:2002/11/05(火) 17:56
明日の環境って休みだよね?

1013名無しの神大生:2002/11/05(火) 20:25
>1012
環境経済の休みは来週じゃないのか?
適当に言ってみるが。

1014名無しの神大生:2002/11/05(火) 20:32
環境の休みって12月11日じゃないの?

1015名無しの神大生:2002/11/05(火) 22:32
情報が錯雑しているわけだが、、、。
真相はいかに?

1016名無しの神大生:2002/11/05(火) 22:38
www2.kobe-u.ac.jp/%7Ekt/envecon.html
二人とも正解です。

1017名無しの神大生:2002/11/06(水) 01:49
環境経済に出る必要があるとは思えないのですが。

1018名無しの神大生:2002/11/06(水) 04:12
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | 神大‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―────

1019○東:2002/11/06(水) 11:05
環境サボってカキコしてますが、何か?

1020名無しの神大生:2002/11/06(水) 11:17
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ / ○東    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | ‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―────

1021名無しの神大生:2002/11/06(水) 13:20
1019逝ってよし!

1022名無しの神大生:2002/11/06(水) 13:27
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | 田中‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―────

1023名無しの神大生:2002/11/06(水) 14:24
環境経済好きでないなら出る必要なし。
レジュメにテストの答えは載っている。

1024名無しの神大生:2002/11/07(木) 19:30
 というわけで、12月2日にゼミガイダンスが迫ってるわけだが。

 みんな、ど〜するよ?

1025阪急芦屋:2002/11/07(木) 20:26
 ゼミガイダンスって一回生は見に行けないんですかね?

1026名無しの神大生:2002/11/07(木) 20:35
ゼミガイダンスかそんなモノがあったとは。
全然考えてなかったなぁ

1027名無しの神大生:2002/11/09(土) 20:49
就職なかなかよいねー。

知名度と規模を基準に選択した有力260社への大学別就職率(2002年4月)
週刊東洋経済10/29特大号「本当に強い大学決定版」より抜粋。


① 一橋大学 59.0%
② 東京工業大学 55.9%
③ 京都大学 47.4%
④ 慶應大学 46.0%
⑤ 東京大学 44.6%
⑥ 上智大学 39.5%
⑦ 早稲田大学 37.3%
⑧ 同志社大学 32.9%
⑨ 電気通信大学 30.5%
⑩ 神戸大学/学習院大学 29.7%
⑫ 関西学院大学 28.9%
⑬ 大阪大学 28.8%
⑭ 九州大学 27.6%
⑮ 立教大学 27.5%

【次点】
法政大学 19.4%
青山学院大学 25.1%
成城大学 20.2%
中央大学 21.5%

1028名無しの神大生:2002/11/11(月) 00:18
「君なあ・・少しいい大学いったからって就職あると思ったら
大間違いやぞ!!そんな奴は今の時代いらん!!」と
バイト先の店長にいわれますた。世の中学歴社会は
終わったんやな・・。

1029名無しの神大生:2002/11/11(月) 08:42
3

1030名無しの神大生:2002/11/11(月) 09:55
>>1028
その店長は中卒

1031名無しの神大生:2002/11/12(火) 15:17
偽スレがあがってるのでage

1032名無しの神大生:2002/11/13(水) 12:11
国際系の助教授の菊池ゼミってどうなんでしょう?って言うか今までにあったんでしょうか?教えて下さいませ。

1033名無しの神大生:2002/11/13(水) 13:28
学歴無いヤツほどそう言うことを言いたがるものさー
学歴あるヤツがいうと説得力があるが

1034名無しの神大生:2002/11/13(水) 15:31
上級計量経済学の中間レポートっていつあるのですか?
知ってる人教えてください。

1035名無しの神大生:2002/11/13(水) 18:03
<センター試験全国統一模試:抜粋>

問1 「あたかも」を使って短文を作りなさい。
答え:「冷蔵庫にビールがあたかもしれない」

問2:「どんより」を使って短文を作りなさい。
答:「うどんよりそばが好きだ」

問3:「もし〜なら」を使って短文を作りなさい。
答:「もしもし、奈良県の人ですか?」

問4:「まさか〜ろう」を使って短文を作りなさい。
答:「まさかりかついだ金たろう」

問5:「うってかわって」を使って短文を作りなさい。
答:「彼は麻薬をうってかわってしまった」

漏れ?ちょっと受験生の中では有名かも。今回は、もしかしたら100点じゃないかも知れないけど、
9割は固いと思う。だって、手応え有りって感じだったしね。

ほかの奴らにとって今回は結構難しかったんじゃないかな?ほら、今回の問題って基礎が出来てないとね…。
漏れって、自分で言うのも何だけど、あまり勉強しなくても結構出来ちゃうんだよね、テスト。

クラスメイトからは、勉強しない奴って思われているみたいね、漏れ。
ガリ勉クンじゃないし、買い食いしたりしてちょっと悪入っているから、
もしかして女の子たちって漏れのことチョット気になってたりして。まさかね。ハハ…

1036名無しの神大生:2002/11/13(水) 18:55
>>1028
別に学歴を鼻にかけたことなんてないのに、
一方的にそういう因縁つけてくる奴いるよね。
育ちの悪そうなヤツで。

1037名無しの神大生:2002/11/14(木) 21:34
木曜1時間目の東南アジア経済はレポート課題でたってほんとうですか?

1038名無しの神大生:2002/11/14(木) 22:10
そんな話はない

1039名無しの神大生:2002/11/14(木) 22:14
>>1037
指定の用紙を貰いました。
連番がふってあるので、もらえなかった人は諦めましょう。

1040名無しの神大生:2002/11/14(木) 22:26
あきらめなさい

1041名無しの神大生:2002/11/14(木) 23:05
>>1039
しかし、レポート来週までってきついよなー。

1042名無しの神大生:2002/11/15(金) 00:00
最近暇でたまんね。
なんかおもろい話ない?

1043名無しの神大生:2002/11/15(金) 14:29
そろそろゼミのオリエンテーション
今時点もどこらへんに行きたいのか全然・・・

1044名無しの神大生:2002/11/16(土) 03:01
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | 洋介‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―────

1045名無しの神大生:2002/11/16(土) 18:24
age

1046名無しの神大生:2002/11/16(土) 21:08
(+_+)

1047名無しの神大生:2002/11/18(月) 12:29
pik

1048名無しの神大生:2002/11/18(月) 13:44

          \                /
           \             /
             \          /
              \ ∧∧∧∧/
               <    俺  >
               < 予 し   >
               <    か  >
 ─────────< 感  い  >──────────
               <    な  >
               < !!!!  い  >
               /∨∨∨∨\
              /         \
            /            \
           /     (-_-)       \
         /      (∩∩)        \

1049名無しの神大生:2002/11/18(月) 17:43
          \                /
           \             /
             \          /
              \ ∧∧∧∧/
               <    俺  >
               < 予 も   >
               <    い  >                        
 ─────────< 感  る  >──────────
               <        > (・∀・ )  
               < !!!!     > (∩∩) 
               /∨∨∨∨\                           
              /         \
            /            \
           /     (-_-)       \
         /      (∩∩)        \

1050習志野神大生:2002/11/18(月) 18:38
 神大経済の看板ゼミって何よ?
 あと、人気があって抽選とかなったりする場合ってあるの?

1051名無しの神大生:2002/11/18(月) 19:07
抽選など無い、成績か面接で決まる

1052名無しの神大生:2002/11/18(月) 23:19
ゼミなら藤田

1053名無しの神大生:2002/11/19(火) 10:03
何気に学部長交替で、公式HPも更新済み

1054名無しの神大生:2002/11/19(火) 12:58
>>1039,1041
自作自演

1055名無しの神大生:2002/11/19(火) 15:50
      http://1.████
         http://1.██▓▓▓▓██
        http://1.█▓.._▓.._▓▓▓▓█
       http://1.█▓.._.._▓▓▓▓▓▓▓█
       http://1.█▓.._▓▓▓▓▓▓▓▓█
      http://1.█▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█
      http://1.█.._▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█
     http://1.█▓▓▓▓▓.._▓▓.._▓▓▓.._▓█
     http://1.█▓▓▓▓.._█.._.._█.._▓▓▓.._█
    http://1.█▓▓▓▓▓▓.._▓▓.._▓▓▓▓▓.._█
    http://1.█▓▓▓▓▓█▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█
    http://1.█▓▓▓▓▓▓████▓▓▓▓▓▓█
     http://1.█▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█
      http://1.███.._█.._█.._█.._█.._██
     http://1.█.._█.._█.._█.._█.._█.._█.._.._█
    http://1.█.._█.._██.._█.._█.._█.._█.._█.._█
     http://1.██.._█.._█.._█.._█.._█.._█.._█



--------------------------------------------------------------------------------

1056名無しの神大生:2002/11/19(火) 18:51
31 :就職戦線異状名無しさん :02/11/19 18:28

                _,,..-─キタ‐- .、.._.
           ,. ‐''"´           ``'‐.、
          ,.‐´                 `‐.、
          /                          \.
       ,i´                           `:、
      /                                ヽ.
    ,i                               i、
    .i                                     i.
   .i                                  l
   |                                   |.
    |                                        .|
   |                                   |
.   l                                  l.
.    i、                                 ,i
.    i、                                ,!
.     ヽ                               /
.      `:、                           ,‐'
          \                        /
          `‐、                   , ‐´
           ` '‐.、 _            _, ‐''"
                 `` ‐-(゚∀゚)-‐ '"´

1057習志野神大生:2002/11/19(火) 19:26
 原論とれてれば人気ゼミじゃない限り大丈夫っぽいね。

1058名無しの神大生:2002/11/20(水) 14:43
東南アジア どうYO?

1059名無しの神大生:2002/11/20(水) 15:58
↑おそらく授業出てないであろう奴の発言

1060名無しの神大生:2002/11/20(水) 19:13
あれは持ち込み可だばかやろう

1061名無しの神大生:2002/11/20(水) 22:11
ゼミっていつまでに決めればいいんですか?

1062名無しの神大生:2002/11/21(木) 10:41
東南アジア手が疲れました

1063名無しの神大生:2002/11/21(木) 14:42
>>1062 オ○ニーしすぎですか??

1064名無しの神大生:2002/11/21(木) 18:44
大阪外大 神戸外大 関西外大 京都外大
この4つでゴロ合わせ考えはなれ。


22 名前: 名無しの外大生さん 投稿日: 2002/11/05(火) 00:14

「外」って字を取ったらどこも一流なのにね…


23 名前: 名無しの外大生さん 投稿日: 2002/11/05(火) 11:20

↑ 関西大は微妙・・・・。

1065名無しの神大生:2002/11/21(木) 19:01
>>1064
大阪外大と神戸外大は一流と思うが…

1066名無しの神大生:2002/11/22(金) 21:28
age

1067名無しの神大生:2002/11/22(金) 21:29
 オマエら、ゼミ選択に関する情報何でもいいからよこせや。ゴルァ。

 ・・・お願いします(泣)

1068名無しの神大生:2002/11/22(金) 22:27
勉強したくなくて楽なところなら..学部長のゼミは楽ちんだよ、課題も少ないし
今年募集があるかどうかは知らないけど、
各種の会議で休講率も高くなるし。

1069名無しの神大生:2002/11/23(土) 18:14
学部長って誰だっっ!?

1070名無しの神大生:2002/11/23(土) 18:19
今月から学部長は福田さんになったのでは?
あのゼミはただでさえ楽なのに、
休講が増えるとさらに楽になるな。
ちなみに福田さんは加古川東出身の阪神ファン。

1071名無しの神大生:2002/11/24(日) 19:27
いまだ学部選択で迷ってる高3生。
経済学部にしようと思ってるんですが、
経済学部って馬鹿系が多いってのはホンマなんですか?
なんか大学図鑑に見たらアホ系が主流で勉強したい奴は
学校にこなくなったって書かれてるんですけど。
実際どうなんでしょ。
やっぱマジメに勉強したいなら法学部か経営学部にするべきですか。

1072名無しの神大生:2002/11/24(日) 19:40
>>1071
お前偏差値いくつよ?
消えろ

1073名無しの神大生:2002/11/24(日) 19:45
>>1071
何がしたいか次第だよ。
経済の授業は「訳わからんおっさんに習うより自分で本読んだ方がマシ。」って感じ。
将来糞の役にもたたんしな。

1074名無しの神大生:2002/11/24(日) 20:00
>>1072
えらそうですいません。偏差値はそこそこです。
ほんとは経済学部行きたいんですが、
経済ってなんか怖そうな人、遊び人系が多いんで、
オトナシ系の俺がいって通用するかどうか不安なんです。
経済学部内でのつながりってどれぐらい強いんですか?
やっぱ学部内で飲み会とかあるんですか?

>>1073
経済史です。

1075名無しの神大生:2002/11/24(日) 20:04
経済は優秀な香具師もいるが、経営の方が幅広く学べる気がするよ。
経済の授業も履修できるし、HP見たらいいよ。

1076名無しの神大生:2002/11/24(日) 20:07
>1075
そうしてみます。
でもホームページだと雰囲気?みたいなもんがつかめないんですよ。
経済学部は勉強できやすい環境ですか?
勉強してたら浮くみたいな雰囲気とかじゃなですか?

1077名無しの神大生:2002/11/24(日) 20:13
 経済は不真面目な奴が結構いるよ。専門の試験が経営に比べて難しいと思います。
経営は入学後、会計学基礎論という試験さえ通れば、楽です。

経営のゼミはかなり、熱いです。

 HPをご覧下され、

1078名無しの神大生:2002/11/24(日) 20:19
>>1071いちいちその人の生活習慣詮索されるわけじゃないし、授業以外図書館にこもって誰からも変には見られないよ。
それに遊んでる人が多いとか言うけど、そういう人に限って将来のこと考えてるし、単位も取ってる。
大学の価値は自分次第だから、大学で打ち込むものは人それぞれでOK。 
大学に関して不安になるのは、大学入学からで充分。 今は、自分がこの大学に通ってる姿想像していればいいよ。
学部内で飲み会なんて皆無。 せいぜい外国語のクラス単位。 

受験勉強、がんばってな。

1079名無しの神大生:2002/11/24(日) 21:06
>>1076
はっきり言ってオトナシ系にはかなりきついですよん。
オトナシ系の俺に言わせてもらえば。
かなり無理して積極的に行かないと孤独と4年間お友達になるかも。
オトナシ系ならもうすこしがんばって阪大行けよ。

1080名無しの神大生:2002/11/24(日) 21:37
まわりがどうとか関係ないっしょ
どこの学部でもどこの大学でも、両方の学生がいるのはあたりまえ
自分次第だし、回りに流されるならその程度だってこと。。

1081名無しの神大生:2002/11/24(日) 22:42
孤立と二年間お友達。
一年次は辛かったが、鬱陶しいことも無いしまあ気楽かも。

1082名無しの神大生:2002/11/24(日) 22:56
1回前期で友達できないとつらいかもな。
そこでグループできちゃうし。

1083名無しの神大生:2002/11/26(火) 12:16
 ところで、経済数学は楽勝科目なのですか? 出てない。

1084名無しの神大生:2002/11/27(水) 07:50
age

1085名無しの神大生:2002/11/27(水) 08:58
友達いない奴が大半。
サークルに入ってない奴は、昼休みにトイレの個室で食事してます。
実態は、悲惨です。

1086名無しの神大生:2002/11/27(水) 10:41
んなわきゃないやろ。

1087名無しの神大生:2002/11/27(水) 13:31
ちょっとそれは…ないやろ。
時間的にサークルは入れない子は結構いるし。

1088名無しの神大生:2002/11/27(水) 14:03
>>1085
お前あほやろ?親のすねかじってくだらんサークルに入って
仲良しぶってるお前のような馬鹿にはわからんと思うが
金欠、下宿、家庭の事情なんかでバイトせんとやっていけない
人もいるんだよ!

1089名無しの神大生:2002/11/27(水) 17:58
おいおい頭がよければ奨学金でいけるやろ バイトする必要なし

1090名無しの神大生:2002/11/27(水) 21:40
>>1089
もうちょっと考えてレスしような

1091名無しの神大生:2002/11/27(水) 21:48
なんかここレベル下がった…?

10921090:2002/11/27(水) 22:07
>>1091
いわずもがな、だな。

1093名無しの神大生:2002/11/27(水) 22:27
 せっかく経済学部スレは1スレでおとなしくやってきたのに、ここに来ての
DQNぶりには涙が出るなぁ(泣)

1094名無しの神大生:2002/11/27(水) 22:35
ええやん。俺マジでトイレでメシ食ったりしてるで。
俺は影のような存在。
大学で死んでも誰も気にもとめないだろう。。

1095名無しの神大生:2002/11/28(木) 00:49
もうすぐゼミオリエンテーションか・・・

1096名無しの神大生:2002/11/28(木) 01:02
いっぱい教官いたけど、どう考えてもうまく散らばらないよね。
皆は誰のゼミ取る予定してる?

1097名無しの神大生:2002/11/28(木) 01:06
どの教官がいいのかね。さっぱりわかんね。
俺はもう、とりあえずオリエンテーション行って、
そこで得た情報頼りで判断しようかと・・・

10981097:2002/11/28(木) 01:08
それ以前に、単位がやばくてまだゼミ取れるか決まってないけど・・・

1099名無しの神大生:2002/11/28(木) 01:42
迷った時は、学部長のゼミ。
マターリというか、なるべく何もしたくない人なら。

1100名無しの神大生:2002/11/28(木) 10:00
パソコン使うゼミも対抗ゼミとかないから結構楽だぞ。
将来役に立たんけど。
経済史系も楽。
理論系はきつい。

1101名無しの神大生:2002/11/28(木) 12:36
今の楽さと将来の有益はトレードオフなんだよ。

1102名無しの神大生:2002/11/28(木) 13:55
誰か教官の属する系統(経済史系とか)の一覧化してくだされ(;´人`)
引きこもってるっていうか孤独だとよく分からないよ…

1103名無しの神大生:2002/11/28(木) 14:04
パソコン使うゼミって例えば誰のやつなの?

1104名無しの神大生:2002/11/28(木) 17:00
てかゼミオリエンテーションなんて役に立ちませんよ。
やはりオフィスアワー行くのが吉。教官を知ってこそだ。

1105名無しの神大生:2002/11/28(木) 17:45
ゼミオリエンテーションで資料配られるからそれみて見ろってこった
孤独でも引きこもりでも行けばもらえるし
資料だけもらって帰ってもいいんでないかな?

パソコン使う教授ってあまり知らない
なぜならその教授がパソコン使う時は自分もゼミがあるからパソコン利用しないし
そこらへん不明

とりあえずゼミとれるように単位集めてからナンボ

1106名無しの神大生:2002/11/28(木) 22:05
>>1102
 学部のHPみなさい。

1107名無しの神大生:2002/11/29(金) 13:13
羽森先生はどうなんでしょうか?
結構人気あるって聞いたんですけど・・・

1108名無しの神大生:2002/11/29(金) 21:02
はもりんとTき川は大人気だと思われ

1109名無しの神大生:2002/11/29(金) 22:02
去年はたきがわは全然人気なかったのにね

1110名無しの神大生:2002/11/29(金) 22:15
金融不安..? Tき川先生のとこって、体育会が多くて、そのまま
都銀か日生、マリンに進むゼミ..ってイメージしかない。
別にそれはそれで機能しているなら問題無いとは思う。

それ以外は、先生によって就職の有利不利はそんなに無いと思う。
まあ、公務員、資格、マスコミ就職で忙しくなる人は楽ちんゼミを
選ぶのも..手段としては良いと思うなぁ、

1111名無しの神大生:2002/11/29(金) 22:53
     .回
    .| |   ∧_∧
    .ノ__丶(〃・Д・)_    <1111げっと
    ||水||/    | |¢、
 ..__||道||| |     ̄.丶.)
 \ ||水||L二⊃ . ̄ ̄ \
  |.\~~´  (.>゚))))≪.). \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

1112名無しの神大生:2002/11/29(金) 22:57
一番経済学の勉強が出来るゼミっていえばどこかな?

1113名無しの神大生:2002/11/29(金) 23:34
理論系にいけばどこでも。
ただ理不尽にきつい。
楽なところ入って趣味で独学が良い。

1114名無しの神大生:2002/11/29(金) 23:37
院を考えているならアドヴァンストコースは必須だろうな

1115名無しの神大生:2002/11/29(金) 23:49
うー全然決めてないから、本当に迷う…
でも、理論系は難しいとか。
農業の山口とか技術の萩原?はどうでしょ?

1116名無しの神大生:2002/11/30(土) 00:31
>>1115
山口は結構きついんじゃないかな。
うちのゼミ生は卒論コンクール入賞したとかよく言うやん。
理論は難しいというよりやることが多くて大変。
教官ががんばりやさんぞろいだと思ってくれればよい。

1117名無しの神大生:2002/11/30(土) 00:48
ところでゼミって何人ぐらいずつなの?10人ぐらい?
それなら人気ゼミってむちゃ倍率高くなるんじゃ…

1118名無しの神大生:2002/11/30(土) 00:49
一人も希望者がいない教官っているのだろうか?
そうなった教官の気持ちって如何なもんだろ

1119名無しの神大生:2002/11/30(土) 00:57
俺は成績がクソ悪いけどゼミ漏れになるんかなー?

1120名無しの神大生:2002/11/30(土) 01:02
>>1118
案外学生の世話をしなくて済むので研究時間が増えるといって喜ぶかもな

1121名無しの神大生:2002/11/30(土) 01:16
成績で選ぶ教官もいれば、成績なんて関係ないところもある。
また一回目の希望者が10人をきれば、落とされることはない。
ただ、必要単位は必要だけど。

ひとりも希望者がいない教官もいるだろー。
3年前、一回目の時点で、足立英ゼミ希望者はひとりだった。
(結局3人になったけど。)
2年前、一回目の時点で、萩原ゼミ希望者はひとりだった。

1122名無しの神大生:2002/11/30(土) 01:18
出来れば一回目に受かりたい。
人気ゼミってどこなん?

1123名無しの神大生:2002/11/30(土) 01:19
足立英ゼミは大学院志望者には最適だがそれ以外にはちょっとな・・・

1124名無しの神大生:2002/11/30(土) 01:43
足立ゼミの今年の春の卒業者の内、二人は大学院進学でした。
確か残る一人は政府系金融機関だったなあ。
外書の授業以上のペースと量で、英語の論文をよみます。
高橋ゼミは教授ではなく、上の学生が合否を決めてた(去年はしらんが)。
おもろいやつ、上とのつながりのあるやつは受かります。
羽森ゼミは毎年のように人気があるねえ。なんで?
んでも、どこのゼミもあんまり変わらないと思うんだが。
結局、ゼミのメンバー次第で盛り上がり方が決まる。

1125名無しの神大生:2002/11/30(土) 01:45
今年羽森で落ちたのは2、3人だろ。
成績悪くても大丈夫みたいだった。
要は成績関係なしにいきたい所に出すのがベスト。
人気は噂とかですごい変動するから。

1126名無しの神大生:2002/11/30(土) 02:00
ありがとう。

1127名無しの神大生:2002/11/30(土) 02:05
>>1123-1124
今回は足立正な

1128名無しの神大生:2002/11/30(土) 15:47

               ∧_∧ 
               (´∀` ∩
              .⊂ 神 ノ 
               ,( ヽノ   
               し(_) 
 
 兵庫の地から神戸大学 !!!
 教授一流〜♪ 学生二流〜♪ 理系がショボイと煽られて〜♪
 それでも 経済・経営は魅力あり〜♪
 っていうか六甲台以外は金魚の糞〜♪
 
 北大・九大のように芋じゃなくて〜♪
 早慶のようにかたわ入試の私立大でもなくて〜♪
 一工のように単科大でもなくて〜♪

 おれは 天下の商大 神戸大学〜♪
 経済界のプチ覇王だぜ!!!

P・S 誰か理系をどうにかして(BY六甲台)

1129名無しの神大生:2002/11/30(土) 23:26
あえて人気ないとこ出して3、4人でまたーりってのも
いいかもね 仲良くなれるかもねんage

1130名無しの神大生:2002/11/30(土) 23:39
>>1129
発表とか何回も回ってきて悲惨だぞ。
人気のないところはたいがいしんどいからだし。

1131名無しの神大生:2002/11/30(土) 23:46
必然的に発表やレポのペースがあがるよね。
まあ、勉強できて友達も出来るしいい哉>>1129

1132名無しの神大生:2002/12/01(日) 14:40
冬にグラサンかけてる人は眩しいのでしょうか?
経済でよく見るZE!!

1133名無しの神大生:2002/12/02(月) 01:16
ゼミのオリエンどんなだろage

1134名無しの神大生:2002/12/02(月) 10:14
age

1135名無しの神大生:2002/12/02(月) 11:27
オリエンって1時からだったっけ

1136名無しの神大生:2002/12/02(月) 17:12
オリエン終了age

1137名無しの神大生:2002/12/02(月) 17:56
オリエンレポ キ凡ヌ

1138名無しの神大生:2002/12/02(月) 19:31
オリエンよりはオフィスアワー、以上

1139名無しの神大生:2002/12/02(月) 22:11
植松ゼミは穴場。

1140名無しの神大生:2002/12/02(月) 22:16
ℳฺℴฺℯฺ♥

1141名無しの神大生:2002/12/02(月) 22:51
>>1139
そろそろ無断欠席=即留年の掲示が出ます。

1142名無しの神大生:2002/12/02(月) 23:34
どこにしようか全然決まらない…
山口は本当のところどうなんだろうか。

1143名無しの神大生:2002/12/03(火) 00:03
三十四ゼミは口だけ。
言うほど良い所就職してないし。

1144名無しの神大生:2002/12/03(火) 01:06
はぁ〜寂しいよぉ…

1145名無しの神大生:2002/12/03(火) 01:09
藤田ゼミがとにかくおすすめ

1146名無しの神大生:2002/12/03(火) 10:33
 公務員志望に最適なのは? 一応 羽森希望ですが

1147名無しの神大生:2002/12/03(火) 12:12
オリエンテーション行ってくるage

1148名無しの神大生:2002/12/03(火) 12:13
あ〜違ったオフィスアワーな

1149名無しの神大生:2002/12/03(火) 12:29
公務員志望に最適なゼミなんてあるの?ないっしょー。
ただ岸本さん(もうゼミ生をとらない)と玉岡さんのところは
公共経済・財政学の響きがあるせいか、公務員志望が多かった。
去年は両ゼミともに3人の公務員を輩出したと聴いています。

ちなみに去年に限れば足立正のゼミからも3人公務員。
原、重富、丸谷からは2人ずつ。
計量系のお二方のゼミからも公務員になった人はいます。

1150名無しの神大生:2002/12/03(火) 12:57
多岐川日銀の人事の人と知り合いいるらしくて
この前次神大から是非とりたいんですけどていわれたらしい。
だれか日銀いきたい人多岐川にコンタクトとるべし。

あと多岐川ゼミ今はそんな体育会いない。
ゼミ会誌みたいなんがあってOB名簿見たけど都銀ニッセイだけじゃなく
いろいろなとこにいってるよ。すごいとこばっかりやけど・・・(^^;

1151名無しの神大生:2002/12/03(火) 13:41
日銀はこのところ二年連続して「神大からとりたい」といって
1月に神大OBの日銀の人を派遣し、うちで説明会を開いてます。
そして、何人かは日銀を受けます。けど受かった人はいないはず。
今年だが去年だか一昨年だか知らんけど、最終の一歩手前まで
いったやつがいるらしい。でもむりでした。
日銀の場合、人事と知り合ったって意味ないよ。結局は「頭」です。

1152名無しの神大生:2002/12/03(火) 15:38
そう、成績いいのが前提条件。あと家柄とかも調べられるらしい。

1153名無しの神大生:2002/12/03(火) 16:25
誰か萩原のオフィスアワー行った人います?
感想聞きたいのですが…

1154名無しの神大生:2002/12/03(火) 17:22
都市地理学(中川)って何か課題出てたりしますか?

1155名無しの神大生:2002/12/04(水) 11:01
出てない。そもそもここ三週間は授業すらなかったよ。

1156名無しの神大生:2002/12/04(水) 11:17
 ゼミ登録用紙には、何を書けばいいのですか?書類選考はそれを使うのですか?

1157名無しの神大生:2002/12/04(水) 13:34
>>1156
そうらしいね。
自分のことを正直に書いたらいいんじゃないかな…
どうせ脚色してもゼミで2年過ごせばメッキがはがれるし

1158名無しの神大生:2002/12/04(水) 18:18
>>1155
どうもです。授業が無いのに課題も無いとは意外でした。

1159名無しの神大生:2002/12/04(水) 22:23
羽森さんのオフィスアワーどんなふうだったの?
教えてくださいな

1160名無しの神大生:2002/12/04(水) 22:47
>>1159
頭の良さそうな人がいっぱい。

1161名無しの神大生:2002/12/05(木) 05:12
藤田ゼミの就職はかなり(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!
糖蜜2、SMBC2じゃなかった?

1162名無しの神大生:2002/12/05(木) 10:10
うーん、上位都銀は俺みたいな馬鹿でも..(ry

1163名無しの神大生:2002/12/05(木) 10:35
大学生活ゼミで棒に振っていいという人なら、
地味だけど、入谷ゼミがお勧めだと思う。
今年あるのかわかんないけど。
経済数学、経済理論のオンパレード。
優秀者の卒論は数式で埋め尽くされるらしい。

1164名無しの神大生:2002/12/05(木) 12:49
基本的にゼミによって就職の良し悪しが決まることはないよ。
藤田ゼミの就職がよかったのは、その時のゼミ生がうまく
就職活動をこなしただけ(もちろん、優秀でもあったんだろうけど)。
特に都銀なんて、「かなり」をつけるほど
いい就職先ではないとおもう。ふつうにいいって感じ。

ただ、あるゼミでは毎年OB会(現役生も参加)が開かれて、
社会人とのつながりをつくることができる。名簿もくれるし。
藤田ゼミがこれにあてはまるかどうかはしらんが。

1165名無しの神大生:2002/12/05(木) 13:19
都銀もいい就職先だが、俺の先輩の東0三0銀行にかつて逝った人は、
いまやリストラにおびえてますよ・・銀行は再編が恐いですね

1166名無しの神大生:2002/12/05(木) 16:45
いまどき、都銀が良いと言ってるやつの気が知れん。

1167名無しの神大生:2002/12/05(木) 17:26
ゼミどこ行く?

1168名無しの神大生:2002/12/05(木) 17:54
国際政治経済論の中間テストは簡単ですか?

1169名無しの神大生:2002/12/06(金) 14:14
さっき中川のオフィスアワー行って来ました。
かなり人多かったけど、皆出さなさそうな気が・・・

1170名無しの神大生:2002/12/06(金) 23:38
中谷さんはどうかな?結構いいかなと思うんだけど。
就職とかはどうなんだろう?

1171名無しの神大生:2002/12/06(金) 23:43
>>1170
入ると対抗ゼミへの参加が強制される。
かなりやる気がないとしんどいよ。
それからゼミと就職ってそこまで関係ないよ。

1172名無しの神大生:2002/12/06(金) 23:56
どうか一回目で決まりますよ〜に

1173名無しの神大生:2002/12/07(土) 00:01
みんなゼミどこにするんだYO!

1174名無しの神大生:2002/12/07(土) 00:30
亀レスですまんが
>>1113
>理論系にいけばどこでも。
>ただ理不尽にきつい。

って例えばどんなに?

1175名無しの神大生:2002/12/07(土) 10:40
羽森にするつもりだが、相当志望数は多い見込み。

>>1173
どこにするんだ?

1176経験者:2002/12/07(土) 11:13
多い見込みのとこは、けっこうみなさん避けるから、意外とねらい目。

1177名無しの神大生:2002/12/07(土) 11:43
地主って人気あるの?
オフィスアワー行ってないからわからん。

1178名無しの神大生:2002/12/07(土) 11:52
いや、羽森は相当すごいみたいだわ…

1179名無しの神大生:2002/12/07(土) 12:51
去年は羽森相当すごいっていう噂が流れて、3人落ちるくらいしか集まらなかった。
だからいきたい所に最初はだしとけ。
成績も45単位くらいあればまあ大丈夫。

1180名無しの神大生:2002/12/07(土) 13:47
ハモリの何がいい?

1181名無しの神大生:2002/12/07(土) 16:48
>>1180
 人柄だろ。

 ってか、羽森のオフィスアワー行ったけど、漏れみたいな「楽したい」
ヤシは避けた方が無難かも。なんか、忙しそうだし。

1182名無しの神大生:2002/12/07(土) 17:21
仮に一番人気は羽森として二番人気は?

1183名無しの神大生:2002/12/07(土) 20:14
つーか、結構楽しくて、忙しくないようなお薦めゼミありますか?

1184名無しの神大生:2002/12/07(土) 20:29
植松ゼミやろ。

1185名無しの神大生:2002/12/07(土) 22:40
玉岡ゼミもお勧め

1186名無しの神大生:2002/12/07(土) 22:44
羽森は楽しそうだけど忙しそうだ。
先輩から聞く話から判断すると真面目じゃないとおすすめできないな。

1187名無しの神大生:2002/12/08(日) 00:36
自分の出したいところに出せ
他人に左右されてるようじゃ駄目だ

1188名無しの神大生:2002/12/08(日) 00:44
しかし、俺の成績では他人の動向を気にせざるを得ない罠。

1189名無しの神大生:2002/12/08(日) 12:22
羽森は忙しいってどーゆーこと?

1190名無しの神大生:2002/12/08(日) 14:05
    ノ__丶 ∧,,∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ||ヤ|| (〃´(x)`)_ < ま、また来年だな。
     ||ケ||/    .| ¢、 \
  _ ||ザ||| |  .    ̄丶.)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||ケ||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

1191名無しの神大生:2002/12/08(日) 18:40
みんなゼミ結局どれにするんや!!

1192名無しの神大生:2002/12/08(日) 19:24
うー萩原にでもしようかな?
萩原はどうですか??

1193名無しの神大生:2002/12/08(日) 20:21
>>1191
こんなとこで他人の動向さぐってもしょうがないだろばかやろう

1194名無しの神大生:2002/12/08(日) 20:24
ばかやろうはいいすぎでしょ。それよかゼミの申請書みんなどれくらい
真剣に書いた。いろいろあって結構困る…

1195名無しの神大生:2002/12/08(日) 20:53
>>1194
 漏れは正直、教養書・専門書なんてのとは無用の人生だった。友人に「ほら、ス
ティグリッツとマンキュー買ったし」と言ってたヤシが居たが、それはカウントす
べきなのだろうか。

1196名無しの神大生:2002/12/08(日) 22:05
さぁみなさん、ゼミの申請用紙の特技欄に書いたことをおしえておくれ

1197名無しの神大生:2002/12/08(日) 22:53
明日朝早くおきんのめんどいなあ〜。
4限まで授業ないし…一回国文おりたら発表ん時あがってこなあかんし
あ〜あ めんどくさ♪

1198柴田勝家:2002/12/09(月) 01:36
>>1196
引抜 混乱 突撃 かな。くだらんことしてないではやく書かんと。
がんがるぞ。

1199名無しの神大生:2002/12/09(月) 04:53
yage

1200名無しの神大生:2002/12/09(月) 04:53
加藤さん!俺の命アンタに預けるぜ!!

1201名も無き京産大生:2002/12/09(月) 04:59
>>1200げっとおめ。

1202名無しの神大生:2002/12/09(月) 05:02
>>1201
サギタリウスか・・・。右翼大学京産。

1203名無しの神大生:2002/12/09(月) 05:28
まだまよってるよ〜
ちくしょー。

1204名無しの神大生:2002/12/09(月) 07:15
申請書完成age

1205名無しの神大生:2002/12/09(月) 08:06
提出の時がせまってまいりました。

1206名無しの神大生:2002/12/09(月) 09:55
9:30提出。羽森で。

漏れの前ですでに4〜5人いてたのでとりあえず死亡

1207名無しの神大生:2002/12/09(月) 11:10
 羽森にするか、とても迷いました!センター600ちょっとで京大経済にするか
どうかの次くらいに迷った!!

1208名無しの神大生:2002/12/09(月) 12:17
34にしてきますた。
今年は多そうだなぁ(;´Д`)

1209名無しの神大生:2002/12/09(月) 12:31
俺は入谷で・・・無理くさいな〜

1210名無しの神大生:2002/12/09(月) 12:38
福田出したやついる?

1211名無しの神大生:2002/12/09(月) 12:45
>>1209
入谷は大丈夫やろ。去年定員割れやし。
ま、入ったところで悲惨なんだが。。。

1212名無しの神大生:2002/12/09(月) 12:49
フック田は漏れの周りでは人気だったみたいだよ。

1213名無しの神大生:2002/12/09(月) 12:51
谷崎も人気みたいだな。
理論系はやっぱり人気薄?

1214名無しの神大生:2002/12/09(月) 13:14
 結局、当初の予定通り鱧に出しますた。

ってか、どう考えても定員オーバーやし…

1215名無しの神大生:2002/12/09(月) 15:54
人数の詳細きぼんぬ

1216名無しの神大生:2002/12/09(月) 17:08
>>1215
見にいけや。

1217名無しの神大生:2002/12/09(月) 17:31
羽森のゼミ殺到しすぎだろ・・
もうすぐで俺も羽森にするところだった。危ない危ない

1218名無しの神大生:2002/12/09(月) 18:02
植松は何人やった?

1219名無しの神大生:2002/12/09(月) 20:33
羽森すごすぎ…

1220名無しの神大生:2002/12/09(月) 22:48
ダブルスクールする奴は天野に行くだろうな。
一人(笑)しかおらんかったけど。
去年、公認会計士現役合格者でたらしい。
ってことは楽、なのか?

1221名無しの神大生:2002/12/09(月) 22:54
>>1220
楽なところは他にいくらでもある。
経済史系はやめとけや。

1222名無しの神大生:2002/12/09(月) 22:59
去年、公認会計士現役合格が出たのは高橋ゼミ。
もっとも殆どゼミには出席せず、除名されかけたが。

1223名無しの神大生:2002/12/09(月) 23:11
34、21人かよ(ρ_;)ノ

1224名無しの神大生:2002/12/09(月) 23:55
滝川は?

1225名無しの神大生:2002/12/10(火) 01:07
なんで高橋ゼミはあんなに人気なんだ?

>>1195
漏れはその二冊しか書かんかったよ・・・

1226名無しの神大生:2002/12/10(火) 01:13
経済って会計士現役で合格するのって
毎年一人だけなのか?しょぼいな。(経営比)

1227名無しの神大生:2002/12/10(火) 04:46
バカがひとり。はげが一人。

12281227:2002/12/10(火) 04:46
もちろん1226のこと。

1229名無しの神大生:2002/12/10(火) 05:24
いわなくてもわかることを説明する1227は良いヤツだ

1230名無しの神大生:2002/12/10(火) 08:10
>>1226
受ける奴が少ない。

1231名無しの神大生:2002/12/10(火) 10:48
>>1225
 オフィスアワーに行ってたら、行くの辞めようと思うはずだが。

1232名無しの神大生:2002/12/10(火) 13:43
木曜日の国際政治経済論のテストどこらへんがポイントか教えてくださいな。
私は授業出てたんだけどなんかさぱーりって感じでした。
誰か助けて、お願い!!

1233名無しの神大生:2002/12/10(火) 15:19
ゲームゲーム。

1234名無しの神大生:2002/12/10(火) 15:30
むーげめにあ

1235名無しの神大生:2002/12/11(水) 02:14
>>1234
ぐわー!!1234とられたー!!
次は12345とって見せるぞ今畜生!!

1236名無しの神大生:2002/12/11(水) 08:04
>>1235
ヰ㌔

1237名無しの神大生:2002/12/11(水) 19:10
おい 定員おーばーゼミの香具師ら
書類選考or面接の結果どうだったよ。
幸運にも定員オーバーしなかったゼミの香具師も
メムバー、男女比についてなにか言いたいことあるだろ?

1238名無しの神大生:2002/12/11(水) 20:22
俺は定員以内だったからよかったけど、メンバー、男女比なんてわかるのか?
今日の当落はオーバーしたところだけじゃないのか?

1239名無しの神大生:2002/12/11(水) 20:43
今日は全ゼミのメンバーが貼り出されていたよ

1240名無しの神大生:2002/12/11(水) 21:08
明日の国際政治経済論のテストの話まったく出てこないけど皆
余裕なのかな?

1241名無しの神大生:2002/12/11(水) 21:40
>1239
そうやったんか、俺は定員割れやから見てなかった。

>1240
勉強などしませんが?

1242名無しの神大生:2002/12/11(水) 21:42
>>1240
 巻末の索引だけチェックしていざ逝かん。

1243名無しの神大生:2002/12/11(水) 22:07
みんな経済原論Ⅰ田中について語ろうぜ。
とりあへず、さー来年来年。

1244名無しの神大生:2002/12/11(水) 22:10
田中なかなかいいメガネ!

1245名無しの神大生:2002/12/11(水) 22:12
今年は金融系・計量系どうだった?

1246名無しの神大生:2002/12/11(水) 22:50
皆さん、本当に国際政治経済の中間テストは、大丈夫なのですか?授業にでてないので、さっぱり情報がないので、教えて。

1247名無しの神大生:2002/12/11(水) 22:52
>>1244
なんかおもろいな。

1248名無しの神大生:2002/12/11(水) 22:54
1順目に落ちると2、3順目も落ちるんじゃないかと不安になる・・・

1249名無しの神大生:2002/12/11(水) 23:03
>>1246
テスト範囲の各章末にある「むすび」だけ読んでおけば大丈夫かと。

1250名無しの神大生:2002/12/11(水) 23:21
>>1246
 んでもって、持込可だから持ってけ。

1251名無しの神大生:2002/12/11(水) 23:56
一回目のゼミ登録落ちた人2回目どこ出した?3回目の予定は?

1252駄目学生:2002/12/12(木) 00:35
(`Д´)ノ ウワァァン!!羽森ゼミ落選しタ!!
42単位で挑んだ漏れがアフォやった…鬱田氏脳

1253名無しの神大生:2002/12/12(木) 00:38
>>1252
おいっそんなカキコしたら特定されちまうぞw

1254名無しの神大生:2002/12/12(木) 00:40
明日の国際経済のテスト範囲ってどこなんでしょうか。誰か教えてください。

1255名無しの神大生:2002/12/12(木) 01:02
23章以外

1256名無しの神大生:2002/12/12(木) 01:16
>>1252
がんがれ!! 朋より

1257名無しの神大生:2002/12/12(木) 01:33
田中先生はボーリングがじょうず

1258名無しの神大生:2002/12/12(木) 01:35
はぁ〜まったく。何やってんだか…馬鹿だ俺

1259名無しの神大生:2002/12/12(木) 01:45
経済の女の子ってどれくらいの人が神大チャンネル見てんだろ?

1260名無しの神大生:2002/12/12(木) 02:02
誰も見てねーよこんなヲタ板!!

1261名無しの神大生:2002/12/12(木) 02:22
寝るか・・

1262OB:2002/12/12(木) 03:06
ゼミはできるだけちゃんとしたとこに入った方がいいよ。
就職活動の面接のときなにかとネタにできるから。
もちネタをいくつ持っているかがカギやからな。

海外旅行、3商ゼミ?とかイベントがある教授のとこにいくのがよい。
あと有名な教授だと、それ自体もネタにできるからね。
楽なゼミに行きたい人って結構多いけど、ある程度は考えた方がいいよ。
あとで後悔するかもしれないから

1263名無しの神大生:2002/12/12(木) 11:01
>>1262
もう遅いYO!

1264駄目学生:2002/12/12(木) 11:21
第二希望調査の結果加藤ゼミゲット!!
後は語学と原論の再履をとるだけ!!!!!
まさに奇跡!!チャレンジャーです

1265名無しの神大生:2002/12/12(木) 12:16
今年も滝川ゼミは定員割れしたのか??

1266名無しの神大生:2002/12/12(木) 12:57
>>1264
○東が泣いてるよ。

1267名無しの神大生:2002/12/12(木) 16:23
>>1265
一人だけ割れた。

1268名無しの神大生:2002/12/12(木) 17:14
>>1264
ゼミでよろしくね!

1269名無しの神大生:2002/12/12(木) 17:42

          ○
          | ̄ ̄ ̄ ̄|≡≡=-
          |. ふーん |
          |____|≡=-
          |
          |
          |
     フーン!  |
          |   フーン!   フーン!      フーン!
    ∧_∧  |   ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
    ( ´_ゝ`)≡=ヽ( ´_ゝ`)ノ ヽ( ´_ゝ`)ノ≡ヽ( ´_ゝ`)ノ ≡≡≡=-
    U┌/ )●─| ̄ ̄ ̄|──| ̄ ̄ ̄|──| ̄ ̄ ̄| )≡≡≡≡=-
   ◎└彡−◎  . ̄◎ ̄     ̄◎ ̄     ̄◎ ̄ ゞ

1270名無しの神大生:2002/12/12(木) 18:42
二回目も定員オーバー。
さて、三回目はどこ書こう…

1271名無しの神大生:2002/12/12(木) 20:24
>>1270
 ってか、明日情報処理の中間テストなのに…
 もうどこでもいいからゼミ入らせてくれよぅ(泣)

1272名無しの神大生:2002/12/12(木) 20:28
>>1271
今日情報処理のテスト受けてきた。
結構簡単やったよ。がんばれ。

1273名無しの神大生:2002/12/12(木) 20:30
>>1272
簡単簡単。
普通にやれば大丈夫。

1274名無しの神大生:2002/12/13(金) 06:06
選考落ちてたらと思うと大学行くの怖いよぅ。
怖くて寝れないよぅ(涙)

1275名無しの神大生:2002/12/13(金) 09:58
 男子の倍率が高いと思ったけど合格!男女比を均等にしてたら、落ちてたかも。
結果は男子がほとんどでした!

1276名無しの神大生:2002/12/13(金) 13:08
藤田、滝川の男女比率はどんなもんだった?教えてくらちゃい!

1277名無しの神大生:2002/12/13(金) 13:27
落ちてたよう。

1278名無しの神大生:2002/12/13(金) 18:27
各ゼミのメソバー見たが、加藤ゼミはある意味面白そうだな。

1279名無しの神大生:2002/12/13(金) 18:34
>>1278


1280名無しの神大生:2002/12/13(金) 19:29
  _、_
( , ノ` )      
  \,;  シュボッ    おい>>1278
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  そりゃどういう意味だ?
    フゥ

1281駄目学生:2002/12/13(金) 21:43
>>1278
俺がいるからか?
独語の再履修やばい!!!!!

1282名無しの神大生:2002/12/13(金) 21:54
>>1281
君が誰か分かったよ。

1283名無しの神大生:2002/12/13(金) 22:05
>>1281
彼と彼と1281は少なくともがROMるだけでなく
カキコしてる香具師だからな。
かく言う漏れもカキコしてるわけだが、知ってる奴いねーよ。
(;´д⊂)

1284駄目学生:2002/12/13(金) 22:06
>>1282
岸本教授の外書もやばい!一度も議論に加われない!!!!
座ってるだけじゃ不可かもしれんし…

1285名無しの神大生:2002/12/13(金) 22:08
>>1282
君が誰か分かったよ。






























で、君だれ?

1286名無しの神大生:2002/12/13(金) 22:16
>>1284
だ〜か〜ら〜そんなこと書いたら特定されるぞw
というかもう分かる香具師は分かってるわけだが。
ラーメンマソの出現を待つんだ!

1287名無しの神大生:2002/12/13(金) 22:25
結局ゼミ3回とも駄目だったヤツはいるのか?

1288駄目学生:2002/12/13(金) 22:30
>>1286
それほど外書はやばいんよ。
誰か議論するコツ教えてください。3回の岸本ゼミの奴らを
ぎゃふんと言わせたい

1289名無しの神大生:2002/12/13(金) 22:32
>>1287
 漏れは3回目で何とか入れた。(出したやつが18人しか居ないの
でこれ以上は言わないでおくが)

 これで、4年で卒業できる権利をようやく手に入れた、長かった(泣)

1290名無しの神大生:2002/12/13(金) 22:41
まあ、なんだ、結局みんなどれかのゼミに入れてよかったな。

1291名無しの神大生:2002/12/13(金) 22:44
>>駄目ぽ学生
来週担当する英語文章の多さに漢を感じますた。

1292名無しの神大生:2002/12/13(金) 22:45
>>1289
同志(ρ_;)ノ

1293名無しの神大生:2002/12/13(金) 22:53
>>1288
童貞と言ってやれ。イチコロだ。

1294駄目学生:2002/12/13(金) 22:54
>>1291
英語の評価基準教えて
あんまり出席してないからテストの点が少ない
現時点32.5+今日の分だが…

1295駄目学生:2002/12/13(金) 22:56
>>1293
あれはヤリチンの顔だ

1296名無しの神大生:2002/12/13(金) 22:58
今日の谷崎の統計推理論のテスト死にますた

1297名無しの神大生:2002/12/13(金) 23:05
>>駄目学生
英作:40〜50点
毎回の小テスト:60点
で、この前提として授業中に自分の担当するところの
要約を休んで放棄することなく、きちんとこなすことが要求される。
つまり小テストなどで点数を取っていても、必要最低限の
ことをしない場合は単位はないということに。
放棄するならそれなりのリスクは覚悟してくれとのこと。

それにしてもラーメンマソはまだバイト中か?

1298駄目学生:2002/12/13(金) 23:08
>>1297
じゃあ小テストは12回で60点あればいいってこと?

1299駄目学生:2002/12/13(金) 23:12
英作の40〜50てどういうこと?

1300ラーメンマソ代理:2002/12/13(金) 23:12
>>駄目学生
違う。一回10点で合計120点満点だが、それを2で割る。
つまり小テスト毎回満点でも60点しか得られない。
まあ、英作を毎回きちんと出していれば最低40点は確保されるわけ
なので、よほどのことがない限り不可になることはないと思われ。

1301駄目学生:2002/12/13(金) 23:16
英作を出すとかよく解らないけど…

1302ラーメンマソ代理:2002/12/13(金) 23:23
>>駄目学生
もうね、アホかと。バカかと。
おまえは今頃何を言ってるんだ?と小一時間問い(ry

今日も最後にやったが、英作の出来を多数決で1〜3位まで
決めただろ。あれは1位は12,5点2位は11,25点、3位は10点
というふうになってるんだ。だから運悪く毎回3位になっても
最低40点は確保されるんだよ。

1303駄目学生:2002/12/13(金) 23:24
ラーメンマソCOME ON!!!

1304ラーメンマソ代理:2002/12/13(金) 23:25
呼んだか?本家はまだバイト中ですが、何か?

1305駄目学生:2002/12/13(金) 23:29
>>1304
いや、本人が来てくれるのかなと…

1306名無しの神大生:2002/12/13(金) 23:34
>>駄目学生
「ありがとう」という言葉も言えんのか!?

1307名無しの神大生:2002/12/13(金) 23:46
駄目学生は人として不可なのでは?
「ありがとう。でも死んで。」くらい言えよ。

1308名無しの神大生:2002/12/14(土) 00:02
>>1306-1307
スマソ。本人に電話でお礼は言ったと思うが。
ラーメンマソありがとおおおおおお!!!!!!!!

1309駄目学生:2002/12/14(土) 00:03
1308は俺です

1310ラーメンマソ代理:2002/12/14(土) 00:05
いや別に俺も激しくどうでもいいことなんだが・・・
それにしてもラーメソ遅い。

1311駄目学生:2002/12/14(土) 00:06
オセロやってるかも…

1312ラーメンマソ代理:2002/12/14(土) 00:07
まあ、あれだ、ネタにマジレス カコワルイということだな。
反応してしまった俺も若いということだ。

1313名無しの神大生:2002/12/14(土) 00:13
永うゼミ2人らしいな…

1314駄目学生:2002/12/14(土) 00:22
本人を電話で呼ぶかな…

1315名無しの神大生:2002/12/14(土) 00:55
>3回の岸本ゼミの奴らを
>ぎゃふんと言わせたい
naze?

1316駄目学生:2002/12/14(土) 01:11
>>1315
アフォの俺を攻撃して俺が恥ずかしい思いをしたから

1317ラーメンマソ代理:2002/12/14(土) 01:19
呼んだかおめーら?ラーメンマソ登場の予感。

1318駄目学生:2002/12/14(土) 01:24
早くオセロを終わらせないと…

1319ラーメンマソ代理:2002/12/14(土) 01:27
ラーメンマソ師のありがたいお言葉だ、おめーら。
「私は今日は神ちゃりません」
        ^^^^^^^^
          ↑
      激しく新語の予感!!

1320名無しの神大生:2002/12/14(土) 01:34
岸本ゼミの奴ら、そんなに頭いいのか?
そうとは思わんが。ただあの連帯感はなんだ?

1321駄目学生:2002/12/14(土) 01:38
>>1319
激しくワロタ
>>1320
関西の大学の合同ゼミ出場するみたい。
奴らの議論難しすぎて何言ってるのかわかんね〜

1322名無しの神大生:2002/12/14(土) 01:43
なんか阪大とか京大とかが参加するらしいですね。
できるひとは一部だけとも聴いています。

1323ケリー チャン:2002/12/14(土) 01:44

チャオ ニー ダ マー!![お前の母ちゃん犯すぞ!!]

1324名無しの神大生:2002/12/14(土) 01:45
>>1323
おめーはどっちだ!ラーメンマソじゃねーよな?
じゃあ・・・

1325名無しの神大生:2002/12/14(土) 01:46
来週の原Ⅰの中間テストの傾向と対策について
知っている方教えてください。

1326ラーメンマソ代理:2002/12/14(土) 01:47
>>1323
さすがは中国の覇王になるべき漢よ!
すでに中国語マスターか!

1327駄目学生:2002/12/14(土) 01:54
>>1323
誰か解りますた

1328ケリー チャン:2002/12/14(土) 01:54
>>1325
演習問題やるべし。頑張ろう!!
テスト終わったら俺とともにノースサウスニダニダ討伐に付き合えや!!

1329名無しの神大生:2002/12/14(土) 01:54
>>1323
同じく特定しますた。

1330名無しの神大生:2002/12/14(土) 01:55
>>1328
>ノースサウスニダニダ討伐

warota

1331駄目学生:2002/12/14(土) 01:56
>>1328
夜更かしするから4限しか来れないんだぞ

1332駄目学生:2002/12/14(土) 01:57
>>1328
併合したいね

1333ケリー チャン:2002/12/14(土) 02:00
なんだ貴様ら!!なれなれしいんじゃボケガ!!
おまえらのようなDQN寝台生なぞ知らん。
下郎は下がっていろ。

1334駄目学生:2002/12/14(土) 02:00
http://kakomon.free-city.net/

1335駄目学生:2002/12/14(土) 02:01
>>1333
まあまあ、早くバイトやれや

1336ラーメンマソ代理:2002/12/14(土) 02:02
>>1333
うむ、激しく胴衣。ここは本来もっと殺伐としてるべきなんだ。
晒すか晒されるかそんな雰囲気がいいんだ。














ところでラーメンマソまだ〜〜〜?

1337ケリー チャン:2002/12/14(土) 02:05
ラーメンの話すんなボケガ!!
うつ病になるだろうが!!

1338名無しの神大生:2002/12/14(土) 02:10
貴様らここは経済学部のページです。
馴れ合いはきもいですよ。

1339ラーメンマソ代理:2002/12/14(土) 02:13
>>1338
正直すまんかった。

1340駄目学生:2002/12/14(土) 02:16
>>1337
ネタニマジレス カコワルイ

1341駄目学生:2002/12/14(土) 02:17
>>1338
http://www.econ.kobe-u.ac.jp/
こっちだよ

1342駄目学生:2002/12/14(土) 02:22
眠いのでもう寝ます

1343ケリー チャン:2002/12/14(土) 02:23
京橋はーええとこだっせー
グランシャトーがおまっせ

1344駄目学生:2002/12/14(土) 02:27
>>1343
もしもしピエロ

1345北京からきた香港歌手:2002/12/14(土) 02:32
日本のオトコ やさしいね









デモ バカばかり

1346名無しの神大生:2002/12/14(土) 13:16
海猿かよ!

1347経済学部性:2002/12/14(土) 15:53
さっきHDがギギギギッって音を発したんだが、これって
逝かれる前の前兆なんでしょうか?
スレ違いですが、該当スレがないのでカキコしました。
まだ買ってから一年半です。

1348名無しの神大生:2002/12/14(土) 17:26
こんな過疎板で訊かずに
2ちゃんのPC初心者板で訊けばいいと思われ

1349名無しの神大生:2002/12/14(土) 18:52
原論むずすぎ。こんなことなら去年取っておくべきだったYO!

1350名無しの神大生:2002/12/14(土) 20:02
>>1349
それで取れないのが世の常ってやつだよ…
原論二回目より

1351名無しの神大生:2002/12/14(土) 20:05
俺も二回目だよ。てゆーか田中って教官のなかでも難しいほうだよね?

1352名無しの神大生:2002/12/14(土) 20:21
めっちゃムズイ☆

1353名無しの神大生:2002/12/14(土) 21:07
去年とやってることの難しさが段違いだよな。
もうだめぽ。

1354名無しの神大生:2002/12/14(土) 21:12
ほんまやーー。
中間試験は演習プリントだけで乗り切れんのかな…?

1355名無しの神大生:2002/12/14(土) 21:15
プリント何かいてるのか意味わかりません。
難しすぎます。

1356名無しの神大生:2002/12/14(土) 21:32
デストローイ

1357名無しの神大生:2002/12/14(土) 21:37
そういえば、前期のマクロは一回目の小テストの平均点って、
30点前後とか言ってたよね。
今回そうなってくれることを祈る。

1358名無しの神大生:2002/12/14(土) 21:40
それはむりじゃない?
原Ⅱは出席代わりという位置付けで、まともに勉強してなかった
人が多かったけど、今回は「中間テスト」と一応正式?なものだから
みんな勉強して平均点はそこそこになると思うけど。

1359名無しの神大生:2002/12/14(土) 21:56
やっぱそうかな。
んじゃ、がんばろっか。
でも、試験に出そうなところがさっぱり見当つかない。

1360名無しの神大生:2002/12/14(土) 22:03
    -= ∧_∧
  -=≡ ( ´∀`) これからテスト勉強ダー!
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))

1361名無しの神大生:2002/12/14(土) 22:26
試験勉強は明日から。

1362名無しの神大生:2002/12/14(土) 22:38
明日の明日から。

1363山葵:2002/12/15(日) 00:42
原論Ⅰわかりません。ていうか毎年内容違う気がするのですがなにか?( -_-)

1364名無しの神大生:2002/12/15(日) 00:51
>>1363
別に何も。( ´,_ゝ`)プッ

1365ラーメンマソ代理:2002/12/15(日) 00:53
とても怖い夢を見た。
経済学部スレに俺の実名が晒されていて
ビクッとしてナニー!!!!!と驚いたところで
目が覚めた。

1366名無しの神大生:2002/12/15(日) 01:00
とても怖い夢を見た。
経済学部スレに彼女のマムコが晒されていて
イクッとしてオナニー!!!!!と驚いたところで
目が覚めた。

1367ラーメンマソ代理:2002/12/15(日) 01:05
>>1366
⑩点

1368山葵:2002/12/15(日) 01:20
>>1364
わざわざ答えていただいてありがたいのですがなにか?( -_-)

1369名無しの神大生:2002/12/15(日) 01:32
みんな原論がんばってるか?
テストが終われば冬休みだ!
しかしすぐに期末が控えているという罠。

1370名無しの神大生:2002/12/15(日) 01:35
>>1368
( -_-)
 ↑
 ↑
 ↑
 ↑
 ↑
 ↑ 
 ↑
 ↑
 ↑
 ↑
 ↑
 ↑
 ↑
 ↑
 ↑
 ↑
 ↑
 ↑
 ↑
 ↑
 ↑
 ↑
 ↑←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←( ´,_ゝ`)プッ

1371山葵:2002/12/15(日) 01:41
>>1370
意図的に変えましたがなにか( -_-)?

1372名無しの神大生:2002/12/15(日) 02:48
どなたか、原論の演習問題の№1の問題を教えてくれませんか?
なくしてしまいまして・・・

1373名無しの神大生:2002/12/15(日) 23:28
>>1372
私はNo.4がないんですが、よければ交換で教え合いしませんか?

137418:2002/12/15(日) 23:48
初めての原論だけど毎回授業でてるせいかなかなか手ごたえあり・・・。

しかし土日風邪引いて一分も勉強できてない罠

1375名無しの神大生:2002/12/16(月) 00:14
っていうか勉強する気さえない罠

1376名無しの神大生:2002/12/16(月) 00:25
>>1375
禿同。

1377名無しの神大生:2002/12/16(月) 05:11
>>1373
ごめんなさい、№4も持ってないみたいです・・・

1378名無しの神大生:2002/12/16(月) 05:40
1は簡単すぎる。やる必要なし。
2.3.4をやりましょう。3.4はっきりいって難しすぎです。
TAも戸惑うような問題を出すなと小一時間(略。

1379名無しの神大生:2002/12/16(月) 06:35
だれか原論のラグランジュ関数の公式教えて下さい(泣。
たまたまその日休んでしまいました。

1380名無しの神大生:2002/12/16(月) 07:31
原論もうだめぽ

1381ななし:2002/12/16(月) 08:25
今日→消費 明日→生産 あさって→市場 明々後日→まとめ

これで大丈夫です

1382名無しの神大生:2002/12/16(月) 14:51
>>1381
その計画性さえも寄せ付けない演習問題の難しさ。
>>1379
解答丸暗記しましょう。

1383名無しの神大生:2002/12/16(月) 19:48
 漏れの知人にいかにも「原論なんて余裕だよ」と言わんばかりに全然出てない
ヤシが居るのですが、ここを見てると今年の原論は激ムズだそうですが、ヤシは
大丈夫なのでしょうか?漏れは無理だと思う。

1384名無しの神大生:2002/12/16(月) 20:54
>>1383
大丈夫。奴も時代の流れには勝てないだろう。
もはや大量に不可を出して良い時代ではなくなった。
ここ1〜2年だけど。

1385太巻き:2002/12/16(月) 21:12
>>1379
教えようか?

1386名無しの神大生:2002/12/16(月) 23:15
ラグランジュなんて出ねーよ。
ラグランジュ使わなければ解けない問題は少ないし学部生には難しすぎる。
出ても誰も解けない。無視しとけ。

1387名無しの神大生:2002/12/16(月) 23:16
>>1385
ありがとうございます!でももうネットで調べちゃいました。
理系の方ですか?わざわざすいません

1388太巻き:2002/12/16(月) 23:50
>>1387
いや、経済。
要は偏微分すればいいだけの話だわな。

1389名無しの神大生:2002/12/16(月) 23:55
経済数学でラグランジュやてるという罠

1390名無しの神大生:2002/12/17(火) 00:21
誰かキトクな方、演習問題をアップしてくだされー。

1391名無しの神大生:2002/12/17(火) 00:26
そんな暇があったら勉強するという罠。
俺も早くしなければ

1392名無しの神大生:2002/12/17(火) 00:32
別にラグランジェはそんなに難しくないような。
にしても、№3は難しいな。

1393名無しの神大生:2002/12/17(火) 00:50
>>1392
ラグランジェ使う問題が難しいんだよ。
式自体は糞だろ。

1394名無しの神大生:2002/12/17(火) 21:16
 田中教官は演習問題と教科書の問題をやっとけっていってたな。 手当たり次第にやっとくか。
あと計算問題も出すらしい。 計算が大変なのは出しませんが・・・といってたが。
 
 明日の原論、中間テストの範囲外のとこやるのはわかってるけど、出るとするか。

1395名無しの神大生:2002/12/17(火) 22:55
ここにかきこしてる人ってみんな意外に勉強熱心なのね…

1396名無しの神大生:2002/12/17(火) 23:36
演習問題むず過ぎです。
こんな問題本当に出るのかYO!!

1397名無しの神大生:2002/12/17(火) 23:38
>>1394
マジ?俺教科書無いぞー!!
プリントだけじゃ無理ですよね?

1398名無しの神大生:2002/12/17(火) 23:44
幾ら頑張っても無駄な悪足掻きに過ぎない気がしてきた・・・もうだめぽ

1399名無しの神大生:2002/12/18(水) 01:11
ごめん田舎のかあちゃん・・・。
おら また必修落としそうだよ・・・。

1400名無しの神大生:2002/12/18(水) 01:32
1400get

1401名無しの神大生:2002/12/18(水) 01:33
 がんがれ

1402名無しの神大生:2002/12/18(水) 02:25
まけないで もう少し ゴールは近づいてる
これが終われば実家に帰れる!!かあちゃん待っててくんろー。
神戸のみやげもん持って帰るかんなー。

1403小次郎</b><font color=#000000>(nqRQ4ogk)</font><b>:2002/12/18(水) 02:56
>>1402
うりぼう持って帰れw

1404名無しの神大生:2002/12/18(水) 03:09
>>1402
いや、マジ会を一人連れて帰るんだ。(もって帰らなくてもいいです)

1405名無しの神大生:2002/12/18(水) 22:04
今日の兵庫県の県政でレポートの内容発表された?
原チャパチられて授業出られへんかってんけど、誰か教えてください

1406名無しの神大生:2002/12/18(水) 23:43
誰か勉強する気になる方法教えてください

1407名無しの立命生:2002/12/18(水) 23:44
>>1405
今日出たけどそんなの無かったと思う。
パチるって何?

1408名無しの神大生:2002/12/18(水) 23:51
>>1405
今日出たけどそんなの無かったと思う。
パチるって何?

1409名無しの神大生:2002/12/19(木) 00:01
ぱくられたってことよん

1410名無しの神大生:2002/12/19(木) 00:11
>>1405
人のもの盗るヤシってマジムカツクよな!!
俺は昔からチャリドロとかが許せないタイプだった。
高校のときに、人のチャリをパクるヤシがいたので、それを担任に密告したら
めでたくそいつは退学!!いい気味だった。

1411名無しの神大生:2002/12/19(木) 00:14
>1408
情報サンクス
兵庫県の県政ってテスト無いけど評価どうすんだろ?
レポートってもっと後にかされんのかなぁ

1412名無しの神大生:2002/12/19(木) 00:18
>>1411
?俺は期末に一回の小論文テストを書かされると聞いたが・・・。
レポートなんてあるの?

1413名無しの神大生:2002/12/19(木) 00:27
兵庫県の県政、経済学部のテスト予定に載ってなかったような?

1414名無しの神大生:2002/12/19(木) 00:36
HDDあぼ〜ん祭りハケーン

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1040198696/l50

1415名無しの神大生:2002/12/19(木) 12:31
貴様ら原論はいけますか?

1416名無しの神大生:2002/12/19(木) 12:32
tesuttoage

1417名無しの神大生:2002/12/19(木) 18:41
原論の中間テストの配点は全体のどれぐらいになるんだろ?怖い・・・

1418名無しの神大生:2002/12/19(木) 20:20
誰か計算問題も出るって書いてたが、
計算問題以外に何が出るんですか?
語句説明とかってこと?

1419名無しの神大生:2002/12/19(木) 20:25
とりあえず上級財とか下級財とか理解しとけ。

1420名無しの神大生:2002/12/19(木) 20:54
ぶっちゃけ明日の原論テストの難易度はどうなんだよゴルァ

1421名無しの神大生:2002/12/19(木) 22:18
ギッフェン財についての説明の正答選択問題や 
短期と長期の関係についての正答選択問題や
くもの巣理論についての正答選択問題とかじゃないの? 
計算問題に以外に出るなら、たぶん語句説明でしょう。
田中教官は難しい問題で厳しい評価、と悪名高いようなので、心して臨みませう。

1422高3:2002/12/19(木) 22:33
高3なんですけど、経済と経営とどっちがやってて面白いですか?

1423名無しの神大生:2002/12/19(木) 22:49
>>1422
経営にしとけ。
経済は理論を中途半端にやらされるばっかり。
後で糞の役にも立たない。
経営でも経済原論はとれるしわざわざ経済にする意味はないと思われ。

1424名無しの神大生:2002/12/19(木) 22:51
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/jan/o20020111_20.htm

1425名無しの神大生:2002/12/19(木) 23:10
明日の範囲はどこまでですか?
今からゼロからようやくはじめます・・・

1426名無しの神大生:2002/12/19(木) 23:42
5章まで

1427名無しの神大生:2002/12/19(木) 23:47
原論の勉強しなきゃと思いつつも連ジDXばっかりやってしまう・・・
ズゴック最高

1428名無しの神大生:2002/12/19(木) 23:56
さぁ風呂でも入って今から勉強すっかな
徹夜でやればどーにかなるっしょ
そーかー、田中さんって厳しい人だったんだ。
明日はどうか簡単でありますよ〜に

1429名無しの神大生:2002/12/20(金) 00:37
原論のテスト範囲は教科書でいうとどのぐらいまでっすか?

1430名無しの神大生:2002/12/20(金) 00:43
>>1429
明後日の方向まで

1431名無しの神大生:2002/12/20(金) 05:04
そろそろノーミソがラリってきた

1432名無しの神大生:2002/12/20(金) 05:53
久々に頭使ったら、はげてきた・・・・

1433名無しの神大生:2002/12/20(金) 17:27
原論終わり。誰か回答うpして。

1434名無しの神大生:2002/12/20(金) 17:35
原論散りますた。

1435名無しの神大生:2002/12/20(金) 18:32
うそぉ?簡単だったでしょ。

1436名無しの神大生:2002/12/20(金) 18:58
原論テスト終りage

1437名無しの神大生:2002/12/20(金) 19:05
原論、福田師匠に教えを受けた俺になんでも聞けや!
俺がなんでも答えちゃる!!

1438名無しの神大生:2002/12/20(金) 19:44
福田師匠の「どもり」は治らないのですか?

1439名無しの神大生:2002/12/20(金) 19:52
>>1438
あれは彼の思考スピードと肉体の限界とのギャップだから。
恐らく教育への熱意が尽きるまで治らないでしょう。
師匠は学生思いのいい先生だからね。
つい熱くなっちゃう。

1440名無しの神大生:2002/12/20(金) 22:14
福田せんせぇのゼミっ子..?  
せんせぇの舌の調子は、正直好不調の波激しく。 調子のいいときは
浜村淳が捲くし立てるが如く。 CPUは高速だが、メモリが貧弱なPCに
似ている。

1441名無しの神大生:2002/12/21(土) 02:13
福田師匠のどもりは仕方ないっしょ。
どうでもいいがこの人の単位取ったことない…。

1442名無しの神大生:2002/12/21(土) 02:17
>>1441
まじで?それはどうかしてるわ。
この先生単位はあまいでしょ。
それだけがとりえともいえるくらいに。

1443名無しの神大生:2002/12/21(土) 02:19
なぜこの時期に福田さんの話が?それより原論の田中さんの
評価基準教えてくださいな

1444名無しの神大生:2002/12/21(土) 02:23
>>1443
あの人はきびしいよ。

1445名無しの神大生:2002/12/21(土) 02:44
>>1443
田中は厳しい。いや厳しかった。
今は学校の方針で厳しかった先生もやさしいよ。
そこまで心配する必要はないと思う。
最低限の基礎だけ固めておけば大丈夫。
中間テストもできが悪ければ考慮せざる得ない。
今は昔と違って大量に不可をだしてはいけないらしい。

1446名無しの神大生:2002/12/21(土) 03:44
>1443
先月、学部長就任だから?

1447名無しの神大生:2002/12/21(土) 20:30
ドリカムマンセー!!
美和ちゃんマンセー!!

1448名無しの神大生:2002/12/22(日) 02:14
ゼミ幹って具体的に何やるんですか?

1449名無しの神大生:2002/12/22(日) 02:59
>>1448
雑用

1450名無しの神大生:2002/12/22(日) 21:39
貴様等、後期テストは楽勝でしょうか?

1451名無しの神大生:2002/12/22(日) 22:23
勝ち組

1452名無しの神大生:2002/12/22(日) 22:58
>>1450
んなわけない。二度目だけど。

1453名無しの神大生:2002/12/22(日) 23:29
去年は楽勝だったような気がする。
去年の後期から突然成績評価があまくなった。
当方3回目。

1454名無しの神大生:2002/12/23(月) 05:06
1月って何日から授業始まりますか?

1455名無しの神大生:2002/12/23(月) 10:31
気が向いたら登校するべし。

1456名無しの神大生:2002/12/23(月) 23:47
経済学部生なら経済数学でるよな。

1457名無しの神大生:2002/12/24(火) 01:07
とりあえず明日は休もう。

1458名無しの神大生:2002/12/24(火) 01:10
一限だけでよう・・・

1459名無しの神大生:2002/12/24(火) 01:12
経済数学って良く考えたら4限じゃん・・・
一番嫌な時間に外を歩きたくないので自主休講確定

1460名無しの神大生:2002/12/24(火) 01:20
おいマジでもう学校終りかよ!!

1461名無しの神大生:2002/12/24(火) 02:48
私大では15日から休みのところがあるみたいだな、、、。

146218さい:2002/12/24(火) 21:37
君ら、経済学部に入って後悔はないですか?
法学部にしときゃよかったとか、文学部にしときゃよかったとか

1463名無しの神大生:2002/12/24(火) 21:40
文学部はありえん、法と経営は考えんでもなかったが

146418さい:2002/12/24(火) 21:41
>1463
文学部だめやの?

146518さい:2002/12/24(火) 21:47
このスレ見てると、経済学ってあんまり楽しくなさそうに見えるけど
実際経済学ってそんなツマランもんなん?
一応経済志望やねんけど。

1466名無しの神大生:2002/12/24(火) 23:48
経済学はいいよ。楽しいよ。だから勉強頑張って神大にうかってね。
みんな待ってるよ。

1467名無しの神大生:2002/12/25(水) 06:44
経済学部はストリート系が多い?

1468名無しの神大生:2002/12/25(水) 09:01
夜間にはね。

1469名無しの神大生:2002/12/25(水) 12:02
>>1466
うそはイクナイレス
理論なんか出来損ないの数学者がやるもの。
おもんない。

1470名無しの神大生:2002/12/25(水) 13:30
経済学者が経済学を学ばせたいのは本当は理系。(後進へ期待したい。)
でもつまらん学問だから仕方なく文系にスペックダウンして提供している。
偉い学者はみんな理系なんよ。

1471名無しの神大生:2002/12/25(水) 20:14
経済学部って何気にハードやよな

1472名無しの神大生:2002/12/25(水) 21:34
>>1471
言えてる。
法学部でさえ週4日なのに、経済学部の1年と2年は週5日授業やもん。

1473十八歳:2002/12/25(水) 23:25
あーやっぱ一般人にとって経済学っておもしろくないんですか。
経済学部にほんとに経済がやりたくて経済学部にしたって人
はあんまり多く無さそうですね。
経済学部生が羨む(楽しそうな)学部ってどこですか?

オープンキャンパスガイドとか見てると国際文化が楽しそうなんですけども。

1474名無しの神大生:2002/12/26(木) 00:46
>>1473
うるせえ!!勉強しろ

1475名無しの神大生:2002/12/26(木) 15:55
>>1473
俺は経済学に興味があって経済学部にしたがきちんと学べないのでがっかりした。
時間割とかが空きが多くて辛いわりにカリキュラム的にも内容的にもまともに経済学をやる環境はないと思われ。
教科書一つとってもなんじゃこれ?というレベル。

1476名無しの神大生:2002/12/26(木) 15:58
>>1475は何をやらせても文句ばっかり言うタイプ

1477名無しの神大生:2002/12/26(木) 21:36
てゆーか一番興味あるのは経済学部だったから。
他の経営以外の文系学部はいまいちピンとこなかった。
やっぱ数学やらんと駄目っしょ。文系や言うても。

1478名無しの神大生:2002/12/26(木) 21:44
>>1477
確かに。
俺は現代経済学しか充実感を得たことがないよ、、、。
まぁ独学で頑張れってこった。

1479名無しの神大生:2002/12/26(木) 22:10
基本からしっかり教えてくれYO!とは誰でも思うところ。

1480名無しの神大生:2002/12/26(木) 22:14
>>1478
現代経済学か、あれは素晴らしいな
三野さん最高

1481名無しの神大生:2002/12/27(金) 00:01
三野さんすっごく難しかった。
あれに充実感を覚えた人はすごいと思う。本当に。

1482名無しの神大生:2002/12/27(金) 00:53
>>1481編入のDQN

1483名無しの神大生:2002/12/27(金) 00:56
充実感を覚えたものの、難しすぎて途中でダウン。

1484名無しの神大生:2002/12/27(金) 01:25
>>1483編入のDQN

14851478:2002/12/27(金) 01:53
>>1483
途中から来なくなった人多かったし気にしなくていいんちゃう?

1486就活中:2002/12/27(金) 05:30
きょうの三井住友銀行の説明会行く人いませんか?

1487名無しの神大生:2002/12/27(金) 20:51
試験が近づいているわけだがお前等単位は大丈夫ですか?

1488名無しの神大生:2002/12/27(金) 21:46
>>1487編入のDQN

1489名無しの神大生:2002/12/27(金) 23:20
>>1487パソコン大好きもてない童貞君

1490名無しの神大生:2002/12/28(土) 06:06
>>1487
والمدرسة راح تحل. وهاي طاسة لبلبي
و بالمناسبة
هو أيضا سيد ابن رسول الله, دخيل جده.
يا سرة يا بطيخ, اكُله
المدرسة راح تحل, يكُلي الزم سرة
انت لا دين ولا صلاة, هاي عود يجي عاشور,
اهلك يسوون هريسة وتجيبلي
,اووه شلون احنه ويه الساده
المضيعين دين اجدادهم و لاحكين دين الغربة

1491名無しの神大生:2002/12/28(土) 11:41
>>1487
www.ato.com

1492名無しの神大生:2002/12/29(日) 16:31
あげ

1493名無しの神大生:2002/12/29(日) 16:40
公共経済論の情報キボンヌ

1494名無しの神大生:2002/12/30(月) 18:34
試験age

1495名無しの神大生:2002/12/30(月) 20:23
近現代西洋経済史は?

1496名無しの神大生:2002/12/31(火) 09:55
試験あげ

1497名無しの神大生:2002/12/31(火) 14:32
都市地理学の過去問教えて下さい!
お願いします

1498名無しの神大生:2003/01/01(水) 01:33
あけおめ

1499名無しの神大生:2003/01/01(水) 01:45
年明け早々こんなとこにカキコしてる自分が悲しくなります…。

1500名無しの神大生:2003/01/02(木) 02:06
試験あげ

1501名無しの神大生:2003/01/02(木) 11:44
sage

1502名無しの神大生:2003/01/02(木) 16:40
大学いつから?

1503名無しの神大生:2003/01/02(木) 23:46
8日からだよ。
原論がんばらな・・・・。

1504名無しの神大生:2003/01/03(金) 00:16
アリガ㌧

1505名無しの神大生:2003/01/04(土) 21:24
岡大が吠えてますw

588 :大学への名無しさん :03/01/04 20:36 ID:l5yYE7O7
>>586
つか、神戸大の中で岡大に勝てる学部はあるの?
神戸大医学部は途中まで兵庫県立医大だし、
農学部も戦後新設の兵庫県立農科大学だった。
文学部や理学部に至っては何の母体もなしに発足した文理学部だしね。
薬学部?歯学部?はもちろん設置さえ認められなかった。
大学の立地も山の中で最悪だしな。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1038227078/l50

1506名無しの神大生:2003/01/05(日) 22:10
学校って8日からやったっけ?

1507名無しの神大生:2003/01/05(日) 22:33
>>1505
放っておきましょう

1508100:2003/01/06(月) 09:54
p

1509名無しの神大生:2003/01/06(月) 14:36
冬休み何もせずに終わったよ…

1510名無しの神大生:2003/01/08(水) 07:07
学校始まりage

1511名無しの神大生:2003/01/08(水) 07:23
原論がんばって出席するか

1512名無しの神大生:2003/01/08(水) 07:49
今日から授業、そろそろ朝飯喰って行く準備するか

1513名無しの神大生:2003/01/08(水) 21:29
兵庫県の成績評価方法教えて下さい。

1514名無しの神大生:2003/01/09(木) 12:52
pl

1515名無しの神大生:2003/01/09(木) 16:32
    \  モモヤマワッチョイ!     /  +
      \  モモヤマワッチョイ!  /
   +                  +
      ∩∩ ∧ ∧  ∩∩
    (∩ ・a)(・ a ・)(a・ ∩)      +
 +    h⊂  (⊃h つ ⊃h
     (  o) ( o )  (o  )   +
     (__(__) (__ノ__ノ  (__) し'

1516名無しの神大生:2003/01/10(金) 03:01
さぁ今から計量のレポートでもすっかー

1517名無しの神大生:2003/01/10(金) 04:25
計量レポートの一問目すごい複雑な数値になったよ〜
誰か教えて〜

1518名無しの神大生:2003/01/10(金) 04:26
あげ

1519名無しの神大生:2003/01/10(金) 13:23
谷崎の外書レポートが終わらない・・・

1520名無しの神大生:2003/01/10(金) 13:52
俺も後11ページあるよ、土日月で終わらせる予定

1521名無しの神大生:2003/01/11(土) 01:51
>>1520
俺もそんくらい残ってる。
終わったら教えてくれよ……

1522名無しの神大生:2003/01/11(土) 02:03
>>1521
嫌じゃボケ。図に乗るな。

1523名無しの神大生:2003/01/11(土) 02:07
誤差項は平均ゼロ、分散シグマの2乗だ。

1524名無しの神大生:2003/01/11(土) 02:23
誰か月曜の4限の木村の人権Ⅱのレポートの内容教えてください。
内容は知ってるんですけど、何文字なのかとかぜんぜんわかんないんです。
よろしくお願いします。

1525名無しの神大生:2003/01/11(土) 09:13
>>1524はマルチポスト

1526名無しの神大生:2003/01/11(土) 20:53
>>1525
だから何?

1527名無しの神大生:2003/01/11(土) 21:41
>>1525
ごめんなさい。どうしても知りたかったんでいっぱいはっちゃいました。

1528名無しの神大生:2003/01/11(土) 22:03
>>1527
頭丸めて出なおして来い。トンチキが。

1529名無しの神大生:2003/01/11(土) 22:06
>>1524
木村さんなら以前取ってたけど、
その時はレポートは人権関連ならなんでも良かったよ。
レポートは大抵掲示板の所に内容貼ってあると思うから見てみたら??

1530名無しの神大生:2003/01/11(土) 22:30
>>1529
ちょっとめんどくさいナーみたいな。

1531名無しの神大生:2003/01/11(土) 23:01
平成14年度司法試験、最終合格者数ランク

         今年度 昨年度
 1位 東京大   246 206
 2位 早稲田大  185 187
 3位 京都大   110 90
 3位 慶應義塾大 110 100
 5位 中央大   104 76
 6位 一橋大   45 36
 7位 大阪大   29 34
 8位 上智大   28 19
 9位 明治大   26 27
10位 同志社大  26 17
11位 北海道大  23 11
12位 神戸大   20 13
*合格者数20人以上の大学一覧

1532名無しの神大生:2003/01/11(土) 23:01
平成14年度司法試験、最終合格者数ランク

         今年度 昨年度
 1位 東京大   246 206
 2位 早稲田大  185 187
 3位 京都大   110 90
 3位 慶應義塾大 110 100
 5位 中央大   104 76
 6位 一橋大   45 36
 7位 大阪大   29 34
 8位 上智大   28 19
 9位 明治大   26 27
10位 同志社大  26 17
11位 北海道大  23 11
12位 神戸大   20 13
*合格者数20人以上の大学一覧

1533名無しの神大生:2003/01/11(土) 23:01
平成14年度司法試験、最終合格者数ランク

         今年度 昨年度
 1位 東京大   246 206
 2位 早稲田大  185 187
 3位 京都大   110 90
 3位 慶應義塾大 110 100
 5位 中央大   104 76
 6位 一橋大   45 36
 7位 大阪大   29 34
 8位 上智大   28 19
 9位 明治大   26 27
10位 同志社大  26 17
11位 北海道大  23 11
12位 神戸大   20 13
*合格者数20人以上の大学一覧

1534名無しの神大生:2003/01/12(日) 22:55
>>1529
どうもです。見てきます。
>>1528
丸めました。

1535名無しの神大生:2003/01/12(日) 23:11
木村の人権レポートについてなら、
「神大ちゃんねる女の子限定スレ」216に情報載ってたよ。

1536名無しの神大生:2003/01/14(火) 08:42
3

1537名無しの神大生:2003/01/14(火) 08:42
3

1538名無しの神大生:2003/01/14(火) 10:53
経済原論の小テストは、パーフェクトだったぜ!!

1539名無しの神大生:2003/01/14(火) 15:30
原論の小テストって返してもらえるの?

1540名無しの神大生:2003/01/15(水) 09:01
p

1541名無しの神大生:2003/01/15(水) 09:04
e

1542名無しの神大生:2003/01/15(水) 09:05
r

1543名無しの神大生:2003/01/15(水) 09:05
f

1544名無しの神大生:2003/01/15(水) 09:05
e

1545名無しの神大生:2003/01/15(水) 09:05
c

1546名無しの神大生:2003/01/15(水) 09:05
t

1547名無しの神大生:2003/01/15(水) 09:05
!

1548名無しの神大生:2003/01/15(水) 14:23
あー、谷崎のレポート終わらん、明日の提出は無理や。
金曜そのためだけに大学いかなあかん・・・。

1549名無しの神大生:2003/01/15(水) 22:43
>>1548
同じく。
内容ってどこまで見られるのか心配。
意味繋がってないし。

1550名無しの神大生:2003/01/15(水) 23:02
誰か国際政経論と兵庫県の成績評価方法を教えてくれ…
国際は小テスト?はどの程度反映されるのだろう?
講義要綱には期末のみと書いてあるが

1551名無しの神大生:2003/01/15(水) 23:21
兵庫県はレポート。
20日頃に、掲示板に貼るってさ。

1552名無しの神大生:2003/01/16(木) 06:03
国際は中間5割、期末5割だとさ。
谷崎、後3ページ。木曜提出は無理だな・・・

1553名無しの神大生:2003/01/16(木) 10:34
情報処理のホームページ作成レポートって何ですか?

1554名無しの神大生:2003/01/16(木) 11:03
>>1551>>1552二人ともありがとう
国際は中間五割か…そんなに割合とるんだね、あれ
さて、しっかり単位取るぞぉ

1555名無しの神大生:2003/01/16(木) 17:21
谷崎勘弁してくれ後6ページ。

1556名無しの神大生:2003/01/16(木) 19:18
俺、あと2ページ。水木と引きこもってるのにこの遅さはなんなんだ・・・

1557名無しの神大生:2003/01/17(金) 00:23
谷崎今日の午後に提出したよ。
中身ぐちゃぐちゃだけど、もう諦めたわ。
がんばれ。

1558名無しの神大生:2003/01/17(金) 00:57
まだ1ページ残ってるよ、逃避してゲームしてた俺が悪いんだが・・・。

1559名無しの神大生:2003/01/17(金) 01:23
谷崎完成、おかげで13日の金曜日、さいしょ見逃した・・・

1560名無しの神大生:2003/01/17(金) 02:23
谷崎勘弁してくれ後3ページ

1561名無しの神大生:2003/01/17(金) 23:42
皆さん勉強してますか?

1562名無しの神大生:2003/01/17(金) 23:43
いや、神大ちゃんねる見てる

1563名無しの神大生:2003/01/18(土) 02:02
谷崎のレポート、
谷崎が回収してる時に提出。
危なかつた・・・

1564名無しの神大生:2003/01/18(土) 15:35
田中の原論の情報交換しましょう

1565名無しの神大生:2003/01/18(土) 17:42
>>1564
おまいに交換できるほどのネタがあるのかと小一(ry

1566名無しの神大生:2003/01/19(日) 13:21
井川は?

1567名無しの神大生:2003/01/19(日) 18:09
グエンさんの情報処理の期末レポートの中身教えて下さい!!

1568名無しの死んだ異性:2003/01/19(日) 20:59
どなたかお優しい方に質問です。
公共経済論と国際金融論、経済開発論の成績評価はどうなってますか?
レポートとかあったのかなぁ。

1569HELP:2003/01/20(月) 10:51
経済開発論の試験情報お願いします!
レポートや小テストはあったのでしょうか?

1570名無しの神大生:2003/01/20(月) 13:56
    /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)  おまいら、もちつけ!
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ  テストなんか気にするな。
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

1571名無しの神大生:2003/01/20(月) 20:40
試験あげ

1572名無しの神大生:2003/01/21(火) 12:29
浦長瀬の経済史ってどんな問題出るの?

1573名無しの神大生:2003/01/21(火) 14:54
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
   _、_  \ ((.  _、_
 ( ,_ノ` )) ' ))( ,_ノ` )   まぁモティツケ。
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

1574名無しの神大生:2003/01/21(火) 17:03
おいおい現代技術論って試験何?

1575名無しの神大生:2003/01/21(火) 17:39
>1574
論述3題

1576名無しの神大生:2003/01/21(火) 19:17
公共経済論のテストってどんな感じ?
難しいんかな?

1577名無しの神大生:2003/01/21(火) 20:50
環境経済論は出席取りましたか?

1578名無しの神大生:2003/01/21(火) 21:18
>>1577
講義要綱見ろ

1579名無しの神大生:2003/01/21(火) 21:22
>1577
とりあえず明日出席してみて大声で喋っておけ
そして追い出されろ

1580名無しの神大生:2003/01/22(水) 00:30
>>1572
記述問題二問で一問50点らしい

1581名無しの神大生:2003/01/22(水) 04:55
経済学部はおおむねいつから試験ですか?

1582名無しの神大生:2003/01/22(水) 07:19
おおむね一ヶ月以内

15831572:2003/01/22(水) 08:16
>>1580
thanks

1584名無しの神大生:2003/01/22(水) 15:25
兵庫県の県政のレポートの表紙を今日の授業で配ったらしいけど
教務での配布はあるのだろうか?

1585名無しの神大生:2003/01/22(水) 17:20
労働経済の範囲を知っている御方、教えていただけませんか?

1586名無しの神大生:2003/01/22(水) 17:52
>>1585
授業でやったとこ

1587名無しの神大生:2003/01/22(水) 18:23
まだ最後の授業がある

1588名無しの神大生:2003/01/22(水) 19:37
みんな後期は何単位取るつもり?
俺は全取りはあきらめて20位でいいかなとか思ってしまってるんだが。

1589名無しの神大生:2003/01/22(水) 19:48
>>1588
10

15901588:2003/01/22(水) 20:52
>>1589 少なっ!あ、それとも10で126単位達成なの?

ちなみに現在の単位数は俺は60ちょい。

15911589:2003/01/22(水) 23:08
>>1590
いや20くらいある。
ちょっとしたミスの連続さ。

1592名無しの神大生:2003/01/22(水) 23:33
>>1584
ないよ






といってみる
でもあったらあったで持ってるものとしては腹立つなぁ…

15931588:2003/01/22(水) 23:39
>>1591
そうか・・・まあがんばろうぜ。

1594名無しの神大生:2003/01/23(木) 16:15
テストage

1595名無しの神大生:2003/01/23(木) 19:57
試験やばい。

1596名無しの神大生:2003/01/24(金) 18:27
経済開発論のテストについてご存知の方教えてくれませんか?
今日寝坊しました…

1597名無しの神大生:2003/01/24(金) 19:51
アカデミア館最高!
六甲台建設ラッシュ!
国立大学マンセーーーーーー!!!!!

15981588:2003/01/24(金) 19:53
アカデミアンなんか分からんけどマンセー!!!!!
かあちゃん、俺、国立に入ってよかったよ!!!

1599名無しの神大生:2003/01/24(金) 19:55
>>1597
マカデミアンに入ったん?

1600名無しの神大生:2003/01/24(金) 19:56
1600!!

1601名無しの神大生:2003/01/24(金) 19:56
金正日マンセーーーーーー!!!!!!!!!!!!!

1602名無しの神大生:2003/01/24(金) 19:56
中近世西洋経済史だっけ?金曜の奥西のやつ。
あれって持ち込み可やんね?何を持ち込み可なのですか?
そして、小テスト等はございましたか?
僕は経営学部なんです。質問ばっかりでごめんなさい…。
誰か親切な人教えてください!まじで!

1603名無しの神大生:2003/01/24(金) 19:57
>>1599
すっげえ綺麗やったよん。食堂からの景色最高♪

1604名無しの神大生:2003/01/24(金) 19:58
>>1602
奥西は楽勝5傑に入ると思う
頑張れ!!

16051588:2003/01/24(金) 20:00
テスト期間は人であふれそうな悪寒。
みんなアカデミアンてやつ食べた?売り切れみたいな感じだったんだけど。

1606名無しの神大生:2003/01/24(金) 20:01
激しくウマー

1607名無しの神大生:2003/01/24(金) 20:16
>>1605
なんじゃそりゃ?
ナッツの一種?

16081602:2003/01/24(金) 20:18
>>1604
なんでも、楽勝の方の奥西じゃなくて、若い方の奥西だとかいう情報が…。
どうなのでしょうか??

1609名無しの神大生:2003/01/24(金) 20:22
>>1607
あ、ネタじゃなくてマジで分かってなかったのね。
ハンバーグとあと何かが付いた新しいメニュー(と言っていいのか?)
値段は270か280円やった。

1610名無しの神大生:2003/01/24(金) 20:24
>>1609
デイリーとか栄養士とかいった類か!?
本屋もやってんの?

1611名無しの神大生:2003/01/24(金) 20:26
1階が食堂で2階が本屋と売店が一緒になってるよ。
まじでキレイやし、広くて開放感あるし、良かったで。

1612名無しの神大生:2003/01/24(金) 21:07
情報サンキュ

1613名無しの神大生:2003/01/24(金) 21:08
    ∧_∧                       ∧_∧
    ( ´Д`)     ∧_∧              ( ´Д`)     ∧_∧
   /    \    (´Д` )            /    \    (´Д` )
__| | >>2 | |_   /    ヽ、       .__| | >>8  | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .| >>3| |        ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .| >>9| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./        .||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||. . (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧. ||. .(    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
.  _/   ヽ          \|   (´Д` ).  _/   ヽ          \|   (´Д` )
.  | >>4  ヽ          \ /    ヽ.  | >>10 ヽ          \ /    ヽ、
.  |    |ヽ、二⌒)       / .|>>5 | | .  |    |ヽ、二⌒)       / .|>>11| |
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./ .  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ ./
   ヽ、___(    )      ~\_____ノ|  ∧_∧ ___(    )      ~\_____ノ|   ∧_∧
.         _/   ヽ          \|   (´Д` ).    _/   ヽ          \|   (´Д` )
.         | >>6  ヽ          \ /    ヽ、   | >>12 ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|>>7 | | .   |    |ヽ、二⌒)       / .|>>13 | |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./ .   .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ| .   ヽ、____ \\       ~\_____ノ|


ここの食堂は 大体こんなかんじです。2chねらー多し。
互いに知らないふりしているだけ

1614名無しの神大生:2003/01/24(金) 21:19

   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|   >>1613
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐

1615名無しの神大生:2003/01/24(金) 21:24
>>1613
マジか!!

1616名無しの神大生:2003/01/24(金) 21:25
>>1613
1613を忘れてるぞ

1617名無しの神大生:2003/01/24(金) 21:27
>>1613
__________

  シ ョ ー モ ナ ー
__ _____ __
   V       V

  彡 ミ      〜〜
  (__)     (_______)
 ~V(______)V~ ~V(_______)V~
   ν ν     ν ν

__________

  なんつったりして
__ _____ __
   V       V

    彡 ミ      〜〜
    ( ´Д`)     ( ´Д`)
 ~V(_____)V~ ~V(_____)V~
   ν ν    ν ν

1618名無しの神大生:2003/01/24(金) 21:39
>>1613
ヤな食堂だな(w

1619横山knock</b><font color=#000000>(EwTHXXFA)</font><b>:2003/01/24(金) 21:47
>>1618
禿同

1620横山knock</b><font color=#000000>(EwTHXXFA)</font><b>:2003/01/24(金) 22:13
新しい研究棟のハッキリした場所がわからん
そんなスペースあったのか?

1621名無しの神大生:2003/01/24(金) 22:14
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
地味にがんばれYO

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄

      Λ_Λ    Λ Λ
    ⊂( ´∀` .) ⊂( ゚Д゚ )
      \    )   \   .)
       ( (  |     ( .( .|〜
         (__)      ∪

1622横山knock</b><font color=#000000>(EwTHXXFA)</font><b>:2003/01/24(金) 22:31
アカデミアン (゚д゚)ウマー

1623名無しの神大生:2003/01/24(金) 22:43
アカデミアンってそんなにおいしいの?

1624横山knock</b><font color=#000000>(EwTHXXFA)</font><b>:2003/01/24(金) 22:47
>>1623
エコノミーのゴージャス版
激しく(゚д゚)ウマー

1625名無しの神大生:2003/01/24(金) 22:52
アカデミアン・うどん。腰が強くなってたYO!
茹で加減が足りなかっただけかも知れんが

1626名無しの神大生:2003/01/24(金) 23:28
警備員(?)の人が生き生きしてた(ワラ
彼らほどアカデミア館の完成を喜んだ人たちはいないだろうね。

1627名無しの神大生:2003/01/24(金) 23:43
誰か3Fレストランの突撃レポートよろー

1628名無しの神大生:2003/01/25(土) 06:35
コックは、移転期間中に修行に出されたらしい..

1629アカデミアカンで:2003/01/25(土) 12:10
     旦~                      
 旦~     旦~   お茶ドゾー
     ヽ )ノ              
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~                
    /. ( ヽ        ドゾー
 旦~     旦~  ビュンビュン   
     旦~

1630名無しの神大生:2003/01/25(土) 12:26
すき焼き風煮
( ゚д゚)ウママママママママー

1631名無しの神大生:2003/01/25(土) 15:58
横山knock
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(Д ゚ )━━━(゚Д゚)━━誰だゴルァ!

1632名無しの神大生:2003/01/25(土) 17:11
原論過去問期待アゲ

1633横山knock</b><font color=#000000>(EwTHXXFA)</font><b>:2003/01/25(土) 18:13
>>1631
呼びましたか?何か??

1634名無しの神大生:2003/01/25(土) 20:05
「私は今日は神ちゃりません」

1635名無しの神大生:2003/01/25(土) 20:07
>>1632
俺と死のう

1636名無しの神大生:2003/01/25(土) 20:30
原論ムズ過ぎる!!

1637名無しの神大生:2003/01/25(土) 20:38
原論後回しでレポートだゴルア!!!!

1638名無しの神大生:2003/01/25(土) 21:03
あかん したらばまで重くてなかなか入られん
経済学部に関係ないのでsage

1639横山knock</b><font color=#000000>(EwTHXXFA)</font><b>:2003/01/25(土) 21:10
原論なかなか終わんねーぞゴルァ!!!!!

1640横山knock</b><font color=#000000>(EwTHXXFA)</font><b>:2003/01/25(土) 21:11
再履やってられるかゴルァ!!!!!!!

1641横山knock</b><font color=#000000>(EwTHXXFA)</font><b>:2003/01/25(土) 21:11
もうすぐ2000だゴルァ!!!!!!!!

1642横山knock</b><font color=#000000>(EwTHXXFA)</font><b>:2003/01/25(土) 21:12
彼女欲しいぞゴルァ!!!!!!!!

1643横山knock</b><font color=#000000>(EwTHXXFA)</font><b>:2003/01/25(土) 21:13
春休み旅行するぞゴルァ!!!!!!!!!

1644横山knock</b><font color=#000000>(EwTHXXFA)</font><b>:2003/01/25(土) 21:13
その前に勉強だゴルァ!!!!!!!!

1645横山knock</b><font color=#000000>(EwTHXXFA)</font><b>:2003/01/25(土) 21:14
そろそろ勉強しに行くぞゴルァ!!!!!!!!

1646横山knock</b><font color=#000000>(EwTHXXFA)</font><b>:2003/01/25(土) 21:14
そろそろ勉強しに行くぞゴルァ!!!!!!!!

1647横山knock</b><font color=#000000>(EwTHXXFA)</font><b>:2003/01/25(土) 21:14
2回書き込みしてもうたぞゴルァ!!!!!!!!

1648名無しの神大生:2003/01/25(土) 21:18
お前うざ

1649横山knock</b><font color=#000000>(EwTHXXFA)</font><b>:2003/01/25(土) 21:20
>>1648
やっぱり…

1650名無しの神大生:2003/01/25(土) 21:21


1651名無しの神大生:2003/01/25(土) 21:21


1652名無しの神大生:2003/01/25(土) 21:21


1653名無しの神大生:2003/01/25(土) 21:21


1654名無しの神大生:2003/01/25(土) 21:22


1655名無しの神大生:2003/01/25(土) 21:21


1656名無しの神大生:2003/01/25(土) 21:22


1657名無しの神大生:2003/01/25(土) 21:22


1658名無しの神大生:2003/01/25(土) 21:22


1659名無しの神大生:2003/01/25(土) 21:22


1660名無しの神大生:2003/01/25(土) 21:22


1661名無しの神大生:2003/01/25(土) 21:22


1662名無しの神大生:2003/01/25(土) 21:22


1663名無しの神大生:2003/01/25(土) 21:22


1664名無しの神大生:2003/01/25(土) 21:22


1665名無しの神大生:2003/01/25(土) 21:22


1666横山knock</b><font color=#000000>(EwTHXXFA)</font><b>:2003/01/25(土) 21:34
今から勉強すっか!マジで

1667ガチャピソ</b><font color=#000000>(VAwVPFIo)</font><b>:2003/01/25(土) 22:16
小泉政権もう駄目っしょ。
目先の人気取りばかりでぜんぜんあかんやん。
この間は開き直るしさ

1668名無しの神大生:2003/01/25(土) 22:20
は?君何いってんの?
スレ違いだよ

1669名無しの神大生:2003/01/25(土) 22:22
>>1667
他の板池ヴォケ

1670ガチャピソ</b><font color=#000000>(VAwVPFIo)</font><b>:2003/01/25(土) 22:24
やぱ経済学部なら日本経済はもちろん政治もきになるだろ。
コメントすらできないの?

1671名無しの神大生:2003/01/25(土) 22:24
とりあえず都市地理学の話でもしようぜ

1672名無しの神大生:2003/01/25(土) 22:26
何言ってんだこいつ。
関学あたりからのDQNか?荒らしなら来るんじゃねーよ
逝ってよし

16731672:2003/01/25(土) 22:27
>>1671
1670のことね

1674名無しの神大生:2003/01/25(土) 22:28
>>1670
氏ね

1675名無しの神大生:2003/01/25(土) 22:28
1 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/02/24(日) 03:05

経済学部についてマターリ語ろうではありませんか
~~~~~~~~~~~~~~~~~~

1676名無しの神大生:2003/01/25(土) 22:33
都市地理はまだまだ先だ。
原論や兵庫の話にしよう。

1677名無しの神大生:2003/01/25(土) 23:11
ところで来年の原論2は三野なわけだが

1678名無しの神大生:2003/01/25(土) 23:14
ところで来年の原論1は誰よ?
もう田中駄目だゴリャー!!怒りや超好け逝ってよし!!

1679隣人:2003/01/25(土) 23:22
横にすんドル経営 セックスすんなゴルァ!!
原論集中できねえぞゴルァ!!
P=MCだゴルァ!!

1680横山knock</b><font color=#000000>(EwTHXXFA)</font><b>:2003/01/25(土) 23:33
>>1679
オカズに汁!

1681隣人:2003/01/25(土) 23:34
「あんあん・・」 うるせえボケガ!!
ドラえもんでも見てやがんのか
あのDQNは!!壁叩き割ったろか!!

1682名無しの神大生:2003/01/25(土) 23:40
いま流行のドラえもんプレーですか。

1683名無しの神大生:2003/01/25(土) 23:50
まあ
モテ度  法>経営>経済
と言う現実だわな・・・

1684名無しの神大生:2003/01/25(土) 23:57
所詮経済学部だからねえ・・・
単位取るの結構難しいのに何でだー!!

1685約☆326</b><font color=#000000>(p8bTOCTQ)</font><b>:2003/01/26(日) 01:49
経済学部はエリート

1686名無しの神大生:2003/01/26(日) 01:52
禿同

1687名無しの神大生:2003/01/26(日) 01:58
ジサクジエン(・A・)イクナイ!

1688約☆326</b><font color=#000000>(p8bTOCTQ)</font><b>:2003/01/26(日) 01:59
>>1687
ばれちった

1689名無しの神大生:2003/01/26(日) 02:01
勉強しろや

1690名無しの神大生:2003/01/26(日) 02:34
原論Ⅱの三野ってどうなん?

1691名無しの神大生:2003/01/26(日) 18:49
>>1690


1692名無しの神大生:2003/01/26(日) 19:24
ショボーン

1693名無しの神大生:2003/01/26(日) 21:58
誰かさっき9時からNHKでやってたヘッジファンド出てくる番組
見た?

1694名無しの神大生:2003/01/26(日) 22:02
m見たよ

1695名無しの神大生:2003/01/26(日) 22:12
つーかあの番組の中では空売り側ばかりで、
それを買ったほうは出てこなかったけど、
ああいうのって下手すると一瞬で死んじまうな。

1696名無しの神大生:2003/01/27(月) 09:17
試験だるぃ〜

1697横山knock</b><font color=#000000>(EwTHXXFA)</font><b>:2003/01/27(月) 14:44


kobe-u.com TOPICS (2003.1)

kobe-u.com TOPICS
◎「ディレクトフォース」水野代表理事(1961年経卒)(2003.01.25)

企業や官庁のマネジメント経験者(シニアエグゼクティブ)の豊富なノウハウを、社会的資産として生かす。そのような目的で昨年設立されたのが中間法人「ディレクトフォース」だ。会員制で人材派遣会社を通じてベンチャー企業や大学に人材を提供する。

水野勝代表理事(1961年経卒)の前職は丸紅副社長。外資系企業からの誘いもあったが、社会的意義から「ディレクトフォース」の代表を選択した(2002.11.7付日経)。「シニアエグゼクティブの活性化は日本再生への近道」と抱負を語る(2003.1.28付経済界)。

1698名無しの神大生:2003/01/27(月) 15:23
アメリカ経済の試験教えて〜

1699名無しの神大生:2003/01/27(月) 17:52
労働経済ってどんな感じですか?

1700名無しの神大生:2003/01/27(月) 18:07

現代技術論ってなにか参考書とかあったっけ?

1701デーモン小暮:2003/01/27(月) 18:48
お前を蝋人形にしてやろうか?

1702名無しの神大生:2003/01/27(月) 18:52
     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ ヽ.(〃´Д`)_ <  原論の勉強なんてやってられるかYO!
     ||洋||/    .| ¢、 \__________
  _ ||  ||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡)    \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

1703名無しの神大生:2003/01/27(月) 20:36
>>1702
じょにーうぉーかー(垢)ですか?

17041702:2003/01/27(月) 20:56
>>1703
その通り!

1705名無しの神大生:2003/01/27(月) 21:24
原論の勉強で忙しいおにいさまがたに質問があります!
経営と経済ってどっちが面白いんですか?
いや経済学部のスレで聞くのもどうかと思いますが、
正直経営学部にしときゃよかったって思ってる人いますか?
経営は実学って感じがするけど、経済は純粋な学問っぽいし。
単位も経営の方がとりやすそうやし。

1706名無しの神大生:2003/01/27(月) 21:33
単位は圧倒的に経営の方が取りやすいかと、
しかし経営は語学2単位落とすと自動的に留年決定だからなぁ

1707名無しの神大生:2003/01/28(火) 01:24
>>1678
 足立(英)だそうです。ご愁傷さま。

1708名無しの神大生:2003/01/28(火) 02:31
田中よりましだしょ?

1709名無しの神大生:2003/01/28(火) 02:40
>>1705
どっちも面白いよ。
日本の不況を改善するのは君だ!!

1710名無しの神大生:2003/01/28(火) 02:52
    -= ∧_∧
  -=≡ ( ´∀`) いまから田中をやりにいくぞ
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))

1711名無しの神大生:2003/01/28(火) 04:54
原 論 も う だ め ぽ ・ ・ ・

1712名無しの神大生:2003/01/28(火) 12:30
国際政治経済論の情報くれ!

1713名無しの神大生:2003/01/28(火) 13:07
>>1712
それよりも原論だ!

1714名無しの神大生:2003/01/28(火) 16:48
    -= ∧_∧
  -=≡ ( ´∀`) もう来年モードかオメーラ!!
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))

1715(=.・土・=) </b><font color=#000000>(82Mk3J2Y)</font><b>:2003/01/28(火) 16:59
僕、ドラえもんです
みんな仲良くしてね♪

1716名無しの神大生:2003/01/28(火) 17:06
>>51
        __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、厨房すぐAAばっかり貼るん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \

1717 (=.・土・=)</b><font color=#000000>(82Mk3J2Y)</font><b>:2003/01/28(火) 17:15
AA貼ってないよ

1718名無しの神大生:2003/01/28(火) 17:21


□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□■■■■□■□□□■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□■□■□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■□□
        ζ                                  (⌒Y⌒Y⌒)
     / ̄ ̄ ̄ ̄ \         ____             /\__/
    /          \       /∵∴∵∴\           /  /    \
   /\    ⌒  ⌒  |     /∵∴∵∴∵∴\         / / ⌒   ⌒ \
   | |    (・)  (・) |    /∵∴//   \|     (⌒ /   (・)  (・) |
   (6-------◯⌒つ |    |∵/   (・)  (・)│    (  (6      つ  |
   |    _||||||||| |    (6       つ  |     ( |    ___ |
    \ / \_/ /     |    ___ |         \   \_/  /
      \____/        \   \_/ /          \____/
   ______.ノ      (⌒)          \____/         ______.ノ      (⌒)
 //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐    ______.ノ      (⌒)      /::::::::::|----/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、  /:::∴:|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐  /:::::::::::::::|  ./:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ  /::::::∵:::::|_/:::::ノ__ | .| ト、  | ::::::::::::::::| .〈 ̄   `-Lλ_レ
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′  |:::;;::::::::::::::::::〈 ̄   `-Lλ_レ   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□

1719(=.・土・=)</b><font color=#000000>(82Mk3J2Y)</font><b>:2003/01/28(火) 17:22
ゴルァ!!

1720((≡⌒♀⌒≡)):2003/01/28(火) 17:41
((≡⌒♀⌒≡))

1721名無しの神大生:2003/01/28(火) 18:52
明日の神戸の最高気温0度らしい、補講行くの嫌だな・・・

1722(=.・土・=)</b><font color=#000000>(82Mk3J2Y)</font><b>:2003/01/28(火) 19:27
明日さぼります

1723もうすぐ:2003/01/28(火) 19:55
ハルヤスミ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

1724名無しの神大生:2003/01/28(火) 20:12
アメリカ経済の情報求む!

1725名無しの神大生:2003/01/28(火) 21:55
>>1724
教官が地主である

1726名無しの神大生:2003/01/29(水) 09:45
補講、休校にしてくれ!!!

1727ちんどんてい:2003/01/29(水) 11:00
足立でしゅ

1728(=.・土・=)</b><font color=#000000>(82Mk3J2Y)</font><b>:2003/01/29(水) 12:58
正直、眠い

1729名無しの神大生:2003/01/29(水) 14:22
ガソリンをペットボトル1本まく。………火がつかない。
 ↓
ガソリンを1斗缶でまく。………火がつかない。
 ↓
ガソリンをドラム缶でまく。………火がつかない。
 ↓
ガソリンを放水車でまく。………火がつかない。
 ↓
ガソリンを消防車でまく。………火がつかない。
 ↓
┐(´〜`)┌ ハア、ヤレヤレ
 ↓
一服すっか(゚Д゚)y─┛~~

1730名無しの神大生:2003/01/29(水) 14:23
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
 キタ━━━━━━━━━ i|   (゚∀゚)   .|i ━━━━━━━━━━!!!
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
     ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ

1731横山knock</b><font color=#000000>(EwTHXXFA)</font><b>:2003/01/29(水) 19:01
政界進出だ!!!

1732名無しの神大生:2003/01/29(水) 21:40
今日の環境経済はどうだった?

1733名無しの神大生:2003/01/29(水) 21:57
役に立つかどうかわからんが、一応貼っとく。

経済学部生・定期試験対策スレッド
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1026913416/

1734名無しの神大生:2003/01/30(木) 00:04
素敵なアッガイ

1735名無しの神大生:2003/01/30(木) 00:06
>>1732
あれ?今日って環境経済の補講やったんか!
忘れとった・・・。誰かどんなことしたか教えてくだされ。

1736名無しの神大生:2003/01/30(木) 00:07

       この地球上で最も強力な毒物とは、、、何かワカるかね

    ___  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .  /",,...`)
  ( 丿_ひ)    パラパラ
   (  つ◇.∬
    ∪∪   |::::::|
        ~~~~~

1737名無しの神大生:2003/01/30(木) 00:09
原論ウぜー

1738名無しの神大生:2003/01/30(木) 00:45
>>1736
AA貼り、乙カレー。   ってそんなことしてないで勉強しる!

1739名無しの神大生:2003/01/30(木) 01:05
自作自演カコワルイ

1740名無しの神大生:2003/01/30(木) 03:33

        _    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /_ \ <  そろそろレポートでも書くかな
      (  _ノ` )  \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

1741名無しの神大生:2003/01/30(木) 20:23
来週の水曜が原論、木曜が東南アジア、国際経済・・・
誰か助けて・・・

1742名無しの神大生:2003/01/30(木) 20:39
キャップ無し世代は一日2つ試験とか当たり前だったからなぁ。。
1日1ツぐらいでガクガクしてんじゃねーYO

1743名無しの神大生:2003/01/30(木) 20:40
キャップ無しうらやまひい

1744名無しの神大生:2003/01/30(木) 20:54
キャップ有りになってから試験簡単になってんじゃん。

1745名無しの神大生:2003/01/30(木) 21:11
おめーら、お茶でも飲んでリフレッシュしろ!

    旦~ 旦~ 旦~ 旦~
 旦~     旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ ドドドドドドド
     ヽ )ノ     旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
    /. ( ヽ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
 旦~     旦~ 旦~ 旦~ 旦~
     旦~ 旦~ 旦~

1746名無しの神大生:2003/01/30(木) 21:16
大学生活において下側に歯列矯正してると支障をきたす?
担当医いわく下側なら目立たないらしいけど・・・

1747名無しの神大生:2003/01/30(木) 21:20
歯の裏側にしたら?

1748名無しの神大生:2003/01/30(木) 21:21
スレ違い

1749名無しの神大生:2003/01/30(木) 22:27
すれ違いですまんが
神大ちゃんねるの文字がいつもより小さい気がするんだ
なぜだか教えてくれないかい?

1750名無しの神大生:2003/01/30(木) 22:34
メニューバーの《表示》のメニューに文字のサイズってのがあるだろ
それがいつもと違うんでないかい?とマジレスしてみる

1751名無しの神大生:2003/01/31(金) 04:27
>>1750
ありがとう。直ったよ
遅レス申し訳ありません

1752名無しの神大生:2003/01/31(金) 18:33
加藤ゼミの皆さん、昨日行かなくてすんませんです。
掲示板見てなくてごめんなさい

1753もっこりRYOさん</b><font color=#000000>(nz9lXO1w)</font><b>:2003/01/31(金) 18:34
>>1752
逝ってよし

1754名無しの神大生:2003/01/31(金) 19:05
滝川教授ってヤツがテレビにでてたよ。

1755もっこりRYOさん</b><font color=#000000>(nz9lXO1w)</font><b>:2003/01/31(金) 19:06
>>1754
金融のタッキー

1756もっこりRYOさん</b><font color=#000000>(nz9lXO1w)</font><b>:2003/01/31(金) 19:06
>>1754
金融のタッキー

1757名無しの神大生:2003/01/31(金) 19:42
>>1754
なんて番組?

1758もっこりRYOさん</b><font color=#000000>(nz9lXO1w)</font><b>:2003/01/31(金) 21:01
もっこりage

1759松本深志:2003/01/31(金) 21:38
俺か?

俺は670だったがね
当方阪大だがね

1760松本深志:2003/01/31(金) 21:41
間違えた(テヘ

センター試験スレね

1761名無しの神大生:2003/01/31(金) 22:03
恥ずかしい奴だ。

1762名無しの神大生:2003/02/01(土) 00:14
>>1752
一人しか休んでないんだからそんな事いうと
特定されちまうぞ!!

1763名無しの神大生:2003/02/01(土) 00:23
晒しage

1764名無しの神大生:2003/02/01(土) 01:15
国際経済開発論のテストどこを重点的にやればいいか教えてください。
お願いします。

1765名無しの神大生:2003/02/01(土) 04:24
↑開発論?国際政治経済論じゃねーの?
それなら教科書読む以外にやれることないよ。たぶん

1766名無しの神大生:2003/02/01(土) 12:19
>>1764
最後の2回でやった図を理解しとけ。
まあ、神の石黒タソだからなんとかなるだろ。

1767名無しの神大生:2003/02/01(土) 12:32
現代技術論、どのあたりにヤマを張りますか??

1768名無しの神大生:2003/02/01(土) 14:00
>>1766
最後の二回でやった図とは・・・?

1769名無しの神大生:2003/02/01(土) 14:13
経済史ってどんな問題出るかわかります?

1770名無しの神大生:2003/02/01(土) 14:28
現代技術 意味不明

1771名無しの神大生:2003/02/01(土) 17:08
原論の最後の授業で田中がテストについて言ってたことを知ってる人、詳細教えてください。

1772名無しの神大生:2003/02/01(土) 17:32
論述で4問とか言って多様な・・・
よく覚えていません。

1773もっこりRYOさん</b><font color=#000000>(nz9lXO1w)</font><b>:2003/02/01(土) 19:49
>>1762
余計なこと言わないように

1774名無しの神大生:2003/02/01(土) 20:34
もっこりRYOさんて…(・∀・)カコイイ!!

1775名無しの神大生:2003/02/01(土) 20:35
自作自演は…(・A・)イクナイ!!

1776グリッド</b><font color=#000000>(2YHBPeTk)</font><b>:2003/02/01(土) 21:09
経済学部万世

1777もっこりRYOさん</b><font color=#000000>(nz9lXO1w)</font><b>:2003/02/01(土) 21:59
原論鬱…

1778名無しの神大生:2003/02/01(土) 22:02
原論完璧ですた

1779もっこりRYOさん</b><font color=#000000>(nz9lXO1w)</font><b>:2003/02/01(土) 22:04
>>1778
試験まだでしょ?去年とかか?

1780もっこりRYOさん</b><font color=#000000>(nz9lXO1w)</font><b>:2003/02/01(土) 22:08
虫かよ

1781名無しの神大生:2003/02/01(土) 22:19
ワロタ

1782名無しの神大生:2003/02/01(土) 22:36
原論多分いけそうだ!!

1783名無しの神大生:2003/02/01(土) 22:49
番長日記

1784名無しの神大生:2003/02/01(土) 23:18
原論ごとき、この俺の前ではゴミクズ同然

1785名無しの神大生:2003/02/01(土) 23:22
原論演習問題からでそうですか?

1786名無しの神大生:2003/02/01(土) 23:29
原論は論述2問 計算3問

1787もっこりRYOさん</b><font color=#000000>(nz9lXO1w)</font><b>:2003/02/01(土) 23:56
>>1786
嘘だろうに

1788名無しの神大生:2003/02/02(日) 00:14
東南アジア経済情報キボンヌ

1789名無しの神大生:2003/02/02(日) 00:32
>1788
中間配点50点

1790名無しの神大生:2003/02/02(日) 00:47
>>1788
特に何もテストに関して言ってなかったよ。要するに、毎回のノートがなければ
かなり難しいかと。詳しいノートがあればテキスト買わずとも楽勝なはず

1791名無しの神大生:2003/02/02(日) 01:01
>>1790
タイ、マレーシア、インドネシアについては詳しくやったけど
韓国については詳しくやってないよね?
とどのつまり、70年代の韓国は〜、みたいなの。

1792名無しの神大生:2003/02/02(日) 03:22
原論もうやれるとこまでやった。
でも田中さんだから

1793名無しの神大生:2003/02/02(日) 03:57
ぶっちゃけ原論のあのテキストって読みにくいね
要点がおさえられていないよ

1794名無しの神大生:2003/02/02(日) 03:58
東南アジアと国際をやりつつ再履の語学もやらねば、
でもコロンビアの事故も気になる・・・

1795もっこりRYOさん</b><font color=#000000>(nz9lXO1w)</font><b>:2003/02/02(日) 14:27

       ∧_∧
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      さてと、レポート書き終わったし
      ノ   )        \ ))     もう昼だがそろそろ寝るか
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            おまいらも、テスト勉強がむばれよ。
          ∧_∧
          ( ・∀・ )
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

1796名無しの神大生:2003/02/02(日) 15:14
レポート出すだけかよ。
テスト受けても留年決まってる奴は寝てろ(笑

1797名無しの神大生:2003/02/02(日) 16:42
原論ありえんぐらいむずい

1798名無しの神大生:2003/02/02(日) 18:55
原論おもろい

1799もっこりRYOさん</b><font color=#000000>(nz9lXO1w)</font><b>:2003/02/02(日) 19:41
>>1796
実は試験勉強必死。
だるいったらありゃしない

1800もっこりRYOさん</b><font color=#000000>(nz9lXO1w)</font><b>:2003/02/02(日) 19:41
1800ゲット

1801名無しの神大生:2003/02/02(日) 21:22
そういや国際経済の為替予想結局答えはいくつだったんだ?

1802名無しの神大生:2003/02/02(日) 22:02
現代技術論のヤマ教えて下さい!!!!!

1803名無しの神大生:2003/02/02(日) 22:03
テクノ・エコノミック・パラダイムだと煽ってみるテスト

1804名無しの神大生:2003/02/02(日) 22:07
持ち込み可は公共経済論のみですか?

1805名無しの神大生:2003/02/02(日) 22:29
公共経済持ち込み可だったか?
都市地理が持ち込み可だったような?

1806名無しの神大生:2003/02/02(日) 22:34
【持ち込み可能】
都市地理、経済開発、厨近世西洋経済史

他にあれば補完よろしく。

1807名無しの神大生:2003/02/02(日) 22:57
田中最強!!

1808名無しの神大生:2003/02/03(月) 01:07
原論Ⅰの試験は論述3問らしいが、あの数式だらけのノートを参考にして、
一体何をどう論述すればいいのかと小一時間(略)

1809名無しの神大生:2003/02/03(月) 01:40
激しく同意。
要素市場らへんか?

1810名無しの神大生:2003/02/03(月) 01:45
寝てんじゃねえ( ゚Д゚)ゴルァ

1811名無しの神大生:2003/02/03(月) 01:53
実は田中の試験は案外簡単じゃないのか

と言ってみるテスト。

1812名無しの神大生:2003/02/03(月) 01:55
マジで?

18131811:2003/02/03(月) 02:07
いや、本当かどうかは知りませんが、
去年の中谷の例もあるので。
もちろん俺は落としましたが。

1814名無しの神大生:2003/02/03(月) 02:14
いや俺も落としたわけだが・・・・

1815名無しの神大生:2003/02/03(月) 02:25

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   ⌒  ⌒  |
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| | おめーら、カキコせずに勉強しろよ。
   \ / \_/ /    \___________
     \____/

1816名無しの神大生:2003/02/03(月) 02:30
( ● ´ ー ` ● )オマエモナー
もう寝るわ

1817名無しの神大生:2003/02/03(月) 13:26
大御所からのアドバイスその①
一般均衡分析はでないから手をだすな。

1818名無しの神大生:2003/02/03(月) 13:47
   ピョン
    , - 、
───┐ ! ヒュー
□□□│ ・
□□□│ |\
□□□│i´   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
□□□│|   ∧_∧      |
□□□│|  ( ´∀`)オマエラ  |
□□□│|  /,   つ  オチケツ |
□□□│| (_(_, )      |
□□□│|   しし'       |
□□□│!、_______,ノ
 ._.  │
 | | |  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

1819名無しの神大生:2003/02/03(月) 17:17
>>1766
遅レスだが漏れも知りたい最後の2回でやった図(;´Д`)
お願いしますよ旦那…

1820もっこりRYOさん</b><font color=#000000>(nz9lXO1w)</font><b>:2003/02/03(月) 18:22
>>1818
ワロタ

1821もっこりRYOさん</b><font color=#000000>(nz9lXO1w)</font><b>:2003/02/03(月) 18:24
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 原論再戦だぞ!おめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/

1822名無しの神大生:2003/02/03(月) 18:31
>>1821    ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < そんなことではまた原論不可だぞ!おめー
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/

1823名無しの神大生:2003/02/03(月) 18:37
   ∧_, ,_∧  
  (  ´д` )     さて、原論のテスト二日前になったわけだが…
  (   \,; シュボッ   
       (),
       |E| 
  
   ∧_, ,_∧       
  (  ´д` )     まあタバコでも吸ってゆっくりやろう…
  (     つ━・~~~

1824kelly</b><font color=#000000>(NYjoTpDM)</font><b>:2003/02/03(月) 18:44
          ___
         /´,,,._`ヽ
       ( ノノ _.ヾ、)    誰も知らないでしょうね....
        f、 "_.ノゞ´
       _| ー \,;  シュボッ
      / / /  (),
        `´    |E|

          ___
        /´,,,._`ヽ
       ( ノ _.ヾ、)  明日影山のテストあることなんて..... 
        f、 ,_.ノゞ´    
       _| ー,´_
      / / /__ ヽ
        `´   /ミ)━・~~~

1825名無しの神大生:2003/02/03(月) 19:03
>>1824
出席に名前書いちまったんだな・・・
がんがれ。

1826名無しの神大生:2003/02/03(月) 19:09
>>1820
      貴         |   //
.  話    .様         |  / /
  し    !         |/  / 
.  し   誰        "  /                ζ   
  て    に          /              _..――――.._
  ん    向         ./          /            \
  じゃ   か         /         /                \
  ヴォ   っ        /         /     /             、
  ケ    て       ̄"/       /     /         |||||||||||||||||||||||
  が             /        j\ ,,  (・ )Ξ       ||||||||||||||||||||||||||
  |            z        /・)              ||||||||||||||||||||||||||゛
  |           /        ⊂⌒○                r''''''''-、ミ|||||||
  |           /         ||||||||| ,r'" ̄"\\       >-",r、  | |||||||
  |           |        / ,二''""__,r--___,|  \      /  l  l/||||
  |          |        |  |  ,r'"     |   ミ   く--  l  |/|||
  |          |        |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ///
  |           |        ヽ  .| \彡>     |      j"  ノ ////
  |           \       \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄////
  |           \       \ .|  ,r7 ̄  j'''7     !,,,,,,/ミ"//、
  |            __\      \ |r"-/ ,,r-''" /     /     \
   !!!!!!!!!           r"        \.l "''''''"  ノ     //   |  ヾ
              |          \."'----'''""   ,,//   ノ |  /
               z           \      ,/ '//    /  >'''"
              /             \_____/''" //    // /
        / ̄ ̄\>             / "'--''" /  /   /  
 _/  ̄

1827名無しの神大生:2003/02/03(月) 19:40
現代技術 マジ何出るの?

1828名無しの神大生:2003/02/03(月) 20:32
名前だけ書き忘れるなよ。

1829名無しの神大生:2003/02/03(月) 20:58
あのう〜すいません。経済史って何でるかわかります?
経済発展段階説とかですかね?

1830名無しの神大生:2003/02/03(月) 21:16
何出るかわかるんなら、
今ごろ俺は酒でもかっくらって寝てるわい。

(  ´Д`)ハァ…ネムイ

1831名無しの神大生:2003/02/03(月) 21:29
萩原age

1832名無しの神大生:2003/02/03(月) 21:57
でも浦長瀬の経済史って楽だって聞いたんだけど
簡単な問題しか出ないってことなのかな?

1833名無しの神大生:2003/02/03(月) 22:00
労働経済の話題がないんですけど、
どんな感じのテストなのでしょうか?

1834名無しの神大生:2003/02/03(月) 22:16
>>1833
レポート

18351833:2003/02/03(月) 22:21
もう終了してたってこと?

1836名無しの神大生:2003/02/03(月) 22:38
経済数学の常廣、かなりひ弱そうな人ですが
評価はやっぱり神だったりするのかな?

1837名無しの神大生:2003/02/03(月) 22:59
みんな心配なんやな・・・・。
こういうとき神ちゃんのカウンター激伸びやろーな(^^)

1838名無しの神大生:2003/02/03(月) 23:37
 浦長瀬は別に簡単ってことはないんだろうけど、評価が甘いのでは?

1839名無しの神大生:2003/02/03(月) 23:43
最後の二回でやった図・・・。
だ、誰かぁ・・・。

1840名無しの神大生:2003/02/03(月) 23:48
現代技術論どーなんだ
もうだめぽ

1841名無しの神大生:2003/02/03(月) 23:48
労働はテストのみ評価だったはずだが

1842名無しの神大生:2003/02/03(月) 23:49
現代技術論、あの内容の薄さで何を論述すればいいんだ。。

18431833:2003/02/03(月) 23:56
労働論述ですか?

1844名無しの神大生:2003/02/04(火) 00:04
とりあえず再履の漢語がヤヴァイわけだが。

1845名無しの神大生:2003/02/04(火) 00:19
一限放棄していまから漢語にかけるわけだが・・・
教言二つも落とすとは、来年4つも取らなくては・・・

1846名無しの神大生:2003/02/04(火) 00:34
上級統計推理論の範囲は授業でやった範囲らしいけど
どこまでやったのかな?
最後の3,4回出られなかったから分からないよ〜。
誰かお願い教えてくださいな。必要単位数が微妙だよ〜(泣

1847名無しの神大生:2003/02/04(火) 00:54
ところでこのスレに書き込んでる2回生以上の方々、1回生のときはどれくらい単位とれますたか?

おれはだいたい原論とれれば38くらいかなぁという感じですが、いかがなもんですかね。
っていうかキャップ制最悪です。

1848名無しの神大生:2003/02/04(火) 00:56
現代技術問題だいたいよめてる人。3問ちょっと出してみてください。

1849名無しの神大生:2003/02/04(火) 00:58
40くらいで十分

1850名無しの神大生:2003/02/04(火) 01:10
20で十分


・・・・ごめんなさい、ウソです。単位ホスィ

1851名無しの神大生:2003/02/04(火) 01:25
40は結構優秀。 20前半はガクガクブルブル 30前後はこれから巻き返せる 
 20以下はあぼーん

1852名無しの神大生:2003/02/04(火) 01:27
>>1847
俺は原論を落として38だった。そんなもん。
キャップ制を無くしたら試験難度に歯止めが利かなくなってしまうが、
それでもいいのか?

18531847:2003/02/04(火) 01:37
な〜る。 キャップ制のお陰で単位は取りやすくなってるんですか。
おれの周りは40くらいのやつから20ちょいまでピンきりですわ。 
来年からは、ばらばらに授業にでることになりそうです。 

とにかく原論は取らなければ・・・。

1854名無しの神大生:2003/02/04(火) 01:40
>>1853
そうだ 原論だけは落とすなよ。
再履で再び週二回の授業を受けるのはかなり苦痛だ。

1855名無しの神大生:2003/02/04(火) 01:47
まあ俺は来年も受ける羽目になりそうだが

1856名無しの神大生:2003/02/04(火) 01:56
まあ、単位取り損ねてゼミは入れなくなるのだけは避けろってこった。

1857名無しの神大生:2003/02/04(火) 02:00
技術論誰か助けてーーーー

1858名無しの神大生:2003/02/04(火) 02:27
箇条書きが多くて経済史の板書の主旨がよくわかりません。
だれか経済発展段階説とかの流れを教えてつかあさい

18591847:2003/02/04(火) 02:40
>>1858 ロストウのでいいんすか?

18601858:2003/02/04(火) 02:47
おながいします。

18611847:2003/02/04(火) 02:59
もし、ロストウの経済発展段階説について説明せよ、とかいう問題にがでた想定して書いてみます。

ロストウは経済発展の段階を主に
伝統社会、離陸のための先行条件期、
離陸、成熟期、高度大衆消費社会の五つの段階に分けた。
伝統社会とは一人あたりの産出量に限界がある社会で、古代・中世が伝統社会にあたる。
離陸のための先行条件期は、投資率が人口成長を上回る水準に上昇した時期で、
この時期の特徴としては中央集権国家や政治的指導者の存在があげられる。
離陸の時期の特徴としては投資率が国民所得の5パーセントから10パーセント以上に上昇し、
製造業が高い成長率をもって発展した時期である。
成熟期は、経済成長の定着、拡大の時期である。化学、電気工業といった高度な産業が発達した。
高度大衆消費社会は耐久消費財やサービスの生産が大衆化して、大衆の福祉が増大している時期である。

こんなんわかってるよゴルァとかいわれるかもしれませんが、一応書いてみました。 

板汚しすんません。

18621847:2003/02/04(火) 03:00
何か一行目がおかしい。 問題が出た場合を想定して、です。

18631858:2003/02/04(火) 03:06
ありがとうございました!
これで明日の試験はバッチリです!

1864名無しの神大生:2003/02/04(火) 03:15
http://page.freett.com/seisyuu/contents.html
ゴルア!!

1865名無しの神大生:2003/02/04(火) 03:18
経済原論I
8年後期
田中 E 試験・中間試験 田中教官は大人しい顔した悪人。
熱心に講義してくれるが、試験は難しく、評価も厳しい。


モルァ!!(もらい泣)

1866名無しの神大生:2003/02/04(火) 03:21
上のアドレスにある田中の原論Ⅱの過去問はっきり言って単位がほしいだけの
俺にとっちゃ激ムズなわけだが、こんなテストすらすらとけるほどやらなきゃ
ならんのか。今回の原論Ⅰもこんな感じでしょか?

1867名無しの神大生:2003/02/04(火) 03:25
計算問題入るからそれ以上と思われ。

1868名無しの神大生:2003/02/04(火) 03:35

   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ      原論もうだめぽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐

1869名無しの神大生:2003/02/04(火) 04:47
どう考えても原論Ⅱの方がムズイのに
どうして落ちる人数はⅠ>>Ⅱなのだろうか・・・。
経済学部の七不思議に認定要請。

1870名無しの神大生:2003/02/04(火) 04:53
原論落とす奴はそもそも経済学に向いてないのでは?

1871名無しの神大生:2003/02/04(火) 04:59
そんなものですかね・・・・

1872名無しの神大生:2003/02/04(火) 05:51
現代技術 どうなってんだーー
ところで萩原って評価どうなの?

1873名無しの神大生:2003/02/04(火) 10:08
原論田中ゴルァ!!えへへ・・・単位ちょーだい!!
・・・・・・・・え?くれないの?
坊泣いちゃうぞ。お前なんかすぐ殺しちゃうぞ。
ふわあーーん!!

1874名無しの神大生:2003/02/04(火) 12:07
裏長瀬の経済史糸冬了

やはりあの人は神だった。

1875名無しの神大生:2003/02/04(火) 13:09
滝川ってなんのTVにでてたの??

1876名無しの神大生:2003/02/04(火) 14:18
たしかに浦長瀬は紙だった。


が、


1番のロストウの問題をガーシェンクロン書いて出してしまいますた。
・゚・(ノД`)

1877名無しの神大生:2003/02/04(火) 14:32
馬鹿なこと聞いてると思うんだけど、需要曲線の導出ってどうせつめいすれば
良いのでしょうか?個別需要曲線から?それとも市場需要曲線のこと?
具体的にどういえばいいか分かりません。誰でもいいので教えてください。

1878名無しの神大生:2003/02/04(火) 15:01
上に便乗。
導出って何?みたいな。誰か教えてください。

1879名無しの神大生:2003/02/04(火) 16:05
     , ' s    \::::::::::::i
     /"""''/ーナ-t----|
.    /   ,.‐   ⌒    /ヘ
    {入|(・)  (・)    |||||||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |⊂⌒◯-------9)  <  経済史、優GETだぜ!
      | |||||||||_    |    \_______
       \ ヘ_/ \ / ̄`\、
.        \、__ i⌒i/, -'"~  `ヽ、
       ,.‐'´   i--i        \
       `〈ヽ, -'"~T  ヽ、 , -'" ~ `ヽ、
       / ( ̄ T   iヽ、__     \.
     /    ( ̄T   |   `ヽ、    }
    く       ̄ `ヽ、/__        /
    / `ヽ、/|       `ヽ、 __ノ
       /  |          T

1880名無しの神大生:2003/02/04(火) 16:26
     +         +     +
  +
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ  +
ノートカエセヨ( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
      し(_)      し(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             +
        +          +
   アハハハ+
  +  ∧_∧  .+  / ̄\      .+
    ( ´∀`)    (´∀` )ノートカエセヨー
  ■⊂、 ⊂)     ⊂、 ⊂)      +
     ヽ 人       ヽ 人  
     (_)J       (_)J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  (⌒\ / ̄\  +
   \ヽ( ´∀`)  カエセッテイッテンダロ  
    (m   ⌒\        +
 +    ノ    / /   +
     (   ∧ ∧ 
   ヘ丿 ∩Д` )         +
   (ヽ_ノゝ _ノ   ■

1881名無しの神大生:2003/02/04(火) 16:48
なんかもう、経済史とれてゼミ入れるっぽいから
原論やるきなくなってきた。

1882名無しの神大生:2003/02/04(火) 16:54
>>1881
276  名無しの神大生   2003/01/30(木) 00:42


原論なんて勉強しなくても余裕だね。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  流石だな兄者。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃


今年のために去年落としといたからな。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   用意周到だな。
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃





原Ⅰ、3回目逝くつもりですか?

1883もっこりRYOさん</b><font color=#000000>(nz9lXO1w)</font><b>:2003/02/04(火) 17:40
原論怖い…

1884名無しの神大生:2003/02/04(火) 17:56
教科書見ても分かりにくいし、ノート見直してもほとんど数式で論述の
説明の問題なんてどうとけばいいんだよ。ノート見直しまくって、教科書
読みまくったけど、全然自身ねーよ!!

1885大御所。:2003/02/04(火) 18:00
要するに個別需要曲線を集計したものが市場需要曲線なんだよ。

1886名無しの神大生:2003/02/04(火) 18:06
それで論述の解答になるのかよと小一時間…(以下略)

1887大御所。:2003/02/04(火) 18:12
まぬけ。個別需要曲線の導出から引っ張って来るんだよ。
ただし、絶対そんな問題でないけどな。

1888名無しの神大生:2003/02/04(火) 18:27
8つのテーマについてまとめた人いたら、ここにちょっと書いて欲しい。
おれも今からまとめるが・・・

1889名無しの神大生:2003/02/04(火) 18:38
参考までに質問なんだけど、そのテーマの論述つくるのに使うのはやっぱ
テキストなの?これ一通り読んだけど、これで論述できるのかなと…
皆さん参考までに何使って原論勉強してるか教えてください

1890名無しの神大生:2003/02/04(火) 19:02
一回生なので言われるがままに買ったテキストです。
岩田規久男の。意味不明ですが、あのテーマとくに市場の限界とかは本を見たら書ける気がするんで今日書いてみます。
でも需要曲線の導出とかはどうやって書いてイイかわかりません。でてこい沼田大輔!!

1891大御所。:2003/02/04(火) 19:13
あ、なんかテストについて言ってたんだな。
俺今回原論とってたないしな。ああ勘違い。
もう死にますから。

18921847:2003/02/04(火) 19:58
授業で言ってたけど、原論、あの8つテーマがそのまま設問にはならんと思う。
1週間前くらいにもらった過去問で形式がわかりました。 2時くらいまで何とかしてみます。

1893名無しの神大生:2003/02/04(火) 20:00
失礼ですが、”市場の限界”と”需要曲線の導出”は、試験に出ると故田中氏はおっしゃったのですか?

1894名無しの神大生:2003/02/04(火) 20:10
故田中氏?それって氏んだってこと?

1895名無しの神大生:2003/02/04(火) 20:12
あの〜需要曲線の導出っていうのは原論ではなく経済学で
出されるような問題じゃない?当たり前すぎるような・・・
いや、適当なこと書いてスマン。

1896もっこりRYOさん</b><font color=#000000>(nz9lXO1w)</font><b>:2003/02/04(火) 20:18
ええで。

1897もっこりRYOさん</b><font color=#000000>(nz9lXO1w)</font><b>:2003/02/04(火) 20:19
これからが正念場!!!

1898名無しの神大生:2003/02/04(火) 20:25
国際経済は2,3章のところの数式は出るの?
P,86の表とか細かすぎると思うんだけど。
2,3章はどのへんをやっておけばいいか誰か教えてくれないでしょうか?

1899名無しの神大生:2003/02/04(火) 20:26
>>もっこりRYOさん
カキコしてる暇があるなら勉強シル!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

19001899:2003/02/04(火) 20:28
ついでに1900ふぇっとォォォォォォォォォォ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

1901名無しの神大生:2003/02/04(火) 20:31
原論、ベルトラン・モデルとかも範囲に入っていますか?

1902名無しの神大生:2003/02/04(火) 20:43
シュバルツシルト半径内に進入しようとすると無限に時間が
かかるのはどうしてですか?教えてください。おながいします。
テストに出ますか?

19032:2003/02/04(火) 20:47
もう原論ムリ 泣きそう

1904名無しの神大生:2003/02/04(火) 20:48
1.市場機構の役割と限界および市場の失敗について
2.需要曲線の導出およびその性質について
3.費用曲線の導出とその性質について
4.競争的企業と独占企業の行動および主体均衡について
5.純粋交換経済と生産経済における最適資源配分について
6.生産要素の需要と技術の選択について
7.独占的競争の理論と寡占経済論について
8.異時点間および不確実性の経済行動について

1905名無しの神大生:2003/02/04(火) 20:58
あのよ、今日あった経済数学の試験なんだけどさ。
難易度どんなもんだった?俺難しくて泣きそうになったんですけど。

1906名無しの神大生:2003/02/04(火) 21:01
上のそれぞれのテーマについて書こうと思ったがノート見てもさっぱですた。
もうだめぽ

1907名無しの神大生:2003/02/04(火) 21:04
原論関係のレスの程度が低すぎて閉口しますた。
おまえらそんなんじゃ間違いなく落ちますよ。

1908名無しの神大生:2003/02/04(火) 21:09
そういうあなたは何を見て勉強なされたのですか?

1909名無しの神大生:2003/02/04(火) 21:12
スティグリッツ

1910名無しの神大生:2003/02/04(火) 21:16
今日は徹夜だなー。誰か同士いる?
いるならがんばろうー

1911大御所。:2003/02/04(火) 21:18
1.市場機構の役割と限界および市場の失敗について
2.需要曲線の導出およびその性質について
3.費用曲線の導出とその性質について
4.競争的企業と独占企業の行動および主体均衡について
5.純粋交換経済と生産経済における最適資源配分について
6.生産要素の需要と技術の選択について
7.独占的競争の理論と寡占経済論について
8.異時点間および不確実性の経済行動について

あのなあこんなのの論述なわけないだろ。原論が。
お前ら一回生か?

1912名無しの神大生:2003/02/04(火) 21:22
原論取れてなくてもゼミって入れるの?

1913名無しの神大生:2003/02/04(火) 21:22
この8つの項目とそれぞれのつながりなどから
論述3問出すんじゃなかったっけ?

1914名無しの神大生:2003/02/04(火) 21:29
教官が田中じゃなければなぁ・・・

1915名無しの神大生:2003/02/04(火) 21:30
>>1912
原論一つくらいなら入れるが、原論落として他の専門も
落としているようではゼミには入れんよ。
それ以外に落としたらまた週二の講義を取り直すことになるんだぞ。
原論4単位というのは予想以上にデカイよ。

1916名無しの神大生:2003/02/04(火) 21:33
うんうん 去年落とした原論の単位の重さは計り知れません。
今回が田中だけに…。せめてテスト簡単にするか、評価甘くするか
どっちかしてくんねーかなー

1917名無しの神大生:2003/02/04(火) 21:37
論述っていっても、マークシートじゃないってことじゃないかな?

1918名無しの神大生:2003/02/04(火) 21:39
>>1917
それはあり得る。単に計算過程も書かせたいだけだったりして。
一応ミクロは計算がメインだからなー。

1919名無しの神大生:2003/02/04(火) 21:41
去年、中谷の原論落としたヤシに聞くけど、去年は関税とか死荷重とか、
消費者余剰とかでたよな?なのに今年の田中原論はそんな雰囲気かもしださん
し、プリントは計算問題だけだし、原論Ⅱの過去問みたら激ムズだし。
どうしましょ(笑)

1920名無しの神大生:2003/02/04(火) 21:44
タイトルだけ見ればなかなか高度な経済学。
中谷とはやってる内容も違いそう。
中谷は結構基本的なことばっかりやってたからナー。

1921名無しの神大生:2003/02/04(火) 21:51
過去問は計算問題ばかりですか?

1922名無しの神大生:2003/02/04(火) 21:52
エッジワースボックスダイアグラム、オッファーカーブもろもろでるのか?
講義じゃこれ使って純粋交換経済の均衡条件とかやってたけど、今見たら
はっきり言って、さっぱ。もう駄目かな 今頃言ってちゃ

1923名無しの神大生:2003/02/04(火) 21:57
>>1882
 来年は足立(英)ですよ。除籍されるつもりですか?(藁)

1924名無しの神大生:2003/02/04(火) 22:06
今日だけでもう80レスだよ。原論効果ですか?

1925名無しの神大生:2003/02/04(火) 22:09
足立(英)と田中ってどっちが鬼?

1926名無しの神大生:2003/02/04(火) 22:12
後向きな質問だなぁ(w

1927kelly</b><font color=#000000>(NYjoTpDM)</font><b>:2003/02/04(火) 22:15
>>1922
オファー曲線は消費者が財を保有するモデルで
適当な価格のもとでの需要をたどったもの
と言うだけのもの。
両者の交わった点が市場均衡になるとだけ覚えれば
よるしい。
それよりラグランジェ出ないように祈ろうぜ。

1928名無しの神大生:2003/02/04(火) 22:26
>>1925
引き分け

1929名無しの神大生:2003/02/04(火) 22:28
三度目の正直という言葉がある。
足立(英)に最後の希望を託し・・・ていいものか・・・

1930名無しの神大生:2003/02/04(火) 22:30
>>大御所
厚生経済学の第一定理と第二定理は
どう違うんでしょうか?

1931名無しの神大生:2003/02/04(火) 22:41
原論につられてほかの教科も単位落としそうな予感

1932名無しの神大生:2003/02/04(火) 22:43
屈折需要曲線・・・・・・・

1933名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:00
市場機構の役割をどう説明するかで迷ってるのなんてオレだけ?

市場における個々の経済主体の意思決定が価格調整を行い、
結果として最適な資源配分を行う働きのこと

とかこんなんでいいの?だれかえらい人ツッコんでください。

1934名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:03
ある財の需要がD=60−Pで示され
この市場が複占市場である場合の供給量を求めよ。
各企業の限界費用=0 各企業がライバル社の生産量
を所与として行動するものとする。

誰か解ける人いるかい?

1935名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:06
>>1933
市場均衡を達成するためのコストが低い。

社会的余剰を最大にする 

を付け加えると満点やな。

1936名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:10
kakikomi.txt見たら今日だけでこのスレに8レスも付けてたよ。

1937名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:10
おーい、誰か行政のレポート書いたやついるかー?
1200字に入りきらネーヨヽ(`Д´)ノ

1938名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:11
田中さんの原論Ⅰの過去問持ってる人情報下さい。お願いします。
どんな感じですか?

1939名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:12
>>1937
別に1200文字以内に収める必要ないよ。
1200字程度だから。

1940名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:12
>>1935
thx

1941名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:12
>>1938
俺も探し回ったけど無いんだよね・・・

1942名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:14
原論前日に雨とは不吉ですな・・・

1943名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:15
原論に必死になり過ぎて頭痛くなってきた

1944名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:16
原論で忙しいところスマンが、
みんなはここを見るのにかちゅとかの専用ブラウザ使ってるの?
それともIE使ってる?神大ちゃんねるのカウンタが今日は2700を超えてる
んだが、IE使ってる場合は新しいレス見るとき更新するから、
やはりそれでアクセス数が伸びてるのかな?

1945名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:21
オレはかちゅ使ってる

1946名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:24
IE

1947名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:24
おれもかちゅです

1948名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:24
つーか六甲台にもかちゅインスコしてるw

1949名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:25
市場機構の役割と限界と失敗の説明
バロメーター機能:価格が需要・供給の変動を忠実に反映するもの
パラメーター機能:各経済主体が価格を指標としてその需要量・供給量を調節する
完全競争市場においては価格メカニズムによって需要と供給を安定させる役割
限界:実際は不完全競争市場が多く非効率な資源配分に
失敗:①規模の経済が大きい費用低減産業に自由な競争を任せるとやがて独占が形成され社会的損失が発生(限界評価>限界費用)
②ある活動の影響が市場取引を通さずに各経済主体に及ぶとき外部性が発生。悪影響なら外部不経済。私的限界費用と社会的限界費用が乖離するため市場は社会的厚生の最大化という意味での効率的な資源配分に失敗する。③公共財:消費の非排除性:対価を支払った人を限定してサービスを提供することができない(困難な)財・サービス。消費の非競合性:ある人の消費が他の人の消費を減少できない。∴区別無しに供給され共同の形で使用されるため市場においては公共財を取引の対象とすることができず市場の欠落による市場の失敗である。コースの定理:取引費用が無視でき所有権の決定と当事者間の交渉が可能であれば市場機構を通して処理でき市場機構はパレート最適な資源配分をもたらす。

こんなんでいいすかねえ?

19501944:2003/02/04(火) 23:27
あっ、ちなみに俺はモチかちゅ。
>>1948
グッジョブ!

1951名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:29
>>1949
君は原論一抜けだ。
おめでとう。

1952名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:32
>>1949
失敗については所得の不平等についても書き加えるとモアベター。
まあでもそれでも満点やろね

1953名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:37
その調子で2〜8についても説明してください




とか調子に乗ったらダメ?

1954名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:37
>>1934
40

1955名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:38
私は明日、ハモリンの計量もあるのに、原論全然すすまないよ〜。
たすけて〜

19561934:2003/02/04(火) 23:39
>>1954

1957名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:40
>1953
いや教科書とノートまとめただけやから意味わかってないですねん。
小さくして持っていこかなって。。。

19581934:2003/02/04(火) 23:40
>>1954
正解です。ムム・・・・。

1959名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:40
オレだって明日、文化人類学あるのに・・・

1960名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:42
徹夜しようぜ。

1961名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:43
おいおい おまいら!神大ちゃんねるに似つかわしくない
勢いでレスしてんじゃねーよ!!

1962名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:46
>>1961
すまない。
>>1960
当然。

1963名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:46
さあ、モニターの前の君も原論祭りに参加しる!!

1964名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:46
やかましい。必死こいて何が悪い。

1965名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:46
原論もうだめぽ

1966名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:47
この調子だともうすぐ一流のフィッシャーマソが登場する悪寒

1967名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:47
俺も徹夜するし、ついでに2000getめざすぞ。

1968名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:49
むしろ>>1966こそがフィッシャーマソの予感。。。

1969名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:49
「必死」
きれいな言葉だ。
今なら自信を持っていえる。
「俺は今夜、必死です。」

1970名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:50
ヤマはって独占、寡占と市場均衡しかしてません。
神よ…

1971名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:50
なんかカウンタも3000いきそうなんだが

1972名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:51
原論で忙しいのに2000とってもあんまりうれしくなさそう・・・

1973名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:53
リスクプレミアム出たら
俺も昇華するよ。

1974名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:54
「あきらめ」
きたない言葉だ。
でも今なら自信を持っていえる。
「俺は今夜、あきらめます。」

1975名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:55
>>1974
がんばれ!!終わるまで分からんぞ!!

1976名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:55
おまいらオモロイ

1977名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:56
とりあえずカウンター3000にしといた

1978名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:57
無理さ。僕は次で4回目の原論・・・

1979大御所。:2003/02/04(火) 23:58
悪いことは言わんから基本だけしっかりやっとけって。
中谷の過去問も凄まじかったが実際出たのはオナラみたいな問題だった。
とりあえず一般均衡分析は切ったら?
あれで問題作ると難しくなるから教官も出しにくいと思うよ。
キャップ制をもっと信じろ。

1980名無しの神大生:2003/02/04(火) 23:59
田中今ごろ寝てやがるんだろうなあ

1981名無しの神大生:2003/02/05(水) 00:02
沼田大輔!!

1982名無しの神大生:2003/02/05(水) 00:03
>>大御所
確かにあれは凄まじかったな〜。
俺には暗号にしか見えなかったよ。
しかしキャップ制がない時代はあんなに難しい試験ばかりだったのか?
あんなので受かれるやつがいるとは思えないんだが・・・。

1983名無しの神大生:2003/02/05(水) 00:03
僕はもう疲れたよパトラッシュ・・・

1984名無しの神大生:2003/02/05(水) 00:04
まあ俺はオナラみたいな問題をしくじって落としたわけだが

1985名無しの神大生:2003/02/05(水) 00:05
北朝鮮攻め込んでこーい!!

1986名無しの神大生:2003/02/05(水) 00:06
>>1984
Me too.

1987名無しの神大生:2003/02/05(水) 00:06
おまいら、キャップ制を信じてもう寝ろって!
テストは一時間目なんだぞ。寝過ごしたら元も子もねーだろ。
俺も徹夜するからさ!

1988名無しの神大生:2003/02/05(水) 00:07
>>1987
意味分からん

1989名無しの神大生:2003/02/05(水) 00:08
テポドソщ(゚Д゚щ)カモーン

1990名無しの神大生:2003/02/05(水) 00:08
おまいらもちつけ

1991名無しの神大生:2003/02/05(水) 00:09
2k

1992大御所。:2003/02/05(水) 00:10
>>1982
全部が全部そうじゃないけど、昔ならあれが出ても文句は言えない感じじゃないの?
過去問とかみんな結構凄まじいし、鬼って言われてた割に拍子抜けって人も今多いし。

1993名無しの神大生:2003/02/05(水) 00:10
>>1991
早すぎ

1994名無しの神大生:2003/02/05(水) 00:12
get2000!

1995名無しの神大生:2003/02/05(水) 00:12
さあ2000が近づいてきました。

1996名無しの神大生:2003/02/05(水) 00:12
>>1992
田中は鬼ではなく悪魔です。

1997名無しの神大生:2003/02/05(水) 00:12
2000

1998大御所。:2003/02/05(水) 00:13
しかしまさに原論祭りだな。
俺も皆様の原論取得に協力したいが眠いし、別に経済原論得意じゃないし。

・・・おやすみなさい。今から8時間寝ます。

1999名無しの神大生:2003/02/05(水) 00:13
2000ゲトー!!

2000華麗に2000ゲット:2003/02/05(水) 00:13

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   ⌒  ⌒  |
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| | おめーら、必死だな!プププッ!!!
   \ / \_/ /    \___________
     \____/

2001名無しの神大生:2003/02/05(水) 00:13
>>2000とったら原論再履

2002大御所。:2003/02/05(水) 00:13
2000

2003名無しの神大生:2003/02/05(水) 00:13
2000

2004名無しの神大生:2003/02/05(水) 00:13
2000げっと

2005大御所。:2003/02/05(水) 00:13
2000欲しかった。

2006名無しの神大生:2003/02/05(水) 00:14
>>2001
わろた

2007名無しの神大生:2003/02/05(水) 00:15
>>2001
おめでと!これで原論大丈夫だ!助かったな!

20082001:2003/02/05(水) 00:16
これは神がオレに原論を取れと示しているのだな・・・

2009名無しの神大生:2003/02/05(水) 00:19
クダラネーことやってないで勉強に移ろうぜ。

2010名無しの神大生:2003/02/05(水) 00:20
左様、>>2009の言うとおりじゃ。はよ勉強せな。

2011名無しの神大生:2003/02/05(水) 00:24
外部効果の解決方法を3ついいなさい。

2012名無しの神大生:2003/02/05(水) 00:26
コースの定理しか知らん。

2013名無しの神大生:2003/02/05(水) 00:29
1ピグー税2経済主体の合併3コースの定理と見た!!

2014名無しの神大生:2003/02/05(水) 00:31
競争企業と独占企業の主体均衡の違いってなんでつか?

2015名無しの神大生:2003/02/05(水) 00:35
P=MC 競争

MR=MC 独占

2016名無しの神大生:2003/02/05(水) 00:37
独占の場合、厚生損失が発生。

2017名無しの神大生:2003/02/05(水) 00:39
その差で生じるのが死荷重ってわけだね
ありがとん

2018名無しの神大生:2003/02/05(水) 00:40
本当に原論の単位を取りたいのなら
まずパソコンの電源切って、黙って勉強しろ。

2019名無しの神大生:2003/02/05(水) 00:40
精神と時の部屋に入りたい

2020名無しの神大生:2003/02/05(水) 00:53
>>2018
オマエモナー

2021名無しの神大生:2003/02/05(水) 01:09
「記述」じゃなくて「論述」だよな・・・
演習捨ててるから計算も含まれてたら即死だよオレ

2022名無しの神大生:2003/02/05(水) 01:12
即死どころかもうすでに死んでいますが何か?

2023名無しの神大生:2003/02/05(水) 01:14
計算はミクロの基本
てゆうか、計算ばっかじゃないの。

2024名無しの神大生:2003/02/05(水) 01:14
計算問題はどれかの演習問題からそのまま出すって
聞こえたのは俺だけか?

2025名無しの神大生:2003/02/05(水) 01:16
やっと計量終わったー 
さぁこれから原論がんばるぞー

2026名無しの神大生:2003/02/05(水) 01:18
あと試験開始まで7時間40分!!

2027名無しの神大生:2003/02/05(水) 01:28
ふー・・・一通り終わったな。
休憩がてらに夜食買ってこよう。

2028名無しの神大生:2003/02/05(水) 01:35
>>2027
一通りってテキストでテーマの内容を把握したって事?
いいなー今からだよ、わたちは
田中さん8つのテーマあげてたけど、一言いわせてもらえば
……今までの範囲ぜんぶじゃん。

2029名無しの神大生:2003/02/05(水) 01:38
みんながんばってね。僕はもうねましゅ
明日は6時おきだ・・・

2030名無しの神大生:2003/02/05(水) 01:41
来年頑張るか・・・

2031名無しの神大生:2003/02/05(水) 02:01
まあ国際貿易ないんだからありがたく
思わないとナ

2032111:2003/02/05(水) 02:03
 田中さんの過去問見た感じで言わせてもらえば、
正直あのテーマそのものが出る、つまりカンペのようなものを前日作っておけば有利、という問題ではなく、
あのテーマの中の問題、つまり、1番の市場の・・・であれば外部制や公共財などの問題が出る、とかじゃないのかね?
教官もあのテーマがそのまま問題として出るのではない、と言い切ってました。
 あと、テーマに関してだけど、過去問も選択して解答する形式だったので、テーマからある程度出題を予測できてればといいと思う。

 あと1時間くらいはがんばってみます。

2033小次郎</b><font color=#000000>(nqRQ4ogk)</font><b>:2003/02/05(水) 02:04
おまいら、なんでも俺に聞けw
俺は基礎演・経済学・そして今回の原論・・・全部田中だww

2034名無しの神大生:2003/02/05(水) 02:43
じゃあ田中の試験の問題はどんな感じですか?

2035小次郎</b><font color=#000000>(nqRQ4ogk)</font><b>:2003/02/05(水) 03:04
計算問題は公務員試験用の問題集をこなせばなんとかなる。

2036名無しの神大生:2003/02/05(水) 03:08
あと6時間で原論Ⅰに合格するためにはどうすればいいですか?

2037名無しの神大生:2003/02/05(水) 03:23
失速してきたな…

2038</b><font color=#000000>(5Uq/VyyY)</font><b>:2003/02/05(水) 03:30
 原論Ⅰを1回生のときにとった私は、原論Ⅰにもがく2回生以上の
学生を応援しています。

 1回生?知らん(藁)

2039名無しの神大生:2003/02/05(水) 03:43
>>2037
理由はいくつかあると思いますが
まず空気の読めないコテのせい、
そして勉強を真剣にはじめたヤツが多いこと。
この要因が大きいと思います。

2040名無しの神大生:2003/02/05(水) 03:45
>>2038
応援ありが㌧!

2041名無しの神大生:2003/02/05(水) 03:49
原論で頭どうにかなりそう
教科書読んでても頭に入ってる気がしないよ
原論勉強終わって就寝された方々、尊敬いたします。
はぁー来年も原論うけなきゃならんのか

2042名無しの神大生:2003/02/05(水) 04:09
moudamepo

2043名無しの神大生:2003/02/05(水) 04:09
一回生は余裕があるでしょうが
我々二回生は命運がかかっておるのです。
この戦負けるわけにはいかぬのです。
武者ぶるいで就寝出来ませぬ。

2044名無しの神大生:2003/02/05(水) 04:33
本当に命運がかかってるのは四回生。
二回生はまだまだ余裕があるはず!
よって俺は来年に賭ける。

2045名無しの神大生:2003/02/05(水) 04:57
ところで、テキストの56ページの
2.4(5)って答え違いますよね?

20462045:2003/02/05(水) 04:59
間違いました。
供給の価格弾力性でしたね。
失礼。

2047名無しの神大生:2003/02/05(水) 05:39
すげえ、テキストの問題にまで手が回るとは

2048名無しの神大生:2003/02/05(水) 05:54
もう放棄してえよ・・・

2049名無しの神大生:2003/02/05(水) 06:44
ちくしょう・・原論祭りなんてやってる場合じゃなかったんだ・・・!!

2050名無しの神大生:2003/02/05(水) 07:37
原論出陣します。
みんながんばろう!

2051名無しの神大生:2003/02/05(水) 10:44
 やった!前日軽く目を通したパレート最適の計算問題が出た!!
時間にしてたった数分見ただけでもぜんぜん違う!これで優ゲットだ!!

2052名無しの神大生:2003/02/05(水) 12:31
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ      原論みごとに玉砕したよ、もうだめぽ・・・
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐

2053名無しの神大生:2003/02/05(水) 12:51
原論死んだ

2054名無しの神大生:2003/02/05(水) 12:52
二回目にして死んだ

2055名無しの神大生:2003/02/05(水) 12:56
↓以降50レス以内に10人が原論により首吊ると見た。

2056名無しの神大生:2003/02/05(水) 12:56
論述めちゃくちゃもう駄目だな・・・・

2057名無しの神大生:2003/02/05(水) 13:01
あんなに難しいと思ったん初めてやがな。
ほんまに来年になってもうたがな

2058名無しの神大生:2003/02/05(水) 13:05
経済原論I
8年後期
田中 E 試験・中間試験 田中教官は大人しい顔した悪人。
熱心に講義してくれるが、試験は難しく、評価も厳しい。

そのとおりやったな・・・・・さよなら四単位

2059名無しの神大生:2003/02/05(水) 14:40
環境経済学はマークなのでHBの鉛筆をもってこいage

2060名無しの神大生:2003/02/05(水) 16:07
中間:期末=8:2をはぎしく希望!!
あの中間は何だったのですか?難すぎです。
306教室の女の試験担当が好みやったんで90分ミツメテ終了…

2061名無しの神大生:2003/02/05(水) 16:07
中間:期末=8:2をはぎしく希望!!
あの中間は何だったのですか?難すぎです。
306教室の女の試験担当が好みやったんで90分ミツメテ終了…

2062名無しの神大生:2003/02/05(水) 16:50
朝から国際と東南やるつもりが、今まで爆睡、
後12時間ちょいしかない、
徹夜でやるしかないか・・・

2063名無しの神大生:2003/02/05(水) 17:07
みんな原論どうだったYO!

2064名無しの神大生:2003/02/05(水) 17:09
誰か模範解答教えてくれない?
気になって仕方がない。

2065名無しの神大生:2003/02/05(水) 17:24
原論、大問Ⅳの計算の答えわかりますか?

2066名無しの神大生:2003/02/05(水) 17:32
難しくてみんな点数悪いなら、相対評価にならないかな?

2067名無しの神大生:2003/02/05(水) 17:41
よしみんな原論はおいといて国際の話しようぜ
最後の2授業の図とは…

2068名無しの神大生:2003/02/05(水) 18:34



まずはボンバーマンジェッターズを見よう!

2069(^^):2003/02/05(水) 18:36
(^^)

2070名無しの神大生:2003/02/05(水) 18:38
国際って5章はたいしたことやってないよな?
ノート見ても5章はたいしたこと書いてないんだが

2071名無しの神大生:2003/02/05(水) 18:39
     ,\         Λ《Λ  ズザーーーーーッ /______ 
   ,ー./ハ,\       ( / ⌒ヽ         /    ,、|,、      
   〈:://二§\      ノノ   ノ     (´´;;/     (f⌒i    
  /ヽ  ヽ ヽ\    (ノ  /ノ  ≡≡≡ /      U .j.|   
  |:: |::..  |  | \  ノ ノノ ≡≡≡≡/ |    サア… イコウカ…
.  |:: |:::.   |  |   \(ノノ     (´/ .| |        UJ    
  |: 〉::   | / |    \∧∧∧∧/   | |/              
.  |:: |::   l  |    <    首  > _|, '|                
.  |:: |____∧_,|    < 予 吊  >  | |   _  __-__-__-__ _ 
  (((〈::: _ /  /)    <    り  >  _| /_/ ━ ━ ━ ━
──────────< 感 ス >───────────
   ||     ⊂⊃    <    レ > ∧||∧
   ||    ∧ ∧    < !!!! の >(  ⌒/
   ||    (  ⌒ ヽ   /∨∨∨∨\ ∪ / / ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ /    ||     \   /  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V /  ノ⌒||^ヽ     \ ∪∪   ∧ ∧,〜    
 ∪  ノ  フワーリ/  彡/‖ ̄ ヽ      \     ( (⌒ ̄ `ヽ  
  ∪∪    /     | |`====′      \     \  \ ` 
        /       | |__|        \  /∠_,ノ  _

2072名無しの神大生:2003/02/05(水) 19:42
2067必死だな

2073名無しの神大生:2003/02/05(水) 19:47
>2066
田中は鬼ではなく悪魔です。
、とのことです。沼ちゃんに採点してもらうしかないのでは…

20742067:2003/02/05(水) 19:55
>>2072
>>1969と同じ気分だ

2075名無しの神大生:2003/02/05(水) 20:25
今更だが、原論死んだ。
あんなんできるか!!
つーか、受けたヤシで生きてるのはいるのか?

2076名無しの神大生:2003/02/05(水) 20:46
>>2075
>>2051

2077名無しの神大生:2003/02/05(水) 20:50
まあ基本的な問題と言えば基本的な問題。
授業ちゃんと聞いてれば出来たでしょう?

2078名無しの神大生:2003/02/05(水) 20:53
授業出たけど…分からなかったよ。

2079名無しの神大生:2003/02/05(水) 20:57
授業皆勤、ノートもちゃんと書きましたがおとした模様なのですが、
何か?

2080名無しの神大生:2003/02/05(水) 21:09
一夜漬けなど所詮付け焼刃・・・

2081名無しの神大生:2003/02/05(水) 21:37
>>2077
あなたはできたの?

2082名無しの神大生:2003/02/05(水) 21:44
終わった話はもういい。


そんなことより根岸タソと石黒神をやらねば。

2083名無しの神大生:2003/02/05(水) 22:08
石黒って前年度までは鬼だったよね?

2084名無しの神大生:2003/02/05(水) 22:41
そう、前期の基礎論が激甘だっただけ。

2085名無しの神大生:2003/02/05(水) 22:45
石黒って2章と3章だけ?

2086名無しの神大生:2003/02/05(水) 23:00
国際政治経済の試験範囲教えてください。お願いします。

2087名無しの神大生:2003/02/05(水) 23:04
東南アジアって中間試験でやったとこも入るの?

2088名無しの神大生:2003/02/05(水) 23:22
>>2086-2087
全部

2089名無しの神大生:2003/02/05(水) 23:22
ところで、グエンの情報処理って普通にホームページ作ればいいだけなの?

2090名無しの神大生:2003/02/05(水) 23:29
>>2065
田中が終わった後に最後の問題P=1って言うのは聞こえたぞ。
まあ俺は計算問題は多分あってるが論述で激しく死亡や。
一体何回法学部舎にいかなきゃならんのかと。
はい 明日に備えます。

2091名無しの神大生:2003/02/05(水) 23:30
心配しなくても4年生になったらゲタを履かせてくれるらしーから。。

2092名無しの神大生:2003/02/05(水) 23:31
おまいら書きこんでる余裕あるなら勉強しろよ。
>>2082
>>2089

必死だな。

2093111:2003/02/05(水) 23:33
論述は結構いけた。 計算問題は半分。 頼むから単位を・・・。

2094111:2003/02/05(水) 23:34
っていうかもう原論祭りは終わりと言うことでいいっすね。 以降、普段のマターリスレに元通りと言うことで。

2095名無しの神大生:2003/02/06(木) 00:06
>>2088
ありがと。全部か。
徹夜だな。

2096名無しの神大生:2003/02/06(木) 00:21
石黒さんの過去問持っている人どんな感じかおしえて〜おねがい〜

2097名無しの神大生:2003/02/06(木) 00:23
 さて、今日は東南アジアと国際政治経済なわけだが・・・

 東南アジアは取ってないからいいとして、国際政治経済どうしよう(藁)

2098名無しの神大生:2003/02/06(木) 00:25
国際政治経済論は最後にやった図をかける様にしてたらいいっつってたぞ
それにからめてでるんじゃないのか、どんなかんじかわかわんが

2099名無しの神大生:2003/02/06(木) 00:26
その図をどう説明したらいいか分からなくて困っているのだが
ほとんど寝てたから

2100名無しの神大生:2003/02/06(木) 00:36
誰か原論の計算の答えわかった人いませんか?

2101名無しの神大生:2003/02/06(木) 00:36
誰かうpしてくれるような神の降臨を期待してみる・・

2102名無しの神大生:2003/02/06(木) 00:54
国際政治経済学の最後にやった図ってのは
教科書に載ってるのかどうかおしえてください。
おながいします。

2103名無しの神大生:2003/02/06(木) 01:01
おだぶつ

2104名無しの神大生:2003/02/06(木) 01:05
中近世西洋経済史ってなにを持ち込み可なんですか?

2105名無しの神大生:2003/02/06(木) 01:07
国際経済なかなか頭に入んないや
思ったより難しいもんだね

2106名無しの神大生:2003/02/06(木) 01:19
逝きました。

2107sage:2003/02/06(木) 01:43
国際と政治と経済がわかりません。

2108名無しの神大生:2003/02/06(木) 01:44
>2107
見事にageちまったな

2109名無しの神大生:2003/02/06(木) 01:51
今どきこんな間違いするやつも珍しい

2110名無しの神大生:2003/02/06(木) 01:59
>>2107
さっきから国経についての質問いぱーいあるけど
だれも答えてないしレスも少ないから…
要するにだ、みんな分かってないんだよ 安心しる

2111名無しの神大生:2003/02/06(木) 02:03
そうか俺だけじゃなかったか・・・
東南アジアと国際政経と経営シス特講がどれもとれそうなので
逆に鬱。
嗚呼あと7時間か・・・

2112名無しの神大生:2003/02/06(木) 02:03
>>2110
 なるほど。にしても、ホントにワケワカラン<国際政治経済

2113名無しの神大生:2003/02/06(木) 02:21
最後にやった図ってどんな図?<国際政治経済

2114名無しの神大生:2003/02/06(木) 02:39
ほんとに何をどうしたらよいことやら

2115名無しの神大生:2003/02/06(木) 03:01
誰も教えてくれないね>図

2116名無しの神大生:2003/02/06(木) 03:03
まさかガセかい?

なんか捨てたくなってきたよ。
中間も受けたのにな(´・ω・)ショボン

2117名無しの神大生:2003/02/06(木) 03:17
図は知ってるが教えない(w

2118名無しの神大生:2003/02/06(木) 03:18
知ってるからなんとかなるってわけでもないと思うけどね。

2119名無しの神大生:2003/02/06(木) 03:21
要するにだあのテキスト全部理解してたら優確定ということだ
もう時間切れだがな

2120名無しの神大生:2003/02/06(木) 03:22
全然関係ないんだが兵庫県のレポの提出日6日(金)になってんだが正しくは7日か?
教務相変わらずアホだな。

2121名無しの神大生:2003/02/06(木) 03:25
>>2120
訂正の掲示を見ていないお前もアホだ。

2122名無しの神大生:2003/02/06(木) 03:38
まあ、>>2120は来年も井戸知事の講義に出てなさいってこった。

2123名無しの神大生:2003/02/06(木) 03:43
>>2122
あんたいいやつだな。アホはほっとこーぜ

2124名無しの神大生:2003/02/06(木) 03:57
俺もうだめぽ

2125名無しの神大生:2003/02/06(木) 04:02
東南アジアどう?

2126名無しの神大生:2003/02/06(木) 04:03
国際は1章放棄で3から後は何とかなる
東南は各国の成長の具体的単語以外はなんとか覚えた
後4時間で国際の2章と東南の見直しかなぁ
というか国際の1章は問題作られへんやろ、計算式ださへんいうてたし

2127名無しの神大生:2003/02/06(木) 04:04
>>2123
 禿同。

2128名無しの神大生:2003/02/06(木) 05:36
さぁ今から勉強すっか

2129名無しの神大生:2003/02/06(木) 05:41
俺も今起きたよ・・・

2130名無しの神大生:2003/02/06(木) 05:44
とりあえず>>2117が寝過ごすことを期待して勉強すっか

2131名無しの神大生:2003/02/06(木) 06:04
おまいら残り3時間をきりましたよ。
俺は国際政治は多分もうだめぽ・・

東南アジアだけでも確実にGETしる

2132名無しの神大生:2003/02/06(木) 06:11
>>2131
特定しますた

2133名無しの神大生:2003/02/06(木) 06:18
あー、石黒の図がおぼえられん

2134名無しの神大生:2003/02/06(木) 06:21
暗記より理解

2135名無しの神大生:2003/02/06(木) 06:26
この時点では暗記>理解かと

2136名無しの神大生:2003/02/06(木) 07:11
国際は9章の図をやってみようと思う

2137名無しの神大生:2003/02/06(木) 07:14
通貨当局の介入条件とか意味わからん、
1章,9章当たりでたら死亡するしかない

2138名無しの神大生:2003/02/06(木) 07:50
よし9章の図はばっちりだヽ(´ー`)ノ
あとはどこぉ(;´Д`)

2139名無しの神大生:2003/02/06(木) 08:03
おまいらあと1時間ですよ

2140駄目学生:2003/02/06(木) 08:24
さようなら加藤ゼミ
原論落としたっぽいから規定単位に届きません
134単位なんて無理だ。留年寸前だゴルァ!!!!

2141名無しの神大生:2003/02/06(木) 10:38
あんな罠が…

2142名無しの神大生:2003/02/06(木) 10:44
東南アジアどうなってんねん。落としたわ。

2143名無しの神大生:2003/02/06(木) 11:10
東南アジア経済論の6問正解は??中国経済論で基準以下でも単位くれたので、
達していなくてもおまけしてくれるのでは?

2144名無しの神大生:2003/02/06(木) 12:33
東南アジア 根岸って鬼や!

2145名無しの神大生:2003/02/06(木) 13:43
>>2143
心から期待する。
…でも改めてノート見ると、ちゃんと勉強すれば案外楽な問題だった。

…後悔全開だけど泣かねえよ、俺は(涙)

2146名無しの神大生:2003/02/06(木) 14:48
個人的には石黒も鬼だった。

2147名無しの神大生:2003/02/06(木) 14:57
石黒は昔から鬼。
国際経済基礎論の彼のきまぐれに騙された奴がいるだけ。

2148名無しの神大生:2003/02/06(木) 15:20
東南アジア意外と楽だったな。

2149名無しの神大生:2003/02/06(木) 16:16
     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ ヽ.(〃´Д`)_ <  一足先にテスト終わったから祝い酒飲んでます
     ||芋||/    .| ¢、 \__________
  _ ||焼||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酎||L二⊃ . ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡)    \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

2150名無しの神大生:2003/02/06(木) 16:39
>>2145
当たり前だ 原論二回も落とす奴も
いるんだから君なんか全然マシだ。
まあ・・・それは俺なんだけどね(大泣

2151名無しの神大生:2003/02/06(木) 23:21
うっかり公共経済論履習してしまった人はいるかい?

2152名無しの神大生:2003/02/06(木) 23:28
え、明日の経済開発論って持ち込み可なの?

2153名無しの神大生:2003/02/06(木) 23:32
>>2152


2154名無しの神大生:2003/02/07(金) 00:00
NO---俺の今日一日って無駄な努力だったのか?
いや無駄にはならんだろが、ひどーく損した気分。
さっさと寝よ・・・。

2155名無しの神大生:2003/02/07(金) 00:07
うっかり公共経済論履修しちゃったよ
どうすりゃいいんだよ

2156名無しの神大生:2003/02/07(金) 01:05
がんばれ

2157名無しの神大生:2003/02/07(金) 01:10
公共経済論むずいの?>>2151

2158名無しの神大生:2003/02/07(金) 01:26
持ち込み可って教科書とかもオッケーなのかい?

2159名無しの神大生:2003/02/07(金) 01:30
便乗質問。経済開発はコピーしたノートもOKなのかい?

2160名無しの神大生:2003/02/07(金) 01:43
何でも可

2161名無しの神大生:2003/02/07(金) 01:48
ありがとう

2162名無しの神大生:2003/02/07(金) 02:18
ここんところずっと深夜に試験勉強してたから
寝ようとしても寝れない体になっちまった。

2163名無しの神大生:2003/02/07(金) 09:00
つーか経済おもしろいですか?

2164名無しの神大生:2003/02/07(金) 09:26
やべぇ、開発経済の本、適当に読んでたら夜が明けてたよ
まったく…ノートも無いのに受けてどうなるのか
と、自分に突っ込んでみる

2165名無しの神大生:2003/02/07(金) 09:57
>>2151
公共経済履修してるけどそれがどうしてん?
やばいのか?

2166名無しの神大生:2003/02/07(金) 11:37
中近世西洋経済 どう?

2167名無しの神大生:2003/02/07(金) 12:23
持ち込み可って聞いたんだけどナニを持ち込んでいいんかなー

2168名無しの神大生:2003/02/07(金) 13:49
アメリカ経済はどうなんでしょう?

2169名無しの神大生:2003/02/07(金) 14:11
地主は”地主”じゃないらしい

2170もっこりRYOさん</b><font color=#000000>(nz9lXO1w)</font><b>:2003/02/07(金) 14:43
人生が嫌になった

2171もっこりRYOさん</b><font color=#000000>(nz9lXO1w)</font><b>:2003/02/07(金) 14:53
鬱田死脳

2172もっこりRYOさん</b><font color=#000000>(nz9lXO1w)</font><b>:2003/02/07(金) 14:55
2/8
         _□
         ('A`)  v  ( ) ( ) ( ) ( )
      | ̄ ̄|ノ) 田ノ( )V( ) ( )V( )
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |  | |  | |  | |
2/9
         _□
         ('A`)  v  ( ) ( ) ( ) ( )
      | ̄ ̄|ノ) 田ノ( )V( ) ( )V( )
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |  | |  | |  | |
2/10
         _□
         ('A`)  v  ( ) ( ) ( ) ( )
      | ̄ ̄|ノ) 田ノ( )V( ) ( )V( )
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |  | |  | |  | |
2/11
         _□
         ('A`)  v  ( ) ( ) ( ) ( )
      | ̄ ̄|ノ) 田ノ( )V( ) ( )V( )
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |  | |  | |  | |
2/12
         _□
         ('A`)  v  ( ) ( ) ( ) ( )
      | ̄ ̄|ノ) 田ノ( )V( ) ( )V( )
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |  | |  | |  | |
2/13
         _□
         ('A`)  v  ( ) ( ) ( ) ( )
      | ̄ ̄|ノ) 田ノ( )V( ) ( )V( )
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |  | |  | |  | |




2/14      _□    □ ガンガッタナ!コレオテアテダ  
         ('∀`)    ( ) 
      | ̄ ̄|ノ)  ⑩ ( )V
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 
      チョットイイコトガアッタ 

2/14 night

\ ショートケーキ オフタツデスネー /
  \ オモチカエリデスカ?   /

         l⌒Yl     
        川'∀') v ( ) ( )
      | ̄ ̄|ノ) 田ノ( )V( )
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |  | |


         l⌒Yl     
        川'∀')    ('∀`) ショートケーキヒトツ
      | ̄ ̄|ノ)   ⑩ノ( )
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    | | 


\  モウシワケゴザイマセン  /
  \サキホドノオキャクサマノデサイゴデス/

         l⌒Yl     
        川'∀')     ('A`) ・・・
      | ̄ ̄|ノ)   ⑩ノ( )
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    | |





   |
   |               ケーキオイシイネ♪      \
   ('A`)|||             トナリノヤツハカエナカッタミタイダナ
  /<< ) ̄ ̄⑩ ̄        タベオワッタラセクーススルカ?/




       ‖         \
      ('A`)      ギシギシ
      ( )       アンアン/
   |    | |
   |
  / ̄ ̄ ̄ ̄




('A`)・・・
 
___________
  ‖
 ('A`)
 ‖ ‖
  | |
  .:
  .:

2173名無しの神大生:2003/02/07(金) 15:13
地主さんって

(ルートX)×10

という成績評価をしたひとだよね。
Xの中に、試験の得点が入るやつ。
36点とったら60点に。
100点とっても100点に。
この採点方法、とっても素敵です☆

2174沼田大輔:2003/02/07(金) 15:21
原論祭、盛況だったみたいですね。当事者として嬉しいです。
後夜祭はやらなかったんですか?

ちなみにすでに答案150枚ほど先生の補助で捌きましたが、
例年より易しめだったからか、優2割、良4割、可2割、不可2割
位になりそうです。残りの科目もがんばってください。

2175沼田大輔:2003/02/07(金) 15:22
原論祭、盛況だったみたいですね。当事者として嬉しいです。
後夜祭はやらなかったんですか?

ちなみにすでに答案150枚ほど先生の補助で捌きましたが、
例年より易しめだったからか、優2割、良4割、可2割、不可2割
位になりそうです。残りの科目もがんばってください。

2176名無しの神大生:2003/02/07(金) 15:57
>>2174
本物がこんなこと書くわけなし。

2177名無しの神大生:2003/02/07(金) 16:03
不可二割なわけないじゃん。
だって俺が不可なんだから
とキティな発言をしてみる。

2178名無しの神大生:2003/02/07(金) 16:26
>>2177 まだ決まってないYO!

2179名無しの神大生:2003/02/07(金) 16:41
>>2174
>例年より易しめだったからか

なわけねーだろ!去年よりはるかに難しかったやろが!
偽者が!

2180もっこりRYOさん</b><font color=#000000>(nz9lXO1w)</font><b>:2003/02/07(金) 18:31
田中嫌いだ

2181名無しの神大生:2003/02/07(金) 18:46
ちなみに原論初めて受けた人に言っておくが、不可が半分くらいいた時もあった。

2182名無しの神大生:2003/02/07(金) 18:53
>>2181
だからどうしたってんだよ?分かってるんだよ
俺が不可だってことぐらい。もうやめてくれよ
上から見た言い方は。確かにアンタうえだけど。

2183もっこりRYOさん</b><font color=#000000>(nz9lXO1w)</font><b>:2003/02/07(金) 19:35
2連敗の危機
つーか原論どっちも取れてない
しかも3回で統計とらなあかん

2184名無しの神大生:2003/02/07(金) 19:42
         \                           / / ̄ ̄/ヽ::::::::/  o
 ハ  た  戦 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 ゲ  っ   闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /./          ヘ||  .┌┤  ||::::|  |/
 め  た   力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .| |⌒   ⌒   /..||.   |::::|  ||::::|    o
 ・  の   ・   |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,-|(・)  (・)    |||||||   |::::|  ||:::::|  |/
 ・  10   ・    |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ|⊂⌒◯-------9||   |::::|   ||::::::|  |/
 ・  か   ・   |      ,,,,,,,    |. | |||||||||_     || _ ̄|  ||::::<
    ・       |   ,,,-''''''''"  |  ヽ  \ ヘ_/ \ /,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
    ・       >,,-''"      l|   ゙ヽ、 \____// /  ̄ ll //::::::::::|  ・
    ・       |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
           |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
           |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
           /           ̄ ̄           / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

2185名無しの神大生:2003/02/07(金) 19:45
>>2185
      貴         |   //
.  話    .様         |  / /
  し    !         |/  / 
.  し   誰        "  /                ζ   
  て    に          /              _..――――.._
  ん    向         ./          /            \
  じゃ   か         /         /                \
  ヴォ   っ        /         /     /             、
  ケ    て       ̄"/       /     /         |||||||||||||||||||||||
  が             /        j\ ,,  (・ )Ξ       ||||||||||||||||||||||||||
  |            z        /・)              ||||||||||||||||||||||||||゛
  |           /        ⊂⌒○                r''''''''-、ミ|||||||
  |           /         ||||||||| ,r'" ̄"\\       >-",r、  | |||||||
  |           |        / ,二''""__,r--___,|  \      /  l  l/||||
  |          |        |  |  ,r'"     |   ミ   く--  l  |/|||
  |          |        |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ///
  |           |        ヽ  .| \彡>     |      j"  ノ ////
  |           \       \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄////
  |           \       \ .|  ,r7 ̄  j'''7     !,,,,,,/ミ"//、
  |            __\      \ |r"-/ ,,r-''" /     /     \
   !!!!!!!!!           r"        \.l "''''''"  ノ     //   |  ヾ
              |          \."'----'''""   ,,//   ノ |  /
               z           \      ,/ '//    /  >'''"
              /             \_____/''" //    // /
        / ̄ ̄\>             / "'--''" /  /   /  
 _/  ̄

2186名無しの神大生:2003/02/07(金) 19:46
コピペうぜー

2187名無しの神大生:2003/02/07(金) 20:41
自爆もうぜー

2188名無しの神大生:2003/02/07(金) 21:30
公共経済ってどこでるか教えてくだつぁい

2189名無しの神大生:2003/02/07(金) 21:31
>>2188
先生だあれ?

2190名無しの神大生:2003/02/07(金) 21:38
原論なんて上級計量経済学に比べれば余裕だろ?
おまえら神大生か。

2191名無しの神大生:2003/02/07(金) 21:38
原論なんて上級計量経済学に比べれば余裕だろ?
おまえら神大生か。

2192名無しの神大生:2003/02/07(金) 21:38
原論なんて上級計量経済学に比べれば余裕だろ?
おまえら神大生か。

2193名無しの神大生:2003/02/07(金) 21:48
むしろ上級計量経済学の方が楽だったYO

2194名無しの神大生:2003/02/07(金) 21:50
入谷っす
上級はハモなら楽勝。
レポ出せば大概のヤシは通るという罠

2195名無しの神大生:2003/02/07(金) 22:01
>>2190
ええ、神大生ですが。
原論落ちましたが。
全然余裕じゃないですが。

2196横山knock</b><font color=#000000>(EwTHXXFA)</font><b>:2003/02/07(金) 23:12
禿同。
田中嫌いだ。俺のゼミ返せ

2197名無しの神大生:2003/02/07(金) 23:16
来年の足立(英)取るべきだと思う?

落とすものと見込んで4単位有効活用するべきか・・・

2198もっこりRYOさん</b><font color=#000000>(nz9lXO1w)</font><b>:2003/02/07(金) 23:21
そんな余裕はない

2199名無しの神大生:2003/02/07(金) 23:23
上級経済史age

2200もっこりRYOさん</b><font color=#000000>(nz9lXO1w)</font><b>:2003/02/07(金) 23:26
そんな難しそうなのと縁がない…
最近友達と授業一緒にならない

2201もっこりRYOさん</b><font color=#000000>(nz9lXO1w)</font><b>:2003/02/07(金) 23:26
さりげに2200!!
宇宙スレを越えよう

2202名無しの神大生:2003/02/07(金) 23:29
さて、次は労働か…

2203名無しの神大生:2003/02/07(金) 23:33
スマソ。次回、足立(英)が担当するのは原論Ⅰ・Ⅱのどっち?
また、なんでそんなこと知ってんの?情報源は?

2204もっこりRYOさん</b><font color=#000000>(nz9lXO1w)</font><b>:2003/02/07(金) 23:35
Ⅰだろ?Ⅱは三野らしいYO!!

2205名無しの神大生:2003/02/07(金) 23:41
>>2204
どっちも地獄だな・・・
RYOさんはどこから聞いたんですか?

2206もっこりRYOさん</b><font color=#000000>(nz9lXO1w)</font><b>:2003/02/07(金) 23:43
以前にここの書き込みで見たYO!!
4回まで持ち越しの予感、統計ぐらい取らなくっちゃ!

2207:2003/02/07(金) 23:48


2208名無しの神大生:2003/02/07(金) 23:53
>>2206
確かに書いてありますたね。
漏れも信じているのだが・・・マジネタかな?
ゼミ生情報とかなら確実だけど。

2209名無しの神大生:2003/02/07(金) 23:54
昔の神大ちゃんねるってよく知らないんだけど、
そのときも経済学部スレだけこんなに多くレスが付いてたのか?
それとも新しくなってから経済学部に神大ちゃんねるにカキコする
経済学部生が増えたのか、どっちだろ?
それにしてももっこりRYOさん、カキコ多いですなぁ。
そのまま名コテになってくだされ。

22102209:2003/02/07(金) 23:55
あっ、ちょっと文章がおかしくなってしまった・・・

2211もっこりRYOさん</b><font color=#000000>(nz9lXO1w)</font><b>:2003/02/07(金) 23:56
>>2209
ちょっと書き込み過ぎかも
すんませんです

22122209:2003/02/07(金) 23:58
>もっこりRYOさん
いやいや、悪くないです。別に煽りのレスつけたりしてないし。
神戸太郎とかガチャピソとはエライ違いですな。

2213名無しの神大生:2003/02/08(土) 00:00
>>2209
経済学部スレは統合だからというのもあるだろうね。(原Ⅰスレなんてのもあったがw)
経営なんていくつあることか…
見るのがめんどくさいだろうに。

RYOさん、全然いいと思う。

2214名無しの神大生:2003/02/08(土) 00:01
ガチャピソっていい名前だね。なんかワロタ。

2215名無しの神大生:2003/02/08(土) 00:07
原論Iが足立(英)でIIが三野って・・・ご愁傷様です

2216名無しの神大生:2003/02/08(土) 00:07
日付が変わったのでちょっと確かめてみたら


2154  名無しの神大生   2003/02/07(金) 00:00
NO---俺の今日一日って無駄な努力だったのか?
いや無駄にはならんだろが、ひどーく損した気分。
さっさと寝よ・・・。

から始まって

2212  2209  sage 2003/02/07(金) 23:58
>もっこりRYOさん
いやいや、悪くないです。別に煽りのレスつけたりしてないし。
神戸太郎とかガチャピソとはエライ違いですな。

で終わりなんだが、ということはレス数は
2212-2154+1=59レス(これで計算合ってる?)ということに。

他のスレと違いダントツでレス数伸ばしてるな。

2217名無しの神大生:2003/02/08(土) 00:16
>>2213
 まったくもってそやね。1スレでちゃんと回ってるのはいいことだと思う。
スレ乱立するヤシがいないってことやからね。

2218もっこりRYOさん</b><font color=#000000>(nz9lXO1w)</font><b>:2003/02/08(土) 00:20
支持有難うございます
話は変わるんですが春休みに簿記やTOEICやろうと
思ってるんですが自力で大丈夫でしょうか。
目的無しに将来の不安でとるのはナンセンスかな

2219名無しの神大生:2003/02/08(土) 00:23
簿記は独学で大丈夫。
ただ将来を見据えてじゃないなら遊んだ方がいいと思う。
簿記なんぞいつでも出きるし、すぐにそこそこ出きるようになるし。

2220名無しの神大生:2003/02/08(土) 00:29
経済学部☆総合スレ マンセー

2221もっこりRYOさん</b><font color=#000000>(nz9lXO1w)</font><b>:2003/02/08(土) 00:31
>>2219
ありがとうございます。
最近自信がすっかり無くなってしまったもんで…

2222名無しの神大生:2003/02/08(土) 00:43
2222をゲットする。

2223もっこりRYOさん</b><font color=#000000>(nz9lXO1w)</font><b>:2003/02/08(土) 00:46
しまった!

2224名無しの神大生:2003/02/08(土) 00:48
>>2217
他学部のスレは同じ学部でも統一されてないもんな。
それ考えると、経済学部☆総合スレというスレタイにした
>>1はエライな。

2225名無しの神大生:2003/02/08(土) 00:52
>>2222
オメ。キリ番ゲッターで初めての文字レスだな。

過去のゲッターたち

1000  名無しの神大生   2002/11/05(火) 00:21

         / ̄ ̄ ̄\
        /|       |
       / |  | ∩   \
      ∫  | || | \     ̄\∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | / | |  \__  ( ゚Д゚ ) <1000GET!!!
         // | |      / ///      \________
        //  | |     ( (//
       //   | |      \\
       U    U      ⊂/∪

1111  名無しの神大生   2002/11/29(金) 22:53

     .回
    .| |   ∧_∧
    .ノ__丶(〃・Д・)_    <1111げっと
    ||水||/    | |¢、
 ..__||道||| |     ̄.丶.)
 \ ||水||L二⊃ . ̄ ̄ \
  |.\~~´  (.>゚))))≪.). \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

2000  華麗に2000ゲット   2003/02/05(水) 00:13


    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   ⌒  ⌒  |
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| | おめーら、必死だな!プププッ!!!
   \ / \_/ /    \___________
     \____/

2226名無しの神大生:2003/02/08(土) 02:21
経済にお勧めの可愛い子おらへんのんか?
たまーに見かけよるけど、大半は濃のセンスに合わへん。
たぶん4回生やけどなー、かなりぶっ細工な子
見かけよるんじゃ。奴は目に付くでー。視界に入れたくない
のに入ってきよる。そういうのが何故か沢山男に
囲まれよって体をくねったり、髪を掻きあげたりしよる
のを見るとな、鳥肌が立つもんじゃ。ブスは体の
線が出えへんような服を着て、なるべく目立たんように
して欲しいもんじゃ。わしの学問環境に支障を
きたすけえのう。
あの不細工な子と成功しよる奴がおったら手ーアゲー。
とにかくブス女生徒の排除をしていかへんと
独立ぎょーせい呆ちんかに生き残れへんゾー。
誰か経済同士で付き合いよる奴おるんかいの?

2227名無しの神大生:2003/02/08(土) 02:37
どんなに>>2226の趣味に合う女がいてもこんな性格の奴には誰もなびかない罠
それとも自分を好きになる女が一番可愛いとかいうお決まりのパターンか?

2228名無しの神大生:2003/02/08(土) 03:19
>たまーに見かけよるけど、大半は濃のセンスに合わへん。
濃のセンスって何だ?
こいのセンス?
まさか「儂」と間違えたんじゃないだろうな?

2229名無しの神大生:2003/02/08(土) 03:24
>>2228

>>2226はきっともう現れませんw

2230名無しの神大生:2003/02/08(土) 04:14
>>2228
彼も一流のフィッシャーマソを志す一人なんだよ。

2231名無しの神大生:2003/02/08(土) 06:55
上級経済史age
受ける香具師いるかー?

2232名無しの神大生:2003/02/08(土) 07:59
よゆーっしょ、上級だろうが。

2233名無しの神大生:2003/02/08(土) 08:04
上級経済史いってきまーす!

2234名無しの神大生:2003/02/08(土) 08:36
上級でも裏長瀬に期待!

2235名無しの神大生:2003/02/08(土) 14:23
                                ζ
            _   _            ../ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /::::::::::::`´::::::ヽ          /.        \
        /::::::::/:イ:/、::::::::::ヽ      _/\.   ⌒   ⌒|          好
      /::::::::イ   r__  /:::::::::::::!   ,, - '"r' }|||||||   (・)  (・)|ヽ、        き
     //::::::::::lr_   ' l:}` "'i'亅::::|./   /   {(6-------◯⌒つ|   l       な
     レ:::::::::ヽリ` !      ノ:/-、   i    ||    _||||||||| | i !       人
       レ;;:::::::::l  ,  _  /'/   ヽ  |_  \\ / \_/ ///     で   が
        "'-;;ヽ__,/ : i/"     !      ̄ .\\____/ //     き
          _,.>-:、: ノ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 /  / /      ま
         /: : :/          |        "~   `´ / ' >        し
          {: :/  = 、         !               /_ -‐<-,     た
        /` {     ニ\  /、 ヽ-           //     {
       /i : _ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
      / : i / <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
      / :  \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
      l : : : : ̄: :`''t‐t\  r ' '  i  >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
      \ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i  i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ   |_ ===--、__
       \ : : : : :{|:、:::::::::::::::`イ‐i=-_‐, -ー!:::::::::| |:::::::::::ヽ        `
       / :ヽ : : / i|::::::::::::::::::,,-'T~ :_ -|_:::::::::::::i==i:::::::::::::ヽ

2236名無しの神大生:2003/02/08(土) 14:53
http://tiyu.to/d0107.html
を読め。

2237名無しの神大生:2003/02/08(土) 15:05
公共経済対策age!

2238名無しの神大生:2003/02/08(土) 15:34
いまさらちゆかよ

2239名無しの神大生:2003/02/08(土) 15:43
>>2227
自分になびくとかなびかないとかいう話はしておらんぜよ。
これはしちゅれい、女子大生の方かいな?
単に環境破壊だって事や。自分の彼女はもちろん他の大学の子。
僕ちんは環境保護主義者なんでね。劣性遺伝子が残らんように
間引いていくゆうのんは自然の摂理やと思うけどなあ。

まあ結局可愛い子は少ないちゅうことでええんやね。
それについては全くご意見あらへんようやけど。

2240名無しの神大生:2003/02/08(土) 15:59
いろいろ考えましたが、たぶん>>2226の言ってる人ってだいたい検討が
つきました。そんなに顔は不細工というほどでも無いと思うけど、よく
上級系の科目で男に囲まれてた人でしょ?確かに目にはつきますね。
>>2226は生理的に嫌いなんじゃないの。
まあ、私もあんまり友達にはなりたくないですけどね・・・。
動きが人の目を意識したというか・・・。>>2227さんはもしかして
親衛隊の一人ですか。

2241名無しの神大生:2003/02/08(土) 16:14
なんで最近波平のAAばかり貼られてるんだよ!!

2242名無しの神大生:2003/02/08(土) 19:29
もうテストが終わった香具師、うらやま水よ・・・。ハァ・・・

2243名無しの神大生:2003/02/08(土) 20:03
春休み何しよっかな

2244名無しの神大生:2003/02/08(土) 20:35
みんなで考えよう

2245名無しの神大生:2003/02/08(土) 20:53
みんなでオフ会したら?

2246名無しの神大生:2003/02/08(土) 21:22
公共経済、訳分からん数式ばかり・・・。
教科書も意味不明なんだよっ(怒

2247名無しの神大生:2003/02/08(土) 21:27
岸本哲也マンセーーーー!!!!!!

2248名無しの神大生:2003/02/08(土) 21:43
公共経済、数式でるんかなぁ?
数式出されたら死亡確定なんだが・・・

2249名無しの神大生:2003/02/08(土) 21:46
おめでてーな

2250名無しの神大生:2003/02/08(土) 21:53
>>2246 >>2248
友達もいない、授業にも出ない
そんな事するから分からないんだよ
サボった自分を反省するつもりで単位は諦めろ、当然の報いだ

2251名無しの神大生:2003/02/08(土) 22:03
あと3教科!早く終われ―…

ちなみに、原論の次期担当教官の名は普通に諸先生方が喋っておられます。
次が足立・三野のヤヴァイ2人ってのは皆知ってることさ☆

2252もっこりRYOさん</b><font color=#000000>(nz9lXO1w)</font><b>:2003/02/08(土) 22:16
環境のプリントよく分からない

2253名無しの神大生:2003/02/08(土) 22:50
最近、神戸大学経済学部の●×というエロ画像とエロ動画を見かけます
(名前は避けますが、2名の名前が・・・)
真偽の程はいかがですか?

2254名無しの神大生:2003/02/08(土) 23:07
>>2250
>友達もいない、授業にも出ない
どこにそんなこと書いてる?
勝手な妄想でそこまでバカに出来るアンタはよっぽどえらいんだね(藁
あ、もしかして釣ってた?(w

2255名無しの神大生:2003/02/08(土) 23:27
労働がどうしたらいいのかよく分からないよ(;´Д`)

2256名無しの神大生:2003/02/08(土) 23:28
それはきっと放棄しろってことだと思うよ。

2257名無しの神大生:2003/02/08(土) 23:35
根詰めすぎて寝過ごして落とす悪寒

2258名無しの神大生:2003/02/08(土) 23:50
>>2257
俺もそんな予感が・・

2259名無しの神大生:2003/02/09(日) 00:04
環境は、あのプリントからどーやって試験を作るのか?

2260もっこりRYOさん</b><font color=#000000>(nz9lXO1w)</font><b>:2003/02/09(日) 00:10
俺もそう思う。何やって良いかイマイチよくわかんない

2261名無しの神大生:2003/02/09(日) 00:13
環境、去年と同じなら簡単だ。心配はイラン。

2262名無しの神大生:2003/02/09(日) 00:16
>>2258
つか俺は一回の時法学でそれをやったな(;´Д`)
あのときは自己嫌悪で死にたくなったよ

2263名無しの神大生:2003/02/09(日) 00:17
>>2261
どんな問題だったんですか?
教えて下さいー!!

2264もっこりRYOさん</b><font color=#000000>(nz9lXO1w)</font><b>:2003/02/09(日) 00:26
>>2261
俺からもお願いします!

2265キングアドラ:2003/02/09(日) 00:29
語句選択50点計算問題50点ですよ。

22662261:2003/02/09(日) 00:30
>>2263
マーク式で全20問。
文章に合う単語を選ぶ問題が半分弱で、残りは図やグラフからの計算問題。
あくまで去年の形式だが、成績表の8割が可の俺が優取れたレベル。

2267もっこりRYOさん</b><font color=#000000>(nz9lXO1w)</font><b>:2003/02/09(日) 00:35
>>2266
有難うございます!!
可は取れるかもしれないのでよかったです

2268名無しの神大生:2003/02/09(日) 05:15
環境は心配いらん。履修者は全員受けに行け。
楽勝で優取れる。

2269名無しの神大生:2003/02/09(日) 07:41
でも今年は環境持ち込み不可なんでしょ?
それでも楽勝でいける?

2270労働経済:2003/02/09(日) 11:30
すんません!

みなさん 労働経済やってます??

過去モン が8年 10年 12 年とあんねんけど、

どれも答えがあいまいなんですけど!

誰か教えてくれませんかぁ?
分かる所だでも結構です!
お願いしますっ!!
________________________________________

平成8年度
問い 答え
1、 5 
2,  4  
3,  4
4, 1
5, 
6, 
7, 1
8, 
9, 
10
11
12 4
13
14
15
16
17
 
平成10年度
1 5
2 5
3 4
4 4
5
6
7 1
8
9
10 5
11
12 4
13
14 3
15
16

平成12年度
1  5
2 2
3 1
4 2
5 3

7 1


10
11
12 4
13
14 3
15
16

分かる所だけでもいいんで、お願いしますっ!
どうぞ、清き票を!!

2271名無しの神大生:2003/02/09(日) 11:43
持ってないからわかんねぇ
うpしる!

2272名無しの神大生:2003/02/09(日) 12:19
アメリカ経済はどうしますか?

2273名無しの神大生:2003/02/09(日) 12:20
ハーバード大を褒めたら優

2274名無しの神大生:2003/02/09(日) 13:19
>>2270
アップしてくれYO! どこでもいいからさ

2275名無しの神大生:2003/02/09(日) 14:59
労働過去問通りかなあ・・・

2276小次郎</b><font color=#000000>(nqRQ4ogk)</font><b>:2003/02/09(日) 16:07
平成12年度
問1:5
問2:4
問3:1
問4:2
問5:3か4(多分3番
問6:5
問7:1
問8:多分5
問9:5
問10:3
問11:1
問12:4
問13:3
問14:3
問15:5
問16:生活費保証仮説・人的資本理論仮説・インセンティブ仮説について説明すればOK。
だと思う。

んで、誰か、平成8・10年度の論述問題の内容(答はなくてよいです。)を教えて頂けるとありがたい・・・

2277労働経済:2003/02/09(日) 16:59
小次郎さん さんくす☆

お礼
>ALL

平成8年
問16  次の語句を簡単に説明せよ

①摩擦的・構造的摩擦
②統計的差別

平成10年

問16   失業を三つのタイプに分類して説明し
      それぞれに対する対策について述べよ・

以上です。
では、がんばりましょう。

2278名無しの神大生:2003/02/09(日) 17:01
労働経済氏と小次郎氏は神

2279名無しの神大生:2003/02/09(日) 17:03
範囲って賃金格差(9章)までだっけ?

2280アメリカ経済:2003/02/09(日) 17:07
アメリカ経済って
なにしたら、いいのかなぁ?
もしかして問題も英語ですか???

持ち込み可って何もってったらいいんでしょう・・・
ああ、ピヨピヨ☆

☆誰かヒント☆くださ=い

お願いしますぅ

2281名無しの神大生:2003/02/09(日) 17:27
環境の試験の計算問題ってどんなんですか?
内容教えて下さい!!

2282名無しの神大生:2003/02/09(日) 17:45
労働の過去門の内容ってどんなのですか?

2283名無しの神大生:2003/02/09(日) 17:48
>>2281
環境の価格弾力性。
環境機会費用の策定

2284名無しの神大生:2003/02/09(日) 18:12
>>2283
ありがとうございます!!

2285名無しの神大生:2003/02/09(日) 21:59
さーて環境のレジュメ印刷すっか

2286名無しの神大生:2003/02/09(日) 22:00
>>2285
おいおいまだはええよ。

2287名無しの神大生:2003/02/09(日) 22:41
求む!アメ経情報!

2288名無しの神大生:2003/02/09(日) 23:15
公共放棄!

2289小次郎</b><font color=#000000>(nqRQ4ogk)</font><b>:2003/02/09(日) 23:18
>>2277
労働経済氏ありがと。
今期最後のテスト。今からラストスパートじゃ!!

2290小次郎</b><font color=#000000>(nqRQ4ogk)</font><b>:2003/02/09(日) 23:18
>>2277
労働経済氏ありがと。
今期最後のテスト。今からラストスパートじゃ!!

2291名無しの神大生:2003/02/09(日) 23:27
公共って論述2台?それとも3大?
誰か教えてー

22922285:2003/02/09(日) 23:39
>>2286
そんならまだいいや。

徒死散りと艦橋レジュメ多すぎ!

2293名無しの神大生:2003/02/09(日) 23:41
公共はピグー税とボモール・オーツ税の違い、外部性とコースの定理、
ナッシュ均衡とリンダール機構・誘因両立的機構の三つに的を絞って
いまから徹夜で頑張りますよ

2294名無しの神大生:2003/02/10(月) 00:23
環境は楽勝って聞いたんやけど、本当のところはどうなん?
俺風邪引いて全然勉強してへんねんけど・・・

2295名無しの神大生:2003/02/10(月) 00:38
>>2277
労働の過去問(H10)、「失業を三つのタイプに分類して」ってあるけど、
今年の授業、3タイプもあった?
「摩擦的・構造的」と「需要不足」しか分からん・・・

2296名無しの神大生:2003/02/10(月) 00:58
>>2293
それだけなら徹夜をする必要も無さそうだが
一問ぐらい出そうな感じだな

2297名無しの神大生:2003/02/10(月) 01:18
>>2293
ボモールじゃねぇ。ボーモルだ。気をつけときな。
もう寝ますよ。数学的な説明を求められたら死亡だがな。
単純に論述キボンヌ。数学はイヤンヌ。

2298名無しの神大生:2003/02/10(月) 01:18
あとパレート最適の証明も出そうな気が・・・
結構丁寧に授業してなかったっけ?

2299名無しの神大生:2003/02/10(月) 01:23
>>2295
 「摩擦的失業」と「構造的失業」はバラバラに数えるとみた。

2300名無しの神大生:2003/02/10(月) 01:28
これで公共が論述数問じゃなくて
計算問題1行だったら

俺 達 終 わ り で す か ?

2301名無しの神大生:2003/02/10(月) 01:45
>>2295
摩擦的と構造的を分けたら三つだよ

2302名無しの神大生:2003/02/10(月) 02:05
>>2299 >>2301 返答サンクス。
なるほど、確かに対策も別々になってら。
自分で書いたのに忘れてるw

2303名無しの神大生:2003/02/10(月) 02:14
公共経済のヤマは三章とみた。
検索したところ入谷は公共財、均衡がお好みのようだったし。

2304名無しの神大生:2003/02/10(月) 04:55
さて寝るか。労働起きれるかな・・

2305名無しの神大生:2003/02/10(月) 05:14
俺は寝ないで公共突っ込むぞ!

2306名無しの神大生:2003/02/10(月) 06:15
労働とってる人はぜひ見てください。

過去問(H10)問6 次の中から正しいものを選べ。
(1)留保賃金とは労働時間がゼロの時の余暇に対する限界代替率のことである。
(2)合理的に行動する個人は留保賃金が予讃線の傾きより小さい場合に就業を選択する。
(3)・・・
(4)・・・
(5)・・・

とありますが、(1)と(2)はどちらも正しくないですか?

23072306:2003/02/10(月) 06:16
問題はもちろん、「正しいものを『ひとつ』選べ」です。

2308みそ:2003/02/10(月) 06:43
労働のH12とH10の選択問題の答えが解る方、教えてください。お願いします。

23092306:2003/02/10(月) 06:46
>>2308
H10なら。
2306の答えが分かれば。

2310名無しの神大生:2003/02/10(月) 06:48
ていうか、>>2270-2276あたりに載ってるやん。

2311小次郎</b><font color=#000000>(nqRQ4ogk)</font><b>:2003/02/10(月) 06:56
俺が書いてるだろ、ヴォケが!!

2312名無しの神大生:2003/02/10(月) 06:58
過去ログも読まない教えて君に親切にしてくれるやつなんていないYO!

2313小次郎</b><font color=#000000>(nqRQ4ogk)</font><b>:2003/02/10(月) 07:04
2306よ。
おまいはきっとネット初心者なんだろう。
可哀相だから俺なりの見解を言ってやろう。
正解は1だ。
2は「傾きの絶対値」となっていれば多分正解だ。

以後、気をつけるように!!

23142306:2003/02/10(月) 07:06
>>2313
何を気をつけろと言っておられるんですか?

2315小次郎</b><font color=#000000>(nqRQ4ogk)</font><b>:2003/02/10(月) 07:10
>>2314
おまい文章理解力ゼロだな・・・・
もう一回幼稚園からやり直して来い。

それともフィッシャーマンか?

23162306:2003/02/10(月) 07:11
いや、ほんっとにわからないんですが。

2317名無しの神大生:2003/02/10(月) 07:16
2306 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/10(月) 06:15

労働とってる人はぜひ見てください。

過去問(H10)問6 次の中から正しいものを選べ。
(1)留保賃金とは労働時間がゼロの時の余暇に対する限界代替率のことである。
(2)合理的に行動する個人は留保賃金が予讃線の傾きより小さい場合に就業を選択する。
(3)・・・
(4)・・・
(5)・・・

とありますが、(1)と(2)はどちらも正しくないですか?


2307 名前: 2306 投稿日: 2003/02/10(月) 06:16

問題はもちろん、「正しいものを『ひとつ』選べ」です。


2308 名前: みそ 投稿日: 2003/02/10(月) 06:43

労働のH12とH10の選択問題の答えが解る方、教えてください。お願いします。


2309 名前: 2306 投稿日: 2003/02/10(月) 06:46

>>2308
H10なら。
2306の答えが分かれば。


2310 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/10(月) 06:48

ていうか、>>2270-2276あたりに載ってるやん。


2311 名前: 小次郎(nqRQ4ogk) 投稿日: 2003/02/10(月) 06:56

俺が書いてるだろ、ヴォケが!!


2312 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/02/10(月) 06:58

過去ログも読まない教えて君に親切にしてくれるやつなんていないYO!


2313 名前: 小次郎(nqRQ4ogk) 投稿日: 2003/02/10(月) 07:04

2306よ。
おまいはきっとネット初心者なんだろう。
可哀相だから俺なりの見解を言ってやろう。
正解は1だ。
2は「傾きの絶対値」となっていれば多分正解だ。

以後、気をつけるように!!


2314 名前: 2306 投稿日: 2003/02/10(月) 07:06

>>2313
何を気をつけろと言っておられるんですか?


2315 名前: 小次郎(nqRQ4ogk) 投稿日: 2003/02/10(月) 07:10

>>2314
おまい文章理解力ゼロだな・・・・
もう一回幼稚園からやり直して来い。

それともフィッシャーマンか?


2316 名前: 2306 投稿日: 2003/02/10(月) 07:11

いや、ほんっとにわからないんですが。

23182306:2003/02/10(月) 07:21
>>2317
過去ログはちゃんと読んだし、こじろーさんが書いたのはH12のでしょ?
聞きたい問題の答えは空白になってました。
あんたこそちゃんと見てないな。

ああ、もうめんどくさい。
わたしが悪かったです。

2319名無しの神大生:2003/02/10(月) 07:25
俺は公共履修者だが今目覚めた。もう駄目だ。
勇敢に挑む者の健闘を祈る。

今年は難しかったと言ってくれ・・期待シル

2320名無しの神大生:2003/02/10(月) 07:29
労働の論述はダグラスー有沢の法則か
景気変動と労働力率の関係が出るとみた。

2321名無しの神大生:2003/02/10(月) 07:31
>>2318
死ねよ、オメ−。
まずは礼儀を覚えろっていってんだよ。

23222306:2003/02/10(月) 07:38
>>2321
まぁまぁ、まったりやろうよばか

2323名無しの神大生:2003/02/10(月) 07:43
     llllllllllll                               lllll
          lllllll                              lllll
        lllll                                llllll
    lllll  llllllllll  llllllllll                        lllll
  lllll      lllll    llllllllll    lllllllllllllllllllllllllllllllllll   lllllll
 lllll      llllllllll    llllllllll                  lllllllllllllll      lllll
llllllllll      llllllllll  llllllllll                  lllll    lllll  lllllllll
        llllllllll                          lllll      llllllll

       ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
      ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
      ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )∧_∧ )
     ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
   ∧_∧ ) ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )
   ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)  ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)/|
  (____)  (____) (____) (____)
/   ./|./   /|./   /|/   /|
| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/|
|| ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄||

なんか、あれてるな。

2324名無しの神大生:2003/02/10(月) 09:11
喧嘩やめろ。
助け合いといこうや。

2325名無しの神大生:2003/02/10(月) 11:00
よし、労働はほぼもらったはずだ
あとは簿記と環境と都市地理…面倒だよ(;´Д`)

2326名無しの神大生:2003/02/10(月) 11:33
で、公共はどうだったんだ?

2327名無しの神大生:2003/02/10(月) 11:41
>>2326
論述形式が3題あって2題選択。そう難しくも無かったけど
来てない奴多すぎ、ガラガラだった。出てりゃ取れたのに…

2328名無しの神大生:2003/02/10(月) 11:47
公共、時間足りなかったよ。
2,3と選んで。
2のリンダールと誘因両立性書き終わった時点でのこり20分、
3は排出許可証売買だけ書いて、ピグーの二つとボーモル書く暇がなかった。
分量的にはどう考えても6割いってないなぁ・・・

環境頑張ろう・・・

23292326:2003/02/10(月) 12:54
>>2327
お前は俺を凹ませた。

2330名無しの神大生:2003/02/10(月) 13:24
アメ経はどうだった?

2331名無しの神大生:2003/02/10(月) 15:21
>>2328
排出権取引についてなんだから
ピグー&ボーモルいらんのでは?
いるなら、俺も凹むぞ。

2332名無しの神大生:2003/02/10(月) 16:26
>>2328
公共の2番は、
市場に任せて自発的に供給するとナッシュ均衡になって、
サミュエルソン条件を満たせないから過少供給になるというやつだろ?
リンダールとか誘引両立とかまでいるの?

23332328:2003/02/10(月) 17:55
>2332
2番はナッシュ均衡だけなら分量少なくない?
問題点とその対応まで書け事を授業中に言ってたので、
いっぱい書かないと駄目だから、公共財の効率的な供給方法の
例としてリンダールと誘因両立性もいるかなぁと思って。
>2331
どうように3番も排出許可証だけだったら、分量がすくないかと。
友達もピグーとボーモル書いたって言ってたから、必要なのかなぁと。
個人的には排出許可証だけで点数くれる方が嬉しいんですけどね

2334名無しの神大生:2003/02/10(月) 18:10
環境age

2335名無しの神大生:2003/02/10(月) 18:32
2番はリンダールなども必要だと思うが
3番に関しては図とか描けば排出権のみで一枚埋まったよ。
ピグーボーモルって関連性薄すぎるような?

2336名無しの神大生:2003/02/10(月) 19:15
             ζ
           / ̄ ̄ ̄ ̄\
          /         \
         /\   ィ-―-u-‐‐‐マ
         |||||||   l;;;;;;;;;;ハ;;;;;;;ノ
         (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | U  _||||||||| |  < ・・・ハァ、ハァ・・・おフネたん。
          \ / \_/ /    \________________
         __/\____/
     __〈::::/    ヽ::::)___
 〔ノ二二,___ ・  |  ・ __,二二ヽ〕
  |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
   〉:::::::::::::::::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::::::::::::::〈
  |:::::::::::::::::::::::::/  (U). ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/    
  .〜 ̄ ̄ ̄| |      | |         
        | |      | |          ____
        | |      (_つ       /     \    波平の奴…  
       /ノ       _____ |/ ̄⌒ ̄\ \   どこであーいうつまらんこと
       `~        | ____ / ,へ.__, ,_ノヽ | \  おぼえてきやがるんだろ…
                | |       | (・)  (・)  \ |
                | |       |  ⊂     9) ⌒\
                | |      .|  ___ \ |   )
                | |       \ \_/   /− 
                | |____   \____/
                └___/ ̄ ̄      ::::::::::::::::|
                |\    |           :::::::::::::|
                \ \  \___      ::::::

2337名無しの神大生:2003/02/10(月) 19:22
               ζ
           / ̄ ̄ ̄ ̄\
          /         \
         /|||  ⌒   ⌒  ||||
         |||||  (・)  (・)  |||||         
         6|----◯⌒○----|9  徳さんめ、いたずらばかりしおって…
         |/ _|||||||_\|
          \  \_/ / 
     _。__。_/\____/\。__
   /     .(〇).  ヽ  ̄ ̄ /'  ̄`| |  ̄`ヽ
  /      8lHl8‐、  \ / __| |_     l
  l      , ‐ } { 、ツ   Y。  l   o| |l    |
  l    / ,__[] )‐ ;l     |   l~~~~~| |     |
  ヽ  / l _____〉    |。  |___| |__    |
    \l___、 _____)    |      | |:::ヽ   |

2338名無しの神大生:2003/02/10(月) 19:25
>>2336
>>2337
このイタヅラ者め!!!!!!!

2339名無しの神大生:2003/02/11(火) 00:14
>>2333 >>2335
リンダールや誘因両立制などはさいごのまとめの部分で振れる可能性はあるが、
詳しく説明すると問題文の論点がずれるので、必須というわけではないと思う。
なんでもかんでも書けばいいといいわけではないのでは?

2340名無しの神大生:2003/02/11(火) 00:39
2235  名無しの神大生   2003/02/08(土) 14:23

                                ζ
            _   _            ../ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /::::::::::::`´::::::ヽ          /.        \
        /::::::::/:イ:/、::::::::::ヽ      _/\.   ⌒   ⌒|          好
      /::::::::イ   r__  /:::::::::::::!   ,, - '"r' }|||||||   (・)  (・)|ヽ、        き
     //::::::::::lr_   ' l:}` "'i'亅::::|./   /   {(6-------◯⌒つ|   l       な
     レ:::::::::ヽリ` !      ノ:/-、   i    ||    _||||||||| | i !       人
       レ;;:::::::::l  ,  _  /'/   ヽ  |_  \\ / \_/ ///     で   が
        "'-;;ヽ__,/ : i/"     !      ̄ .\\____/ //     き
          _,.>-:、: ノ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 /  / /      ま
         /: : :/          |        "~   `´ / ' >        し
          {: :/  = 、         !               /_ -‐<-,     た
        /` {     ニ\  /、 ヽ-           //     {
       /i : _ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
      / : i / <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
      / :  \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
      l : : : : ̄: :`''t‐t\  r ' '  i  >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
      \ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i  i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ   |_ ===--、__
       \ : : : : :{|:、:::::::::::::::`イ‐i=-_‐, -ー!:::::::::| |:::::::::::ヽ        `
       / :ヽ : : / i|::::::::::::::::::,,-'T~ :_ -|_:::::::::::::i==i:::::::::::::ヽ


名作を冒涜するようなAAを貼ったのは誰だ!!

2341公共受けますた:2003/02/11(火) 00:45
1番と2番で書いてきました。
1番は基本定理でしたが、授業出やってた第一定理しか書けなかった。
かなり頑張って証明をしようとしたんですが、多少アヤフヤ。
2番はナッシュ均衡だと過少供給で困るぜ、みたいなのをかいてきますた。
ちなみにリンダールと誘引両立は問題の指示からは少し逸れるのではと思い、
触れませんでした。

2342名無しの神大生:2003/02/11(火) 01:34
環境どーよ?

2343名無しの神大生:2003/02/11(火) 02:06
今年は環境持ち込み不可だから、去年と同じレベルでもキツイかも・・・

2344名無しの神大生:2003/02/11(火) 02:13
環境まだ印刷終わってないよ、計算問題はいいとして。
単語問題はどの辺が出るんだろう?

2345名無しの神大生:2003/02/11(火) 02:16
計算問題はもういいのか?すごいな>>2344

2346名無しの神大生:2003/02/11(火) 02:49
第四回の練習問題といた人いますか?

2347名無しの神大生:2003/02/11(火) 07:10
環境の第八回「焼却に伴うリスク」と、最終回「自然エネルギーの未来」
をかいつまんでくれる神はいませんか?(;´Д`)
うちpdfが上手く展開できないのでネットレジュメが参考にならなくって…お願いします

23482347:2003/02/11(火) 07:45
違った八回じゃなくて十回の「対策のコストとベネフィット」だ…(/o\)

23492349:2003/02/11(火) 09:36
すいませんみなさん。
レジメ見ただけでは計算問題が解けません。
どなたか計算問題の解答解説をしていただけませんでしょうか?
あつかましいお願いで申し訳ありません。

2350名無しの神大生:2003/02/11(火) 10:49
4回の問題は割引率の比、1,1:1 で利用配分する、ってことじゃないの?
まぁ適当に言ってみます。

2351名無しの神大生:2003/02/11(火) 13:49
今から艦橋やりまーす

2352名無しの神大生:2003/02/11(火) 14:14

                     __ __
                   ./  //  /            __
          __      /  //  /  かあさん・・・。  \  \        _
      __/ /____ ̄ ̄  ̄    ζ            .\  \     /  |
     /_     ̄ _   /     / ̄ ̄ ̄ ̄\       ._    ̄ ̄   /  /
      ̄/  / ̄ ̄/  /  __/          ヘ ̄ ̄ ̄ ̄/         /  /
    /  /   /  /  /  .|/   \   /ヘ .__/     __/  /
   /  /   /  /  /  . |(・)  (・)  U |||||||.        /      /
 /  /   /  /     ̄ ̄ ̄ |⊂⌒◯---U---9)       /    _/
  ̄ ̄      ̄ ̄           | |||||||||_    |    .    ̄ ̄ ̄
                        \. |_|i  \ /   
                        / \____/ ̄\

                    ./| ̄/ ̄ ̄ ̄ ヽ
   じゃあね、波平バイバイ。  .∧λ/       ヽ
         ____       / |/   ⌒  ⌒ |  ははははは。
       /     \     ||||||||    (・)  (・) | 波平君、有名作家は辛いよ。
     /  / ̄⌒ ̄\    |(6-------◯⌒ヽ―、
     /   / ⌒  ⌒ |  /|| \   / ―┬‐i┘  
    | /  (・)  (・) |.   \ \ ||  IIIIIIII|
  /⌒  (6     つ  |.     \   |___亅
 (  |  / ___  |       |   \__|_
  − \   \_/  /        |  ∨\__|
      \____/      /⌒   ⌒ヽ
      /"`ミ三彡ヽ      / /      \
      | |  ) ) |      / /|   |> .)
    ..彡| | 〉" "〈..ソ     / / |    | /
      | |/  .. \\   / / |   |)
      | |     ..\ノつと ノ  |   |
      |__|       ゝ      ヽ   |
      しソ〜〜〜〜~       ..\ \|
        .| | |            \ .)
        .| | |           |/ /
        .| | |           ../ /
        .| | |           / /
        .| | |           (  ヽ_
        .| | |           \_〉
        |~~|~~|          ...| |___
       ,(_)_)          (__)

2353名無しの神大生:2003/02/11(火) 14:15

    _____                     ζ
   /        ゝ                / ̄ ̄ ̄ ̄\        
  /          ゝ            /          ヘ  何 が バ ブ ウ だ ! 
  / /  ∨∨∨∨\ , ∵  ∴     |,へ.__, ,_ノヽ   /ヘ  
 |/         | ∴.        |(・)  (・)    |||||||  こ の 糞 ガ キ ! 
 (6     ´  っ` |rr^~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |⊂⌒◯-------9)
  |    ___ || } 「`|    ,:::... | |||||||||_    |
   \   \_/ /LL_^.ノノ   ,/ ̄ ̄ \ ヘ_/ \ /\
    \___/  ' ,∴・           \____/    \

2354名無しの神大生:2003/02/11(火) 14:15
                 ζ
             ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /  
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ  
         \_     ゛⌒Y⌒"    __ノ  
           | ]下ミ─(・)_|_(・)-―テ「 [ l   
            6|----◯⌒○----|9    
            |/ _|||||||_\|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
             \  \_/ /   < カツオ!わしのドラゴンボールを
_______  , へ ノ`.i____i.ゝ、_,へ、\       どこへやった!
|   |    |    ̄7´ /-‐'´ `─´/ ``ー \____________

2355名無しの神大生:2003/02/11(火) 14:17


           ./ ̄  ̄ ̄ ̄\    
         ./    /\\\\\ 磯野君はあたしのものよ!
         .|    / \ ̄/ ̄ |
         .|   /  (・)  (・) |        ζ
         .彡\(6     へ  |. \ \ / ̄ ̄ ̄ ̄\
        ,.'=='-、.   ___  |ミ\ \ ,ォ彡}       ヘ
     ,. ‐''",.. -‐‐‐ヽ__i \_/ /  \\/ i: ''/  ⌒   /ヘ なんでやねん
   / ,./  r''   }. ,ゝ___/   ,r-tぃ゙ /  (・)    |||||||
   >''"   {  、 `{/  '!ヽ、   ,./   ヾ>⊂⌒◯-------9)
  /      `、  `' {-‐''   `''''"    _,. ‐| |||||||||_    |
. /           ,i   i``''-、,,_   ,,.. ‐''"   \ ヘ_/ \ /
〈_ヽ、     r'" |   l    `''''''´        \____/''-、
' L_`'ー-、,__/   l   i               |r'ii  |_/  /ヽ
./ /`i''‐r-;:{    i   ',                  /ヽ,L_ |‐/_/  / ヽ
' / l  | | ',    l.   ヽ            i  ' ヽ |//  ヽ,  i
./   !  | | ',     }    〉           |  i  `l゚l     li  |
   |  | |  ',  └:r==i            |  |  | |     !|  |
   !  | |  '、   └r''"`'''''==、        |  |        |.|  |
、_l___l,,,..L〟-' {二二二二二二二二二二二二二二二}ニニニニニニニニ)

2356名無しの神大生:2003/02/11(火) 14:20
        ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /|||  ⌒   ⌒  ||||
  |||||  (・)  (・)  |||||
  6|----◯⌒○----|9   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |/ _|||||||_\|  < コマネチ!コマネチ!
___ \  \_/ /    \_____________
|  \| \____/  ̄|
| |\         /| |
( つ\|        |  とノ
  \ \      / /
 ミ |\ \  / /彡
  /  \つとノ   \
 (    く    ,.ゝ  )
  \   \ /   /
  (____| |____)

2357名無しの神大生:2003/02/11(火) 14:20

                                            ζ
./                磯野家に車がないと思って  \ 从/ / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
| にゃあああああああ    馬鹿にすんな!タマやれっ! > /   U      ヘ
\                     ________/  |,へ.__, ,_ノヽ   /ヘ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ドッカン         .|(・)  (・) U  |||||||
           _m,      ドッカン        ☆.        |⊂⌒◯-------9)
=======) ))               ./ ゴガギーン .| |||||||||_    |
     ミ∧_∧ | |               /            \ ヘ_/ \ /
     .(   .). | |        ,_r_''''''''''''''''''''''''''''''ー---ュ、.    \____/
     「  ⌒  ̄_ ,|      /ヽヽヽヽ口 ゙゙゙̄'''''ーr' r''"if ̄ ゙ヾヽ   / 「    \ 
    |     /  ̄      r;;x'"-=・=-  -=・=-←真世   ||   |)`ー.| |    /\\
    |    .|      _,../_ // ⌒ ヾ)       /,-‐、 ,.i|r: '' " . へ//|  |  |. |
    |   .i  |   ,. -''"     ゙゙̄'''''ー-- ...,,,,_ / r--'' . (\/,.へ \|  | ::( .)
    |  ∧. | ∠.,_              ,. -       .\//::; \    |  ''~
    |  | | |,..{ : : : i `''''oー--..___ ,. - '"  ,..、   _,. -'"  /; リ|' .Y ./
    |  | | |. { `''ート二_:: /_;_;_;_/ : :}  /  | -''"   _,.,-‐':;,ゞ._リ | .|
   ./ / / ./ ヾヾニ[ ̄`'! 、  _  ̄ _/ /⌒l;|_,... -‐'''"    ヾ--''   | .|
  . / ./ ./ ./    ヾ二> ー-- ....,,__,,,...ノ::{ :;! リ             | .|
  (_) .(_).                ヾ:;;;;ゝシ             ,(_.)
パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ      凄いぞ凄いぞ!
パシャッ (   )】Σ         こりゃ特ダネだ!
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ .

2358名無しの神大生:2003/02/11(火) 14:21
なんで波平のAAがこんなに貼られてんねん!!!

2359名無しの神大生:2003/02/11(火) 14:56
荒らしだろ。

2360名無しの神大生:2003/02/11(火) 15:58
低脳か。

2361名無しの神大生:2003/02/11(火) 16:28
環境の話題はでんのか。

2362名無しの神大生:2003/02/11(火) 16:50
今プリントアウトしてる。
もすこしまっとけ。

2363名無しの神大生:2003/02/11(火) 17:09
ピグー税の練習問題1は一単位あたり200+2Pでいいの?
それとも1単位あたりだから分母にXをもってくるのかな?

2364名無しの神大生:2003/02/11(火) 17:52
50じゃねーの?

2365名無しの神大生:2003/02/11(火) 17:59
>2364
なして?

2366名無しの神大生:2003/02/11(火) 18:03
2363=2365?

2367名無しの神大生:2003/02/11(火) 18:24
てか第4回分だが、
割引率の説明もなしに割引率を問題に出すなよな。

誰かわかる奴いるか?

2368名無しの神大生:2003/02/11(火) 18:25
俺もわからん。

2369名無しの神大生:2003/02/11(火) 18:26
1.1P(0)=P(1)として計算するのか?

2370名無しの神大生:2003/02/11(火) 18:36
なんかさ、割引率もさることながら問題の意味がよくわからん。
最適利用ってどこを求めればいいのだろうか。

2371名無しの神大生:2003/02/11(火) 18:39
そりゃ社会的便益が最大になるところじゃないの?


と適当に言ってみた。でもそうじゃね〜の?

2372名無しの神大生:2003/02/11(火) 18:42
俺もピグー税50になった。
割引率別の章に説明あるよ。

2373名無しの神大生:2003/02/11(火) 18:45
つまり、現代世代と将来世代の総支払い意志額を合計して費用を引くってことだよね。
結論は見えたけど、割引率を組み込んだ式の仮定がみえてこない、、。

2374名無しの神大生:2003/02/11(火) 18:47
このへんでまとめておこうや。

第2回の答えは(1)50、(2)両方1250で差は0
第4回は不明で
第5回が9/11と出たんだが・・・

間違ってたら修正キボン

2375名無しの神大生:2003/02/11(火) 18:48
>>2372
だよな。
なんで2363はあんなのが出てきたのかわからない。
せめて理由でも書いてくれたら、、。

2376名無しの神大生:2003/02/11(火) 18:53
すまんが第二回の(2)の前者は外部不経済をひかないといけないんでない?
つまり625となった。
それと、後者は消費者余剰と生産者余剰をたして2500となったかど、、、。
細かくなるけど第五回はどれだけ減るかって問題だから約18%じゃないかな。

2377名無しの神大生:2003/02/11(火) 18:55
第二回の2)の答えなんだけど、
消費者余剰=生産者余剰=625/2
税収1250
外部不経済625
ってことで、全部足して1250になる。

と、これでいいよな?

2378名無しの神大生:2003/02/11(火) 18:57
あ、↑はピグー税を課した場合ね。

2379名無しの神大生:2003/02/11(火) 19:01
>>2376>>2377
レスサンクス

意見が分かれたな。
他に誰かおらんか?

23802376:2003/02/11(火) 19:02
>>2377
それが正解。俺が間違ってた。

23812379:2003/02/11(火) 19:05
じゃあピグー税の場合はこれでいいとして、
自由放任の場合はどうなる?

俺はまた1250になっちまったが、おかしいよな?

2382名無しの神大生:2003/02/11(火) 19:10
ピグー税どうやってだすんですか?
他学部ですがそれすらわからん。
どんな過程で50になるんですか?
お願いします。

2383名無しの神大生:2003/02/11(火) 19:13
俺も1250。

50まで生産するから
50×50×1/2=2500
そこから外部不経済分の
(0,0)、(50,50)、(25,75)を頂点とする三角形を引いたら
結局ピグー税を課税したのと同じになってしまう・・・。

2384名無しの神大生:2003/02/11(火) 19:13
>>2382
6頁を見るべし。
ピグー税率が0−tの範囲だから同じように図を描いてみるといい。
1単位ってことだからその値に1掛けたものが解な。

2385名無しの神大生:2003/02/11(火) 19:18
>>2383
50×50×1/2=2500
なぜ?

2386名無しの神大生:2003/02/11(火) 19:18
自由放任の時の総余剰って0じゃないの?
生産量が50、紙の価格も50
生産者+消費者が100×50÷2
外部不経済が100×50÷2
で差し引き0

2387名無しの神大生:2003/02/11(火) 19:21
>2386
そーなるねー。でも問題としてどーなんだこれは。

23882383:2003/02/11(火) 19:21
すいません!アフォでした。吊ってきます・・・

23892386:2003/02/11(火) 19:23
というわけで第2回の練習問題は
1:50
2:自由放任が0,ピグー税導入時が1250
でOK?
公共とかぶってるなこの辺

2390経営くん:2003/02/11(火) 19:23
>>2382
ピグー税導入後の式をP=X+Aとおく。(Aがピグー税な)
この式が需要曲線と社会的限界費用曲線との交点をとおるから、
100-X=X+Aの式にX=25を代入すれば
A=50となる。わかったかい?

2391 2376:2003/02/11(火) 19:35
自由放任の場合って外部性を考慮すんの?
考慮しないで考えていたんだが。

2392名無しの神大生:2003/02/11(火) 19:36
嗚呼カオスに陥ってきた。

2393名無しの神大生:2003/02/11(火) 19:36
では次は第4回P4の問題に挑戦。訂正分は第5回のP7にあります。

最適な利用ってのは、割引率だけ考えれば良いのですかね。
でもそうなるとMC=2が何に使えばよいのかワカリマセン。

23942376:2003/02/11(火) 19:41
第二回のP4の最後の段落でそう判断したんだが。
>>2393
MC=2はP3に出てると思うんだが。

23952386:2003/02/11(火) 19:46
>2376
おいおい、自由放任でも外部性を考えないと駄目だろ
社会全体での利益を考えなくて良ければ誰もピグー税なんて導入しないって

2396名無しの神大生:2003/02/11(火) 19:47
>2394
P4の話は外部性を無視してるような気がする。
P5で外部性の話が始まってるから。。

23972376:2003/02/11(火) 19:55
>>2396
無視してるよ。
それは分かってる。
2386の言わんとしてることも分かります。
でもなんかひっかかるんでちょっと考えます。
では、、、

2398名無しの神大生:2003/02/11(火) 19:59
>2390
ありがとうございます。
しかしなんで、25を代入するの?
どっからでてきたの?
ロッコウダイじゃない学部生です

2399経営くん:2003/02/11(火) 20:04
>>2398
グラフは書けますか?書けたなら需要曲線と社会的限界費用曲線との交点
のX座標を調べてみて。25になってるやろ?
ピグー税の曲線はそこを通るように書くんやから、25を代入するわけだ。

2400名無しの神大生:2003/02/11(火) 20:08
そろそろ4章の問題に行こうぜ〜
結局割引率を同処理すんの?
グラフがどう動くかだれか教えてくれ〜

2401名無しの神大生:2003/02/11(火) 20:17
>経営くん
なんかいもごめんなさい。
需要曲線はX=100−P、社会的限界費用曲線はMCs=3X
これでどうやってグラフなんかできるのですか?

2402名無しの神大生:2003/02/11(火) 20:23
MCsは社会的限界費用だから
P=3Xになる。

2403経営くん:2003/02/11(火) 20:25
>>2401
前のページにもあるとおり、縦軸に価格、横軸に生産量をとればいい。
わかりやすく書くと、需要曲線:P=-X+100、社会的限界費用曲線:P=3X、
私的限界費用曲線:P=Xとなる。

2404経営くん:2003/02/11(火) 20:37
先に㌧で悪いんですが、第8回の解答って一人あたりの費用を考えると、
前者が10億円、後者が7.5億円になるから、後者のほうが効率的、
ってことでええんかな?

2405環境経済:2003/02/11(火) 20:53
>経営くん
それであってると思うよ。

2406名無しの神大生:2003/02/11(火) 21:27
>経営くん
丁寧にありがとう

2407名無しの神大生:2003/02/11(火) 22:09
4章のゴミ処理の問題って
Q0=415/42, Q1=425/42
であってる?

2408名無しの神大生:2003/02/11(火) 22:19
第八回はめちゃ簡単な解き方で良いん?
リスクは考えんでえーの?

2409名無しの神大生:2003/02/11(火) 22:19
>>2407
どうやってその答えが導けたか教えて下さい。

2410名無しの神大生:2003/02/11(火) 22:25
>>2407
オレは q0=210/21,q1=200/21 になった。
単純に全体20を1.1:1.0に分けただけデス(´・ω・`)

24112407:2003/02/11(火) 22:36
総余剰を最大化すると考える(総余剰という言い方が正しいかどうかは不明)
求め方は
(Pt−MC)×Qt{1/(1+0.1)^t}をt=0と1について求めた者の和が最大になるQtの値を求める
Pt=8−0.4Qt、MC=2なのでこれを代入する
すると
(6−0.4Qt)×Qt{1/(1+0.1)^t}となる
これのt=0、1での和とQ1+Q2=20の連立方程式を解くと
上の答えになった。
計算間違えしてるかもしれんから誰か解いてみてくれ

2412名無しの神大生:2003/02/11(火) 22:45
2407、難しいね…

2413名無しの神大生:2003/02/11(火) 22:50
第九回の問題はどうやって答えだしたらいいの?
データがどこにもねーじゃん。

24142407:2003/02/11(火) 22:54
いや、連立方程式とかんでも最大値をとるQtの値だけもとめりゃいいから
かんたんだわ。らっふぁー曲線だっけ?福田氏か中谷氏の時にやったやつ、
それで求めれる。

2415名無しの神大生:2003/02/11(火) 23:04
環境全然出来てへん…

2416名無しの神大生:2003/02/11(火) 23:48
環境こんなむずいとは・・2415さん
俺も同類じゃぁ。マークだけで可を取ってやろうじゃねぇか・・!

2417経営くん:2003/02/11(火) 23:56
温暖化のほうのプリントウゼー。何してエエかさっぱりわからん。

2418名無しの神大生:2003/02/12(水) 00:12
過去門むずいだよ!!

2419名無しの神大生:2003/02/12(水) 00:14
過去問教えてプリーズ

2420名無しの神大生:2003/02/12(水) 00:58
誰だ楽勝なんぞと言ったやつ!
どこら辺が楽勝なんかを小一時間問い(略)

2421名無しの神大生:2003/02/12(水) 01:21
>>2374
第5章って1−(9/11)で2/11?
ごみの減少量だからこうなんじゃ?
俺の勘違い?

2422名無しの神大生:2003/02/12(水) 01:27
おれもそうなりました

2423名無しの神大生:2003/02/12(水) 01:40
ぶっちゃけヘドニック法とかグランドファザリング法とか
一応見といたほうがいいぜ。

2424名無しの神大生:2003/02/12(水) 01:56
>>2411
Qt{1/(1+0.1)^t}
これってどういう意味ですか?
^←これが…

2425名無しの神大生:2003/02/12(水) 01:59
2407さん、ラッファー曲線とは何たるかを教えてください。

24262421:2003/02/12(水) 01:59
去年の過去問の語句選択(1〜6、9、10)の答えって、
外部不経済、取引費用法、国連環境開発会議、
デラニー条項、枯渇性資源、代替法、
仮説的補償原理、グランドファザリングであってる?

2427名無しの神大生:2003/02/12(水) 02:06
2421さん、5章の解説お願いします。

2428名無しの神大生:2003/02/12(水) 02:09
>>2426
2番は排出権取引じゃないの?

24292421:2003/02/12(水) 02:11
価格変化が0→0.5で需要量が1kg→akgとする。
そしたら弧弾力性の式に代入して整理すると9/11となる。
それが価格変化後の需要量になるんちゃうかな。
わからんかったら、もうちょっと詳しく言うけど?

24302421:2003/02/12(水) 02:15
>>2428
あ、11章のp6見たら載ってました。
スイマセン。そのようです。

2431名無しの神大生:2003/02/12(水) 02:16
てゆーか今更ながら
2章の利益は
2500
1250

じゃないの?

0ってありえるん?

24322427:2003/02/12(水) 02:18
2421さんありがとうございます。わかりました。
また分からないことがあったら質問してもよろしいでしょうか?

24332431:2003/02/12(水) 02:23
なんでもないですW。

24342421:2003/02/12(水) 02:24
>>2432
もちろんOKですが。
答えられる自信ないけど

2435名無しの神大生:2003/02/12(水) 02:24
なんかおまいら素敵だな。

24362407:2003/02/12(水) 02:26
>>2424
^は乗数を意味する

>2431
だから外部性を考慮しろと・・・

2437名無しの神大生:2003/02/12(水) 02:28
>>2424
^は確か〜乗のことだと。
つまり、(1+0.1)のt乗・・・だったと思う。
間違ってたらスマソ。

24382437:2003/02/12(水) 02:29
あ、かぶった。ごめんなさい、逝ってきます・・・

2439名無しの神大生:2003/02/12(水) 02:31
内輪で喋ってないで過去問教えて〜!!

24402407:2003/02/12(水) 02:33
というか過去問持ってないからあとは単語覚えるくらいしかすること無いんだよなー
スタトレも終わったし寝るかなぁ

2441名無しの神大生:2003/02/12(水) 02:35
>>2429
俺もそーやった

2442名無しの神大生:2003/02/12(水) 02:36
>>2436-2437
なるほど、そう考えると理解できます!
ありがとうございました

2443名無しの神大生:2003/02/12(水) 02:39
俺も後々考えたのだが、2章の放任主義の社会的厚生損失は
1250じゃないのか?なんで2500になるのだ?

24442421:2003/02/12(水) 02:42
>>2439
今休憩中なのでカキコ。
デポジットリファンドの、販売されたものの返却されずに
捨てられる量を選べっていうやつがあった。
答えは(需要とp+tの交点)−(費用とp+t)かな。
続きはまた後で

24452433:2003/02/12(水) 02:47
2章の5ページで言うと
DBCが外部不経済の大きさやんな?
とするとなんで2500になるんや?1250やろ?

2446名無しの神大生:2003/02/12(水) 02:49
>2433は
>>2433
で2500、1250と主張しておきながらなんで
>>2455
自分につっこんでるのだろう?

24472443:2003/02/12(水) 02:51
ごめん2433やった。
悪いけどちょっと計算してみてくれる?

2448名無しの神大生:2003/02/12(水) 02:54
いやーとにかく
2章5ページで外部不経済の大きさはどの三角形になるのかさえ
教えていただければ・・・

24492421:2003/02/12(水) 02:58
過去問の続きです。
あるプロジェクトを実施すると以下のような費用と便益が発生する。
効率性の観点から割引率はいくら以上(以下)でなければならないか。
0年目費用120億、便益100億。
1年目費用150億、便益172億。
120+(150)/(1+r)<100+(172)/(1+r)
となって多分10%以下だと思う。実際は6択で選ぶから
勘でいけないこともないでしょう

2450名無しの神大生:2003/02/12(水) 02:59
俺も10%以下になりましたぜ。

24512407:2003/02/12(水) 03:02
だから〜、2章の問題は
自由放任の場合は生産量50で価格50なわけよ
すると
生産者余剰+消費者余剰が50×100÷2で2500
外部性が50×100÷2で2500
さしひき0
ピグー税導入した時が
生産者余剰+消費者余剰が25×50÷2
ピグー税が25×50
外部性が25×50÷2
で合計すると1250
これでどうよ?

24522447:2003/02/12(水) 03:08
>>2451
ごめん、俺外部性の大きさががどの三角形なのかわからんみたい。
二章の5ページでいうともしかしてDB0?

24532407:2003/02/12(水) 03:11
自由放任の時がΔDBOでピグーのときがΔCEOだよ

誰か過去問upしてくれないかのう
あと、でそうな用語を教えてくれ〜

24542421:2003/02/12(水) 03:13
>>2450 お、じゃあ合ってそうやね
過去問、次は今話題のピグー税です。
ある財の生産に関して、
需要曲線 x=200−(2p)/3、
私的限界費用曲線 p=2.5x
社会的 p=3.5xという関係がある。
xが生産量、pが価格や限界費用。自由放任のときの生産量と、
最適生産量を実現するピグー税率を求めよ。
前者が75で後者が60。あっとるよな?

24552447:2003/02/12(水) 03:14
ああやっぱりそうでしたか!!
何回計算してもあわないから泣きそうでしたよ。
DBOだったんですね。サンクス!!

2456名無しの神大生:2003/02/12(水) 03:17
>>2454
正解!!てゆーか俺はなぜか解答つきです。

最後が俺的には難解ですた。

2457名無しの神大生:2003/02/12(水) 03:17
いちおう9章の練習問題の考え方としては単純に計算したらいいのかな?

24582407:2003/02/12(水) 03:22
>>2454
あってるとおもうよ〜、計算したらそうなったし。

2459名無しの神大生:2003/02/12(水) 03:25
>>2454
正解!!てゆーか俺はなぜか解答つきです。

自作自演?

24602421:2003/02/12(水) 03:26
スキャナないのでうpは勘弁を。
ある政策Aを実施すると1000万人が曝されている死亡リスクが
10^(−5)だけ削減。で、費用200億円。

ある政策Bなら250万人の死亡リスクが10^(−4)削減される。
政策Bを優先すべき、となるのはBにおける費用が何億未満か。

文章わかりにくかったらスイマセン。これは500億未満でしょう

2461名無しの神大生:2003/02/12(水) 03:30
レスつきまくりだが、原論のときとは大違いだな。

2462名無しの神大生:2003/02/12(水) 03:31
一回と再履が不甲斐無いだけ。

2463名無しの神大生:2003/02/12(水) 03:32
>>2460
俺もそうなったよ。

24642462:2003/02/12(水) 03:33
失礼。
ここに来てるヤツの大半が、と付け加えておく。

24652407:2003/02/12(水) 03:34
>>2460
問題提供サンクス
政策Bは人数で効率が1/4であり、リスクで10倍効率がよいので
200÷4×10=500未満であれば実行すべきと考えればいいのでしょうかね?

2466名無しの神大生:2003/02/12(水) 03:35
再履で悪かったですね。(^^)

24672421:2003/02/12(水) 03:35
>>2461
俺ら経営学部生が結構おるからちゃう?
環境簡単やって噂があったから結構流れて来とるみたいや。
俺もそれを信じて受講したんやけど…思ったよりはるかに
ムズイな

24682421:2003/02/12(水) 03:36
あ、上の“俺ら”っていうのは俺とか俺の友達連中ね

2469名無しの神大生:2003/02/12(水) 03:36
ここの環境履修者はマターリしてて良いな(´∀`)

2470名無しの神大生:2003/02/12(水) 03:37
熱い気持ちは持ち込み可

2471名無しの神大生:2003/02/12(水) 03:38
殺伐と行くべし。

2472名無しの神大生:2003/02/12(水) 03:39
おちつけって。

2473名無しの神大生:2003/02/12(水) 03:41
>>2421氏は経営なのか…
経済だめぽ?(;´Д`)

2474名無しの神大生:2003/02/12(水) 03:43
| えんぴつ1本
\_____ _______________
         ∨ | 環境経済かい?
           | がんばりなよ
           \_ ___________
  __          ∨
/  /|       ∧_∧  ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄|/|       (´∀` ) (゚Д゚; )   < まだかってなかったのかよ
| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(_   ) ⊂_|___ | 
| ̄ ̄| |___| ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ////| \_____
| ̄ ̄| |___|(    )____| ̄ ̄ ̄|/|
| ̄ ̄      ( ○  )      ̄ ̄ ̄|  |
|         | | |          |  |
|           (_(_)          |/

2475名無しの神大生:2003/02/12(水) 03:44
過去問ラスト解けた奴いるか!!

24762421:2003/02/12(水) 03:44
>>2473
なんとかなるやろ。語句の問題で30点取ることができれば。
まあ、語句の問題が出ない可能性も有るけどな

2477名無しの神大生:2003/02/12(水) 03:46
去年の配点比率は語句:計算=30:70だったんですか?

24782421:2003/02/12(水) 03:54
>>2477
いや、厳密には半々。
純粋な語句で40点。グラフでどの面積分に当たるかで5点×2。
あとは計算が10点×5

2479名無しの神大生:2003/02/12(水) 03:58
語句40点はつらいなぁ

24802427:2003/02/12(水) 04:00
うぅー、どなたか第10回の練習問題ができる方いらっしゃいませんか?

2481名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:00
弟六回の2,3ページの公式共は
みんなどうするつもりや

2482名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:01
レジュメの太字だけで40点とれると考えれば今からでも可
はとれそうな勢いだぞ

24832421:2003/02/12(水) 04:01
厳密には、っていうのは意味がわからんな。見なかったことにして。
それより過去問ラスト誰か解いて!俺わからん。
以下の二つの企業に対し総計で100単位の汚染物質削減を
目標として規制を行う。企業AがMC=0.5x、BがMC=0.75x
xが削減量。MCは限界費用をあらわす。
最小費用で目標実現するよう削減量を割り当てるときの全体の費用を求めよ。

2484名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:03
答えは1500
A+B=100
0.5A=0.75B
の連立からとくんやと。

2485名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:04
2ページは問題ないだろ、ただの加重平均の求め方だし

2486名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:05
それをいかに論述するかというと…やはり排出量取引?についてかいとくべきかな?

2487名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:08
論述?マークやろ?

2488名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:08
マークか忘れてたノ(´Д`)

24892407:2003/02/12(水) 04:09
>2427
ふつうに1000億を(1+0.07)^50でわったら良いのでは?
ただ50乗もとめる気がしないのだが

>2421
そのもんだいは2章の排出許可証取引を参考にすればとけるのでは?

2490名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:10
論述やったらもう俺放棄してるYO

2491名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:13
いまから出そうな用語予想しようぜ。
スーパーファンド法

2492名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:14
リサイクル率

2493名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:15
排出権取引

2494名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:15
>>2489
0.07なん?7じゃ駄目かね?

2495名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:16
だめ

2496名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:16
    /_☆_|__   
    /了 ゚Д゚)    見回りである
    (憲⊃v|〆   やましい事はしていないだろうな?        
    /|ーoー|   
     ┗ ┗

2497名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:17
1000億/(1+0.07)^50て…
そんな問題試験では出ないだろ

2498名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:18
マークっていうのは予想なの?
それとも授業中に言ってたことなの?

2499名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:19
>>2498
マークじゃないと正直しんどいっていうことです

2500名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:19
ヘドニックでるかな・・・

2501名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:20
>2498
掲示板くらい読めよな・・・、鉛筆もってこいと書いてあったよ

2502名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:21
>>2496
真面目に勉強中だゴルァ(゚Д゚)

>>2499
ん…マークじゃない可能性もあるってことか?

2503名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:21
デポジット・リファンド

2504名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:22
>>2498
マジでいってんの?
ちゃんと経済学部玄関前に
マークやから鉛筆持ってこいやゴルァって
貼ったったがな。ネタニマジレス?

25052421:2003/02/12(水) 04:23
>>2484,2407
やっぱりよーわからんわ。ゴメン。
>>2491
語句は何が出るかわからんけど、計算は
俺的に第12回、13回の問題がどっちか出そうに思える。

2506名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:25
>>2505
語句は何が出るかわからんけど、計算は
俺的に第12回、13回の問題がどっちか出そうに思える。



同じ問題だと思う俺は逝って由ですか?

2507名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:26
家電リサイクル方・・サービス問題で。

2508名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:27
>>2506
シッ(;゚Д゚)

25092421:2003/02/12(水) 04:27
>>2506
よく見たら、いやよく見んでも同じやった…

2510名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:29
これ終わったら長い長い春休みがまってるぞ。
皆の者!!もう一分張りじゃ!!

2511名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:30
>>2507
品目の正誤とか…ありうる

2512名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:30
一分、張ったので寝ます。
おやすみなさい。

2513名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:31
俺はまだ都市地理もあんだよ!

2514名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:31
>>2510
まだ都市地理がある俺(;´Д`)

2515名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:31
被った…都市地理も頑張ろう

2516名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:32
助教授・・

2517名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:32
野村もあるんだが俺はどうすりゃいいんだよ。

2518名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:34
正直、ここにいるおまいらの存在は心強い。
全てが終わったらありがとうと言いたい。

2519名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:36
>>2518
俺も同意見です。ありがとうといいたい

25202421:2003/02/12(水) 04:37
>>2518
禿同!

2521名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:38
単位とれたらいうわ

2522名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:39
>>2521
禿同!!

2523名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:41
http://www.kitanet.ne.jp/~genus/arigatou.html
この曲で和みなされ

2524名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:42
>>2523
おちつけ。終わった気分にさせるな。

2525名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:43
http://www.albinoblacksheep.com/flash/pingis.html
休憩しようぜ」

2526名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:53
ああつかれた
徹夜する香具師おらんのか?

25272421:2003/02/12(水) 04:55
>>2526
俺、徹夜。夜食もさっき食った。

2528名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:56
俺は徹夜だYO

2529名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:57
後5時間は辛いぜ!

2530名無しの神大生:2003/02/12(水) 04:58
徹夜
そしてその後自動車教習
教官事故ったらごめんなさい

25312427:2003/02/12(水) 05:04
すみません、過去問の7番は何故DBFになるんでしょうか?

2532名無しの神大生:2003/02/12(水) 05:05
僕もそれが分からなかったんだ。

2533名無しの神大生:2003/02/12(水) 05:06
DBGじゃないのかい?

2534名無しの神大生:2003/02/12(水) 05:10
代替法ってどこの章にあるん?

25352421:2003/02/12(水) 05:18
>>2531
俺もよくわからん。
なんとなく>>2533が合ってると思う。
DBCとBCGを比較するんやろか…?
まちがっとったらスマン。

2536名無しの神大生:2003/02/12(水) 05:24
ああ・・いまだに四章が解けん。

2537名無しの神大生:2003/02/12(水) 05:26
>>2536
禿同・・・

どこぞの神よ願わくば降臨を・・・

2538名無しの神大生:2003/02/12(水) 05:34
ミクロの本を取り出して見ていると
原論を思い出し鬱になるという罠

2539名無しの神大生:2003/02/12(水) 06:53
誰もいないのか?
俺を置いて逝かないでくれよ。

2540名無しの神大生:2003/02/12(水) 07:22
仮眠とった。
さあやるぞ

2541名無しの神大生:2003/02/12(水) 09:11
艦橋レッツゴー

2542名無しの神大生:2003/02/12(水) 11:19
環境を履修しているものですが寝過ごしました。
自分が自爆体験者になって初めてこの虚しさが
わかるというものですね・・・

2543名無しの神大生:2003/02/12(水) 12:06
>2542
同士よ

2544名無しの神大生:2003/02/12(水) 12:14
絶対無理ですよ。
計算問題八割。
あんなの取れるわけ無い。

2545名無しの神大生:2003/02/12(水) 13:20
むずかったのか?
環境

2546名無しの神大生:2003/02/12(水) 13:32
都市地理の過去問ってありますか??

25472542:2003/02/12(水) 13:37
>2543
おぉ同士よ・・なぜか親近感を感じてしまうわ
>2544
あなたの発言で少しだけ救われました

25482421:2003/02/12(水) 16:30
環境経済論、やられました。
持ち込み不可、計算問題ばっかり。
取れへんてあんなん…。
でも、昨日いろいろ教えてくれた人に感謝。
いい思い出になりました…

2549名無しの神大生:2003/02/12(水) 16:35
2421よ、俺もだ!
ていうか最初の講義で「簡単です」って言うたやないか〜!

2550名無しの神大生:2003/02/12(水) 16:45
竹内、おまえふざけるな!
授業してる内容と試験が違いすぎるやろ
お前、授業中に計算問題ほとんどしてへんくせに
あの問題は偏り過ぎじゃ、ボケ!

2551名無しの神大生:2003/02/12(水) 16:57
ボーダーsageきぼんぬ

2552名無しの神大生:2003/02/12(水) 17:43

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::......
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::いたずらばかりしおって・・・。:::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::......
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ζ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.........
:::::::::::::::::::::::::::::::::__::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.........
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::/          ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┌'⌒ヽ:::⌒   ⌒   /ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ━|:::一  一    ||||||| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.....
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    ―ヽ⊂⌒◯-------9):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.........
::::::::::::::::::::::::/⌒ヽノ        |||||||||_    |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...............
::::::/ニヽ::::::\ヾ        ┤ヘ_/ \ /ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::| ニ⊇::::::ノ ̄、      _|\____/    :::::::::::::::::::::::::
::::::,ー―'::/     ̄ ̄ ̄ ̄:::: ̄ ̄\       ̄::::::::::::::::::::
/:::::::::::::::::::\_  _/\::::::::::::::::::::::::\  _/::::::::::::::::.....
::::::::::::::::::::::::::::\  ̄() /::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::::.........
::::::::::::::::::::::::::::::::\  /::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..................
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.........
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

25532349:2003/02/12(水) 18:02
皆さん昨日は環境経済の事で色々ありがとうございました。
単位はかなり厳しいですがいい経験になりました。
残りの試験も頑張りましょう。

2554名無しの神大生:2003/02/12(水) 18:21
>>環境履修の皆々様
 昨晩から今朝にかけてはお世話になりました。単位の方は厳しいですが、
ここのみんなでいろいろ情報交換できてよかったです。
 僕の試験は全て終わりましたが、まだ残ってる方はがんばって下さい。

2555名無しの神大生:2003/02/12(水) 18:46
>>2421以下、昨日ともに夜更かしをした面々
いいさ、俺たちはよく頑張った。それだけでも実りのある時間だったよ。
最後に一言言おう、みんなグッジョブ!

25562552:2003/02/12(水) 18:46
グッジョブ!!

2557名無しの神大生:2003/02/12(水) 19:01
グッジョブ!!かなりの良スレになってたよ。

2558名無しの神大生:2003/02/12(水) 20:23
おまえらアフォか
単位が取れてナンボじゃ!

2559名無しの神大生:2003/02/12(水) 20:44
次は都市地理の前ですな

2560名無しの神大生:2003/02/12(水) 21:02
経営、法で環境を履修してた人はできたんだろうか?

2561名無しの神大生:2003/02/12(水) 21:03
ミクロわかるなら取れるでしょ

2562名無しの神大生:2003/02/12(水) 21:04
もう終わってしもたが、環境は糞難しかったな。
都市地理の前にも祭りを期待してるよ!

2563名無しの神大生:2003/02/12(水) 21:23
大変だ!

ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1045047278577.jpg

2564名無しの神大生:2003/02/12(水) 21:40
とりあえず竹内逝ってよし。

2565名無しの神大生:2003/02/12(水) 21:41
おまえら竹内のこと分かってないよ。
成績でてから逝って良しとか言えや。

2566名無しの神大生:2003/02/12(水) 21:54
kakikomi.textが日記代わりになってる奴は挙手!

2567名無しの神大生:2003/02/12(水) 22:02
都市地理で祭りはあるのかな?
持ち込みできるし、どーなんやろ。
あぁ、そん時は2562も参加してな〜。

>2563
個人的に気に入ったスレタイ
academy.2ch.net/test/read.cgi/whis/1044352009/l50
なんか心意気をかいたい。

2568名無しの神大生:2003/02/13(木) 00:41

         ★                               ●




画面から30cmくらい離れて、右目をつぶって、左目で●を見てください。
★がちゃんと目に映ってますか?
もし見えるとしたら、そのまま●を見た状態での状態で画面に近づいたり
離れたりしてみてください。
ある距離で、フッと★が視界から消えるんですよね。
コレが「盲点」です。
人間の眼球の構造上、どうしても物が見えない箇所があるんですよ。
何にも見えてないのに、とりあえず周囲の色でその場所を埋めて、
見えてしまっていることになっている。

2569名無しの神大生:2003/02/13(木) 03:23
よし、都市地理の情報交換でもするか!




……でも何の力にもなれない俺 (゚д゚)

2570名無しの神大生:2003/02/13(木) 10:52
さーて徒死塵のレジュメでも印刷すっか

2571名無しの神大生:2003/02/13(木) 18:09
都市地理age

2572名無しの神大生:2003/02/13(木) 20:49
経済学部ってもしかしてアホなん?
法学部のスレとの差はなんなんだ一体。

2573名無しの神大生:2003/02/13(木) 20:51
   / ̄ ̄ ̄ ̄~\
  /  /ノノノノVV人|
 /  /   /   \|
 |  /   (・) (・)|
  (61       つ |
  | |  \__/ .|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  \  \/ /  <  アホでいいんです!
/|   \__/\   \____________

2574名無しの神大生:2003/02/13(木) 20:51
   / ̄ ̄ ̄ ̄~\
  /  /ノノノノVV人|
 /  /   /   \|
 |  /   (・) (・)|
  (61       つ |
  | |  \__/ .|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  \  \/ /  <  アホでいいんです!
/|   \__/\   \____________

2575もっこりRYOさん</b><font color=#000000>(nz9lXO1w)</font><b>:2003/02/13(木) 21:25
外書のレポート鬱だ
半端じゃない

2576名無しの神大生:2003/02/13(木) 22:06
上の男は間違いなくアホ。

2577名無しの神大生:2003/02/13(木) 23:09
↓こいつはアホ

2578名無しの神大生:2003/02/13(木) 23:11
↓   ↑
↓   ↑
→→→↑

2579名無しの神大生:2003/02/13(木) 23:27
経済学部スレは皆互いに助け合ってるよ。

2580名無しの神大生:2003/02/13(木) 23:41
経済学部はひっそりと暮らしていけますよ。

2581名無しの神大生:2003/02/13(木) 23:47
番長日記

2582名無しの神大生:2003/02/14(金) 00:51
>>2576
なんでそんなカキコしてんだ?もしかして誰か分かったのか?
適当なこと書くなよ。

2583名無しの神大生:2003/02/14(金) 01:05
英霊に敬礼!    なんて書くとサヨが騒ぎそうだけど。

http://noigel.hp.infoseek.co.jp/swf/kakutatakaeri.swf


第二次大戦時の日本が正しいかどうかはわからんが、
ちょっと感動。

25842583:2003/02/14(金) 01:06
スマソ。誤爆してしまった。

2585名無しの神大生:2003/02/14(金) 02:41
原論と環境が終わって、急にマターリ進行になったな。
なんとなくage。

2586名無しの神大生:2003/02/14(金) 02:44

あがってねーじゃん。

2587名無しの神大生:2003/02/14(金) 09:28
じゃ、あげとく

2588名無しの神大生:2003/02/14(金) 09:41
じゃあオレはsageとく

2589名無しの神大生:2003/02/14(金) 12:03
都市地理情報希望。

2590名無しの神大生:2003/02/14(金) 21:05
ていうか都市地理出席重視って何かしたっけ?

2591名無しの神大生:2003/02/14(金) 21:09
結構やってたよ。
授業前にTAが来て出席カード配って回収してた。
正直、全く書いてない人はあきらめたほうがいいんでない?

2592名無しの神大生:2003/02/14(金) 21:16
そうだったのか(;´Д`)

2593名無しの神大生:2003/02/14(金) 21:25
>>2591
(・∀・)ヤッテクレル!!」

2594名無しの神大生:2003/02/14(金) 21:30
>>2591
me-ruran

25952592:2003/02/14(金) 21:32
>>2591
ヤラレタ━━━━━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━ !!!

2596名無しの神大生:2003/02/14(金) 22:42
>>2591
うそっ!!
毎回出席してたけど、一度も出席カード記入してない。

2597名無しの神大生:2003/02/14(金) 22:45
>>2596
十分くらい前に配ってたよ?

2598名無しの神大生:2003/02/14(金) 22:55
>>2597
ほんとに?
いつも1限がぎりぎりまであったから、2限は直前に滑り込んでた。
どうしよう…

2599名無しの神大生:2003/02/14(金) 23:25
がんがれ!!

2600名無しの神大生:2003/02/14(金) 23:40
>>2592
>>2596
>>2597
>>2598
>>2599
おまいら、みんないいヤシだな。

2601名無しの神大生:2003/02/14(金) 23:56
いったい何回出席取ったの?

2602名無しの神大生:2003/02/15(土) 02:46
>>2601
流石に毎回じゃ無かったけど。
………まあ、勉強してテスト受けてみれば?
まだ時間はたっぷりあるし。

2603名無しの神大生:2003/02/15(土) 03:31
ここはまったりしてるなーうれしいねー経済学部生。

2604名無しの神大生:2003/02/15(土) 10:29
>>2598
禿同

2605名無しの神大生:2003/02/15(土) 20:06
      |∧_∧
      | ・ω・)丿 ダレモイナイ・・・
      |      ッパッパ スルナラ イマノウチ


     ● ∧_∧  ッパッパッパ
      ヽ(・ω・)
    .  へ/ ノ
       ● ゝ

        ∧_∧● ッパッパッパ
       (・ω・)丿
    .  へヽ  /
       ● ゝ

        ∧_∧  ッパッパッパッパ
       (・ω・)
    .  へヽ ノ
       ● ゝ

     ● ∧_∧● ッパッパッパ
      ヽ(・ω・)丿
    .  へ/  /
        ω ゝ

2606名無しの神大生:2003/02/15(土) 21:39
( ・∀・)ミタヨー

2607名無しの神大生:2003/02/15(土) 21:51
山崎渉^^

2608名無しの神大生:2003/02/15(土) 22:18
東村山〜庭先きゃ多摩湖〜♪
狭山茶所情けが厚い♪東村山4丁目♪東村山4丁目♪

東村山3丁目♪ちょいとちょちょくらちょいと来てね♪
一度はおいでよ3丁目♪一度はおいでよ3丁目♪

ワーオ!ヒガシムラヤマイッチョウメ!ワーオ!
いっちょめ、いっちょめ、ワーオ!
いっちょめ、いっちょめ、ワーオ!
ひ・が・し、村山一丁目、ワーオ!!

2609名無しの神大生:2003/02/16(日) 02:23
ageるとするか。

2610名無しの神大生:2003/02/16(日) 05:50
あ、情報処理のHP作るの忘れてた(藁)
月曜日大学行くか。

2611名無しの神大生:2003/02/16(日) 21:10
                        ____    、ミ川川川彡
                      /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                     //, -‐―、:::::::::::::::::::::三 語   こ  三
              ___    巛/    \::::::::::::::::三. 学   れ  三
          _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三 力   は  三
       ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三 が       三
          /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三  な   ひ  三
           !             | /          三  い   ょ  三
      ζ  |‐-、:::、∠三"`   ..| ヽ=     U   三. の    っ  三
 .  / ̄ ̄ ̄.|"''》 ''"└┴`      | ゝ―-        三 か   と  三
  /      | /           ヽ ""        ,. 三 |    し  三
 :.|へ.__, ,_ノヽ .| ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三 !?    て  三
. |(・)  (・)  .| ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三      三
  |⊂⌒◯--- ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
 .| |||||||||_   ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
  \ ヘ_/ \  厂|  厂‐'''~      〇
    \____..| ̄\| /
    | ̄ ̄ ̄
,,..-'''~

2612名無しの神大生:2003/02/16(日) 21:52
さあ都市地理まであとわずか。みんながんばろうぜ。


さっそくですが、質問。
一章の1−3の
〜emergent form of industrial capitalism.
の訳は「工業的資本主義の新形態」といった感じでいいんでしょうか?

直訳は点数がない感じなので訳していても不安・・・。

2613名無しの神大生:2003/02/16(日) 21:52
来年度のことなんすけど、外書演習の教官は自分で選択できるんですか?

2614名無しの神大生:2003/02/16(日) 21:53
外書演習の教官って、自分で選べるんですか?

2615名無しの神大生:2003/02/16(日) 21:55
>>2614
そうだよん。多いときは抽選
奥西は神

2616名無しの神大生:2003/02/16(日) 21:56
二重に書き込んでしまった・・・。

26172613=2614=2616:2003/02/16(日) 21:57
>>2615  おお、どうもありがとうございます。

抽選・・・嫌な響き。 まぁ、興味のありそうなのをとるつもりっす

2618名無しの神大生:2003/02/16(日) 22:02
>>2617
君は偉い。
俺は楽そうなのしかチョイスしなかったDQN学生

しかし岸本ピンチ!追い込まれた

2619名無しの神大生:2003/02/16(日) 23:01
都市地理、まだレジュメの印刷さえしてませんがなにか(w

2620名無しの神大生:2003/02/17(月) 00:07
ただの馬鹿

2621名無しの神大生:2003/02/17(月) 01:24
持ち込み可だったよね、都市地理。
明日頑張ろ。

2622名無しの神大生:2003/02/17(月) 02:33
都市地理、1回しか出てません…
あきらめずに試験を受ける私に、最低限のアドバイスをお願いします。

2623名無しの神大生:2003/02/17(月) 02:51
俺も似たようなもんだ。レジュメあるかどうかよりノート手に入ってるかどうかだと思うな。

2624名無しの神大生:2003/02/17(月) 03:31
いわば高校時代の『社会科』だ。しかも持ち込み自由の。
レジュメよりノートは同意。前日一夜漬けで大まかに覚えて本番は
記憶とノートに頼る。

無かったらプライド捨てて、先輩か友達に頼み込め。
まだ間に合う!

2625名無しの神大生:2003/02/17(月) 08:41
持ち込み可って何でも良いのかな…

2626名無しの神大生:2003/02/17(月) 10:57
>>2623-2624
授業でてた?
俺の場合、使い勝手の点でレジュメを正確に写したノートだと思うんだが。

2627名無しの神大生:2003/02/17(月) 12:14
レジュメは写さなくても、HPに載っている。
それより、先生の訳が必要だ。

2628名無しの神大生:2003/02/17(月) 16:10
みんな勉強しているんだろうか、、

2629名無しの神大生:2003/02/17(月) 16:39
某はしていない!

2630名無しの神大生:2003/02/17(月) 18:13
進まない(;´Д`)

2631名無しの神大生:2003/02/17(月) 18:50
俺は今からレジュメ印刷だよ

2632名無しの神大生:2003/02/17(月) 18:51
>2631
俺なんてもうやる気ないポ

2633名無しの神大生:2003/02/17(月) 19:16
レジュメ多すぎ…。
インクと紙が惜しいけど、単位の足しになるのなら印刷するぞ(`・ω・´)

26342631:2003/02/17(月) 19:32
俺は一回ワードに写して分量減らして印刷する予定
グラフと表はパスだ

2635名無しの神大生:2003/02/17(月) 20:29
>>2634
最後の一文ワロタ

2636名無しの神大生:2003/02/17(月) 20:32
授業中に使った英語を,何も考えずにそのまま解答文に使うことは減点の対象(あるいは0点)になります
ってどの程度までなんだろう?
単語とかはそのままでもいいのかなぁ?

2637名無しの神大生:2003/02/17(月) 21:19
さて、ねるか。

2638名無しの神大生:2003/02/17(月) 21:22
すげぇ、俺はいまからレジュメの訳開始だよ

2639名無しの神大生:2003/02/17(月) 21:35
>>2638もう寝ろ!

2640名無しの神大生:2003/02/17(月) 22:29
環境の時のような祭はないのかな?

2641名無しの神大生:2003/02/17(月) 22:39
論述だからなぁ
取ってる人間は結構いるはずなんだが
まぁレジュメの訳頑張るしかないかなぁ
授業でとくべきだっなぁ

2642名無しの神大生:2003/02/17(月) 22:44
打つ手無し、ってのが正直なところですな。。。

2643名無しの神大生:2003/02/17(月) 23:09
じゃあせめて早く寝て頭の働きを活性化させるか(;´Д`)

2644名無しの神大生:2003/02/18(火) 00:16
論述なんや。
知らなかった、、、。

2645名無しの神大生:2003/02/18(火) 00:30
俺は去年の教科書に頼ろうと思う。
やってることは一緒のはず・・・

2646名無しの神大生:2003/02/18(火) 00:32
ていうか今更ながら英語で授業する意味ってなんなんだろうな。

2647名無しの神大生:2003/02/18(火) 01:20
なんとなく起きて、手に入れたノート眺めてます。
ねよっかな。

2648名無しの神大生:2003/02/18(火) 01:30
俺手に入れたノートが中途半端だからレジュメ読むしかない、
一通り頭にいれとかなきゃ、授業出れば良かったなぁ

2649名無しの神大生:2003/02/18(火) 01:59
論述とは知らなかった。ちなみに2631さん
ppt-docに移すってどうやるんでしょうか。わざわざパワポ
で印刷しにいったのにコーヒーこぼして台無しなんです

2650名無しの神大生:2003/02/18(火) 02:08
論述ってのは都市地理のページの連絡事項とこに一番下に書いてある
ttp://www.econ.kobe-u.ac.jp/%7Enakagawa/renraku.html
の一番下だな。

PPT→docのやり方はしらんが、俺はペースト&コピーで
一太郎に写して印刷したよ

26512649:2003/02/18(火) 02:15
2650さん
どうもありがとうございます。参考にさせていただきます

2652名無しの神大生:2003/02/18(火) 04:45
あー、都市地理行くのめんどくさくなってきたよ〜

2653名無しの神大生:2003/02/18(火) 04:51
>2652
やめちゃおうか?
放棄しようぜ。

2654名無しの神大生:2003/02/18(火) 05:45
でも放棄すると単位やばいんだよな〜
いや放棄しなくてもやばいんだが

2655名無しの神大生:2003/02/18(火) 06:31
>2654
4回じゃないんだろ?
当方4回。
あと22単位。
しかし放棄

2656名無しの神大生:2003/02/18(火) 09:52
結局寝てしまった。
徒死塵何もやってない。
出席ゼロ。
頼みの綱は人づてにもらったノートのみ!

2657名無しの神大生:2003/02/18(火) 10:12
漏れも今起きたよ。
まぁ頑張ろうぜ。

2658名無しの神大生:2003/02/18(火) 10:51
もしかして>>2591を釣りと気づかずに
都市地理受けに行った人、結構いる?


とテスト開始と同時に言ってみる。

2659名無しの神大生:2003/02/18(火) 12:48
>>2658
釣られたなら受けに行かないんじゃないのか?

2660名無しの神大生:2003/02/18(火) 12:56
>>2659
いや、釣られても普通は放棄しないでしょ。
テスト中のモチベーションに差が出るのではないかと。

2661名無しの神大生:2003/02/18(火) 12:58
age

2662名無しの神大生:2003/02/18(火) 14:38
まぁ、都市地理の問題はある意味やられたわけだが

2663名無しの神大生:2003/02/18(火) 17:34
都市地理どうやった?

2664名無しの神大生:2003/02/18(火) 18:52
2591は、釣りとは言わないと思うけど、、、、、

2665名無しの神大生:2003/02/18(火) 19:42
あとは卒業者発表を待つのみか、、、

2666名無しの神大生:2003/02/18(火) 20:42
                \ │ /

                / ̄ ̄ ̄\
               /    ∧∧  \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ─  |;    ・ ・   | < アソパソアソパソ!
              |     )●(  |  \_________
               \     ー    /
                 \ ___/
                  
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚)●(゚)< アソパソアソパソアソパソ!!
 アソパソ〜〜!   >( ゚)●(゚ )/ |     /  \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

2667名無しの神大生:2003/02/18(火) 21:34
>>2666
激しくワロタ

2668停止しました。。。:2003/02/18(火) 21:54
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

2669名無しの神大生:2003/02/18(火) 21:57
age

2670名無しの神大生:2003/02/18(火) 22:17
卒業者発表っていつだっけ?原論、鬱。

2671名無しの神大生:2003/02/18(火) 22:20
>>2670
10日らすぃよ。時間までは知らんが。
ゼミ教官に教授会の結果を先に教えてもらうことになった。
それはそれで鬱なんだが。

2672名無しの神大生:2003/02/18(火) 23:33
都市地理を放棄したんだけど、どんな問題が出たの?
放棄して正解だったのかな?

2673名無しの神大生:2003/02/18(火) 23:43
もったいない、と思います。

2674名無しの神大生:2003/02/18(火) 23:48
1980年代からの都市の変化について述べよ
分量は解答用紙一枚程度
用語、説明、例等に65点
文章量、文章の展開、誤字脱字等に35点の配点
回答例見たけど俺は微妙にはずしたっぽい

2675名無しの神大生:2003/02/19(水) 00:24
難しいの?

2676名無しの神大生:2003/02/19(水) 00:51
採点基準がよくわからないよ。

2677名無しの神大生:2003/02/19(水) 11:08
回答例って?どうやって(どこで)みたの?

2678名無しの神大生:2003/02/19(水) 12:59
>>2677
テスト終了後、掲示板に掲示

2679名無しの神大生:2003/02/19(水) 14:58
放棄したやつって馬鹿だな。何やって生きてんだか。

2680名無しの神大生:2003/02/19(水) 15:17
しかしアレをどう採点するのかが疑問だ。

2681(゚Д゚)ゴルァ!!:2003/02/19(水) 15:30
経済学部の不思議だな

2682名無しの神大生:2003/02/19(水) 17:00
まあ、落ちた人は来年度の前期に同じのがあるからがんばれや。

2683名無しの神大生:2003/02/19(水) 23:24
俺は今年この学部を受けたいけど結構遊べるもんなんですか?
4年間遊びたおしたいんですが

2684名無しの神大生:2003/02/19(水) 23:24
俺は今年この学部を受けたいけど結構遊べるもんなんですか?
4年間遊びたおしたいんですが

2685名無しの神大生:2003/02/19(水) 23:24
俺は今年この学部を受けたいけど結構遊べるもんなんですか?
4年間遊びたおしたいんですが

2686名無しの神大生:2003/02/19(水) 23:32
>>3685
4年間遊び倒すことは十分可能だよ。






単位取得を度外視すればな。

2687名無しの神大生:2003/02/19(水) 23:40
本当ですか?本当をいうと
授業に全く出ずに単位をとれる京大を目指していたんですが
学力不足とセンタ−失敗で神戸の経済受けます。
入学できたら先輩方色々アドバイスお願いします^^

2688名無しの神大生:2003/02/20(木) 00:00
>>2687
最初からそんな考えの香具師になんのアドバイスをしれと言うんだ?
元々受験勉強のやる気ないから学力不足とセンター失敗なんだろ?
どんなにスペシャルノート手に入れても、過去問やり倒しても結局つめの甘さがでちゃうってことくらい、このスレ見てりゃわかるだろ。

2689名無しの神大生:2003/02/20(木) 00:03
>過去問やり倒しても結局つめの甘さがでちゃうってことくらい、このスレ見てりゃわかるだろ。
哀しさ満開。

2690名無しの神大生:2003/02/20(木) 00:04
単位はなんとかなるが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2691名無しの神大生:2003/02/20(木) 00:10
>>2688
禿同

遊びたいなら遊べばいい
後で後悔するだけだ

2692名無しの神大生:2003/02/20(木) 00:22
とりあえず、>>2687は志望校を河合塾に変更しる。

2693名無しの神大生:2003/02/20(木) 00:24
大講堂で授業する奴はテキストとノートさえ有れば教官が鬼でない限り楽勝
経済原論1,2,経済学、統計学、経済史あたりは楽勝かと。

2694名無しの神大生:2003/02/20(木) 00:27
でも、正直京大狙える学力があるなら、神戸の2次は楽勝という罠
だからよっぽどの馬鹿でない限り後輩確定かと

2695名無しの神大生:2003/02/20(木) 00:39
こんな軽く神戸を小馬鹿にするようなヤシは来なくて可。
>>2692の言うように志望校を代ゼミに変更しる。

26961回:2003/02/20(木) 02:26
2回生以上ってこんな時期までテストやってたんすか。
皆さん乙。

26972回:2003/02/20(木) 02:30
多額部で1月中に試験終わってるやつがうらやましかった。
昨日打ち上げ。

2698名無しの神大生:2003/02/20(木) 03:48
本格的に経済やるなら、京大に行け。

これ定説。

2699名無しの神大生:2003/02/20(木) 03:58
>>2698
どう考えても本人に本気で経済をやる気なんてないだろ。
こんな香具師はバカ田大学にでも行けばいい。

2700名無しの神大生:2003/02/20(木) 03:59
京大ってマル経じゃなかったっけ?
まぁそういうのが定説なひとはそれでいいとおもうけど

2701名無しの神大生:2003/02/20(木) 05:18
神戸は今年、来年当たり有名教授陣が阪大、京大に引き抜かれるんだよ・・・
おしまいなのね、もう・・・

2702名無しの神大生:2003/02/20(木) 08:35
っていうか2683はネタやろ。それぐらい気づけ!

2703名無しの神大生:2003/02/20(木) 09:40
>>2702
それほど愛校心に溢れてるってことさ

2704名無しの神大生:2003/02/20(木) 11:44
マルクス経済学したい人→京大
近代経済学したい人→阪大

神戸市経済学を知りたい人→神大

2705名無しの神大生:2003/02/20(木) 12:18
>>2701
詳細希望

2706名無しの神大生:2003/02/20(木) 12:43
阪大は勉強大変だが真剣に経済を学びたいやつには最適の大学。
京大は放任しぱなっしで勉強熱心なやつの期待を裏切る大学。

2707名無しの神大生:2003/02/20(木) 12:47
京大入れる奴→京大
阪大入れる奴→阪大
入れてもらえない奴→神大

2708名無しの神大生:2003/02/20(木) 13:12
で、おまえはどんなヤツなのよ

2709名無しの神大生:2003/02/20(木) 13:45
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

27102707:2003/02/20(木) 13:46
放送大学です。

2711名無しの神大生:2003/02/20(木) 14:17
>>2710
ワロタ

2712名無しの神大生:2003/02/21(金) 03:50
京大経済にかなうわけありません。
奴らは理系的センスも抜群だし。

もう逆らいません。ごめんなさい。

2713名無しの神大生:2003/02/21(金) 14:44
>>2712
論文入試は大したことないと思うよ

2714名無しの神大生:2003/02/21(金) 14:48
だれだ自作自演してるのは?

西村さんが書いた新書の大学生の学力低下の本よんでみ!!
京大生がいかにばかかわかる。とくに論文入試ではいってるやつら。
数学センスからきしないとおもわれ・・・

2715hiro:2003/02/21(金) 15:08
環境経済論の答えを教えてください

2716名無しの神大生:2003/02/21(金) 15:25
>>2715
はーてーしーなーいー、星の光のよーにー

2717名無しの神大生:2003/02/21(金) 15:29
>>2714
禿同。俺よりヴァカなやつが論文で入りやがった。
そいつは2人前京大生ヅラするから気持ち悪い。
お前には負けてねえっつうの。

2718名無しの神大生:2003/02/21(金) 16:48
もっと後期試験各教科の話しようZe!

2719名無しの神大生:2003/02/21(金) 21:10
終わったこともういいyo〜

2720名無しの神大生:2003/02/21(金) 21:11
>>2719
禿同。
春休みを満喫しよーや

2721もっこりRYOさん</b><font color=#000000>(nz9lXO1w)</font><b>:2003/02/22(土) 15:11
ひさしぶり!!

2722名無しの神大生:2003/02/22(土) 16:02
おうワイや。

2723名無しの神大生:2003/02/23(日) 02:25
試験結果発表っていつだね?

2724名無しの神大生:2003/02/24(月) 00:05
山崎渉^^

2725名無しの神大生:2003/02/26(水) 01:56
ageとくぞ。

2726名無しの神大生:2003/02/26(水) 06:05
                 ___
               /     \
              /   ∧ ∧ \
              |    ・  ・   |       Λ Λ  Λ
              |     )●(  |_     ノ V  V
  ズキュウゥン     \     ∨   ノ  ヽ  <
             / \____/ 〈      )   基
      ,へ  /⌒           〉/    <   地
    //  \    )       "()〔≫     )   外
  /      へ,   |        ()〔≫   <   逝
 /^   〈,,  y   |  ノ         ()〔≫    )  っ
/ / 〈,, |  "|);   |            /^\   <   |
| 〈,,  } |,,  |゛  / ノ_ ソ      /        )  て
| ヘ ヘ |~  | /  \ヽ       /      <   |   ヨシ!
ヘ  \  }   {       \              )   |
  ̄ ヽ |   | ,        \           <    っ
     ヽ|I⌒i|/                      )
   もっこりRYOさん(nz9lXO1w)

2727もっこりRYOさん</b><font color=#000000>(nz9lXO1w)</font><b>:2003/02/26(水) 12:50
>>2726
朝から俺に恨みでもあるのか?

2728名無しの神大生:2003/02/27(木) 21:23
夕方のニュースに滝川さん出てたねー

2729名無しの神大生:2003/02/27(木) 21:25
>>2728
俺も見た。なんか顔いがんでたね。

2730名無しの神大生:2003/02/27(木) 23:34
>>2728
きっと無双3のやりすぎさw

2731名無しの神大生:2003/02/28(金) 02:43
<飯台合格体験記>
ある阪大生の高校時代

<センター試験全国統一模試:抜粋>

問1 「あたかも」を使って短文を作りなさい。
答え:「冷蔵庫にビールがあたかもしれない」

問2:「どんより」を使って短文を作りなさい。
答:「うどんよりそばが好きだ」

問3:「うってかわって」を使って短文を作りなさい。
答:「彼は麻薬をうってかわってしまった」

問4「I live in Tokyo.」を過去形にしないさい。
答:「I live in Edo.」

問5「天照大神」をひらがなで書きなさい。
答:「てんてるだいじん」

漏れ? ちょっと受験生の中では有名かも。今回の模試は厳しい戦いだったけど、9割は固いと思う。
だって、手応え有りって感じだったしね。

ほかの奴らにとって今回は結構難しかったんじゃないかな?ほら、今回の問題って基礎が出来てないとね…。
漏れって、自分で言うのも何だけど、あまり勉強しなくても結構出来ちゃうんだよね、テスト。

クラスメイトからは、勉強しない奴って思われているみたいね、漏れ。
ヘアスタイルもジャンボ尾崎みたくバッチグーだし、買い食いしたりしてワルはいってたりするから、ちょっと目立ってるかも。
もしかしてクラスの女の子たちって漏れのことチョット気になってたりして。まさかね。ハハ…

2732名無しの神大生:2003/02/28(金) 02:46
つまんねーモン貼ってんじゃねー
ぶっ殺すぞオメ−

2733名無しの神大生:2003/02/28(金) 12:51
age

2734名無しの神大生:2003/02/28(金) 16:47
滝川さんって何チャンの番組に出てるんすか?

2735名無しの神大生:2003/02/28(金) 16:47
滝川さんって何チャンの番組に出てるんすか?

2736名無しの神大生:2003/02/28(金) 19:10
日テレ6チャンのニュースにでてたらしい。生保の予定利率について。

2737名無しの神大生:2003/03/02(日) 06:06
名前: 同志社法学部 投稿日: 2003/03/02(日) 03:14

神戸の経済商文あたりには流石に負けてる気がしない。法学部だと
ちょっと負けてる気がするが。受けてりゃ受かったとはいえ、負け
は負け。




まあ俺はここ蹴ったわけだが・・・。まあいいや

2738名無しの神大生:2003/03/02(日) 06:19
同志社??ぷっ

2739名無しの神大生:2003/03/03(月) 02:24
4月3日が怖い。。。
あと1ヶ月か。。。

2740名無しの神大生:2003/03/03(月) 05:10
三回生になりたくねえなー
ずっと二回生のままでいたいぜ・・・。

2741名無しの神大生:2003/03/03(月) 15:44
age

2742sage:2003/03/03(月) 16:15
sage

2743名無しの神大生:2003/03/03(月) 16:22
卒業発表まで1週間。
ドッキドキですな。。。

2744名無しの神大生:2003/03/03(月) 18:11
前期入学発表まであと1週間。
勃起しちゃう。
落ちたら関学逝きモナ。。。

2745名無しの神大生:2003/03/03(月) 18:23
神大は発表が早いので発表と同時に行ったら運が良ければ
胴上げされてるところを新聞社に写真を撮られる。
うちの友達は落ちたのに胴上げされてそれを写真に撮られたよ・・・。

2746名無しの神大生:2003/03/06(木) 10:19
卒業者発表って何日の何時でつか?

2747名無しの神大一回生:2003/03/06(木) 19:17
成績発表&時間割発表っていつですか?

2748名無しの神大生:2003/03/07(金) 18:31
緊張してきた。あと3日で前期の合格者発表だよ。。。
後期は志望校落としちゃったから何とか受かりたいよ。
てか、神戸落ちた時点で後期放棄して慶應経済逝くけどさ。

やっぱり後期も神戸出願するべきだったな。(反省

2749名無しの神大生:2003/03/07(金) 18:35
神戸受かっても慶應逝け。
悪いことはいわん、就職は慶應のほうが上だ。
悲しいが。

2750名無しの神大生:2003/03/07(金) 18:43
>>2749
就職よりも、勉強面や環境面を優先したい。
神戸で国際経済学が勉強したいので、慶應は蹴ります。

2751名無しの神大生:2003/03/07(金) 18:45
慶応のほうがブランド力高いぞ馬鹿め

2752名無しの神大生:2003/03/07(金) 18:51
>>2751
世間の評価なんてはっきり言って関係ないよ。。。
自分が勉強するかしないかだけの問題だと。
まあ神戸が落ちてれば仕方ないけどさ。

2753名無しの神大生:2003/03/07(金) 19:31
>>2752就活でそんなオナニー思想は吹っ飛ぶわけだが。

2754名無しの神大生:2003/03/07(金) 20:34
そうだな。
大学のブランド名はこんな時にしか役立たんが
必要不可欠なもの。
世間の評価は関係あるに決まってる。

2752は就職活動をしたことないんだな(w

2755名無しの神大生:2003/03/07(金) 21:04
>2752は就職活動をしたことないんだな(w

そりゃあ、受験生だからだろ
てか、「大学から慶應+コネ無し」だと神戸とそんなに大差ないと思う

2756名無しの神大生:2003/03/07(金) 21:25
>>2755それは幻想。

2757名無しの神大生:2003/03/07(金) 21:45
だから、神戸と慶応では就職レベルで大きなブランド力の差が
あるんだって。

自分で勉強するかしないかってのは、
もちろんしなきゃだめだ。でも極端な話、
低レベル大学のトップよりも高レベル大学のビリ
の方がでかいとこに就職しやすいんだ。

え?今時大企業に乗っかる奴はだめだって?
・・・ふっ
はいはい、そういう高潔な奴はベンチャーでも起こしなさいよ。

2758名無しの神大:2003/03/07(金) 21:56
なんていうか、入学した時は
夢や希望にあふれてたんだな〜ってなって懐かしくなった。
>2752
いい思い出をありがとう

2759名無しの神大生:2003/03/07(金) 22:56
http://www4.recruitnavi.com/RN/cgi-bin/03/KDB00040.cgi?KOKYAKU_ID=0556515001&amp;SENIOR_NO=001&amp;MAGIC=&amp;CUST=

経済学部ってこんな企業にも入社してるよ

2760名無しの神大生:2003/03/08(土) 00:09
>2759
その人は夜間主の人だよ

2761名無しの神大生:2003/03/08(土) 00:11
>>2759 だといいのだが・・

2762名無しの神大生:2003/03/08(土) 02:14
>>2754
数日前に某外資系製薬会社の面接受けた。
4部屋に分かれてだったんだが他の部屋、といっても一つしか見てないが、の
面接官は20台中から後半の若手女性社員だったのに比べ、漏れが振り分けられた
部屋の面接官は50前後のオサーン。
やぱーり部屋割りの段階で既に区別されてるんだろうか。

2763名無しの神大生:2003/03/08(土) 02:20
流通なんて体力さえあればどこの大学だって採用してくれるっての
体力勝負だしな

2764名無しの神大生:2003/03/10(月) 08:26
卒業発表当日age

27652748:2003/03/10(月) 12:32
神戸受かってました。
あと慶應は蹴ることにしました。
新入生として入りますが、先輩方よろしくお願いします。

2766名無しの神大生:2003/03/10(月) 13:02
金があるなら絶対慶応なんだけどな。
夢もって神戸に入ると幻滅するよ。
偏差値に見合わない学習環境。しょぼいゼミ。枯れた教官。腐ったカリキュラム。
面白くない平均点学生。(←これは偏見かな。)

2767名無しの神大生:2003/03/10(月) 13:06
無難を追求して破綻しそうな大学、それが神戸大学。

2768名無しの神大生:2003/03/10(月) 13:29
誰か2748を止めることは出来ないのか?

後悔させたくない

2769名無しの神大生:2003/03/10(月) 13:30
>>2765
おめでとう!
俺もかつて慶應と悩んで神戸を選んだけど学生生活は満喫してます。
神戸は学生数が少ないわりにスタッフの頭数が揃ってるから
本気で学問するにはいい環境だと思うよ。
でも、慶應経済学部は全国的知名度が高いだけでなく学問に関しても
いいスタッフが多いから難しい決断だね。
手続きまでの数日間まわりの人達とよく相談して考えよう。

2770名無しの神大生:2003/03/10(月) 13:30
>2765
おめでとう!神戸の社会科学はほんといいからたくさん学んでおくれ!!

偏差値に見合わない学習環境→そうかな・・クーラーついたしそう苦じゃない。情報処理室はしょぼい。食堂、生協は文句なしやろ(味は別にして)
しょぼいゼミ→これはゼミよりけりやろ。こういうこというやつは自分から動かず他人頼りのしょぼいやつ。
枯れた教官→たしかにいる。でもどこの大学にもいる。教授職を降格させる制度を作るべき。
腐ったカリキュラム→これは当たっている。よその大学がどうかは知らんが・・。しかし科目数は多いから主体的に選択していけばいい。

ただ就職はやっぱ慶応やろうな。

2771名無しの神大生:2003/03/10(月) 13:39
日本経済研究奨励財団が、2002年度奨励金の交付対象23件を決めた。
このうち神戸大研究者に交付されるものは4件。大学別では一番多い。
出井文男経営学研究科教授、上東貴志経済経営研究所助教授、菊池徹及び中村保両経済学研究科助教授の4名に交付される(2月23日付日経)。

27722769:2003/03/10(月) 13:47
2766のいうとおり経営や法に比べて近年の研究水準は落ちるだろう。
ある意味今は六甲台の足を引っ張っている面もあるだろうが
そのうち伝統の力で再興するとは思うけどね。
面白くない平均点学生というのも私大に比べると当たっているかな。
だから外資のように派手な就職先にチャレンジする人間すら少ないし。
その点慶應はいろんな人がいて面白い気がするね。
そういうことも踏まえて考えてみるといいよ。

2773名無しの神大生:2003/03/10(月) 13:53
>>2770
慶応のゼミと比べたらかなりしょぼいと思うよ。
面白そうなことやってるもん慶応は。
ちょっとネットで調べたらすぐ分かる。
というより教官の学者としての格も実は慶応の方が上のような・・・。
とりあえず本気で神戸が優れているなら就職で差がつくのはおかしいと思われ。

2774名無しの神大生:2003/03/10(月) 13:55
>>2770
科目数も少ないだろ。
選べっていう方が無理って感じで全く興味のない授業を選択して
無味乾燥な勉強をしなければいけないシステムになってる。
授業も教える気なさそうな人ばっかり。

2775名無しの神大生:2003/03/10(月) 14:17
>>2773-2774
慶応の友達はしょぼいといってたが・・・
所詮どっちとも入学しなきゃわかるまい。。。

2776名無しの神大生:2003/03/10(月) 14:56
    Λ_Λ スッ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__(  ・∀・)__< スンスンスーン♪
|  〃( つ つ   |  \_______
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |______|

2777名無しの神大生:2003/03/10(月) 14:58
( ゚д゚)ハッ!

2778名無しの神大生:2003/03/10(月) 18:54
(・∀・)スンスンスーン♪
( ゚д゚)ハッ!
(・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァ スンスンスンスーン
(・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェイェイェァ
(・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァイェァイェァイェァスーン

( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァモンモン
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )シケタシケタ
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪

(・∀・)スンスンスーン♪
(・∀・)イェーア!
(・∀・)スンスンスーン♪
(・∀・)イェーア! (´Д` )スンベスンベゾンスンスンバ
(・∀・)スンスンスーン♪
( ゚д゚)ブベラ!
(´Д` )スンスンスン

2779名無しの神大生:2003/03/10(月) 20:55
( ゚Д゚)y─┛~~

2780名無しの神大生:2003/03/10(月) 21:27
( ゚Д゚)y─┛~~
隣の花は赤いってこった。

2781名無しの神大生:2003/03/10(月) 22:24
六甲台の就職はめちゃくちゃ恵まれてると思うが。
あの好条件を生かせないのははっきり言って本人が悪い。
慶応もいいのだろうが俺がよく連絡を取り合ってる慶応法のつれに聞く限り
体育会の人数が多い上に彼らは就職でもすさまじく強いらしい。
それに内部からの連中はしゃべくりがうまい奴が多く、彼らを倒して進んでいくのは大変だそうだ。
六甲台生なんてそのへんの平凡な奴でもええとこに決まったりして平和なもん。
もちろん、テレビ局とか志望なら慶応のほうがいいけどね。

>>2748 おめでとう。
どちらも一長一短はあるけど、どちらもすばらしい進路だと思う。
うちはマターリしてていいとこだよ。慶応もかなり楽しいらしい。
しっかり悩んでください。

2782名無しの神大生:2003/03/10(月) 22:39
慶応と神奈川大学だったら悩む必要ないと思うんだけど。
神戸は所詮神奈川大学。
慶応は日本の有名私大。
企業評価は雲泥の差。
両方通った奴は貧乏でない限り慶応に行く。
そこはもうよっぽどの馬鹿か世間知らずでない限り確定事項。

2783名無しの神大生:2003/03/10(月) 23:02
sageで煽るのは、へたれという確定事項。

2784名無しの神大生:2003/03/10(月) 23:21
ゴメン、俺慶応通ったけど、神戸にしちゃったよ。
馬鹿で世間知らずです

2785名無しの神大生:2003/03/10(月) 23:45
なんでこの掲示板には2782のような慶応生?が常駐してるんだ?
2781の15分後にはレスしているし。

2786名無しの神大生:2003/03/10(月) 23:53
>>2785
無視せい。

2787名無しの神大生:2003/03/11(火) 00:07
>>2785
ごめん。俺は神戸きて後悔した奴。
慶応じゃないよ。

2788名無しの神大生:2003/03/11(火) 00:07
>>2785
ごめん。俺は神戸きて後悔した奴。
慶応じゃないよ。

2789名無しの神大生:2003/03/11(火) 00:10
六甲台で後悔するようなら東大京大以外のどこへ行っていたとしても後悔していたと思うよ。

2790名無しの神大生:2003/03/11(火) 00:12
>>2789
それは言い過ぎ。プライド持ちすぎ。

2791名無しの神大生:2003/03/11(火) 00:12
>>2789
それは言い過ぎ。プライド持ちすぎ。

2792名無しの神大生:2003/03/11(火) 00:16
>>2789
うむ。

神戸来て後悔してんのは分かったけど頭の中だけで終わらせてくれるかな?

確実に 不 愉 快  だから。

2793名無しの神大生:2003/03/11(火) 00:24
>>2788
詐称喚問してもいいですか?

2794名無しの神大生:2003/03/11(火) 00:25
おれも神戸経済とおったぞゴルァ!!!
受験校は神戸大学経済学部のみ!!!
省エネ的背水本命一本受験だ★
先輩方よろしく。
とりあえず何をやればいいんでつか?
経済の勉強はやっといたほうがいいんでつか?

2795名無しの神大生:2003/03/11(火) 00:29
それはよかったね。
セックスしときゃいーんだよ タコが。

2796名無しの神大生:2003/03/11(火) 00:32
>>2794
おめでとう。
とりあえず入学までは遊びなさいw
勉強するなら今は英語だけでいいと思うよ。

2797名無しの神大生:2003/03/11(火) 00:35
>>2796
そうですか。
第二外国語は何が一番良さげですか?
中国が一番無難な気がしますが、フランスもおもしろうそうやし。

2798名無しの神大生:2003/03/11(火) 00:43
>>2997
将来院とか考えるならフランス語かな。
おもしろさなら個人的には中国語やと思うけど。

2799名無しの神大生:2003/03/11(火) 00:45
>>2795
まあそう言うな 気持ちは分かるがw。

数Ⅲの微分とか
数学の勉強しろ。

それだけだ。

2800名無しの神大生:2003/03/11(火) 00:48
>将来院とか考えるならフランス語かな。

ごめん途中で割り込み。

俺2回生やねんけどこれどういうことですか?

2801名無しの神大生:2003/03/11(火) 00:48
数Ⅲの微分は必要だけどこの時期にやる気おこるかな?

2802名無しの神大生:2003/03/11(火) 00:49
>>2795
それは大学行くと高校の彼女と会えなくなるということですか?
違う大学だからなーいつまで続くかなー。
>>2799
なぜ数3の微分が・・・。

28032975:2003/03/11(火) 00:58
>>2795
おおーホントの元受験生かーごめんなー乱暴口調で。
どーせ慶応ヤローの釣りかと思ったからさ。
言語は簡単なものにしておきなよ チャイ語とか。
数学の授業があるから数Ⅲ・Cとか出来ればしておきなさいね。
まあー俺つぎ三回やねんけど後期の経済原論っていう講義でな
一緒になると思うしお互いがんばろな。

28042975:2003/03/11(火) 00:58
ごめんうえの
>>2802

2805名無しの神大生:2003/03/11(火) 00:58
数三の微分は専行によっては必要になることもあるかも。
偏微分と全微分位できれば問題ないかと。
あと、線形代数とかも一応出来た方が良いかな。

2806名無しの神大生:2003/03/11(火) 01:01
線形代数いらんいらん。
微分もあらかじめする必要なし。

28072804:2003/03/11(火) 01:01
アイヤー!!
おれ2795や。 頭冷やす

2808名無しの神大生:2003/03/11(火) 01:03
>>2807
冷静になれ再履野郎。
福田師匠で取れなければかなり苦労するよ。

2809名無しの神大生:2003/03/11(火) 01:05
経済学部のホームページで平成15年度の授業予定表が全然、更新されない。
4月はいつから始まるんだよ。いいかげん更新してほしい。

2810名無しの神大生:2003/03/11(火) 01:06
>1800
東大や早稲田のように英仏独だけというところもあるから。
英語を最強にしとけば問題ないけどね。

2811押忍!!経済原論:2003/03/11(火) 01:06
まあ 予習は 微分 行列ってとこやな。
ホントにベンキョしたかったらこんな掲示板にカキコせんことですわ。

2812名無しの神大生:2003/03/11(火) 01:10
いらんて。
微分、行列、全く分からなくても単位は取れる。
分かってもあんまり意味はないし。

2813名無しの神大生:2003/03/11(火) 01:12
>>2808
おう任せとけ もう失敗できんわ 単位的に。
まあ福田じゃなくて足立やねんけどな。

28142748:2003/03/11(火) 09:13
>>2769-
わざわざレスをつけてくれてありがとう。
神戸よりも慶應とカキコしてくれている人が見られますが、やはり神戸に入学します。
経済学の教育レベルが高いことだけでなく、
院まで行こうと考えているので、大学は学費が安い方が良いということ、
関西方面の言葉のイントネーションや、神戸という街自体が好きなので、
4年間以上住むと考えると東京よりはいいかなというのも理由です。
東京はノイローゼになりそうだし、人も多すぎて嫌なんです。。。
あまり書きすぎると特定されるかもしれないですけれど、
皆さんが真剣にレスしてくれたのでカキコしました。長くなってごめんなさい。

2815名無しの神大生:2003/03/11(火) 14:43
 上の人へ。
 よっしゃ。 入学おめでとうですぜ。 
これからの一年、常に、慶応行った場合の自分を想定して、それには負けないように勉強に遊びにと充実させてくれい。

2816名無しの神大生:2003/03/11(火) 16:29
しかし経済学を真面目にやるなら独学しかないという罠。
大体経済原論がまともにできる奴ってウチの学部何人いるんだ?
授業だけでは公務員試験の問題すら危ぶまれます。
しかしそれはどこの大学でも一緒かな。

2817名無しの神大生:2003/03/11(火) 17:18
入門→基礎→発展の流れがカリキュラムとして破綻してるんだよね。
でもまあ自分で本読んで入門→基礎を固めれば問題ないでしょう。

経済学お勧め書籍
入門:何でも一冊読め。(俺はスティグリッツミクロ、マクロ。)
ミクロ経済学:ミクロ経済学入門 西村和雄 岩波書店
マクロ経済学:入門マクロ経済学 中谷巌 日本評論社

これさえ読んでおけば発展的内容でもばっちりさ。
でも最近は学生がついていけないからって応用的内容はあんまり講義されてないけどネ。
しかしそれじゃ神戸の良いところないじゃんって感じで俺は不満でつ。
数少ない頭のこり固まった教官に期待しる!

2818名無しの神大:2003/03/11(火) 20:07
神大おちて滑り止めの大学に行くけど、
大学院でここにきます!!

2819名無しの神大生:2003/03/11(火) 20:11
勝手に汁。

2820名無しの神大生:2003/03/11(火) 20:35
>>2818
あほは二度と神戸に関わるな。

2821</b><font color=#000000>(nftrlJNA)</font><b>:2003/03/11(火) 22:31
おまえもなあ

2822名無しの神大生:2003/03/12(水) 00:39
とりあえずお世話になった大学受験板と学歴板をお気に入りからはずして、
経済学板とお笑い経営板を代わりに入れました。
トーイックは、やったほうがいいんですか?

2823名無しの神大生:2003/03/12(水) 04:00
やってないよりはまし、というか点数の問題かと

2824名無しの神大生:2003/03/12(水) 08:58
>>2822
大学受験板は受験生の交流もあるけど
学歴板は有害でしかしかないかとw

英語はやっておいたほうがいいけど、しばらくは遊んだほうがいいよ。
しゃべくりを磨いたり社会性を身につけていくことが一番大事。

2825名無しの神大生:2003/03/12(水) 18:15
遊んでいいか・・。
こんな大学来なくて正解だった。
京大には残念ながら落ちたが後期のH大は必ず受かる。
神戸よお前たちには負けんぞ。

2826名無しの神大生:2003/03/12(水) 19:16
経営に負けずにage

2827名無しの神大生:2003/03/12(水) 19:18
H大→北大 ?

文系は就職で社会性がいるのは事実だと思う

2828名無しの神大生:2003/03/12(水) 22:49
数学の履修届が来たんですけど、何が将来役にたつんでしょう。
微分積分入門はとにかく、統計線形ってのは何に使うかさえ解らない
んですが。

2829名無しの神大生:2003/03/13(木) 00:02
経済と経営ってどっちが就職いいんだろ。

2830名無しの神大生:2003/03/13(木) 17:16
>>2822
やるなら早いに越した事は無い。無いよりあった方がイイに決まってる。
正直就職に影響はある、と就活やってて感じる。
何点以下は足切ていうのはあまり無いが、ほとんどの企業が
能力のうちの一つとして評価対象にしている。武器は多いほうがいい。
とりあえず、最初の段階として600目指せ。

まあ今年受けても就活には使えんが

2831名無しの神大生:2003/03/13(木) 18:32
正直、センターより簡単だろ?

2832名無しの神大生:2003/03/13(木) 18:37
>>2825
そんな台詞吐いてる時点で負け組。

2833名無しの神大生:2003/03/14(金) 17:00
次3年だが、外国書講読は取らねばならないのか?

2834名無しの神大生:2003/03/14(金) 20:25
フンフンフフ(・∀・)フーン♪
入学手続きしてきました。
ところでサークルはいつ決めればいいんでしょう。
ガイダンスの後の新歓の時でしょうか。
タイミング逃すのは避けたいなぁ・・・
入学式のときには、既にグループが出来てると聞いたので、
ちょい不安です。

2835まぐろ男:2003/03/14(金) 20:38
入学手続きの後にオマエ・・・
ご愁傷様w

2836名無しの神大生:2003/03/14(金) 22:38
>>2835
なぬ?もう決まってるんですかぃ?

2837名無しの神大生:2003/03/14(金) 23:54
入学式直後にサークルに入っても続かないしテンションについていけないし
何より散々飲まされる罠。
激しく勧誘してるところほどそんなん。
ポスターだけ貼って、勧誘に焦ってないところの方がいいと思われ

2838名無しの神大生:2003/03/15(土) 00:02
そういう所に所属している人間は後輩をこれといって要らないと考えつつ・・・

2839名無しの神大生:2003/03/15(土) 01:08
アメフト部激しくうざかった。
でかいの3人に囲まれたら世界見えへんがな!

2840名無しの神大生:2003/03/15(土) 04:03
世界を覆う、アメフト・・・

おもろい>>2839

2841名無しの神大生:2003/03/15(土) 04:35
アメフトに勧誘されると言うことはそれなりに良いガタイだったのでしょう。
その体格をいかせるサークルに入るとよいかもね。
俺の友達も京大受けた時、ギャングスターズに駅までついてこられたよ。
そんな友達はいまでは京大サッカー部で頑張ってまつ。

2842-:2003/03/15(土) 07:30
☆みなさんこんにちは〜!(^−^)☆
この場をおかりしましてみなさまに楽しいゲームをご紹介させていただきます。
ご紹介させていただくゲームは  ☆ 「アカウント登録するだけでできるカジノゲームです。」 ☆
その名も ☆「ZITAKU de Casino GAME」☆ です。(^−^)
このゲームには数十種類のゲームがあって登録さえすれば全てのゲームが無料で楽しめます!!

ルーレットやブラックジャック、ポーカーなどいろいろありますよ〜!(^0^)

ゲームのダウンロードはこちらからできます。

http://www.casinoresponse.com:8085/1n11/ZITAKU%20de%20Casino%20GAME.exe

また、このカジノゲームは 
「実際にチップを購入して本当にギャンブルができるっというのも魅力のひとつです。」

ただ、ゲームとして楽しむのもよし!
ダウンロードした後にゲームに慣れてから勝負にでるのもよし!
楽しみかたはいろいろあります。(^−^)

しかも公平なゲームなので本当に勝てる方も数多く存在しています。
★まずはダウンロードをしてから自分は勝てる人間かどうかをたしかめてみてはどうでしょうか?★
もちろん ★無料で楽しむだけでもいいですよね!!★(^−^)

もしよければお試しくださいませ。m(__)m
それでは失礼させていただきます、どうもありがとうございました〜!

2843名無しの神大生:2003/03/15(土) 10:56
ってかどのタイミングでサークルって入ればいいん?

2844名無しの神大生:2003/03/15(土) 11:42
>>2843
新歓の時?

2845名無しの神大生:2003/03/15(土) 11:44
ビラとか貰ってなくても新歓祭いっていいのかな。
イキナリ押しかけ。

2846某部員:2003/03/15(土) 11:51
新歓祭はドンドン来てください。
グラウンドに来ればビラは腐る程もらえますので。

2847名無しの神大生:2003/03/15(土) 12:16
>>2846
何時ぐらいから始まるんですか?
お酒飲むだけなんですか?

2848名無しの神大生:2003/03/15(土) 13:17
行くのは昼からでもええんちゃう、新歓祭終わってから、たいていはサークル持ちで飲み喰いにつれてってもらえるはず。飲みになるか食いになるかはサークルによって違うから、新歓祭の間に二つ三つ回っておいしそうなところをチェックしとけばよい。別に奢って貰ったからと行ってそのサークルに入る必要もないし。まぁ、サークルの新歓コンパが終わるまではいろいろ見学して、奢って貰うのがベストやと思う。ほんで、本命サークルの新歓コンパで入部決定くらいでいいんちゃう?

2849名無しの神大生:2003/03/15(土) 13:28
新歓祭行かない人はどうなるんですか?
はみご?

2850名無しの神大生:2003/03/15(土) 13:32
>>2848
俺はいかねえ
だるい、昨日サークルの人らに新歓誘われたけどキモかったし。

2851名無しの神大生:2003/03/15(土) 14:10
やっぱ体育会だよな、入るなら

2852名無しの神大生:2003/03/15(土) 17:50
>>2850殿は一匹狼ですか?
新歓祭行かない人ってホンマにいるや。驚きやなァ。
でもなんかサークルは入るやろ?
ボート部とか面白そう。
ギリシャの軍船、三段櫂船を彷彿とさせる。

2853名無しの神大生:2003/03/15(土) 18:35
ボート部は新歓→淀川で体験→飲み会って流れなので
ちょっとめんどいかなぁ。
あの時期まだ、水にはいるには寒そうだし
三段櫂船というよりはカッターだな

2854名無しの神大生:2003/03/15(土) 20:05
>>2852
うざ。来るな。

2855名無しの神大生:2003/03/15(土) 23:17
age

2856名無しの神大生:2003/03/15(土) 23:47
合格発表の時、派手な喜び方したため、
とある部の人たちに顔憶えられて入学手続きの時も声かけられた…。
再会しないことを祈るのみ。

2857名無しの神大生:2003/03/16(日) 00:38
アメフトなら確実に会います。

2858名無しの神大生:2003/03/16(日) 09:39
なんでアメフト部ってあんな勧誘激しいんだろ。
体格とか関係なしに、だれかれ構わず話し掛けてる気が。

2859名無しの神大生:2003/03/16(日) 09:42
つか経営学部のスレ多すぎ。

2860名無しの神大生:2003/03/16(日) 13:06
ほんまに多いですね、経営と経済はマジな話研究レベル的にそんなに差があるのかな?
両方とも研究者は神戸で固められている点では変わりなく、学生のレべルもそんなに変わらず、
しかし経営は商科大の流れをくむということで有名な感じがしますが、初めの一年を過ごした感想でちた。

2861名無しの神大生:2003/03/17(月) 18:37
経済って遊ヴィ人が多そう。

2862名無しの神大生:2003/03/18(火) 03:32
ていうかいつ学校へ行かなければならないのか
誰か教えれ

2863ママ:2003/03/18(火) 11:18
4月8日よ。

2864パパ:2003/03/18(火) 18:39
何言ってるんだよママ。
その前に健康診断があるじゃないか。

2865名無しの神大生:2003/03/18(火) 19:04
sd

2866名無しの神大生:2003/03/19(水) 00:28
みんなファッションにどれくらい気ぃ使ってますか?
やっぱチャムピオンとかは敬遠するべきなんですか?

2867名無しの神大生:2003/03/19(水) 00:49
>>2866
全部お母んが買ってきたものですが何か?

2868名無しの神大生:2003/03/19(水) 02:34
健康診断ってどういうことですか?

2869名無しの神大生:2003/03/19(水) 03:01
チャムピオンも着方によればいけるんじゃないかな?
古着系として<2866

2870名無しの神大生:2003/03/19(水) 11:13
>>2868経済学部でチンポついてるやつは4月4日にメディカルチェックがあるよ。

2871名無しの神大生:2003/03/19(水) 11:52
>>2870
ありがとう!!
どうやってその情報は知り得たのですか?

2872名無しの神大生:2003/03/19(水) 12:00
>>2871
「侵入性の手引き」にかいてあった。

2873名無しの神大生:2003/03/19(水) 12:00
あと生協に入るの忘れずに。教科書買えないよ。

2874名無しの神大生:2003/03/19(水) 12:14
俺新入生の手引きをもらえなくてだいぶ乗り遅れたんだよなあ。。
友達?いねえよそんなもん。

2875名無しの神大生:2003/03/19(水) 14:03
「経済経営学会」には入会するべきですか?

2876名無しの神大生:2003/03/19(水) 14:11
別に入会しなくても良い。

2877名無しの神大生:2003/03/19(水) 14:37
生協に入ってないけど教科書買えてるけど!?

2878名無しの神大生:2003/03/19(水) 15:01
>>2877
生協入らなくても、支障はないですか?
生協の保険はゼッタイ入らなくてもいいよなー。
高いもん。KK会もイラんよな。
今日びは国立もなにかと金をとるんだな。

2879名無しの神大生:2003/03/19(水) 15:32
ちょっと待って。
新入生じゃなかったら、その健康診断は行く必要がない?

2880名無しの神大生:2003/03/19(水) 15:43
>>2879
当然。

2881名無しの神大生:2003/03/19(水) 15:45
生協はいってると教科書安くなるんだ。
金は卒業時返してくれるし。
黙って入っとけ。

2882名無しの神大生:2003/03/19(水) 15:46
「経済経営学会」に入会する意味はない。
小冊子が届くが俺は一度も見てない。
ていうか無視しとけ。

2883名無しの神大生:2003/03/19(水) 16:05
つーか、入ってないぞ。

2884名無しの神大生:2003/03/19(水) 16:10
人の話は正座して聞けや。

2885名無しの神大生:2003/03/19(水) 19:02
>>2882
神大生の加入率の高さは異常、と誰かが言ってたのを聞いたことがある。

2886名無しの神大生:2003/03/21(金) 19:53
神戸は生協発祥の地という話は聞いた事がある。

2887名無しの神大生:2003/03/21(金) 22:39
神戸生協の規模は世界一らすぃ

2888名無しの神大生:2003/03/22(土) 00:38
まじで?

2889名無しの神大生:2003/03/22(土) 00:40
まじで・・・?

2890名無しの神大生:2003/03/22(土) 01:02
( ´_ゝ`)フーン

2891名無しの神大生:2003/03/22(土) 01:59
経済学部の授業って他学部の人受けれるの?

2892名無しの神大生:2003/03/22(土) 02:04
>>2891
無理

2893名無しの神大生:2003/03/22(土) 02:27
なんだ残念

2894名無しの神大生:2003/03/23(日) 23:50
25日の卒業式はどこで何時にあるんですか?
だれも教えてくれないよ・゚・(ノД`)・゚・。 うわぁぁぁぁん

2895ARCADIA:2003/03/23(日) 23:54
どっも〜〜☆管理人のARCADIAです!!
絵と小説がメインでっす!!あと毒とかも吐いてるんでよろしく〜★
とにかく気軽に遊びに来て下さい(・∀・)  では!! ≡≡シュバッッッ
http://www1.odn.ne.jp/~cbg33880/contents.htm

2896名無しの神大生:2003/03/24(月) 00:06

失せろ

2897次三回の帝:2003/03/24(月) 11:58
4回生の方々、就活はいつごろから始めればよろしいのですか?
3回を迎えるにあたり、何か着目すべき点があればご教授願いたい。

2898名無しの神大生:2003/03/24(月) 12:18
>>2897
早い時期採用活動してるところは高学歴しか受からないので、4回の5月からでOK。

2899名無しの神大生:2003/03/24(月) 14:07
卒業式は入学式と同じところだ。
午前10時半からだよ。

2900名無しの神大生:2003/03/24(月) 19:34
                                ζ
               , '´  ̄ ̄ ` 、       / ̄ ̄ ̄ ̄\            好
               i r-ー-┬-‐、i     /         \       ホ  き
               | |,,_   _,{|    _/\.   ⌒   ⌒|       モ  な
               N| "゚'` {"゚`lリ,, - '"r' }|||||||   (・)  (・)|ヽ、     で  人
     やらないか >  .ト.i   ,__''_ /   /   {(6-------◯⌒つ|   l.    し  が
              /i/ l\ ー/-、   i    ||    _||||||||| | i !    た
         ,.、-  ̄/   /   ヽ  |_  \\ / \_/ / //
        /  ヽ. /  /"     !      ̄ .\\___/  //
        /    ∨ ノ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 /  / /
       /    |/          |        "~   `´ / ' >    ムホッ!
       |   /  = 、         !               /_ -‐<-,    ムホッ!
       }/ {     ニ\  /、 ヽ-           //     {
         /f゙//ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
      / : | |  <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
      / :  \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
      l : : : : ̄: :`''t‐t\  r ' '  i  >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
      \ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i  i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ   |_ ===--、__
       \ : : : : :{|:、:::::::::::::::`イ‐i=-_‐, -ー!:::::::::| |:::::::::::ヽ        `
       / :ヽ : : / i|::::::::::::::::::,,-'T~ :_ -|_:::::::::::::i==i:::::::::::::ヽ

2901名無しの神大生:2003/03/24(月) 20:24
カスみてーなコピペはってんじゃねえ
糞厨房が

2902名無しの神大生:2003/03/24(月) 20:24
成績&時間割発表は、4月の何日なんでしょうか?

2903名無しの神大生:2003/03/24(月) 20:35
いよいよ卒業式。5年間ありが㌧>Ⅰ学

2904名無しの神大生:2003/03/24(月) 21:30
4月の3日くらいじゃない?
もう成績も時間割もわかってるはずだけど、教務が休みたいので、神戸大学では配布はまだです。

2905名無しの神大生:2003/03/25(火) 13:02
>2903


2906名無しの神大生:2003/03/25(火) 19:05
成績発表は4月3日・4日みたいやね。
誰か、新4回生の健康診断の日程知らん?

2907名無しの神大生:2003/03/25(火) 22:31
神大の保険管理センターのHPに書いてあるよ

2908名無しの神大生:2003/03/25(火) 22:33
↑保健管理センターね。

2909名無しの神大生:2003/03/28(金) 01:46
米国大統領にスワッピングを申し込んだ最初で最後の男、もりよしろう。

Prior to meeting President Clinton, Japanese Prime Minister
Yoshiro Mori, who doesn't speak English well, was advised to
ask the president how he was, wait for an affirmative response,
then add, "Me, too." According to the Asahi Evening News newspaper,
Mori asked instead, "Who are you?" When Clinton replied,
"I'm Hillary's husband," Mori added, "Me, too

http://www.csindy.com/csindy/2000-11-09/stranger.html

もり:Who are you?   …How are you?のつもりか。米国大統領にWho are you とは驚きだ。
クリ:I'm Hillary's husband   …折しも不倫裁判の際で、アメリカンジョークで対応したと思われ。
もり:Me too. …how are you に対して Fine and you? の切り替えししかプログラムされていなかったためにこの失態。国辱と言ってよい。

2910名無しの神大生:2003/03/28(金) 05:35
>>2909
激ワラタ

2911名無しの神大生:2003/03/28(金) 14:52
>>2909
爆笑

2912名無しの神大生:2003/03/28(金) 15:06
 中居正広:平塚学園高校中退後、都立代々木高校(定時制の高校)編入・卒業
 木村拓哉:千葉県立犢橋高校を中退後、都立代々木高校(定時制の高校)編入・卒業
 稲垣吾郎:堀越高校(いわゆる芸能コース)卒業
 草磲 剛:堀越高校(いわゆる芸能コース)卒業
 香取慎吾:堀越高校(いわゆる芸能コース)を受験するも不合格。中卒
 長瀬智也:堀越高校(いわゆる芸能コース)を受験するも不合格。中卒
 赤坂 晃:堀越高校(いわゆる芸能コース)卒業、亜細亜大学中退
 城島 茂:私立奈良学園高校卒、大阪大学経済学部卒
 山口達也:埼玉県立草加高校卒
 松岡昌宏:堀越高校(いわゆる芸能コース)卒業
 長瀬智也:堀越高校(いわゆる芸能コース)を受験するも不合格。中卒
 森田 剛:埼玉県立岩槻北稜高校中退
 岡田准一:堀越高校(いわゆる芸能コース)卒業
 堂本光一:東海大学附属望星高校(通信・単位制の高校)卒業(五年かかって卒業した)
 堂本 剛:堀越高校(いわゆる芸能コース)卒業
 秋山 純:堀越高校(いわゆる芸能コース)卒業、帝京大学三年在学中
 小原裕貴:公文国際学園中学・高校卒業、亜細亜大学三年在学中(芸能界は引退)
 滝沢秀明:八王子実践高校中退(ほとんど行かなかったらしい)
 今井 翼:八洲学園高校新宿校(通信・単位制の高校)卒業
 大野 智:東海大学附属望星高校(通信・単位制の高校)中退
 桜井 翔:慶應幼稚舎・普通部・塾高(日吉)卒業、慶應義塾大学経済学部二年在学中
 相葉雅紀:東海大学附属望星高校(通信・単位制の高校)在籍、サポート校は聖進学院に在籍
 二宮和也:立志舎高校(通信・単位制の高校)在籍
 松本 潤:堀越高校(いわゆる芸能コース)三年在籍 風間俊介:都立小岩高校(全日制)三年在籍
 生田斗真:堀越高校(いわゆる芸能コース)二年在籍 山下智久:堀越高校(いわゆる芸能コース)一年在籍
 長谷川純:堀越高校(いわゆる芸能コース)一年在籍亀梨和也;都立水元高校(全日制)一年在籍

2913名無しの神大生:2003/03/28(金) 16:51
>2912
城島
阪大卒ってマジ?なぜ阪大卒でジャニーズ・・・さらにTOKIO・・・

2914名無しの神大生:2003/03/28(金) 17:33
>>2913
・・・

2915名無しの神大生:2003/03/28(金) 17:34
>2913
ネタにマ

2916名無しの神大生:2003/03/28(金) 17:52
城島は阪大じゃなくて、名古屋工業大学(国立)です。でもすごいよね

2917名無しの神大生:2003/03/28(金) 18:41
バイトのシフト決めがもうすぐなんで時間割知りたいんだけどHPにはさっぱりUPされない。
学校に行けば時間割の紙切れがおいてあったりするのでしょうか?

2918名無しの神大生:2003/03/28(金) 18:47
掲示板にはってあるよ。

2919名無しの神大生:2003/03/28(金) 21:45
>>2918 ありがとん。
 明日早速見に行きたいけど・・・土曜日は開いてないかな。

2920名無しの神大生:2003/03/28(金) 22:37
掲示は見れるよ。

2921名無しの神大生:2003/03/28(金) 23:04
 おれも明日見にいこ

2922名無しの神大生:2003/03/28(金) 23:05
クルーグマンヲタいる?

2923名無しの神大生:2003/03/28(金) 23:12
他学部でも経済学部のシラバスってもらえる?

2924名無しの神大生:2003/03/28(金) 23:31
贅沢言うなもらえねえよ

2925名無しの神大生:2003/03/28(金) 23:33
神大PAT

2926名無しの神大生:2003/03/29(土) 02:32
他学部生にシラバス配るとこってあるのか?

2927名無しの神大生:2003/03/31(月) 15:15
新学期やね

2928名無しの神大生:2003/03/31(月) 23:52
新学期ですな。

2929名無しの神大生:2003/04/02(水) 16:23
明日成績発表…

IYAAAAAAAAAAAAAAAAA!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2930名無しの神大生:2003/04/02(水) 20:39
え、明日行くの?

2931名無しの神大生:2003/04/02(水) 23:10
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

2932名無しの神大生:2003/04/03(木) 11:48
おまいら成績どーなのよ

2933名無しの神大生:2003/04/03(木) 13:47


2934名無しの神大生:2003/04/03(木) 14:10
今から成績取りに行くZE!

2935名無しの神大生:2003/04/03(木) 15:18
田中は実は神だった

2936押忍!!経済原論:2003/04/03(木) 16:37
田中は神!!

2937名無しの神大生:2003/04/03(木) 18:14
田中の原論意外とみんな取れてるみたい。
でもオレ落としたぞ。なんでだ。
中間はほぼ満点だったのに!

2938名無しの神大生:2003/04/03(木) 19:42
>>2937
来年がんば

2939名無しの神大生:2003/04/03(木) 20:26
ゴッド田中に乾杯!

2940てつ:2003/04/03(木) 20:37
原論落とした・・・

2941名無しの神大生:2003/04/03(木) 21:01
>>2940
三野もやばいから気を付けろよ

2942名無しの神大生:2003/04/03(木) 21:29
原論、中間の意味あったの?
漏れ中間満点近かったのに逝った

2943名無しの神大生:2003/04/03(木) 21:31
田中の評価謎だよな。

2944名無しの神大生:2003/04/03(木) 21:52
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      彳 人______ ノ.
      入ノノヒー◎-◎ーヽミ.
       r T . (_ _)     )  >お前、今俺見て笑っただろ?
       (  ∴.ノД(∴  ノ
     /`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、
    ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \   \
   /⌒  ,◎、  \ / | : ̄    \  
  /::::    /|_.|イ-、 、V  ̄  : |
  >-― __/、ニEl(,,ノ : |o  i : o
 (   / 〈 ニニノ : |   ``'''―'⌒
  \|   _ーノ  : |

2945名無しの神大生:2003/04/03(木) 22:02
単位も余裕が出てきたし、経済学の基礎的なことも知っておきたいので
他学部ですが経済学部の授業を取ろうと思ってるんですが、
単位認定の厳しさとかはどうでもいいのでとにかく授業が面白い教授は誰ですか?
金融に興味がありますが、間違ってダルい講義を取ってしまうのも嫌なんでアドバイスお願いします。

月曜
1.金融経済論(滝川)
2.都市地理学(中川)社会政策(足立)
火曜
3.ヨーロッパ経済論(久保)
4.経済政策基礎論(柳川)
水曜
1.経済原論Ⅱ(三野)
2.国際経済基礎論(中西)
3.実践!顧客動線マーケティング(阪急交通社)
木曜
1.近現代西洋経済史(重富)日本金融経済論(山家)
2.企業社会論(森岡)
金曜
1.都市社会経済史概説(小沢)技術経済論(荻原)
2.日本経済論(植松)
4.経済原論Ⅱ(三野)

2946てつ:2003/04/03(木) 22:10
三野は鬼ですかね?

2947名無しの神大生:2003/04/03(木) 23:30
やっぱり竹内のボケは鬼やったやんけ!

2948名無しの神大生:2003/04/03(木) 23:59
三野さんは来年から阪大へ移るらしい。
ということは今年の原論は出血大サービスの可能性あり?

・・・と信じたいでつ

2949名無しの神大生:2003/04/04(金) 00:04
金融経済論を履修する必要はないと思う。

2950名無しの神大生:2003/04/04(金) 00:20
>>2948
逆の出血大サービスもあり得るかもしれないけどな。

2951名無しの神大生:2003/04/04(金) 00:41
実践!顧客動線マーケティング(阪急交通社)

それにしても酷い講義名だな・・・

2952名無しの神大生:2003/04/04(金) 01:26
田中さん神ですた。

たっきー、去年の金融機構論とテキスト同じなら取ろうかと思ったけど、
新作の本を買わされるみたいだからなんか微妙

半球交通社、シラバスにアズナスとかブックファーストの宣伝をさりげに載せてるし

2953名無しの神大生:2003/04/04(金) 02:14
田中先生と沼田大輔助手は神
しかし三回ともなると授業数が減ってきたねえ・・。

29542421:2003/04/04(金) 02:40
環境全然駄目だと思ったが可をもらいました。
しかし、難しすぎた…毎回出てちゃんと聴いてて可だからな
取らん方がいいよ、みんな

2955名無しの神大生:2003/04/04(金) 03:07
俺も可やった。
竹内センセの「正直、頭きてます」
って発言で別のこと想像してわらっちゃたからかにゃー?。

2956名無しの神大生:2003/04/04(金) 07:05
お前らアホ過ぎんねん。

2957名無しの神大生:2003/04/04(金) 10:32
>>2953
 禿同。経営学部のも取ろうと思ったりしてるが、それでも少なすぎ。

2958名無しの神大生:2003/04/04(金) 14:42
http://www.ritsnavi.net/link/index.html
こんなところに神戸大のナビが!!

2959名無しの神大生:2003/04/04(金) 16:22
都市地理学の中川氏は神ですか?

2960名無しの神大生:2003/04/04(金) 16:37
年地理良やった

2961名無しの神大生:2003/04/04(金) 16:46
やはり中川は神!?ウラ長瀬級!?

2962名無しの神大生:2003/04/04(金) 17:11
おまいら、滝川の金融経済論は去年の金融機構論とはやる事のレベルが違いすぎますよ。
漏れ4回だが、2回のときに金融経済論受けて、普通に死亡。
試験時には教室の3割くらいしか受けに来なかったというわな。
悪い事はいわん、やめとけ。

2963名無しの神大生:2003/04/04(金) 18:50
>>2962
 何を隠そう金融機構論の時点で放棄してるのでそんなコト言われたら
ますます行かなくなる罠。

2964名無しの神大生:2003/04/04(金) 19:48
金融経済論@滝川は、ミクロマクロ経済学の知識がないとついていけませんか?

2965名無しの神大生:2003/04/04(金) 20:03
泣く子も黙る田中師匠の
経済原論の知識ありゃ怖いもんなんて無いぜよ

2966名無しの神大生:2003/04/04(金) 21:17
>>2964
金融機構論なんかてきとーに論述書いたら優とれたよ。
ミクロマクロは、いらんでしょ。教科書読んでりゃ取れる

2967名無しの神大生:2003/04/05(土) 06:03
 昨日六甲台生協行って大まかに教科書の値段チェックしてきたんだけど・・・
 原論2、マンキュー経済学マクロ編Ⅰ・Ⅱを買わなくちゃいけないせいで8000円近い出費になると思われます。
 滝川さんのは3000くらいでした。

2968名無しの神大生:2003/04/05(土) 06:14
 そういえば今年、経済政策基礎論と教養原論かぶってるから、
ほとんどの2回生は前者をとらないと思うんだけどそれでもいいんでしょうかね。

2969名無しの神大生:2003/04/05(土) 07:42
>>2967
マンキュー糞だから伊藤元重にしておけ

2970名無しの神大生:2003/04/05(土) 12:09
3回生に聞く。
何を取る?

2971名無しの神大生:2003/04/05(土) 13:16
確定してるのはヨーロッパ経済論と阪急くらいか、社会政策もたぶん受けるかと。
法で取りたい授業がゼミとかぶってやがる・・・・・・

2972名無しの神大生:2003/04/05(土) 15:34
マンキューは第二版が出たのか。
最近第一版を買った漏れは最  悪  だ  な。

2973名無しの神大生:2003/04/05(土) 15:56
田中は取れたのに、浦長瀬落とした・・・
なめすぎたか?

2974名無しの神大生:2003/04/05(土) 16:19
>>2971
えうろぺ経済論は難しいよぉー

2975名無しの神大生:2003/04/05(土) 18:07
ええええっ、ヨーロッパ難しいの???

今回はどれも難関みたいだけど、どれが取りやすいの?

2976名無しの神大生:2003/04/05(土) 18:20
山家

2977名無しの神大生:2003/04/05(土) 18:35
>>2973
漏れもやられた、あの人はザルではないのかという疑問が??さらに福重の亡霊がつきまとう

2978名無しの神大生:2003/04/05(土) 21:25
社会政策はどーなんだ?

2979名無しの神大生:2003/04/06(日) 00:19
英語会話初級と上級のブレネスさんってどうなんですか?

2980名無しの神大生:2003/04/06(日) 01:39
経済史、テスト終わったあとに喜んだ奴が普通に落ちてた
俺も完璧と思ったのに良だった。ノート+αがいるのか…

2981名無しの神大生:2003/04/06(日) 02:38
ふつうにやればとけるとおもうが>経済史

2982名無しの神大生:2003/04/06(日) 03:47
入門マクロ経済学@中谷厳とミクロ経済学入門@西村和雄借りてきたけど、やたら古くない?
どっかでこのふたつのテキストが定番みたいに聞いたんだけど、本当にこれでいいのか?

2983名無しの神大生:2003/04/06(日) 10:36
オレも経済史、絶対優とれたと思ったのに良だった。

なにゆえ?

2984名無しの神大生:2003/04/06(日) 14:16
>>2982前園さんの言うとおり!

2985名無しの神大生:2003/04/06(日) 14:17
ちなみに経済学に本の古さはあんまり関係ない。
基本的なことしか書いてないから。
その二つで問題ない。
読め!読み倒せ!!

2986名無しの神大生:2003/04/06(日) 15:14
マクロは中谷の入門マクロ経済学が最高。
二冊も読む必要はない。
中谷1冊で十分。
ただし、問題演習のスタディガイドは必ずする事!!

2987名無しの神大生:2003/04/06(日) 18:55
経済学部の授業は明日からですか?
ホームページには7日からとあったんだが
ちょっと前に友達が7日は休みとかいっていたような気がして・・・

2988名無しの神大生:2003/04/06(日) 18:57
>>2987
とりあえず休んだら?

2989名無しの神大生:2003/04/06(日) 18:57
>>2987
とりあえず休んだら?

2990名無しの神大生:2003/04/06(日) 19:01
>>2987
とりあえず休んだら?

2991名無しの神大生:2003/04/06(日) 19:01
>>2987
とりあえず休んだら?

2992名無しの神大生:2003/04/06(日) 19:35
>>2987
とりあえず休んだら?

2993名無しの神大生:2003/04/06(日) 19:35
>>2987
とりあえず休んだら?

2994名無しの神大生:2003/04/06(日) 20:00
>>2987

2995名無しの神大生:2003/04/06(日) 20:06
>>298

2996名無しの神大生:2003/04/06(日) 20:12
>>29

2997名無しの神大生:2003/04/06(日) 20:23
>>2

2998名無しの神大生:2003/04/06(日) 20:31
>>

2999名無しの神大生:2003/04/06(日) 20:31
>

3000名無しの神大生:2003/04/06(日) 20:32
お前等、もう少し生産的なことしろよ・・・・・・

3001名無しの神大生:2003/04/06(日) 20:35
>>3000
おい!3000GETじゃねーか!!

3002神大熊:2003/04/06(日) 21:19
荒らしユルサソ

3003名無しの神大生:2003/04/06(日) 21:29
明日どうしよっかな・・・

3004神大熊:2003/04/06(日) 21:32
滝川と都市地理いっときまっせー

3005名無しの神大生:2003/04/06(日) 21:33
都市地理は去年とったからなぁ、滝川と2限は他学部

3006神大熊:2003/04/06(日) 21:35
明日4限FULL出場。
鬱だぽ。

3007神大熊:2003/04/06(日) 21:39
三回のみんなは単位どれくらい?
漏れ74だぽ。
一回のとき原論落としたのが
サップのボディブロー並に効いたZE!!

3008名無しの神大生:2003/04/06(日) 21:41
明日は共通は無いから3限まででは?
俺は82単位、でも教養原論を二つ落としてるので結構痛い

3009神大熊:2003/04/06(日) 21:45
>>3008
いや、経営の授業とろうかと思ってる所存です。
82かYO!!三年で終わっちゃうのか・・。
4回になってもみんなたまには学校きてくれないと寂しいぽ・・。

30102回:2003/04/06(日) 21:49
お二人とも優秀ですな。おれも二年で80単位を目標に頑張る。

3011神大熊:2003/04/06(日) 21:55
>>3010
原論Ⅱは落としちゃだめだぽ!!
気をつけるぽ!!
それさえ奪っちまえば怖いモノ無しだぽ!!
蒸し暑い夏の授業はたまらんぽ!!

3012名無しの神大生:2003/04/06(日) 21:56
月曜日の経営のオススメは?

30133008:2003/04/06(日) 21:56
俺は4年はゼミだけにしたい〜
4年になっても教原を受けるのだけはかんべん。
明日って、情報処理に当選してたら行きなり行かないと駄目なのか
発表何処でやってるんだろう?

3014神大熊:2003/04/06(日) 22:03
>>3013
正門入口はいってすぐ左だったと思うYO!
グエンは一回でも休んだら分からなくなるのがきつい。
テキストは買う必要があるのか小一時間問い詰めたかったぽ!

30152回:2003/04/06(日) 22:07
>>3008
 いきなり行かなきゃならんと思うよ。おれは後期に履修するつもりだけど。
六甲台の掲示板にはられてるんじゃないの? 
>>熊さん
 原論Ⅰ結構まじめにやってうまく単位取れたので原論Ⅱもがんばりまーす。

30163008:2003/04/06(日) 22:10
情報処理は当落は運頼みだから、後期の希望する日に受けられるとはかぎらんぞ

3017神大熊:2003/04/06(日) 22:10
>>3012
よろしければ
一緒に管理会計など受けてみる気はありませんか?
3限Ⅰ102だぽ!!
一緒に情報交換しようZE!!

30182回:2003/04/06(日) 22:10
あ、テストの席順とか貼ってあるあそこなんですか。 明日は外書の発表もですね。
外書どうなるだろう。 それなりに興味あるテーマ選んだけど。あまりに履修者が少なかったり、教官が鬼だったりしたらいやだなぁ。

30192回:2003/04/06(日) 22:19
>>3008 確かにそうなんだけどね。 
経済学も単位あるし、火曜1限にでも希望だしとけばよかった。

しかし王子公園のサクラはきれいだなぁ

3020名無しの神大生:2003/04/06(日) 22:30
>>3017
同志社ちゃんねるで恥さらししてんじゃねーよ

3021神大熊:2003/04/06(日) 22:40
>>3020
やかましいわボケッ!!
この二代目!!

3022名無しの神大生:2003/04/06(日) 22:41
>>3021
2代目って何?

302310=3020:2003/04/06(日) 22:59
>>3021
ごめんよ

3024名無しの神大生:2003/04/06(日) 22:59
成績表取りに行かなくちゃ。
あと一年で約50、きついなぁ。。

3025名無しの神大生:2003/04/06(日) 23:02
>>3024
就職活動を諦めるしかないかと・・・・・・

3026名無しの神大生:2003/04/06(日) 23:03
>>3024
キャップ制が無くてよかったな。
3回の人間からは不可能な話だ

3027名無しの神大生:2003/04/06(日) 23:07
>>3025
内定もらったけどまだ回りたい企業がいっぱい・・・諦めるしかないか。
>>3026
キャップ制があったらまじめに取ってたと思うが、、うーむ情けない。

3028名無しの神大生:2003/04/06(日) 23:19
>>3027
がんがれ!!根性だ

3029名無しの神大生:2003/04/06(日) 23:19
うふふ、一緒に留年しようよぅ…

3030名無しの神大生:2003/04/06(日) 23:21
さんきゅー、専門で必要な単位はほぼ揃ってるはずだから、
他学部のを根性でゲットするぜ!

3031名無しの神大生:2003/04/06(日) 23:22
>>3029
おっと、甘い誘いが・・・あんたもがんがれ!

3032名無しの神大生:2003/04/06(日) 23:51
経済原論Ⅱ再履修なんだけど、教科書は去年の伊藤元重で大丈夫かな?

3033名無しの神大生:2003/04/07(月) 00:39
>>3032
ミクロとかマクロは教科書なんてなんでも一緒。
とにかく読み込めばいい。

3034名無しの神大生:2003/04/07(月) 00:50
伊藤元重いいと思いまーす
まんQよりスッキリ明快

30353032:2003/04/07(月) 08:15
>>3033-3034
サンクス。
今年こそ単位取るぜ!!

3036名無しの神大生:2003/04/07(月) 10:48
足立の社会政策は鬼と聞いたもですが。

3037名無しの神大生:2003/04/07(月) 17:13
足立は鬼です。
外書、高橋教官になったんだが、この人はどうなのですか?

3038名無しの神大生:2003/04/07(月) 17:26
kami

3039名無しの神大生:2003/04/07(月) 17:33
山家は神と聞いたのですが本当?

3040名無しの神大生:2003/04/07(月) 19:19
>>3039 山家は日本共産党系で、小泉構造改革批判論者なので、
「弱者」の立場にたって、「反グローバル化」とか「セフティネット」
とか金子勝ちっくなことを書けば優!反対意見を書いてはいけない点では
教原の須崎と同じ。

3041名無しの神大生:2003/04/07(月) 20:12
外書の松林ってどうなんすか?第二志望で入れたんだけど・・。

3042名無しの神大生:2003/04/07(月) 21:59
 今年から来た先生みたいでなんともいえんね。 結構若い先生みたいだよ。

3043名無しの神大生:2003/04/07(月) 23:24
入学式(新入生オリエンテーションの為休講)ってのは
2回生以上も休講ってこと?

3044名無しの神大生:2003/04/07(月) 23:33
そうだよ。 休講でーす

3045名無しの神大生:2003/04/08(火) 00:51
休講ってスバラシイ!!

3046名無しの神大生:2003/04/08(火) 18:58
2回生で経済政策基礎論とるひといる?

3047名無しの神大生:2003/04/08(火) 20:44
それが普通。

3048名無しの神大生:2003/04/08(火) 20:48
いや、教原とかぶっててとれないんだよ。

3049名無しの神大生:2003/04/08(火) 20:58
統計学とゼミ被ってるよ。どういう時間割してんだ。

教務fuck!!!

30503049:2003/04/08(火) 20:59
4回で統計…やばい

3051名無しの神大生:2003/04/08(火) 21:00
経済学部生って、普通の人が多い。

3052名無しの神大生:2003/04/08(火) 21:01
当たり前やろ

3053名無しの神大生:2003/04/08(火) 21:06
いや、今日、学部オリエンやってんけど、
ほとんどDQNもいなけりゃ、ほとんどヲタもいなかった。

3054名無しの神大生:2003/04/08(火) 21:20
最初はな。
徐々に女はびっくりするほど下手なメイクしはじめ頑張ってブランド買う。
男も男でヲタ同士、DQN同士が集まったりし始める。
二年もすると化粧はうまくなるけどね。

3055名無しの神大生:2003/04/08(火) 21:29
ノーマルな人はどうなるべ?

3056神大熊:2003/04/08(火) 22:13
新入生っていったら真面目やった子が大学で茶髪にしたい年頃やもんな。
二十歳を超えるともうぶっちゃけ髪染めるん恥ずかしくなってくんで。

3057名無しの神大生:2003/04/08(火) 22:38
国際経済基礎論ってどう?

3058名無しの神大生:2003/04/08(火) 22:56
新入生も最初は緊張するけど結局似たようなもの同士で固まるから大丈夫よ。ノーマルなのはノーマルなので固まる。
もっと人付き合いの輪を広げたいと思ったらサークル入りんさい。 
政策基礎論とるよ。あとおれは履修するけど国際経済基礎論の中西はキモいらしい。

3059名無しの神大生:2003/04/08(火) 23:01
人数多すぎやねんて・・・!

3060名無しの神大生:2003/04/08(火) 23:07
あの人数の多さで、本当に友人などできるのだろうか。

3061名無しの神大生:2003/04/08(火) 23:34
自分も経済政策基礎論とる予定です。
金融とかよりそっちに興味あるので。
教原は3回までにまったりとる予定…。
なんで必修と教原をかぶせるかなー、教務さん…。

3062名無しの神大生:2003/04/09(水) 00:43
 ホントアホ教務だよ。 英語会話初級も取りたかったのに。

3063名無しの神大生:2003/04/09(水) 00:53
あの時間割って教務じゃないよ確か。担当教官が自分の都合のいい時間にいれてるだけ。
例えば、金融のT川なんかはまいどまいど月曜1限だし。
担当教官が学生の履修の兼ね合いなんかをよく理解してないからこういうことになる。

3064他学部:2003/04/09(水) 01:38
就活の保険として公務員試験も受けれるように経済原論とってみようかなと思ってるんですが、
経済原論って経済学部の他の講義を受けるとき必要な下地になったりしますか?

3065名無しの神大生:2003/04/09(水) 02:14
原論うけてもいいけど、lecあたりのテキスト買った方が手っ取り早いかも

3066名無しの神大生:2003/04/09(水) 02:15
>>3064
確かに下地にはなるかもしれない。
が自分で本を読んだ方が絶対マシ。
この程度。
公務員試験には原論では通らないと思う。
経済学の入門的意味合いは薄く、実践的とも言いがたい。
取るのはバカ。

3067名無しの神大生:2003/04/09(水) 03:59
>>3064
???
公務員試験が本命で就活が保険なのでは?
そうでなければよっぽど頭のいい法学部生の方でしょうか?
国Ⅰ地上以外なら
ある程度の民間に行ったほうがいいかも知れませんよ。
原論は範囲が結構広いので
範囲が絞られている公務員試験に必ずしも対応できるとは
言えません。スー過去やVテキとかをガツガツやる方がよっぽど効率的かと。

3068名無しの神大生:2003/04/09(水) 06:39
実践!顧客動線マーケティングってむずいかな?

3069神大熊:2003/04/09(水) 07:33
あなたの総合脳力
B+ 628 p


※現在の平均 D++++ ( 488 p )

分析結果
あなたは本田宗一郎と同等の脳力を持っています。
物事に対する判断が遅く、優柔不断なようです。
頭が良く、考えることがわりと得意なようです。
手先が器用で、それを生かす根気があるようです。
出来事に対する反応が鈍く、行動が遅れてしまうようです。

3070神大熊:2003/04/09(水) 07:37
貼り忘れた!
http://www.higopage.com/
みんなで脳力判定に参加汁!!
ちなみに上はクマ−の頭だぽ!
酷い言われようだぽ!!もやしっ子じゃないぽ!!

みんな判定結果書けよ!

3071神大熊:2003/04/09(水) 07:38
開いたら
一番下の日本語設定にしてやってみて。

3072神大熊:2003/04/09(水) 07:54
ヤベ・・。
スレ違いやんけ。
スレ汚しスマソ

3073神大熊:2003/04/09(水) 08:06
阪急まで暇やな。
ベンキョすっか。

3074名無しの神大生:2003/04/09(水) 08:40
>>3070
あなたの総合脳力
S+16 1135 p


※現在の平均 D++++ ( 488 p )

分析結果
あなたはファーブルと同等の脳力を持っています。
運動能力が他人と比べて優れています。
物事に対する判断が遅く、優柔不断なようです。
頭が良く、考えることがわりと得意なようです。
手先が器用で、それを生かす根気があるようです。
何事にも真剣に取り組むようです。

3075名無しの神大生:2003/04/09(水) 09:13
あなたの総合脳力
B+++672 p

※現在の平均 D++++ ( 488 p )
分析結果
あなたは中田英寿と同等の脳力を持っています。
物事に対する判断が遅く、優柔不断なようです。
頭が良く、考えることがわりと得意なようです

3076名無しの神大生:2003/04/09(水) 09:56
S+22 1243 p
※現在の平均 D++++ ( 488 p )
分析結果
あなたはレントゲンと同等の脳力を持っています。
運動能力が他人と比べて優れています。
物覚えが良く、創造力豊かなようです。
認識力が高く、物の特徴をとらえるのが得意なようです。
手先が器用で、それを生かす根気があるようです。
何事にも真剣に取り組むようです。

むっちゃ手が震える…。

30773074〜3076の第一回目の判定:2003/04/09(水) 10:21
あなたの総合脳力
E++ 345 p


※現在の平均 D++++ ( 488 p )

分析結果
あなたはネコと同等の脳力を持っています。
物忘れがひどく、創造することが苦手なようです。
物事に対する判断が遅く、優柔不断なようです。
なりゆきまかせで事を運ぶことも多いようです。
不器用なのを他人のせいにするクセがあるようです。
行動が雑で、適当に事を済ませようとするようです。
出来事に対する反応が鈍く、行動が遅れてしまうようです。

3078名無しの神大生:2003/04/09(水) 10:23
こんなところで誰が虚勢張るかよw

3079名無しの神大生:2003/04/09(水) 12:19
あなたの総合脳力
D 409 p


※現在の平均 D++++ ( 488 p )

分析結果
あなたはクジラと同等の脳力を持っています。
運動能力が劣っているか、もしくは行動が慎重すぎるようです。
物事に対する判断が遅く、優柔不断なようです。
なりゆきまかせで事を運ぶことも多いようです。
認識力が低く、物事を再現するのが苦手なようです。
不器用なのを他人のせいにするクセがあるようです。
行動が雑で、適当に事を済ませようとするようです。

3080名無しの神大生:2003/04/09(水) 16:22
>>3074
孔明先生ですか?

3081名無しの神大生:2003/04/09(水) 16:55
半球の講義は毎回あんな感じなのでしょか?

3082名無しの神大生:2003/04/09(水) 17:06
>>3081
どうする?

3083名無しの神大生:2003/04/09(水) 17:52
>>3082
アイフル!

ところで、英語の再履修があるんだけど、お勧めは誰かな?
ちなみに再履修の時間割で月曜3限にいる梶本さんは、
出席さえしてれば単位は取れるよ。

3084名無しの神大生:2003/04/09(水) 18:43
就職活動で今日大学行けなかったんだけど、今日の講義どうだった?

3085名無しの神大生:2003/04/09(水) 19:14
>>3084
何の授業ですか?

3086名無しの神大生:2003/04/09(水) 21:32
実践のことじゃない?
兵庫県よりは面白いけど、試験が見当つかんぞ。まじで。

3087名無しの神大生:2003/04/09(水) 22:04
阪急どんな感じだったの?
会社説明会みたいな感じとか?w

3088名無しの神大生:2003/04/09(水) 22:15
>>3087
いや、ちゃんとした授業。
ただ同じことの繰り返しかも…

3089名無しの神大生:2003/04/10(木) 00:16
昨日(9日)2限の国際経済基礎論出席された方、どんな感じでしたか?
何か言ってましたか?

3090名無しの神大生:2003/04/10(木) 01:23
小テストを数回やるらしい。10%×2回〜4回
出席もとるらしい。 10%くらい
んで期末。60%〜80%
つまり、小テスト実施回数によって期末テストの成績にしめる比重も変わるみたい。
あと資料配布されたけど(今回のと次回の)たぶん次回も配布されるでしょう。
おれもぼーっとしてたのでしっかり把握してません。
だれか補足ヨロ

3091名無しの神大生:2003/04/10(木) 01:27
経済原論Ⅱって小テストとかするんですか?
期末試験一発勝負ですか?

30923090:2003/04/10(木) 01:50
 ミノさん曰く持ち帰りの小テスト(家でやる)があるみたい。
それと期末が 1:3くらいの割で評価するんじゃないのかね。
たぶん持ち帰りの試験だから提出前日とかにはこのスレやメールで答え合わせするんだろうね。 
授業も結構序盤でマンキュー経済学マクロ応用編も使うみたいなので、素直に二つ用意するしかないみたい。

30933090:2003/04/10(木) 01:52
2行目、割じゃなくて割合ね。

3094名無しの神大生:2003/04/10(木) 01:55
三野はポスト田中です。
ご愁傷様。

3095名無しの神大生:2003/04/10(木) 02:37
三野さんは来年から阪大に移るということは…置き土産の大虐殺なんてことも?


(((((;゚Д゚)))))ガクガクプルプル

30963091:2003/04/10(木) 02:57
>>3092
どうも〜。水曜はノー大学デーだから履修するのやめとくか。

3097ほーがくぶ:2003/04/10(木) 13:58
火曜4げんの
経済政策論・柳川


出席採りますか?
単位認定は厳しいですか?

3098名無しの神大生:2003/04/10(木) 14:29
計量経済学って内容難しいらしいですが、ハモさんだからマジメに授業出てレポートだしたら大丈夫ですかね?

3099名無しの神大生:2003/04/10(木) 16:58
羽森は神だからでとけ、出てればよっぽどの馬鹿でない限り単位は貰える
ってか持ち込みありだろ、あの人

3100名無しの神大生:2003/04/10(木) 17:40
なんで45単位しかとれないんだ・・・
全然選択の余地がなくなってくるじゃないか。
コマ数も少ないし。なんだこりゃ。

3101名無しの神大生:2003/04/10(木) 17:56
羽森…

(((((;゚Д゚)))))ガクガクプルプル

3102名無しの神大生:2003/04/10(木) 20:08
>>3097
あの人は、今までの傾向だと出席はとらない。

以下、昨年開講の産業組織論(by柳川氏)について。
軽い(かどうかは人によるが)宿題が5回ほどあった。
教え方は結構いいので、ちゃんと出席して宿題を出せば
まず落とすことはなかったと思われる。
評価はあまり厳しくはないが、宿題を出してない人はやばかったのでは?
テストは宿題の問題+αくらいのレベル。

今回は「経済政策基礎論」という名ではあるが、シラバスから判断するに、
授業の内容はある程度、あの人の専門の産業組織論方面になるものと思われる。
ということで数字の苦手な人にはあまりおすすめできない。

3103名無しの神大生:2003/04/10(木) 20:11
>>3098

ってゆーかすごく説明丁寧で、版書もわかりやすい。
毎回出とけば、絶対理解できるぞ。あなたなら。
優も取れると思う。あの先生は非常に素晴らしいです。
尊敬してます。

31043097:2003/04/10(木) 23:31
>>3102
丁寧なレス、ありが㌧。
とにもかくにも1度出てみます。。

31053098:2003/04/10(木) 23:33
授業に出たらわかって、楽しさも教えてくれる先生みたいですね。
田中とかは行く気にもなれなかったので・・・。ありがとうございます。
んで、すんませんがもひとつ質問。
上級国際貿易論の菊池徹ですが、
裏講には他の科目でのっており、評価は大変わかりやすくAになってました。
しかし友達が「上級」と言う言葉から難しいかもと言ってますが、実際どうなんでしょう?
この人もハモさん同様、わかりやすい授業なんでしょうか?

3106俺も法学部:2003/04/10(木) 23:41
金曜1限の
・都市社会経済史概説、小沢教官
・技術経済論、萩原教官

どちらがとりやすいでしょうか?
1限なんで出席多いのはいやづら・・
テスト厳しいのはもっといやづら・・

教えて君は失礼なんで法学部の専門を取る方いたらなんでも
聞いてくだされ。こちとら5回なんでだいたいわかりまっせ。

3107名無しの神大生:2003/04/10(木) 23:48
 上級の菊池さんの教科書見てみたけど今年初めて国際経済基礎論とる2回のおれには無理だと思った。
わかりやすい先生といっても上級はどうなんだろう・・・?
 柳川さん数学使うのか。まぁ多少は我慢しよう。 数学系の教原とらんでとるんだから。

3108名無しの神大生:2003/04/10(木) 23:50
>>3106
技術は去年の後期にあった。
どうせ内容同じだろうから友達からノートもらえばいいのでは?
授業は最悪。OHPを使いながらしゃべってるが、
ぼそぼそ言うだけで何言ってるかさっぱり。途中で捨てた。
ただ、テストは甘めらしい。

都市は知らん。初めて開講じゃないのかな?

金曜2限、消費者法について教えて頂きたい。

3109名無しの神大生:2003/04/10(木) 23:53
>>3107
数学といっても、原論Ⅰ(田中)よりやさしいレベルだった。

3110俺も法学部:2003/04/10(木) 23:58
>>3108
どうも。

消費者法は余裕っす。出席は私が履修したときは取りませんでしたですよ。
ただ、レジュメじゃないので板書を集めないといけないのが難点。
授業の内容はいわゆる悪徳商法に対する対抗手段みたいなことをやるんで、
出てもおもしろい、かも。採点に関しては、この先生は「仏の根岸」と言われております。

31113108:2003/04/11(金) 00:11
>>3110
ちなみに技術、毎回レジュメを配布、それに沿って授業という感じ。
まじめに出てた人のレジュメが手に入るならば出席する意味はないかもしれない。
でも今回は前回と違って小テストがあるらしいなあ。
私はあの授業には耐えられないので、今回は「都市」の方にでる。

消費者、法学部の皆さんの出席率はどんなもの?
Ⅰ232だからあんまり人が多いようだといやだなと。

3112名無しの神大生:2003/04/11(金) 00:18
ごめん、経済政策基礎論について、訂正。
柳川氏が産業組織論が専門で、産…は数字を扱うのはほんとだけど、
今回の授業がそうなのかははっきりしない。

まあ、出てみるのが無難だね。
産…の時は他学部が多いから(約半数が他学部だったらしい!)と、
授業の難度を下げるなどの配慮をしてくれた人だから。

3113俺も法学部:2003/04/11(金) 00:29
>>3111
消費者法は配当が1年生向けなので
非常に混雑しますよ。残念ながら。
いつもは国文のD300でやるんですが。
今年はおかしいですねえ。

3114名無しの神大生:2003/04/11(金) 07:57
>>3113
さんくす!

3115名無しの神大生:2003/04/11(金) 10:41
小沢先生の授業はなかなか面白い。
テストの基準は易しくはないが難しくもないといったところ。
一回目の授業から考えると、出席はしなくてもよいが
授業に出ないとテストの難易度が上がりそうだ。
テストは持ち込み可だがコピーは禁止(手書きのみ)

3116名無しの神大生:2003/04/11(金) 14:22
菊池の上級国際貿易論は?
あと日本経済論はどうですかね?

3117名無しの神大生:2003/04/11(金) 14:43
植松落とす奴は馬鹿

3118名無しの神大生:2003/04/11(金) 20:59
ヨーロッパ経済の久保はどんなもんですか?
過去に受講した人いませんか?

3119名無しの神大生:2003/04/12(土) 14:15
俺が聞いた話ではヨーロッパ経済はやめとけということらしい。

日本経済論の植松は余裕なんですか?

31203118:2003/04/12(土) 15:35
>>3119
サンクス!

3121名無しの神大生:2003/04/12(土) 16:45
植松落とす奴は知障

3122神大熊:2003/04/12(土) 17:02
2003年・・。歳月は早いものだ
さて学生生活もこのまま逝けば後一年半か
悔いのないように生きねば
すべての01年度生に栄光あれ

3123名無しの神大生:2003/04/12(土) 17:03
>>3122
どこのゼミですか?

3124名無しの神大生:2003/04/12(土) 17:36
植松さんは殺伐とした経済学部教官陣の中、数少ない神だと思う。

3125神大熊:2003/04/12(土) 19:10
>>3123
そんな事言えるわけなかろうがw
>>3124
うむ。あの方は教授の鏡だ。
授業中喋っちゃ可哀相だからみんな喋らないであげて。

31263123:2003/04/12(土) 19:16
>>3125
同志社ちゃんねるで親友になったよなw
同じゼミならおもろい

3127神大熊:2003/04/12(土) 19:19
>>3126
多分同じゼミちゃうか。

3128神大熊:2003/04/12(土) 19:22
いやんもうキモいからやめとこ。

3129名無しの神大生:2003/04/12(土) 20:36
菊地の上級はどれくらい難しいのか不安だ…

3130名無しの神大生:2003/04/12(土) 20:38
>>3128
なんだ。(´З`)チェッ

3131名無しの神大生:2003/04/12(土) 20:57
月曜までのレポートおわんねぇよ!
やっぱり2日で仕上げるのは無謀だったか?

3132名無しの神大生:2003/04/12(土) 21:06
都市地理のパワーポイントなんとか編集できないでしょうか?

3133名無しの神大生:2003/04/12(土) 21:59
コピー&貼り付けの繰り返しで、ワード辺りに写してから編集するしかないかと、でグラフと表はそのページだけ印刷

3134名無しの神大生:2003/04/12(土) 23:13
>>3131

特定したかも。(・∀・)

3135名無しの神大生:2003/04/12(土) 23:25
正直、ヨーロッパはムズいらしい。

3136名無しの神大生:2003/04/12(土) 23:27
特定されたかも。(・∀・)
いま、論文1が終わったところだよ

3137名無しの神大生:2003/04/13(日) 00:22
>>3133
あれどうやってコピーするの?

3138名無しの神大生:2003/04/13(日) 01:26
菊池先生の上級も素晴らしい講義です。是非受講されることを
お勧めします。重要なとこを何回も強調してくれてわかりやすいよ。
説明も非常に丁寧です。どっかの予備校でバイトしてたんちゃうか
と思わせる分かりやすさ、ポイントの示し方ですよ。
数学はそんなに難しいものじゃないですが、図と話を合わせて考えると
とても分かりよいと思います。ちなみに版書はとても大きな字で
書くので、ノート作りは家でしましょう。

またレジュメは非常に役に立つので、出席できなかったときは
必ず友達からコピーさせてもらいましょう。そうすればあなた達なら
おそらく良以上はかたいですよ。

3139名無しの神大生:2003/04/13(日) 01:42
あ、追加。
テキストは購入をお勧めしますが、ぜんぜん出席せずに
テスト前にいきなりテキストを勉強するのはやめたほうが良いです。
テキストはやや高度な話が多いので。
講義における先生のお話をしっかり聞いておくのが経済学部生として
時間的に最適な行動であると思われます。

31403136:2003/04/13(日) 04:50
論文2終了、チャットしながらだと全然すすまねぇ。
というか、論文2はまとめると2行で終わりそう・・・・・・

3は明日徹夜かな

3141名無しの神大生:2003/04/13(日) 07:22
さすがに2回生で上級国際貿易論とるのは無理ですよね?

3142名無しの神大生:2003/04/13(日) 07:45
無理。

3143名無しの神大生:2003/04/13(日) 11:29
国際経済基礎論しか国際系は受けていないのに、
菊地の上級はついていけそうですか?

3144名無しの神大生:2003/04/13(日) 11:56
無理。

3145名無しの神大生:2003/04/13(日) 13:35
有利。

3146名無しの神大生:2003/04/13(日) 15:09
ハモリさんの計量経済はどうですか?

3147名無しの神大生:2003/04/13(日) 15:16
イイ

3148名無しの神大生:2003/04/13(日) 16:22
ハモさん万歳

3149名無しの神大生:2003/04/13(日) 16:52
 ここの書き込みや裏講見るとおれの取りたい科目の教官はみんな評価低いなぁ。

 まぁでもがんばります

3150名無しの神大生:2003/04/13(日) 18:07
好きな人と同じゼミに入りました

3151名無しの神大生:2003/04/13(日) 18:33
>>3149
俺はヨーロッパと上級国際をとる予定してる。
頑張ろうな。

>>3150
勝算あり?
おまいも頑張れ。

3152あべし:2003/04/13(日) 18:54
都市地理学はホームページにアップされるとはいえ、授業に出た方がいいですか?

3153名無しの神大生:2003/04/13(日) 22:11
出なくても良はいける

3154名無しの神大生:2003/04/13(日) 23:03
ホームページ見てれば、ノートとったのと一緒と言うことですか?

3155名無しの神大生:2003/04/13(日) 23:06
>3154
そう。
>3150
ストーキングしてんじゃねーよ。

3156名無しの神大生:2003/04/13(日) 23:20
>3150
ストーキングしてんじゃねーよ。

ワロタ。酷い奴やなw

3157名無しの神大生:2003/04/13(日) 23:38
>3154
訳は自分でせなあかんけどな
要点は少ししかないから全部の授業出るのも効率悪いと思うで

3158神大熊:2003/04/13(日) 23:45
おいおいいおいおいおいおい
金融の教科書高くねえか?

3159名無しの神大生:2003/04/13(日) 23:58
一昨年、去年の続きで同じ教科書を使ってくれたならば滝川の授業も履修してやるんだが、
2900円も払ってまで履修する価値はないな。
あいつの授業つまらんし、自分で専門書読んだ方がわかりやすいだろ。
単位が必要なら話は別だが。

3160名無しの神大生:2003/04/14(月) 03:35
>>3140
そこまで書くと他の人にも特定されると言う罠。


書かなくても特定されると思うが。

3161名無しの神大生:2003/04/14(月) 06:56
 j

3162名無しの神大生:2003/04/14(月) 15:13
日本経済論の植松っあんの授業は出るべき?

3163名無しの神大生:2003/04/14(月) 15:20
レジュメがあるなら出る必要は全くない。
ちょっとだけ面白いけど結構退屈なだけ。

3164名無しの神大生:2003/04/14(月) 15:28
レジュメって毎回配られるんですか?

3165名無しの神大生:2003/04/14(月) 15:41
去年は毎回配ってたな。
誰かにコピらせてもらえるなら全く出る必要はない。
もらえないなら最初だけでて途中退出かな。
それで去年はいけた。

3166通りすがりの神大生:2003/04/14(月) 16:14
ノートよりレジュメが重要ってことですか?

3167名無しの神大生:2003/04/14(月) 17:02
レジュメがあったらノートほぼいらんよ。
去年もなんかちょこちょこ書いてたけど俺は無視した。
もともと範囲が広いから板書するような細かい内容は必要ないと思う。
出したら全員爆死だろうし。

3168通りすがりの神大生:2003/04/14(月) 17:51
さんくす!裏講にのってなくても素敵な先生はいるんだね。

3169名無しの神大生:2003/04/14(月) 17:54
今日の金融でれなかったんだけど、テキストのどの辺まですすんだんだろう?
誰か教えてください

3170名無しの神大生:2003/04/14(月) 18:58
私も好きな人と同じゼミになったよ。

3171名無しの神大生:2003/04/14(月) 19:15
3170は男、相手も男

3172名無しの神大生:2003/04/14(月) 19:17
3170はネカマといったほうがいいのでは、、、

3173名無しの神大生:2003/04/14(月) 21:52
>>3170
どこのゼミだ!応援するぞ!ゴルァ

3174名無しの神大生:2003/04/14(月) 23:04
>>3169
次回は24ページの45度線モデルからやると思われる。

3175名無しの神大生:2003/04/15(火) 00:38
>>3174
ありがとうございます〜、あんまり進んでなくて良かった。
てっきり45度線も出るから始めたと思ってましたよ。

3176名無しの神大生:2003/04/15(火) 02:11
 そういや今年の1回生は1年前期から5限に授業なんて大変だねぇ。

3177名無しの神大生:2003/04/15(火) 02:23
ほんまかわいそう。
なんでこんなことになったんや?

3178名無しの神大生:2003/04/15(火) 02:26
3176=3177
ジサクジエンデスカ?

3179名無しの神大生:2003/04/15(火) 02:32
よく指輪をつけている男をみかけるが、気がしれない。
彼女がいますよ、ってことを公言しているも同然ではないかw。
なんてもったいない。

3180名無しの神大生:2003/04/15(火) 02:45
>>3178
違うんですけど。

3181名無しの神大生:2003/04/15(火) 03:25
もう寝なきゃな。

3182名無しの神大生:2003/04/15(火) 09:09
 木曜3限だった統計が3年ゼミとかぶってたりしたからじゃないかなぁ。
必修科目は他学部配当とかできないから。
 今日はヨーロッパ経済だ。 とりあえず出てみるか

3183通りすがりの神大生:2003/04/15(火) 14:41
計量経済楽しそうでした。さすがハモリさん。
ところで企業社会論はどうなんでしょう?
授業出る意味はあるのかな?

3184名無しの神大生:2003/04/15(火) 15:44
藤田落とした・・・
なぜだ・・・・
テストはいけたはずやのに・・・

3185名無しの神大生:2003/04/15(火) 16:02
ハモリの本、激しくイクナイ(・A・)

3186神大熊:2003/04/15(火) 17:32
羽森神の笑顔に惚れた。

3187名無しの神大生:2003/04/15(火) 17:57
>>3173
どこのゼミかは言えないけど木曜日の授業だよ。

3188名無しの神大生:2003/04/15(火) 18:20
計量経済の本ムズイのかな?

3189名無しの神大生:2003/04/15(火) 22:10
>>3176-3177
氏ね
きもい奴め

3190名無しの神大生:2003/04/15(火) 22:11
>>3176-3177
豚野郎が

3191名無しの神大生:2003/04/15(火) 22:36
羽森はいい人なんですが、さすがに5限目というのは…

3192名無しの神大生:2003/04/15(火) 23:49
>3185
うーん。一挙に凝縮されてますからね。しかし一通り
勉強した後にみるととてもまとまった本で、便利です。
だからちゃんと講義に出ようね。テキストだけでの勉強は
無理ですよ。

3193名無しの神大生:2003/04/16(水) 00:15

本人キター

31943192:2003/04/16(水) 00:22
ばれましたか。なんてね。去年受けてほんと思ったですよ。
こんなテキスト、図もなしで、全然イメージわかんぞ!ってね。
ほんとテキストだけで勉強しようとしてもさっぱりでしたが、
講義を受けたらとても分かりやすかったのです。そして
そのあとテキスト見たらとてもコンパクトで、レポート書く
時は便利でした。というわけで自分はお勧めですよ。

3195名無しの神大生:2003/04/16(水) 13:12
>>3189 >>3190
もしかしておまいはあの日教務に訴えていたヤシでつか
それで5限か 1回かわいそうにな

3196名無しの神大生:2003/04/16(水) 16:40
阪急あの講義レジュメはきついな・・
どうするよ人多すぎで激熱かったな・・

3197名無しの神大生:2003/04/16(水) 16:46
>>3195
祭りキター

3198南斗鳳凰拳伝承者:2003/04/16(水) 17:35
日本経済論をとるか線形代数学Ⅱをとるか悩んでいる。
どっちがラク?

3199(´∀` )</b><font color=#000000>(soNrCIus)</font><b>:2003/04/16(水) 18:57
日経

3200名無しの神大生:2003/04/16(水) 18:59
朝日

3201名無しの神大生:2003/04/16(水) 18:59
>>3195
特定しますた。
リアルでしばきます

3202名無しの神大生:2003/04/16(水) 19:41
>>3201
やれるもんならヤッテみろ!!
こちとら卒業かかっとんじゃい!!

3203名無しの神大生:2003/04/16(水) 19:42
>>3202
漏れもだが…
統計学まだ単位とってねーのか?

3204神大熊:2003/04/16(水) 19:43
再履の中の人も大変だな。

3205名無しの神大生:2003/04/16(水) 19:43
>>3204
暖かく見守ってくれ

3206名無しの神大生:2003/04/16(水) 19:51
統計取れない奴は知障

3207名無しの神大生:2003/04/16(水) 19:52
なんせ羽森だもんな

3208名無しの神大生:2003/04/16(水) 19:59
羽森で単位とれないやつは知障

3209名無しの神大生:2003/04/16(水) 20:01
上級で落とした奴も?


なわけないか

3210(´∀` )</b><font color=#000000>(soNrCIus)</font><b>:2003/04/16(水) 20:01
俺の時は先生誰だったかな・・・

3211名無しの神大生:2003/04/16(水) 20:02
>>3210
大谷だろ?

3212(´∀` )</b><font color=#000000>(soNrCIus)</font><b>:2003/04/16(水) 20:08
>>3211
そうなの?
もう覚えてないや。

3213名無しの神大生:2003/04/16(水) 20:10
>>3212
三回生ですか?

32148</b><font color=#000000>(TsN3UTOE)</font><b>:2003/04/16(水) 20:11
ややこしいから名前入り

3215(´∀` )</b><font color=#000000>(soNrCIus)</font><b>:2003/04/16(水) 20:12
>>3213
もう覚えてないや

3216名無しの神大生:2003/04/17(木) 08:56
きのうの2限の国際経済基礎論、人大杉で熱すぎる…。

3217名無しの神大生:2003/04/17(木) 09:52
>>3195
訴えてたのは複数人いてたみたいだな
統計学落とすなんて

3218名無しの神大生:2003/04/17(木) 17:36
企業かなりつらかった…

3219神大熊:2003/04/17(木) 18:07
>>3218
あのレジュメじゃきついよな。
まあでも関大生に聞いたら楽や言ってるから
頑張って取ろうぜ。

3220名無しの神大生:2003/04/17(木) 18:24
来たときはいっぱいだったのに帰るときはかなり減ってた。

3221名無しの神大生:2003/04/17(木) 19:48
明日は、健康診断で休講age

3222神大熊:2003/04/17(木) 19:54
履修届の〆切りという罠

3223名無しの神大生:2003/04/17(木) 19:55
マジで?休講?

3224名無しの神大生:2003/04/17(木) 20:08
1,2限だけっしょ?
日本経済論ないために1.語学と4.原論だけになった。
ひまやなー。

3225名無しの神大生:2003/04/17(木) 20:11
休講age

3226名無しの神大生:2003/04/18(金) 17:49
     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ ヽ (〃´Д`)_ <   原論の部屋暑杉
     ||芋||/    .| ¢、 \__________
  _ ||焼||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酎||L二⊃ . ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡)    \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

3227名無しの神大生:2003/04/18(金) 19:22
工事の音がうるさすぎ…

3228名無しの神大生:2003/04/18(金) 19:56
原論もうだめぽ

3229名無しの神大生:2003/04/18(金) 20:18
↑諦めるのはや杉

3230名無しの神大生:2003/04/18(金) 20:28
伊良部&桧山マンセー

3231名無しの神大生:2003/04/18(金) 23:54
三野さんは単位くれるyo!

3232神大熊:2003/04/19(土) 18:35
なんかすげえ荒れてんな・・・
君ら教科書買ったのかい?age

3233名無しの神大生:2003/04/19(土) 19:08
正直、全部は買わん。
買う金がない。

3234名無しの神大生:2003/04/19(土) 19:55
企業社会の本って買うべき?

3235神大熊:2003/04/19(土) 21:06
>>3234
教授は買ったら授業でなくても
単位取れますっていってたけど
レジュメにそっていくので
レジュメだけでいい気がするモナ

3236神大竜</b><font color=#000000>(nftrlJNA)</font><b>:2003/04/19(土) 21:07
>3235 経済学部 神大熊 学年きぼん。

3237神大熊:2003/04/19(土) 21:10
>>3236
何する気ですかモナ
クマは臆病なので怖いですモナ

3238名無しの神大生:2003/04/19(土) 21:16
国際経済基礎論の練習問題、みんな解いた?

3239名無しの神大生:2003/04/19(土) 22:20
荒れてる・・・

3240名無しの神大生:2003/04/19(土) 23:36
今回教科書必要なのばかりだなあ。
もう嫌。

3241名無しの神大生:2003/04/19(土) 23:41
親友と思っていた人間(ちょっと濃い男)がセブンスに入ってしまいました。
・・・さようなら。

3242名無しの神大生:2003/04/19(土) 23:47
セブンスって?

3243名無しの神大生:2003/04/19(土) 23:57
セブンセンシズの略。
時々、燃えよ俺のコスモって言ってる。
敵役ブラックドラゴン募集中らすぃ。

3244名無しの神大生:2003/04/20(日) 00:00
遊び度が高そうなテニサー
実際どうなの?結構強い人もいるみたいだけど。

3245名無しの神大生:2003/04/20(日) 01:14
セブンスに入ってる子とは、友達になっちゃいけないの?

3246名無しの神大生:2003/04/20(日) 01:18
いいよ
ネットはうそつきが多いからね
信じちゃいけないよ

3247名無しの神大生:2003/04/20(日) 01:25
>>3246
それなんだっけ?
論理学でならったよな・・・

3248名無しの神大生:2003/04/20(日) 13:53
age

3249名無しの神大生:2003/04/20(日) 20:14
ageとく

3250名無しの神大生:2003/04/20(日) 21:05
明日の滝川ねむてーよ

3251名無しの神大生:2003/04/20(日) 21:21
1限からか・・・
欝だ

3252名無しの神大生:2003/04/20(日) 21:31
滝川は教科書必要?

3253名無しの神大生:2003/04/20(日) 21:55
経営学部のホームページのトップの文章に
”…日本で最も美しいと賞賛されるキャンパスで…”云々と
あるが、誰が賞賛したんだよと一言。嘘つくにも限度ってあるだろ
なんて経済のスレで言っちゃってごめんなさい
http://www.b.kobe-u.ac.jp/index-jp.htm

3254名無しの神大生:2003/04/20(日) 23:11
学部生を全員収容できないのに、「西の一橋」を名乗る資格はない。
教授の話聞いてると、こっちが恥ずかしくなってくる。
伝統や愛好心もいいが、ちょっとは現実も見てほしいものだ。

3255名無しの神大生:2003/04/20(日) 23:49
愛校心も書けない3254は神大落ちの立命館

3256名無しの神大生:2003/04/20(日) 23:57
ハイハイご苦労様。

3257名無しの神大生:2003/04/20(日) 23:59
明日FULL4限か
しんどいなあ

3258名無しの神大生:2003/04/21(月) 01:03
明日ゼミか
鬱だなあ

3259名無しの神大生:2003/04/21(月) 02:22
ゼミ入れなかった
鬱だなあ

3260名無しの神大生:2003/04/21(月) 09:33
春だ。神大チャンネルにも変な奴がいっぱい入ってきたよ
鬱だなぁ

3261名無しの神大生:2003/04/21(月) 18:56
>3252
板書丁寧に写すならいらんかもしれん。
俺は演習問題で忘れてた原論の知識を思い出してるが(w

3262神大熊:2003/04/21(月) 19:10
教原ほとんど2回生
俺だけおっさん
鬱だなあ・・

3263神大熊:2003/04/21(月) 19:51
みんなで買うべき教科書を考えようや
とりあへず金融は、はずせん
企業経済はやはり買いか?

3264名無しの神大生:2003/04/21(月) 19:53
         _
              //.|
             //./|
           //./| | 
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          _______________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | じゃあ、>>神大熊は死刑という事で・・・。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__   
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧. 
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) ←>>神大熊  //  |        ∧∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )(ー゚* )(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(  
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
.                //   /        ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧
.               //   /         (д- )(   )(*゚ー゚)(TдT)(∀` )

3265神大熊:2003/04/21(月) 20:00
>>3264
殺さんでや、俺出来れば出世して
親孝行したい。

3266名無しの神大生:2003/04/21(月) 22:33
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/3036/uri.html

3267名無しの神大生:2003/04/22(火) 09:47
他学部なんですが、植松、一回も授業に出ずにイケる?
どんな授業内容かすらも知らないけど、日本経済とか、
そのテの話にはそこそこ興味あるんだけど。

3268名無しの神大生:2003/04/22(火) 10:06
>>3267
じゃあ授業出ろやヴォケ

3269名無しの神大生:2003/04/22(火) 10:35
>>3267
 似たようなことをほざいててダブったヤシを知ってるからなぁ(藁)

3270名無しの神大生:2003/04/22(火) 13:04
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       |  WORD     | EXCELL   | インターネット |
       \            /         /          /
         ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄


           __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

   グエン・フー・フック先生がパソコンにご興味をもたれたようです

3271名無しの神大生:2003/04/22(火) 13:07
            どかーん
            (⌒⌒⌒)
             ||
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   \   '/ {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
グエン先生は情報処理放棄者多発に激しくご立腹のようです。

3272名無しの神大生:2003/04/22(火) 16:42
高橋逝ってよし!!

3273名無しの神大生:2003/04/22(火) 17:46
帰ってきてよし!!!

3274名無しの神大生:2003/04/22(火) 17:51
社会政策の足立字キタネエ
逝ってよし!!

3275情報処理放棄者:2003/04/22(火) 17:52
>>3271
かかってこいべトコン野郎

3276名無しの神大生:2003/04/22(火) 18:18
管理会計の先生カコイイ
ポッ・・・・

3277名無しの神大生:2003/04/22(火) 19:00
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/3036/uri.html

3278名無しの神大生:2003/04/22(火) 19:36
>>3276
経営スレに逝ってよし!!

3279名無しの神大生:2003/04/22(火) 21:17
足立最悪や。
教科書と違う上に言ってる意味わからん…

3280名無しの神大生:2003/04/22(火) 21:49
足立ねえ・・・
涎たまってんちゃうん?

3281名無しの神大生:2003/04/22(火) 22:44
理系ってヤパーリお荷物なの?理系って色々大変です。実習とか実験とか疲れるよ。皆ガンガってるのです。

3282名無しの神大生:2003/04/23(水) 00:36
スレ違い。
だが理系は六甲台では非常に扱いにくい存在。
やたらプライドだけは高いので敵に回すとやっかい。
出来れば触れたくない問題。
今の日本政府と中国のようなもの。
なんて書くとまたびっしり
理系>>>>>>六甲台
なんてかかれちまうからもう勘弁して。

3283名無しの神大生:2003/04/23(水) 21:20
>>3272
同士よ!!

3284名無しの神大生:2003/04/23(水) 22:59
結局みんな教科書かったんか?

3285名無しの神大生:2003/04/24(木) 19:33
原論Ⅱの三野ってどうなん?

3286名無しの神大生:2003/04/24(木) 20:32
楽勝、経済学は一回も授業でなくて優とれた

3287名無しの神大生:2003/04/24(木) 20:45
三野さんにいい評判はないぞ。

3288名無しの神大生:2003/04/24(木) 21:00
結局健康診断は何時?
貼ってあった掲示だと午前中とあったはずだが
http://www.kobe-u.ac.jp/medicalc/med29.html
↑みると午後になってる。
原論Ⅱは休講でいいんだよな?

3289名無しの神大生:2003/04/24(木) 21:54
>>3288
 経済の2,3回は明日の午後だよ。といっても、漏れは他学部のときにさっさ
と済ませておいたので明日は午前で帰るわけだが。

 ちなみに、どっかにも書いてあったけど今年から学生証にシール貼るようにな
ってるぞ。

32903288:2003/04/24(木) 22:08
>>3289 多謝。

3291名無しの神大生:2003/04/24(木) 22:14
健康診断は留年でも受けないといけないのかな?

3292名無しの神大生:2003/04/24(木) 22:53
在学してるなら受けといたほうがいいですよ〜
去年サボって私立病院で健康診断してもらったら
8000円くらいとられた。保健所ならだいぶ安いらしいけど日時が
限定されるし。保険が効きませんから。

3293名無しの神大生:2003/04/24(木) 23:38
激しく同意

3294名無しの神大生:2003/04/24(木) 23:44
明日は日本経済論も休講やで〜

3295名無しの神大生:2003/04/25(金) 00:07
おやすみーー

3296名無しの神大生:2003/04/25(金) 13:14
おっはよ〜

3297名無しの神大生:2003/04/25(金) 15:51
健康診断臭かった
おまえら風呂はいってんの?

3298名無しの神大生:2003/04/25(金) 16:03
てか混み杉。

他学部どっかいけやゴルァ!!

3299名無しの神大生:2003/04/25(金) 17:03
日程が後ろになればなるほど、駆け込み需要で混むんだよな。

3300名無しの神大生:2003/04/25(金) 17:33
私、女なんですけど、健康診断でX線のときって
ボタンとかついてる服は駄目って知らなくて
シャツ付きの薄いニット着ていったんです。
ボタンは一つついてるだけなんやけど、やっぱり
駄目で服脱がされました。上半身裸でした。恥ず
かしかった。なんで男の先生なんやろう?せめて
女の先生だったら良かったのにな〜。

3301名無しの神大生:2003/04/25(金) 18:12
自意識過剰なブスは逝ってよし

3302名無しの神大生:2003/04/25(金) 18:17
ブラジャーなし?

3303名無しの神大生:2003/04/25(金) 18:42
もちろんなしで。す。金属は駄目なんで

3304神大竜</b><font color=#000000>(nftrlJNA)</font><b>:2003/04/25(金) 18:47
乳首は黒いですか?ちゅぱちゅぱさせて下さい。
なめなめ。

3305名無しの神大生:2003/04/25(金) 18:47
おかえり

3306神大竜</b><font color=#000000>(nftrlJNA)</font><b>:2003/04/25(金) 18:48
只今。

3307名無しの神大生:2003/04/25(金) 20:35
今日の1限
都市社会・小沢
健康診断と勘違いして
自主休講してしまった。
欝だ。。他学部時間帯で
済ませてたから、原論
受けるべと昼に
学校来てみたら
あらびっくり。。
誰か今日の内容教えて。。。

3308名無しの神大生:2003/04/25(金) 22:19
あれだよ、X線の時はTシャツ着て行くってのが
常識というか豆知識らしい。次は忘れないほうがいいね>健康診断

3309名無しの神大生:2003/04/25(金) 22:19
あれだよ、X線の時はTシャツ着て行くってのが
常識というか豆知識らしい。次は忘れないほうがいいね>健康診断

3310名無しの神大生:2003/04/26(土) 00:11
>3307
うまいざるそばの食い方ですた

3311名無しの神大生:2003/04/26(土) 00:12
経済学部カコワルイ

3312名無しの神大生:2003/04/26(土) 01:30
おまいがカコワルイ

3313名無しの神大生:2003/04/26(土) 02:11
経済学部ダセー
ぎゃはっはっは

3314名無しの神大生:2003/04/26(土) 12:37

             ∧_∧
            /    \     オマエモナー
            |  ´∀` |
             \    /
             (    )
             | | |
             (_(_)

3315名無しの神大生:2003/04/26(土) 18:10
´∀`

3316名無しの神大生:2003/04/26(土) 18:33
あげ

3317名無しの神大生:2003/04/26(土) 21:43
技術経済論やばすぎるやろ
受講者30人切ってるぞ

3318名無しの神大生:2003/04/26(土) 22:07
やばくないよ

3319名無しの神大生:2003/04/26(土) 22:25
>>3317-3318
奴は超鬼らしいぞ

3320名無しの神大生:2003/04/26(土) 23:53
>>3319
うそ言わない。やつは甘いよ。

3321名無しの神大生:2003/04/26(土) 23:56
>>3320
裏講で「鬼」て書いてたぞ。
なんであんなに受講者少ないんだ?

3322名無しの神大生:2003/04/27(日) 00:04
>>3321
 同じ枠の小沢にみんな行ってると思われ。

3323名無しの神大生:2003/04/27(日) 00:08
小沢と技術どっちが楽なの?
技術鬼と見たのと受講者数で詠美子にしたけど

3324名無しの神大生:2003/04/27(日) 14:20
>>3319
ヤツには現代技術論と技術経済論の講義があるが、
どちらか一方の時は非常に甘く、もう一方は非常に厳しいらしい。
たぶん現代技術論は簡単だったはずで、技術経済は難しいはずだったと思うんだが。

3325名無しの神大生:2003/04/27(日) 16:58
先週の小沢の内容を
だれか教えてくり〜

3326名無しの神大生:2003/04/27(日) 17:02
>>3325
>>3310

3327名無しの神大生:2003/04/27(日) 18:32
くり・・・か・・・

33283325:2003/04/27(日) 21:05
うう・・(泣

3329名無しの神大生:2003/04/27(日) 21:10
>>3328
どうしたの?

3330名無しの神大生:2003/04/27(日) 22:50
明日は1限鬱だ・・・・

3331名無しの神大生:2003/04/27(日) 23:00
>>3325
たいした話はしていない。というか半分が雑談・・・
教科書のp20〜40を読んでりゃ大丈夫。

3332名無しの神大生:2003/04/28(月) 00:36
てめえら
明日の足立は大丈夫ですか?

3333名無しの神大生:2003/04/28(月) 00:40
3333get

3334名無しの神大生:2003/04/28(月) 01:27
てめえが出席したら大丈夫だYO

33353325:2003/04/28(月) 02:06
>>3331
ありが㌧

3336名無しの神大生:2003/04/28(月) 12:30
滝川寝過ごしてしまった。
誰か今日何やったか教えていただけないでしょうか?
前の45度みたいにテキストとほぼ同じ内容だったのでしょうか

3337名無しの神大生:2003/04/28(月) 13:02
滝川はねー、P70辺りまでやったよ。

3338名無しの神大生:2003/04/28(月) 17:40
ありがとう御座います

3339名無しの神大生:2003/04/28(月) 18:22
滝川マジ休めん
やばいぐらいムズいよ
このテキスト

3340名無しの神大生:2003/04/28(月) 20:31
明日は休みだ
久しぶりにねられるぞage

3341名無しの神大生:2003/04/28(月) 20:34
よーしパパ思う存分神ちゃんしちゃうぞー

3342名無しの神大生:2003/04/29(火) 15:32
age

3343名無しの神大生:2003/04/29(火) 22:00
age

3344神大熊:2003/04/30(水) 17:10
  ∩_∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´(・)`)< 何処まで下がってんだage
 (    )  \_____
 | | |
 (__)_)

3345神大熊:2003/04/30(水) 18:00
ああ明日は山家さんかあ・・・
明日も早いのお・・・

3346名無しの神大生:2003/04/30(水) 21:47
今日は阪急行けませんでした
誰か何したか教えてくれませんかー?

3347名無しの神大生:2003/04/30(水) 21:55
RMCについて
まぁ、来週後半やるからあんまきにせんでええ

3348名無しの神大生:2003/04/30(水) 22:00
なんか最近授業に出れなかったから内容教えろってカキコが多いなあ。
友達に聞けYO!

















まあ親切な誰かが教えてくれるわけだが。

3349名無しの神大生:2003/04/30(水) 22:46
そんなこといわずに教えてくれYO!












留年して友達いないんYO!!

3350名無しの神大生:2003/04/30(水) 22:47
留年はアホ

3351名無しの神大生:2003/04/30(水) 22:59
まあまあ、せっかくの学部総合スレなんだから
授業の内容の話で盛り上がるのはいいことなんじゃないの?

それより、国際経済基礎論の小テストなめてんのか?
普通にやってて立ち見の出る授業なのに、
あの教室で試験やったら受験者があふれるだろうが。
1限あきらめて席取りしないと試験あぼーんじゃないのか?

3352名無しの神大生:2003/04/30(水) 23:03
>>3351
毎年試験楽勝なんで大丈夫

3353名無しの神大生:2003/04/30(水) 23:34
お前ら明日は1限からですが楽勝ですか?

3354名無しの神大生:2003/05/01(木) 00:10
楽勝

3355名無しの神大生:2003/05/01(木) 01:15
国際経済基礎論、試験勉強しなくちゃー。

3356名無しの神大生:2003/05/01(木) 02:15
国経はハッタリ授業→テスト楽勝・単位乱発がセオリー

3357名無しの神大生:2003/05/01(木) 11:51
最近、昼間にねむくてたまらん。睡眠時無呼吸症候群か?

3358名無しの神大生:2003/05/01(木) 17:54
自分はSARSに感染しました。

3359名無しの神大生:2003/05/01(木) 17:59
うつしてくれ

3360名無しの神大生:2003/05/01(木) 19:00
テストはどこがでるんだ?

3361名無しの神大生:2003/05/02(金) 13:52
植松病気で授業代行・・・・・・、
OHP使えないこともあってあの教官の授業も悪かったが、
受けてるヤツうるさすぎ、私語するなら出ていけよ

3362名無しの神大生:2003/05/02(金) 14:39
>>3361
禿同。退屈だから寝ようと思ってもうるさくて寝られん。

3363名無しの神大生:2003/05/02(金) 16:38
植松さん大丈夫かな・・・?
どうかご無事で・・

3364名無しの神大生:2003/05/02(金) 16:44
植松どうしたの?病気って?
授業とってないけど知りたい。

3365名無しの神大生:2003/05/02(金) 17:42
>>3364
SARSに…

3366名無しの神大生:2003/05/02(金) 17:46
 せっかくゴールデンウィーク遊べるのに国際経済基礎論のテストがあるから軽く勉強しとかねばならぬなー

3367名無しの神大生:2003/05/02(金) 18:13
結局、技術経済は何人ぐらい履修してんのか?

3368名無しの神大生:2003/05/03(土) 17:49
国際経済基礎論、楽勝だというけどどれくらいの難易度の試験が出るんだ?
プレゼンをめくるペースが早過ぎて、さっぱりついていけん…。

3369名無しの神大生:2003/05/03(土) 23:56
原論、国経基、テストやばそう・・

3370名無しの神大生:2003/05/04(日) 20:15
国際経済基礎って確か小テストの配点が結構高かったから
油断して死亡したら嫌だな

3371名無しの神大生:2003/05/04(日) 22:10
大丈夫。
普通に授業受けてたら、きっと単位はもらえるから!

3372名無しの神大生:2003/05/04(日) 22:37
>>3371=中西






だったらいいな。

3373中西訓嗣:2003/05/04(日) 22:50
>>3372
質問は歓迎します

3374名無しの神大生:2003/05/04(日) 23:46
てめえら原論は勉強してますか

3375名無しの神大生:2003/05/05(月) 22:05
どなたか中西の問題の答えあげてもら
えませんか?
リカード微妙なんで…

3376名無しの神大生:2003/05/05(月) 22:07
>>3374
全くしてないし分からないですが

3377名無しの神大生:2003/05/06(火) 00:02
>>3375
先生ですら解答を作れないような練習問題の解答を
私のようなへたれな学生が作れるわけありません。

3378名無しの神大生:2003/05/06(火) 17:20
すみません、情報処理取られてる方
最近どんな授業です?

3379名無しの神大生:2003/05/06(火) 17:55
ワードで数式をおりまぜた文書作成。

3380名無しの神大生:2003/05/06(火) 18:03
さあ明日は中西の小テストなわけだが

3381名無しの神大生:2003/05/06(火) 19:52
ここの大学はレベルひくいっす。

3382経済の小覇王:2003/05/06(火) 19:58
>>3381
レベル低いのが嫌なんだったらさっさと大学やめろ。
編入して京大、一橋にでも行け。
レベルのお高い経済学が勉強できるかもしれんぞ。

3383名無しの神大生:2003/05/06(火) 20:04
>>3382
まあまあ、あからさまな釣りに釣られなさんな。

あしたの中西、何をどんなレベルで出してくるか全く想像が付かない。
ホントに「楽勝」なのか、ノートを見れば見るほど不安になる(´・ω・`)

3384名無しの神大生:2003/05/06(火) 20:08
H12年の期末テストは穴埋め方式+計算問題少しだったよ。

3385名無しの神大生:2003/05/06(火) 20:48
国際経済基礎論の小テストはリカードモデルまでだっけ?

3386名無しの神大生:2003/05/06(火) 22:15
え、特殊的要素モデルは出題されないの?

3387名無しの神大生:2003/05/06(火) 22:28
神戸大の経済学部と経営学部って、具体的に何が違うんですか?

3388名無しの神大生:2003/05/06(火) 22:36
経営。。。面白い・ラク・実践的・入るのが難
経済。。。入りやすい・面白くない・学問的

3389名無しの神大生:2003/05/06(火) 22:41
リカードモデルの回のレジュメなくした・゚・(ノД`)・゚・。

3390名無しの神大生:2003/05/07(水) 00:11
意外と中西の小テストネタは盛り上がってないね。
履修者、実は少ないのかな?

3391名無しの神大生:2003/05/07(水) 00:26
ネタっていってもレジュメと教科書見るくらいだからなぁ・・・

3392名無しの神大生:2003/05/07(水) 00:27
教官の見た目もしゃべりも生理的に受け付けなかったから履修はパスした

3393名無しの神大生:2003/05/07(水) 00:39
このスレは二回生が少ないんじゃないかな?
中西のは二回生でほとんど取ってるでしょ。

3394名無しの神大生:2003/05/07(水) 00:51
空き時間を埋めにきた普通の経営学部生ですが履修しています。
テンポの速さと内容の難しさ(経営学部生にとって)に唖然としてます。
ちなみに私はどっかの某アホ固定のようにライバル心とかはないです。

3395名無しの神大生:2003/05/07(水) 00:53
>>3394
当然です。aho経営学部にライバル視される筋合いなどありません。

3396神大竜(σ^^)σ</b><font color=#000000>(nftrlJNA)</font><b>:2003/05/07(水) 01:11
>3394 通報しますた。

3397名無しの神大生:2003/05/07(水) 01:55
まあまあ、ライバル争いはスレ違いなので…。
経営の時間割を見る限り、確かに経営の人が空きを埋めに来てる感じはする。
似て非なる学問やってる学部だから、いきなりだと面食らうのは当然でしょ。

>>3396はバカだけど。

3398名無しの神大生:2003/05/07(水) 02:04
やっぱり寝台竜のせいで経営の印象って悪くなってるんだな…。
俺は割り切ってるからな。
誤解するなよ、経済学部生は誰も経営学部生をバカに何かしてないぞ!




ただ、>>3396はバカだけど。

3399名無しの神大生:2003/05/07(水) 13:07
中西の講義、一学期間ずっと立ち見だったら泣きそう。
漏れには今のところ座れる兆候すら見えないのだが。

3400名無しの神大生:2003/05/07(水) 18:10
4000get

3401名無しの神大生:2003/05/07(水) 18:10
すまん誤爆った

3402名無しの神大生:2003/05/07(水) 18:18
本当に誤爆なのかな?
素で>>4000とまちがえたんじゃないのかい?
(・∀・)ニヤニヤ

3403名無しの神大生:2003/05/07(水) 18:38
(・∀・)ニヤニヤ

3404名無しの神大生:2003/05/07(水) 18:42
(・∀・)ニヤニヤ

3405名無しの神大生:2003/05/07(水) 19:01
(・∀・)ニヤニヤ

3406名無しの神大生:2003/05/07(水) 19:14
(・∀・)ニヤニヤ

3407名無しの神大生:2003/05/07(水) 19:14
(・∀・)ニヤニヤ

3408名無しの神大生:2003/05/07(水) 20:06
(・Д・)ハァ?

3409名無しの神大生:2003/05/07(水) 20:59
(・∀・)ニヤニヤ

3410名無しの神大生:2003/05/07(水) 20:59
(・∀・)ニヤニヤ

3411名無しの神大生:2003/05/07(水) 21:01
(´-`).。oO(ニヤニヤ)

3412名無しの神大生:2003/05/07(水) 21:05
(・∀・)ニヤニヤ

3413名無しの神大生:2003/05/07(水) 21:05
(・∀・)ニヤニヤ

3414名無しの神大生:2003/05/07(水) 21:13
(・ρ・)ニヤニヤ

3415名無しの神大生:2003/05/07(水) 21:13
(・∀・)ニヤニヤ

3416名無しの神大生:2003/05/07(水) 21:15
「そこのニヤニヤしてるヤツ。授業聞く気がないなら(・∀・)カエレ!」

3417名無しの神大生:2003/05/07(水) 21:17
(・∀・)ニヤニヤ

3418名無しの神大生:2003/05/07(水) 21:17
(・∀・)ニヤニヤ

3419名無しの神大生:2003/05/07(水) 21:19
荒らすなボケ!
クルーノー均衡も分からん糞再履野郎が!!

3420中西:2003/05/07(水) 21:21
>>3416
…私は神経が細いからやる気のない学生を怒鳴ることなんてできないんだな

3421名無しの神大生:2003/05/07(水) 21:31
(・∀・)ニヤニヤ

3422名無しの神大生:2003/05/07(水) 21:31
(・∀・)ニヤニヤ

3423名無しの神大生:2003/05/07(水) 21:31
(・∀・)ニヤニヤ

3424名無しの神大生:2003/05/07(水) 21:47
で、みんな中西のテストはどーだった?
正直、あんなに用語問題ばっかりだとは思わなかった。
「タクヤとシズカがみかんとりんごを…」の計算に
勉強の時間さいた人は悲惨だったな。



…ああ、俺もだよ(´・ω・`)

3425名無しの神大生:2003/05/07(水) 23:11
テスト受験者大杉。
というか、あれだけの履修者がいるのにI232で授業をやる神経を疑う。
教室変更のお願いは聞き入れられなかったのか?

3426名無しの神大生:2003/05/08(木) 00:56
そんなことするのは非常にめんどくさいんだな

3427名無しの神大生:2003/05/08(木) 01:22
金融経済論の難しさにワロタ

3428名無しの神大生:2003/05/08(木) 02:28
>>3426
ホントに言いそう(w

3429名無しの神大生:2003/05/08(木) 02:29
大丈夫、俺馬鹿だけど金融経済論受講してるから。
前回寝過ごしたけどな(W

3430名無しの神大生:2003/05/08(木) 02:35
>>3429
何が大丈夫なのですか?

3431名無しの神大生:2003/05/08(木) 02:40
ワロタ

3432名無しの神大生:2003/05/08(木) 05:55
回帰分析で サンプル数が40なら、
説明変数は最低どれだけいるの?

おしえてくらはい 親切な方。

3433名無しの神大生:2003/05/08(木) 08:28
最低なんて無い。
変数として使えるデータがあれば全部使ってみて
決定係数やt値によって決めろよ。

3434名無しの神大生:2003/05/08(木) 21:07
なんかまたワケワカラン奴がageまくってる。

なんなんだ今年度になってからの荒れ具合は…

3435名無しの神大生:2003/05/08(木) 21:36
都市地理の中川のホームページでスライド見たけど、
なんであんなに英語ばっかなんですか?

3436名無しの神大生:2003/05/08(木) 22:13
日本のことについてなら日本語。
外国なら英語。

3437名無しの神大生:2003/05/08(木) 22:36
>>3435
でもあの人DLしやすい形,印刷しやすい形にしてくれる
いい人やんか。少々のことは目を瞑ろうぜ
経営の原田先生なんか…

3438名無し神大生:2003/05/09(金) 00:04
やさしい先輩方教えて欲しいんですけど、興味のあるのは入谷、中谷、三谷さんのゼミでどんな感じ?
進路に迷うもんで 院ならこの人とかありんすか?

3439名無しの神大生:2003/05/09(金) 00:16
>>3437
まだホームページにプレゼンをアップしてくれてるだけマシやん。
国際経済基礎論の中西なんか、ものすごい勢いでスライドを進めるのに
ホームページへのアップすらしてくれないんだぞ。

3440名無しの神大生:2003/05/09(金) 02:33
>>3439
僕のハイテク白マックをそんなことの為に使うのは非常にいやなんだな

3441名無しの神大生:2003/05/09(金) 10:53
>>3439
禿同。一生懸命ノートとるけど追いつかない。正直、鬱な気分になる。

3442名無しの神大生:2003/05/09(金) 18:03
(・∀・)ニヤニヤ

3443名無しの神大生:2003/05/09(金) 18:18
今日の萩原はどんな感じ?

3444名無しの神大生:2003/05/09(金) 20:08
学生全員が(・∀・)ニヤニヤ

3445名無しの神大生:2003/05/09(金) 20:08
学生全員が(・∀・)ニヤニヤ

3446名無しの神大生:2003/05/09(金) 20:08
学生全員が(・∀・)ニヤニヤ

3447名無しの神大生:2003/05/09(金) 20:08
学生全員が(・∀・)ニヤニヤ

3448名無しの神大生:2003/05/09(金) 20:08
学生全員が(・∀・)ニヤニヤ

3449名無しの神大生:2003/05/09(金) 20:08
学生全員が(・∀・)ニヤニヤ

3450名無しの神大生:2003/05/09(金) 20:08
学生全員が(・∀・)ニヤニヤ

3451名無しの神大生:2003/05/09(金) 20:08
学生全員が(・∀・)ニヤニヤ

3452名無しの神大生:2003/05/09(金) 20:08
学生全員が(・∀・)ニヤニヤ

3453名無しの神大生:2003/05/09(金) 20:08
学生全員が(・∀・)ニヤニヤ

3454名無しの神大生:2003/05/09(金) 20:08
学生全員が(・∀・)ニヤニヤ

3455名無しの神大生:2003/05/09(金) 20:08
学生全員が(・∀・)ニヤニヤ

3456名無しの神大生:2003/05/09(金) 21:59
おいおい、なんでこんな荒れてるンだ…

3457名無しの神大生:2003/05/09(金) 23:22
神大竜のせいやろ

3458名無しの神大生:2003/05/09(金) 23:55
こんな状態が続くと、非常にヘコむんだな

3459名無しの神大生:2003/05/09(金) 23:57
それか2回の荒らしやな

3460名無しの神大生:2003/05/10(土) 08:51
中川早くPDFアップ汁!!

3461名無しの神大生:2003/05/10(土) 08:56
中川のPDF授業までにアップしないから行く気がなくなる。

3462名無しの神大生:2003/05/10(土) 12:43
村上春樹訳のキャッチャーインザライ読んだ人どうだった?

3463名無しの神大生:2003/05/10(土) 15:16
|悲しいときー! |         |レス来てると思って開いたら山崎だったときー!!|
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧
    ( ゚Д゚)                ( ´д` )
   ⊂○ ○ヽ                  ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )山崎渉  ( )
     / /\\                ||_(^^)__|
     / /  > /                / /  ) )
   (_)  ∟>               (_) (_)

3464名無しの神大生:2003/05/10(土) 16:06
>>3462
春樹の方がおもろいらしいぞ

3465名無しの神大生:2003/05/11(日) 02:19
age

3466名無しの神大生:2003/05/11(日) 02:20
一回生なんですけど、サークルて入ったほうがよいですかね?

3467名無しの神大生:2003/05/11(日) 02:36
入れ
そして彼女作って一緒にやめる
これだね

3468名無しの神大生:2003/05/11(日) 13:17
次原論落としたらもう だ め PO! YEAH!
 Comin' up check it up !も う だ め PO ! YO HEY YO HEY mou Da me PO !
               も・う・ Da me PO!

                 ∧_∧ ♪ 
             ♪  (´・ω・` ) キュッキュッ♪
             ____○__\ξつヾ __
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。 /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

3469名無しの神大生:2003/05/11(日) 16:46
原論落とす奴はだめぽ

3470名無しの神大生:2003/05/11(日) 16:52
黙れ

3471名無しの神大生:2003/05/11(日) 16:55
デフレギャップぐらい求められるように
しなさい。

3472名無しの神大生:2003/05/11(日) 16:58
ミクロ経済学理論分析
は一番難しい

3473名無しの神大生:2003/05/11(日) 16:59
>>3472
禿同。
マクロはまだ楽

3474<あぼ〜〜ん>:<あぼ〜〜ん>
<あぼ〜〜ん>

3475<あぼ〜〜ん>:<あぼ〜〜ん>
<あぼ〜〜ん>

3476名無しの神大生:2003/05/11(日) 17:07
いい加減にしとけやクズ野郎

3477<あぼ〜〜ん>:<あぼ〜〜ん>
<あぼ〜〜ん>

3478名無しの神大生:2003/05/11(日) 17:10
荒らすなクソ竜
さっさと消えろ

3479名無しの神大生:2003/05/11(日) 17:10
神大竜
経済のファソ無くすからやめれ

3480覇王神大竜(σ^^)σ</b><font color=#000000>(nftrlJNA)</font><b>:2003/05/11(日) 17:11
わしじゃないっのー トリップだしとくわ。

3481名無しの神大生:2003/05/11(日) 17:11
いるわけねーだろ

3482<あぼ〜〜ん>:<あぼ〜〜ん>
<あぼ〜〜ん>

3483覇王神大竜(σ^^)σ</b><font color=#000000>(nftrlJNA)</font><b>:2003/05/11(日) 17:15
わしは経済学部でも優秀な学生を知っているから経済は叩かない
まあ大半はDQNだが・・・

3484名無しの神大生:2003/05/11(日) 17:16
>>3483
仲良くしろよ

3485<あぼ〜〜ん>:<あぼ〜〜ん>
<あぼ〜〜ん>

3486覇王神大竜(σ^^)σ</b><font color=#000000>(nftrlJNA)</font><b>:2003/05/11(日) 17:19
経済は中谷、足立先生がいい。

3487名無しの神大生:2003/05/11(日) 17:21
>>3486
普通の学生は単位取りが厳しいから嫌がるというのにコアなファンだな

3488<あぼ〜〜ん>:<あぼ〜〜ん>
<あぼ〜〜ん>

3489名無しの神大生:2003/05/11(日) 17:24
うざ・・・

3490名無しの神大生:2003/05/11(日) 17:36
>>3488
グラフの内容分かってるのか?

3491名無しの神大生:2003/05/11(日) 18:54
都市地理の中川、レジュメ作るの遅すぎ。
まじで抗議しようや。

3492名無しの神大生:2003/05/11(日) 21:26
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < 原論Ⅱの単位まだあぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜?>
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!

3493名無しの神大生:2003/05/11(日) 21:27
すればぁーーー?

3494名無しの神大生:2003/05/11(日) 21:31
経済学部生の正念場 経済原論Ⅰ・Ⅱ

ドラクエⅣでいえば天空の塔

今日も再履共の悲鳴が絶えない・・・

3495名無しの神大生:2003/05/11(日) 21:35
 ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\       /
       l:::::::::::::::::::::::::;;:::ヘ::rv'レ'、::::::::::::::::::ゝ    /
       |::::::;::vrヘl/''"`"_,, ノ 、;;、 ''ヽ;:::::::::::!    |
  頼   \'' "   _,,..-=、''_  >',=-、 ' i:::::::;!    ヽ  た い. も
       |   / ,rニ・L  | { ':ニ・i,.  |:::::l    /     い
       /    'i ,''≡'   | i`== i i;/l    >   単 か  も
  む  /,i     | !   r┤ i、  J ,:、!,!    |.    位  げ  う
     ヽ,! ‐=、;、 | l  , , ,`',,`''´,',  〃 |i    ヽ     ん 
     r‐-`;-  'ヾ;;''、 ,' , ',,;===; ' ,i/ l  ‐=、--'      ・
     |ヽ__,i  ,   i! , /r──-l! i! /;、_   ``i       ・
___/'´ i ', ' , ' ,  | ''" ̄ ̄ ̄  !./ i;;;;;``''-、 ``i
;;;;;;;;;;;;;;/  i  `''-、, ', , ; , ' , ', ', ' ,', ' ,/'  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''-i
;;;;;;;;;;;;/   i  ,' , .`''ー- '    ,. ‐'"/  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー、

3496名無しの神大生:2003/05/11(日) 21:45
原論か・・・
俺も昔は無茶したもんだ・・・
キャップ制の傷だけが残っちまった
疼くぜ・・うっ・・

3497名無しの神大生:2003/05/11(日) 22:02
原論Ⅰ再履のみなさん今年は
足立(英)ですよwおめでとう!!

田中が鬼なら彼は悪鬼羅刹ですw

3498名無しの神大生:2003/05/12(月) 00:08
>>3497
おめでとうって…w

3499名無しの神大生:2003/05/12(月) 00:42
田中さん、ありがとう。 三野さん、よろしく。

3500名無しの神大生:2003/05/12(月) 01:00
他学部だが、後期に原論Iを受けるのはやめたほうがいいかな?

3501名無しの神大生:2003/05/12(月) 01:20
おれ2回生だけどそんなに苦労しなかったよ。他学部だけど履修しようとするそのやる気があれば大丈夫!

3502名無しの神大生:2003/05/12(月) 01:48
取れ!!
こんな楽な科目はないぞ!!
経済原論は中3の因数分解解けたら優取れるよ!!

3503名無しの神大生:2003/05/12(月) 02:03
>>3502
縦読みですか?

3504名無しの神大生:2003/05/12(月) 12:51
>>3462
当たり前だけど、内容は一緒。
訳がアレンジされている。
ラストの方の壁の落書きが、
野崎版「おまんこしよう!」 -> 村上版「ファック・ユー」
など。

3505名無しの神大生:2003/05/12(月) 13:57
>>3504
意味が違うじゃん。ファックユーは「くそ食らえ」だろ?

3506名無しの神大生:2003/05/12(月) 17:31
下らん話はやめろ
ここは経済学部について語るスレだ

3507名無しの神大生:2003/05/12(月) 18:50
>>3505
犯すぞゴルア!→くそ食らえ

3508kelly chang マンセー</b><font color=#000000>(WDsIz0Vc)</font><b>:2003/05/12(月) 18:52
荒らすなっていってんだろ
この糞再履が!!

3509名無しの神大生:2003/05/12(月) 18:59
>>3508
言っておくが俺じゃない。
俺は再々履修

3510名無しの神大生:2003/05/12(月) 19:07
さておき、今日の社会政策はどんなことしたん?

3511名無しの神大生:2003/05/12(月) 19:08
じーさんがぼそぼそ喋っていただけ

3512名無しの神大生:2003/05/12(月) 19:10
韓国の社会制度について

3513名無しの神大生:2003/05/12(月) 19:43
金融ムズ杉

3514名無しの神大生:2003/05/12(月) 20:31
                       ||
                     Λ||Λ
                    ( / ⌒ヽ
                     | |   | ←>>                       ||
                     Λ||Λ
                    ( / ⌒ヽ
                     | |   | ←>>kelly chang
                     ∪ / ノ
                      | ||
   もっと早く逝けるように   ∩∪∩
     手伝うよ          (´∀`| | ヨイショ!ヨイショ!
                    |     |
                   ⊂⊂____
                    ∧ ∧∩
                    (´∀`| | ヨイショ!ヨイショ!
                    |     |
                   ⊂⊂____ノ

                     ∪ / ノ
                      | ||
   もっと早く逝けるように   ∩∪∩
     手伝うよ          (´∀`| | ヨイショ!ヨイショ!
                    |     |
                   ⊂⊂____
                    ∧ ∧∩
                    (´∀`| | ヨイショ!ヨイショ!
                    |     |
                   ⊂⊂____ノ

3515名無しの神大生:2003/05/13(火) 01:15
原論の持ち帰りの宿題についてその詳細を教えてください。

3516名無しの神大生:2003/05/13(火) 01:16
>>3515
2〜5章やれ
残りが期末や

3517名無しの神大生:2003/05/13(火) 17:51
レジュメの2〜5章?

3518鉄筋:2003/05/13(火) 18:10
ひゃきん

3519名無しの神大生:2003/05/13(火) 20:55
原論の持ち帰りの宿題て提出いつまで??

3520名無しの神大生:2003/05/13(火) 21:55
明日?

3521名無しの神大生:2003/05/13(火) 22:15
え?明日なの??

3522名無しの神大生:2003/05/14(水) 00:23
さーて明日は中西だけが楽しみなんだな

3523名無しの神大生:2003/05/14(水) 01:19
あの宿題は提出しないでしょ



とマジレスしておきます。

3524名無しの神大生:2003/05/14(水) 20:51
都市地理もうアップされてる・・・

3525名無しの神大生:2003/05/14(水) 21:21
>>3524
まじで?中川この板見てるんじゃねーのか?

3526名無しの神大生:2003/05/15(木) 00:06
神大竜日記がここと紛らわしくて非常に嫌
あげ

3527名無しの神大生:2003/05/15(木) 00:16
中西さぼっちまったい・・

3528名無しの神大生:2003/05/15(木) 00:18
ご臨終です

3529名無しの神大生:2003/05/15(木) 00:30
>>3528
なんで?出席取ったとか?

3530名無しの神大生:2003/05/15(木) 01:39
とってないよ。毎度のようにウザラー波出しっぱなしの授業でござった。

3531名無しの神大生:2003/05/15(木) 13:44
経済学ツマンネ

3532名無しの神大生:2003/05/15(木) 18:26
 ;;;;::::      ::::::;;     :::::;;;;;
;;;::: ....−一、  ::::::;;;     :::::;;;;;
   ,:::2ch..:::ヽ   ::::::;;;;    ::::;;;
   |::::...::::;´二ヽ  :::;;;;     ::;;
   ヽ::;;;:::|(  )|ミ ☆     ::;
    `−.ヽ二ミ ::::;;;       :;
;;;:::::     ∧_∧ミ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ;;;;:::   ( ´Д`) ミ  < >>3531、食らえ、オーロラエクスキューション!!
   ;;:::: (  、   `ヽ    \________________
     |\.ヽ、_;`i | ☆
     |  \  キ ,i  ミ ☆
  __.ノ    `一~__       ☆
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\    宝瓶     \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

3533名無しの神大生:2003/05/15(木) 21:48
>>3532
                ,、.'"     __,,,,,_    ゙' 、
                ,.'::    ,、- ''"´   `゙゙゙''‐ 、 ゙' ,  ,,、、、
               ,.':::  .,. "           ゙'.、r'"   ゙'、
             ,.':::: , " ,  ., , ,, 、,  , 、 、 ,r"       ',
            _,i、  ,.'  .i  ,','l !l .!l l. ! ',, l .l、/     ........ !
           ゙,~   ,.ri.  .{ .!.!,i,',l ,',!,! l', l',l,,,!/    .::::::::::::::!
            ゙、:::::,.' .::!   l゙、'l"l,' !,'!'!'.レ !' .'''.,'   .:::::::::::::::::l
.            ,>' .:r"l  ',.l,、‐''''i-     ''i;'   .:::::::::::::::::::,'
           〈-、::::゙'‐!. ,. '、ゝ;;;:j      /.   .::::::::::::::::::::,'   スカーレットニードル!!
.            ゙、 ゙''‐-l  ', .ヽ`.´    ' ,.'   .::::::::::::::::::::/    
             `,i‐、..}i  '.;:. ゙ヽ   ヾソ'   .:::::::::::::::::::,.'      
.             / ;. ゙,゙,   ';:  ノ,,、-''"   .::::::::::::::::::,r'
            / ,.'-‐゙'',-,、,i'"゙! "     .::::::::::::::::,r'"',
            / i'r"゙'´` `'''>'      ゙,::::::::::;r':!   ',
.           / .,、'´ ::、 .:,r'"        ゙、:::::'::::::',.   ',
           / .,.!  ..  :゙'::,'   、.l.      ゙、:::::::::: ゙、.  ',
         / /,', ...::.:::::::,'    ゙'i.       ゙、:,',:::::. ゙、 '゙、
.        / , ', ' .i、:::::::::,r'     ',        ゙、':::::::::. ゙、 ヽ

3534名無しの神大生:2003/05/16(金) 19:25
三野さんはボケが始まっていらっしゃるのですか?

3535名無しの神大生:2003/05/16(金) 20:30
≫3534
何があったの?

3536名無しの神大生:2003/05/16(金) 20:33
今日はかなりボケてたよな。
言い訳多いし

3537名無しの神大生:2003/05/16(金) 23:16
後期から行く阪大のことで頭がいっぱいなのか…

3538名無しの神大生:2003/05/17(土) 00:06
日本経済論なんか出なくてもいいような気がする

3539名無しの神大生:2003/05/17(土) 00:10
じゃあ出るなヴォケ
席開けろ

3540名無しの神大生:2003/05/17(土) 00:51
日本経済論で授業中にタバコ吸いに行く女を見て衝撃を受けました。

3541名無しの神大生:2003/05/17(土) 13:25
マンキューの教科書、非常にわかりやすいんだけど、答えがないのはいただけない。
どっかにないのかな?
中西みたいなことは勘弁だ。

3542名無しの神大生:2003/05/17(土) 14:43
>>3541
伊藤元重に汁!

3543名無しの神大生:2003/05/17(土) 20:08
N西って最悪なの?

3544名無しの神大生:2003/05/17(土) 22:13
ttp://syllabus.tripod.co.jp/
の5月7,8日のトピックスを見ると去年の石黒さんは評判悪いらしいな。
一回もぐってみるかな。

3545名無しの神大生:2003/05/17(土) 23:53
いすぐろは神

3546名無しの神大生:2003/05/18(日) 00:01
チングロはB

3547名無しの神大生:2003/05/18(日) 00:02
先っぽ皮余り

3548名無しの神大生:2003/05/18(日) 00:02
死ね

3549名無しの神大生:2003/05/18(日) 00:09
>>3548
乱暴な言葉を使う香具師だな

3550名無しの神大生:2003/05/18(日) 00:10
愛してる

3551名無しの神大生:2003/05/18(日) 00:12
>>3550
ハァハァ…

3552名無しの神大生:2003/05/18(日) 00:14
おまえもっこりRYOさんやろ

3553名無しの神大生:2003/05/18(日) 00:15
ハァ?

35543544:2003/05/18(日) 00:18
>>3544
うわっ!何変な文書いてんねん俺。
>の5月7,8日のトピックスを見ると去年の石黒さんは評判悪いらしいな。
>一回もぐってみるかな。

ではなくて
の5月7,8日のトピックスを見ると去年の石黒さんはと違って評判悪いらしいな。
一回もぐってみるかな。            ~~~~~~~~

って書こうとした。スマソ。

3555名無しの神大生:2003/05/18(日) 00:24
もっこりRYOさんって・・・なつかしいな。
彼は今も名無しで書き込んでいるだろうか。
このスレにも一人くらいコテがいてもいいと思うんだがな。
彼にはその素質があったような、なかったような。
まあ俺はコテ名乗る勇気もないので名無しでカキコするわけだが。

3556名無しの神大生:2003/05/18(日) 00:25
【自由記述欄】
⇒意見を読んだ教員(竹内)の感想
・私語を厳しく注意する(教室から追い出す)ことについて,賛否両論あり。今期は少し厳しく取り締まりすぎたかも。
・ビデオや写真を多用したのは好評だったが,機器の切り替えがスムーズにいかなかったのは不評(言われなくても分かってるわいっ!)。
・練習問題の解答については,できるだけ授業時間内に説明するようにします。
・「ビデオを見せた後に感想を書かせたら」等,参考になる意見もありました。ありがとう。
・猪木が良く引用する一休禅師の詩を書いてくれた人もいました。ありがとう。

3557生野最強伝説</b><font color=#000000>(ayvp0XDA)</font><b>:2003/05/18(日) 00:26
わしがコテします。

3558生野最強伝説</b><font color=#000000>(ayvp0XDA)</font><b>:2003/05/18(日) 00:27
>>3554
きにすんな
>>3556
おう竹内は悩み無用や

3559名無しの神大生:2003/05/18(日) 00:27
>>3557
激しくワロタ

3560名無しの神大生:2003/05/18(日) 00:28
竹内はhage

3561名無しの神大生:2003/05/18(日) 00:29
>>生野最強伝説(ayvp0XDA)氏
がんがれ!期待してるYO!

3562生野最強伝説</b><font color=#000000>(ayvp0XDA)</font><b>:2003/05/18(日) 00:30
おまえら わしは日本人や
そこんとこよろしくな

3563名無しの神大生:2003/05/18(日) 00:30
>>3560
こらっ!それを言っちゃダメだ!
おまいも禿げるよ。

3564名無しの神大生:2003/05/18(日) 00:32
3560が竹内の悩みを明確にしているぞ。
♪悩み無用、、、じゃねーよ。大ありじゃねーか!!!!!

3565名無しの神大生:2003/05/18(日) 00:35
竹内って剃り込み型だよな

3566名無しの神大生:2003/05/18(日) 00:35
>>生野最強伝説
差別発言イクナイ!

わかめの食いすぎは逆効果だYO!!!!!

3567名無しの神大生:2003/05/18(日) 00:35
三野はカッパ型最有力候補

3568生野最強伝説</b><font color=#000000>(ayvp0XDA)</font><b>:2003/05/18(日) 00:37
おう 
はげは精力絶倫や
全身海綿体や

3569名無しの神大生:2003/05/18(日) 00:37
>>生野最強伝説
生野高校出身ですか?
若しくは生野区に住んでいるとか?

3570名無しの神大生:2003/05/18(日) 00:38
三野って若手のAV男優みたいだしな。

3571生野最強伝説</b><font color=#000000>(ayvp0XDA)</font><b>:2003/05/18(日) 00:38
>>3569
おう まあそんなところや
今里駅は夜怖いでえ

3572名無しの神大生:2003/05/18(日) 00:39
原論の教室で後ろから後頭部を見るとキテル香具師がけっこう目に付くんだが
おまいらは大丈夫ですか?

3573名無しの神大生:2003/05/18(日) 00:40
>>生野最強伝説
神大竜と戦え!

3574名無しの神大生:2003/05/18(日) 00:40
>>生野最強伝説
特定しますた。

3575名無しの神大生:2003/05/18(日) 00:41
>>3572
三野の方がやばいっしょ?

3576名無しの神大生:2003/05/18(日) 00:42
原論の時間に面白い帽子被っているのがいるよ・・・

3577名無しの神大生:2003/05/18(日) 00:42
>>3574
早すぎる!!

3578名無しの神大生:2003/05/18(日) 00:43
はったりと思われ>>3577

3579名無しの神大生:2003/05/18(日) 00:44
>>3578
ノリが足らないね、君。

3580生野最強伝説</b><font color=#000000>(ayvp0XDA)</font><b>:2003/05/18(日) 00:44
>>3574
おう
わしの住んでるところはな
生野の芦屋っていわれてるとこや。
キムチ臭いことなんか全然あらへんでえ

3581名無しの神大生:2003/05/18(日) 00:45
生野最強伝説氏が神大竜と一戦交えるには時期尚早というものだ。
死んだ慰留を甘く見るな。手ごわいぞ。リアルではどうか知らんが
ネット上では強敵だ。まずは当スレで経験値を積みなされ。

3582名無しの神大生:2003/05/18(日) 00:47
>>3579
すまんね、君。

3583名無しの神大生:2003/05/18(日) 00:48
>>3575
三野さんと学生を比べちゃダメだろ。
学生のうちからキタらあんたならどうするよ。

3584名無しの神大生:2003/05/18(日) 00:48
>>3582
許そう、同胞。

3585名無しの神大生:2003/05/18(日) 00:50
>>3583
まあ坊主にする罠。
一寸はごまかせる

3586名無しの神大生:2003/05/18(日) 00:51
>>3584
友情が芽生えました

3587生野最強伝説</b><font color=#000000>(ayvp0XDA)</font><b>:2003/05/18(日) 00:51
おう
「住んでるとこ何処?」って聞かれて
「天王寺のほうです・・」
って言うのはもう嫌なんや。
これからはわしはどうどうとするでえ

3588名無しの神大生:2003/05/18(日) 00:53
リアルでは弱いことが判明しました

3589名無しの神大生:2003/05/18(日) 00:53
>>3587
天王寺なめんなよゴルァ!!
公園に・・・がいるからってそれはないだろ!

3590生野最強伝説</b><font color=#000000>(ayvp0XDA)</font><b>:2003/05/18(日) 00:55
>>3589
おう
天王寺うらやましいでえ
でもこれからは
「生野区です・・」
ってはっきり言うからの

3591名無しの神大生:2003/05/18(日) 00:55
>>3585
漏れもそうするかな。
阪神のムーアとかボウズでもカコイイもんな。
まあ前提としてイケメソでないとダメなんだが・・・。

3592名無しの神大生:2003/05/18(日) 00:57
>>3591
坊主のあうファッションするのも大事だ。
下手したら野球部の球拾いになる

3593名無しの神大生:2003/05/18(日) 00:58
>>3590
韓文研どうよ?

3594日本橋最強:2003/05/18(日) 01:01
生野最強伝説氏のカウンターパートとして
上のコテを名乗ることにしようかな。
          / ̄ ̄ ̄ ̄\
        (  人____)
         |ミ/  ー◎-◎-)
        (6     (_ _) )
        | ∴ ノ  3 ノ
        /\_____ノ
       (__)      )
        |  |  どれみ命ヽ
        |  |______)
        (___)三三三[□]三)

3595生野最強伝説</b><font color=#000000>(ayvp0XDA)</font><b>:2003/05/18(日) 01:02
>>3593
ええか
わいは在日がこわいんや
おまえらは神戸におるから大丈夫なだけや
焼肉屋の前通り過ぎるときは正直こわいでえ

3596名無しの神大生:2003/05/18(日) 01:04
>>3595
何の肉?w

3597生野最強伝説</b><font color=#000000>(ayvp0XDA)</font><b>:2003/05/18(日) 01:08
>>3596
おう
わしは日本人やいうてるやろ
パスポートは群青色や
区役所じゃ肩身がせまいでえ

3598名無しの神大生:2003/05/18(日) 01:11
>>3597
キムチ好きですか?w

3599名無しの神大生:2003/05/18(日) 01:12
あのさぁ、おまいら学校で、というか六甲台の情報処理室で
神大ちゃんねるを堂々と開いてニヤニヤしてないだろうな?
漏れが前行った時3人いたぞ。しかもなんでモニタに顔を
そんなにくっつけるんだよ!

3600名無しの神大生:2003/05/18(日) 01:13
>>3599
そんなアフォいるの!?

3601名無しの神大生:2003/05/18(日) 01:13
>>3599
 ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\       /
       l:::::::::::::::::::::::::;;:::ヘ::rv'レ'、::::::::::::::::::ゝ    /
       |::::::;::vrヘl/''"`"_,, ノ 、;;、 ''ヽ;:::::::::::!    |
  頼   \'' "   _,,..-=、''_  >',=-、 ' i:::::::;!    ヽ  も 入. ふ
       |   / ,rニ・L  | { ':ニ・i,.  |:::::l    /     っ
       /    'i ,''≡'   | i`== i i;/l    >   も て  風
  む  /,i     | !   r┤ i、  J ,:、!,!    |.    う  く  呂
     ヽ,! ‐=、;、 | l  , , ,`',,`''´,',  〃 |i    ヽ     れ  に
     r‐-`;-  'ヾ;;''、 ,' , ',,;===; ' ,i/ l  ‐=、--'      ・
     |ヽ__,i  ,   i! , /r──-l! i! /;、_   ``i       ・
___/'´ i ', ' , ' ,  | ''" ̄ ̄ ̄  !./ i;;;;;``''-、 ``i
;;;;;;;;;;;;;;/  i  `''-、, ', , ; , ' , ', ', ' ,', ' ,/'  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''-i
;;;;;;;;;;;;/   i  ,' , .`''ー- '    ,. ‐'"/  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー、

3602生野最強伝説</b><font color=#000000>(ayvp0XDA)</font><b>:2003/05/18(日) 01:15
テーハミング!!どどんどどんどん
ワールドカップの時は夜寝られへんでえ
あいつら公園で騒ぎすぎや

3603名無しの神大生:2003/05/18(日) 01:17
>>3600
それがいるんだよ、ほんとに。
俺はゼミ関係の資料を集めるためにネットしてたんだが、
俺の右の方に座った香具師がそうだったんだ。
なにげにログインしたかと思ったらいきなりですよ。
もうね・・・。で今度は空いてる席PC探してるときに
悪いと思いつつ何を見てるか後ろから覗き見してたら3人が
またしても神大ちゃんねるを画面いっぱいに開いてるんだよ。
まいったね、あれは。

3604名無しの神大生:2003/05/18(日) 01:21
でも六甲台でいわゆるヲタクっていう人は見かけないよな。
みんな隠れヲタなのか?

3605名無しの神大生:2003/05/18(日) 01:25
>>3603
まじかよ?気持ち悪いよな。
そいつらヲタ集団だったの?

3606名無しの神大生:2003/05/18(日) 01:58
>>3605
あ、3人というのは集団でニヤニヤしてたわけでなく
それぞれ単体でな。そのなかの一人は経済学部3回の
見たことあるやつだった。まあ以前からそれっぽいなとは
思っていたんだが、モロだった。まあ本人には失礼なんだが、
他人の振り見て我が振り直せではないが、ああはなりたくないな。

3607名無しの神大生:2003/05/18(日) 02:01
>>3606
それは俺かも知れない・・・・
ヲタっぽかった?

3608名無しの神大生:2003/05/18(日) 02:02
え?自分か?ヲタっぽいというか服装はお世辞にもオサレではなかったな。
全員。該当する?

3609名無しの神大生:2003/05/18(日) 02:02
にやにやしてたような気がするし、どうも俺のような・・・・
鬱田氏脳

3610名無しの神大生:2003/05/18(日) 02:04
>>3608
それはもろにヒットだな。
背がでかけりゃそれは俺だ。
以後気を付ける。
ああ・・・・こんな痛いところ見られてたなんて・・・・

3611名無しの神大生:2003/05/18(日) 02:08
別に神大ちゃんねるを見るだけならいいんだが(俺も見るし)、問題は見るだけではおさまらず何故か挙動がおかしいんだ。
モニタに顔近づけすぎたり、マウスを妙に小刻みに動かしたり、独り言言ったりetc・・・
そういうのはヤメレと言いたい。3609氏も気をつけてくれ。

3612名無しの神大生:2003/05/18(日) 02:10
>>3610
俺が見たときは全員小柄というか170くらいの香具師だったぞ。
メガネかけてる?銀縁の。

36133609:2003/05/18(日) 02:12
>>3611
おお、忠告サンクス!
ROMぐらいならオーケーでよかったよ!

36143609=3610:2003/05/18(日) 02:14
>>3612
俺じゃないと思うわ。
けど俺も同じ事してるようだし以後気を付けるよ。
端から見たら痛い子みたいだもん。

3615名無しの神大生:2003/05/18(日) 02:17
ただ俺の友達らからは神大ちゃんねるを開いてるだけで
軽蔑のまなざしを送られるけどな。いつもキモイぞとか言われて怒られる。
やっぱまだ世間の風当たりは厳しいね。

3616名無しの神大生:2003/05/18(日) 04:09
神大ちゃんねるやってる香具師はみんな馬鹿

3617名無しの神大生:2003/05/18(日) 10:09
えと、神大ちゃんねるって、情報収集の為のツールだと思うのですが。
見てる時点でおたくって良く分からないけど。

3618名無しの神大生:2003/05/18(日) 10:35
>>3617
そうなんだよな。情報収集するためのツールとしては
神大ちゃんねるにしろ2ちゃんにしろすごい役に立つんだけどな。
それが色眼鏡で見る人がまだまだいるから堂々と見るのは気が引けるよ・・・。
まあ挙動がおかしいのはダメだと思うけど。

3619名無しの神大生:2003/05/18(日) 13:40
そろそろ経済学部の話に戻しましょうか・・・

3620名無しの神大生:2003/05/18(日) 13:57
おいっもまいら!
ttp://www15.big.or.jp/~take3/rank/
によると神大ちゃんねるの順位が10位と大幅に落ちてるですよ!
管理人氏がクソスレを削除したことも影響してると思うが、おまいらもっとカキコしる!

3621名無しの神大生:2003/05/18(日) 17:38
経済の先生でここ見てる人はいないのかな?
三野、中西あたりが見てると面白いことになりそうなんだが。

3622名無しの神大生:2003/05/18(日) 19:23
神大ちゃんねるの知名度ってどんなもんなんやろ?
俺の回り(経済学部)では知ってる人はかなりいるんだけど。
俺の友達が偏ってるだけか?

3623名無しの神大生:2003/05/18(日) 19:57
なんで神ちゃんはスレが200までしかたてられんの?
新しいスレ立てようと思ってもできんぞ!

3624名無しの神大生:2003/05/18(日) 19:59
クソスレが多いからだろw

3625名無しの神大生:2003/05/18(日) 20:14
明日は1限から滝川だー!!
前回休んだので、どこまで進んだか教えて下さい。

3626名無しの神大生:2003/05/18(日) 20:33
P.92までだったはず

3627名無しの神大生:2003/05/18(日) 20:37
最下層にある経営関係のスレをどうにかしてほしいよ。
てか経営もここみたいに一本化しろよな。
なんであんなに色々スレ立ててんだよ、ったく。

3628名無しの神大生:2003/05/18(日) 20:39
経営スレ19個もあるぞ。

3629名無しの神大生:2003/05/18(日) 20:42
お前ら中間テストは大丈夫ですか?

3630名無しの神大生:2003/05/18(日) 20:45
国際経済はこれからはテストは予告無しになるのか?

3631名無しの神大生:2003/05/18(日) 20:47
金融機構論最強

3632名無しの神大生:2003/05/18(日) 20:47
経済論

3633名無しの神大生:2003/05/19(月) 17:10
今日の社会政策はどうでしたか?

3634名無しの神大生:2003/05/19(月) 18:56
金融機構難しい、難しいと言ってるけど、原論レベルの話しかしてないうような。これから加速度的に難しくなるのか?

3635名無しの神大生:2003/05/19(月) 20:07
だよな、今のところそんなに難しくないよな<金融
金融機構論だって大して難しくなかったし。何故か放棄する人多かったけど。
それにしても受講者少ないよな。金融機構論のときはもっといたんだけど。

3636名無しの神大生:2003/05/19(月) 20:55
植松のかわりの先生ってどーなの?

3637名無しの神大生:2003/05/19(月) 21:27
生野最強伝説氏はどうした?召喚キボンヌ!

3638名無しの神大生:2003/05/19(月) 22:17
らちられますた

3639名無しの神大生:2003/05/19(月) 22:51
生野氏はリアルでもめっぽう口が悪い。
ただし日本人には無害

3640名無しの神大生:2003/05/19(月) 23:58
生野最強伝説さんを想う会。

3641名無しの神大生:2003/05/20(火) 00:11
そのうち神大竜スレにレス数抜かされるかもなとふと思った風呂上り。

3642名無しの神大生:2003/05/20(火) 00:50
マジ糞日記うぜえ

3643名無しの神大生:2003/05/20(火) 01:01
誰か糞日記潰してくれませんか、マジで。

3644名無しの神大生:2003/05/20(火) 01:04
つーかsageでやってくれるなら文句ないがな
需要の無いスレをageても仕方ないのにな

3645名無しの神大生:2003/05/20(火) 01:04
そしてこうしてカキコしている間にも竜スレには次々とレスがついていっている。
過去24時間で70レス以上だ。どうなってんだ。

3646名無しの神大生:2003/05/20(火) 01:06
生野氏にどうにかしてもらうしかないね。
打倒竜や。

3647名無しの神大生:2003/05/20(火) 01:09
あの糞スレには自作自演かと思うくらい熱狂的な竜ファソが約一名いるからな。
あそこまで必死に竜を守ってるところを見ると真性基地害だな。

3648名無しの神大生:2003/05/20(火) 01:09
今気がついたんだけど、経営関係のスレ10個削除されて、
190スレになってる!みんな管理人氏に感謝するんだ!

3649名無しの神大生:2003/05/20(火) 01:11
削除されたスレ
経営学部の女の子ってカワイイよね♪
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=386&amp;KEY=1015893655
経営学部生よ、経営学をどう考えていますか?
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=386&amp;KEY=1028478356
【単位イパーイ】経営学部後期テストスレ【ホシイヨネ】
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=386&amp;KEY=1043595997
良いゼミは何処?神大経営学部大学院
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=386&amp;KEY=1027215952
経営学部前期末試験スレッド2002
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=386&amp;KEY=1025182094
経営ゼミって
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=386&amp;KEY=1036347052
経営学部生ならCapitalism2やれ!
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=386&amp;KEY=1028165613
会計学基礎論落とした奴居る?
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=386&amp;KEY=1034914019
経営学部後期末試験スレッド2002
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=386&amp;KEY=1041090801
経営学部後期の授業について語ろう
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=386&amp;KEY=1033131058

>>管理人氏
                _n
   _、_           ( l    _、_
 ( ,_ノ` )      n     \ \ ( <_,` )
 ̄     \    ( E)     ヽ___ ̄ ̄ ノ   グッジョブ!! 
フ     /ヽ ヽ_//         /    /

3650名無しの神大生:2003/05/20(火) 01:14
>>3647
竜の自作自演ではないんかね?
それならなんか悲しいなw

3651名無しの神大生:2003/05/20(火) 01:25
ホンマ経営はあほやからな
分からない→スレを立てる
という順序しかないからな

3652名無しの神大生:2003/05/20(火) 02:31
神ちゃんやっている奴がきもく見られる原因のスレはあの糞日記やら助詞構成スレのせいなんだろうな

3653名無しの神大生:2003/05/20(火) 15:08
植松は死んだのか?

3654名無しの神大生:2003/05/20(火) 21:11
>>3653
イキロ

3655名無しの神大生:2003/05/20(火) 23:04
看板、遊び人多い・・・・経済
看板、遊び人多い・・・・・経営
一癖ある人多そう・・・・法学
頭悪そう・・・文学、国文
影薄そう・・・理系(医除)
知られてなさそう・・・・発達

3656神戸慎太郎#3093:2003/05/21(水) 02:32
あげだ

3657神戸慎太郎</b><font color=#000000>(y.wWFKXo)</font><b>:2003/05/21(水) 02:33
dd

3658名無しの神大生:2003/05/23(金) 22:53
最近神大ちゃんねる人減った気がするな…。
ただでさえ多い厨房がさらに増えたからか?
上の方にあるのはほとんどがクソスレというこの惨状…。

こういう良スレは、sage進行の方がいいかもしれない。

3659名無しの神大生:2003/05/24(土) 19:02
経済学部スレが落ちそうだ!!
ドキドキ・・・

3660名無しの神大生:2003/05/24(土) 19:03
企業社会論

3661名無しの神大生:2003/05/24(土) 19:50
まあ荒らしとかがいなくなって平和になったからよかったやん。
またーり行こうぜ、みんな。で、age。

3662名無しの神大生:2003/05/25(日) 20:54
さてあげとくか。

3663名無しの神大生:2003/05/25(日) 21:41
みなさ〜ん
今週は経済原論のお持ち帰りテストですよ〜
範囲はノートの第②,③,④章ですよ。

3664名無しの神大生:2003/05/25(日) 21:43
 原論に出てない人も、そろそろ講義の前半戦終了なので、
 ノートコピーにはちょうどいい時期ですね。 持ち帰り試験はアンテナ張り巡らせまくって満点ゲッツしていきまっしょい。

3665名無しの神大生:2003/05/25(日) 23:49
http://kanbunken.fc2web.com/

3666名無しの神大生:2003/05/25(日) 23:50
http://kanbunken.fc2web.com/

3667名無しの神大生:2003/05/26(月) 00:06
http://kanbunken.fc2web.com/

3668名無しの神大生:2003/05/26(月) 00:06
http://kanbunken.fc2web.com/

3669名無しの神大生:2003/05/26(月) 00:06
http://kanbunken.fc2web.com/

3670名無しの神大生:2003/05/26(月) 00:08
荒らすんじゃねえよ!!
糞チョンが!!

3671名無しの神大生:2003/05/26(月) 00:12
おまいらもバカに騙されないように気を付けろよ。。

          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、 >>少しは疑えよ・・・
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

騙されるスレッドを見破るコツ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1051806091/

3672名無しの神大生:2003/05/26(月) 10:02
あ、1限間に合わない。
てことで、滝川今日何しましたか?

3673名無しの神大生:2003/05/26(月) 12:33
>>3663
ノートの2〜4章なんですか?
三野さんの言ってることがよくわからんくて・・・
ちなみに演習問題の5章は範囲ですか?

3674名無しの神大生:2003/05/26(月) 21:23
計量経済は中間試験無いん?

3675名無しの神大生:2003/05/27(火) 16:27
agedappyo-n
!!

3676名無しの神大生:2003/05/27(火) 17:39
ねえよ

3677名無しの神大生:2003/05/27(火) 19:39
age

3678名無しの神大生:2003/05/27(火) 20:46
日本レコード協会(東京都・依田巽会長)は、学内のLAN(域内情報通信網)で音楽ソフトが自由にやり取りできる状態になっている全国20以上の大学に「厳格なLAN管理」を求める文書を出した。このうち北九州市の国立九州工業大学(宮里達郎学長)は「著作権侵害が発覚した場合は厳重に処罰する」との警告書を学内に張り出し「悪質な場合は停学、退学も検討する」と厳しい対応を打ち出した。
日本レコード協会は、公共機関や企業のLAN上で音楽ソフトが無断で流されるのを防ぐ目的で、昨年12月から独自ソフトで監視を始めた。学生がファイル交換ソフトを組み込んだパソコンに音楽データを複写して所属大学のLANにつないだため、同じ交換ソフトを持つLAN利用者が自由に取り込める著作権侵害状態になっていたという。主に日本のポップスが複写されていた。
九工大での著作権侵害状態が分かったのは3月中旬。日本レコード協会は同17日に田辺攻(おさむ)専務理事名で再発防止を求める文書を出した。九工大によると、大学院生1人が20曲を取り込んだパソコンを学内LANにつなぎ、ファイル交換ソフトを共有する他のLAN利用者が引き出せる状態にしていた。
九工大は「情報技術者養成機関として事態を重く受け止め」、4月4日に学内掲示板に警告書を張り出した。松下照男副学長は「学生の社会的なモラルは個人で養うことが基本だが、情報技術者を育てる大学として、今後は指導の徹底を図る」としており、この院生も厳重注意する方針。
著作権法は著作権侵害への罰則を懲役3年以下または300万円以下の罰金と定めている。今年4月23日にはファイル交換ソフトを使ってワープロソフトなどのコピーを販売したとして、京都府の男性(27)が著作権法違反容疑(著作権侵害)で逮捕されている。【ことば】LAN

 うちの大学でもまだやってるヤシおるのだろうか?

3679名無しの神大生:2003/05/27(火) 22:28
yamere

3680名無しの神大生:2003/05/28(水) 07:18
中西だるいsage

3681名無しの神大生:2003/05/28(水) 12:45
中西持ち帰り試験キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

3682名無しの神大生:2003/05/28(水) 14:05
中西が今日小テストするっていう情報が出回ってたから講義来てる奴多かったね。

3683名無しの神大生:2003/05/28(水) 14:39
出てないっす。持ち帰り試験なんですか?

3684名無しの神大生:2003/05/28(水) 17:19
今日の阪急はカナ―リ面白かったZE!!

3685名無しの神大生:2003/05/28(水) 18:41
>>3682
え、そんな情報出回ってたの?あの出席者の多さは理由があったのか。
運良く俺は普通に出てたから事なきを得たけど・・・。

3686名無しの神大生:2003/05/28(水) 18:48
どんな試験?

3687名無しの神大生:2003/05/28(水) 20:08
計算問題ばっかり。

3688名無しの神大生:2003/05/28(水) 21:38
>>3685
ソースはないけどね。某体育会系から情報が流れてきたんだよ。
しかも授業の内容的に先週は区切りがよかったから抜き打ちあるんじゃないか
って話だった。

3689名無しの神大生:2003/05/28(水) 22:23
普通に解いたら大問IIの1番しか解けなかった。
俺がアホなのか、中西の教え方が下手なのか、どっちだ?

3690名無しの神大生:2003/05/28(水) 23:09
3681の持ち帰り試験とは?

3691名無しの神大生:2003/05/28(水) 23:30
>>3690
そのまんま、読んで字のごとくなんだな。
今日の授業終了時にテスト問題を配り、
来週の抗議の休憩時間に解いて提出。
出席を兼ねているから、今日休んだ人はお気の毒様なんだな。

3692名無しの神大生:2003/05/28(水) 23:34
今日は小テストもしたし、持ち帰り試験も渡したと言うことですか?

3693名無しの神大生:2003/05/28(水) 23:38
大問2の(2)〜(4)って、教科書のP83の式に数値入れて
連立方程式として解いたら、数字はでたけどそれであっているのかどうか…

36943689:2003/05/28(水) 23:48
>>3693
教科書持ってたらいけるのか。これを機会に買っておこうかな。
ノート、レジュメどちらを見てもヒントすらないから…。

3695名無しの神大生:2003/05/28(水) 23:56
>>3692
小テストはやってないよ。だから授業出てた友達見つけて問題ゲットしる!

3696名無しの神大生:2003/05/29(木) 00:25
でも問題って人数分しか配ってないんじゃないの?

3697名無しの神大生:2003/05/29(木) 01:26
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < 問題の解答まだあぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜   >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ

3698名無しの神大生:2003/05/29(木) 01:43
持ち帰り試験が重なってしまうという罠

3699名無しの神大生:2003/05/29(木) 13:00
コピーしたら色違い過ぎてバレるかな?

3700名無しの神大生:2003/05/29(木) 20:50
黙れ

3701名無しの神大生:2003/05/29(木) 20:53
>>3699
わら半紙へコピーできれば大丈夫じゃない?
普通の紙にコピーしたら採点の時にあぼーんだと思われ。

3702名無しの神大生:2003/05/29(木) 22:00
どんな紙でもいいんちゃう?内容は適切でそれで
あかんかったとしたらその評価方法は不適切だと思われ。

3703名無しの神大生:2003/05/29(木) 22:32
あの先生は「気が小さいんですよ」だけに紙の色が違う事にこだわると思われ

3704名無しの神大生:2003/05/29(木) 22:38
>>3702
「これの提出で出席を兼ねる」と言っていたから適切だろう。

3705名無しの神大生:2003/05/29(木) 22:46
ピンクシラバスにも載ったな

3706名無しの神大生:2003/05/29(木) 22:48
そもそも出席が評価に含まれるって疑問だよなあ、小学生でもあるまいし
講義の内容を把握した上で出るかで無いかは個人の判断によるべきだろ

3707名無しの神大生:2003/05/29(木) 22:51
・・・と、出席できずに問題をもらいそこねた人が嘆いています

3708名無しの神大生:2003/05/29(木) 23:03
出といてよかった

3709名無しの神大生:2003/05/29(木) 23:09
っていうか中西、配ってた人の名前聞いてたよなぁ。あれなんだったんだろ

3710名無しの神大生:2003/05/29(木) 23:18
>>3709
1.平常点算入
2.平常点算入と期待を持たせておいて何もなし
3.2回生だったら来年ゼミに勧誘する

3711名無しの神大生:2003/05/30(金) 00:04
中西のゼミに入るヤシなんているのか?

3712名無しの神大生:2003/05/30(金) 00:11
俺は国経受けてないんだが、ピンクシラバス読んでると
なぜか無性に受けたくなるな。
中西先生ってのはそんなに個性派なのか?

3713名無しの神大生:2003/05/30(金) 00:21
>>3712
喋り方と顔はね

3714名無しの神大生:2003/05/30(金) 00:29
>>3712
私は、あんな訳のわからん授業を履修して
貴重な履修可能単位数を減らしてしまうのが悔しいよ。

よくあのサイトはあそこまで茶化せるなと感心するね。
おもろいからいいけどさ。

3715名無しの神大生:2003/05/30(金) 00:50
問題2の答え
1財・1/5・1/10・100・250・20減少・50増加
解いた方どうでしょうか?
だれか問題1の(2)(a)の解き方わかりませんか?

3716名無しの神大生:2003/05/30(金) 01:13
 本日、このスレは原論の中間テストを解き合うスレとなります。
当スレをご愛顧くださっております皆様、ご了承ください。(藁)

3717名無しの神大生:2003/05/30(金) 02:05
ていうか中西の発言などをよく考えてみると
受講者が全員出席するという事態を全く想定していないように思える。
そもそもあんな狭い部屋にあれだけの人数が入りきるわけないっつーに。
そのくせ出席を評価に入れてるってのは理不尽だ。
もしかして超めんどくさがり&自己中なんじゃないのか?あのお人は。

3718名無しの神大生:2003/05/30(金) 02:26
確かに!
俺もそう思う

3719名無しの神大生:2003/05/30(金) 02:32
>>3717
まあ、そのあたりの電波っぷりをありがたくいただくのが
この講義の正しい受講の仕方なんだよ。

講義の序盤では教室変更の話とかもあったはずなんだがな。
そういば、この時間って、経営の方の102教室って空いてなかったっけ?

3720名無しの神大生:2003/05/30(金) 08:40
気にするな。中西は出しとけば一夜漬けで受かる。

3721(´∀` )</b><font color=#000000>(soNrCIus)</font><b>:2003/05/30(金) 14:53
昔のことでスマンが、このときはマジ不運だった。
とりあえず話を聞いてくれ。

忘れもしない、俺が中3の春。
ネットで購入した「ダッチワイフ」と初めて交わったあの日、
あまりの気持ち良さに連続射精で体力の限界に達してしまい、
逝くと同時に挿入したままワイフに覆いかぶさった状態で
眠ってしまったんだ…。
翌日、いつものように母親が俺を起こしに来た時、間一髪
布団でワイフを隠したんだが、ワイフの長い髪が布団からはみ出し、
明らかに2人分の膨らみを帯びた布団を見て、
母親「だ、だ、誰?」
俺「と、友達・・・」
母親「お父さーん!お父さーん!」
30秒後・・・。父親に布団をめくりあげられ、素っ裸でワイフを
紹介したんだ・・・。

3722名無しの神大生:2003/05/30(金) 14:56
>>3721
コピペ?初めて見たよ。悲惨だなw

3723名無しの神大生:2003/05/30(金) 16:28
中西さんはそんなに悪い人なのか!!
国際経済基礎取ってないから、知らなかったよう。

3724名無しの神大生:2003/05/30(金) 17:23
(´ ∀ ` )

3725名無しの神大生:2003/05/30(金) 21:10
中西のプリントは白コピーだと不可?

3726名無しの神大生:2003/05/30(金) 21:22
もちろん。

3727名無しの神大生:2003/05/30(金) 21:49
すまん、今日の1限の小沢さん
どこまで進んだ?
誰か教えて。。
それと、あの人、成績評価はどうなんだろうか・・

プレゼント↓

ttp://homepage1.nifty.com/naokun1/img-box/img20030528210553.jpg

3728名無しの神大生:2003/05/30(金) 22:29
原論の中間テストわかんねぇ(鬱出汁脳

3729名無しの神大生:2003/05/30(金) 23:43
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1053804769/l50
おまいらここに来い!!

3730名無しの神大生:2003/05/31(土) 00:18
>>3729
うわっ!このスレの18、IP晒してるけど、カキコ見る限りでは
学校のPCで山崎渉でfushianasanやらかしたんやろなぁ。

37313730:2003/05/31(土) 00:21
うおっ間違えた。kobeとacっての目に入ったからつい学校から晒したと
勘違いしちゃったよ・・・
回線切って吊ってきます。

3732名無しの神大生:2003/05/31(土) 00:28
おまいら原論は進んでますか?

3733名無しの神大生:2003/05/31(土) 00:33
もまいら!原論だけは絶対に落としちゃダメだぞ!
再履になった暁にはどれだけ苦労するか・・・

3734名無しの神大生:2003/05/31(土) 00:36
>>3733
去年福田で落とした漏れはアフォだ・・・・・

3735名無しの神大生:2003/05/31(土) 00:39
ていうかピンクシラバスって何ですか?

3736名無しの神大生:2003/05/31(土) 00:40
ていうか三野さんは単位をくれるのでつか?

3737名無しの神大生:2003/05/31(土) 00:42
>>3736
奴はカッパだからな・・・・

3738名無しの神大生:2003/05/31(土) 00:50
>>3737
カッパは単位はくれないということか?

3739名無しの神大生:2003/05/31(土) 00:55
三野の頭に皿乗せたい・・・・・

3740名無しの神大生:2003/05/31(土) 01:00
キュウリが好物なのでつか?

3741名無しの神大生:2003/05/31(土) 01:04
若手のAV男優っぽい訳でもあるが・・・・

3742名無しの神大生:2003/05/31(土) 01:30
今日の日本経済寝過ごしたんだけど、なんか重要そうなことやった?

3743名無しの神大生:2003/05/31(土) 01:36
>>3742
安心しろ。大したことはない。
先週のプリントの残りだけだ。
俺も休んだがな

3744名無しの神大生:2003/05/31(土) 02:46
レポート終わらんぞ牛!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

3745名無しの神大生:2003/05/31(土) 09:55
おいおい、もまいら冷たいな。
>>3735がピンクシラバスについて質問してるのに教えてやれよ。
ピンクシラバスってのは
http://syllabus.tripod.co.jp/
のこと。講義や過去問に関する情報があるよ。
国際経済基礎論の分析が面白いYO!

3746名無しの神大生:2003/05/31(土) 21:41
っていうか、正直原論と国際経済基礎論のダブルお持ち帰りは鬱でしょ

3747名無しの神大生:2003/05/31(土) 21:49
原論の宿題の大問4て教科書で言うと
どこいらへんを読めばええのですかね?

3748名無しの神大生:2003/05/31(土) 21:59
原論もうだめだ。
来年にしよう。

3749名無しの神大生:2003/05/31(土) 22:13
諦めたらそこで大学生活延長確定ですよ。

3750名無しの神大生:2003/05/31(土) 22:14
そうや諦めるな
他の単位とは重みが違うぞ

3751名無しの神大生:2003/05/31(土) 22:18
>>3748-3749
再々履修になりそうだ。
三野に体売るしかない。

3752名無しの神大生:2003/05/31(土) 22:18
>>3749-3750の間違い

3753名無しの神大生:2003/05/31(土) 22:44
買ってくれないよーな。

3754名無しの神大生:2003/05/31(土) 22:59
>>3753
もしかしたらもしかすると思われ。

3755名無しの神大生:2003/05/31(土) 23:00
月曜日頼んでみるか・・

3756名無しの神大生:2003/05/31(土) 23:01
三野さんは既婚者なのか?

3757名無しの神大生:2003/05/31(土) 23:01
>>3756
バイセクシャルと思われ

3758名無しの神大生:2003/05/31(土) 23:08
っていうかほんとにあきらめるの早いって。 教科書の索引とか、ノートとか駆使すれば解けない問題じゃないよ。

3759名無しの神大生:2003/05/31(土) 23:10
>>3758
それを聞いて今さらやる気出てきた。
後一日で解いてみよう。
だめ押しに三野に体売ったら可は貰えるだろ。

3760名無しの神大生:2003/05/31(土) 23:11
三野さんマジ格好良い。

3761名無しの神大生:2003/05/31(土) 23:12
カッパフェチかよ・・・・

3762名無しの神大生:2003/05/31(土) 23:20
三野の実態を知ってる奴は今すぐ吐くのだ!

3763名無しの神大生:2003/05/31(土) 23:22
>>3762
好きな飲み物黄桜

3764名無しの神大生:2003/05/31(土) 23:23
>>3762
かつて三蔵法師に仕えていた

3765名無しの神大生:2003/06/01(日) 00:14
>>3762
実はカルビー勤務。

3766名無しの神大生:2003/06/01(日) 01:20
恐るべし三野さんの実態…。

3767名無しの神大生:2003/06/01(日) 01:35
>>3715
Ⅱの(4)だけ俺のと答えが違う。
ちなみにⅠの(2)はルートが出てくるが小数で表していいのか?≒ってかんじで。

37683735:2003/06/01(日) 01:37
>>3745
亀レスだけど、サンクス!

3769名無しの神大生:2003/06/01(日) 01:40
中西の持ち帰り試験もいい加減やらねばならぬなー。

3770名無しの神大生:2003/06/01(日) 02:14
>>3767
君が正解なんだな

3771名無しの神大生:2003/06/01(日) 02:27
中西は白紙でコピーしてきたヤツの方が多くて藁半紙のほうの生徒を不可にするんだな。

3772名無しの神大生:2003/06/01(日) 02:31
>>3771
そんなことはありえないんだな。

37733715:2003/06/01(日) 06:08
>>3767
2の(4)労働の方を増やしてました。
指摘どうもです、助かりました。
1の(2)はルートのままでいいのでは、全部10やし。
多分。

3774名無しの神大生:2003/06/01(日) 11:44
中西テスト、問題2は出来るんだけど問題1が・・・。

3775名無しの神大生:2003/06/01(日) 12:44
別に公式に代入するだけじゃんよ。

3776名無しの神大生:2003/06/01(日) 15:04
みなさん原論の持ち帰りテストにノーコメントとは優秀な人ばっかりですね

3777名無しの神大生:2003/06/01(日) 16:11
↑自分ができないからといって釣ろうとしてもダメだよー

3778名無しの神大生:2003/06/01(日) 16:12
>>3776
みんな分からないんじゃないか?

モレモナー(;´Д`)

3779名無しの神大生:2003/06/01(日) 16:27
原論はなかなか難しい。
逆に正確な答えを持っている人が少ないと思われ。

37803776:2003/06/01(日) 18:10
>>3777
ヽ(`Д´)ノ 
一応3まではできてるよ。

3781名無しの神大生:2003/06/01(日) 18:17
おまいら2chに書き込むのやめれ
どうせならこっちでやろうや
一人くらい解答コンプしてる奴おるさ

3782名無しの神大生:2003/06/01(日) 18:31
>>3776
 とりあえず3までは解いたが、それがあってるという自信がまったくない。

3783名無しの神大生:2003/06/01(日) 18:34
まあもまいらせいぜい頑張れ、漏れは出来た。

3784名無しの神大生:2003/06/01(日) 18:44
原論は場合分けがうっとうしかったぜ!

3785名無しの神大生:2003/06/01(日) 19:04
>>3784
場合わけなんてまったく出てきませんでしたが…

3786名無しの神大生:2003/06/01(日) 19:14
漏れも場合分けはしなかったZe!

3787名無しの神大生:2003/06/01(日) 19:14
>>3785

1の(2)だろ?

3788名無しの神大生:2003/06/01(日) 20:22
2の税制の優遇ってG↓or↑ってことになるの?

3789名無しの神大生:2003/06/01(日) 21:16
違うかと思われ。
投資意欲がどうのこうのだと思う。

3790名無しの神大生:2003/06/01(日) 21:21
>>3789
 禿同。

3791名無しの神大生:2003/06/01(日) 21:29
おまいら、神大生なら偏微分くらいはできるよな?

3792名無しの神大生:2003/06/01(日) 21:34
当然だ。
皆頑張れ。

3793名無しの神大生:2003/06/01(日) 22:28
4番解けた人いますか?

3794(´∀` )</b><font color=#000000>(soNrCIus)</font><b>:2003/06/01(日) 22:30
1問もとけん・・・・
無双でもやるか・・・・

3795名無しの神大生:2003/06/01(日) 22:51
中西テスト、1の2、(a)は解けたけど、そこから(b)へ進めない。
どの公式を使うんだよヽ(`Д´)ノ

3796名無しの神大生:2003/06/01(日) 23:36
原論わからない〜(>‐<)誰か教えてよ〜。助けて!!

3797名無しの神大生:2003/06/01(日) 23:37
原論わからない〜(>‐<)誰か教えてよ〜。助けて!!

3798名無しの神大生:2003/06/01(日) 23:56
おい、なんかちょっと前から色んなスレに突っ込みのレスつけてる
やついない?あれ同一人物だよな?さっきここに来たら俺が取得してるスレに全部
1つずつレスが付いてたからさ。経済学部に関係ないのでsage。

3799(´∀` )</b><font color=#000000>(soNrCIus)</font><b>:2003/06/02(月) 00:26
原論の大問2は(1)変化なし(2)設備→減少。住宅→増加。民間→変化なし

でいいのか?

3800(´∀` )</b><font color=#000000>(QNo597JU)</font><b>:2003/06/02(月) 00:39
母「おい、おまいら!!リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
弟「今日は兄の大学入試ですが、何か?」
兄「入試ーキターーーーーーーーー」
父「キターーーーーーーーーー」
弟「入試ごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
弟「再開すなDQNが!それより受験校キボンヌ」
母「受験校うp」
弟「↑誤爆?」
兄「帝京大age」
父「ワシ帝京卒」
弟「神降臨!!」
兄「日本三大悪徳大学帝京age」
母「糞医学部ageんな!sageろ」
兄「医学部age」
弟「裏口入学uzeeeeeeeeeeee!!」
母「大学はどこでも同じだと思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
兄「帝京age」
妹「この番組は帝京の提供でお送りしまつた(棒読}」

3801名無しの神大生:2003/06/02(月) 00:43
あんた留年だろ

3802(´∀` )</b><font color=#000000>(DQNxH4A.)</font><b>:2003/06/02(月) 00:43
みんなあきらめて寝たか?

3803名無しの神大生:2003/06/02(月) 00:47
(´∀` )(soNrCIus)
どれが本物だよ

3804(っ・∀・)っ </b><font color=#000000>(DQNxH4A.)</font><b>:2003/06/02(月) 00:47
心はガラスの十代です。

3805名無しの神大生:2003/06/02(月) 00:48
>>3799
2.(1)は住宅投資への意欲が増加するから利子率上がるんじゃないのか?

3806(っ・∀・)っ</b><font color=#000000>(DQNNiYho)</font><b>:2003/06/02(月) 00:51
小次郎参上

3807名無しの立命生:2003/06/02(月) 00:52
死ね

3808(っ・∀・)っ</b><font color=#000000>(DQNq4zRw)</font><b>:2003/06/02(月) 00:54
>>3805
閉鎖経済下では投資総量一定では?

3809名無しの神大生:2003/06/02(月) 00:55
原論ぐらい早く取れよ

3810名無しの神大生:2003/06/02(月) 01:00
看板、ヲタク多い、六甲台・・・・経済
看板、遊び人多い、六甲台・・・・・経営
一癖ある人多そう、六甲台・・・・法学
頭悪そう・・・文学、国文
影薄そう・・・理系(医除)
知られてなさそう・・・・発達
神大のお荷物・・・・・保健

3811(っ・∀・)っ</b><font color=#000000>(DQNq4zRw)</font><b>:2003/06/02(月) 01:01
看板、ヲタク多い、六甲台・・・・経済
看板、遊び人多い、六甲台・・・・・経営
一癖ある人多そう、六甲台・・・・法学
頭悪そう・・・文学、国文
影薄そう・・・理系(医除)
知られてなさそう・・・・発達
神大のお荷物・・・・・保健 、 (っ・∀・)っ(DQNq4zRw)

3812名無しの神大生:2003/06/02(月) 01:46
どーでもいいけど2chの経済板で恥さらしてる香具師がいるな。
喪前ら友達は居ないのですか?

3813名無しの神大生:2003/06/02(月) 02:18
>>3,812
877だろ?

3814(っ・∀・)っ:2003/06/02(月) 07:05
さておまいら、原論の解答は
問1(1)Y=減少。r=減少。P=増加
(2)よ〜わからん。
問2(1)変化しない
  (2)設備投資→減少
     住宅投資→増加
     民間投資→変化しない
問3(1)変化しない
  (2)減少
  (3)増加
問4
   

  放      棄


と俺はなったんですが・・・・
どうですか?

3815名無しの神大生:2003/06/02(月) 07:48
さ〜て、そろそろ原論の試験はじめるか。

3816名無しの神大生:2003/06/02(月) 08:31
akirameta

3817名無しの神大生:2003/06/02(月) 08:50
もうだめぽ

3818名無しの神大生:2003/06/02(月) 09:43
3814とやたら違うなぁ。

3819名無しの神大生:2003/06/02(月) 10:55
今から原論始めた奴がいますた。
彼は間に合うのか・・・・・・?

3820名無しの神大生:2003/06/02(月) 13:07
経済学部キモイ

3821名無しの神大生:2003/06/02(月) 17:31
今日の食堂の光景すごかった・・・

3822名無しの神大生:2003/06/02(月) 18:13
邗時に食堂で原論なんてやるなやヴォケども。

3823名無しの神大生:2003/06/02(月) 18:24
テストちょっと見せてもらったけどあれは難しいな。

3824名無しの神大生:2003/06/02(月) 19:04
経済学部による六甲台食堂ジャック…。忘れません。

3825名無しの神大生:2003/06/02(月) 19:09
持ち帰り試験も解けないこんな世の中じゃ

3826名無しの神大生:2003/06/02(月) 19:10
経済学部はただでさえ臭いんだから
床でやれよカス

3827名無しの神大生:2003/06/02(月) 19:12
さあ、次は中西師のテストでつ。
大問2
1財
1/5・1/10
100・250
60増加・100減少

になったんだが・・
大問1はよくわからん・・・

3828名無しの神大生:2003/06/02(月) 19:29
>>3825
ポイズソ

3829名無しの神大生:2003/06/02(月) 19:40

     _人
    (   )
   (へ ノ)
  ヽ(  ´ 」` )ノ
  (  'ー  )

3830名無しの神大生:2003/06/02(月) 19:48
      \アン、アアン、ア、アン/
       ♪ ('A`) ♪
        _ ノ  )>_ キュッキュ♪
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

3831名無しの神大生:2003/06/02(月) 19:51
原論再履になるぞ原論再履になるぞ原論再履になるぞ原論再履になるぞ
原論再履になるぞ原論再履になるぞ原論再履になるぞ原論再履になるぞ
原論再履になるぞ原論再履になるぞ原論再履になるぞ原論再履になるぞ
原論再履になるぞ原論再履になるぞ原論再履になるぞ原論再履になるぞ
原論再履になるぞ原論再履になるぞ原論再履になるぞ原論再履になるぞ
原論再履になるぞ原論再履になるぞ原論再履になるぞ原論再履になるぞ
原論再履になるぞ原論再履になるぞ原論再履になるぞ原論再履になるぞ
原論再履になるぞ原論再履になるぞ原論再履になるぞ原論再履になるぞ
原論再履になるぞ原論再履になるぞ原論再履になるぞ原論再履になるぞ
原論再履になるぞ原論再履になるぞ原論再履になるぞ原論再履になるぞ
原論再履になるぞ原論再履になるぞ原論再履になるぞ原論再履になるぞ
原論再履になるぞ原論再履になるぞ原論再履になるぞ原論再履になるぞ
原論再履になるぞ原論再履になるぞ原論再履になるぞ原論再履になるぞ
原論再履になるぞ原論再履になるぞ原論再履になるぞ原論再履になるぞ
原論再履になるぞ原論再履になるぞ原論再履になるぞ原論再履になるぞ
原論再履になるぞ原論再履になるぞ原論再履になるぞ原論再履になるぞ
原論再履になるぞ原論再履になるぞ原論再履になるぞ原論再履になるぞ
原論再履になるぞ原論再履になるぞ原論再履になるぞ原論再履になるぞ
原論再履になるぞ原論再履になるぞ
原論再履になるぞ原論再履になるぞ
原論再履になるぞ原論再履になるぞ
原論再履になるぞ原論再履になるぞ

原論再履になるぞ原論再履になるぞ
原論再履になるぞ原論再履になるぞ
原論再履になるぞ原論再履になるぞ

3832名無しの神大生:2003/06/02(月) 19:57
経済原論かあ
懐かしいなあ・・
俺は去年おじいちゃんで取ったけど

3833名無しの神大生:2003/06/02(月) 20:01
政府企業関係なんて経済学部なら楽勝だよな?
と01年度生のプライドに火をつけてみるテスト

3834名無しの神大生:2003/06/02(月) 20:08
政府企業関係をとってるヤツの方がすくないだろ?

3835名無しの関学生:2003/06/02(月) 20:10
漏れとってる
でもまだやってない
今からやろう

3836名無しの神大生:2003/06/02(月) 20:10
消し忘れw

3837名無しの神大生:2003/06/02(月) 21:45
>>3836
見事な詐称ぶりですねw

3838名無しの神大生:2003/06/03(火) 00:01
政府企業どうよ?

3839名無しの神大生:2003/06/03(火) 00:17
まだやってねえよタコ

3840名無しの神大生:2003/06/03(火) 01:06
そろそろやろうかいな

3841名無しの神大生:2003/06/03(火) 15:19
人権って今までに何回出席取った?

3842名無しの神大生:2003/06/03(火) 16:54
5回

3843名無しの神大生:2003/06/03(火) 18:37
>>3842
君は嘘つきだな

3844名無しの神大生:2003/06/03(火) 18:50
企業政府は多分満点なんだな

3845名無しの神大生:2003/06/03(火) 19:05
おまいら、原論と国際経済の持ち帰り試験はできましたか?

3846名無しの神大生:2003/06/03(火) 19:37
楽勝
できねえ奴の顔がみたい

3847名無しの神大生:2003/06/03(火) 19:42
>>3846
じゃあ答えうpってみろよ。

3848名無しの神大生:2003/06/03(火) 19:47
嫌だね めんどくせえ
なんで俺がそんなことしなきゃならん

3849名無しの神大生:2003/06/03(火) 19:57
お約束の展開だな(w

3850名無しの神大生:2003/06/03(火) 19:58
普通に簡単だっただろ?
今年の2回は馬鹿か?

3851名無しの神大生:2003/06/03(火) 20:00
国際経済は確かに簡単だった。

3852名無しの神大生:2003/06/03(火) 20:03
一番頭がいいのは現4回の経済生

3853名無しの神大生:2003/06/03(火) 20:18
>>3850
500人以上も中西とってること考えると去年落とした馬鹿な上回生が
多いんじゃないんですか?

3854名無しの神大生:2003/06/03(火) 20:26
去年落とした香具師なんているのか?

3855名無しの神大生:2003/06/03(火) 20:27
3回の人の方が馬鹿そうですけどね。

3856名無しの神大生:2003/06/03(火) 20:36
自分ができる(単位が取れる)→他人もできるはず(通るはず)
→この問題(科目)は簡単という結論にたどり着く

優等生が陥りやすいジレンマだな。

>>3853
確かに、小テストの時、周りの学番を見たら
3回とか4回とかの多いこと多いこと

ま、俺も4回なわけだが(w

3857名無しの神大生:2003/06/03(火) 20:37
う、なんだよジレンマって…全然意味が分からねーよ。
とっとと首吊ろ…

3858名無しの神大生:2003/06/03(火) 20:38
なんで石黒で落とすのかと小一時間・・・

3859名無しの神大生:2003/06/03(火) 20:53
去年の石黒さんのテストで落とすのはほとんどありえない。
考えられるのは、去年、他の授業と被っていて履修してない香具師だ。

3860名無しの神大生:2003/06/03(火) 20:58
統計落としている馬鹿じゃねえの?

3861名無しの神大生:2003/06/03(火) 21:04
神大で最も口が悪いのは経済学部の人間だと思うんだな

3862名無しの神大生:2003/06/03(火) 21:06
>>3861
禿げ同

3863名無しの神大生:2003/06/03(火) 21:08
六甲台の学部は全部口が悪いと思う。

3864名無しの神大生:2003/06/03(火) 21:12
いやダントツで経済
こいつらはホント毒吐きまくる
おそらく人を傷つけずには生きていけない人間の塊だ。
ナイフ学部に名前を変えろ

3865名無しの神大生:2003/06/03(火) 21:14
何を根拠に経済学部が一番口が悪いって言ってるんだ?
適当なこと言うなよ。

3866名無しの神大生:2003/06/03(火) 21:15
>>3861-3864
消えろ糞低脳学部が

3867名無しの神大生:2003/06/03(火) 21:20
経済学部は口が悪くなんかないYO
ただちょっとスレが荒れてただけ。
過去ログ見てください。

38683863:2003/06/03(火) 21:21
いや、俺も経済だけど神大ちゃんねる見てても
すぐに暴言が飛び交うのにはホントうんざりしてる。

3869名無しの神大生:2003/06/03(火) 21:34
経済学部はキモヲタが多いけど
やさしい香具師が多いYO

3870名無しの神大生:2003/06/03(火) 21:37
経済学部の人間が口が悪いと言われるのは
「自分は数学とかが出てくる小難しい学問をやってるから
 他の文系学部より偉いはずだ」
なんて言う、つまらないプライドのせいだと思うんだな。

原論を何度も落としているアホな経済学部生は、
そんなプライドを持ち合わせてないから、
どことなく哀愁漂う、いいキャラになれてると思うんだな。

3871名無しの神大生:2003/06/03(火) 21:40
         /⌒\
        (    )
        |   |
        |   |
     / ̄( ・∀・) < よろしく!
      ~ヽ ̄ヽヽ ヽ

神戸大学マスコットキャラ「ちんこうべ」

3872名無しの神大生:2003/06/03(火) 21:43
いやセンター崩れの上位旧帝コンプが多いからだ。
プライドホントたけー

まあ看板だから威張るのも仕方ないが程々にしてくれ

3873名無しの神大生:2003/06/03(火) 21:47
>>3872
それは経済に限った話ではないから
「経済学部の人間は口が悪い」ことの理由にはならないんだな。

3874名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:00
つうかここの住人の過半数が経済の香具師だろ?
神大ちゃんねるの人口数
経済>工学部>>>>>>>>>>>>>>>法学部>>>>>経営学部>>>
文学部=農学部=発達>>>>国文=看護=理学部

よって経済、工学部はキモヲタ決定

3875名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:02
>原論を何度も落としているアホな経済学部生は、
>そんなプライドを持ち合わせてないから、
>どことなく哀愁漂う、いいキャラになれてると思うんだな。

禿げしく胴衣。なんていうか悟りを開いてる感じすらするよ。
で、おまいはいつまでその口調なんだ?

3876名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:05
>>3874
経済が多いのはなんとなくわかるなぁ。
てか神大ちゃんねるの存在自体は結構な数が知ってると思うぞ。
テスト前なんか普通に神大ちゃんねるのこと話てる女の子とか見かけるし。
実際俺の周りでもほとんどのやつは知ってる。書き込んではいないそうだけど。

3877名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:06
>>3874
それだけ人数がいればキモヲタ以外もいるはずだ。

3878名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:07
>>3874から経営学部臭が漂ってくる訳だが。

3879名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:09
経営学ヴより法学部の方が多いらへんがそうだなw

3880名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:10
>>3874
今時スレッドフロート掲示板を利用しているだけでヲタ扱いとは
前近代的価値観にもほどがあるというものだな。

>>3875
質問は歓迎します。
みんなの前で質問をすることによって、
みんなが分からないかもしれない疑問への答えを共有できるからです。

でも練習問題の解答だけは絶対に共有したくないんだな。

3881名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:10
経済学部にはヲタクは一人もいませんよ。

3882名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:12
看板、キモヲタ多い、暗い 六甲台・・・・経済
看板、遊び人多い、お洒落、六甲台・・・・・経営
一癖ある人多そう、賢い、 六甲台・・・・法学
ホモ、レズ、ナルシスト多そう・・・文学、国文
おしゃれな人からキモヲタまで様々、臭い・・・工学部
馬臭い、知られてなさそう、どうでもいい・・・農学部
やばそうな人多い、禿げ多い、危険   ・・・理学部 
頭悪そう・・・・発達
神大のお荷物・・・・・保健

3883名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:14
>>3882
どんどん修正されてゆく・・・・・・w

3884名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:15
>>3882
これがベストじゃないか?

3885名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:15
>おしゃれな人からキモヲタまで様々、臭い・・・工学部
>馬臭い、知られてなさそう、どうでもいい・・・農学部
>やばそうな人多い、禿げ多い、危険   ・・・理学部 

あんまりじゃないかw

3886名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:16
看板、キモヲタ多い、暗い 六甲台・・・・経済
看板、遊び人多い、お洒落、六甲台・・・・・経営
一癖ある人多そう、賢い、 六甲台・・・・法学
ホモ、レズ、ナルシスト多そう・・・文学、国文
おしゃれな人からキモヲタまで様々、臭い・・・工学部
馬臭い、知られてなさそう、どうでもいい・・・農学部
やばそうな人多い、禿げ多い、危険   ・・・理学部 
頭悪そう・・・・発達
神大最強の頭脳集団、おっさん率高い・・・・医学部医学科
神大のお荷物・・・・・保健

3887名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:16
>>3882
経済に禿げも多いを加えれ。

3888名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:16
俺はヲタクかも知れない

3889名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:18
>>3888
今までどうして気付かなかったと小一時間(ry

3890名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:18
経営臭で窒息しそうです。。

3891中西:2003/06/03(火) 22:19
私はデブヲタなんだな

3892名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:19
看板、キモヲタ多い、暗い 六甲台・・・・経済
看板、遊び人多い、お洒落、六甲台・・・・・経営
一癖ある人多そう、賢い、 六甲台・・・・法学
ホモ、レズ、ナルシスト多そう・・・文学、国文
おしゃれな人からキモヲタまで様々、臭い・・・工学部
馬臭い、知られてなさそう、どうでもいい・・・農学部
やばそうな人多い、禿げ多い、危険   ・・・理学部 
頭悪そう、不要な学科ばかり・・・・発達
神大最強の頭脳集団、おっさん率高い・・・・医学部医学科
神大のお荷物・・・・・保健

3893名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:22
正直、頭以外は経営に勝てる要素が無い。

3894名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:22
ヲタクをどう定義するのかが問題だ。
ただ神大ちゃんねるにこうして書き込みをしているだけで、
または見ているだけでヲタク呼ばわりされるのは耐えられない。

3895名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:24
看板、キモヲタ多い、暗い 六甲台・・・・経済
看板、遊び人多い、お洒落、六甲台・・・・・経営
一癖ある人多そう、賢い、 六甲台・・・・法学
ヤリマンかガキの二極端しかいない・・・文学、国文
おしゃれな人からキモヲタまで様々、臭い・・・工学部
イカ臭い、知られてなさそう、どうでもいい・・・農学部
やばそうな人多い、禿げ多い、危険   ・・・理学部 
頭悪そう、不要な学科ばかり・・・・発達
神大最強の頭脳集団、おっさん率高い・・・・医学部医学科
神大のお荷物 ヤリマンの巣窟・・・・・保健

3896名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:26
いや格好だよ。
経営学部はお洒落さんが多いが経済はダサい。
企業政府でもこいつキショイなあーと
思って学部名見たらやっぱり経済だった。
中には経済にもお洒落さんがいるがマイナリティ。
圧倒的にキモヲタが多い。

3897名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:26
看板、イケメン多い、暗い 六甲台・・・・経済
看板、遊び人多い、馬鹿、六甲台・・・・・経営
一癖ある人多そう、賢い、 六甲台・・・・法学
ヤリマンかナルシストの二極端しかいない・・・文学、国文
おしゃれな人からキモヲタまで様々、臭い・・・工学部
動物臭い、知られてなさそう、どうでもいい・・・農学部
やばそうな人多い、禿げ多い、危険   ・・・理学部 
頭悪そう、不要な学科ばかり・・・・発達
神大最強の頭脳集団、おっさん率高い・・・・医学部医学科
神大のお荷物 ヤリマンの巣窟・・・・・保健

3898名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:26
そういえば今日アカデミアの売店でヲタっぽい女の子数人を見たよ。
あの子らは何学部なんだろう。

3899名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:27
野球帽か?

3900名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:28
ヤリマンとか頭悪そうな言葉使うな
お荷物で十分

3901名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:29
>>3899
身内では
古田と言われております。

3902名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:29
>>3900
それではあまりにも味気ない

3903名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:30
ところで、>>4000が近づいてきたけど
神大ちゃんねるのスレってどこまでのびるの?

3904名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:30
デブ メガネ よれよれのジーンズ オサレに興味なし
ズボンの中にシャツを入れている 猫背 単独行動が好き 独り言

3905名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:31
>>3901
頑張り屋さんを馬鹿にスルナ。
電車の中で勉強しているぐらいだぞ。

3906名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:31
なんか、経済学部のスレなのに経営の工作員と思われる香具師が多いなぁ(藁)

3907名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:31
>>3899
>>3901
????

3908名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:32
>>3904
いつも講義で一番前に座っているあなたですか・・・・・・

3909名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:33
>>3907
彼女にしたい人です

3910名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:33
お茶目な経営学部生ですが何か?

3911名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:33
>>3904
3つほど当てはまったよ('A`)

3912名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:34
経済学部って圧倒的にダサい奴が多いよね。
だからよけいにかっこいい人が際立つ。
イケメンな人にはもってこいの学部だ。
まあ俺も多分ダサい部類なんだろう

3913名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:34
経済学部にもチャラ男ぐらいおるわい!!

3914名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:35
>>3912
大丈夫、法には勝っている

3915名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:35
さあ4000祭りだ

3916名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:35
水曜は1限に経営学部の流通システムを受け、
2限に国際経済基礎論を受けてる俺。

教官の服装も>>3896があてはまるなあ…と思う、きょうこのごろ。

3917名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:36
いいじゃんキモヲタ多くても。
松蔭に中国人みたいとか言われても気にするな!
俺経済でよかったよ

3918名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:36
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  阪急交通社
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |

3919名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:37
いや 法はかなりオサレさんが多い。
マジで経済は重症だよ。
顔は美形なのにダサい香具師見るともったいねえって思う。

3920名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:38
キモヲタに話しかけてみたけど無視された。
コミュニケーションとってくれよ

3921名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:38
>>3919
俺の事か??

3922名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:38
       _/ ̄ ̄ ̄`v―--、
      /       ヾ   \
     /  /       ヾ    \
    /           |ヽ    ヽ
    |           / | \  |
   /    // / ///丿 | | | |ヾ\|
   |  |  /_/_/_/_// __|_|_.|_|_|\ |
   |   | | ヽ-=・=| ヽ-=・=- | ||||
   |   | |     |  |     | |||
   |   |   ̄ ̄ ̄/   ̄ ̄ ̄  |||
   | |  |     ( _⌒_ )    | ||
   .|    |     _,..、_    /  |
   .|  ヾ |\   `ー〜'    /| | .|
   |     ゝ\        /| | | |
  |   | ゝ   ~`ー、___/ | |  ||
  ////.∧|         /  | |  | | |

3923名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:39
>>3919
ほっておいてやれよ。
勉強大好きなんだろ?

3924名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:39
>>3921
 ↑
勘違い君ハケーン!!

3925名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:39
           ________
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人::::::::::::::ヽ
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  丶::::::::::::::ヽ
     |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/     `ヽ:::::::::|
    |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ;;;;;;;;;;;;;;;  |:::::::::|
    |:::::::::::::::/ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::|
   |::::::::::::/-=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=:::::::|
    |::::::::::/      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::::|
   |::::::/  `─── /   ` ───  丶:::::|
   |:::ノ       (●_●)        |::::|
   |::|           l l           |:::|
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |:::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|        -二二二二-        |::| <  呼んだ?
   |::::\                    /:::::|  \______
   |:::::::::\      _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::::::|
   |:::::::::::::::\              /::::::::::::::::|
   |:::::::::::: /| \_______/ |\:::::::::::::::|
   |:/ ̄\lll\          /lll/ ̄\::::|

3926名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:40
>>3922
経営学部にそういう髪型と顔した香具師いるよな

3927名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:41
デブ(もやし) メガネ オサレに興味なし
ズボンの中にシャツを入れている 猫背 単独行動が好き 独り言
昼飯ひとり 図書館が無駄に好き 授業を独りで受けるしかも最前列
童貞 運動音痴 ブサイク 頭の回転遅い 趣味がキモイ トーク下手

ヲタクっぽい要素をまとめてみました。

3928名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:41
神戸大学女子学生の学部別・処女率(保健管理センター調べ)
文学部 67.6%
理学部 74.9%
工学部 71.3%
農学部 72.1%
法学部 59.8%
経済学部 54.6%
経営学部 50.1%
国際文化学部 39.8%
発達科学部  36.5%
医学部 59.7%

3929名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:42
>>3926
身内では金城武と言われています。

3930名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:44
看板、ヲタク多い、暗い 六甲台・・・・経済
看板、遊び人多い、馬鹿、六甲台・・・・・経営
一癖ある人多そう、賢い、 六甲台・・・・法学
ヤリマンかナルシストの二極端しかいない・・・文学、国文
おしゃれな人からキモヲタまで様々、臭い・・・工学部
動物臭い、知られてなさそう、どうでもいい・・・農学部
やばそうな人多い、禿げ多い、危険   ・・・理学部 
頭悪そう、不要な学科ばかり・・・・発達
神大最強の頭脳集団、おっさん率高い・・・・医学部医学科
神大のお荷物 裏技受験ヤリマンの巣窟・・・・・保健

3931名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:44
経営はお洒落さん多いね。
なおかつ簿記・会計・英語など勉強もやっている罠。
入ってるサークルもいけてる。
でも、経済も負けてないとは思うケドなぁ。

3932名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:45
俺時々教室で一人で食べるんだが、周りからはそう思われてるのか?
女の子が一人で食べてるの見ると逆に格好いいなと思ったりするんだが。
俺は目が悪いから最前列あたりで授業受けたいんだが、どうしても後ろの方に
座ってしまうなぁ。てか実際に
「ズボンの中にシャツを入れている」
なんて人見かけたことないけどなぁ。ものすごいロンゲは工学部付近で見たことあるけど。

3933名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:45
日曜日に 2chへ繋ぎ 自信満々 スレ立てた
テュリャ テュリャ テュリャ テュリャ テュリャ テュリャリャ♪
テュリャ テュリャ テュリャ テュリャ リャ♪ (・∀・)

月曜日は レスがつかない?  火曜日も レスがつかない・・・
ナゼ ナゼ ナゼ ナゼ ナゼ ナゼヨ?
ナゼ ナゼ レス ありません〜♪ (T o T)

水曜日は 自演を試し  木曜日に 「おっ?スレ上がってる!!」
1の母 家臣 医者 精子〜♪
さらしあげ 削除依頼ぃ〜! (`Д´)

金曜日に 激しく激怒  土曜日は 板中荒らす
氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね ドキュソ♪
氏ね 氏ね 死ね チューボー ヽ(゚皿゚)ノ

お医者たま これが私ノ 一週間ノ 仕事デス
アヒャ アヒャ アヒャ アヒャ アヒャ アヒャヒャ♪
アヒャ アヒャ アヒャ ヒヒヒヒヒ   ヽ(゚∀゚)ノ

 ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ
   へ1)   へ1)   へ1)   へ1)   へ1)   へ1)
     >     >     >     >      >    <

3934名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:46
工学部には単独行動のキモヲタ多かったが

3935名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:46
オサレに興味なし、独り言、単独行動が好き、

運動音痴、頭の回転遅い、趣味がキモイ 図書館が無駄に好き ブサイク

これだけ当てはまるが俺は決してキモヲタではない。自信を持っている

3936名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:46
>>3932
教室で一人はアカンでしょ

3937名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:48
メガネ・もやし・童貞・趣味キモイ・昼独り・運動音痴・回転×

俺も決してキモヲタではない。

3938名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:48
>>3936
まじ?友達がみんな帰るか国文に行ってしまうから強制的に一人になるんだが。
やっぱそう思われてるのか。ショボーンだ。

3939名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:48
どうでもいいが、定期的にコピペしてるヤツ。
つまらん上に見苦しい。何度も張るなバカ

3940名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:49
徐々に変化している

3941名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:50
>>3935
代表に選ばれました。
>>3937
ほぼ確定かと

3942名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:50
おまいらのヲタクの定義を教えれ。
あとオタクとヲタクには厳密な違いがあるのか?

3943名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:52
>>3927がすべてあてはまらないのは、
世間一般からドキュソと見られるような人種ではないかと思う。

ちなみに、俺は1/3くらい該当した。
群れてドキュソなことするより、
基本は単独行動+ときどき恋人と行動の方が、楽だし落ち着く。

3944名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:52
オタク=中西
ヲタク=三野

3945名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:52
>>3942
オタクは傷のなめあい。
ヲタクは煽りあい。

こんな感じだろ?

3946名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:52
ヲタクって2ちゃん用語じゃないの?

3947名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:52
別に堂々としてれば一人でもいいじゃん。
他人の目なんか気にするな。

3948名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:52
オタク=工学部、法学部
ヲタク=経済学部、理学部

3949名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:52
>>3935
>>3937
自分ではそうでないと思っていても周りはヲタクと思っているかもしれないよ。

3950名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:53
>>3944
もの凄くわかりやすい例だなw

3951名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:53
どんな伸び方やねん、
やっぱりお前らキモイわ

3952名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:53
あと、
手がプルプルしている・いきなりニヤツク・早歩き
声が小さい・肌荒れ・自虐的とかもヲタク要素かも。

3953名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:54
>>3943
いやいやそれは違うでしょ。ドキュソは頭の回転が速いとは限らないよ。

3954名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:54
空気読まなくて悪いが教務のオールバックどこいった?
最近見ないが

3955名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:54
ここにいる香具師すべてヲタク

3956名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:56
ヲタクを打ち消す要素として。
トーク○服センス○先天的見た目○運動○頭の回転早い
筋肉質・社交的・お金持ち・何かしら特技がある・・・etc

3957名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:57
経済がヲタクと言われれば なるほどなあと思うが
経営がヲタクといわれるとハア?って感じ。

>>3954
やめたんじゃねえの?俺もだいぶみてねえぞ

3958名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:57
みんな周り気にしすぎ。
人の目なんてどうでもいいだろ?
女の子の前で屁をこくぐらいなんてことない。

3959名無しの神大生:2003/06/03(火) 22:59
>>3957
レスサンクス。
成績表取りに逝ったときは確かにいたんだけどな????

3960名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:01
>>3956
そこに当てはまるものは残念ながら・・・・・・無いっ(泣)!!

あっ原チャ通学だ、女の子にやさしい、はどう?

3961名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:01
経済学部の女の子のレベル正直どう思うよ?

3962名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:03
オサレじゃないというかおっさん服着てるのは個人的にはNGだ。

3963名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:03
実は可愛い子多い。

3964名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:04
しっ、今いいところなんだよ!

3965名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:04
>>3961
背伸びしてる人が多いよねー。
もうちょっと自然体で構えてほしい。

3966名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:04
あまり印象に残らない

3967名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:05
自然体ですが、何か?

3968名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:06
ヲタクの要素で盛り上がるのもいいが、ドキュソの要素は何だ?
同時にすべてがあてはまることはなさそうだが、

体育会系○、B系○、お姉系○、ひげ○、授業中の私語○、たばこ○、
原チャのメット×、教室内の帽子○、群れて歩く○、
原論の単位×、中西の途中退室○

あたりだろうか。

3969名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:06
ヤクルト古田とアンドレ以外は
かわいい

3970名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:06
地味な子が多いけど、ブサイクっていうような子はいないよな。

3971名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:07
パワプロの特殊能力みたいだなw

3972名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:08
おまえら最低や

3973名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:08
>>3969
ヤクルトまで書くのはやばいだろ?
たぶんみんな知っていると思うがなw

3974名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:10
>>3969
俺全く何を示してるのかわからんのだが。有名な子なの?
てか最初見たときなんで野球のカキコしてんだ?スレ違いだろ!って思ったぞ。

3975名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:10
お姉系○とひげ○が被ったら怖いな。

3976名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:11
>>3974
ヤクルトの帽子被ってる

3977名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:11
今日はおもろいなwー

3978名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:11
>>3976
やめろ かわいそうや

3979名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:11
B系は楽だから夏場は時々Bになるんだが・・・

3980名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:12
みんな>>4000狙ってるからこんなにレスが多いんだな。

3981名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:13
>>3969
本当にやめれ。かわいそすぎる。
本人自分が変だってこと気付いてないし

3982名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:13
個人を特定できるようなカキコはやめようや。
内輪だけで盛り上がってるように見えるし。

3983名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:13
3回の糞派手な香具師はどうよ?
身内ではライオン丸といわれています

3984名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:14
┐(´д`)┌

3985名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:14
簡単な注意事項も読めないバカの集まり…それが経済学部。

3986名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:14
>>3980
おまい久々なんだな。

3987名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:14
>>3983
だからやめろ。
>>3982の言うとおりだ

3988名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:15
昨日、朝のテレビに経済の先生がでてたんだって?

3989名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:15
注意事項よんだことない。
何処に書いてるのかすらしら無い

3990名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:15
誰が出てたんだ?

3991名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:16
ここに俺の名前書き込んで知ってる奴が何人いるか
試したいが怖いのでやめておく

3992名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:16
>>3989
上を見ろや、ヴォケが

3993名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:16
滝川が出てたって話を聞いた事があるのですが。

3994名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:16
滝川じゃねえの?

3995名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:16
>>3991
当たり前だろ。何書かれることやら

3996名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:16
4000

3997名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:17
      /⌒ヽ
     /  =゚ω゚)=3 4000げっと!
     |  U /
     ( ヽノ
      ノ>ノ  ヒタヒタ
. 三  しU

3998名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:17
滝川も商売上手だなw

3999名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:17
おれが4000だ!

4000名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:17
4000(σ・∀・)σゲッツ!

40014000ゲット:2003/06/03(火) 23:17
    _., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .}:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r      ま
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/     さ
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,    に
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'  ヲ
.||     _,yr!^″    [.zli]ニ《》ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′   タ
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「」v」《フ  ク
i|  __,/′.》     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙》z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  」     .」..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
」゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,}     }:! .《
》》.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ)zミv_   n.    〔
.〕ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    )
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      》
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    》
 [      、        .           ]   〔 .′ .〕_ .ll′
 .|      | 〕       ._〕         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .]     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  》          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 〕  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙) ┌ 冫.. .ア
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^

4002名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:17
4000

4003名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:17
経済キモイ

4004名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:17
4000ゲトされた…鬱氏

40054002:2003/06/03(火) 23:17
ちくしょおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!

4006名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:18
>>4001
こんなやつ経済にいねーよw

4007名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:18
とれなかった・・・

ヽ(`Д´)ノボッキアゲ

4008名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:19
いるよ
メガネでデブな奴

4009名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:19
4000過ぎてから人工減ったな

4010名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:20
三回の奴よ
ゼミは調子どう?

4011名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:21
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
意味わからん。解説キボンヌ

4012名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:21
もうこねぇよ!!ヽ(`Д´)ノ

4013名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:21
>>4001は中西の肖像画じゃないのか?

4014名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:21
滝川さんの金融経済論て履修者少ないなぁ。
去年の金融機構論のせいか?俺は授業は分かりやすくて内容も面白いと思うんだが。

4015名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:22
>>4011
考えるな! 感じろ!

4016名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:22
>>4012
サンクス。
語源からえらい離れているな・・・・・

4017名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:22
>>4010
普通でつ まあまあ
ちなみにウチは羽森タン

4018名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:22
No think!Feeeeeeeeeeeel!

4019名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:24
>>4017
おいっ!マジか!そんなことこんなとこにカキコしていいのか!?
特定されちまうぞ!漢だよ、あんた。

4020コテハン</b><font color=#000000>(I4WW/.W2)</font><b>:2003/06/03(火) 23:24
よし。

4021コテハン</b><font color=#000000>(I4WW/.W2)</font><b>:2003/06/03(火) 23:24
よし。

4022名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:25
>>4017
女多くて羨ましい

4023名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:26
2回生ですがお薦めのゼミってどこですか?
アットホームなゼミがいいです

4024名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:27
コテハン(゚⊿゚)イラネ

4025名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:27
女が多いのは大谷ゼミ
別に女の子が多いからってどうってことない。
普通。

4026名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:28
>>4023
中西ゼミ。

4027コテハン</b><font color=#000000>(I4WW/.W2)</font><b>:2003/06/03(火) 23:28
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ

4028名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:29
>>4023
三十四ゼミ。
よく楽しいと噂を聞く

4029名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:30
>>4026
なんて勧め方なんだ・・・・
教官キモイし、ゼミ生おらんし

4030名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:31
このスレ3回生が多すぎくね?

4031名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:31
中西ゼミって1人だけだろ、たしか。
かわいそう・・・

4032名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:31
マジレスすると滝川ゼミ

4033名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:32
>>4032
コネならな。
俺は滝川好かん

4034名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:33
じゃあ3回生だけで点呼とろう。

まずオレ1  ('A`)ノ

4035名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:33
ありがとうこざいます。
理由も書いてくれるととっても参考になります。
ここは先輩方の生の声を聞ける場ですので

4036名無しのわかめ:2003/06/03(火) 23:34
>>4034
おまえだけじゃ

4037:2003/06/03(火) 23:35
二人目なw

4038名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:35
うそつけ!お前ら!もっといるだろ!
щ(゚Д゚щ)カモォォォン

4039名無しのわかめ:2003/06/03(火) 23:37
三十四ゼミ
アットホームなゼミ。よく人気のでるゼミ。教授が面白い。

4040名無しのわかめ:2003/06/03(火) 23:38
滝川ゼミ
言わずと知れた金融界に強いゼミ。楽しいとよく聞く。

4041名無しのわかめ:2003/06/03(火) 23:39
>>4034
友達いないのか?

4042名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:39
なんだこのわかめは?

4043:2003/06/03(火) 23:42
三人目〜

4044名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:42
むむむ・・・

4045名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:42
みんな4000祭りが終わってさっさとどっか行ったっぽいな。

4046名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:43
人づてに、植松ゼミがえらいことになっていると聞いたのですが・・・
詳細をお願いします。

4047名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:43
どうせ経済の奴のことだから
2ちゃんかエロ画像探しにいったんじゃねえのか?
ヲタクだからな

4048名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:45
植松さんって重病なんじゃなかったっけ?
ゼミどうなってんの?

4049名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:46
中断者ねー野か?

4050名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:48
経営が粘着してます

4051名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:48
明日阪急受けるついでに中西さんの授業もぐってみようかな。

4052名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:49
石黒マンセ!!

4053名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:50
座席が足りないのでもぐらないでください

ていうか座りたかったら原論終わるより早く来たほうがいいよ。

4054名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:51
学力、パワーは岸本ゼミが最強。
経済の誇り

4055名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:52
いやいや福田ゼミもなかなか・・・

4056名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:52
>>4053
座席足りないのか。じゃあ履修してる人に申し訳ないからやめようかな。

4057名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:54
羽森さんといい、谷崎さんといい、
計量経済のゼミはまったりできるんじゃないのか?

4058名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:56
比較はどう?
いる?

4059名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:57
>>4056
立ち見で途中退出がオススメ

4060名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:58
>>4058
なんだ比較って?

4061名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:58
>>4058
なんだ比較って?

4062名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:58
>>4059
途中退室するとマズイんじゃないの?それとも俺が生贄になれと?

4063名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:58
岸本ゼミって4回だけだよな?
岸本も引退か

4064名無しの神大生:2003/06/03(火) 23:59
若さ、若さってなんだ?

4065名無しの神大生:2003/06/04(水) 00:00
>>4062
あのキモ男退出者に絡んでくるのか?
履修者のために出ない方がいいがな。

4066名無しの神大生:2003/06/04(水) 00:01
別に途中退室したからって絡まれることはないと思うけど、
そのあと中西が硬直するのを見逃してしまいます。

4067名無しの神大生:2003/06/04(水) 00:02
山家、岸本、植松、福田、W足立、田中が引退の時期かもな

4068名無しの神大生:2003/06/04(水) 00:02
>>4064
振り向かないことさ!兄貴ィィィィって何だ?

4069名無しの神大生:2003/06/04(水) 00:02
>>4060
中川ゼミとか加藤ゼミみたいなーーー経済論の授業のゼミ

4070名無しの神大生:2003/06/04(水) 00:03
>>4066
履修していない友達と潜り、友達に途中退出して貰う。
俺がやってもいいが恥ずかしいよ。

4071名無しの神大生:2003/06/04(水) 00:04
途中退室後、気付かれないような位置からそっと様子を見る、これ最強。

中西はヘタレなので直接からんでくる勇気はないと思われ。
本来だったら禁止事項のはずの途中入室も、
直接注意できないからかどうかは知らないが、完全放置だしな。

4072名無しの神大生:2003/06/04(水) 00:04
>>4068
MAわレMEら輪な居ことサァ?

4073名無しの神大生:2003/06/04(水) 00:05
>>4069
結構楽しいみたい。
ヲタいないしな

4074名無しの神大生:2003/06/04(水) 00:06
>>4073
お前がヲタだ

4075名無しの神大生:2003/06/04(水) 00:06
>>4072
ギャバン!あばよ涙
ギャバン!よろしく勇気

4076中西:2003/06/04(水) 00:06
>>4072
ギャバン あばよ涙

4077名無しの神大生:2003/06/04(水) 00:07
>>4074
なんて骨体

4078名無しの神大生:2003/06/04(水) 00:10
なんだなんだ?
なんでギャバンスレになってるんだ?

4079名無しの神大生:2003/06/04(水) 00:11
>>4064のせいさ

4080名無しの神大生:2003/06/04(水) 00:13
>>4079
ワロタ

4081名無しの神大生:2003/06/04(水) 00:14
>>4069
加藤ゼミは俺の知り合いがいる。
よろしく言っておいてくれ

4082中西:2003/06/04(水) 00:20
私のゼミにも優秀な2回生が欲しいんだな

4083名無しの神大生:2003/06/04(水) 00:20
>>4081
ああありがと。

4084名無しの神大生:2003/06/04(水) 00:24
>>4082
漏れは少なくとも優秀じゃないんだな。

4085名無しの神大生:2003/06/04(水) 00:29
もうみんな、持ち帰り試験のことは忘れてしまったみたいだね。

4086名無しの神大生:2003/06/04(水) 00:57
ギ、ギ、ギシギシ ♪
      \アン、アアン、ア、アン/
       ♪ ('A`) ♪
        _ ノ  )>_ キュッキュ♪
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

4087名無しの神大生:2003/06/04(水) 00:59
Ⅰがわかんね〜・・・

4088名無しの神大生:2003/06/04(水) 01:55
岸本、足立、三野・・・来年からの戦力補充は大丈夫なのか?
まあ4回の漏れには影響は無いけど。

4089名無しの神大生:2003/06/04(水) 13:15
計量系がまったりとか初めて聞いたぞ。
とにかく忙しいらしいが。

4090名無しの神大生:2003/06/04(水) 14:21
菊地、加藤、滝川、羽森、山口、大谷、中川
のどれかに入ればそれなりに充実する。
しっかり選べよ2回生

4091名無しの神大生:2003/06/04(水) 14:33
中川をそこに入れた理由は?

4092名無しの神大生:2003/06/04(水) 14:51
大谷ってのは女が多いだけだからじゃないのか

4093名無しの神大生:2003/06/04(水) 19:45
あげ

4094名無しの神大生:2003/06/04(水) 19:52
明日はゼミがあるんだな

4095名無しの神大生:2003/06/04(水) 21:21
ある程度ゼミが特定できるんだな。

4096名無しの神大生:2003/06/04(水) 21:24
俺はヲタクだ!文句あるやつは出て来い!

4097名無しの神大生:2003/06/04(水) 21:32
                      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄
                     ( ´_ゝ`)<  ふーん
                     (    )  \___
                     人  Y′
                    (  ヽノ
                     人  Y′
                    (  ヽノ
                    人  Y′
                   (  ヽノ
                   人  Y′
                 (  ヽノ
                  人  Y′
                 (  ヽノ
                  人  Y′
                 (  ヽノ
                 人  Y′
                (  ヽノ
                 人  Y′
                (  ヽノ
                人  Y′
               (  ヽノ
               人  Y′
              (  ヽノ
              人  Y′
              (  ヽノ
             人  Y′
            (  ヽノ
            人  Y′
            (  ヽノ
           人  Y′
          (  ヽノ
          人  Y′
          (  ヽノ
         人  Y′
         (  ヽノ
        人  Y′
       (  ヽノ
       人  Y′
       (  ヽノ
      人  Y′
     (  ヽノ
     人  Y′
     (  ヽノ
    人  Y′
    (  ヽノ
   人  Y′
  (  ヽノ
  人  ヽ、
 (_)__)

4098名無しの神大生:2003/06/04(水) 21:34
正直ヲタクで悪いですか?

4099名無しの神大生:2003/06/04(水) 23:50
玉岡ゼミがお勧め

4100名無しの神大生:2003/06/04(水) 23:58
4100get!!

4101名無しの神大生:2003/06/05(木) 10:17
今日一限の重富休んじまった。
出た人どんなんだったか情報下さいな

4102名無しの神大生:2003/06/05(木) 11:31
まぁ、休講だけどね。

4103名無しの神大生:2003/06/05(木) 11:53
企業社会論自主休講sage

4104名無しの神大生:2003/06/05(木) 19:41
経済はDQN
初歩的数学を使うから他学部より
偉いと信じている基地外集団

4105名無しの神大生:2003/06/06(金) 00:36
>>4104
初歩数学のラグランジュ関数も分からない
おまえはもっとDQN

4106名無しの神大生:2003/06/06(金) 00:50
( ゚Д゚)ポカーン

4107名無しの神大生:2003/06/06(金) 01:11
なんか必死でしょ?最近の経営。

4108名無しの神大生:2003/06/06(金) 02:00
なんかもう必死でしょ?最近の経済。
騙せりゃいいと思いますよ。学問なんやしね。

4109名無しの神大生:2003/06/06(金) 02:01
ピンクシラバス更新されてた。

4110名無しの神大生:2003/06/06(金) 02:20
              _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``! 
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |   なんかもう必死でしょう、最近の中西。
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、   途中退室くらいええんちゃうか思いますけどねぇ
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7     
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
  /          `ヽ、 `/

4111名無しの神大生:2003/06/06(金) 03:36
みんなで途中退室するオフin国際経済基礎論。

4112名無しの神大生:2003/06/06(金) 11:09
日本経済論サボってカキコしてますが何か?

4113名無しの神大生:2003/06/06(金) 11:27
逝ってよし!!

4114名無しの神大生:2003/06/06(金) 13:35
今日も昼寝してますた・・・・・

4115名無しの神大生:2003/06/06(金) 14:15
空き時間暇過ぎカキコ記念

4116名無しの神大生:2003/06/06(金) 14:26
原論待ちだろw

4117名無しの神大生:2003/06/06(金) 15:16
今日 日本経済サボった奴はあぼーん

4118名無しの神大生:2003/06/06(金) 15:38
>>4117
え?出席取ったん?休んでしまったぁぁぁぁぁ!!!!!!!!

4119名無しの神大生:2003/06/06(金) 16:57
ツリ

4120あきこ:2003/06/06(金) 17:38
ほとんど出てないし

4121名無しの神大生:2003/06/06(金) 17:40
小テストを小小しますた。
(サブッ

4122名無しの神大生:2003/06/06(金) 21:47
>4117
嘘をつくな、嘘を
あれは教官殿の昔話を聞く場所であって、
勉強するための場所ではない。

4123名無しの神大生:2003/06/07(土) 00:30
ピンク氏らバス更新されてたsage

4124名無しの神大生:2003/06/07(土) 16:19
経済学部で開講されてる小沢先生の授業って、
教養原論として開講されているものと内容一緒なの?

4125名無しの神大生:2003/06/07(土) 18:41
夜学の方とはかぶってるらしいが、教言の方はしらないなぁ
教科書は「お江戸」だが

4126千尋:2003/06/07(土) 18:45
>>4125
お江戸ってもう売り切れたよね?

4127名無しの神大生:2003/06/07(土) 21:41
まだ売ってるんじゃないの?

4128名無しの神大生:2003/06/07(土) 22:40
生協で注文すればいつでもゲッツできるじゃんよ

4129名無しの神大生:2003/06/07(土) 22:59
最近授業サボりまくり。
昼寝ばっかしてしまう。
卒業やばいなあ…

4130名無しの神大生:2003/06/08(日) 00:47
>>4129
秀同。
行かねばならないと思いはするが、体が動かない。

4131名無しの神大生:2003/06/08(日) 14:38
ちゃんと行かないと・・・
特に木曜1,2限

4132名無しの神大生:2003/06/08(日) 18:02
水曜2限も忘れず出てほしいんだな

4133千尋:2003/06/08(日) 18:04
>> 4127-4128
サンキュ!

4134名無しの神大生:2003/06/08(日) 20:56
といいつつ明日もサボる俺

4135名無しの神大生:2003/06/08(日) 21:01
>>4134
わかるーーーーーーっっっ!!!

4136名無しの神大生:2003/06/08(日) 23:19
いまEZTVで自己破産してる人々っての見てるんだが
こんな人生歩まないようにマジで頑張ろうと思った。

4137名無しの神大生:2003/06/08(日) 23:37
>>4131
何の授業??

4138名無しの神大生:2003/06/09(月) 00:11
経営:遊ぶために入る学部。神大DQNの総本山。単位は軽い軽い ノリも軽い軽い。
   楽しい楽しい大学生活。そしてなんと就活も軽い軽い。 

経済:遊べない学部。遊んだ香具師は一撃必殺経済原論で一刀両断。またキャップ制の学年層はまさに修羅道。
   今日もまたひとり留年が確定。結構苦労している割に他学部から馬鹿扱いの不幸人。
   就職もわずかに経営に劣る。ヲタ多し。悲劇の学部

4139名無しの神大生:2003/06/09(月) 00:14
くだらんコピペするなヴォケ

41404137:2003/06/09(月) 00:33
日本金融経済論と企業社会論ですが、出る必要はありません。

4141名無しの神大生:2003/06/09(月) 00:34
間違えた、>>4137ね。

4142名無しの神大生:2003/06/09(月) 00:34
間違えた、>>4137ね。

4143名無しの神大生:2003/06/09(月) 00:34
出ナイト単位落とすYO!

4144名無しの神大生:2003/06/09(月) 00:58
経済だって原論さっさととれば後は遊びまくれるが。
当方、キャップ制関係なしの4年。

4145名無しの神大生:2003/06/09(月) 01:10
>4138
原論なんて授業出て無くてもとれる、落とす方がおかしい。
とコピペにマジレス
当方、キャップ制関係有りの3年。

>4144
就活はどう?知り合いの4回生ではまだ苦労してるのが結構いるが

4146名無しの神大生:2003/06/09(月) 01:26
ため口ですか?

4147名無しの神大生:2003/06/09(月) 02:02
お勉強だけに生きたきた頭でっかちのおぼっちゃんには
敬語の使い方さえ分からないだろさ

4148名無しの神大生:2003/06/09(月) 02:04
また「俺は原論楽勝だったから他の奴も楽勝に決まってる」と
決めつけにかかってる香具師がいるな。
俺は出席半分程度でギリギリ取ったが、周りが落としまくりの3回。
人それぞれだとは思うが、これのせいで留年する香具師がごろごろいるんだから、
やっぱり客観的には難関科目と見るのが普通だろ。

4149名無しの神大生:2003/06/09(月) 02:22
>4147
そういう、お前は日本語さえまともに使えないわけだが

4150名無しの神大生:2003/06/09(月) 02:29
私は今2回生なんですけど、ゼミについて教えて下さい。
もちろんどの教官がいいかとかもなんですけど、それ以前に
私ゼミ入れるのかな?って心配で。ゼミに入るのにかかわる
科目で今単位とれてるのは経済学、基礎演習、線形代数、微積
のみなんです。それで今学期、統計学再履修してて、原論Ⅱ履
修してます。統計学と原論Ⅱの単位を今学期にとれればゼミに
入る条件満たせますよね?どのゼミに入るかっていう希望だす
のって2回生の後期ですよね?ってことは2回生前期のうちに
ゼミに入る条件満たしてないとだめなんですよね?それとも2
回生後期に単位とる見込みでもいいんですか?すごく心配です。
ゼミに入ってる人はやっぱり単位とれてましたか?長くなって
すみません。教えて下さい。

4151中西:2003/06/09(月) 02:32
>>4150
…機種依存文字を使うと私のマックでは読めないからやめて欲しいんだな

4152生野最強伝説</b><font color=#000000>(ayvp0XDA)</font><b>:2003/06/09(月) 06:01
>>4150
ゼミを履修する要件
1・基礎演を取っていること。
2・専門基礎(人文・社会系)、英語、その他の外国語から16単位以上。
3・専門基礎科目(数学系)経済学、経済史、統計学、経済原論Ⅰ・Ⅱから10単位以上

3番についてやけど、君が今期、統計か原論ⅡとればそれでOK。たとえ2つ駄目やったとしても
後期に原論Ⅰを取ればセーフやがな。全然余裕やがな。
2回の後期まで、正確に言うと君らが2回の後期成績発表(春休み明け)のときに取れとったらOKちゅうこっちゃ。
つまり2回の後期中に足りて無くても大丈夫や。3回までゼミ仮登録になるんや。で、3回までに取れんかったらあぼーんや。
まあ大丈夫やろ、ギリギリ10単位の強者何人もしっとるしな。

  ところでゼミのレジュメ作り終わらんやんけ!! ワレィ!!

4153名無しの神大生:2003/06/09(月) 17:48
>>4150
ていうか、尋ねる前に学生便覧ぐらい読めよ。

4154名無しの神大生:2003/06/09(月) 17:51
>>4148

4144 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/06/09(月) 00:58

経済だって原論さっさととれば後は遊びまくれるが。
当方、キャップ制関係なしの4年。


この書きこみをみてだろうが、どこをどう読めば、


4148 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/06/09(月) 02:04

また「俺は原論楽勝だったから他の奴も楽勝に決まってる」と
決めつけにかかってる香具師がいるな。


こういう書きこみできるのだろう。
決して「俺は原論楽勝だったから他の奴も楽勝に決まってる」という文面には見えないんだが。
同じ3年として情けない。

4155名無しの神大生:2003/06/09(月) 18:00
>>4148>>4145に宛てていて、
その>>4145は「俺は原論楽勝だったから他の奴も楽勝に決まってる」という文面に見えるんだが。
同じ経済学部生として情けない。

41564回:2003/06/09(月) 18:04
もまいら、揚げ足取りはやめとけよ。同じ経済学部生じゃないか。
で、どうだろう、今期の試験の展望は。

結構、持込可があるみたいだが。今期で単位を揃えたいもんだよ。
持込可のヤツだけ受けても足りるっぽいし、今のとこそうするつもり。

4157名無しの神大生:2003/06/09(月) 18:07
持込可ってそんなにあるか?

4158名無しの神大生:2003/06/09(月) 18:16
阪急とか。

4159名無しの神大生:2003/06/09(月) 18:23
>>4150
なんだかんだ言ってほとんどの人がゼミに入れるわけだから、
周りを見回して極端に少なくなければ問題ないと思う。

4160名無しの神大生:2003/06/09(月) 18:31
経済学部で持込可なもの!
携帯とかそういうのがダメなのは当たり前。

・計量経済学(教科書と電卓)
・統計学(電卓)
・阪急(なんでもOK)
・日本金融経済論(なんでもOK)
・都市社会経済史概論(なんでもOK)
・都市地理学(なんでもOK)
・企業社会論(なんでもOK)

4161ふじたしんじ:2003/06/09(月) 18:43
・日本金融経済論(なんでもOK)
・都市社会経済史概論(なんでもOK)
・企業社会論(なんでもOK)

神!!

4162名無しの神大生:2003/06/09(月) 22:07
とってくださいと言わんばかりだな

4163名無しの神大生:2003/06/10(火) 00:45
今回こそフル単狙います!

4164名無しの神大生:2003/06/10(火) 00:58
まず無理でしょうなぁ・・・。

4165名無しの神大生:2003/06/10(火) 01:01
>>4164
今回は楽勝科目のみなんだYO!!
卒業やばいんだよ!

4166名無しの神大生:2003/06/10(火) 01:02
カッパさんの授業だけがヤマだけど

4167名無しの神大生:2003/06/10(火) 01:04
3回の方ですか?

4168名無しの神大生:2003/06/10(火) 12:45
おい、お前ら!
国際経済の教室が明日から法学部のほうに変更されましたよ。
間違えないよう気を付けてくださいね。
ていうか中西も一応人の心を持ち合わせてたんだなぁ。

4169名無しの神大生:2003/06/10(火) 15:58
グッジョブ

4170名無しの神大生:2003/06/10(火) 19:21
>>4168
マジ? 中西は紙!

4171名無しの神大生:2003/06/10(火) 21:00
中西…(・A・)キモイ!!

4172名無しの神大生:2003/06/10(火) 21:44
今日の久保の欧州経済論さっぱりわからんかった・・・・・・、
日本語喋ってくれよ〜

4173名無しの神大生:2003/06/11(水) 01:31
明日は原論&中西のスーパーコンボか・・・

4174名無しの神大生:2003/06/11(水) 01:51
ああ金融経済論

4175名無しの神大生:2003/06/11(水) 01:52

金融経済がどうかしたのか

4176(´∀` )</b><font color=#000000>(8/.Kobec)</font><b>:2003/06/11(水) 06:36
      ___
    / / ↑ \.
    |  | .←┘  |   大きな含損の古株券 おじいさんの株券
    \ \__/   100年いつもナンピンしてた ご自慢の株券さ
      | (, ゚д゚)   日経平均3万の朝に 買って来た株券さ
      |(ノi  |)    今は もう 役立たず その株券
      |  i  i     100年休まずに 続落続落
      |_i_ i     塩爺さんと一緒に 続落続落
        U" U     今はもう戻らないこの株価

4177名無しの神大生:2003/06/11(水) 08:28
あんた学歴板にもよくいるな

4178名無しの神大生:2003/06/11(水) 09:58
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今年こそ原論取らせてくれ・・・

41794150:2003/06/11(水) 15:21
ゼミに必要な科目について教えてくれた方、ありがとうございました。
少し安心しました。

4180名無しの神大生:2003/06/11(水) 19:42
今日の阪急の概要教えて下さい。

4181名無しの神大生:2003/06/11(水) 20:34
阪急電車をこれからもよろしく〜

4182名無しの神大生:2003/06/11(水) 21:43
>>4180
しゃべりが聞き取りづらかった。

4183名無しの神大生:2003/06/11(水) 22:47


4184名無しの神大生:2003/06/12(木) 00:26
中西のうざさは大教室になっても変わらんな

4185名無しの神大生:2003/06/12(木) 00:44
中西訓嗣の経済学に関する名言
「アダム・スミスはオレの代わりに死んだのかもしれない」
「ジョン・ナッシュの日常生活での精神異常はいつか真似したい」
「経営学はカスの学問。経営学基礎論を聞くやつは人生終わりだ」
「本当の経済学は月曜1限でもなく金曜4限でもなく水曜2限にある」
「神大教授の授業は聞くに耐えない。竹中平蔵の方がまだ聞ける」
「特殊的要素モデルにHOSモデル・・オレの選ぶモデルは最高にクールだ」

4186名無しの神大生:2003/06/12(木) 01:20
コピペ改造だけどワラタ

4187名無しの神大生:2003/06/13(金) 17:03
qage

4188名無しの神大生:2003/06/13(金) 18:25
植松さんどうなってんの?

4189名無しの神大生:2003/06/13(金) 18:38
ゼミやってるんじゃないかな。
心配なら研究室行ってみたら?

4190名無しの神大生:2003/06/13(金) 21:59
植松先生は兼松記念館に行ったら会えるよ

4191名無しの神大生:2003/06/13(金) 22:54
今日の寝過ごして受けれなかったんですけど日本経済論どうでした
第7講のプリント配っちゃいましたかね?

4192名無しの神大生:2003/06/13(金) 22:55
次の月曜って都市地理休講だっけ?

4193名無しの神大生:2003/06/13(金) 23:53
>>4192
そうでつ

4194名無しの神大生:2003/06/14(土) 01:28
>>4185
藁た。さすがの中西でもこんなことはいわんだろw

4195名無しの神大生:2003/06/14(土) 09:11
技術経済論って噂と違って甘いんじゃない?
成績は期末(100)+小テスト数回(持ち込み可)
しかも、期末不可だったとしても、小テストがそこそこであれば可にしてくれるって。
ま、昨日小テスト受けてたの15人ぐらいだったけど…

4196名無しの神大生:2003/06/14(土) 12:31
あまりの少なさにあまくせざるをえなくなったのか、
講義をきいてくれてどうもありがとう、という気持ちなのか、どうだろうね、萩原氏。

4197名無しの神大生:2003/06/14(土) 17:39
みんな、夏休みにインターンはやる?

4198名無しの神大生:2003/06/14(土) 17:50
>>4197
資格の勉強したいからそんな暇はない。

4199名無しの神大生:2003/06/14(土) 18:17
ほぅ、ちなみに何の資格?

4200名無しの神大生:2003/06/14(土) 18:23
>>4195
技術履修者だが、小テスト数回は初めて聞いた。
昨日の一回だけでしょう?

4201名無しの神大生:2003/06/14(土) 18:26
システムエンジニア

4202名無しの神大生:2003/06/14(土) 19:07
早死にするよ。

4203名無しの神大生:2003/06/14(土) 19:31
SE志望の人って経済にも結構いるよなぁ。
でも詳しくは知らないけど、SEって肉体労働じゃないの?

4204名無しの神大生:2003/06/14(土) 20:32
シスコンエンジニア

4205名無しの神大生:2003/06/14(土) 21:21
インターンなんてやってもやらんでも どっちでもいいぞ
そもそもインターンに参加できるかどうかも問題だしな

4206名無しの神大生:2003/06/14(土) 21:56
インターンシップ受かってるといいなあ・・・・・

4207名無しの神大生:2003/06/14(土) 21:59
誰か関電とか物産とか三菱総研出した人いる?

4208名無しの神大生:2003/06/14(土) 22:01
>>4207
松下、P&Gがいい

4209名無しの神大生:2003/06/14(土) 22:02
つーか何も業種など考えずにノリでインターン応募しちゃった。



恥にならぬよう気を付けて逝ってきます。

4210名無しの神大生:2003/06/14(土) 22:04
大手で関西でやれるのって他に何かある?
ほとんど東京とかだから、ちょっと考えてしまうよ・・・。
P&Gって六アイでやるん?

4211名無しの神大生:2003/06/14(土) 22:04
>>4209
どの業界?話せる範囲で詳細教えてYO!

4212名無しの神大生:2003/06/14(土) 22:05
>>4209
どの業界?話せる範囲で詳細教えてYO!

4213名無しの神大生:2003/06/14(土) 22:05
スマソ。二重カキコしちまった・・・。

4214名無しの神大生:2003/06/14(土) 22:05
>>4210
スマソ。詳しくは知らないけど採用はインターンシップから半分だって。
漏れも東京で3週間の予定。
受かればね。

4215名無しの神大生:2003/06/14(土) 22:08
>>4211-4212
業界は特定されるから教えないよー。
学部長とゼミの先生から推薦もらったよ。
ノリでやったぶん自己嫌悪になったけど頑張ってくるよ!!


公務員です

4216名無しの神大生:2003/06/14(土) 22:08
松下、昭和シェル、日立、商事、物産、トヨタ、ソニー、ダイムラー
オリエンタルランド、富士通、UFJ総研、三菱総研、東電、関電
NHK

(winter/spring JOB)
マッキン、ボスコン、ATK、リクルート、コンサル(JOB、内定直結)

4217名無しの神大生:2003/06/14(土) 22:11
>>4215
そうなんかぁ、すごい。俺もなんかやらねば。

4218名無しの神大生:2003/06/14(土) 22:17
中国語とフランス語ってどっちが役に立つのだろうか・・・。

4219名無しの神大生:2003/06/14(土) 22:18
特殊な業界に進まない限り、どっちも役に立たないんだな

42204回:2003/06/14(土) 22:40
マッキン、ボスコン、ATK

まだまだ現実を知らない人たちですね…
私はたかが神戸大学ですよ…

4221名無しの神大生:2003/06/14(土) 22:51
戦略系は神大からなんてやっぱりだめぽですかね?

4222名無しの神大生:2003/06/14(土) 22:55
まず無理。
でもまぁ現実を知りたいなら、Job受けてみたら?
結構カルチャーショック受けるよ。
会計事務所系ならいけるけどな、

4223名無しの神大生:2003/06/14(土) 22:56
4回のもんですが、夢を見れるのは今のうちだと思います。
関西なら京大阪大のくくりと、神大同志社関学のくくりで別物扱いされます。
関東いくと全然知られてないというか、まだ同志社のほうが知名度あって悲しくなります。

4224名無しの神大生:2003/06/14(土) 23:00
>>4219
中西ハケーン!!

4225名無しの神大生:2003/06/14(土) 23:05
>>4223
マジですか?京阪神と同志社関学立命みたいな分け方すると
思ってたんですけど・・・・がっくり。

4226名無しの神大生:2003/06/14(土) 23:22
つーか学歴にぶら下がってる奴ほど就活に失敗する
お前はその手合いだな

4227名無しの神大生:2003/06/14(土) 23:25
私なんか広島大学経済学部卒なのに、今ではこんなに偉大になったんだな

4228名無しの神大生:2003/06/14(土) 23:26
実際をみてると、
京阪 神 同関学 立関大
みたいな感じだろう。
神大は企業によって京阪神とくくられたり、同志社関学と同列になったりする。

4229名無しの神大生:2003/06/14(土) 23:54
まあ神大みたいなゴミ大誰でも入れるしな。

4230名無しの神大生:2003/06/14(土) 23:55
>>4227
黙れ中西w

4231名無しの神大生:2003/06/15(日) 10:04
中西先生、降臨でつか?

4232名無しの神大生:2003/06/15(日) 15:20
>>42229
黙れ中西(怒)

4233名無しの神大生:2003/06/15(日) 15:21
スマソ>>4229の間違いm(_ _)m

4234名無しの神大生:2003/06/15(日) 15:23
広島大学経済学部卒業
神戸大学大学院経済学研究科博士課程前期課程修了
同博士課程 後期課程修了
神戸大学経済学部講師を経て
現在神戸大学大学院経済学研究科助教授
Queen's University (カナダ)客員研究員(1994年8月から1年間)

4235名無しの神大生:2003/06/15(日) 16:01
普通やな。

4236名無しの神大生:2003/06/15(日) 16:24
日曜の昼間っから神大ちゃんねる見てるようなやつよりかはよっぽど立派なもんだと思うが。
後期課程終了して、そのまま同じ大学で就職できるというのは、同学年でトップクラスでないと無理だろ。

4237名無しの神大生:2003/06/15(日) 16:32
まあ神戸大が低学歴なのは間違いないからな。

4238中西:2003/06/15(日) 16:34
>>4236
君は国際経済基礎論を履修してるなら申し出て下さい。
成績評価に考慮を加えてあげたいんだな。

>>4237
君も国際経済基礎論を履修してるなら申し出て下さい。
成績評価に考慮を加えてやりたいんだな。

4239名無しの神大生:2003/06/15(日) 16:51
いやホント神戸が高学歴なんて思ってる奴は就職のとき酷い目にあうよ。
実質神戸も関大も同じ扱いだから。酷いときは同志社立命より不利なときもある。
所詮2流神戸大という言葉がホント似合う。閑閑同率も神戸大も変わらないよ。
セミナーなどが、閑閑同率・神戸と阪大・京大で分かれてるんだよ。
一目置かれるのは阪大からだよ。特に関東じゃ神戸大なんて全くの無名。
神戸大からの一流企業への就職はかなり難しいけど
在学中に絶え間なく勉強してきた人間などは運がよければ網にかかるかもしれない。

4240中西:2003/06/15(日) 17:00
言うまでもないことですが、学歴厨は放置してください。
よろしいですか?

4241名無しの神大生:2003/06/15(日) 17:09
今年度全鳥すれば100単位越えるぜ?

4242名無しの神大生:2003/06/15(日) 17:13
所詮神戸は2流
採用されても一生ソルジャー。
それが嫌なら公務員目指せ

4243名無しの神大生:2003/06/15(日) 17:21
>>4240
どーでもいいけどお前の名前「訓嗣」って何て読むんだよ?

4244名無しの神大生:2003/06/15(日) 17:43
「乗り継ぐ」じゃないのか?
ほかには「君子」くらいしかないぞ。

とマジレスしてみるテスト

4245名無しの神大生:2003/06/15(日) 17:49
俺は「クンニ」と思ってた

4246名無しの神大生:2003/06/15(日) 20:33
>>4245
アホかおまいは

4247名無しの神大生:2003/06/15(日) 20:39
明日都市地理休講最高。1回しかでてないけどw

4248名無しの神大生:2003/06/15(日) 20:43
六甲台の図書館の閲覧室ってクーラーついてましたっけ?

4249名無しの神大生:2003/06/15(日) 20:44
>>4278
ヘコイがあったとおもふ

4250名無しの神大生:2003/06/15(日) 21:17
え、あったかなあ・・・??

4251名無しの神大生:2003/06/16(月) 07:56
本当に可愛い子いないなあ

4252名無しの神大生:2003/06/16(月) 17:00
かわいい子がいないなら自分のカワイイ娘基準を下げれば、ぱらだいすYO!

4253名無しの神大生:2003/06/16(月) 18:38
経済の女子は女の私から見ても可愛い子は多いと思うよ。

4254名無しの神大生:2003/06/16(月) 18:41
君も可愛いよ

4255名無しの神大生:2003/06/16(月) 18:54
4253=4254
と思われ。

4256名無しの神大生:2003/06/16(月) 18:54
かわいいかもしれないが、イモくさい。
もっとオシャレに気を使えばいいのに。

4257名無しの神大生:2003/06/16(月) 18:56
ってかどうでもいい。

4258名無しの神大生:2003/06/16(月) 19:00
>>4256
男にも言える話

4259名無しの神大生:2003/06/16(月) 19:13
経済はキモヲタが多い。

4260名無しの神大生:2003/06/16(月) 19:15
>>4259
またそれかよw

4261名無しの神大生:2003/06/16(月) 19:42
ってかどうでもいい。

4262名無しの神大生:2003/06/16(月) 23:08
なんで三野さんがここまでボロ糞に言われてるかわからん。
当方、現代経済学落としたが受けてよかったと思える授業だった。

4263名無しの神大生:2003/06/16(月) 23:17
三野さんは俺が神戸大来て初めてすごいと思った人だ。
俺も現代経済学を受けてたが、授業というか板書が早すぎ&書きまくりで
着いていけなかった。授業内容もハイレベルで俺は( ゜д゜)ポカーン だった。

4264名無しの神大生:2003/06/16(月) 23:35
同意
現三回生であれ取れた人はすごいと思いまつ。

4265名無しの神大生:2003/06/16(月) 23:42
>>4263
 そんな三野さんも今年度限りで神戸大を去るわけだが。

4266名無しの神大生:2003/06/16(月) 23:48
医学部(医学科)>>法学部≧文学部=国際文化学部>経済学部
≧経営学部=発達科学部(文系)>発達科学部(理系)=理学部
>農学部>工学部>>医学部(保健学科)

4267名無しの神大生:2003/06/16(月) 23:58
4266イラネ

4268名無しの神大生:2003/06/16(月) 23:59
4267イラネ

4269名無しの神大生:2003/06/17(火) 00:00
4268イラネ

4270名無しの神大生:2003/06/17(火) 00:01
4269氏ネ

4271名無しの神大生:2003/06/17(火) 00:06
今一度現代経済学にリベンジしたいなぁ。

4272名無しの神大生:2003/06/17(火) 00:09
神大学部ランキング

1.医学部(医学科)
2.法学部
3.文学部
4.国際文化学部
5.経済学部
6.経営学部
7.発達科学部(文系)
8.発達科学部(理系)
9.理学部
10.農学部
11.工学部
12.発達科学部(芸術系)
13.発達科学部(身体系)
14.医学部(保健学科)

4273名無しの神大生:2003/06/17(火) 00:15
||||             ||||
||||==щ=========щ== ||||
||||  | |   /⌒彡|  ||||
   | |   / 冫、)|
   \\/  ` / /
     \ ||   ||./
      |ノ \ノ |'
      | AGE.|
     /   /
     |__.∧__|
     | | | /
     | / | |
     //.  | |
.    //   | |
    U    U

4274名無しの神大生:2003/06/17(火) 00:17
経済学部、経営学部=神大のお荷物

4275名無しの神大生:2003/06/17(火) 00:21
あばよ涙

4276名無しの神大生:2003/06/17(火) 00:23
1、14は激しく同意。
他はあてにならんが(藁

4277名無しの神大生:2003/06/17(火) 00:26
>>4276
腹話ご苦労(w

4278名無しの神大生:2003/06/17(火) 00:34
>>4275
いつまでもレス付けてもらえると思うな!この大馬鹿者が!

4279名無しの神大生:2003/06/17(火) 00:36
配慮してくれないと

4280名無しの神大生:2003/06/17(火) 00:36
>>4278
いつまでもレス付けてもらえると思うな!この大馬鹿者が!

4281名無しの神大生:2003/06/17(火) 00:39
医学部(医学科)、法学部、文学部、国際文化学部=真の神大生
経済学部、経営学部、発達科学部(文系)=おまけの神大生
発達科学部(理系)、理学部、農学部、工学部=なんちゃって神大生
発達科学部(芸術系)、発達科学部(スポーツ系)=非神大生
医学部(保健学科)=非人間

4282名無しの神大生:2003/06/17(火) 00:40
でっ?ていう…

4283名無しの神大生:2003/06/17(火) 00:44
>>4282
失せろ、お荷物経済野郎。しかも夜間か?(w

4284名無しの神大生:2003/06/17(火) 03:18
なんかもう2003年度になってから神大ちゃんねるはメチャクチャだよ。
割と静かだったこのスレまで荒れてるし…

4285名無しの神大生:2003/06/17(火) 03:28
最近の他大学からの攻撃+意味不明な学歴話のせいかな…

4286名無しの神大生:2003/06/17(火) 16:01
高橋履修してるヤシいる?
他の外書も、ウチみたいに教授の自己満足のための授業なのだろうか?

4287名無しの神大生:2003/06/17(火) 21:41
おまえら期末試験の勉強はしてますか?

4288名無しの神大生:2003/06/17(火) 22:20
もうだめぽ・・・

4289名無しの神大生:2003/06/17(火) 23:23
>>4288
はやい、はやいよ!!

4290名無しの神大生:2003/06/18(水) 03:29
原論去年取れててよかった!(^−^)

4291名無しの神大生:2003/06/18(水) 13:26
雨の中頑張って阪急に行って来る

4292名無しの神大生:2003/06/18(水) 14:06



         雨+三野・中西=これ最強

4293名無しの神大生:2003/06/18(水) 16:44
HPのデータをダウンロードできないといった点は僕の本性何だな〜

4294名無しの神大生:2003/06/18(水) 17:08




         雨+三野・中西=心までずぶ濡れ

4295名無しの神大生:2003/06/18(水) 21:14

        _    
      /_ \ 
      (  _ノ` )  
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

4296名無しの神大生:2003/06/18(水) 22:34
中西、実はピンクシラバス見てるんじゃないか?

4297名無しの神大生:2003/06/19(木) 14:12
技術論の萩原を甘く見ないほうがいいぞ
放棄するなら早目にしておいておいたほうがいいですよ

4298名無しの神大生:2003/06/19(木) 14:29
>>4297
な、何故っ!?

4299名無しの神大生:2003/06/19(木) 20:11
明日はお江戸はっぴゃくやちょう

4300名無しの神大生:2003/06/20(金) 00:43
>>4296
漏れもチト思った。そしたらここも見てるのかな?

4301名無しの神大生:2003/06/20(金) 03:22
今をときめく和田真一郎が神大ちゃんねるにスレ立ててたとは。

早大SuperFree強姦事件のまとめページ
http://www.memorize.ne.jp/diary/06/93147/

4302名無しの神大生:2003/06/20(金) 15:19
実は大半の教官がここをチェックしている罠w
(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

4303名無しの神大生:2003/06/20(金) 16:59

   /⌒\                         /⌒\
  ( 21歳 )                        ( 20歳 .)
  |   |                        |   |
  |   |                         |   |
  ( ´∀` )<介抱してあげる              ( ´∀` )<イイから! イイから!
⊂小林潤一郎⊃/⌒\         /⌒\  ⊂小林大輔⊃
   |⌒I、|   ( 21歳 )        ( 21歳 )    |  |⌒I
   (_). |   |   |        |   |    | ´(_)
     (_)  |   |        |   |   (_)
          ( ´∀` )<撃ったよ  ( ´∀` )<輪姦?都市伝説だよ
        ⊂沼崎敏行⊃ /⌒\ ⊂藤村翔⊃
           |⌒I、|.  ( 28歳 )  |  |⌒I
          (_). |.  |   |  | ´(_)
            (_)   |   | (_)
合意の上だからイイジャン!>(∀`   )
                (和田真一郎>
                / /\ \
                (__)  (__)
              都のセイヨ〜ク!!!

4304名無しの神大生:2003/06/20(金) 18:31
>>4299
授業2回しか出てないんですが
取れますかね?お江戸。
一応テキストは2回くらい読む
つもりですが。

4305名無しの神大生:2003/06/20(金) 23:27
>>4304
って授業に準拠してるのかな?
読めば大丈夫じゃないかな?
持ち込みありだし

4306名無しの神大生:2003/06/21(土) 19:20
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|          
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

4307名無しの神大生:2003/06/21(土) 21:17
経済学部生カモーン!!

4308名無しの神大生:2003/06/21(土) 21:18
どしたん?飯食ったか?

4309今日の暇人:2003/06/21(土) 21:19
>>4308
さっき食いました。雑談キボンヌ

4310名無しの神大生:2003/06/21(土) 21:21
うるせえ 勉強しやがれ 暇人

4311今日の暇人:2003/06/21(土) 21:22
>>4310
やかましいわヴォケ
今日はしたくねーんだよ

4312名無しの神大生:2003/06/21(土) 21:30
経済学部ならたばこ増税の社会的厚生損失について小一時間勝たれ

4313名無しの神大生:2003/06/21(土) 21:31
何回?

4314今日の暇人:2003/06/21(土) 21:34
税金が生産者、消費者に負担がかかる。
死荷重・・・・うーん忘れた

4315名無しの神大生:2003/06/21(土) 21:36
暇人よ
単位はいくらだい?

4316今日の暇人:2003/06/21(土) 21:43
プって言われるから言わねー

4317名無しの神大生:2003/06/21(土) 21:59
単位といえば、今年の一回生が羨ましいな
キャップかかってないらしいし

4318名無しの神大生:2003/06/21(土) 22:07
今4回の私も3回の前期で単位はそろい、
3回後期分の教原一つとゼミを残していただけだったよ。
そして今はゼミだけ。
ほんとキャップ制かかってるのを可哀想に思う。

4319名無しの神大生:2003/06/21(土) 22:18
えっと、どんなに優秀者でも3回は後期まで授業取らなきゃいけないんじゃない?

4320名無しの神大生:2003/06/21(土) 23:32
便覧ミレ

4321名無しの神大生:2003/06/21(土) 23:48
>>4317
かかってますが何か。
つくづく無駄な制度なだと思う。
大学のパラダイス化という大衆的な批判を真に受けて
作った制度なんだろうけど。

4322名無しの神大生:2003/06/21(土) 23:55
まあな

就活にも支障をきたす学生泣かせの制度だよ。

4323名無しの神大生:2003/06/22(日) 00:30
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4348/wadasan.swf

4324名無しの神大生:2003/06/22(日) 00:57
いきなりで、申し訳ないんですけど、最近学校のパソコンから、神ちゃんに書き込みできなくないですか?
書き込もうとしたら、「proxy 規制中」とかでるんですよー。
学校からでも書き込みができる方法知ってたら、教えてください。

4325名無しの神大生:2003/06/22(日) 01:37
マジレスすると大学で神ちゃん見ることがない大学生活おくれ
まだ2回以下なら間に合う。

4326名無しの神大生:2003/06/22(日) 02:18
大学で2ちゃんor神大ちゃんねるを見てる奴をいまだに見たことがない

4327名無しの神大生:2003/06/22(日) 12:13
大学でエロサイト見てるやつを見たことがある。
あほとしか言いようがないな。

4328名無しの神大生:2003/06/22(日) 18:18
同窓ネット
http://www.dousou.net/

この指とまれ!
http://www.yubitoma.or.jp/

4329名無しの神大生:2003/06/22(日) 21:29
皆が大学から書き込んだり、より多くの学生が利用するようになったら
もっとこのスレはタイムラグが無くて良い情報ツールになるのではないか。

4330名無しの神大生:2003/06/22(日) 22:43
_..                ,,.-'ヽ 
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;, 
    ;;    ● , ... 、,● ;:  やんのかてめぇー
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;

4331名無しの神大生:2003/06/22(日) 23:00
>>4330
君は中西サンの好み、これは最高の褒め言葉

4332名無しの神大生:2003/06/23(月) 02:02
テストが近いぞ寝るんじゃねえよage

4333名無しの神大生:2003/06/23(月) 11:46
滝川さん寝過ごしたよ・・・

4334名無しの神大生:2003/06/23(月) 17:46
ミィトゥ・・・

4335名無しの神大生:2003/06/23(月) 18:20
こちらも同じく
滝川さん出ないようになって早や二ヶ月か…

4336名無しの神大生:2003/06/23(月) 18:25
正直滝川さんのテスト今回はテキスト理解してたらとれそうだ、
理解できるかどうかは別問題だが

4337名無しの神大生:2003/06/23(月) 18:25
むしろオレは都市地理に2ヶ月くらい出てないんだけど、
HPのレジュメだけでも単位とれるの?

4338名無しの神大生:2003/06/23(月) 18:47
俺は去年とれたぞ、都市地理

4339名無しの神大生:2003/06/23(月) 19:26
HPのやつだけで?それならまだ希望もわいてくるんだが・・・

43404338:2003/06/23(月) 19:36
俺はそうだった、授業は3回くらいしかでてない。
試験終わってから回答例とかなり違うこと書いてたけど、良だった。
優狙うならノートもいるかもしれんが

4341名無しの神大生:2003/06/23(月) 20:01
なるほど。じゃあ試験では何書いたらいいかわからなくても
とにかくあることないこと書きまくることにするよ。

4342名無しの神大生:2003/06/23(月) 20:02
>>4341は鬼。

43434338:2003/06/23(月) 20:33
ないことは書くなよ(W

4344名無しの神大生:2003/06/23(月) 22:11
ないことって…
逆に尊敬するな

4345名無しの神大生:2003/06/23(月) 23:57
テスト勉強がんばっとるか?
特に2回は3回で苦労するかどうかの
瀬戸際だからな。原論ちゃんと取るんだよ。

4346名無しの神大生:2003/06/24(火) 00:10
>>4345
頑張ります。

4347名無しの神大生:2003/06/24(火) 00:32
国際経済基礎論も頑張ってほしいんだな

4348名無しの神大生:2003/06/24(火) 02:08
>>4347
いやです

4349名無しの神大生:2003/06/24(火) 13:31
軽罪学部相互薄れ

4350名無しの神大生:2003/06/24(火) 18:42
>>4349
DQNか?

4351名無しの神大生:2003/06/25(水) 11:59
今日の中西は・・・

4352名無しの神大生:2003/06/25(水) 12:36
テストですた

4353名無しの神大生:2003/06/25(水) 12:37
テストですた

4354名無しの神大生:2003/06/25(水) 12:48
ほんまに?

4355名無しの神大生:2003/06/25(水) 12:58
DQN嘘言わない

4356名無しの神大生:2003/06/25(水) 13:02
予告なし?

4357名無しの神大生:2003/06/25(水) 13:13
テストなんて無いよ

4358名無しの神大生:2003/06/25(水) 23:04
明日は日本金融経済論小テスト

4359名無しの神大生:2003/06/25(水) 23:05
え!?

4360名無しの神大生:2003/06/25(水) 23:16
おいおいおいまじかよ?

4361名無しの神大生:2003/06/25(水) 23:34
ついでに企業社会論も小テスト

4362名無しの神大生:2003/06/26(木) 00:13
明日テストなんて嘘

4363名無しの神大生:2003/06/26(木) 01:01
山家さんテストなんて言ってましたっけ?
もしそうなら内容教えてくれませんか。お願いします。

4364名無しの神大生:2003/06/26(木) 01:12
うそに決まってんだろ

4365名無しの神大生:2003/06/26(木) 01:32
明日は資生堂の小テストがあるぞ。

4366名無しの神大生:2003/06/26(木) 04:01
ばか、コマツだろ。

4367名無しの神大生:2003/06/26(木) 19:41
4回の方はもう単位をお取りになられたのですか?

4368名無しの神大生:2003/06/26(木) 22:41
「お取りになられた」って何か違和感あるな。
現代語で二重尊敬ってあんまり使わんような…
「お取りになった」でいいやん

4369名無しの神大生:2003/06/26(木) 22:42
>>4365-4366
学部が違う上に、いつの話してるんだ君ら。
しかも、小テストなんてなかったしw

4370名無しの神大生:2003/06/27(金) 00:21
http://qwerqwer1234.hp.infoseek.co.jp/mudah/mudah.swf?Target=%92%86%90%BC%8CP%8Ek

4371名無しの神大生:2003/06/27(金) 01:17
>>4370
ひでぇw

4372名無しの神大生:2003/06/27(金) 01:26
>4730
自分でつくったんならレベル高いな

4373名無しの神大生:2003/06/27(金) 01:34
アドレス見れば作ったかどうかわかるって。

4374名無しの神大生:2003/06/27(金) 01:45
しんだいせい 「ねんがんの 原論の単位をてにいれたぞ!」

 そう かんけいないね
→殺してでも うばいとる
 ゆずってくれ たのむ!!

4375名無しの神大生:2003/06/27(金) 01:46
ディオが一番おもろいな。

4376名無しの神大生:2003/06/27(金) 01:49
>>4374
みの「な なにをする きさまらー!」

4377名無しの神大生:2003/06/27(金) 18:40
ガラハドか、なつかしいな。

4378名無しの神大生:2003/06/27(金) 20:54
中西のHP、PDF落とせなくなってる?
「Forbidden」とかでるんだけど・・・。

4379名無しの神大生:2003/06/27(金) 21:20
ほんとだ!ナカニシサ〜ン・・・(涙)

4380名無しの神大生:2003/06/27(金) 21:46
土日に勉強しようと思ってたのに・・・

4381名無しの神大生:2003/06/27(金) 21:50
さすが中西
学生をむかつかせるツボをよく心得てるな

4382名無しの神大生:2003/06/28(土) 10:41
今日って情報処理教室とか電算機室って開いてなかったよな。


4383名無しの神大生:2003/06/28(土) 10:58
試験情報求む

4384名無しの神大生:2003/06/28(土) 12:44
              _______            .,r''"""''i、
         ,,,;;;;illlllllii;;;:、彡`'''-、.,        .i!     .i!      _,,..、 -‐‐‐
        .,;illl彡'彡<;iッ'i,illli;,,彡彡llii;;、     ..l!     .l!     \原論はもう一回 田中で
       ,;illツ   lリ~´ .`'illlli, ''''゙'''r'''‐、,lll!   ll      ll!     ノ   2月に落としてんだ
      ,;'iツ'i ,illlllッ,,_    .ヾlii;、,_ `'っ,;ilリ   .l!      l!     'ァ
     ,;il!`  'ilツ  ,,_'、 '  ,._。ヾilllliiiiiilヅ.'il;  ,,l!     .,l!     ,:i!.l   いくら俺サマでも そう一年に何回も
    ,..ik' 、 .'l! ../´o!:, ,、'  ,,,;;;;;、  ̄  ヾill,,;ツf'、    ,i!    ,/' く
   rツilリ   .´'l,ヽ, ,r' 'y' ,;illツ´,,,,,,_‐ 、,゚ i, "'''il `    'i!    /   l     落としてられッか!!
  ,'illllツ´i,   i,  };;;;;;;;;' ´ ,if'r/''´ 'rヽ,.ヽ, .,i  .l!     .,l! ‐-=r'´   l
  lllll{  .i, -,ヽ-'   r,, ,リ ./   .rヘ l) i.ヾノ ,i!ヽ   ,イ  /´    .く
  'llllli,  .l,,,,,,,;;;; i  / .,il' /   r'`` /' /" .,i'  -、 ノi! -.ァ'     /!
  ゙llllli,  .'-、;;;;;;l .` ,r "./     / ノ  ,/     / -'´     ,/<´
   ゙lllli,   ヾ;`- '´ /  _   /./´  / .ヽ,_          /  }
    .゙llll,    .`-、r'< _,r'  /,;;i   /             /  て,_
    .lllll      >ァ'~)ノ ///  /              ヽ、   て--‐‐-、
    .,illll'   ,、-ベ,'),ノ-ヘr'´/./  /                ヾー‐i-- 、,,,,,,,....、,,,,,_
   ,,;illlツ  ,rく_>-‐'   _,、'ヘ;;;;ん-'´      `'''''‐-、         l   .`'‐-、,
  ""´   `''´,r'"' ‐----- '´         ,、r '´  ヽ、       l、      `'-、
         .l!           .,.、-‐‐--' 、  `'‐-- 、、 ヽ,_________,、- ヽ 、,i,     `ヽ,,
         ヽ,        ,r '´   l   ヽ               ./ .`'- 、,,,,    `ヽ

4385名無しの神大生:2003/06/28(土) 17:53
禿同。
おめーらカッパ退治の準備はいいか?!

4386名無しの神大生:2003/06/28(土) 18:00
Ⅰとったからなぁ。Ⅱも国際もがんばるぞっと。

と思ってバイトまで勉強するつもりだったが何もできなかった…。明日やろ

4387名無しの神大生:2003/06/28(土) 18:01
>>4386
優秀な2回生ですね

4388名無しの神大生:2003/06/28(土) 19:01
優秀な2回生は中西ゼミの青田買いに合います

4389名無しの神大生:2003/06/28(土) 19:14
原論Ⅰ落とした二回生って何人くらいいるんやろ?
友達で落としたの3人しかいないんやけども…

4390名無しの神大生:2003/06/28(土) 20:13
>>4389
自分を中心に物事考えすぎ

4391名無しの神大生:2003/06/28(土) 21:24
>>4390
すまそ。確かにそうかもしれない。経済の奴の半分も知らないからな…

4392名無しの神大生:2003/06/28(土) 23:36
>>4386-4388
機種依存文字を使うドザは、マカーの中西ゼミには入れませんだな

4393名無しの神大生:2003/06/30(月) 00:10
一日以上レスがついてませんね。

4394名無しの神大生:2003/06/30(月) 00:16
テスト勉強で忙しいのかもね。

4395名無しの神大生:2003/06/30(月) 01:31
もうだめぽ

4396名無しの神大生:2003/06/30(月) 02:00
中西のホームページが更新されてるな。
相変わらずクソの役にもたたんような更新だが。

4397名無しの神大生:2003/06/30(月) 02:19
優秀な学生には役に立つんだな

4398名無しの神大生:2003/06/30(月) 02:21
先生!質問です!
PDFをダウソできないサイトのどこが役に立つんですか?

4399名無しの神大生:2003/06/30(月) 04:02
半球age

4400名無しの神大生:2003/06/30(月) 08:15
気合でPDF印刷したよ。

4401名無しの神大生:2003/06/30(月) 08:52
>>4400
マジ?どーやって?

4402名無しの神大生:2003/06/30(月) 08:54
画像をキャプってつなげた。

4403名無しの神大生:2003/06/30(月) 09:24
すげえ・・。その画像、どっかにうpったら神になれるよ

4404名無しの神大生:2003/06/30(月) 22:35
滝川の試験を乗り切れそうな奴は誰だ

4405名無しの神大生:2003/06/30(月) 23:30


4406名無しの神大生:2003/07/01(火) 00:12
三野さんって、教原の方でも授業やってるんだね。
他学部生にも原論みたいなことをやってるんだろうか・・・?

4407名無しの神大生:2003/07/01(火) 19:43
原論&中西前夜あげ

4408名無しの神大生:2003/07/01(火) 19:46
中西あしたなんかあるのか?

4409名無しの神大生:2003/07/01(火) 23:13

      グッジョブ!!

      _,,../⌒i
     /   {_ソ'_ヲ,
    /   `'(_t_,__〕
   /     {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /

4410名無しの神大生:2003/07/01(火) 23:15
>>4408
資料が学内のみしか閲覧できないにもかかわらず、
HPに書いてある通り授業中にレジェメを配らず高速で授業した場合、暴動が起きます。

4411名無しの神大生:2003/07/01(火) 23:16
                                      ,),r ニ,イノ,!ィ
                    __,,,,,......,,,,,__ ヽ(  `! `!,r''彡'ノ ノ,ノ/´/´`
                 '、( ,. ‐''"´         ``''='、、'、 {f //,'/,rニン、レ'´
               !、  、/.. .._ __ ,,..          ヾ;,、゙!i;〃/ ;r'ノノ´ /`ヽ
          -、 ゞニ/_二´-、ー‐.:-‐ ニ''‐-:.、      'ッヾ='、ノ,rニ彡ノ‐'´_
       _  ヽ )ヽ.,;';ニ-‐:.、.: r.:ニ ‐''''ー ‐-:..、    '彡ヾjr ミ二≠、='、
       `ヾ:、ゝニ/、、..__,.、;. ; ;  _,,,,,,__.、ィ,ッ, :.  :..  、;三ンヽニ、ー- '  !
        、 ゞニ 彡=、;;;;;;ツ,: i;. '; '、;;;;;;;;;;、==ミミ.:     ミヾニ、;ヘ,、_,.
     ´`ヽ `ヾゝ:'、"i:.ィt=,=、::.  .:::::::: 元テ=、 .:      ミヾ三ーkニ、ー、,r'
      _  ゙ヾ、 ⌒ゞ}.:` ̄ ´/ .:::::::ヽ` ̄ ̄´;,:、、     ミヾニー'}キ‐'メ
     -ヽ、_ ゞ二/.´`'''´.::;′ ::::::.,  `  ´   ヾ 、   'ミヾーニ;{ゞ='ニ´-、
          ,.ニ、`{    ( ,、:. ,.-、 .:) 、           ;ゞミ三;}二ノ⌒
             `ヘ';  / `,.;.;.;.;.;.;.,´  ヽ     , , ,:,:,:,., ミ;;ヾ;、ニ'ヽニ´-'´
           ヘi;';. i .,.;';';';';';';';';';';';';.;., ヾ:.  .;';';';';';、';、';ヾヘヾ、゙i !彡'⌒
            、};'; ;',r'_二二二`_ー 、:';.,.':  ';';';、';'、';';ミ;ミ;)ゝ:::.、l !、_,ノ
           、_'j;';';、´ ̄ ̄ ̄ ̄``ニー';';  .;';';ミ';';ミ;ミ;f (ッー 'ノ/、_,
           、_ 'ッ;';';` ̄,:;:, ̄ ̄´ .,.,.,';';.,.;';';ヾ';';ミ';ミ、´  ,r'ゞニ、
             `ーキ;ソ;'ノ;';!;'、;';';'、;';';';';';ヾ';';';'ミ';';ミ';ミ;ミ;'、 `7'''"ニヽ‐'
              ゝ-ゞ、ツ;'メ;'i;'ハ;;ゞ;;ヾ;;ヘ';';ヾ';ミ';ミ';ミ`::   |ミゞ-、 `
            ´,ニ、ー ヘ;ハ;ソ;r;ソ;リ;ハ;ゞ;ナ;イミゞ``::.    .:|_ー、ヽ、
           ´   'ー_ヘ:;":::"::`::::::`:::::`:::;;;:.:..:    :.:|;::ヽ
                     ,,|:':;:::::::::::::::::::::::::::;;;:.:..      .:.:.リ::::;!ヽ
              ,/;r,!: i:::::::'    .:;;:.: :      /::::/::::::}、
       _,,.. 、-‐::''´/::/ノ:: :ヽ::':..  . : ,:: .    ,,.、-''":::::::/:::::::::::::`::-..、,_
 ,,.. -‐ '''"´::::::::::::::::::::/:::i′::::. :. :::   .::  ,r''´::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::``''‐- 、,_
     テスト近づくとストレスで禿げそう・・・。おまいらも、気をつけろよ。

4412名無しの神大生:2003/07/01(火) 23:37
俺のこといってんのか てめえ
まだまだ禿げてないぜ!!!!!!!!!!!!!?

4413名無しの神大生:2003/07/01(火) 23:51
さあさあさあテストが近いぞキモヲタ共!!!!!!
寸暇を惜しんで勉強しる!!!!!

4414名無しの神大生:2003/07/02(水) 00:05
テスト前になるとまたものすごいレスが付くんだろうな。5000超えそう。

4415名無しの神大生:2003/07/02(水) 00:07
>>4411
  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :

4416名無しの神大生:2003/07/02(水) 01:25
中西の授業は、単なる奴のオナーニじゃないかという気がしてきた。
マジで暴動の一発や二発起こってもおかしくないんだがな。


てわけで、同時多発途中退室を決行する勇者キウ゛ォン

4417名無しの神大生:2003/07/02(水) 02:04

167 :名無しさん@4周年 :03/06/30 21:42 ID:RGRWe5/6
superfree関係者(OB・現役・関連会社役員など)
岸本英之 (ジョブマガ代表取締役、スーフリ最高顧問・慶応卒)
梅村正義 (株式会社イプセ代表取締役・ジョブマガ取締役)
(東大) 高山知幸 中山昌洋 マサーシー(→博報堂) 栗田伸之(→東大物性研) 
(慶應義塾)大森克哉 榎吉郁夫 
(明治)品川善治郎 石神俊行  (横浜国立) 戸塚奨一 長谷川直樹  池田諭
(東洋)サヴ(=佐藤慎一郎) 西井薫 真下将嗣 舟倉圭一 柳下仁 吉田基成 丹波俊介 矢野要

(早稲田) 吉本亮 (→早稲田大学院) 川崎慧 木村直人 大沢雄一 江澤匡亮 
大山卓志 佐藤洋介 ウーロン南 荒木高広 岡部竜介 鶴見辰吾の弟 辻壮(アイピーウェーブ) 
村石武彦 Mr.ヘタレ  ルイス・リー 静信次郎 屋宜和宏 若松直樹 細野英之 三沢隆志
原田宗彦 小林億 ジャンボ(=桜井、リーマンブラザーズ) 大越基(ダイエーホークス) 山口悠

飛田裕介(横浜市立) 吉野豪洋(法政) 時藤真行(同志社) 辻純平(東京理科) 
小泉創一郎(産能) 永田充(慈恵医科) 熱海基樹(玉川) 小野光毅(レイクランド大) 
足立浩雅(帝塚山) 小川直人(桜美林) 関本雄貴(放送大学) 島崎諒(帝京) 

【東海支部】(名古屋)本田悟志 中野和俊 山田洋一
伊藤雅幸(愛知学院) 岩田啓臣(愛知淑徳) 矢野亮次(名古屋学院) 野村俊介(中央)

【関西支部(和田一派とは距離)】 (京大)新宮浩丈 谷田詔一
柿本雅淳(関西大) 奥野剛 (同志社) 細見圭太郎(大阪府立)  山川貢太(京都文教)
※女性スタッフが和田一派にレイーフされた゚?

(出身校不明) 岩本祥和 田浪将和(リーマンブラザーズ) 松葉謙一 相馬隆宏 児玉統
         千村周平 田村英明 大沼健吾 高波誠二 奥津淳 村上玄 室根
(ソース) 
http://www.nikaidou.com/jpg/baka.jpg 
http://up.your2ch.net/1056043476.pdf http://up.your2ch.net/1056043757.pdf 
http://up.your2ch.net/1056531638.jpg http://up.your2ch.net/1056531676.jpg 
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1056091950/928 など。

4418名無しの神大生:2003/07/02(水) 02:19
275 :名無しさん@4周年 :03/06/30 22:10 ID:HAzz2b5o
一番アタマ来たのがコレ(↓):
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030628-00000105-yom-soci
 集団暴行・早大サークル、悪らつな「役割分担」
 >>あるスタッフは「和田代表らは集団暴行を『チームワー
 >>ク』と呼んで悪びれなかった。いつか捕まると思っていた」と話した。

分かっていたのなら な ぜ 告 発 し な か っ た の か !

俺に言わせればこいつも同罪じゃヴォケが!(犯人隠匿容疑って適用できない
のか…できないんだろうなぁ)


# しかし多いよな、告発されて表沙汰になった途端に「元スタッフ」が「いず
# れこうなると思ってた」的発言が次から次へと出てくるってパターン

早大生集団暴行 道内でも被害か
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&amp;d=20030630&amp;j=0022&amp;k=200306302093

スーパーフリー ニュース画像集
http://members.tripod.co.jp/superfreewada2003/

ニュース画像集は詳しいすぎ。

4419名無しの神大生:2003/07/02(水) 18:51

         中西の授業アンケート、ボロクソに書いてやったぜ…
  _、_  
( ,_ノ` ) y━~~~

4420名無しの神大生:2003/07/02(水) 19:42
 

      _,,../⌒i
     /   {_ソ'_ヲ,
    /   `'(_t_,__〕
   /     {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /

4421名無しの神大生:2003/07/02(水) 23:28
>>4419
グッジョブ!

4422名無しの神大生:2003/07/03(木) 00:58

         足立の授業アンケート、ボロクソに書いてやったぜ…
  _、_  
( ,_ノ` ) y━~~~

4423名無しの神大生:2003/07/03(木) 02:27
      _,,../⌒i
     /   {_ソ'_ヲ,
    /   `'(_t_,__〕
   /     {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /

4424名無しの神大生:2003/07/03(木) 21:27
日本経済論の講師の名前ってなんだったけ?植松さんの後の人。

4425名無しの神大生:2003/07/03(木) 22:02
岩崎?

4426名無しの神大生:2003/07/04(金) 01:45
中西のアンケート集計する
担当の人の嘲笑が心地よい

4427名無しの神大生:2003/07/04(金) 22:29
みんな勉強熱心でこのスレ見てる余裕なんてないのね…
俺も勉強しよう…

4428名無しの神大生:2003/07/04(金) 22:45
うちの学部の2回生?でいつも帽子かぶっててめっちゃサル顔の香具師キモイ。
 この前の狂言の授業でも周りのやつらが見てるほどに騒いでた。
ちょっとは回りを意識しろ!! しかも授業中にトランプするな!!それで
周りがひくほどトランプごときで爆笑スンナ!!

4429名無しの神大生:2003/07/04(金) 22:46
4428を特定して、晒して、殴ろうぜ。

4430名無しの神大生:2003/07/04(金) 22:52
特定はどうでもいいが、最近の学生の授業態度は悪いな。

昔はそんなことはなかったとつぶやく5回生より。

4431名無しの神大生:2003/07/04(金) 22:55
>>4428
ネズミ男?!

4432名無しの神大生:2003/07/05(土) 00:54
>>4428
全学共通授業科目の経済学にもやかましい莫迦はいたよ。
授業聞かず,空いてる席ないからって地べた(階段の最上段あたり)に
座ってたみたいだが。10mぐらい離れてても声が聞こえた。

あと健スポ講義にはトランプ莫迦がいた

4433名無しの神大生:2003/07/05(土) 02:05
それって帽子を逆にかぶってる奴?

4434名無しの神大生:2003/07/05(土) 02:11
すいませんが、誰か滝川さんの金融経済論のテスト範囲教えてくれませんか?

4435名無しの神大生:2003/07/05(土) 05:44
DQNが騒げるのは2回までだ。
香具師らは再履になることが多いので
3回には一人で国文に取り残されるのだよ。
その孤独ぶりといったら・・(ぷぷっ

4436名無しの神大生:2003/07/05(土) 10:53
ここはDQNに虐げられし者ですね

4437名無しの神大生:2003/07/05(土) 11:30
>>4436
意味不明

4438名無しの神大生:2003/07/05(土) 15:47
日本経済わからん。どうしよう

4439名無しの神大生:2003/07/05(土) 16:05
まあゆっくりやれ

4440名無しの神大生:2003/07/05(土) 17:45
国際経済と経済原論わからん。どうしよう?

4441名無しの神大生:2003/07/05(土) 18:10
原論去年よりパワーアップしてるよ。
Ⅰに続いて割が合わない。
再履のおかげで頭良くなったじゃねーか。

4442名無しの神大生:2003/07/05(土) 19:38

2002年度、駿台発表入学者偏差値 (四捨五入)

66 大阪大人科66.0・大阪大法65.5・一橋大法65.5
65 一橋大経済65.4・大阪大経済65.2・一橋大社会65.1・大阪大文65

========偏差値65の壁==========

64 神戸大法 64.4・一橋大商64.2
64 神戸大文 64.2・慶應義塾大法 64.1
63 神戸大経営62.8
62
61
60
========偏差値60の壁==========
59
58
57 注目の★3馬鹿学部は

56 慶應義塾大 経済 55.8 ← ★ これでも落ちるのかねww
55 慶應義塾大 総合政策 55.1・慶應義塾大 商 54.6
54 慶応義塾大 環境情報 54.2

4443名無しの神大生:2003/07/05(土) 19:45
知障か?

4444名無しの神大生:2003/07/06(日) 00:03
がんばろう 原論

4445名無しの神大生:2003/07/06(日) 00:12
がんばろう 中西

4446名無しの神大生:2003/07/06(日) 00:39
滝川さんって第一章はIS−LMだけだっけ?

中西さんはかんたんぽくって助かった

4447名無しの神大生:2003/07/06(日) 00:41
>>4446
HPのあれを信じるなんて、君はいいひとなんだな

4448名無しの神大生:2003/07/06(日) 01:18
金曜1限の都市社会経済史の最後の授業で、
試験について何を言ったか教えてくれませんか?
代わりに去年の夜間で、小沢さんが同じ教科書を使った授業の
テスト内容教えますから

4449名無しの神大生:2003/07/06(日) 01:44
交換条件みたいなこと言わずに
素直に聞いたほうが答えてくれる確率は高いと思う

4450名無しの神大生:2003/07/06(日) 12:00
つうか、去年と同じ問題はださんだろ
本人そういってたし

4451名無しの神大生:2003/07/06(日) 12:05
ちなみに小沢さんは履修者名簿を見ると夜間で私の授業とっていた人がい
るようなので云々…とおっしゃっていたので、同じような問題は出さない
みたいなことをおしゃっていました。

4452名無しの神大生:2003/07/06(日) 14:34
中谷っていう中年の汗かき教授は、甘いですか?厳しいですか?

4453名無しの神大生:2003/07/06(日) 14:39
彼の経済原論の甘さは伝説だったよ
あれで落とした知障いるのか???

4454名無しの神大生:2003/07/06(日) 16:06
中谷さんは理論系で一番楽。
この人で経済学を落としてるようなら人間やめたほうがいい。

4455名無しの神大生:2003/07/06(日) 16:11
                      /::.... .....:::::`、
                _,,,,........,,,_  {::::/:::r':;;';;';;;‐::',
             ,、-'''~::::::::::::::::::~'‐!='、/:;;;;;;;;;;;;;;:::ノ
            /:::::::::::::;r,=',r''l'ミ'、'、:::`:、'y‐-ッ;;;ノ
           /:,r'::: :::/ i゙/  i i '、)、: :':、
           /:/ ' .:: / ,、-'ー、 ゙'' ‐''''‐ ',.:::..',
         i:::{:::::::::;i         __ },::::::i    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         !:::i::::::::;;i        ,ri'゙゙i,'vl;::::::!   .| 
         !:r''i:::::::';'、,、--、    i;iヒiil}.ノ::::::/    | 異議あり♪
         !:'、'\:::::゙'、 、、 __,, 。゙''゙゙シ::::/   <  
         '、i、;`;>-、`;;、  i::::'} ∠ィ-'~    ,,、  \_______
           '/: : : : :`'v、、,,゙='-;;;'{::::',    i i /゙}
          <;;;;,,,、: : : : :ヽッvw''v゙!'~゙゙    ,!,⊥,', /
          ゙':;;/':`'nv: : : :\       / 、ィ:ッ'゙ノ
         ,r‐、/   !;,;,、、;_;_:l:)、      ,r' '゙ ゙'(゙ノ
          i  '、  l':'':'゙:~{ニ0《 `'-、,、-'~  _,ッー''~
         i    '、 l: : : : :゙ソ!i゙`'‐、  _,、‐''~
         '、   '、 !: : : : :゙'゙:゙i   `''~
        ,、-゙':、   '-、; : : :_;、-''~'i
     ,、-/  , `    ‐'‐'~   ノ:、
  ,、‐'''i゙ /   i      -ッ‐-‐'゙: : :`: 、
  '-、、-i i   /゙ ..:;、,,,,___,,ノ : : : : : : : : : ゙>、
     '、 i ノ'ー'''~  l: : : : : : : : : : : : ;/ ノ
     `'゙''゙      l-、、、;,;,;,;,;,;,;、、-'゙ /

4456名無しの神大生:2003/07/06(日) 18:14
羽森さんの統計落としたらうちの大学にいる資格がないようなものですか?

4457名無しの神大生:2003/07/06(日) 18:55
福重の統計落としたんなら
計量は諦めな
まぁ羽森は単位を配るためにいるのだがな

4458名無しの神大生:2003/07/06(日) 19:49
やな書き込みが目立つな・・

4459名無しの神大生:2003/07/06(日) 19:55
持込可の試験は簡単に見えてレジュメ最悪。
バイヤー!

4460名無しの神大生:2003/07/06(日) 20:02
「テトリスに見る性的表現」
『テトリス』と言う言葉の、「テ」は「手」であり、「トリス」はおそらく「クリトリス」。
つまり、『テトリス』は女性の自慰行為を表しています。
また、テトリスの生みの親、アレクセイ・パジトノフ氏の名前は、おそらく偽名で、
「アレクセイ」=「アレが臭い」という一種の冗談でつけた名前だと考えられます。

                        「■■■
さらに、ゲーム中使用されるブロックも、■   」は男性器を横から見た図であり、
                     「■
「 □□                 ■■ 
□□  」は、四つんばいの女性、 ■ 」は、性器を露出させている男性。

と、それぞれ性的な意味合いを持っています。

             「■
             ■■□□
それらのブロックが、■□□  」 このように結合する様子は、性行為そのもので
あると言えるでしょう。
「ブロックが隙間に挿入され、一列に並ぶと消える」、というルールも、オーガズムを
表現したものと考えることが出来ます。

ゲームに使用されるブロックは常に、「マワされ(= 輪姦)ながら、堕ちて」いき、無数
のブロックが積み重なり、オーガズムをむかえ、消えていく。まさに「乱交」と呼ぶにふ
さわしい状態です。

ただ快楽のために生きる様は、本来人間のあるべき姿とは思えません。しかし、この
ように、人間の三大欲求のひとつである「性欲」を、擬似的に満たしてくれるゲームで
あった事が、『テトリス』のヒットに繋がったことは疑いようのない事実と言えます。

4461名無しの神大生:2003/07/06(日) 20:04
>>4460
くだらんモン貼ってんじゃねーよヴォケ。
逝ってよし

4462名無しの神大生:2003/07/06(日) 20:45
>>4458
テストでみんな精神的にまいってるんだよ…

4463名無しの神大生:2003/07/06(日) 21:31
おめーら、今回原論以外は楽勝ばかりだろ?

4464名無しの神大生:2003/07/06(日) 21:57
原論ごときでギャアギャア騒ぐ奴は逝ってよし

4465名無しの神大生:2003/07/06(日) 22:00
>>4464
取得前は焦ってたくせにw

4466名無しの神大生:2003/07/06(日) 22:01
>>4465
お前はサトリか?

4467名無しの神大生:2003/07/06(日) 22:03
>>4466
そうでつ

4468名無しの神大生:2003/07/06(日) 22:05
書きこしてる暇あるなら勉強したほうがいいぜ小僧

4469名無しの神大生:2003/07/06(日) 22:07
>>4468
わかったよ。勉強するよ。
原論再履で焦ってて取り乱したよ。
ごめんね

4470名無しの神大生:2003/07/06(日) 22:11
なんて素直な…!!

4471名無しの神大生:2003/07/06(日) 22:11
>>4469
スマンどうやら同回生のようだ。
2005年に卒業できるよう頑張ろうぜ

4472名無しの神大生:2003/07/06(日) 22:14
>>4471
実はまだいてました。
早く同期に追いつくように頑張るぜ!!
応援サンクス!!!!!!

4473名無しの神大生:2003/07/06(日) 23:34
経済スレはマターリといきませうね

4474名無しの神大生:2003/07/07(月) 00:49
http://homepage2.nifty.com/Mitleid/75.htm

4475名無しの神大生:2003/07/07(月) 00:50



No.
大学名 期待賃金(万円) 偏差値
就職者数
1.   一橋大 1178.5
68   945
2.   東京大 1116.7   70   1586
3.   京都大 955.6   69   1101
4.   東京工業大 918.6   65   1260
5.   慶應義塾大 811.9   67   4346
6.   神戸大 692.1   64   1388
7.   上智大 602.9   65   1509
8.   東北大 596.7   62   1008
9.   名古屋大 591.5   63   893
10.   九州大 579.6   63   1012
http://homepage2.nifty.com/Mitleid/75.htm

4476名無しの神大生:2003/07/08(火) 01:13
阪急トロツコの情報キボンヌ

4477名無しの神大生:2003/07/08(火) 01:51
>>4476
持ち込み可以外の情報がないから苦しんでる。
あさってのラスト講義で情報を得るしかないな。

4478名無しの神大生:2003/07/08(火) 09:52
どんな教科でも良いから、情報交換しよう!!!!

4479名無しの神大生:2003/07/08(火) 10:08
交換といっても体のいいせびr(略

まぁたいしたことではないが一つ
森岡の補講は復習が大半なので、自信がある人は行かなくても良いと思う
ちなみに行く香具師は水曜3.4限であることに注意が必要だ

4480名無しの神大生:2003/07/08(火) 15:13
金曜2元の日本経済はどう?
植松に変わった人も楽らしいけど、持ち込み不可って・・・

4481名無しの神大生:2003/07/08(火) 15:17
ああ、マクロの知識がみなさんあるから大丈夫でしょうみたいなこと言ってたな。原論なんかとっくの昔に忘れてるっつうねん。

4482名無しの神大生:2003/07/08(火) 20:11
今日のヨーロッパ経済論寝過ごしてしまった、だれか何やったか教えてください、お願いいたします〜

4483名無しの神大生:2003/07/09(水) 00:18
中谷が甘いと聞いて驚いてる一回生の数→(1)
やつの経済難しいんやけど。。。

4484名無しの神大生:2003/07/09(水) 00:20
中谷の経済学は楽な方
田中の経済原論を受けたら
君たちは肝を冷やすことになるんだな

4485名無しの神大生:2003/07/09(水) 00:37
1回生は後期に足立(英)の経済原論Iが待ってるから、
とりあえずはそこで地獄を味わえるんだな

4486名無しの神大生:2003/07/09(水) 00:43
>>4485
地獄を見るのはゼミに入るために必死な再履二回生のほうなんだな

4487名無しの神大生:2003/07/09(水) 00:52
まぁ結局,原論に限ると他の専門に比べて難易度の期待値が高いからな。
でもまぁがんがって原論さえとれれば,あとは結構のんびりとできるぞ。

4488名無しの神大生:2003/07/09(水) 19:03
今日の中西はどんな感じでしたか?

4489名無しの神大生:2003/07/09(水) 19:08
なぜか分からないけどめちゃくちゃ汗かいてましたよ。
風邪でもひいいてたのかな…

4490名無しの神大生:2003/07/09(水) 19:20
ただの汗かきじゃなくて?

4491名無しの神大生:2003/07/09(水) 19:28
授業評価アンケートで自分が学生にどう思われているかを知って
終始冷や汗をかきながらの講義になってしまったんだな

4492名無しの神大生:2003/07/09(水) 19:46
この際テストを難しくしようと思うんだな

4493名無しの神大生:2003/07/09(水) 19:57
何?今年足立(英)の方なのか?!
アナザー足立を想定していたのだが・・・

4494名無しの神大生:2003/07/09(水) 20:06
ここ最近の原論は田中→三野→足立(英)と、
えげつない先生が続いていて、ちょっと気の毒なんだな

4495名無しの神大生:2003/07/09(水) 20:15
ピンクシラバスによると足立は出席重視で、授業に出てれば単位は
とれるという話なんだけど?10年後期。
この足立は違う足立の方?

4496名無しの神大生:2003/07/09(水) 20:26
>>4495
たぶんそれが「足立(英)」の方。
原論は理論分析の先生で持ち回りだから。

4497名無しの神大生:2003/07/09(水) 22:13
 ∩∧ ∧  原論取るぞ!
 ヽ( ゚Д゚)   おらっしゃあぁぁ!!!
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
       N人
      Σ  て

4498名無しの神大生:2003/07/09(水) 22:30
足立英さんは実際に出席重視だったよ
オレは4回だが2回のときに普通に出席して提出物だしてやってたら
決してデキがいいとは思えない試験でも単位くれたしな

4499名無しの神大生:2003/07/09(水) 22:43
滝川の金融の試験範囲を教えてください。

4500名無しの神大生:2003/07/09(水) 23:32
単位おとしたな・・・

4501名無しの神大生:2003/07/09(水) 23:47
がんばれ!まだテストは始まったばかりだぞ!

4502名無しの神大生:2003/07/09(水) 23:59
http://love.2ch.net/pure/kako/1015/10150/1015012154.html
テストより恋愛だろ。

4503名無しの神大生:2003/07/10(木) 00:11
いとしさと
      せつなさと
             糸井重里

4504名無しの神大生:2003/07/10(木) 00:58
パクリはよくない

4505名無しの神大生:2003/07/10(木) 13:15
>>4503
別のスレにもはってあったな。よっぽど気に入ったの?
でもパクリはよくない

4506名無しの神大生:2003/07/10(木) 19:05
さて,原論の問題でも解くか。

4507名無しの神大生:2003/07/10(木) 19:42
電波2ちゃんねるで紹介されていたが、
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1056081158/

のスレの>>6ことオナ禁氏の話、面白かった。
勉強の合間にでも見てくれい。

45084504:2003/07/10(木) 23:41
でも,俺も初めてみたときは爆笑した
>>4503

4509名無しの神大生:2003/07/11(金) 00:25
山家が日本金融経済論でテキストのどこかから問題出すとか言ったっていう
うわさを聞いたんですが、ホントですか?

4510名無しの神大生:2003/07/11(金) 00:33
嘘です

4511名無しの神大生:2003/07/11(金) 03:05
でも日本金融経済論を全部出席しても具体的にどう勉強したらわかんないよ
山家おそるべし

4512名無しの神大生:2003/07/11(金) 07:42
よっしゃ、英語のテスト行ってくるか!!

4513名無しの神大生:2003/07/11(金) 22:39
日本経済論わけわからんぞ!

4514名無しの神大生:2003/07/11(金) 23:13
山家の試験は自分の意見を問うのが主。
しかも採点は激甘。よって勉強の必要なし。

4515名無しの神大生:2003/07/11(金) 23:19
山最高。

4516名無しの神大生:2003/07/11(金) 23:49
やんべさんは何の意見を書けというんだ(;´Д`)
誰か過去の傾向書いてつかぁさいな

4517名無しの神大生:2003/07/11(金) 23:49
日本経済論はどうすりゃいいんかな?
教官が植松のままだったら楽勝だったんだろうか?
レジュメ見とけば単位取れるのかな…

4518名無しの神大生:2003/07/11(金) 23:56
日本経済の岩崎って何処の教授だっけ?
知り合いのいる私立なら声かけて見れるんだが

4519名無しの神大生:2003/07/11(金) 23:56
日本経済の岩崎って何処の教授だっけ?
知り合いのいる私立なら声かけて見れるんだが

4520名無しの神大生:2003/07/12(土) 00:00
岩崎は甲南

4521名無しの神大生:2003/07/12(土) 00:27
甲南のEBAか、知り合いいないな、無念

4522名無しの神大生:2003/07/12(土) 18:15
原論age

4523名無しの神大生:2003/07/12(土) 18:51
誰か原論のノートキボンヌ

4524名無しの神大生:2003/07/12(土) 19:07
>>4523
ワロタ
アホかおまいは

4525名無しの神大生:2003/07/12(土) 20:26
国際経済基礎論出席何回とった?

4526名無しの神大生:2003/07/12(土) 20:49
毎回

4527名無しの神大生:2003/07/12(土) 21:41
>>4526
毎回なんだな

4528名無しの神大生:2003/07/12(土) 21:59
もうだめだめだめぽ

4529名無しの神大生:2003/07/12(土) 23:21
いやいや出席なんかとってないから。
中間と持ち帰り試験をやってなかったらアウトだろうけど

4530名無しの神大生:2003/07/13(日) 00:14
あかん・・・もうぬるぽ。

4531名無しの神大生:2003/07/13(日) 00:18
       _
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
        ││   ./   
      ゛゛'゛'゛ /    
         /
     | \/
     \ \
      \ノ

4532名無しの神大生:2003/07/13(日) 00:31
>>4531
せっかくだが俺が・・・
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ >>4530
 (_フ彡        /

4533名無しの神大生:2003/07/13(日) 13:03
経済原論の問題流出しないかな

4534名無しの神大生:2003/07/13(日) 16:39
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ >>4533
 (_フ彡        /

4535RITS:2003/07/13(日) 16:41
ソルジャー甚大

4536名無しの神大生:2003/07/13(日) 16:48
    __      
  /ノハヽヽ  
  ハノ^▽^ノヽ  
 νと ∀と) 从  
   ヽ_三つ∴≡≡≡≡●
    (_ノ 彡/■\ ガッ
         < \   >>4535

4537名無しの神大生:2003/07/13(日) 16:54
>>4535
おいてめえ!荒らすのはクソスレだけにしろヴォケ。
マナー悪いんだよカスが。
一回死ね。生きてる価値ねーんだよ。キモヲタの雑魚が。

4538名無しの神大生:2003/07/13(日) 17:15
荒らしに過剰反応するやつも荒らし。
経済学部紳士は荒らしなどNO眼中のはずですよ。

4539名無しの神大生:2003/07/13(日) 18:19
そう言ってもですね、もうねぬるぽなんですよ。

4540名無しの神大生:2003/07/13(日) 18:36
_____
 ‖ ‖ ‖\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ
           ヾ
            ;
            ;
            ;
            ;
            ;
           ゞ..;_
           \〃 \        
             \〃 \
               \〃 \
                 \◎ \        | | |
                   .||\〃\     ノ ノ ノ
                   .||  \〃\   ∧
                   .||   ■\〃\/ |
                   .||      \/  /
                   .||       ./ 人 ガッ
                           <  >_Λ∩
                           . V`Д´)
                               / >>4539

4541名無しの神大生:2003/07/13(日) 18:51
比較的Mの人が多いインターネットですね


ぬるぽ

4542名無しの神大生:2003/07/13(日) 18:54
   / )
   ∟Χ
      \
  ∧_∧∩
  ( ・∀・)ノ ……。
  と   /
  /  / /
  (__)_)   Λ_Λ
          ( ´∀`)
          (    )  ←>>4541

  ニヤニヤ
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・) < オマイは喜びそうだからやめとく
  (     )   \__________
  |  |  |
  (__)_)   Λ_Λ
         Σ(´Д` )
          (    )  ←>>4541

4543名無しの神大生:2003/07/13(日) 19:03
>>4542
ワロタ
今度はSかよ

4544名無しの神大生:2003/07/13(日) 19:13
ったく、おまいら今頃ぬるぽかよ。ばかじゃねーか?


























                                                ぬるぽ。

4545名無しの神大生:2003/07/13(日) 19:28
ギャグの応酬ですね

4546名無しの神大生:2003/07/13(日) 19:32
       _
┌――─┴┴─――┐
│   一回千円   │
└―――┬┬─――┘
        ││   ./   
      ゛゛'゛'゛ /    
         /
     | \/
     \ \
      \ノ

4547名無しの神大生:2003/07/13(日) 21:20
千円だと誰も使わないんだな

4548名無しの神大生:2003/07/13(日) 21:30
ていうかお前たち、勉強しなさい。

4549名無しの神大生:2003/07/13(日) 21:59
∩∧ ∧  
 ヽ( ゚Д゚)   おらっしゃあぁぁ!!!
   \⊂\    これでぬるぽ放題だぜ。ぬるぽ!
    O-、 )〜
      ∪
       N人
      Σ  て

4550名無しの神大生:2003/07/13(日) 23:36
ぬるぬるぽ

4551名無しの神大生:2003/07/13(日) 23:44
原論の過去問どこかにたっぷり落ちてない?

4552名無しの神大生:2003/07/14(月) 00:25
明日あたりに淀屋橋の交差点なんかに落ちてるんじゃないかな

4553名無しの神大生:2003/07/14(月) 00:33
じゃあ明日ゲッツしてくるよ。

4554名無しの神大生:2003/07/14(月) 00:45
僕は淀屋けい子さんが大好きなんだな

4555名無しの神大生:2003/07/14(月) 10:05
| この中ですでに原論あきらめてるもの、いるかー?
|
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              
   /ヘ       ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧ 
___/ ヘ     (´∀` ) (´∀` ) (´∀` )  
     \   ∧_∧ ) ∧_∧ .) ∧_∧ .)
   /   |.  (´∀` ) .(´∀` ) (´∀` ).
    \_|   (____)  (____) (____) 
     \| /   ./|./   /|./   /|
      / | ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/|
     /  || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄||
二二二ー―-,-、
       /  \
             \                    /
             ∠    ハァーーーーイ!!  >
             /_                _\
              ̄ / /∨| /W\  /\|\ |  ̄
               //   |/     \/     \|
     ∧_∧∩           ∧_∧∩          ∧_∧∩
    ( ´∀`)/          ( ´∀`)/         ( ´∀`)/
 _ / /   /        _ / /   /        _ / /   /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\    \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\    \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\ _____ ∧_∧∩||\ _____ ∧_∧∩||\ _____ ∧_∧∩
 ||\||____( ´∀`)/ ||\||____( ´∀`)/.||\||____( ´∀`)/
 ||  ||    _ / /   /   ||  ||    _ / /   /  .||  ||    _ / /   /
    .||   \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||   \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ .||   \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
        ||\        \    .||\        \     ||\        \
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

4556名無しの神大生:2003/07/14(月) 12:00
第壱話  不況、襲来
第弐話  見知らぬ、業界
第参話  鳴らない、電話
第四話  筆記、逃げ出した後
第五話  面接、書類選考のむこうに
第六話  決戦、第二新卒者
第七話  マスコミの造りしもの
第八話  外資、来日
第九話  瞬間、履歴書、重ねて
第拾話  OB
第拾壱話 静止した面接室の中で
第拾弐話 資格の価値は
第拾参話 官庁、侵入
第拾四話 人事部、魂の座
第拾五話 嘘と沈黙
第拾六話 死に至る学歴、そして
第拾七話 四人目の既卒者
第拾八話 職業の選択を
第拾九話 私学の戦い
第弐拾話 採用のかたち、不採用のかたち
第弐拾壱話 無い内定者、誕生
第弐拾壱話 せめて、学生らしく
第弐十参話 涙
第弐拾四話 最後の面接
第弐拾五話 終わる募集期間
第弐拾六話 面接室の中心で志望動機を叫んだけもの

劇場版 第弐拾五話 市役所
劇場版 第弐拾六話 採用通知を、君に

4557hu-yann:2003/07/14(月) 18:00
はじめまして。今回情報が集まらなくて、この掲示板にきてみました。
いきなりで申し訳ないのですが社会環境会計と、企業政府関係について
何か知っていることがあれば教えてください。おねがいしまっす!!
       (^∇^)♪♪

4558名無しの神大生:2003/07/14(月) 18:22
>>4557
悪いな。ここは釣堀じゃねーんだ。他行ってくれ。

4559桜井:2003/07/14(月) 20:13
教えてやったっていいじゃねえかよ!知らないんなら書き込むんじゃねえ暇人お宅!!

4560名無しの神大生:2003/07/14(月) 20:30
自作自演かっこいい

4561hu-yann:2003/07/14(月) 20:48
えっ!!自作自演って??
私そんな事してませんけど

4562名無しの神大生:2003/07/14(月) 22:59
かっこいいぞ!>hu-yann

4563名無しの神大生:2003/07/14(月) 23:13
>>4557さん
ここは経済学部スレですよ
経営学部に行った方がよろしいのでは?
社会環境会計取ってるやつなんかいないでしょ

4564名無しの神大生:2003/07/15(火) 00:02
通年の授業ですが、どなたか社会思想史取ってる方いませんか?
こないだの授業でテストの範囲について言ってませんでしたか?

4565名無しの神大生:2003/07/15(火) 00:52
>>4564
マルチポストやめろ。うざい。

4566桜井:2003/07/15(火) 01:14
は?4557と俺関係ないんだけど・・・。

4567名無しの神大生:2003/07/15(火) 01:16
>>4564
こんなとこで聞いても誰も教えてくれないぜ
ここは4565みたいな性格の曲がった奴しかいないから。
ちゃんとやさしい友達に聞きなさい。

4568名無しの神大生:2003/07/15(火) 01:30
hu-yann=桜井だろ?それとも他の誰かが詐称してるのか?
どっちにしてもマルチうぜぇ。

4569名無しの神大生:2003/07/15(火) 01:33
>>桜井
ウソついてんじゃねーよ ヴォケェ!!
寒いんだよ 
お前みたいな奴は死ねよです!
廃れろデス!
豆腐の角に頭ぶつけて氏ねよです!
一生道程のまま氏ねよです
ほんと寒いです
逝ってよしです!
一生誰にも相手に去れずシネヨです。
うだつのあがらない人生を過ごして死ねよデス
寂しい人生を送れよで巣
お前の人生先が見えるよで巣。
簡単に想像がつくです。
本当に氏ね世です

4570名無しの神大生:2003/07/15(火) 01:34
キモイ

4571名無しの神大生:2003/07/15(火) 01:35
>>4569
あ、いや・・・今頃それやられてもって感があるんだが。
にしてもマルチはやめておきませう。

4572桜井:2003/07/15(火) 01:41
>>4568
違うって言ってんじゃん。いい迷惑だ。てかうぜぇなら失せろよ!
それともなにか?この掲示板見るのが日課だとか?

4573名無しの神大生:2003/07/15(火) 01:44
勉強しろ

4574桜井:2003/07/15(火) 01:48
>>廃れろデス、氏ねよです、送れよで巣、逝ってよしです
オタク語激さぶっ!!笑わせてもらいました。

4575名無しの神大生:2003/07/15(火) 01:52
>>桜井
てかてめーが一番書き込んでるんだよ!!
日課にしてんのはてめーだろ??
4569も今さらって感じだけど、結構核心つかれて
怒ってんじゃないの?え?お宅さん・・

4576桜井:2003/07/15(火) 01:56
また一匹オタクが湧いた。ここはマトモなやついないのか?

4577名無しの神大生:2003/07/15(火) 02:03
>>桜井
多分いないんじゃないかな
お前も含めて

4578名無しの神大生:2003/07/15(火) 02:11
日本経済論って論述だけだよね?

4579名無しの神大生:2003/07/15(火) 02:26
勉強しろや お前等

4580名無しの神大生:2003/07/15(火) 03:56
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

4581名無しの神大生:2003/07/15(火) 15:32
勉強はかどらねえぜ
こんな天気のいい日に引きこもって勉強か・・・
それもよい

4582名無しの神大生:2003/07/15(火) 16:16
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援してほしいんだな(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      中西 訓嗣

4583名無しの神大生:2003/07/15(火) 17:12
木が近現代西洋経済史で金が日本経済論、どっちも間に合いそうにないな

4584名無しの神大生:2003/07/15(火) 19:50
     、,_, _,,
   〃゛    ~`ヽ
  〃        ヾ ヽ
  {     从'`ー`ヾ;リ
  リ _`リ''"-''"´  `゙'' i
   (6`!  `~“ ヽ'“´ i
   ji!ヽ ,   '`ー'` ,ノ  なべやかんって言ったね?
   /(| `  ヽー≡‐'/
、‐' i  ヾ、  `ー-;-'゙
   !   ヽ  /`−
     、,_, _,,
   〃゛    ~`ヽ
  〃        ヾ ヽ
  {     从'`ー`ヾ;リ
  リ _`リ''" '''ー、,, ,,rー''i
   (6`!  `~“ ヽ'“´i
   ji!ヽ ,   '`ー'` ,ノ  おやじにもなべやかんって言われた事無いのに!
   /(| `  ヽ〈三ア/
、‐' i  ヾ、  `ー-;-'゙
   !   ヽ  /`−

4585名無しの神大生:2003/07/15(火) 20:03
テスト諦めてAAに走る奴が多いなw

4586名無しの神大生:2003/07/15(火) 20:05
>>4583
俺は近現代は捨てたよ
過去問見て絶望した。

45874583:2003/07/15(火) 23:03
過去問持ってないから、諦めきれずに無駄な悪あがきをしてしまう

4588名無しの神大生:2003/07/15(火) 23:30
中富っていう先生は厳しいの?
来年菌現代西洋経済史っていう授業とりたいんだけど。

4589名無しの神大生:2003/07/15(火) 23:36
ちゅんぷー。

4590名無しの神大生:2003/07/15(火) 23:45
     ∧∧
     (・A・)っ
     (っ ,r どどどどど・・・・・
.      i_ノ┘

       ∧_∧
    ⊂( ・ A ・ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J

     /ヽ     /ヽ
   /  ヽ___/  ヽ
  /           \
  |  ● ヽー/ ●  | >>4586 大丈夫。なんとかなりますよ。
  \     ∨    /

4591名無しの神大生:2003/07/16(水) 01:04
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

4592名無しの神大生:2003/07/16(水) 02:22
皆さん今日は中西先生の補講ですよ?

4593名無しの神大生:2003/07/16(水) 11:27
森岡も

4594名無しの神大生:2003/07/16(水) 12:17
友達が中西の写メールドアップのやつ送ってきた。
単にキモいだけやったよ。

4595名無しの神大生:2003/07/16(水) 12:32
>>4593
無駄足ご苦労

4596名無しの神大生:2003/07/16(水) 13:46
fucking-jap

4597名無しの神大生:2003/07/16(水) 15:14
三野の原IIの過去問見たけど、去年のに比べて
「ホントに同じ科目か?」って思うほどむずいじゃないか…
キャップ制の効果で問題が易しくなることを祈る。

4598名無しの神大生:2003/07/16(水) 17:06
月曜1限の滝川先生の試験範囲を教えてください。
お願いします。

4599名無しの神大生:2003/07/16(水) 17:10
>>4598
CAPMとかポートフォリオ理論とか
NPVとかやっておけば可はいく
2・4・5章がメインか!?

4600名無しの神大生:2003/07/16(水) 17:47
明日の近現代西洋経済史どういう問題が出そう?

4601名無しの神大生:2003/07/16(水) 18:41
>>4597
原Ⅱの過去問の内容を教えてくださいませm(_ _)mオネガイシマス
もう落としたくないのです・・・

できれば、問題文をココに書いてくださいませ・・・・
たすけてぇ〜

4602名無しの神大生:2003/07/16(水) 20:53
     l⌒l       (~~ヽ、    (~~ヽ/)ヽ_)ヽ_)   (\   /)     ____
    _」 L_      ヽ、_ノ     >  /         > `ー' <   ∩ (__ __)○
   (__  __)     ,/ ̄ ̄ヽ  /  <   /)     / ∧ <~/ ヽ、 l l  _」 L_
    _」 L_     / / ̄~ヽ │(_/l l //      l l ヽV /ヽ l  l l (_  __)
   (__  __)    L__」   ││   l l ヽ'        l L/ ∧) l l  l l   」 L_
      l  l   l⌒l      / /   l l  __/)   ヽ_/   (/  l レ, /    \
      l  ヽ_ノ /   _//     l l (___/             レ' l ○ /ヽノ
      `ヽ、___/   (_/      U                       ヽ_/

4603名無しの神大生:2003/07/16(水) 21:04
来年の原IIの教官だれだっけ?

4604名無しの神大生:2003/07/16(水) 21:10
8時だよ 全員・・・

4605名無しの神大生:2003/07/16(水) 21:20
    人       匚二二|      十  |    十  コ    「7 立    ヽ
   /  \    ┌──┐    | ̄ ̄7十‐┐  ̄匚 |     |> 曰  ト―――フ
 /─┬─ \  ├──┤     フ  |  |  | |  L_   |  十   三|三
   ─┼─     ├──┤    ‐十  /  |  人____          匚]
   ─┴─     └──┘     」  /  」
            丿  \

4606名無しの神大生:2003/07/16(水) 21:41
金曜の 日本経済論のテストって 持込 可ですか?不可ですか? 
すみません。 教えていただけないでしょうか?

4607名無しの神大生:2003/07/16(水) 21:43
持ち込み可は 日本金融経済論 と 都市地理学 他にあったっけか?

4608名無しの神大生:2003/07/16(水) 21:49
日本経済は持ち込み可だな、たぶん

4609名無しの神大生:2003/07/16(水) 22:30
あと阪急も持ち込み可なんだな

4610名無しの神大生:2003/07/16(水) 22:33
日本経済は持ち込み不可じゃん…

4611名無しの神大生:2003/07/16(水) 23:31
技術経済について何でもいいので教えて下さい

4612名無しの神大生:2003/07/16(水) 23:43
とってるヤツいるのか?>技術経済

4613名無しの神大生:2003/07/17(木) 00:12
技術経済に一度出席したが、 10人くらいしかいなかったぞ。。。
ぼく、あきらめたぽ

4614名無しの神大生:2003/07/17(木) 00:15
なんでもって言ったってさ、出席状況聞いてるんじゃあない気がする…
藁ってしまったよ

4615名無しの神大生:2003/07/17(木) 03:31
誰か明日の近現代西洋経済史、どんな問題が
出るか予想してクレー−−−。
後、五時間半しかないぃぃぃ!!

4616名無しの神大生:2003/07/17(木) 03:33
>>4615
プラザ合意

4617名無しの神大生:2003/07/17(木) 03:57
今から近現代西洋史を始める俺に対する挑戦と見た!
バイト休めば良かった・・・

4618名無しの神大生:2003/07/17(木) 05:06
ああつかれた

4619名無しの神大生:2003/07/17(木) 06:06
近現代、もう無理だ・・・

4620名無しの神大生:2003/07/17(木) 08:22
よし近現代はもう放棄ぽ!

4621名無しの神大生:2003/07/17(木) 10:45
>>4620
でればよかったのに。かなり簡単だったよ。

4622名無しの神大生:2003/07/17(木) 12:04
部屋ガラガラだった。
結構、皆放棄してるんだなぁ。

4623名無しの神大生:2003/07/17(木) 15:11
文学部の心理学論ってでてるひといます?

4624名無しの神大生:2003/07/17(木) 16:56
文学部スレいけよ

4625名無しの神大生:2003/07/17(木) 17:13
技術経済の情報をキボンする!

4626名無しの神大生:2003/07/17(木) 17:16
放棄をお勧めする!

4627名無しの神大生:2003/07/17(木) 17:30
原論まで24時間をきった…

4628名無しの神大生:2003/07/17(木) 17:36
何度も言ってるが、原論だけは落とすなよ。あとがきついぞ。

4629名無しの神大生:2003/07/17(木) 18:27
原論微妙・・・・・

4630名無しの神大生:2003/07/17(木) 18:35
技術なんだけど、普及の範囲は出るの?

4631名無しの神大生:2003/07/17(木) 19:10
>>4630
そもそも技術を履修したのがミスだ!放棄をお勧めする!

4632名無しの神大生:2003/07/17(木) 19:17
原論が死ぬ

4633名無しの神大生:2003/07/17(木) 19:18
日本経済どないして勉強するのだ?

4634名無しの神大生:2003/07/17(木) 19:28
日本経済、レジメを見ても何を勉強していいのかさっぱりなんだが。
おまいら、どうですか?

4635:2003/07/17(木) 20:09
過去問でるんか?だいぶ難しいし。
どんな形式なん??内容してっる?

4636名無しの神大生:2003/07/17(木) 21:05
>>4635
過去問アップお願い〜〜><;

4637名無しの神大生:2003/07/17(木) 21:09
>>4636
俺と付き合ってくれるんなら教えてやる

4638名無しの神大生:2003/07/17(木) 21:10
日本経済は教官が甲南だから過去問役に立たないのでは?

4639名無しの神大生:2003/07/17(木) 21:17
過去にとらわれるな!

4640名無しの神大生:2003/07/17(木) 21:18
カルロスゴーンを誉めれば
優がもらえます

4641名無しの神大生:2003/07/17(木) 21:19
>>4636
一日抱かせろ
なんでもUPしてやる

4642名無しの神大生:2003/07/17(木) 21:28
さて経済原論だが・・・

4643名無しの神大生:2003/07/17(木) 21:28
>>4636
俺のために犠牲になってくれm(__)m

46444636:2003/07/17(木) 21:34
一晩ぐらいなら・・・^^;
単位やばいの〜><;

4645名無しの神大生:2003/07/17(木) 21:35
あ〜ストレスで禿げそう・・・

4646名無しの神大生:2003/07/17(木) 21:37
日本経済論の過去問誰か教えて(◇゚д゚)ホスィ

4647名無しの神大生:2003/07/17(木) 21:43
あぷろだでも用意すればだれか心優しい人がうpしてくれるかもしれないぞ。

そんなやつ99%いないと思うけど。

4648名無しの神大生:2003/07/17(木) 21:52
論述2題だって言ってたし対策難しそう・・・
もうやる気せん

4649名無しの神大生:2003/07/17(木) 22:01
このあとNHKで2ちゃん特集やるぞ。

4650:2003/07/17(木) 22:10
もうおもちゅまへやーーーー!!

4651名無しの神大生:2003/07/17(木) 22:17
日本経済論の過去問
バリムズくね?

4652名無しの神大生:2003/07/17(木) 22:33
>>4651
先生が変わったのはご存知か?

4653名無しの神大生:2003/07/17(木) 22:38
    過去問まだ〜〜?
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         =≡= ∧_∧
          /   (・∀・ )
        〆   ┌  |    | .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

46544636:2003/07/17(木) 23:01
おねがい〜〜

4655名無しの神大生:2003/07/17(木) 23:03
>>4651
植松タンは採点が甘いっつぅ事実ありき。

技術経済は多分普及んとこ出ますよ。

4656名無しの神大生:2003/07/17(木) 23:22
原論まであと16時間ほどか…

4657名無しの神大生:2003/07/17(木) 23:25
だれか原論に出そうなとこ予想してくれ

4658名無しの神大生:2003/07/17(木) 23:26
>>4655
もうあと10時間後に迫っているテストの
担当教官を知らないとは。
植松タンはとっくに授業を放棄してますよ。

4659名無しの神大生:2003/07/17(木) 23:26
>>4655
もうあと10時間後に迫っているテストの
担当教官を知らないとは。
植松タンはとっくに授業を放棄してますよ。

46604658:2003/07/17(木) 23:27
二重カキコスマソ
吊ってくる

4661名無しの神大生:2003/07/17(木) 23:28
∧_∧ コソーリ
( ´・ω・)
( つ  つ毒
     ∵ パラパラ
     旦旦旦旦旦旦旦旦旦
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦

4662名無しの神大生:2003/07/17(木) 23:32
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,
    ;;    ● , ... 、,● ;:  やんのかてめぇー
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;

4663名無しの神大生:2003/07/17(木) 23:34
>4658
4655は4651の「植松の過去問難しすぎ」ってのに対して、
でも採点は甘いぜってことを言ってるんじゃないのか?
とレスしてみる

46644658:2003/07/17(木) 23:37
そういうことかー
原論行き詰って気が立ってたんで、
4655タン許してたもれ

4665名無しの神大生:2003/07/17(木) 23:45
原論を優先させたほうがいいよ。4単位は辛いよ・・・

4666名無しの神大生:2003/07/18(金) 00:04
そのとおりだ

46674655:2003/07/18(金) 00:09
>>4664&4663
植松じゃないんかぁ。
過去にゲッツした者なんで気付かなんだわ、スマソン。
それよか、原論は最優先だな。

4668名無しの神大生:2003/07/18(金) 00:11
>>4652
知っとおっちゅーねん
岩崎の過去問がムズイってゆーとんや

4669:2003/07/18(金) 00:12
もう俺は酒に走り始めた、、、
ハッピーターン!!!

4670名無しの神大生:2003/07/18(金) 00:15
原論前夜っていうのに、前の原Ⅰのときのような怒涛の書き込みはないな。
(´・ω・`)ショボーン

4671名無しの神大生:2003/07/18(金) 00:19
みんな必死で勉強してるのさ
君も早くモニターから離れなさい

4672名無しの神大生:2003/07/18(金) 00:27
>4668
岩崎の過去問ギブミープリーズ、お願いだからupしてくだせぇ

4673名無しの神大生:2003/07/18(金) 00:29
一瞬「ギブリーズ」に見えた。ただそれだけ。

4674名無しの神大生:2003/07/18(金) 00:32
ギブミーチョコ!ギブミーガム!

4675名無しの神大生:2003/07/18(金) 00:32
ギブミー単位!

4676名無しの神大生:2003/07/18(金) 00:37
げ・ん・ろ・ん
も・う・だ・め・ぽ

46774回:2003/07/18(金) 00:45
私になんでも聞きなさい。

46785回:2003/07/18(金) 00:46
私になんでも聞きなさい。

4679名無しの神大生:2003/07/18(金) 00:48
>4677
就職先は決まりましたか?

4680中西:2003/07/18(金) 00:48
私になんでも聞きなさい。質問は歓迎します。

4681名無しの神大生:2003/07/18(金) 00:50
岩崎の日本経済論の問題を教えてください

46824回:2003/07/18(金) 00:50
余裕です。単位も揃っています。
4回の夏に向けて、君達も頑張ってください。

4683名無しの神大生:2003/07/18(金) 00:51
http://www.konan-u.ac.jp/eba/teaching/index.htm

4684名無しの神大生:2003/07/18(金) 00:54
諦めるな! まだ頑張れるだろ!

4685名無しの神大生:2003/07/18(金) 00:56
甲南生は岩崎の単位取れるなんてすごいぜ

4686名無しの神大生:2003/07/18(金) 00:56
三野さん今年は絶対優しいって、
キャップ制導入されてから全体的に単位とりやすくなってるし、
あの人も出ていくから立つ鳥後を濁さずだよ。








出ていく前に、大虐殺ってことはないよな?

4687名無しの神大生:2003/07/18(金) 00:59
河童なんていってからだよ
藻前ら
原論ホロコーストが楽しみだ

4688名無しの神大生:2003/07/18(金) 01:01
でも、原論の中間試験むずかしかったぞ。

単にオレがアホなだけかもしれんけれども。

4689名無しの神大生:2003/07/18(金) 01:01
まだ明日の4限まで時間はある!

4690名無しの神大生:2003/07/18(金) 01:03
日本経済論がなけりゃあ原論に集中できるのにいいぃ

4691名無しの神大生:2003/07/18(金) 01:08
三野さんここ見てるかもなあ
もし見てたら…AV男優だの河童だの
…もう氏にますた。

4692名無しの神大生:2003/07/18(金) 01:08
HEY YO〜!原論どっちもとってない。ノートもない。時間もない。
次原論落としたらもう だ め PO! YEAH!
 Comin' up check it up !も う だ め PO ! YO HEY YO HEY mou Da me PO !
               も・う・ Da me PO!

                 ∧_∧ ♪ 
             ♪  (´・ω・` ) キュッキュッ♪
             ____○__\ξつヾ __
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。 /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

4693名無しの神大生:2003/07/18(金) 01:09
解答の無い演習問題なぞ無意味!!




く、う、うぅ……(涙)

4694名無しの神大生:2003/07/18(金) 01:09
   ||
   ||
 Λ||Λ
< / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |  _____
  ∪∪/       /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
    |愛媛みかん|/

4695名無しの神大生:2003/07/18(金) 01:09
>>4692
お前はオレか?

4696名無しの神大生:2003/07/18(金) 01:10
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|          
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄




  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :

4697名無しの神大生:2003/07/18(金) 01:11
      ∧_∧ ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
     (* ´Д`)(_____)
     (   つつ
     (_⌒ヽ
  ⌒Y⌒  ,)ノ `J
                ファサァ
          ∧_∧   
         (* ´Д`)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
                 オヤスミー
             ∧_∧
            (* ´Д`)
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

4698名無しの神大生:2003/07/18(金) 01:12
さあ、残り約14時間なわけだが。

4699名無しの神大生:2003/07/18(金) 01:12
さあ、だんだんコワレてきました

4700名無しの神大生:2003/07/18(金) 01:12
>>4697
あきらめるな!

4701名無しの神大生:2003/07/18(金) 01:13
            \ │ /
            / ̄\
          ─( ゚ ∀ ゚ )─             三野
            \_/                ↓
           / │ \             ノノノノ  -___
               ∩  ∧∧ ∩      (゚∈゚ )  ─_____ ______ ̄
        ∩.∧ ∧∩ \ ( ゚∀゚) /      丿\ノ⌒\  ____ ___
         ( ゚∀゚ )/. .|    /     ∀彡/\ /ヽミ __ ___
         |   〈   |   |          /∨\ノ\  =_
         / /\_」  / /\」         //.\/ヽミ ≡=-
          ̄      / /            ミ丿 -__ ̄___________

4702名無しの神大生:2003/07/18(金) 01:13
試験後

                    \ │ /
                    / ̄\
                  ─( ゚ ∀ ゚ ;)─
                    \_/
       ノノノノ  -___
      (゚∈゚ )  ─_____ ______ ̄
      丿\ノ⌒\  ____ ___
   ∀彡/\ /ヽミ __ ___
         /∨\ノ\  =_
       //.\/ヽミ ≡=-
      ミ丿 -__ ̄___________      ((( ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク
     
                ̄ ((( ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク

4703名無しの神大生:2003/07/18(金) 01:14
>>4702
勉強しろYO!

4704名無しの神大生:2003/07/18(金) 01:15
             ☆ チン        マチクタビレタ〜
                            
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<日本経済論の過去問はまだぁ〜??
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|

4705名無しの神大生:2003/07/18(金) 01:17
 ...............:::::/L|/    ヾ、  ヾ!   〃|:: /  /:: / |  ヽ::::::.
::::::::::::::::::/ ┼:!     ヽ  ||  〃 |:: /  |::. | |   ヽ:::::.
::::::::::::/    | |   ○  !  ||   | |:: |   |:: |  |     ヽ::
:::::::/      ヽヽ     | | ||   | |::.|   .l:: |  |____ヽ
::::/        \\     | | || ,//| |: |   |: |-‐'T"´ ̄ ̄
::/          `ー`二ヾ!| 彡′!ハ::| ,. -'"|::|   !
′              ⌒`ニヽ| しl::!=,==|::|"´ ̄ ̄ ̄``
      /          ___ノ  ヽlニ |:!く   |:|  ○   ニ ,
     / ,.へ;:::.     /        ヽ l:!ヽヽ、 l:!      ,.ィ彡
    //   \:.    |         ヽヾ! ヽミl:!ニニニ彡"´
   ./∧|  |   \:::...     ヽ      ̄`ヽ、ー─── ''´ .:
   //  `ー'⌒ヽ、  `ヽ、::::::...........           ``ー-- 、_::::::::
  //  , --、   `ヽ、  `゙''ー─-- 、__::::::. |        ,.二
  // /⌒/ ̄`ヽ、  `ー‐- 、      `ヽ. |=ニ二二二---
 /// ̄/      ヽ----- 、  ̄`T´  | |        /
. //ー、 /              `ヽ.| / | |       /::::::

  原論やばいいいいいいぃぃぃいぃ

4706名無しの神大生:2003/07/18(金) 01:17
>>4704
あきらめて寝ろ。すっきりするぞ。

4707名無しの神大生:2003/07/18(金) 01:18
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

4708名無しの神大生:2003/07/18(金) 01:18
  (⌒\ ノノノノ
   \ヽ( ゚∋゚)
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩〜^0)
   (ヽ_ノゝ _ノ

4709名無しの神大生:2003/07/18(金) 01:18
>>4705
じゃあカキコせずに勉強すればぁ?

4710名無しの神大生:2003/07/18(金) 01:18
皆さん、先立つ我がままをお許しください。

   ||
   ||
 Λ||Λ
< / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |  _____
  ∪∪/       /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
    |愛媛みかん|/

4711名無しの神大生:2003/07/18(金) 01:20
    /_☆_|__   
    /了 ゚Д゚)    見回りである
    (憲⊃v|〆   やましい事はしていないだろうな?        
    /|ーoー|   
     ┗ ┗

4712名無しの神大生:2003/07/18(金) 01:22
お前らは確実に経済原論Ⅱを落とすお前らは確実に経済原論Ⅱを落とす
お前らは確実に経済原論Ⅱを落とすお前らは確実に経済原論Ⅱを落とす
お前らは確実に経済原論Ⅱを落とすお前らは確実に経済原論Ⅱを落とす
お前らは確実に経済原論Ⅱを落とすお前らは確実に経済原論Ⅱを落とす
お前らは確実に経済原論Ⅱを落とすお前らは確実に経済原論Ⅱを落とす
お前らは確実に経済原論Ⅱを落とすお前らは確実に経済原論Ⅱを落とす
お前らは確実に経済原論Ⅱを落とすお前らは確実に経済原論Ⅱを落とす
お前らは確実に経済原論Ⅱを落とすお前らは確実に経済原論Ⅱを落とす
お前らは確実に経済原論Ⅱを落とすお前らは確実に経済原論Ⅱを落とす
お前らは確実に経済原論Ⅱを落とすお前らは確実に経済原論Ⅱを落とす
お前らは確実に経済原論Ⅱを落とすお前らは確実に経済原論Ⅱを落とす
お前らは確実に経済原論Ⅱを落とすお前らは確実に経済原論Ⅱを落とす
お前らは確実に経済原論Ⅱを落とすお前らは確実に経済原論Ⅱを落とす
お前らは確実に経済原論Ⅱを落とすお前らは確実に経済原論Ⅱを落とす
お前らは確実に経済原論Ⅱを落とすお前らは確実に経済原論Ⅱを落とす
お前らは確実に経済原論Ⅱを落とすお前らは確実に経済原論Ⅱを落とす

4713名無しの神大生:2003/07/18(金) 01:23
もちつけ!
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

4714名無しの神大生:2003/07/18(金) 01:23
   ∧_∧
   ( ´Д`) <みなさーん、お茶が入りましたよ〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

4715名無しの神大生:2003/07/18(金) 01:24
      ∧_∧ ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
     (* ´Д`)(_____)
     (   つつ
     (_⌒ヽ
  ⌒Y⌒  ,)ノ `J
                ファサァ
          ∧_∧   
         (* ´Д`)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
                 オヤスミー
             ∧_∧
            (* ´Д`)
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

4716名無しの神大生:2003/07/18(金) 01:25
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うおっ、なんかすげえ所に迷い込んじまったぞ、ゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз

4717名無しの神大生:2003/07/18(金) 01:26
原論厨ウゼー!!!!!!!!

4718名無しの神大生:2003/07/18(金) 01:27
やっぱりというか、なんというかおまいら分かりやすいですね。

4719名無しの神大生:2003/07/18(金) 01:30
もう飽きた。そろそろ勉強する。

4720名無しの神大生:2003/07/18(金) 01:31
原論ごときでギャアギャア騒ぐ奴は逝ってよし

4721名無しの神大生:2003/07/18(金) 01:31
死ぬ・・・

4722名無しの神大生:2003/07/18(金) 01:32
うぜえ・・
 荒らし野郎は原論落としちまえ

4723名無しの神大生:2003/07/18(金) 02:49
http://www.mof.go.jp/jouhou/soken/kenkyu/zk056.htm
ここで日本経済論のテスト勉強しろ

4724名無しの神大生:2003/07/18(金) 03:46
原論再履修者同志のみんながんばろうぜ。

4725名無しの神大生:2003/07/18(金) 08:40
よし岩崎&三野討伐に向かう!
まぁ1勝1敗でいいかな、鬱

4726名無しの神大生:2003/07/18(金) 08:45
心の底から も う だ め ぽ

4727名無しの神大生:2003/07/18(金) 09:04
よおおおおおし!!わしも出陣じゃ!
最後にお前等と会えてよかったぜ! お前等の幸運を祈る!
ただいまより三野艦隊に特攻します!!
「おかあちゃーーーーーん!!」

4728名無しの神大生:2003/07/18(金) 12:12
日本経済論、結構簡単だったな。
原IIのためにマクロの教科書読んでたからかもしれんけど。

4729名無しの神大生:2003/07/18(金) 12:44
日本経済論だめだった、単語さえかけやしねぇ

4730名無しの神大生:2003/07/18(金) 13:58
岩崎ってなにげに男前やったよな

4731名無しの神大生:2003/07/18(金) 13:58
よし、死んでこよう

4732名無しの神大生:2003/07/18(金) 14:02
日本経済論は、自分でも何を書いてるか分からないような
文章でしたが、長々と書いたので多分単位はGETSしたと
思います。ちゃんちゃん

4733名無しの神大生:2003/07/18(金) 14:06
みんな今ごろ原論勉強しとんやろうな
わしゃ寝るわ

4734名無しの神大生:2003/07/18(金) 14:21
徹夜で勉強してちょっと仮眠取ったらこんな時間!
勉強が水の泡になった・・・・(泣)

4735名無しの神大生:2003/07/18(金) 14:23
さてそろそろ原論へ出撃するか。みんな2時間半には無事帰還することを願う。ではっ!

4736名無しの神大生:2003/07/18(金) 16:58
さあ原論が終わったわけだが戦果報告求む!
すでに一人は撃墜された模様。

4737名無しの神大生:2003/07/18(金) 17:42
日本経済の書き込みはあるのに、
技術のが無いのが笑える

4738名無しの神大生:2003/07/18(金) 18:44
原論・・・あんな問題だとは。拍子抜けしたよ。
でもあってるかは微妙〜

4739名無しの神大生:2003/07/18(金) 18:44
三野好きだよ!!

4740名無しの神大生:2003/07/18(金) 18:46
楽勝過ぎるぜ!
びびって損しちゃったよ〜
グワハッハッ(≧∇≦)人(≧∇≦)人(≧∇≦)ハッハラガー

4741名無しの神大生:2003/07/18(金) 18:49
>>4737
ほんとその通り。
余裕(優)だ。

4742名無しの神大生:2003/07/18(金) 21:03
原論簡単すぎ。いやいいんだけど。
ちゃんと教科書とノート読んだらできるぐらいがいいよね。
田中とかありえへんし。

4743名無しの神大生:2003/07/18(金) 21:12
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   // /_,. -;=''" _,.-;-‐
   /        // '-'"`" <-‐ニ‐" 
 /\    \  レ     /  (二______
 |||||||   (・) /     /         、-─'''" ̄
 (6-------○/  /             =──
 |    _/ /,.‐''"`ー──-- ..,,_三 ≡ ミ /
  \ / \|/. {            ``''ー、   ___
   \_____i ヾ_,ュ  r───- ..,,__    \/     \
    (   !  ヾ 'ー‐''゙       ≡``  / \ /   丶  / ̄ ̄ ̄ ̄
    | ||  ヾ\      、_ 、ヾ, ミ .|   ・ ・     | < 神大生はアソパソチでも食らえ
    (__)ヽiヽ        _ヽ、ヾ \  |  )●(     |  \____
         | \iヽ ,、  ,、、ヾ、-、`ー、   .\  ー     /
.         !  ヽ \\ヽ \ヽ,       \____/ノヽ、
            \ \. \  ヽ          |iヽ /-‐-、゙i, 
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

4744名無しの立命生:2003/07/18(金) 21:18
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   // /_,. -;=''" _,.-;-‐
   /        // '-'"`" <-‐ニ‐" 
 /\    \  レ     /  (二______
 |||||||   (・) /     /         、-─'''" ̄
 (6-------○/  /             =──
 |    _/ /,.‐''"`ー──-- ..,,_三 ≡ ミ /
  \ / \|/. {            ``''ー、   ___
   \_____i ヾ_,ュ  r───- ..,,__    \/     \
    (   !  ヾ 'ー‐''゙       ≡``  / \ /   丶  / ̄ ̄ ̄ ̄
    | ||  ヾ\      、_ 、ヾ, ミ .|   ・ ・     | < 低脳リッツはアソパソチでも食らえ
    (__)ヽiヽ        _ヽ、ヾ \  |  )●(     |  \____
         | \iヽ ,、  ,、、ヾ、-、`ー、   .\  ー     /
.         !  ヽ \\ヽ \ヽ,       \____/ノヽ、
            \ \. \  ヽ          |iヽ /-‐-、゙i,

4745名無しの神大生:2003/07/18(金) 21:53
つまり原論できた奴はうれしさのあまり書き込んで
できなかった奴は落ち込んで書き込んでないと…

4746名無しの神大生:2003/07/18(金) 22:41
>>4757
あなたのその観察眼には恐れ入る
正直、こいつ偉い!!と思ってしまったよ

4747名無しの神大生:2003/07/18(金) 23:22
貴様等に聞きたい、原論どうだったか?
俺は



















死んだ!

4748名無しの神大生:2003/07/18(金) 23:27
中谷履修者には分かるが
原論は簡単なときが一番怖い。採点が超厳しくなる。3割は落とさないかんから。
8割取れたっていってる奴が落としてる。
それが原論のいいところ。

4749名無しの神大生:2003/07/18(金) 23:30
技術って履修者何人位なんだ?お江戸人多すぎ。

4750名無しの神大生:2003/07/18(金) 23:54
さてと
そろそろ経済政策の勉強でも始めようと思う。

4751名無しの神大生:2003/07/18(金) 23:57
>4750
それに賛成しようと思う。

4752名無しの神大生:2003/07/18(金) 23:58
>4749
116人ってなってた。ていうか、試験受ければ単位もらえそう…

4753名無しの神大生:2003/07/19(土) 00:10
さてと
そろそろ(二回目)の統計学の勉強を始めようと思う(⊃д`)

4754名無しの神大生:2003/07/19(土) 00:14
羽森の勉強なんかしなくても余裕だろ

4755名無しの神大生:2003/07/19(土) 00:21
>>4754
自分に言い聞かせてるのでつか
この上ないくらい簡単でつ あくまでも授業に出ていたらの話ですが

4756名無しの神大生:2003/07/19(土) 00:29
>>4752
それはどうかな
今日受けに来た半分はいつも来てるメンバーだったが?

4757名無しの神大生:2003/07/19(土) 12:04
やばい、テスト前なのに今起きちまったよ。
何やってんだ…おれ

4758名無しの神大生:2003/07/19(土) 12:18
原論終わったから燃え尽きた…
残りは持ち込み可の試験ばっかりだからいいか。

4759名無しの神大生:2003/07/19(土) 14:55
原論の勉強で頭ん中バグっちゃってさ・・・・・

4760名無しの神大生:2003/07/19(土) 15:03
昨日、ブスな女と話したんです。ブス女。
そしたらなんかめちゃくちゃ好きな人ができたらしいんです。
で、よく見たらなんかほんのり化粧してて、アイラインとか引いてるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、好きな人ができたぐらいで普段してない化粧なんてしてんじゃねーよ、ブスが。
つくりの問題だよ、つくりの。
なんかリップも引いちゃってるし。女の子らしくメイクってか。おめでてーな。
ちょっとは見られる顔になったでしょ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、鏡やるからその化粧落とせと。
ブス女ってのはな、すっぴんでいるべきなんだよ。
席替えで隣になった男子からボロクソ言われてもおかしくない、
私は女を捨ててます、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ピエヌだのメイベリンだのは、すっこんでろ。
で、やっと話がそれたかと思ったら、はぁ〜恋って切ないね、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、お前にはそんなもん必要ねーんだよ。ブスが。
得意げな顔して何が、恋は切ないね、だ。
お前は本当に恋をしているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、恋してるって言いたいだけちゃうんかと。
情報通の俺から言わせてもらえば今、お前のアノ人には、
カワイイ恋人がいるんだよ。残念だったな。
気づかずラブレターでギョク砕。これがブスのコクり方。
ラブレターってのは顔を合わせることがない。そん代わりショック少な目。これ。
で、返事がいつまでも来ないで自動あぼーん。これ最強。
しかしこれをやるとクラス全員にばれる危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前みたいなブス女は、早いところオレの気持ちに気付けってこった。

4761名無しの神大生:2003/07/19(土) 15:20
このコピペは初めて見たよ。経済にそんなに不細工な子はいないだろ。

4762名無しの神大生:2003/07/19(土) 15:33
経済の女は中の上(1.5〜2流)でかわいい

4763名無しの神大生:2003/07/19(土) 15:37
80 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/05/10(金) 21:07

今日の原論の小テスト..そう!お前だ! 机の下にノートしのばせて
コソ-リ覗いてた、オマエ! 別にカンニング自体に文句は無いけどさ、
なんか哀しい気分になったぞ。


>>80
スーパー亀レスですがこれは俺です。
再履で原論Ⅱ取れそうや。
去年の今頃が懐かしい・・・・・・

4764名無しの神大生:2003/07/19(土) 15:39
確か真ん中の前の方に座ってた。
あのときモロバレしているとはな・・・・・

4765名無しの神大生:2003/07/19(土) 16:40
>>4762
正気かい!?

4766立命</b><font color=#000000>(UDY9dFJs)</font><b>:2003/07/19(土) 16:47
正気かいゴルァ

4767名無しの神大生:2003/07/19(土) 17:15
>4763
14ヶ月のときを経てレスどうも。
その時見つけたのは、席の端の方の奴だったから君とは
ちゃうかったと思うけど。でも去年の福田さんも大概易かったで。

4768名無しの神大生:2003/07/19(土) 18:09
>>4767
確か真ん中の端っこだったが俺以外にもいたのか・・・・
福田は授業1回しか休まなくて、小テストも良く、試験もバッチリと思ってたのに
落としたYO!!
今回もできたけど中谷、福田のトラウマで不安でしょうがない。
田中で少し自信取り戻したけど。

原論って怖いよ・・・・・・

4769名無しの神大生:2003/07/19(土) 18:10
>>4765
守備範囲めちゃ広いからね

4770名無しの神大生:2003/07/19(土) 18:13
まあ原論は出来たってわめいてる奴に限って
落とすもんだ

4771名無しの神大生:2003/07/19(土) 18:25
>>4770
こらこらなんて酷いこと書くのだ。
二年間で1回しか休まず頑張ったんだからいいじゃねーか。
わめきたくもなるもんだ。

4772名無しの神大生:2003/07/19(土) 18:41
最近の20歳は、ガキだからな。国文の食堂見ればわかる。まるで高校の学食。
ヤンキーみたいな茶髪、コギャルのような軽薄女がたくさん。

4773名無しの神大生:2003/07/19(土) 19:43
>>4772
何が言いたいのだ?
流れ的に訳わからん・・・・

4774名無しの神大生:2003/07/19(土) 20:23
>>3925
>>4001

4775名無しの神大生:2003/07/19(土) 20:39
国文の心理学取ってる人いる?

4776名無しの神大生:2003/07/19(土) 21:00
地理学履修。
連敗中

4777名無しの神大生:2003/07/19(土) 21:09
国文の授業って出る気起こらないし情報もらう友達もいないしヤバイことこの上ない・・

4778名無しの神大生:2003/07/19(土) 22:19
国文の授業って単位加算されるの?

4779名無しの神大生:2003/07/19(土) 22:23
国際文化学部の専門科目と、大教センターの一般教養科目とが混同されてるな

4780名無しの神大生:2003/07/20(日) 11:15
経済政策の試験は、どのような形式なのですか?

4781名無しの神大生:2003/07/20(日) 12:31
>>4780
用語説明6題から3題選択+論述3題から2題選択

4782名無しの神大生:2003/07/20(日) 13:11
>>4781
ありがとう!
どんな問題が出るとか言ってましたか?

4783名無しの神大生:2003/07/20(日) 18:34
>>4780
経済政策基礎論を聞いてるなら4781は間違ってるよ。

4784名無しの神大生:2003/07/20(日) 18:57
そうだね間違っているね

4785名無しの神大生:2003/07/20(日) 19:46
4781が言ってるのは経済政策思想?原理?

4786名無しの神大生:2003/07/20(日) 20:12
ハイロウズ新曲「夏なんだな」

中西か?

4787名無しの神大生:2003/07/20(日) 21:07
中西だな
中西だな
中西なーんだなー

4788名無しの神大生:2003/07/20(日) 21:09
夏だな
夏だな
夏なんだな
ぼ、ぼくはおむすびが食べたいんだな

4789中西:2003/07/20(日) 21:20
>>4788
それは池本清なんだな

4790名無しの神大生:2003/07/20(日) 21:41
原論以外やばそうなの少ないせいか人が来ないね

4791名無しの神大生:2003/07/20(日) 21:51
正直俺は原論より国際経済の方が自信ないぞ

4792名無しの神大生:2003/07/20(日) 21:52
2回生か。
中西やばいらしいな。やばさは田中レベル?

4793名無しの神大生:2003/07/20(日) 22:08
キモさはかなりのもんだ

4794名無しの神大生:2003/07/20(日) 22:08
経済政策はいけそうか?

4795名無しの神大生:2003/07/20(日) 23:22
ここにかきこんでる暇あったら勉強したほうがいいよ

4796名無しの神大生:2003/07/20(日) 23:24
まぁそうでつね
打倒中西なんだな

4797名無しの神大生:2003/07/20(日) 23:35
>>4796
奴はキモイが藻前なら大丈夫さ!
頑張れ そして夏休みなんだな

4798名無しの神大生:2003/07/20(日) 23:42
とりあえず、ヘクシャー・オリーン・サムエルソンモデルで
でてきた4つの定理、命題くらいは説明できるようになった方がいいのだな。

あと、マンデル・フレミングモデルと経常収支の動学的アプローチが
何となく出そうな気がするので、重点的にやってみるんだな。

4799名無しの神大生:2003/07/20(日) 23:44
計量について何か対策などを講じましょうか?

4800名無しの神大生:2003/07/20(日) 23:45
リアル中西って「〜なんだな」って喋るの?
マジ笑えるんだけど

4801名無しの神大生:2003/07/20(日) 23:47
計量は今年はテスト内容の予告なかったのか?
去年、一昨年は教えてくれてるんだが
もしかして羽森さんじゃなくなった?

4802名無しの神大生:2003/07/20(日) 23:50
>>4801
羽森タンです。
ありますた ただ、練習問題?をやればいいらしいのですが・・
去年は食料とってたもので・・・
どんなことすればいいのですか?

4803名無しの神大生:2003/07/20(日) 23:57
>>4800
リアルで「なんだな」って言うけど、
本物のは、笑えるどころかむかっ腹が立つだけなんだな

4804名無しの神大生:2003/07/20(日) 23:59
持ち込み可だと思うので、毎回授業でやった練習問題だろうな
最悪、式の所に付箋をつけといて
それを見ながら解けるようになってればいいとおもう。
あとはBLUEだ、BLUE

4805名無しの神大生:2003/07/21(月) 00:01
>>4804
ありがとうございます!!

4806名無しの神大生:2003/07/21(月) 07:29
てか国際経済基礎論のレジュメさっぱりわかんね。
これは明らかに2回生を対象とする講義じゃないな
授業全く出てないがでたら分かるというものでもなさげ。
みんなわかるかい?

4807名無しの神大生:2003/07/21(月) 07:36
俺授業出てる時はわかんなかったけど
レジュメ見直してたら結構わかってきた
証明はおぼえんでいいから楽だな

4808名無しの神大生:2003/07/21(月) 09:19
国際経済基礎論、授業の段階では確かにまったく何も分からなかったし、
小テストもたぶんあんまりいい点はとれてないけど、
ここにきて、ようやくある程度理解できてきた。
でも、レジュメも言葉遣いが堅苦しくて読みにくい…。

この講義がわけわからない人は、中西に全ての責任をかぶせていいと思うぞ。

4809名無しの神大生:2003/07/21(月) 09:49
羽森はテキストに答え書きこんでおくんだよ

4810中西:2003/07/21(月) 10:42
>>4808
分からないのは君の頭に問題があるんだな

4811名無しの神大生:2003/07/21(月) 10:44
結局経済政策基礎論の試験形式ってどんなの?

4812名無しの神大生:2003/07/21(月) 11:18
計量は厳しいのか?

4813名無しの神大生:2003/07/21(月) 11:31
おまいら 必死になりすぎ
もっと余裕をもっていこうや
せっかくの3連休の最終日なんだぜ
試験ばっかりが人生じゃないぜ

4814名無しの神大生:2003/07/21(月) 13:40
>>4813
テスト諦めた奴は黙ってろ

4815名無しの神大生:2003/07/21(月) 13:58
>>4811
柳川が言ってたのでは、
①ヤマをかけて勉強したらだめです
②そんなに長い論述はさせません
③幅広く勉強しておきましょう

だそうです。

4816名無しの神大生:2003/07/21(月) 16:44
微分積分学入門が難いのだが、あれって全体でどれくらい落ちるの?

4817名無しの神大生:2003/07/21(月) 16:53
>>4815
柳川さんは具体的にどの辺出るかとか言ってなかった?

4818名無しの神大生:2003/07/21(月) 16:58
柳川が言ってたのでは、
①ヤマをかけて勉強したらだめです

浅く広くということでしょう。
授業出てた人なら簡単に単位取れると思います。

4819名無しの神大生:2003/07/21(月) 17:51
え、授業出てないと取れないの?

4820名無しの神大生:2003/07/21(月) 18:07
>>4819
今から本屋に行ってマンキューの本数冊買ってきて読めば大丈夫なんじゃない?
教科書よりも参考書の方がいいと思われ

4821名無しの神大生:2003/07/21(月) 19:02
さあ、そろそろ勉強するか。
いくら羽森神とは言え、さっぱり見当違いの答えじゃ
落とさざるを得ないだろうし。

4822名無しの神大生:2003/07/21(月) 19:51
見当違いもなにも羽森さんはマーク式だよ
だから答えだけ知ってて式の意味を理解できていない人は
以外に苦戦するかも

4823名無しの神大生:2003/07/21(月) 20:00
重回帰のところなんだが、ノートと教科書でレベルが違いすぎね?
ノートの内容だけでいいんだよな?

4824名無しの神大生:2003/07/21(月) 20:05
>>4823
教科書レベルが理解できてないと苦しいよ。
少なくとも去年はそれで死んだ。

4825名無しの神大生:2003/07/21(月) 20:13
羽森さんの授業内容でテスト前に焦るヤシは授業聞いてない証拠でつ

48264824:2003/07/21(月) 20:36
授業中の演習問題なら解けるんだが。去年の過去問も解けたし。
なら問題ないかな?なんか心配になる。

48274826:2003/07/21(月) 20:55
すいません。間違えました、4823やった。
計量より国際経済が問題だ。去年の石黒さんのを履修しときゃよかったよ。
わけわかんね。&阪急できつ過ぎる。

4828名無しの神大生:2003/07/21(月) 20:57
上級国際貿易論取ってる人挙手!


4829名無しの神大生:2003/07/21(月) 21:41
>4837
阪急は持ち込み可だから そんなにきつくないのでは???

4830名無しの神大生:2003/07/21(月) 21:49
阪急なんて事前にやること何もないよな?

4831名無しの神大生:2003/07/21(月) 22:37
>>4828
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >

4832名無しの神大生:2003/07/21(月) 23:27
>>4831
懐かしいな、変態仮面か

4833名無しの神大生:2003/07/21(月) 23:53
半球は講義に来てた社員のレベルの低さから考えて、簡単に単位が出るでしょう

4834名無しの神大生:2003/07/21(月) 23:57
失礼な奴だな
こういう奴が同じ大学にいると思うと恥ずかしい

4835名無しの神大生:2003/07/22(火) 00:01
半球は講義に出てた学生のレベルの低さを考えて、簡単に単位を出すでしょう

4836名無しの神大生:2003/07/22(火) 00:46
講義にに来てくれてる社員は兵庫県の時もそうだったがそれなり以上のポストにあるだろ

4837名無しの神大生:2003/07/22(火) 00:51
ボス根の人はさすがだと思った

4838名無しの神大生:2003/07/22(火) 01:03
>>4835
確かにそうだと理解しつつ全出席な俺と君

4839名無しの神大生:2003/07/22(火) 01:27
阪急の講義は面白かったぞ。特に鉄道事業のところとか。
という俺は鉄オタじゃないよ?
ICカード導入が楽しみだな。

4840名無しの神大生:2003/07/22(火) 01:29
俺は懐疑主義者で陰謀論者なのでICカードは使わない

4841名無しの神大生:2003/07/22(火) 01:39
確かにいろんな個人情報が蓄積するからな。
JRもアーバンネットワーク管内でICOCA導入するけど、あれは
東と同じプリペイド式やっけ?

4842名無しの神大生:2003/07/22(火) 02:01
阪急って持ち込み可だっけ?
メモしてたけどごっちゃになっててわかんねえ…

4843名無しの神大生:2003/07/22(火) 02:40
阪急は歴代の企業系授業の中ではかなり質が高かった気がするが。
過去のどきゅもなんて…

4844名無しの神大生:2003/07/22(火) 02:51
ただ、かなり経営よりな気がせんでもない
向こうも経営相手のつもりで来て、経済との差にとまどったんではなかろうか

4845名無しの神大生:2003/07/22(火) 03:00
そういえばテスト前の最後の講義だけでてた経営の奴等うるさかったな

4846名無しの神大生:2003/07/22(火) 03:03
まんこまんこ〜♪

4847名無しの神大生:2003/07/22(火) 03:04
>>4846
経営発見!!

4848名無しの神大生:2003/07/22(火) 03:05
>>4846
有意水準2.5%で棄却されました

4849名無しの神大生:2003/07/22(火) 03:06
まんこ舐めたいっす

4850名無しの神大生:2003/07/22(火) 03:06
経営の奴は頭いいけど
軽い奴が多いね

4851名無しの神大生:2003/07/22(火) 03:09
だって舐めたいんだもん

4852名無しの神大生:2003/07/22(火) 03:12
経営のDQNは帰れ

4853名無しの神大生:2003/07/22(火) 03:24
君のペニスちょうだいな

4854名無しの神大生:2003/07/22(火) 03:32
>>4853
経済の奴は後がしつこいから
あんまからかうな

4855名無しの神大生:2003/07/22(火) 03:42
そうだったな童貞経済の連中相手してもしょうがないな

4856名無しの神大生:2003/07/22(火) 03:51
経営の人みんながこんな奴らじゃないから経営に偏見は持たないようにしませうね。経済政策基礎論の教官の評判てどうなんでしょう?

4857名無しの神大生:2003/07/22(火) 03:54
もちろんです。あなたみたいなキモオタは経営にもいますよ。

4858名無しの神大生:2003/07/22(火) 04:10
>>4857
ううん、僕たち経済ごときじゃ経営さんには勝てません。
すっご〜い!単位取るの難しいんだってね〜(プ

4859名無しの神大生:2003/07/22(火) 04:50
釣られるな
なんかリッツのにおいがプンプンする。

4860名無しの神大生:2003/07/22(火) 04:53
放置して勉強しろ
羽森タン量結構多いぞゴルア!!

4861名無しの神大生:2003/07/22(火) 05:06
ハモリンの日頃の授業さぼっていたのでつね。
この講義は本来テスト前には勉強しなくても良い科目でつよ。

…………………お互い落とさないように最後まで勉強するぞゴルア!!

4862名無しの神大生:2003/07/22(火) 05:42
さて、夏休みをはじめるか。

4863名無しの神大生:2003/07/22(火) 06:38
羽森さんのテスト
教科書
練習問題14とかでそう?こんなもん電卓でも計算するのだるいんですけど

4864名無しの神大生:2003/07/22(火) 06:40
じゃあやめたらぁ

4865名無しの神大生:2003/07/22(火) 06:43
そうやね もう諦めます

4866名無しの神大生:2003/07/22(火) 06:48
ハイ、ここで安西先生投入!
「諦めたらそこで、試合終了ですよ」

4867名無しの神大生:2003/07/22(火) 07:05
計量やるだけのことはやったが・・・落ちるんだろうな

4868名無しの神大生:2003/07/22(火) 13:23
計量終わっても、まだ金融経済とヨーロッパ経済論が残ってるぞごらぁ

4869名無しの神大生:2003/07/22(火) 17:06
金融経済はめっちゃムズイ

4870名無しの神大生:2003/07/22(火) 18:00
経政基礎論で漏れの右斜め後ろに座ってた奴が
ポケットに紙切れ仕込んどく、なんつー低レベルな
カンニングをしてた。
まぁ漏れは落としたが、そいつの必死さは惨めだったな

4871名無しの神大生:2003/07/22(火) 18:04
>>4870
お前は立派だ。
神大生の鏡だ。胸をはっていいぞ

4872名無しの神大生:2003/07/22(火) 19:06
他人がカンニングしてようがどうでもいいと思うけど。
自分の点数が下がるわけではないしなー。

4873名無しの神大生:2003/07/22(火) 19:15
OK 統計学ゲッツ 羽森は神だった
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )さすが兄者 内定決まってるものだから必死だったな  
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

4874名無しの神大生:2003/07/22(火) 19:17
他人のことなんざどうでもいいだろ。
それとも僻みか?

別にどっちの擁護もしないが、
問題は要領が良いか悪いかじゃないのかね。

4875名無しの神大生:2003/07/22(火) 19:28
>>4874
そうかも知れんな。カンニングして単位稼いでる奴のほうが
世渡り上手かもしれん。美徳の問題だと思う。
ただ、俺はこれだけ世の中、大学生のモラルが欠けてると
批判されてる中で、自信なくてもカンニングだけはしなかった
4870のほうが同じ学生として立派に思えるだけ。
まあカンニングしないのが普通なんだけど

4876名無しの神大生:2003/07/22(火) 19:37
ルールを破ることが要領がいいとされてしまう世の中は悲しいものがあるがな

4877名無しの神大生:2003/07/22(火) 19:53
明日の中西ってどうなんだろう。阪急は
やっぱり記述なんかなぁ・・・。

4878名無しの神大生:2003/07/22(火) 19:55
なんでみんな大学生になったからって急にカンニングしたりするようになるんだろうな。
そういう風に友達が豹変していくのは見ててほんと情けなかったよ。

4879名無しの神大生:2003/07/22(火) 20:33
覚えるのに値しないと感じるのに必修科目だったりするからじゃない
必修じゃなきゃ知らないけどさ

4880名無しの神大生:2003/07/22(火) 20:33
羽森の統計学簡単すぎやん。
今年の一回生うらやましい。
原論できつい教授にあたって氏ね。

4881名無しの神大生:2003/07/22(火) 20:38
明日の阪急は勉強しないでも何とかなるよな?
木曜にとった他学部で死にそうで、阪急やる暇がないんだ

4882名無しの神大生:2003/07/22(火) 20:40
>>4880
原論Ⅰ足立じゃん・・・・・
羽森ぐらいくれてやれよ

4883名無しの神大生:2003/07/22(火) 20:41
>>4881
要らないスライド塗りつぶしていったらいい

4884名無しの神大生:2003/07/22(火) 20:44
>>4883
なるほどね

4885名無しの神大生:2003/07/22(火) 20:49
>>4882
なんと。。。
統計で羽森でも原論で足立じゃあな。
世の中甘いことは続かないな。

4886名無しの神大生:2003/07/22(火) 21:33
足立足立って社会政策思いだすじゃねえか

4887名無しの神大生:2003/07/22(火) 21:38
  | _
  |   ヽ
  |从从)|
  |゚ ヮ゚ノ | 伊良部と阪神の勝利を祝してカンパイや!
  i>i]つ旦 M39やで。
  |_/ヽ
  |'

4888名無しの神大生:2003/07/22(火) 21:41
ノシ頂きます。
現実逃避っス。

4889:2003/07/22(火) 21:55
阪急どんな形式で出るん???
レジュメ多すぎや

4890:2003/07/22(火) 21:55
阪急どんな形式で出るん???
レジュメ多すぎや

4891名無しの神大生:2003/07/22(火) 21:56
持ち込みできるとかできないとか

4892名無しの神大生:2003/07/22(火) 22:11
阪急ごときにびびってるのは、
今季まともな科目をほとんど受けていない証拠なんだな

4893名無しの神大生:2003/07/22(火) 22:12
国際経済って過去問そのまま出題される率ってどんなもん?

4894中西:2003/07/22(火) 22:14
僕の配った準備プリント見れば
過去問なんか必要ないんだな

4895名無しの神大生:2003/07/22(火) 22:19
国際経済は教官がかわったのでよくわからん
去年の石黒さんは授業が平均くらいで、テストは簡単だった

4896名無しの神大生:2003/07/22(火) 22:41
テストの簡単さは
今日の羽森タンなみだった

4897名無しの神大生:2003/07/22(火) 22:46
てか羽森計量の大問1の
555には正直びびった
2と−2と間違えたんだろなー

4898名無しの神大生:2003/07/22(火) 22:48
持ち込み可じゃ〜〜ん(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

4899名無しの神大生:2003/07/22(火) 23:32
今日の統計学楽勝やった!バンザーイ!!

4900名無しの神大生:2003/07/22(火) 23:38
>>4897
確かにびびった。3回計算しなおしたっちゅーねん。


あとは国際だな・・・。穴埋め対策として暗記に徹します!

4901名無しの神大生:2003/07/22(火) 23:53
明日の国際経済基礎論放棄しまつ。
皆さん頑張って

4902名無しの神大生:2003/07/22(火) 23:54
諦めるな まだ時間はあるだろ

4903名無しの神大生:2003/07/22(火) 23:57
国際経済難しすぎ。どの程度勉強しとけばいいんかな?
100点取るのに必要なこと書かれたプリントの内容、裏側の範囲がわけわからんのやけどさ。
もうね(ry

4904名無しの神大生:2003/07/22(火) 23:58
今日の統計学のテストの26番の答え何番にしましたか?

4905名無しの神大生:2003/07/23(水) 00:00
>>4901
語句の穴埋めと定理説明の丸暗記
あと、リカードモデルと原論2とかぶる内容を
なんとか理解すれば可になるはず
、と信じて皆さん頑張りましょう

4906名無しの神大生:2003/07/23(水) 00:03
>>4904
(2)で採択されるんじゃない?

49074906:2003/07/23(水) 00:04
あ、間違えた。統計学か。計量と間違ったよ・・・

4908名無しの神大生:2003/07/23(水) 00:06
阪急何が出そう?

4909名無しの神大生:2003/07/23(水) 00:13
5・5・5・3・2・2・2・3・1・1・5・3・3・4・5・3
1・3・2・1・3・4・2・1・2・2・2・2・2・5・2

4910名無しの神大生:2003/07/23(水) 00:20
>>4909
経済政策基礎論の解等速報まだーー

4911名無しの神大生:2003/07/23(水) 00:21
>>4897
あ、ほんまや。2を−2にするとうまくいくな。

4912名無しの神大生:2003/07/23(水) 00:27
>>4911
正直質問しようとも思ったのだが
採点のとき、スリーファイブに羽森さんは
驚いて確認するのかと思うと(ry

4913名無しの神大生:2003/07/23(水) 00:51
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  阪急
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
                        |

4914名無しの神大生:2003/07/23(水) 00:58
バイバイか…

4915名無しの神大生:2003/07/23(水) 01:01
>>4913
なんてもったいない!

4916名無しの神大生:2003/07/23(水) 01:02
阪急取れる香具師っているのか?現時点で勉強ゼロだがもうムリポ

4917名無しの神大生:2003/07/23(水) 01:07
阪急はもうぶっつけでどこまで書けるかにすべてがかかってる状態だよ。

4918名無しの神大生:2003/07/23(水) 01:08
阪急は勉強はしない、木曜の他学部のに掛ける

4919名無しの神大生:2003/07/23(水) 01:14
あ、そや、都市地理の勉強せな。

4920名無しの神大生:2003/07/23(水) 01:16
都市地理は土日で十分でしょ。いまは目先のテストに集中せねば。

4921名無しの神大生:2003/07/23(水) 01:23
阪急ベリーマッチ

4922名無しの神大生:2003/07/23(水) 01:29
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/ ←>>4921
     (_フ彡        /

4923名無しの神大生:2003/07/23(水) 01:42
>>4909
22は3では?
DF=n−p−1=24−2−1

4924名無しの神大生:2003/07/23(水) 01:46
やべー国際経済むずいぞー

4925名無しの神大生:2003/07/23(水) 01:57
難しくないって、
国勢経済政策論も授業は難しかったけど、単語埋めだったし

4926名無しの神大生:2003/07/23(水) 02:03
国際経済やべぇっ!もうぬるぽどころじゃなくなってきた・・・





























(゚∀゚)ヌルプォォォォォォ!!

4927名無しの神大生:2003/07/23(水) 05:55
阪急の夜明け

4928名無しの神大生:2003/07/23(水) 07:25
いまから中西征伐に出撃するんだな

4929名無しの神大生:2003/07/23(水) 07:25
いまから中西征伐に出撃するんだな

4930名無しの神大生:2003/07/23(水) 11:12
そろそろ阪急受けに行くか

4931名無しの神大生:2003/07/23(水) 11:13
さあ今から阪急勉強すっか

4932名無しの神大生:2003/07/23(水) 11:23
はげどう

4933名無しの神大生:2003/07/23(水) 13:08
中西は神!

4934名無しの神大生:2003/07/23(水) 15:55
阪急落としますた

4935名無しの神大生:2003/07/23(水) 15:59
阪急萌え

4936名無しの神大生:2003/07/23(水) 16:06
阪キュン

4937名無しの神大生:2003/07/23(水) 16:55
中西短評
あんだけの内容やってあのテスト、っていうのは
福重に通じるものがある。まぁもはやどうでもいいが。
ピンクシラバスの更新を期待!

4938名無しの神大生:2003/07/23(水) 18:31
昨日の羽森の統計学、裏面あるのに気付かず半分しかやってないこと
に気付いた。はりきって途中退室なんかするんじゃなかった…
表面は完璧だから、なんとか60はあると思うが
それにしても痛すぎる。

4939名無しの神大生:2003/07/23(水) 18:35
やんべーのテストはやっぱり構造改革のことを批判的に書いたほうが
良いのかな?

4940名無しの神大生:2003/07/23(水) 18:40
いいYO!!

4941名無しの神大生:2003/07/23(水) 18:48
山家さんの名前ぐぐったら一番上にあるページで馬鹿は死ななきゃ直らない
とかいわれてたYO!!

4942名無しの神大生:2003/07/23(水) 18:59
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/Yanbe.html
マジで爆笑した

4943名無しの神大生:2003/07/23(水) 19:09
こんなもん読んじまったら明日のテスト書きにくいじゃんよ

4944名無しの神大生:2003/07/23(水) 19:47
昨日の経済学の試験できたか?

4945名無しの神大生:2003/07/23(水) 20:00
1番、過去門の傾向からして国民所得は絶対でると思ってた。
ただ国民所得とは何か?って問題は間違えた。
2番、みんなできなかったらしい。
市場についての講義の時のノートの内容をそのまま書けば点はくれると思う。
最後の問題は×。
3番、弾力性について触れず。おそらく死亡。
4番、古典学派の考え方について。書けば点くれるでしょう。

4946名無しの神大生:2003/07/23(水) 20:10
昨日の統計学の26番答え何番にしましたか?誰か教えて〜!

4947名無しの神大生:2003/07/23(水) 20:15
26番は(1)の1.99にしました。
ちなみに一番から
45324114211213
433141311211
11512123221231112
にしました。
>>4945
俺も弾力性描いてない。。

4948名無しの神大生:2003/07/23(水) 20:19
ここにカキコもしくは見てる経済一回生ってどれくらいいるんだろう?

4949名無しの神大生:2003/07/23(水) 20:21
ちなみに俺は一回生ではないのでよろしく。

4950名無しの神大生:2003/07/23(水) 20:26
俺統計の26番は5にした。四捨五入したら1.98になったから。微妙やわ。

4951名無しの神大生:2003/07/23(水) 20:28
それなら27番も5にならない?
表だと0.0039になる。

4952名無しの神大生:2003/07/23(水) 20:29
おまいらいつテスト終わりますか?漏れは月曜日です。(゚∀゚)アヒャ

4953名無しの神大生:2003/07/23(水) 20:33
まだテスト残ってるけど、とれそうにないので強制終了して実家に帰りまつ。

4954名無しの神大生:2003/07/23(水) 20:35
27番はちゃんと0,0038になったが・・・・・。

4955名無しの神大生:2003/07/23(水) 20:36
>>4953
あきらめるな!最後までガンガルんだYO!
田舎のかあちゃんが泣いてるぞ!

4956名無しの神大生:2003/07/23(水) 20:41
2年前はとっくに夏休みだったんだよなあ・・
それが去年から8月前にテストだしな
もとに戻せYO

4957名無しの神大生:2003/07/23(水) 20:41
さては表間違えてたかな?
まぁどのみち1にしたからえーねんけどな。

4958名無しの神大生:2003/07/23(水) 20:42
>>4956
俺は夏休みをテストを気にすることなく思いっきり遊べるから今のほうがいいな。

4959名無しの神大生:2003/07/23(水) 20:46
>>4958
秋休み無くなって一年全体を通して、実質的な休みが少なくなったんだZE
それでもいいん?

4960名無しの神大生:2003/07/23(水) 20:47
秋休みなんてあったのかよ。

4961名無しの神大生:2003/07/23(水) 20:48
>>4960
レス速いですね
確か9月のテスト後に2週間ぐらいなかったけ?

4962名無しの神大生:2003/07/23(水) 20:48
5000が近いんだな

4963名無しの神大生:2003/07/23(水) 20:49
そうなんだ。いい時代もあったんだね。
キャップ制、激しくいらんし。

4964名無しの神大生:2003/07/23(水) 20:53
秋休みがなくなったのは痛いが、夏休みボケの状態からいきなり試験というの俺は嫌だったナァ。

4965名無しの神大生:2003/07/23(水) 20:55
>>4964
一回生の夏
微分積分学入門が分からなくて
卒業した高校の先生に聞きにいきますた(^^)
まあ用事はそれだけじゃなかったんだけど

4966名無しの神大生:2003/07/23(水) 20:55
原論だけ夏休み後にテストってことにしてくれればよかったのに。

4967名無しの神大生:2003/07/23(水) 21:02
明日の山家さんはノー勉でいけそうですか?

4968名無しの神大生:2003/07/23(水) 21:04
持ち込み可だし大丈夫っしょ

4969名無しの神大生:2003/07/23(水) 21:05
はやくテスト終われ〜

4970名無しの神大生:2003/07/23(水) 21:06
漏れは月曜日に一足お先〜

4971名無しの神大生:2003/07/23(水) 21:07
|  ↑
└─┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪

4972名無しの神大生:2003/07/24(木) 01:47
あれ「やんべ」って読むのか…知らんかった

4973名無しの神大生:2003/07/24(木) 12:22
阪急どうやたよ?

4974名無しの神大生:2003/07/24(木) 14:12
いまさら阪急かよ!

4975名無しの神大生:2003/07/24(木) 14:43
テスト放棄。
下宿で必殺仕事人見てマターリ(´Д`)

4976名無しの神大生:2003/07/24(木) 14:49
今日はいつもの音楽なかった。。。

4977名無しの神大生:2003/07/24(木) 14:55
>>4975
山家さんを放棄したのか?

4978名無しの神大生:2003/07/24(木) 16:35
         =≡= ∧_∧
          /   (・∀・ )  今回の試験はあまりレスが伸びないね。
        〆   ┌  |    | .∈≡∋   ちょっと寂しいよ・・・
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

4979名無しの神大生:2003/07/24(木) 17:41
山家さんの試験、自分の理念に反して思いっきり構造改革反対路線で書いてきた。
いや〜、書きにくくてしょうがなかったな。
自分の意見でいいんだったらもっとマシな答案が書けたのに。

4980名無しの神大生:2003/07/24(木) 17:43
全部諦めたら楽になれるんだよな。
よく考えたら、「卒業できませんでした!!」って言えば
内定先もさほど怒らないだろうし。
内定辞退できて楽になれて一石二鳥。

4981名無しの神大生:2003/07/24(木) 17:48
>>4979
そんなことは忘れて思い切り自分の意見を書いてしまったな…恩赦が出ることを祈ろう

4982名無しの神大生:2003/07/24(木) 17:54
構造改革賛成派が多いようだな。
正直、経済を勉強し始めて2,3年の俺たちが構造改革が正しいかどうかなんて
簡単に結論付けられるもんではないと思うが。
山家さんの講義を聞いていると、なるほどと思えてくるし。
経済学部に入ったんだから、卒業するまでにはある程度自分で判断できるようになりたいな。

4983名無しの神大生:2003/07/24(木) 18:12
実際のところは構造改革すること自体が悪いのではなくて
小泉の改革の内容が的を得てないということではないのか

4984名無しの神大生:2003/07/24(木) 19:42
馬鹿はしななきゃ直らないって言葉は
塩爺に向かって言うべきだ

4985名無しの神大生:2003/07/24(木) 20:31
山家さんは持論を主張しただけなのに馬鹿という人格否定までするやつ
は許せん。山家さんいい人なのに

4986名無しの神大生:2003/07/24(木) 20:55
都市社会史概説は?

4987名無しの神大生:2003/07/24(木) 20:56
そろそろお江戸やるかぁ、3番の問題どうするかな

4988名無しの神大生:2003/07/24(木) 20:58
都市のあり方を江戸に即して書け。って俺は聞いたんだが、
実際のところどう?間違ってない?

誰か知ってる人いたら修正ヨロ

4989名無しの神大生:2003/07/24(木) 21:16
最後でてないからわからん、ノート全部そろってないのが痛い

4990名無しの神大生:2003/07/24(木) 21:39
お江戸でござる

4991名無しの神大生:2003/07/24(木) 21:46
3人の男がホテルに入りホテルの主人が1晩30ドルの部屋が
空いてると言ったので3人は10ドルずつ払って1晩泊まりました
翌朝ホテルの主人は本当は部屋代が25ドルだったことに気づいて
余計に請求してしまった分を返すようにとボーイに5ドル渡しました。
ところがこのボーイは2ドルをふところにおさめて
3人に1ドルずつ返しました。
そして3人の男は結局は部屋代を9ドルずつ出したことになり
計27ドルになりますそれにボーイがくすねた2ドルを足すと29ドル
残りの1ドルはどこに消えたのか?

4992名無しの神大生:2003/07/24(木) 21:55
3人がそれぞれ払った9ドルの合計が27ドル。
ボーイはその27ドルのうちから2ドル盗んで、
主人に渡ったのは25ドルと考えれば残りの1ドルなんて存在しない。

実によくできた問題だな。
危うく錯覚するところだった。

4993名無しの神大生:2003/07/24(木) 22:05
ねむいでござる

49944991:2003/07/24(木) 22:06
俺は錯覚しまくって、考え込んじまって、解くのに結構時間食っちまったよ。

4995名無しの神大生:2003/07/24(木) 22:17
>>4991
なぜこんな時期になっていまさらまたそんな古い問題を出した?
ど暇人か?

4996名無しの神大生:2003/07/24(木) 22:34
>4988
別に江戸に関してではなくてもいいらしいが…

4997名無しの神大生:2003/07/24(木) 22:36
うう、お江戸の3番どころか、1番、2番さえ存ぜぬ拙者。
どなたか説明してくださらんか?

4998名無しの神大生:2003/07/24(木) 23:14
1,知識を問う問題
2、資料から読み取る問題
3、都市社会のあり方

4999名無しの神大生:2003/07/24(木) 23:24
>>4997
有難き幸せ。

5000名無しの神大生:2003/07/24(木) 23:24
拙僧が伍阡頂戴するでござるよ!⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                      ずざ〜〜〜〜〜

5001名無しの神大生:2003/07/24(木) 23:33
5000get

5002名無しの神大生:2003/07/24(木) 23:34
まだ書き込めるね

5003名無しの神大生:2003/07/24(木) 23:41
10000いくのかしら。
がんばれ経済学部。

5004名無しの神大生:2003/07/24(木) 23:41
>>5000
良かったね

5005名無しの神大生:2003/07/25(金) 00:00
お江戸の3番、都市経済ってのが思いうかばねぇ
経済ぬいて都市についてかいちゃだめなのかなぁ

5006名無しの神大生:2003/07/25(金) 00:03
お江戸、一回も出席してないんだが・・・
OUTか?

5007名無しの神大生:2003/07/25(金) 00:09
ノートとテキストがあるなら大丈夫、俺はノートないからOUT

5008名無しの神大生:2003/07/25(金) 00:11
ノートあるけどスキャナがない。
すまん。

5009名無しの神大生:2003/07/25(金) 00:14
ノートないけど教科書ある。
これいかに?

5010名無しの神大生:2003/07/25(金) 00:17
ノートも教科書もあるがやる気がない

5011名無しの神大生:2003/07/25(金) 00:21
ノート教科書資料があれば1番と2番はなんとかなりそうだな。
3番は何を書くか・・・
そしてなにより明日9時に間に合うか・・・

50125009:2003/07/25(金) 00:26
放棄するか・・・

5013名無しの神大生:2003/07/25(金) 00:27
放棄とか言うなよ!
一生懸命問題を作った教官を
個人的に放置プレイしてあげるんだよ^^

50145009:2003/07/25(金) 00:39
物はいいようだなw
撤退と転進みたいww

5015名無しの神大生:2003/07/25(金) 00:51
教科書しかないんだけど頑張れば「可」とれますか?

5016名無しの神大生:2003/07/25(金) 00:53
そんなことここで聞いてわかるとでも思ってるのか?

5017名無しの神大生:2003/07/25(金) 00:57
ノートないと無理なの?

5018名無しの神大生:2003/07/25(金) 00:58
拙者はもう詮方なしでござるよ・・・

5019名無しの神大生:2003/07/25(金) 01:07
授業でしかやらなかったところがある、テキストには書いてない

5020名無しの神大生:2003/07/25(金) 01:08
小沢は採点メチャメチャ甘いらしいぞ

5021名無しの神大生:2003/07/25(金) 01:10
>小沢は採点メチャメチャ甘いらしいぞ

ほんまに?

5022名無しの神大生:2003/07/25(金) 01:27
見てる余裕あるなら勉強したほうがいいよ

5023名無しの神大生:2003/07/25(金) 01:57
ドラえもん〜のびたの神大日記〜
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=386&amp;KEY=1056940877
こんなAA貼った大馬鹿野郎はどいつだ!

28 名前:名無しの神大生[] 投稿日:2003/07/17(木) 05:26

       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                  「日本経済論テスト前日だね。」
「甲南野郎なんて楽勝さ。僕は神大生だよ?」



「持ち込み不可単位も不可ってか・・ははは・・・」 

      ,-――-、                         ___
      { , -_−_−                        /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                       /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _                    | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ                   |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /                  /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /                  |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /                 ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)                 |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /                   `- ´
           /
                           「それが経済学部なのに…」

5024名無しの神大生:2003/07/25(金) 02:11
そんな悲観的になることないんじゃない?
テキストだけでも取れそうだと俺は思うが。

まぁ、無理な場合の叩きが怖いのであんまり言わないでおく・・

5025名無しの神大生:2003/07/25(金) 02:36
お江戸の問3、3時間かけて考えてるわりにはまだ1ページも出来てない、
しかも半分テキストと内容かぶってるし

5026名無しの神大生:2003/07/25(金) 02:36
お江戸第3問誰か出来た?
どんな方針で書いてけばよいのか・・・?

5027名無しの神大生:2003/07/25(金) 02:48
もしや、問題は発表&すでに配られてるんすか?

5028名無しの神大生:2003/07/25(金) 02:50
いや、3はほぼ自由課題だから準備していった方が楽なんだよ

5029名無しの神大生:2003/07/25(金) 02:58
小沢さんがめちゃ甘いのはホント

5030名無しの神大生:2003/07/25(金) 03:05
出席0、ノート無しだが教科書持って突撃してみるか。

5031名無しの神大生:2003/07/25(金) 03:17
結局何を書いたら良いのやら・・・。

5032名無しの神大生:2003/07/25(金) 03:48
一応問3できた、A4で一枚と7行。激しくテキストとかぶってるがこんなもんだろう

5033名無しの神大生:2003/07/25(金) 04:01
都市経済の理想って何だ。

5034名無しの神大生:2003/07/25(金) 16:12
社会政策を取ってる方はいらっしゃらないのか?

5035名無しの神大生:2003/07/25(金) 16:15
放棄してらっしゃる方が多数です

5036名無しの神大生:2003/07/25(金) 16:22
>>5034
取ってます
何出るんだろうね?

5037名無しの神大生:2003/07/25(金) 16:39
都市地理ってレジュメだけでいけますか?

5038名無しの神大生:2003/07/25(金) 16:46
>>5037
去年はいけた

5039名無しの神大生:2003/07/25(金) 20:13
>>5036
過去問では論述一問、用語説明を何個かの中から3つだったよなー

5040名無しの神大生:2003/07/25(金) 21:04
金融経済政策はぶっちゃけ どうなんですかねぇ?
内容バリ難しいんですけど・・・
過去モンやってたら いいんですか?
誰か出席してて、滝川の公表とか聞いてますか?

心のヒーローの出現おまちしております。

5041名無しの神大生:2003/07/25(金) 21:19
  _________
  |           |        ___
  |           |        (___)
  |    嘘教えて   |            ‖
  |_______.|  _.∧∧ ┐. ‖ ∧,,∧    ∧∧
     ∩ ∧ ∧∩     ○)(゚Д゚ ) ] ‖((゚Д゚(Ο  (゚ー゚*)
      \(゚Д゚ )ノ       ̄⊂ |┘ ⊂ミ  Uミ φ|  ∪
        |  \.         |  |   ‖ ミ  ミ   |  )〜
       (__ノ       U U      U U    U"U

5042名無しの神大生:2003/07/25(金) 21:50
「金融経済政策」というのは、今回初めて開講されている授業ですから、対策の練りようがありません。
しかし、滝川さんの過去の問題から推察するに、計算問題ばかりだと思われます。

5043名無しの神大生:2003/07/25(金) 21:57
まあみんな放棄するから大丈夫だって。
そんで放棄多いからくれるかもってがんばると不可だから大丈夫だって。
つか滝川なんか取るなよトウシロが

5044名無しの神大生:2003/07/25(金) 21:58
>5043
金融機構のときは用語説明あったようなきがするが?
まぁ、第一節は出る問題ほぼ予想つくしな

5045名無しの神大生:2003/07/25(金) 22:18
何が出そう?

5046名無しの神大生:2003/07/25(金) 22:50
俺の汁が出そう

5047名無しの神大生:2003/07/25(金) 23:35
滝川の範囲って本全部??

5048名無しの神大生:2003/07/25(金) 23:36
お前がそう思うならそうなんだろう。
まぁー、一冊全部やれば試験範囲もへったくれもなくなるし、
いいんじゃないの。

5049名無しの神大生:2003/07/26(土) 00:34
かとちゃん、ペッ!!

5050名無しの神大生:2003/07/26(土) 00:56
( ゚д゚) 、ペッ

5051名無しの神大生:2003/07/26(土) 01:46
亀レスだがもう5000行ったのか。
漏れが卒業するまでに1マソ行くかなー。

5052名無しの神大生:2003/07/26(土) 04:34
              ∧_∧
              /⌒ヽ )  ・・・・
              i三 ∪
               |三 |
              (/~∪
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ  
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ 
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/      
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

5053名無しの神大生:2003/07/26(土) 05:10







 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ  
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ 
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/      
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

5054名無しの神大生:2003/07/26(土) 12:41
('A`)まだ逝くのは早いぽ

5055名無しの神大生:2003/07/26(土) 12:44
そうだ!がんがれYO!!
俺もできる限り手伝ってやるYO!!

5056名無しの神大生:2003/07/26(土) 12:46
都市地理やんの('A`)マンドクセ

5057名無しの神大生:2003/07/26(土) 12:58
ゴメン、俺履修してねーや・・・。
一昨年履修したが結構簡単な問題ばっかだったぞ。
諦めずにがんがれや!^^

5058名無しの神大生:2003/07/26(土) 14:44
あのレジュメからどういった問題が出るのですか?
都市地理履修されていた先輩方誰かよろしければ教えてください。

5059名無しの神大生:2003/07/26(土) 14:46
俺が受けたときは間違いようのない選択問題だったw
あんまり調べてなくても余裕の優。
心配するな中川はいい奴だw

5060名無しの神大生:2003/07/26(土) 16:20
都市地理って去年は論述だったんだよな?
今年はどうなんだろう?

5061名無しの神大生:2003/07/26(土) 17:37
去年の論述はかなり見当違いなこと書いてても良だったよ

5062名無しの神大生:2003/07/26(土) 22:00
中川はマイナーだが仏
基本的に落とさない

5063名無しの神大生:2003/07/26(土) 23:52
あの内容で落としようが無いだろ
基本的に細かい事は覚えなくていいと思う
都市地理で何やったか口頭で説明できる、そんなのが出るんじゃないかな?
つまり、大雑把だと思う
履修済みの人、どうかな?

5064名無しの神大生:2003/07/26(土) 23:58
去年は持ち込み可で授業でやったことの流れを書けば単位は貰えた

5065名無しの神大生:2003/07/27(日) 00:26
一昨年は持ち込み可だったんだけど、
細かい事までは覚えなくてもいいと思う。
その分野で最低限重要なものや、
基礎的なことをしっかりわかっておけば大丈夫だと思うよ。

5066名無しの神大生:2003/07/27(日) 02:23
滝川を勉強しようと思ったら何故か真っ昼間から飲んでしまった、
もう駄目や

5067名無しの神大生:2003/07/27(日) 10:42
滝川は 本全部やろうとしても むりっぽひ。
的をしぼって やりませう。
あたっておくれ☆俺の勘。

5068名無しの神大生:2003/07/27(日) 12:33
>>5061-5065
ありがとう。レジュメ見てまとめた奴メモしてたら
楽勝っぽいね。がんばるわ

5069名無しの神大生:2003/07/27(日) 15:49
オメーラ!!!!!社会政策!!!!どうよ!!!!!!!!

5070名無しの神大生:2003/07/27(日) 17:21
>>5069
同士よ。みんなが都市地理の話しかしないから切ない気持ちはわかるぞ

5071名無しの神大生:2003/07/27(日) 18:20
おまいら、滝川はもちろん放棄でいくよな?

5072名無しの神大生:2003/07/27(日) 18:25
漢なら玉砕覚悟で突撃だろ
逃げるのイクナイ

5073名無しの神大生:2003/07/27(日) 19:30
まだ試験終わってないのに酒ばっかり飲んでるよ_| ̄|○
つまみはタン塩で

5074名無しの神大生:2003/07/27(日) 19:35
俺も自宅で一人、犬相手に晩酌してるよ・・・

5075名無しの神大生:2003/07/27(日) 19:53
俺は 瀧川猛勉強中!!
「僕、やらないで 悔やむより やって悔やむことにしたよ 父さん」

5076名無しの神大生:2003/07/27(日) 19:55
_ト ̄|○
もう、だめぽ

5077名無しの神大生:2003/07/27(日) 20:19
もう人生だめぽ

5078立命</b><font color=#000000>(UDY9dFJs)</font><b>:2003/07/27(日) 20:25
_ト ̄|○
一人フェラできねーかなー・・・

5079名無しの神大生:2003/07/27(日) 20:54
>>5075
あんた最高だよ

5080名無しの神大生:2003/07/27(日) 21:42
金融経済論の第1部って2章のIS−LM分析ってそのなかのIS-LMモデルだけでいいんだっけ?それとも2章全部だったっけ?

5081名無しの神大生:2003/07/27(日) 21:44
都市地理終わったら実家帰るぜ!父ちゃん母ちゃん、待ってろ!!

5082名無しの神大生:2003/07/27(日) 21:45
全部だと思う。

5083タッキー:2003/07/27(日) 21:55

「金融は計算問題が中心です。
 論述です。
 例え不可になってしまっても
 試験勉強をすることに意味があります。
 出来るだけ放棄はしないでください。」

5084名無しの神大生:2003/07/27(日) 21:57
>>5083
まじでそんなこと言ってたん?まあ確かに不可になっても勉強したこの内容は
無駄にはならんよな。

5085名無しの神大生:2003/07/27(日) 22:09
でもあくまでも単位はもらえません。
勉強したことは休み中にふっとびます。
というわけで放棄します。明日の朝に実家帰ります。

5086名無しの神大生:2003/07/27(日) 22:13
放棄続出の予感・・・・

5087名無しの神大生:2003/07/27(日) 22:17
金融機構論に比べて履修人数が少ないわけがやっと分かったよ。
難しいよヽ(`Д´)ノウワァァン!!

5088名無しの神大生:2003/07/27(日) 22:20
つか金融経済って機構論の上級編みたいなもんだろ?

5089名無しの神大生:2003/07/27(日) 22:23
ゴルア!!隣の経営セクースすんな!!
気が散って射階精作できねえんだYO!

5090名無しの神大生:2003/07/27(日) 22:27
>>5089
がんがれ!負けるんじゃねぇ!

5091名無しの神大生:2003/07/27(日) 22:29
社会政策何出るの?

5092名無しの神大生:2003/07/27(日) 22:41
ベヴァリッジは確実に出るだろ。
あとはドイツビスマルクの社会保険構想、各社会保障の分類の特徴。
ほかに何か出るかな…

5093名無しの神大生:2003/07/27(日) 22:48
>>5092
お前結構優秀な奴だな?
情けないですが話が高度すぎて分かりませんw

5094名無しの神大生:2003/07/27(日) 23:10
ttp://kakomon.free-city.net/keizai/syakai01.html
ttp://kakomon.free-city.net/keizai/adati99.html

>>5093
ノートきちんと見直しておけばなんとかなるだろう

5095名無しの神大生:2003/07/27(日) 23:15
社会政策は人が少ない分みんな優しいな。
原論のときもこれぐらいの団結力があれば…

5096名無しの神大生:2003/07/28(月) 00:00
>>5094
センキュー

5097名無しの神大生:2003/07/28(月) 00:31
さてと、今から都市地理はじめるか・・・

5098名無しの神大生:2003/07/28(月) 00:32
>>5097
俺もちょうど今からはじめる所だ。

・・・その前に風呂逝って来るか

5099名無しの神大生:2003/07/28(月) 00:39
金融でほんとに計算問題でるって言ってたのか?

5100名無しの神大生:2003/07/28(月) 00:43
出るとは言ってなかったような気がするが・・・
CAPMと最適ポートフォリオ、NPVがまったく理解できねぇ

5101名無しの神大生:2003/07/28(月) 00:50
階級的社会政策論を誰か説明してくれへん?
ノート見ても何書いてるのかわかんねーよ。
具体的に資本家・労働者を例に出して説明したらいいんか?

5102名無しの神大生:2003/07/28(月) 01:30
金融の範囲は教科書でいうとどこらへんなのですか?

5103名無しの神大生:2003/07/28(月) 01:37
>>5100
出そうなやつばっかやんけ・・

51045100:2003/07/28(月) 01:45
だから困ってるんだよ、残り6時間頑張るしかないか・・・

5105名無しの神大生:2003/07/28(月) 01:52
徹夜かい。

5106名無しの神大生:2003/07/28(月) 02:46
金融放棄します・・・・

5107名無しの神大生:2003/07/28(月) 02:47
金融放棄します・・・・

51085100:2003/07/28(月) 04:11
CAPMとNPVはなんとかなりそうだ、あとはポートフォリオ構成が・・・

5109名無しの神大生:2003/07/28(月) 04:28
おっと金融波及メカニズムも忘れるな!

5110名無しの神大生:2003/07/28(月) 04:42
金融暗記しきれん。もうだめだ・・・。

5111名無しの神大生:2003/07/28(月) 06:02
金融波及メカニズムは反論も覚えないといかんのじゃろうか?

5112名無しの神大生:2003/07/28(月) 06:59
金融経済論もう駄目

5113名無しの神大生:2003/07/28(月) 07:30
さて、駄目もとで滝川に殴り込みだ

5114名無しの神大生:2003/07/28(月) 07:36
よし 死んでこよう

5115名無しの神大生:2003/07/28(月) 07:39
一昨年の金融経済論も放棄ばっかりでしたねぇ

5116名無しの神大生:2003/07/28(月) 11:46
滝川爆死

5117名無しの神大生:2003/07/28(月) 15:12
だめぽ。

5118名無しの神大生:2003/07/28(月) 15:28
今回の滝川さん、放棄してる人多かった?俺、前のほうだったから
よくわからんかった。

5119名無しの神大生:2003/07/28(月) 15:39
社会政策はカスのような試験でした。あれだけ勉強したのに…

5120名無しの神大生:2003/07/28(月) 16:54
足立はいいやつだな。
やっぱり貫禄があるYo!

5121名無しの神大生:2003/07/28(月) 17:07
社会政策
俺はそんなに出来なかったわけだが・・

5122名無しの神大生:2003/07/28(月) 17:14
金融も社会政策も出来なかったyo

5123名無しの神大生:2003/07/28(月) 18:36
さて、次は ヨーロッパだ!
なにがでるかな なにがでるかな なにがでるかな 
チャララン♪

5124名無しの神大生:2003/07/28(月) 18:38
まぁ、1つはわかってるわけだが

5125名無しの神大生:2003/07/28(月) 21:17
まぁ、俺は授業の内容が1つもわからんわけだが

5126名無しの神大生:2003/07/28(月) 21:27
企業社会は強化者さえ読んでおけば大丈夫?プリントないのです。

5127名無しの神大生:2003/07/28(月) 21:45
>>5126
あきらめろ

5128名無しの神大生:2003/07/28(月) 21:52
ヨーロッパは何が出るかはあんまり関係ないんじゃない?
通貨統合以外に自分が興味を持ったテーマを2、3個まとめておけば
モウマンタイなのでは?

5129名無しの神大生:2003/07/28(月) 21:54
ヨーロッパ経済論、テキスト買わなかったんだよなぁ。
通貨統合だけコピーさしてもらったんだが、テキストないと駄目だなこりゃ、
レジメだけではたたかえねぇ。
他のテキストで代替できそうなEUの拡大くらいしか補足できん

5130名無しの神大生:2003/07/28(月) 21:57
レジュメだけで十分でしょ。もちろん授業で先生が板書したりしゃべった内容を
書き込んでいたらの話だけど。教科書なんて量が多すぎてまとめる気にならんよ。

5131名無しの神大生:2003/07/28(月) 21:59
授業ほとんどでてないんだよ
出てたやつもレジメ以上のことはいってなかったとしか言わないし

5132名無しの神大生:2003/07/28(月) 22:03
レジメには書いてない細かいことも話してたよ。それを書き込んでいるレジュメを
手に入れてるなら大丈夫だと思うが。ていうかレジュメだけだと、話の流れが
分かりづらくない?まずは通貨統合をまとめれ!これは絶対出るから。

5133名無しの神大生:2003/07/28(月) 22:10
さっそく実家に帰ってきますた
(・∀・)アヒャ!!

5134名無しの神大生:2003/07/28(月) 22:15
通貨統合以外でまとめるのは1つで良い?

5135名無しの神大生:2003/07/28(月) 22:18
そこんとこははっきりしてない。2問か3問にするかは最後の授業の時はまだ
どうするか決めてないって言ってた。一応通貨統合+2つまとめておけば
無敵かと。

5136名無しの神大生:2003/07/28(月) 22:19
一つより二つ 二つより三つ のほうが よりベターだと思われ。
通貨統合 以外は 産業政策・通商政策・拡大政策あたりがねらわれるのか?

5137名無しの神大生:2003/07/28(月) 22:22
通貨統合のまとめって難しいよね

5138名無しの神大生:2003/07/28(月) 22:22
ホムペの印刷したレジメしかねえよ!

5139名無しの神大生:2003/07/28(月) 22:23
平成8・9年(10年) 過去モン
「EU(市場)統合に向けた具体的措置の一例を述べよ。」

↑ これって、どんなことの 具体例を書けばいいのでしょうかねぇ?
それこそ、産業政策・通商政策 あたりをかけばいいのでしょうか?

 みなさん どう思われます???

5140名無しの神大生:2003/07/28(月) 22:23
誰か通貨統合のまとめうpキボンヌw

5141名無しの神大生:2003/07/28(月) 22:23
通貨統合はテキストの方がわかりやすいと思われる

5142名無しの神大生:2003/07/28(月) 22:25
通貨統合はテキストのほうがわかりやすいが、(本だから当たり前)
レジュメのほうが まとまってて 覚えやすいとおもわれる。

5143名無しの神大生:2003/07/28(月) 22:27
>5139
通貨統合書くのが一番手っ取り早くないか?

5144名無しの神大生:2003/07/28(月) 22:31
>>5143
通貨統合以外では関税、労働力、資本の移動をフリーにする政策とかくらいか?

5145名無しの神大生:2003/07/28(月) 22:33
一例だから俺なら通貨統合、それいがいなら国境管理の簡略化かなぁ
労働力の移動は語学の壁とかでまだまだ問題があるといってたような気がするから俺はかかないかもしれん

5146名無しの神大生:2003/07/28(月) 22:34
通貨統合を誰かまとめてー

5147名無しの神大生:2003/07/28(月) 22:36
うーん、労働力の移動に関しては政策として行った結果として、
言語とか季節の問題で予想以上に流動性がないということが分かった
んやから、書いたほうがいいと思うんだが、どうやろ?

5148名無しの神大生:2003/07/28(月) 23:12
というか、企業社会論ってそんなに難しいのか?
漏れはまだゼロ勉なんだが。
盛岡は他大学の教授だから優しいのでは?

5149名無しの神大生:2003/07/28(月) 23:46
>>5148
普通の経済学部生なら、
ノー勉で取れると思う

5150名無しの神大生:2003/07/29(火) 01:09
>>5149
同意。アレ落としたら、経済を学ぶ常識人として
何かが足りないと思われる。

51515148:2003/07/29(火) 01:31
>>5149
>>5150
返答サンクス!
5128〜5147の発言はヨーロッパ経済論に対してのことだったのね・・・
勘違いスマソ。

5152名無しの神大生:2003/07/29(火) 01:58
欧州経済、通貨統合はレジメ2つあるからなんとか大筋は理解できたが、
他は書き込みのないレジメだけでは理解できん、やばい

5153名無しの神大生:2003/07/29(火) 16:58
専門基礎の方の経済学なんだけど,
テスト範囲って教科書のミクロ全部とマクロの1〜4章で合ってる?
本当にミクロ全部出るの?わかる人いませんか?
計算が7割近く出るらしいけど

5154名無しの神大生:2003/07/29(火) 19:13
>>5153
去年とぜんぜん違うな。かなり難しそう…

5155名無しの神大生:2003/07/29(火) 19:16
>>5154
ホンマに?専門基礎やで?
なんか先生かわったらしいけど

5156名無しの神大生:2003/07/29(火) 19:27
>>5155
去年の経済学は鈴木とかいう初めて授業持った奴らしくて
福祉国家の展望と〜みたいな教科書使ったけど
経済学の知識なんてまったく使わなかったよ
教授は誰?

5157名無しの神大生:2003/07/29(火) 19:31
>>5156
田中悟っていう人

51585157:2003/07/29(火) 19:35
ちょっと待って。全学共通の
専門基礎科目の方です。去年も田中先生。

5159名無しの神大生:2003/07/29(火) 19:41
なんだ全額共通か
すまそ。勘違いしてたよ

51605157:2003/07/29(火) 19:54
>>5159
とにかくレスありがとう。

5161名無しの神大生:2003/07/29(火) 23:27
>>5157
っていうかその人専門産業組織じゃん。
ほんまに教授は田中「悟」なん?
しかも神大の教授とちゃうし・・・

51625157:2003/07/29(火) 23:36
>>5161
うん、シラバス見る限りは田中悟って書いてある…

5163名無しの神大生:2003/07/29(火) 23:43
全学共通、つまり他学部生に、
あの田中康秀大先生は刺激がきつすぎるだろw

5164名無しの神大生:2003/07/30(水) 00:20
>>5163
三野さんは一般教養で原論みたいなことやるらしいけどなw

5165名無しの神大生:2003/07/30(水) 00:33
てゆーか、田中康秀、今年の後期に教原やるやん。
どないすんねん、おいw
http://www.kurihe.kobe-u.ac.jp/syllabus2003/01_kyouyou/kyou076.htm

5166名無しの神大生:2003/07/30(水) 00:52
>>5165
とりあえず友達に、この人は楽勝やからと言って薦めておきましょう

5167名無しの神大生:2003/07/30(水) 01:18
今四回生の方たちに聞きたいのですが、今年の就職活動はどうでした?
やはり厳しいのでしょうか?

5168名無しの神大生:2003/07/30(水) 15:02
企業社会age

5169名無しの神大生:2003/07/30(水) 15:06
モリマンの試験が簡単でありますように・・・・・・

5170名無しの神大生:2003/07/30(水) 15:28
mori岡は関大でも神の部類らしいYO!

5171名無しの神大生:2003/07/30(水) 15:46
あれだけ休講が多かったしな
一回も休講せずに補講した馬鹿もいるし。

5172名無しの神大生:2003/07/30(水) 16:31
企業社会論何したらいいですか?ノートいるかな?

5173名無しの神大生:2003/07/30(水) 17:22
>5172

純粋に過去モンだけやっとけば、十分では?

5174名無しの神大生:2003/07/30(水) 17:22
自分で何とかしなさい

5175名無しの神大生:2003/07/30(水) 17:59
森岡は神大生を買いかぶっている為、テストを難しくします。

5176名無しの神大生:2003/07/30(水) 18:30
おいおいやめてくれよ・・・・

5177名無しの神大生:2003/07/30(水) 18:42
      _,.-──- .,_
    ,.r''´  _,......,,,,_  `ヽ
  /  ,.r''”    `丶 \
  \/  ,.r''"´`' 、 \/
    \/  ,..-、 \/
     \/  \/
       \ ∧∠∧
      .とヾ(・∀・ )  ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
   __∩ミ  と_ノヽ _
   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |
   | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |
   | |  1  ∩   |  |
   | |   |  .∪ へ ぇ .|
   | \_____/  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

5178名無しの神大生:2003/07/30(水) 21:45
へぇ〜  


 じゃないって!

過去モンで大丈夫なんだよな!?

5179名無しの神大生:2003/07/30(水) 21:59
そんなびびんなくても大丈夫だって
俺なんてノー勉で行くよ?

5180sage:2003/07/30(水) 22:41
過去問なんてどこにあるん?

5181名無しの神大生:2003/07/30(水) 22:50
過去問アップきぼんぬ

5182名無しの神大生:2003/07/30(水) 22:53
ちょっとは自分で考えなさい
過去問は別として彼の傾向はあるべきところにあります。

5183名無しの神大生:2003/07/30(水) 23:18
♪れっつぎょ
うぉんちゅーしーまいへー あーのにのねぇー
そーちゅなごろなしっまいなろうぇ〜
わーなわーなちゅー どんちゅびーちゅくぅー
てぃんくなずろびわび がっとぅどぅー
おーごーた(べりとぅぎゃざとぅ)
よーでーまい(ふぉえばうぃんざ まーってぃ)

5184名無しの神大生:2003/07/30(水) 23:57
>>5183
ちょっと痛いね

5185名無しの神大生:2003/07/31(木) 00:18
おう、わいや。勉強すすんどるか?ん、わいか?
わいはもちろんノー勉や。

5186名無しの神大生:2003/07/31(木) 01:47
今日テスト終わった。

5187名無しの神大生:2003/07/31(木) 02:31
さて、今から企業社会論の勉強でもするか

5188名無しの神大生:2003/07/31(木) 02:45
>>5187
いや、要らんだろ……マジで。

5189名無しの神大生:2003/07/31(木) 02:47
( ・∀・)つ〃∩ ガッテンガッテンガッテン

5190名無しの神大生:2003/07/31(木) 04:01
誰かおらんか?
企業社会何すべきか悩むうちにこんな時間になった俺を構ってくれよ。

5191名無しの神大生:2003/07/31(木) 07:09
>>5190
チンコなめてあげようか?

5192名無しの神大生:2003/07/31(木) 08:28
>>5191
やらないか?

5193名無しの神大生:2003/07/31(木) 08:39
>>5192
うほっ!

51945190だが:2003/07/31(木) 12:35
>>5191-5193
馬鹿言ってるんじゃないよ。
無事試験も終わり、夏休み突入だ!

森岡さんが噂どおり神ならあれはとれてるはず。

5195名無しの神大生:2003/07/31(木) 13:09
4限目の教原がラストです!

5196名無しの神大生:2003/07/31(木) 13:54
おおおおおらっしゃあぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁっぁぁ!!!!!
ついに夏休み突入!テスト長かったぜ。

5197名無しの神大生:2003/07/31(木) 15:48
おめでとさん! 皆、精一杯遊ぼうぜ!!

5198名無しの神大生:2003/07/31(木) 16:31
テスト終わったぞ ゴルァ(゚Д゚#)
今から友達と飲みに行ってくるぞ!!
今日は吐くまで飲む!!

5199名無しの神大生:2003/07/31(木) 20:07
みなさん お疲れ様ですぅ〜

テストも終わったので、彼女と

 ○○○

でもしてきます♪

ではでは。

5200名無しの神大生:2003/07/31(木) 21:00
>>5199
ぶっ殺す(TдT)!!

5201名無しの神大生:2003/07/31(木) 21:26
>>5200
僻むな、カコワルイ

5202名無しの神大生:2003/07/31(木) 21:41
>>5199
俺も混ぜてくれませんか?

5203名無しの神大生:2003/07/31(木) 22:12
>5202
穴を貸せ

5204名無しの神大生:2003/07/31(木) 23:01
>>5199
や ら な い か

52055202:2003/07/31(木) 23:22
>>5203
何個いる?

5206名無しの神大生:2003/07/31(木) 23:23
複数あるのか?

5207名無しの神大生:2003/07/31(木) 19:42
>>5206
何が?

5208名無しの神大生:2003/08/01(金) 01:38
時間がおかしい

5209名無しの神大生:2003/08/01(金) 15:33
うわぁぁぁああぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁあぁあぁぁぁぁっぁぁああぁぁぁあ

5210名無しの神大生:2003/08/01(金) 17:32
経済学部生の皆さん、試験お疲れさまでした

さて、次はいつ行けばいいのでしょうか?

5211名無しの神大生:2003/08/01(金) 18:45
そんなんは忘れて遊べ!!
どうせ2ヶ月ほど先のことなんざ今言うても遊びほうけて忘れちまうよ!
まー、マジレスすると俺は 
 8 月 4 日 の 人 権 の 集 中 講 義 だ

5212名無しの神大生:2003/08/01(金) 18:51
集中講義 わ す れ て た

5213名無しの神大生:2003/08/02(土) 00:00
集中講義は5日からじゃない?

5214名無しの神大生:2003/08/02(土) 01:35
あー

5215名無しの神大生:2003/08/02(土) 02:27
ちょっと聞いてくれ、すごいことを発見した。
桃から生まれたアイツは桃太郎だよな。
ということはだ、膣から生まれた俺達は、
膣太郎と名乗るべきなんじゃないのか?

5216名無しの神大生:2003/08/02(土) 02:30
>>5215
俺は膣三郎かよ…うちゅだ…。

5217名無しの神大生:2003/08/02(土) 21:37
後期もまた教原の抽選会みたいなのやるけど、
あれの締め切りが確か10月2日だったな。

油断してると忘れそうだから気を付けないと。

5218名無しの神大生:2003/08/02(土) 21:57
>>5216
ステキな切り返し、惚れそうです。

5219名無しの神大生:2003/08/02(土) 22:36
皆里帰り?
人少なくて寂しいな

5220名無しの神大生:2003/08/03(日) 01:01
>>5219
いるYO!!
サークルの合宿のために残ってるのよね。暇だね。

5221名無しの神大生:2003/08/03(日) 01:50
俺も遊ぶ約束してるから下宿に居残り。
すげー中途半端。

5222名無しの神大生:2003/08/03(日) 20:32
人権の集中講義って
4日からなの?それとも5日から?

5223名無しの神大生:2003/08/03(日) 21:52
なんで夏休みなのにこのスレあがってんだよ

5224名無しの神大生:2003/08/03(日) 23:50
夏休みはよ終われ

5225名無しの神大生:2003/08/04(月) 20:48
やばい、集中行けなくなるかも。ま、いっか。

5226名無しの神大生:2003/08/04(月) 22:10
人権の集中って教室どこである?

5227名無しの神大生:2003/08/05(火) 19:53
経済学部らしく夏休み中に経済関係の本何冊か読むかな

5228名無しの神大生:2003/08/05(火) 19:56
>>5226
B109

5229名無しの神大生:2003/08/05(火) 20:17
上がっているからついで聞くけど、人権って今日行かなかったらもーヤバイかな?
出席とんの・・・・・・?

5230名無しの神大生:2003/08/05(火) 20:27
出席は一切なし。
最後の日の1時間目終了時に課題を発表して、
4時間目に1200字の論述。それが評価の対象。
一応教官曰く
「最後の授業だけでて書けるような内容にはしません」とのこと。
最後の日に授業出れない人のためにメールででも提出OK。
その場合期限は10日。
普段なら面倒くさくて答えないんだが
今日は機嫌がいいから大サービスだ!!

5231名無しの神大生:2003/08/05(火) 20:50
ご機嫌のよい神がいらして助かったよ!
ありがとん。

5232名無しの神大生:2003/08/05(火) 21:40
一つ言い忘れてた、
掲示板では最終日のみ3限まで、となっていたがそれが変更で
7日が午前中まで、最終日の8日は4限までみっちりあるYO!!

5233名無しの神大生:2003/08/08(金) 21:34
人権集中講義終了age

5234名無しの神大生:2003/08/09(土) 00:13
意外に人権しんどかったな

5235名無しの神大生:2003/08/09(土) 00:17
人権長かったぜ。今日からが俺の夏休みの始まりだ!

5236名無しの神大生:2003/08/09(土) 10:35
夏休み まだ予定が無い

5237名無しの神大生:2003/08/09(土) 10:57
今日から夏休み  予定が入る気配すらない
勉強をしようか  んなこたぁーない
ヒキコモリを極めよう それしかできない

5238名無しの神大生:2003/08/10(日) 14:29
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ  ででんでんででん
~~~~~~~~~~~~~~~~

 ∧||∧   ででんでんででん
~~~~~~~~~~~~~~~~
    _||
   (∃   
     \ \  
~~~~~~~~~~~~~~~~

5239名無しの神大生:2003/08/10(日) 15:11
今日も暑いね
何したら楽しく過ごせる?

5240名無しの神大生:2003/08/10(日) 15:58
甲子園に地元の高校の応援に行くのは?

5241名無しの神大生:2003/08/10(日) 18:51
漏れは明後日行くよ

5242名無しの神大生:2003/08/10(日) 18:52
自宅生にはやっぱり夏休みは暇なのか?

5243名無しの神大生:2003/08/10(日) 20:48
>>5238
これ、首吊ってるけど、もしかしてターミネーターか?

5244名無しの神大生:2003/08/11(月) 10:38


5245名無しの神大生:2003/08/11(月) 11:18
  ) ) )        とりあえずお茶ドゾー
 ( ( (    ∧_∧
┌───┐ ( ´・ω)  从/
│      ├ (つ旦と)──┐=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
├───┤ `u―u' .   │−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
│      ├──────┘=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
└───┘        W\
─────               ドドドドドド

5246名無しの神大生:2003/08/11(月) 12:35
(゜ー゜)ノ旦  いただきまつ。

5247名無しの神大生:2003/08/12(火) 18:27
今年の夏は本生・アクアブルーで決まり

5248名無しの神大生:2003/08/16(土) 11:48
よいしょっと

5249名無しの神大生:2003/08/16(土) 18:20
皆実家に帰ったの?

5250名無しの神大生:2003/08/17(日) 04:08
いや、下宿先で引きこもってるよ。

5251名無しの神大生:2003/08/17(日) 13:25
書き込まなきゃさ!

5252名無しの神大生:2003/08/17(日) 15:38
書き込むことはないんだけどな。
とりあえず仲良くしてた女の子が、
俺の親友とできてたのを知って凹んだ。

5253名無しの神大生:2003/08/17(日) 19:35
仲良いのは別に付き合ってるわけじゃあないんだからさあ…

5254名無しの神大生:2003/08/17(日) 21:58
付き合ってるわけではないが、
狙ってたことは狙ってたわけで。
空回りと気付いて凹んだわけで。

青春18切符残ってるから、どこかへ行こう(東尋坊とか)

5255名無しの神大生:2003/08/17(日) 22:21
まだ2・3年学生生活残ってるんやから頑張れ。

5256名無しの神大生:2003/08/18(月) 00:53
後期でしょぼい授業ある?

5257名無しの神大生:2003/08/18(月) 07:11
http://www.econ.kobe-u.ac.jp/sirabas/siragk.htm
上級軽量経済学。
上級なのに軽量らしい。

5258名無しの神大生:2003/08/19(火) 08:39
軽くていいね。

5259名無しの神大生:2003/08/23(土) 23:36
留年者の成績発表っていつ?

5260名無しの神大生:2003/08/25(月) 22:23
バイト帰りに本屋寄って外でたら大雨で、しかたないから100均で傘買って
帰りにコンビニよって弁当買ってる間に傘ぱちられたぞ!
ファッキン!

5261名無しの神大生:2003/08/26(火) 16:45
>>5260
100均とファッキン!にワロタ

5262名無しの神大生:2003/08/28(木) 15:20
おすすめのゼミを教えろ無能の3、4回生共よ

5263名無しの神大生:2003/08/28(木) 16:32
中西ゼミだよ

5264名無しの神大生:2003/08/29(金) 01:15
アブラ蝉

5265名無しの神大生:2003/08/31(日) 16:12
足立英ゼミもいいらしいぞ

5266名無しの神大生:2003/08/31(日) 16:56
永合ゼミいいよ

5267名無しの神大生:2003/08/31(日) 18:08
何気に5264はおもろい

5268名無しの神大生:2003/08/31(日) 19:16
高橋ゼミはおもしろいらしい

5269名無しの神大生:2003/08/31(日) 19:22
理論系はしんどいの?

5270名無しの神大生:2003/09/01(月) 02:01
ちんちんの裏がかゆい

5271名無しの神大生:2003/09/01(月) 02:16
( ・∀・)ノオレモッ!!

5272fusianasan:2003/09/01(月) 03:12
http://www2.strangeworld.org/uedakana/sahra0002.jpg
http://www2.strangeworld.org/uedakana/sahra0003.jpg
http://www2.strangeworld.org/uedakana/sahra0004.jpg
http://www2.strangeworld.org/uedakana/sahra0005.jpg

中西尊師の勇姿

5273名無しの神大生:2003/09/01(月) 06:42
5272はウィルス。
開くな。

5274名無しの神大生:2003/09/01(月) 06:58
ちなみにウィルス名はHTML_SUAR.A

5275名無しの神大生:2003/09/01(月) 10:33
>>5272
今時ストレンジワールドなぞ引っかかるかっての
荒らしは氏んでね

5276名無しの神大生:2003/09/01(月) 15:09
理論系がしんどいとは限らない

5277経済学者になる男:2003/09/01(月) 17:49
ミクロ
入門 ハルヴァリアン
中級 武隈、西村
上級 microeconomic theory
マクロ
入門 マクロ経済学入門福田照山、マンキュー
中級 マクロ経済学の基礎理論
上級 ローマー
計量経済学 
山本
経済数学
入門 初歩からの経済数学
中級 経済数学早分かり
上級 経済経営のための経済数学

5278名無しの神大生:2003/09/01(月) 17:56
ttp://oss.%6aodi.%6frg?/lupin/R3_temp.swf?inputStr=%61%6F%65%39%30%76%31%73


これでも読んどけ

5279名無しの神大生:2003/09/01(月) 18:37
西村で中級かよ!

5280名無しの神大生:2003/09/01(月) 18:43
>>5277
国際経済で使う本として「国際経済理論」を加えてやってくれよ。

5281名無しの神大生:2003/09/01(月) 19:12
中西は何系なんだ?

5282名無しの神大生:2003/09/01(月) 19:27
ホームページを軽くした系

5283名無しの神大生:2003/09/01(月) 20:00
体重は重そうだけどな

5284名無しの神大生:2003/09/01(月) 21:33
阪大経済>>>神戸経済は自明のようで。
相手にもなっていないようです。

証拠は、

http://w3iser.iser.osaka-u.ac.jp/~ohtake/shaken_stat_data.pdf

5285名無しの神大生:2003/09/01(月) 21:34
阪大経済・・・・・経済学部世界ランク200、東大と共にランクイン
神戸経済・・・・・経済学部世界ランク200★ランク外ww
ソースはhttp://student.ulb.ac.be/~tcoupe/rank200.html

5286名無しの神大生:2003/09/01(月) 21:36
>>5284-5285
当たり前じゃぼけー

5287名無しの神大生:2003/09/01(月) 22:07
だからなんなの?それを引け目に考えたり自虐的になっているとしたら
かなりかっこわるい。

5288名無しの神大生:2003/09/01(月) 22:09
そのランクはあくまで教員の成果ですよ
学部生がそれについてどうこう言ってる暇があるなら大学生活を謳歌したほうがまし

5289名無しの神大生:2003/09/01(月) 22:14
阪大chでも同じコピペ見たけどね
まあ経済学者になるわけじゃないし別にいいかって感じ。

正直リッツのおかげで学歴ネタには慣れたねw

5290名無しの神大生:2003/09/01(月) 22:21
阪大様が神大相手に工作するなっての

5291名無しの神大生:2003/09/01(月) 22:25
阪大生じゃないだろ。
テスト前で忙しいだろうし。

5292名無しの神大生:2003/09/01(月) 22:26
阪大の名を借りたリッツということで

-----------------------終了--------------------------------

5293名無しの神大生:2003/09/02(火) 11:19
誰か全学共通の地理学の宿題教えれ

5294名無しの神大生:2003/09/02(火) 11:35
イヤポ

5295名無しの神大生:2003/09/02(火) 14:30
さて夏休みも半分を経過したわけだが、
彼女はできたのかな?

5296名無しの神大生:2003/09/02(火) 15:01
できねーYO!!
ヴォケガ!!
くだらねーこと聞いてるとヌッコロスゾ!!

5297名無しの神大生:2003/09/02(火) 18:14
そんな気持ち悪い2チャン語使っているからできないのですね。

5298名無しの神大生:2003/09/02(火) 18:18
スレ違いうぜえ

5299名無しの神大生:2003/09/02(火) 19:49
人権Ⅰはスレ違いじゃないのか?

5300&</b><font color=#000000>(70zeVo/k)</font><b>:2003/09/02(火) 23:34
やりまくりだろ

5301Y:2003/09/07(日) 16:34
外書演習どれが楽ですか?教えて下さい。

5302名無しの神大生:2003/09/09(火) 13:31
>>5301
俺からすればどれでも楽

5303名無しの神大生:2003/09/09(火) 13:31
>>5301
俺からすればどれでも楽

5304名無しの神大生:2003/09/09(火) 14:11
谷崎か根岸だろ

5305名無しの神大生:2003/09/09(火) 14:16
後期はてめえら何取るんですか?

5306Y:2003/09/09(火) 16:04
できたら予習とかあまりない人がいいです。谷崎さんは後期あるんですか?
なかった気がしたので・・。調べてみます。

5307名無しの神大生:2003/09/09(火) 23:58
恋人のいない者は勉学に励むのみ!!

5308名無しの神大生:2003/09/10(水) 11:21
恋人のいない者はオナニーに励むのみ!!

5309名無しの神大生:2003/09/10(水) 14:54
>>5308
同意!

5310名無しの神大生:2003/09/19(金) 12:11
成績発表って25日ですよね?何時からどこであるんですか?

5311名無しの神大生:2003/09/20(土) 14:11
>5310
いつもの時間にいつものところで

5312名無しの神大生:2003/09/20(土) 17:29
時間割もうでてる?

5313名無しの神大生:2003/09/20(土) 19:18
藻前らもうすぐ後期が始まるですよ
うわべの関係を続ける準備が出来ましたか?

5314名無しの神大生:2003/09/21(日) 00:45
うわべの関係を続ける相手もいませんが何か?

5315名無しの神大生:2003/09/21(日) 03:21
一回のときからさぁ、昼休みがうっとぉしいんだよ。
メシぐらい各人で食おうぜ。

5316名無しの神大生:2003/09/21(日) 18:13
三商の対戦相手っていつ決まるんだYO!

5317名無しの神大生:2003/09/21(日) 20:14
夏休み何もしてない

5318名無しの神大生:2003/09/23(火) 13:55
皆さん明日は成績発表ですよ。
狂喜する人、泣く人いろいろいると思いますが外書、情報処理の締め切りは25、26日なので気をつけましょう。

5319名無しの神大生:2003/09/23(火) 20:47
成績はどこでもらえるの?

5320名無しの神大生:2003/09/23(火) 21:15
成績発表はあさってだろ?

5321名無しの神大生:2003/09/23(火) 23:33
>>5319
郵送・・・・・らしいよ




慶應は・・

5322名無しの神大生:2003/09/24(水) 20:51
明日は成績発表だねえ
単位とれてるといいけど・・・

5323名無しの神大生:2003/09/24(水) 23:29
>>5316
 最近になってようやく連絡来たらしい。

 というか、実行委員会とか言う組織は100%やる気ないね。対戦相手を
調べたら「じゃあ今まで死ぬほど時間かけてたのは何やねん」と正直思った。

 なんか特定されそうだなぁ…

5324名無しの神大生:2003/09/24(水) 23:54
>>5323
対戦相手って調べることできるの?
実行委員に聞いたとか?

5325名無しの神大生:2003/09/25(木) 00:59
>>5324
 「○○大の××ゼミです」と実行委員会から言われたらしいから、その××
先生について調べてみたまでのこと。対戦相手は実行委員会のほうからはっき
りと教えてもらえますよ。

5326名無しの神大生:2003/09/25(木) 01:09
多分対抗ゼミは
一橋 慶應 早稲田 大阪市立 
ここらへんだろうな

5327名無しの神大生:2003/09/25(木) 03:43
ははは、成績発表まであと6時間足らずだ、飲むしかないな

5328名無しの神大生:2003/09/25(木) 06:32
対抗ゼミは和田大かな

5329名無しの神大生:2003/09/25(木) 09:53
成績どうでした?

5330名無しの神大生:2003/09/25(木) 11:04
中西落とした…中間が悪すぎたか…

5331名無しの神大生:2003/09/25(木) 14:41
今日、成績表貰いに行ったら、
「やったー、これで卒業できるー!」
って叫んでたアホ4回がいたんだが、ああいう風にはなりたくないな。

5332名無しの神大生:2003/09/25(木) 15:21
外書って誰がいいかな?

5333名無しの神大生:2003/09/25(木) 15:46
>>5331
その4回生、ピエロだな…(藁

5334名無しの神大生:2003/09/25(木) 18:31
気持ちはわからんでもないけどな

5335名無しの神大生:2003/09/25(木) 19:03
僕には分かりません

5336名無しの神大生:2003/09/25(木) 20:00
後期の授業科目の中で、経営学部生でも取れるヤツは何がありますか?
竹内先生の環境経済はこの前とったので、それ以外でお願いします

5337名無しの神大生:2003/09/25(木) 20:35
やっと中川から「優」をとった。。。
去年は不可を付けやがったが、これでオジャンとしよう。

5338名無しの神大生:2003/09/25(木) 20:36
経済・経営の後期の時間割はもう発表されてる?

5339名無しの神大生:2003/09/25(木) 20:48
されてんべ

5340名無しの神大生:2003/09/25(木) 20:48
経済の一回生です。今日時間割をもらいました。

5341名無しの神大生:2003/09/25(木) 23:12
>5336
環境経済をとれるなんて優秀だな
水曜三限の村田製作所の人が来て講義をするのはどうだ?
経営向けだと思うが。
経営のANAの人が来て講義するヤツっていつだが教えてくんない?

5342名無しの神大生:2003/09/25(木) 23:13
水曜よんげん

53435336:2003/09/25(木) 23:29
>>5341
いやいや、多分他学部生に甘いんやと思う。
それに全部出席+徹夜やからね。努力の賜物。

ANAのヤツは5342さんの言うとおり。10月1日水曜4限から。
掲示見た限りは休講なし。冬休み明けは1月14日からです

5344名無しの神大生:2003/09/25(木) 23:44
>>5337
特定しますた

5345名無しの神大生:2003/09/25(木) 23:45
 経済の時間割はもうHPに載ってたね。

 それにしても、相変らず取りたい授業のない時間割だ。やる気あんのか
ウチの教員どもは。

5346名無しの神大生:2003/09/26(金) 00:18
>>5345
禿同

5347名無しの神大生:2003/09/26(金) 00:39
学生のやる気もそれ相応。

5348名無しの神大生:2003/09/26(金) 03:31
貨幣論 藤田
中・近世日本経済史 浦長瀬
人口政策 山口

他学部生です。上記の科目と教官について
出席の要否、単位の取りやすさなど情報
おねがいします。

当方法学部なので法学系の授業に関しては
アドバイス可能です。

よろしくお願いします。

5349名無しの神大生:2003/09/26(金) 08:37
で、植松さんは無事に復帰されたのか?

5350名無しの神大生:2003/09/26(金) 08:41
貨幣論→出席なし テスト難 
中・近世→出席なし テスト易だが採点厳しい 授業面白くない
人口政策→出席3、4回あり わからん 講義要領に高レベルな講義をするって書いてある


憲法Ⅰ(赤坂)と民法Ⅰ(安永)と経済法(泉永)の情報キボン

53515348:2003/09/26(金) 11:29
>>5350
ありがとうございます。

憲法Ⅰ→科目はつまらないですが、赤坂先生は最高です。出席無し。テスト簡単ではないが採点、激甘。オススメ
民法Ⅰ→出席無し。テストは普通だが、採点甘め。ただ赤坂先生よりは取りにくい。そこそこオススメ。
経済法→悪いことは言わないからやめとくことを強くおすすめします。オススメできない。

5352名無しの神大生:2003/09/26(金) 11:42
>>5350
貨幣論藤田のテストが難?
ヤマ張ったら簡単に優のとれる試験だと思いますが。ヤマ張りやすいし。
というか、国際金融論と貨幣論なんて隔年で開講されてて試験も毎年ほぼ同じだ。
頑張って過去問集めれば単位獲得は楽勝だぞ。

中近世は日本史やってたやつなら、ノートさえ手に入れば楽勝。

人口政策の、「高レベルな講義」っていうのは34さんの自慰です。
普通に授業出てれば簡単です。

53535348:2003/09/26(金) 12:00
ま、まじですか・・
結構みなさんの主観が異なりますね・・

他の皆様の情報もお待ちしております・・

53545348:2003/09/26(金) 12:01
あ、いいともの時間だ。

5355名無しの神大生:2003/09/26(金) 12:54
貨幣論はユーロが半ば完成してしまったのが授業にどう影響するかが不明だが
そう難しいものではないと思われる。
藤田氏は基本的にいい人だと思う。

浦長瀬氏の話は面白いと思う。
まあ好みによるんだろうけど。
何回か聞いてるうちにおもしろくなる。

34さんはシラバスにあるように、出席すれば多分とれる。
自慰を見るのも悪くない。

5356名無しの神大生:2003/09/26(金) 14:59
まぁ、基本的に自分が単位とれたのは簡単だってことですな。

5357名無しの神大生:2003/09/26(金) 15:36
私は浦長瀬さんの授業はいまいち好きではありません。
結局何が言いたいのか、あまりわかりませんでした。

5358名無しの神大生:2003/09/26(金) 16:36
予想!!3回生の展望と卒業判定 現在の総単位取得数 

評価 単位数 

A*100−118...4回前期にはほとんど見なくなる。ゼミで逢えるくらい

B*85−99...4回前期にはたまにスーツで見かける。大学にいく回数も少なくなる。

C*70−84...3回生時と変わらず、毎日のように講義がある。知り合いも少なく、何気なく孤独に・・・

D*60−69...常連さん。国文、Ⅱ263ファンでもある。留年必至の激戦が続く。

E*59−...神大竜。

5359名無しの神大生:2003/09/26(金) 17:29
外書演習だれのにしました?やっぱり植松さんが人気なんかな?
誰がお勧めで、誰が最悪ですか?もう提出しちゃったけど・・。

5360名無しの神大生:2003/09/26(金) 17:32
植松は神!!
ちゃんと授業聞いてやれよ!

5361名無しの神大生:2003/09/26(金) 17:36
二回の時点で評価Cか…

53625359:2003/09/26(金) 17:52
第一希望は植松さんにしました(^−^)
提出場所をのぞいてみたらいっぱい入ってました。大人気ですね。
入れるかな・・・(^−^;
中村さん、中川さんはどんな感じですか?一応、第二、第三希望に書いたんですけど・・。

5363名無しの神大生:2003/09/26(金) 18:43
経営学部ですが単位のためだけに
糞真面目に授業にでるのはやめてください
席譲らんかいヴォケ

5364名無しの神大生:2003/09/26(金) 18:48
今年の経済原論Ⅰは足立か・・・

ぷぷっw!

>再履共、1回

5365名無しの神大生:2003/09/26(金) 19:00
再履の必修は前期に一掃した
後は楽勝科目で1年半過ごして無事に卒業するぞ

5366名無しの神大生:2003/09/26(金) 19:04
>>5358
の分類なんだが、どのクラスが一番多いのだろうか。
俺はぎりぎりAだが。

5367名無しの神大生:2003/09/26(金) 20:07
>3回の単位数
ゼミの教官は3年前期終了時で96くらいないと
キャップ制のために4年で卒業するのはしんどい
のではないかというのが大学側の予想だと言ってたが。
つまり、たいていのヤツは100くらい有るだろう。

5368名無しの神大生:2003/09/26(金) 20:23
さあ、いよいよ秋学期だ!経済原論がんばるぞぉ〜!!

5369名無しの神大生:2003/09/26(金) 21:11
>>5367
82単位になって喜んでいた俺が馬鹿だったよ・・・・・
4年で卒業の見通しがたったと思ったわけだが

5370名無しの神大生:2003/09/26(金) 22:07
他学部授業は何回から取れるの?

5371名無しの神大生:2003/09/26(金) 22:40
>>5368
(・∀・)ニヤニヤ

5372名無しの神大生:2003/09/26(金) 22:43
ロシア・東欧経済論ってどうなんでしょう?

5373名無しの神大生:2003/09/27(土) 01:49
吉井は厳しいよ。
真面目にやるならいい勉強になるだろうけど。

5374名無しの神大生:2003/09/27(土) 12:16
吉井は、授業中に私語と、飲み物を飲むのと、携帯をいじくるのがダメ。
しっかり注意されます。

5375名無しの神大生:2003/09/27(土) 17:03
吉井、だいぶ前のテストで
「講義で扱った内容について、自分で問題を作り、それに解答せよ」
ってのがあった
無論、持込み不可で

どないしろと・・・

5376名無しの神大生:2003/09/27(土) 17:43
ヤマを張ってたら、自分で問題作って解答するのは楽なんじゃないか?

5377名無しの神大生:2003/09/27(土) 21:59
産業政策&人口政策についての情報下さい!!

5378名無しの神大生:2003/09/27(土) 22:06
どっちもムズイ

5379名無しの神大生:2003/09/27(土) 22:26
原論1の足立英がやばいやばいと書かれてるけど、
具体的にどうやばいんですか?
今から不安でしょうがないんですが。

5380名無しの神大生:2003/09/27(土) 22:29
>>5379
頭の生え際がやばいんです

5381名無しの神大生:2003/09/27(土) 23:14
>>5380
そんなこと言ったら三野さん(以下自粛

5382名無しの神大生:2003/09/27(土) 23:22
そもそも原論なんて普通に授業に出て、帰って復習して
前の日に予習してれば落ちやしないんだよ。それで落とすやつはもうカスです。



Ⅱ落としたぽ・゜・(ノД`)・゜・

5383名無しの神大生:2003/09/27(土) 23:22
月曜日の財政学総論と貨幣論取ろうと思ってる訳だが、情報求む

5384名無しの神大生:2003/09/28(日) 00:15
貨幣論は過去レス嫁

5385名無しの神大生:2003/09/28(日) 14:40
もうすぐ成績発表か・・・・・・

5386名無しの神大生:2003/09/28(日) 14:45
    , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < ちょ、ちょっとまって!>>5385 がいま何か言った!!
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ

5387名無しの神大生:2003/09/28(日) 14:55
>>5385
http://kobe.cool.ne.jp/syllabus/

5388名無しの神大生:2003/09/29(月) 14:59
>>5384
本当だ
ありがとう

財政学はどうなのか?

5389名無しの神大生:2003/09/29(月) 23:53
火曜1限・経済数学ってどうよ?

5390名無しの神大生:2003/09/29(月) 23:55
楽勝

5391名無しの神大生:2003/09/30(火) 00:39
水曜2限・経済地理学は?

53925391:2003/09/30(火) 00:40
あ、5389ではないんで。
他学部ですが履修を考えてる者です・・。

5393名無しの神大生:2003/09/30(火) 00:43
>>5389
去年履修したがランダムに3回提出あった。
授業中になんか問題とかせてね。
でもまー提出0でも単位もらえてる奴もいたし、
基本的に外部の先生は楽だ。
授業は簡単でわかりやすい。
テスト前にノート手に入れて勉強すれば普通に単位は取れる。

5394名無しの神大生:2003/09/30(火) 00:47
俺は上の方の人たちじゃないんですが、
経営学部は火曜1・4限、水曜2限、金曜2限あたりが
空いてしまいがちなんですよね。
てわけで、オススメ講義があったら教えてください。
もちろんギブアンドテイクということで、
経営の履修を考えている人がいたら情報は提供しますので。

5395名無しの神大生:2003/09/30(火) 01:22
ギブアンドテイクか

5396名無しの神大生:2003/09/30(火) 01:43
ハモリさんの授業は上級でもオススメですか?
授業には毎回出るつもりでいますが。

5397名無しの神大生:2003/09/30(火) 01:56
>>5396
迷わず取れ

5398名無しの神大生:2003/09/30(火) 02:59
金曜2限、国際政治経済論の教科書
『開発の国際政治経済学』
欲しい人がいたら売りますが?

もし現れたら捨てアド晒します。

5399名無しの神大生:2003/09/30(火) 03:12
値段教えれ〜

5400名無しの神大生:2003/09/30(火) 03:32
定価4000円のところ、1500円でどうでしょ?
ほぼ新品で、書き込みやアンダーラインは全て鉛筆書きなので嫌ならこちらで消します。

5401名無しの神大生:2003/09/30(火) 14:22
や、山沢の英語を落とした。
信じられん

5402名無しの神大生:2003/09/30(火) 14:54
経済学が優でした!

5403名無しの神大生:2003/09/30(火) 15:18
しょっぱなからお先真っ暗もうだめぽ

5404名無しの神大生:2003/09/30(火) 15:21
一回生ですか?

5405名無しの神大生:2003/09/30(火) 15:36
8割以上優だった

5406名無しの神大生:2003/09/30(火) 18:33
とりあえず語学は全部優でした

5407名無しの神大生:2003/09/30(火) 19:18
明日は環境と憲法と村田製作所か…とりあえず頑張るかな

5408名無しの神大生:2003/09/30(火) 23:48
ところで、国際経済基礎論(中西)取れた人いる?
試験放棄したので、どんな問題だったかすら分からんので…

5409名無しの神大生:2003/10/01(水) 00:24
>>5408
なんてもったいない・・。
試験はめちゃくちゃ簡単やったぞ!
語句説明と小学生でも解ける知識不問の表問題、それと選択1問(基礎的なマクロの問題)
テストにかんしては中西は神だった。

5410名無しの神大生:2003/10/01(水) 01:10
うわぁあん、微積と英語落としてしまったよ〜
おまけに後期キャップ制のせいで微席が選択できぬ!!
社会学放棄するんじゃなかった…

キャップ制考えた奴死ね。
てかむしろ社会学放棄した7月の俺氏ね。

5411☆由香☆:2003/10/01(水) 01:59
ここ友達が出てるんだ♪
http://www.ncdonald.com/

5412名無しの神大生:2003/10/01(水) 07:28
>>5410みたいな将来のある1回生は慌てないでいただきたい。
俺のような、キャップ制の影響で3回前期までですでに5年目決定のやつだっているんだ…。

5413名無しの神大生:2003/10/01(水) 08:32
さて授業行くか…

5414名無しの神大生:2003/10/01(水) 10:34
>>5410
代わりに線形代数二つ取れ。
それで通る。

5415名無しの神大生:2003/10/01(水) 11:10
正直 放棄するやつの気がしれんな

5416名無しの神大生:2003/10/01(水) 12:57
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  早起きは三文の得というが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 今のお金にすると60円くらいだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 寝てたほうがマシだな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

5417名無しの神大生:2003/10/01(水) 19:25
みんな今日の授業きちんと出た?
俺は起きたら昼過ぎだったから明日から登校っす。
後期は寒いからいやだ・・・。

5418名無しの神大生:2003/10/01(水) 20:10
シュビドゥバ(゚∀゚)フェミトゥナッハ-イ

↑分かる香具師いるか?経済関係ないのでsage
同士求む。

5419名無しの神大生:2003/10/01(水) 20:20
 , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'iヾ・j' !/  
| ! リ  ",;' :、゙ |    < おっそろしいなぁ
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
  |  /  二ニヽ ) (ヽ(ヽ.

5420名無しの神大生:2003/10/01(水) 20:38
>>5416
メチャメチャワラタ

5421名無しの神大生:2003/10/01(水) 22:16
経済地理の感想求む

5422名無しの神大生:2003/10/01(水) 23:20
すいません、今日の原論はどんな感じでしたか?

5423名無しの神大生:2003/10/02(木) 00:00
原論1はケインズの考えについて。
はやく冬休みカムカム

5424名無しの神大生:2003/10/02(木) 00:01
>>5423
全然違うぞ!ノートをよく見るんだ!

5425名無しの神大生:2003/10/02(木) 00:11
ケインズ=マクロ

5426名無しの神大生:2003/10/02(木) 00:30
ヤコビ行列ですよ。

5427名無しの神大生:2003/10/02(木) 00:54
自分の利益が社会の利益になるって話チャウノ?

5428中西教授:2003/10/02(木) 08:05
僕の不利益は社会の不利益なんだな

5429名無しの神大生:2003/10/02(木) 11:49
環境経済論って、最後の授業だけ出ればいいような気がした…

5430名無しの神大生:2003/10/02(木) 13:36
環境経済論は授業でやった範囲の練習問題が
全部解けるようになっていれば楽勝科目
それと多分、他学部生にはやや甘め

5431名無しの神大生:2003/10/02(木) 16:17
地理学(月曜三限)のレポートやった奴いるか?

5432名無しの神大生:2003/10/02(木) 17:53
>>5431
このスレに一回生いたんだ

5433名無しの神大生:2003/10/02(木) 18:11
>>5428
てめーはまだ教授じゃねーよw

5434名無しの神大生:2003/10/02(木) 20:01
他学部授業は何回から取れるの?

5435名無しの神大生:2003/10/02(木) 22:30
あげ

5436名無しの神大生:2003/10/02(木) 23:01
>>5432
てめー、俺なんか三回のときに論理学とったぞ

5437名無しの神大生:2003/10/03(金) 00:13
>>5436
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\\    └\\   └\\
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

5438名無しの神大生:2003/10/03(金) 00:14
情報処理ってもう授業あったの?(;´Д`)
月曜一限にい当たってるとも知らず、発表を火曜日に見るまでスルーしてた…

5439名無しの神大生:2003/10/03(金) 00:32
産業政策の授業は静か過ぎて気味悪い
まぁ睡眠学習確定だわな
村田みたいにざわつきすぎもどうかと思うが

5440名無しの神大生:2003/10/03(金) 00:58
ジオン軍

5441名無しの神大生:2003/10/03(金) 01:47
村田製作所ってやっぱり出席重視かな?

5442名無しの神大生:2003/10/03(金) 04:33
age

5443名無しの神大生:2003/10/03(金) 04:47

age

5444名無しの神大生:2003/10/03(金) 05:02
>>5438
月曜にあたってるなら授業は月曜じゃないか。
何を心配してるんだ?

5445名無しの神大生:2003/10/03(金) 12:21
そうか、まだ月曜の授業は一回もやってないのか(;´Д`)
曜日感覚が無くなってたよ、すんまそん

5446名無しの神大生:2003/10/03(金) 18:13
>>5445
それ分かるよ
最初の授業が月曜だと思ってたんだろ?


















俺もさ

5447名無しの神大生:2003/10/03(金) 19:45
( ´,_ゝ`)プップププ・・・( ´∀`)アハハハハー

5448名無しの神大生:2003/10/03(金) 23:08
足立英は実際原論関係の先生はどれぐらいえげつないものなんですか?

5449名無しの神大生:2003/10/04(土) 00:04
経済原論は普通にやってれば単位とれるはず。
実際、ミクロは最適消費、需給曲線、費用曲線、完全競争市場、不完全競争市場くらいだし。
マクロは国民所得計算とIS・LM、AD・AS、国際貿易理論くらいだ。
わからなかったら公務員試験用の参考書一冊買えば一週間も有れば理解できる。

5450名無しの神大生:2003/10/04(土) 00:18
>>5449
足立じゃなければな。
原論2はまともな教師にあたってほしいもんだ。

5451名無しの神大生:2003/10/04(土) 15:46
( ´,_ゝ`)プップププ・・・( ´∀`)アハハハハー

5452名無しの神大生:2003/10/04(土) 23:54
英語で山澤さんに習った人いますか?テキストの日本語訳持ってませんか?

5453名無しの神大生:2003/10/04(土) 23:56
裏流出ビデオ販売。秘密厳守!プライバシー重視なので絶対安心!
マニアも満足の新作を毎週UPしてます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.nukix.net/index2.html

5454名無しの神大生:2003/10/05(日) 00:19
>>5449
ミクロはまだしもマクロはそれだけじゃだめかもー

5455名無しの神大生:2003/10/05(日) 00:31
そもそも「国際貿易理論」は応用ミクロの分野ではないかと

5456名無しの神大生:2003/10/05(日) 00:44
 どうでもいいけど、金曜日に教えてもらった三商大ゼミのHP見ようとした
ら「神戸大学女子バレーボール部」のHPが出てきたんだが、それは漏れだけ
か?

5457名無しの神大生:2003/10/05(日) 00:52
水曜3限・村田製作所ってどうよ?
経営の東洋ゴムとどっちが楽かな?

5458名無しの神大生:2003/10/05(日) 01:24
>>5457
はっきり言えることは村田製作所は死ぬほどつまらない。

5459名無しの神大生:2003/10/05(日) 01:48
>>5452
シスターが書いた芸術関係の教科書のなら。

54605452:2003/10/05(日) 16:51
>>5459
Strange Stories British and American っていう教科書ではないですか?
小説っぽいものです。

5461名無しの神大生:2003/10/05(日) 16:57
財政学総論、経済地理学、経済学史のうち二つ履修しようと思ってるんですが
どれがお勧めですか?
経済地理学はもう授業あったので出ましたが、微妙でした。ノートに全部写し
きれなかったし・・。教科書もホームページもないし、試験大丈夫かな?

5462名無しの神大生:2003/10/05(日) 21:16
    |┃三             _________
    |┃          /
    |┃ ≡    _、_  < 話は全て聞かせてもらったぞッ!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラガラガラッ

5463名無しの神大生:2003/10/05(日) 21:27
>>5462
ではまた聞いておくれ

5464名無しの神大生:2003/10/05(日) 22:54
木曜1限の産業政策・新庄ってのはどうなんでしょうか?
どこにも情報が無いのですが。

5465名無しの神大生:2003/10/06(月) 00:40
>>5464
授業は出る価値なし。試験は受ける価値あり。
情報さえ持っておけば、楽勝です。

5466名無しの神大生:2003/10/06(月) 11:57
 貨幣論はいかがなものでしょうか?

5467名無しの神大生:2003/10/06(月) 12:36
財政学総論ってどうよ

5468名無しの神大生:2003/10/06(月) 14:07
今期の授業の評価をまとめてみよう。
産業政策 ラク
ハモリ 神
ロシア東欧経済論 難
財政学総論 難
人口政策 34さんが神

こんなとこ?
みんなも書いて。

5469名無しの神大生:2003/10/06(月) 16:54
吉井 私語にうるさい
        ・・・単位認定どうなの?

5470名無しの神大生:2003/10/06(月) 17:29
上級のハモリさん行くぐらいなら、
経済地理のほうがよっぽど簡単に取れます。

5471名無しの神大生:2003/10/06(月) 17:29
おまえらまず過去ログを少しでもいいから読め
そして少しは自分で授業に出ろ

5472名無しの神大生:2003/10/06(月) 18:54
ハモリっていじめられっ子っぽい。

5473名無しの神大生:2003/10/06(月) 20:14
経済地理>上級計量なのか?
それと産業政策はラクと上の方がおっしゃっていたが、新庄ってはじめて聞いた名前だよ。
ほかにも彼の情報あったら教えてください。

5474名無しの神大生:2003/10/07(火) 00:38
漏れ前期経済学優やったぞ★すごいやろっ!!

5475名無しの神大生:2003/10/07(火) 00:41
>>5474
釣れますか?

5476名無しの神大生:2003/10/07(火) 10:13
>>5464
でも、小テストするって言ってたYO!

5477名無しの経済生:2003/10/07(火) 13:07
上級になると刃森になります

5478名無しの神大生:2003/10/07(火) 13:43
おい、1回!経済史もうちょい静かに受けれんか?
こっちは再履で余裕無いんだから頼むわ

5479名無しの神大生:2003/10/07(火) 14:49
ハモリって上級はそんなに厳しいのか?
出席してレポート出したら可は確定の神ではなかったのか?

5480名無しの神大生:2003/10/07(火) 15:04
>>5477
うまい。事実はどうか知らんが。

5481名無しの神大生:2003/10/07(火) 15:45
>>5478
禿同。確かにあれはちょいとうるさ杉ですよオマイラ。

まぁ漏れは再再履なわけだが。

5482名無しの神大生:2003/10/07(火) 16:47
でもおまいらが一回のときもうるさかっただろ?
若いんだからそれくらい大目に見てくれ先人達よ。
俺らも再履になったら静かに授業受けるから。

5483名無しの神大生:2003/10/07(火) 17:27
ハモリでも一応、院との共通科目だからな。

5484名無しの神大生:2003/10/07(火) 19:35
>>5478
1回は経済原論もうるさいな。

それにしても、あの鶴瓶の授業はなんなんだよ????

5485名無しの神大生:2003/10/07(火) 19:51
学部では適当な人が大学院の講義になると途端に鬼に変わるらしいから・・・

5486名無しの神大生:2003/10/07(火) 20:41
>>5484
今の二回のほうがひどいぞ。

5487名無しの神大生:2003/10/07(火) 20:54
まぁ、毎年毎年学生のレベルが下がってるのは間違いないと思う、俺も含めて

5488名無しの神大生:2003/10/07(火) 21:25
>>5486
そりゃ原論に関して言えば一回落としてるようなやつが受けてるわけで…
今期法学部の授業取ってるがマジで静かですよ。びっくりした。

5489名無しの神大生:2003/10/07(火) 22:48
これで神大トップ1・2らしいんだから、聞いてあきれるな。
なんで偏差値だけ無駄に高いんだ?

5490名無しの神大生:2003/10/07(火) 23:37
>>5489
なんでもかんでも人に聞いてないで自分で考えなさい!

5491名無しの神大生:2003/10/07(火) 23:46
村田製作所は出席取るの?

5492名無しの神大生:2003/10/07(火) 23:49
>>5491

>>5490見ろ

5493名無しの神大生:2003/10/07(火) 23:53
>>5492
何様のつもりなのか…

5494名無しの神大生:2003/10/07(火) 23:53
>>5492
何様のつもりなのか…

5495名無しの神大生:2003/10/07(火) 23:56
教養原論スレに田中の教原を取った哀れな他学部生出没中でつ

5496名無しの神大生:2003/10/08(水) 00:16
経済学史はあれで一体何を勉強したらいいんだろ?

5497名無しの神大生:2003/10/08(水) 01:33
結局産業政策は授業に出てれば余裕の教科なんですか?

5498名無しの神大生:2003/10/08(水) 02:01
>>5497
Yes

5499名無しの神大生:2003/10/08(水) 13:07
さんくす!
新庄さんは神で有名なんでしょうか?
初耳ですが。
ハモリ、山家、34ぐらいが神だと思っていたけど。

5500名無しの神大生:2003/10/08(水) 19:34
人口政策、第1回目の授業は出席取ったんでしょうか?(3,4回出席取るという話ですよね?)
当方、履修予定だった他の授業をやめて、急遽こちらに変更しようと思ったので、
第1回目は出席できなかったのです。
あと、34さんは神という話ですが、人口政策自体は理解しやすいでしょうか?

5501名無しの神大生:2003/10/08(水) 20:01
本人曰く、「教科書だけ読んだら難しいかもしれないが、授業に出れば内容は理解できる」
一回目は出席はとらなかった。

5502名無しの神大生:2003/10/08(水) 20:19
>>5501
ありがとうございます

5503名無しの神大生:2003/10/08(水) 23:31
村田製作所うるさすぎ。
私語何とかならんか。

5504名無しの神大生:2003/10/08(水) 23:33
3回にもなって授業中
喋ってる馬鹿は死んでいいよ

5505名無しの神大生:2003/10/08(水) 23:36
今地震なかったか?

5506名無しの神大生:2003/10/08(水) 23:36
>>5504
 禿同。

5507名無しの神大生:2003/10/08(水) 23:38
>>5505
俺も思った。

5508名無しの神大生:2003/10/08(水) 23:39
漏れも!

5509名無しの神大生:2003/10/08(水) 23:40
村田は・・・悪質ともいえるくらいのおもしろくなさ。
呼んだ人間は授業聞いてるのか?経営のANAは村上さんがアナウンスメント後も着席しているが。

5510加藤紘一:2003/10/08(水) 23:41
テレビ見れないので地震の詳細わかる人教えてくらはい

5511名無しの神大生:2003/10/08(水) 23:43
一時間ほど前に釧路であったらしいが・・・

5512名無しの神大生:2003/10/08(水) 23:43
震源地 兵庫県南東部 発震時刻 2003/10/08 23:35:11.72 緯度 34.682N 経度 135.138E 深さ 13.6km マグニチュード 3.8
ただし、気象庁発表のオフィシャルではなくHi-netのコンピューターが自動で出したモノなのでその辺は注意してくれ

5513加藤紘一:2003/10/08(水) 23:51
>>5511
>>5512

ありがと.
地震ってなんか久しぶりのような気がする。

5514名無しの神大生:2003/10/08(水) 23:53
フジテレビの地震速報では神戸市は震度2だそうな

5515名無しの神大生:2003/10/08(水) 23:54
>>5503
>>5504
そんなに五月蝿かったか?俺は気にならなかったが。
てか耳が悪いだけかもしれんが。どの辺?

5516名無しの神大生:2003/10/09(木) 00:03
村田製作所

一人語りプロジェクトXみたいで良かったと思うけど。
前に座ったからか、後半の時間帯に少し後ろの声が気になった
程度だったけど。常任顧問が書いた本読んでみようかな、という
気にはなった。

5517名無しの神大生:2003/10/09(木) 00:10
村田製作所、前期の阪急がけっこう気合い入ってたから、ちいとばかし見劣りするのはいなめないのかもしれん。
阪急が、鉄道、旅行などいろんな分野から話題を持ってこれるのに対して。
村田は文系にはいまいち興味の湧かない技術だからなぁ、積層型セラミックコンデンサとかいわれても。プロジェクトX風にビデオ作ってくれれば受けるんだが

5518名無しの神大生:2003/10/09(木) 00:11
モトローラ社長に直接電話して商談頼み込む話とかな、
面白かった。

5519名無しの神大生:2003/10/09(木) 00:16
普通に申し訳なく思った。村田の偉い人に。

55205516:2003/10/09(木) 00:19
>モトローラー
モーテル(ただのパーキングだったかな)泊まりで、レストランに
も行けず、パンを買い込む...この辺がプロジェクトX臭〜

元副社長の大御所だけど、村田という会社の雰囲気みたいのが
感じられるいい人っぽかった。稲盛会長の話とか聴いてみたか
ったね..サンガファンとしては。

5521名無しの神大生:2003/10/09(木) 00:25
>>5519
え?それってざわざわ騒いでるって感じのうるささ?
誰か少数がしゃべってただけだよな?俺としてはしーんとした授業だと思ったもんで。
耳悪いのかな。ヘッドフォンで大音量で音楽聴きすぎのせいか?鬱だ。

5522名無しの神大生:2003/10/09(木) 00:28
オレも今日は比較的静かだったと思うが。

5523名無しの神大生:2003/10/09(木) 00:35
>5516
村田は協賛企業だった。稲盛会長は京セラ、でも泉谷さんも知己は
あると思う。事故レス、スマソ。

まあ、目に余って特に酷いというレベルではなかったとは思う。
シラバスに出席率云々と書かれてたから、とりあえず出てる人が
多いのかも。出来れば寝て欲しい。

55245519:2003/10/09(木) 00:41
>>5521-5522
最初の授業受けなかったのでわからんが、お偉いさんがいるのに私語が目立った、とオモタ。

>>5523
出席は採ってないよね?

5525名無しの神大生:2003/10/09(木) 00:49
裏長瀬はどーよ?いやどーですか?

5526名無しの神大生:2003/10/09(木) 00:59
>5524
シラバスの、①出席率と試験の双方を勘案して決定する。
は多分ブラフだとは思うが。まあ阪急一回も出ずに優もらった
拙が偉そうなことは言えませんが、村田は出ます。

あ、今のところ出欠確認はなし。その兆候もまた無し。

55275465:2003/10/09(木) 01:36
新庄は定年間近の元・学部長。このおっさんが神かどうかは知らんが、
そもそも「産業政策」って分野が楽なんよ。中身が薄いから。
となれば、試験問題も予想がつきやすくなるわけで。
ノートを見て予想をつけて、教科書読んで一夜漬けで試験に挑む。
これで単位はとれますよ、きっと。

55285465:2003/10/09(木) 01:42
裏長瀬は、日本史をやってた人にとっては、かなり楽勝。
単位の付け方もまあまあ甘いと思いますよ。
吉井はちょっと厳しいかな。
楽をしたい学生には「敵」であることは確実。授業も試験も。

5529名無しの神大生:2003/10/09(木) 14:48
>5527 5528
ありがとうございます。マジ参考になりました!!!!!!!!!!!!

5530名無しの神大生:2003/10/09(木) 22:23
今日産業政策出席とりました?

5531名無しの神大生:2003/10/09(木) 22:54
ちょっとだけ遅れたけど、無かった。>産業

5532名無しの神大生:2003/10/09(木) 23:23
経済数学、経済地理、国際政治経済論について教えてください
他学部にはきついですか?

5533名無しの神大生:2003/10/10(金) 00:02
経済数学:多変数の微積が出来るなら問題ない
国際政治経済論:授業はややこしそうだが、試験は簡単

5534名無しの神大生:2003/10/10(金) 00:07
上宮って厳しいですか?

5535名無しの神大生:2003/10/10(金) 00:20
>>5533
ありがと!
微積、、、昔はできたんだけどなぁ、、、

>>5534
今週出てみたけど、レジュメが5、60枚になるとか言ってた、、、

5536名無しの神大生:2003/10/10(金) 00:21
そろそろ履修科目確定の時期でしょうか。
国際経済基礎論の教科書『開発の国際経済学』売ります。
欲しい人いたらその旨ここに書き込んで出てください。
詳細は>>5398>>5400を参照。

5537名無しの神大生:2003/10/10(金) 15:15
>>5531
thx

5538名無しの神大生:2003/10/11(土) 19:23
経済学部なら経済数学とるよな!? なっ?

5539名無しの神大生:2003/10/11(土) 19:25
当然。ただ、1限はしんどい…。

5540名無しの神大生:2003/10/12(日) 18:49
もしかして、明日学校休み?

5541名無しの神大生:2003/10/12(日) 18:52
>>5540
そうだよ。
引き篭もりのおまえには関係ない話だがな。

5542名無しの神大生:2003/10/13(月) 01:21
            \     _n               /
              \   ( l    _、_ グッジョブ /
               .\   \ \ ( <_,` )    /
                 \   ヽ___ ̄ ̄  ) /
   _、_  グッジョブ       \    /    / /   _、_   グッジョブ
 ( ,_ノ` )      n        \∧∧∧∧/   ( <_,` )     n
 ̄     \    ( E)       < の .グ >   ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//        <     ッ >  フ     /ヽ ヽ_//
─────────────< 予 .ジ >────────────────
    ∩          .     <     ョ  >
    ( ⌒)     ∩ good job! < 感 .ブ >.      |┃三
   /,. ノ      i .,,E      /∨∨∨∨\.     |┃   ガラッ  話は聞かせて
  ./ /"      / /"    /         .\    |┃ ≡    _、_  もらった
  ./ / _、_   / ノ'     /   グッジョブ!! \__.|ミ\___( <_,` )< グッジョブ!
 / / ,_ノ` )/ /     /|    _、_     _、_   \ =___    \
(        /    /\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/\≡   )   人 \
 ヽ      |     /   \(uu     /     uu)/ \

5543名無しの神大生:2003/10/14(火) 00:53
あげえええええ

5544名無しの神大生:2003/10/14(火) 20:59
経済史の授業全然おもしろくない

5545名無しの神大生:2003/10/14(火) 21:11
面白い授業なんてあるの?

5546名無しの神大生:2003/10/14(火) 22:50
経済学史も全然おもしろくない。

5547名無しの神大生:2003/10/14(火) 23:01
経済学部に面白い授業なんてそもそもないぞw
何言ってんだよw

5548名無しの神大生:2003/10/14(火) 23:11
上級マクロやミクロはやりがいがあっておもしろい。
まーこの辺は各自の好みもあるんだろうが。

5549名無しの神大生:2003/10/14(火) 23:47
原論Ⅱは勉強やってて面白かった。
原論Ⅰは苦痛でしかなかったけど。
結果がⅠは可でⅡは優。
好きこそものの…

5550名無しの神大生:2003/10/15(水) 00:20
比較経済論系は結構面白いと思うけどなぁ。
あと、重富さんの近現代西洋経済史なんかは
西欧列強と呼ばれるようになった国がいかにして産業革命を押し進めたか
がわかって結構面白かったぞ。純粋理論系の原論や経済学史なんかは退屈かもしれんけど

5551名無しの神大生:2003/10/15(水) 02:19
早く卒業して働きたい・・・・

5552名無しの神大生:2003/10/15(水) 03:11
>5551
なんて見上げたヤツだ、俺なんか出来れば永遠のモラトリアムを享受したいと言うのに

5553名無しの神大生:2003/10/15(水) 05:18
>>5552
金が有れば俺もそうしたいが自立したいのだ

5554名無しの神大生:2003/10/15(水) 18:10
原論Iの帰り道、1回生が「足立は教えるのが下手だ」とか
ぶつくさ言っていたが、あの授業が分かりやすいと思うのは
俺が再履だからですか、そうですか。

5555名無しの神大生:2003/10/15(水) 18:12
相変わらず村田製作所うるさすぎ。
私語何とかならんか。

5556名無しの神大生:2003/10/15(水) 18:58
たしかに、ANAと比べると酷すぎるな

5557名無しの神大生:2003/10/15(水) 19:09
村田製作所って、3回生以上対象だよな?
経済の上回生限定なのにあのザマだと思うと悲しくなるよ。

5558名無しの神大生:2003/10/15(水) 19:35
>>5557
二回生も受けてるやろ。しかも経営二回も受けているはず。

5559名無しの神大生:2003/10/15(水) 19:44
>>5558
スマソ。時間割見たけど、2回生も対象なんやね。
経営の方は六甲台学部の3回以上限定になってるのに・・・。

5560名無しの神大生:2003/10/15(水) 20:11
>>5559
気にすんな。どうせどの回生が受けててもうるさい。
俺はあまりのうるささに受けるのやめたけどな。

5561名無しの神大生:2003/10/15(水) 20:12
村田受けてて気になったんだが経済と経営を混同してるような気がしないでもない。

5562名無しの神大生:2003/10/15(水) 23:27
経営の東洋ゴムの出席者が増えたのは、
村田のうるささに辟易した人が回ってきたからかな?

5563名無しの神大生:2003/10/16(木) 00:32
所詮文系だからな。

5564名無しの神大生:2003/10/16(木) 00:34
>>5561
前期の阪急も、内容は経営のそれだったな。

5565名無しの神大生:2003/10/16(木) 13:40
他学部のものですが、
国際政治経済論って何か取ってないと
履修できないんですか?

5566名無しの神大生:2003/10/16(木) 14:22
上宮って厳しいですかね?
歴史は好きなんですが。。。

5567名無しの神大生:2003/10/16(木) 18:57
上宮の歴史って経済『学』史だろ?

5568名無しの神大生:2003/10/16(木) 18:58
>>5565
うん。国際経済基礎論とってないとだめですな。

5569名無しの神大生:2003/10/17(金) 01:11
上宮と吉井ってどっちが厳しいオジサンなんでしょうか?

5570名無しの神大生:2003/10/17(金) 13:05
DQN大杉

5571名無しの神大生:2003/10/17(金) 23:04
足立うざすぎ。
さっさと退官してくれ。

5572名無しの神大生:2003/10/17(金) 23:04
こんな可愛い子が・・・ http://www.nukix.net/index2.html

5573名無しの神大生:2003/10/17(金) 23:23
>>5571
1回生か?
足立英の授業に対応できないようだったら、
理論系のほとんどの授業で苦戦必死だぞ。

残念だが、理論経済系の先生なんて、だいたいあんなもんだ。
まあ、後期、中西にでも当たって
「足立英が懐かしい・・・」と感傷に浸ってくれ。

5574名無しの神大生:2003/10/18(土) 01:19
来年の原論は中西教授がry

5575名無しの神大生:2003/10/18(土) 01:32
ヽ(・∀・)ノキャッキャッ

5576名無しの神大生:2003/10/18(土) 01:33
ヽ(`Д´)ノウルサイゾ!

5577名無しの神大生:2003/10/20(月) 19:14

                                               ,-‐''''""''''ヽ、
                                              /:::::::::::::::::::::::::::゙ヽ
                                            / |:::::::::::::::::::::::::::::::::::゙,
                              /  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::_|
                                            |  \:::::::::::::::::::::,-'""/
                                      _  /||\  ‐---‐''"/,  /
                                    /:::::::::::::ヽ、lヽo | /,/─ /ヘl /
                                ,-── ̄\:::::::::::::::| /ヽ'/レoニ=‐/ ヽ
                 | /          _,,,,,/、,,-‐─'''ヽ、 ヽ--- || /ヽ-、 / /, //、
                | /  /     /   \\     \,,,,,,  \l二/ ,/ / ̄ ヽ:::::\
             \  | /  /    //   ̄   |l     /    ̄  ̄二ニ/ =| \:;ノ
              \,,|丿‐''"ニ,,-‐''''''""'ヽヽ    /、,,,,,-‐l" \             |ヽ/
            \丿   / / /,-''''" ̄ /ノl   /    \   \____/__    ./ ||
           \ノ    __,ゝ‐'",--、-、  /'''""'''"      / \__/::::::::::::::::::::::/'''‐/   | |
           ,,,,ノ   ヽ‐‐'''"""二"_/           /、    |::::::::::::::::::/、 /|   / /_
       ,,-‐'''"~  ,,,      ゝ             /ヽヽ   |::::::::::::/,,/   ヽ /,‐'''\
  ,,,-‐'''''"~  ,,,-‐'''"// /、,,,、ヽ‐\            /   |    >‐"/      |  |
‐''"   ,,,,-‐''"     ///  ヽ|ヽ \       ,,,-‐''"~          /       ヽ_ |
  ,,,,-‐'"         /      |        ,.‐'''""~          ,-'"ゝ、         ─''''"
''~            /      ヽ     /   /      _,,,,/-‐、   \
                        /   /    /  /'''"''ヽ、   ヽ    \──--,,,,,,
                        /  /     /  /\,,, ,,,ノヽ、  \    |    l  ゙''ヽ
                    ,,,-‐‐/ ''ヽ _,,,,,/ /   \‐''"  \  \    |  /      |
                  / ヽ ヽ  / ,-─'''"~       ゙''ヽ 、 "''''   ゙゙'''/)

5578名無しの神大生:2003/10/21(火) 13:13
さて、浦長瀬の授業でも暇つぶしに行くかな。

5579名無しの神大生:2003/10/22(水) 23:02
原論の授業中、足立英に私語を注意されて
小声で「うっさい」とか逆ギレしてたDQNよ、
お前ら、ホントにうるさいから引き揚げてくれんか?

5580名無しの神大生:2003/10/23(木) 00:14
>>5579 とか
 あんまり人の事いえない学年(現3回)らしいが、毎年段々ヒドくなって
いってるような気がするなぁ…

5581名無しの神大生:2003/10/23(木) 00:50
足立英うぜーって声が1回では支配的らしいが、
俺は結構あの人を尊敬してる。

5582名無しの神大生:2003/10/23(木) 01:33
>>5581
実は俺も尊敬している。
しかしいろんな人がいなくなりますな。
今年だけで3人くらいいなくなるやろ?

5583名無しの神大生:2003/10/23(木) 03:11
山口さんがそろそろ退官なのが、経済唯一のCOEだぞ。
特例措置で65ぐらいまでとかは無理なのだろうか。

5584名無しの神大生:2003/10/23(木) 10:25
>>5579
自分たちがうるさいなんて思ってもないほどのDQNで頭悪いだろうからね。
私語するぐらいなら授業でるなよと。
どうせ聞いてないし聞いても理解できないんだしさ。

5585名無しの神大生:2003/10/23(木) 16:23
足立、岸本、三野、新庄が今年で退官だ。
彼ら4巨頭がいなくなるとは、これから一体・・・・

5586名無しの神大生:2003/10/23(木) 17:04
新四天王は誰かな?
滝川サン、藤田サン、福田サン、中谷サン?
後ろ二人は分からんし、
藤田さんは専門分野が意味を成さなくなってきたし。

5587名無しの神大生:2003/10/23(木) 22:29
これは中西訓嗣1強態勢への布石なんだな

5588名無しの神大生:2003/10/23(木) 22:45
>>5585
補強に失敗したら本当にだめぽな悪寒・・・

5589名無しの神大生:2003/10/23(木) 23:18
ムネオ=理論系
マキコ=実戦系
タケナカ=政策系
タケシ=計量経済


これで完璧

5590名無しの神大生:2003/10/24(金) 00:26
てかさぁ、少し私語したぐらいで
「なんや質問か?」とかつかかってくる足立もどうかと思うけどな。
質問なわけねーだろ。
そんなこと気にしてるヒマあったら黒板ちゃんと消せ。
見にくいんじゃハゲ。

なんか足立シンパが多いので言いにくいが。

5591名無しの神大生:2003/10/24(金) 00:30
ま、決してDQNを擁護するつもりはなけどね。
ちょっとの私語くらい認めろってこと。
横の人にちょっとわからんとこきいてる場合もあるし。

みんなが清聴するほどお前の講義は立派なモンじゃないんだよ。

5592名無しの神大生:2003/10/24(金) 00:34
そう思うなら講義にでるな。

5593名無しの神大生:2003/10/24(金) 00:34
経済学部は脳味噌が腐ってる奴ばかりなんだね

5594名無しの神大生:2003/10/24(金) 00:37
>>5591
竹内の環境経済学を受けてみろよ。奴は全く私語を認めてくれんぞ。
それは講義を受ける、最低限のマナーだと思うが。

あと、足立英の講義は十分分かりやすい。
特にマクロのアドバンストな内容はぜひ聞いておくべきだ。
てめえみたいなDQNには理解できない世界だろうがなw

5595名無しの神大生:2003/10/24(金) 00:45
>ちょっとの私語くらい認めろってこと。

このあたりにドキュソ臭が漂ってますな。同じ経済学部生として恥ずかしい。

5596名無しの神大生:2003/10/24(金) 00:46
人気者だな足立。
俺は一回生なんでこのじいさんがどんなもんかは知らんが、
大教室で、あんな退屈な内容の授業で私語一切禁止とかありえないし。
それに俺は別に経済なんぞ理解したくないんだよ、
ただ神大経済卒の肩書きが欲しいだけだ。
講義にでなけりゃ、卒業ができない。
だから講義には出るしかないだろ。

5597名無しの神大生:2003/10/24(金) 00:47
>>5596みたいな奴ばかりなのか、アホ経済学部って

5598名無しの神大生:2003/10/24(金) 00:49
別に経済原論Iなんて、3回生になるころには独学で理解できる。
真面目に経済学をやりたい1回生のためにも、
>>5596みたいなバカは授業に出ないでやってくれ。

5599名無しの神大生:2003/10/24(金) 00:49
>>5595
授業中わからんことがあったら、横のやつとかに聞くだろ?
なんでいちいちアイツに質問せなあかんねん。
それこそ授業の進行の妨げになるだろ。
そりゃアイツの理想は禅宗の寺みたく静まり返った教室かも
知れないが、それは考え方が古すぎるんだよ。

5600名無しの神大生:2003/10/24(金) 00:51
経済ってこんなアフォばかりなんですか?

5601名無しの神大生:2003/10/24(金) 00:57
少なくとも、年々自己中なDQNが増えてるのだけは事実。

5602名無しの神大生:2003/10/24(金) 00:57
>>5599
そういうのは休憩時間にしたり、
授業が終わってから質問しに行けばいいだけの話。
足立英はああ見えて気さくだから、質問しに行けば喜んで教えてくれる。

5603名無しの神大生:2003/10/24(金) 00:57
まぁなんかDQNの味方と思われるのがイヤなんで
これ以上は何も言わないが…
こっちはむしろDQNに迷惑かけられてる方だし。
ただ三回四回にもなって原論受けてる人は
さすがにマジメな人が多いなと思った。

5604名無しの神大生:2003/10/24(金) 00:59
>>5603
マジメなんじゃない。頼る友人がいないから必死なだけなの。

5605名無しの神大生:2003/10/24(金) 00:59
>>5602
そうか、じゃあ今度質問に行ってみるかな。
これだけ足立好きが多いってことは良い先生ってことだしな。

5606名無しの神大生:2003/10/24(金) 12:50
263教室は

席に座ってる学生の声が教壇に集まる様に出来てる
ある種の設計ミスな教室だから、誰も喋ってない状況下だと
席位置の後方、前方関係なく、かなりクリアに教壇まで聞こえる
らしい。 故にほかの教室なら気にもならない、あるいは聞き取れない
些細な会話でもクリアに聞こえて気になるとか。

5607名無しの神大生:2003/10/24(金) 13:11
      _,.-──- .,_
    ,.r''´  _,......,,,,_  `ヽ
  /  ,.r''”    `丶 \
  \/  ,.r''"´`' 、 \/
    \/  ,..-、 \/
     \/  \/
       \ ∧∠∧
      .とヾ(・∀・ )  ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
   __∩ミ  と_ノヽ _
   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |
   | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |
   | |  1  ∩   |  |
   | |   |  .∪ へ ぇ .|
   | \_____/  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

5608名無しの神大生:2003/10/24(金) 19:01
つうか、原論ごときが理解できないようなアホは経済学部に入るなと

5609名無しの神大生:2003/10/24(金) 19:28
>>5608
そんな香具師は経営学部に入っても会基礎で氏に、
法学部に入っても刑法で氏ぬだけの話。
どこの学部に入ってもおんなじだろう。

5610名無しの神大生:2003/10/24(金) 22:19
今日の足立さんの講義おもしろかった

5611名無しの神大生:2003/10/24(金) 22:19
きみたちは、すぃーでぃーをもっている

5612名無しの神大生:2003/10/25(土) 15:44
>5610
なんか、分かり易かったね。

5613名無しの神大生:2003/10/25(土) 16:13
足立さん>>(壁)>>中西師匠
がんばれ師匠

5614名無しの神大生:2003/10/25(土) 17:19
足立英のいいところは、経済理論について、身近な具体例を出してくれること。
理論系の先生の中には、計算や理論に夢中になって、
身近な経済の話を全然してくれない人も結構いる。

たとえば、なかn(ry

5615名無しの神大生:2003/10/25(土) 19:26
いかりや長介 →静岡県立吉原高校(吉永分校)中退
仲本工事 →都立青山高校→学習院大学卒
高木ブー →私立白山高校→中央大学卒
加藤茶 →私立学法福島高校中退
志村けん →都立久留米高校

5616名無しの神大生:2003/10/25(土) 19:27
ドリフは大卒は荒井注(二松学舎)だけ。仲本と高木は中退してる

5617名無しの神大生:2003/10/25(土) 19:52
いかりや長介=一橋大学卒

5618名無しの神大生:2003/10/26(日) 01:09
>>5617
ほんまかいなw

5619名無しの神大生:2003/10/26(日) 19:38
明日の貨幣論は休みだ、間違えて受けに来るなよ皆の衆

5620名無しの神大生:2003/10/27(月) 21:09
阪神が負けて、足立先生の機嫌が悪いです

5621名無しの神大生:2003/10/28(火) 01:43
足立が阪神ファンというのは、知られてそうで知られていないエピソードだよな

5622名無しの神大生:2003/10/28(火) 23:52
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: :::経済原論の授業についていけないよ・・・・
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

5623名無しの神大生:2003/10/29(水) 01:24
なに、二回受ければいいだけさ

5624名無しの神大生:2003/10/29(水) 01:32
今日の六甲は風が強すぎるな。

5625名無しの神大生:2003/10/30(木) 01:59
age

5626名無しの神大生:2003/10/30(木) 19:39
・クリスマスプレゼント
・ヴァレンタインのチョコ
・卒業式のドキドキLOVEメール
・夏休み期間に於ける一夏の恋物語〜永遠のLOVEへ
・冬休みのスキー旅行〜ゲレンデに燃えさかる愛の物語

   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E)    俺には全く関係ナッシング! 
フ     /ヽ ヽ_//

5627名無しの神大生:2003/10/31(金) 21:15
ゼミはどの先生のがいいんですか?
どの先生がどういう内容とか就職にいいとかわかる範囲でいいので
教えて下さい。

5628名無しの神大生:2003/10/31(金) 21:36
就職なんてどこでも一緒。やってみてそう実感した。
就職に関してはゼミは関係ないな。自分が興味ある内容のところにいけばいい。

5629名無しの神大生:2003/10/31(金) 22:07
院進学キボンヌなら理論系、というのはあるけどね。

5630名無しの神大生:2003/10/31(金) 22:41
レスありがとうございます。
比較的に楽なのはどこですか?来年から資格の学校に通うつもりなので
あまり忙しくないゼミがいいんですが。
羽森さんや谷崎さんは楽ですか?ふだんの講義は楽でしたが、ゼミだとやっぱり
違いますか?

5631名無しの神大生:2003/10/31(金) 22:50
楽かどうかは知らんが、羽森ゼミは去年かなり人気が集中してたぞ。

5632名無しの神大生:2003/10/31(金) 23:00
歴史系は楽なんじゃないかな、教官からして…UとかAとか

5633名無しの神大生:2003/10/31(金) 23:23
>>5632
Uって、まさか上宮じゃないよなw

5634名無しの神大生:2003/10/31(金) 23:25
URNGS先生ですw(母音抜いてみた)

5635名無しの神大生:2003/10/31(金) 23:55
アダッチの社会政策やりたいが、俺が4回なるころにゃ退官しそうだなぁ

5636名無しの神大生:2003/11/01(土) 00:54
5634は何がやりたいのかわからん

5637名無しの神大生:2003/11/01(土) 01:21
今日の原論ワケワカメ

5638名無しの神大生:2003/11/01(土) 02:28
理論系ゼミは院に行く人が多いというのは、就職が決まらなくて
仕方なく院というわけじゃないですよね?

5639名無しの神大生:2003/11/01(土) 02:38
>>5638
適当で言いジャン

5640名無しの神大生:2003/11/01(土) 07:52
植松さんは楽ですか?人気があって面接とかで選ぶのになると嫌なんで
そこそこ人気あって(楽で)定員オーバーにならないようなとこってどこですか?
定員オーバーってよくあることなんですか?すれともたまにあるくらいですか?

それと鈴木純や玉岡はどうですか?比較的若いですよね?

5641名無しの神大生:2003/11/01(土) 10:24
とりあえず掲示板のゼミの表みてみれ。
そこで12人いなけりゃまず定員オーバーにならない。
後はゼミのオリエンテーションで対抗ゼミやらなけりゃ楽。
まぁ、人が多いと仕事が分散されてそれなりに楽。

5642名無しの神大生:2003/11/01(土) 11:19
>>5640
鈴木は理論で、玉岡さんは地方財政だ。
年齢で行くと鈴木さんの方が下だな。
玉岡さんに興味があるなら、月1で開講してる財政学総論でも受講してみたら?
俺はあの人の公共経済学を受講したが、
受講生のML作ってくれて、次にやる範囲をあらかじめMLで流してくれたりしてくれる。
結構面倒見のよさそうな人だったぞ。
玉岡さんは友達がゼミに入ってるから、もっと知りたければ聞いてやるぞ。

5643名無しの神大生:2003/11/01(土) 14:38
楽だけで選ぶなら学部長のゼミ..
仕事が忙しいから休講も多いし。

5644名無しの神大生:2003/11/01(土) 15:41
タッキー

5645名無しの神大生:2003/11/01(土) 16:12
ゼミって普通何人くらいなんですか?12人より多いと面接とかで決めるんですか?

財政学総論履修してます。私は結構、玉岡さん好きなんでどんな感じか詳しく
教えて下さい。MLって何のことですか?

学部長のゼミあるんですか?

タッキーって誰のことですか?

5646名無しの神大生:2003/11/01(土) 16:31
定員が何人かは忘れたけど、だいたい12人ぐらいだったと思う。
定員オーバーの場合の選考は教授によって、面接、書類選考と分かれる。
学部長のゼミは勿論ある。
タッキーは金融が専門の滝川先生だ。
MLはメーリングリストのこと。

5647名無しの神大生:2003/11/01(土) 17:00
経済原論がだるい。

5648名無しの神大生:2003/11/01(土) 17:17
来年の秋で任期がきれるけどね。>学部長ゼミ
でも楽は楽だったよ。優しいし、突っ込んで
勉強したいと思えば、相手はしてくれる。
資格勉強とかされる学生さんにはいいかもね。
ちゃんと出席して2〜3週かに1回の輪番制のレポート
(レジュメ)だけこなしとけばゼミ中寝てても優し
かったな..今はどうか分からんけど。>過去ゼミ生

5649名無しの神大生:2003/11/01(土) 17:21
学部長って福田さんなんですね。知らなかった・・。

玉岡さんのゼミどんな感じか情報待ってます。

ゼミに入るための条件まだ満たしてないんですけど、やっぱり不利ですか?

5650名無しの神大生:2003/11/01(土) 18:31
>5649
12人オーバーの時の選考方法に成績ってのが入ってれば不利だな。

5651名無しの神大生:2003/11/02(日) 00:47
植松さんはすさまじく楽だそうだ。
ただ心臓を病んでいるそうなので、いついなくなるか
分からないのが・・・

5652名無しの神大生:2003/11/02(日) 01:05
玉岡はフィギュアマニアみたいだ

5653名無しの神大生:2003/11/02(日) 01:27
一番楽なのは間違いなく滝○さんだ

5654名無しの神大生:2003/11/02(日) 02:02
滝本か・・・・

5655名無しの神大生:2003/11/02(日) 02:19
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。

5656名無しの神大生:2003/11/02(日) 03:51
昨日、近所の工学部食堂行ったんです。工学部食堂。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、カラアゲ3個で60円、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、60円如きで普段来てない工学部食堂に来てんじゃねーよ、ボケが。
60円だよ、60円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で工学部食堂か。おめでてーな。
よーしパパカレーラーメン頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、60円やるからその席空けろと。
工学部食堂ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ロの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、小ライス大盛りで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、小ライス大盛りなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、大盛りで、だ。
お前は本当に小ライス大盛りを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、大盛りって言いたいだけちゃうんかと。
工学部食堂通の俺から言わせてもらえば今、工学部食堂通の間での最新流行はやっぱり、
蒸しご飯、これだね。
蒸しご飯をカリン塔のように積み上げ、コールスローをドレッシング漬けに。これが通の頼み方。
蒸しご飯ってのは自分でよそえる。だからたくさんよそって余りはタッパーに詰めて晩飯に。これ。
で、それにコールスローのドレッシング漬け(バンバンジー)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、中ライスでも食ってなさいってこった。

5657名無しの神大生:2003/11/02(日) 10:52
('A`)ツマンネ

5658名無しの神大生:2003/11/02(日) 10:52
('A`)ツマンネ

5659名無しの神大生:2003/11/02(日) 16:55
('A`)ウン、ホントツマンネ

5660名無しの神大生:2003/11/02(日) 17:29
経済・経営だと学校にパソコン持って行く必要ってでてきますか?

5661名無しの神大生:2003/11/02(日) 17:34
ゼミで発表するのにパワーポイント使ってた奴がいたがそれ以外で使う必要はあんまりないような。
ときたま、パソコンでノートとってる奴を見かけるけど

5662名無しの神大生:2003/11/02(日) 17:39
ノートとってると見せかけてフリーセルやってた。

5663名無しの神大生:2003/11/02(日) 18:02
>>5662
そいつよく見るな
原論もパソでノートだったな

5664名無しの神大生:2003/11/02(日) 21:13
選考基準に成績もいるとこだと、やっぱり全部の成績ですか?
それとも原論とかゼミに入るのに必要な科目のだけですか?
結局、楽なのは学部長、植松、滝川ですか?

5665名無しの神大生:2003/11/02(日) 21:25
>5664
それは教授次第だろう
ふつうは専門基礎と専門くらいだと思うが

5666名無しの神大生:2003/11/02(日) 22:05
そうですか・・。ゼミって楽しいですか?
ゼミにはいってない人とかいます?

5667名無しの神大生:2003/11/02(日) 22:10
ゼミに入ってない人間はゼミで卒論書く手間より資格試験のために単位とって
手っ取り早くすまそうとする人間とゼミの必要単位が足りなくてそのまま留年確定って人間の二通りに別れてるような気がする

5668名無しの神大生:2003/11/04(火) 08:18
先日、ウチのじいちゃんが亡くなりました・・・・・・・
病室で最後を見取るために家族全員がそろいました。

俺が「じいちゃんなにか言いたいことはね〜の?」って聞いたら、じいちゃんが虫の息のように小さい声でこういいました。
「そそが観たい」と…(そそ)というのは女性のアソコの別名です。
俺は「あ〜じいちゃんスケベだったからな〜」っと思いましたが、さすがに「あっちゃ〜どうすっかな〜」と思いました。
早速家族会議がその場ではじまり、皆口々に「どうする?、どうすんだよ、看護婦さん?そら無理だろう」ってな感じで会議をしていたら、
兄の妻が、「私でよければ…」と言ってくれたので、皆悩んだ末「お願いします」と頼んだ。

じいちゃんはその昔、兄の借金を肩代りしてくれた事があったので その恩返しのつもりなのだろうと俺は思った。
兄嫁は「失礼します」とベットの爺の顔の上にオシッコ座りをしました。
2〜3秒過ぎて、俺が「じいちゃんどうだ満足か?」って聞いたら、「そそやない、外や」って…

5669名無しの神大生:2003/11/04(火) 22:43
漏れは一回生!!!経済原論で優を取ることを誓います!!!

5670名無しの神大生:2003/11/04(火) 22:56
オレモッ!

5671名無しの神大生:2003/11/04(火) 22:58
漏れは再履!!!経済原論で可でもいいから単位取ります!!!

5672名無しの神大生:2003/11/04(火) 23:01
地理学どうしよう・・・・・試験あるんだろ・・・・・!?

5673名無しの神大生:2003/11/04(火) 23:45
地理学は意外といける、俺は可だと思ってたら優だった
むしろ優だと思ってた文化人類学が可…

5674名無しの神大生:2003/11/05(水) 00:35
文化人類学は採点厳しいよ。

漏れ、単位はあるだろうと思って落ちて、現在論理学受講中・・・

5675名無しの神大生:2003/11/05(水) 12:22
論理学が一番簡単なような気がするわ
教科書さえ読んでれば良は取れる(練習問題はやっとくべきだが)

5676名無しの神大生:2003/11/05(水) 15:46
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031105-00000052-kyodo-int


おいもまいら、朝鮮総連に抗議汁!!

5677名無しの神大生:2003/11/06(木) 22:59
きのうの経済原論、寝坊して受けられませんでした…。
どんな内容のことをしましたか?

5678名無しの大学生:2003/11/07(金) 16:46
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: :::経済原論の授業についていけないよ・・・・
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

5679名無しの神大生:2003/11/07(金) 19:06
>>5678
今回落としてもチャンスはまだたっぷり残っているはずだから心配するな・・・

5680名無しの神大生:2003/11/07(金) 19:12
文化人類学で良以下の人は授業にでてなかった人ですよ

5681名無しの神大生:2003/11/08(土) 20:05
上宮は抜き打ちでテストする先生なんですか?

5682名無しの神大生:2003/11/08(土) 23:57
>>5675
論理学は良くも悪くも計算が立つ科目だからね。
実力が付いていることが、他の科目より分かりやすい。

現在再履修の漏れは、このままだと良か可ってとこ。
中間試験の出来が、ちょっと悪かったからなぁ・・・

5683名無しの神大生:2003/11/09(日) 19:34
通年科目を1年のとき2つ落としたおれに言わせてもらえば、
難易度を高い順に並べるとすれば、
論理学>心理学>文化人類学>地理学だな。
ただし、この評価はコネから入手したレジュメだとか
俺のモチベーションによって左右されるから鵜呑みにはしないでね。

5684名無しの神大生:2003/11/09(日) 21:15
>5683
それはお前があれだっただけでは・・・
論理学なんてテキスト読んだらなんとかなるだろうに

5685名無しの神大生:2003/11/09(日) 23:21
け、経済原論の宿題が難い・・・・!サパーリ分かりません★

5686名無しの神大生:2003/11/09(日) 23:28
>>5685
え、宿題出たの!?
前回休んだから、どんなのか分からない・・・
もしよかったらどんな問題なのか教えてください。

5687名無しの神大生:2003/11/10(月) 02:02
>5681
しない先生。授業は良質だから教養と思って受けなさい。

単位が取るのが簡単な授業が良い授業だとは限らないだろう?

5688名無しの神大生:2003/11/10(月) 18:15
宿題はマンキューの
第四章応用問題(P121〜124)1,3,8
第五章応用問題(P151〜154)2,4,11,13
第六章応用問題(P180〜184)2,3,9,10 です。
提出期限は11月14日午後5時、提出場所は経済学部教務掛ボックスです。
A4のレポート用紙を使用とのことです。

5689名無しの神大生:2003/11/10(月) 18:17
今日の地理学全然ノート取れなかった・・・・・
画面変えるの早すぎや・・・・・。

5690名無しの神大生:2003/11/10(月) 19:42
法学部生ですが山口教授の人口政策の授業が高度すぎて
まったくついていけません。経済学部のみなさんはあんな
数式とかモデルの記号を理解してるんですか?

少し自信喪失しました・・出席してるのに着いていけない
授業なんてはじめてです。。_| ̄|○

5691名無しの神大生:2003/11/10(月) 20:04
>5690
まだついていける。
山口さんも文学とか発達の人は数式は理解できなくても良いと言ってた。
それにわからんかったら授業終わってから質問にいけ、喜々として教えてくれるぞ。

5692名無しの神大生:2003/11/10(月) 20:33
貨幣論出席とった?

5693名無しの神大生:2003/11/10(月) 22:41
>>5690
行列とかは分からなくてもいいと思う。
毎週のように何度も同じことを言ってるけど、
そこを押さえれば単位は大丈夫。

数学出来なくても、言葉で理解すればいいだけのこと。

5694名無しの神大生:2003/11/10(月) 22:43
文学とか発達の人

5695名無しの神大生:2003/11/10(月) 23:17
傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘祇室佳佳佳佳佳佳佳
傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘蔀佳佳佳佳佳佳佳
傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘佳佳祇祇祇佳傘傘傘傘傘傘傘傘傘団祇佳佳佳佳佳佳
傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘祇蔀鏡蔀蔀蔀団団室蔀鏡鏡団傘傘傘傘傘傘傘蔀祇佳佳佳佳佳
傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘祇蔀鏡室団祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇団蔀室佳傘傘傘傘傘輝団佳佳佳佳
傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘祇鏡室祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇団鏡団傘傘傘傘蔀祇佳佳佳佳
傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘佳蔀蔀祇祇祇祇祇蔀鏡鏡蔀団祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇蔀団傘傘佳室佳佳佳佳佳
傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘祇鏡団祇祇祇祇祇蔀団祇祇祇蔀蔀祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇団団傘祇室佳佳佳佳佳
傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘室室祇祇祇祇祇祇室団祇祇祇祇祇団蔀祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇室団祇蝶蔀団佳佳佳
傘傘傘傘傘傘傘傘傘蔀団祇祇祇祇祇祇祇鏡祇祇祇祇祇祇祇団室祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇蔀蔀鏡鏡輝輝鏡鏡
傘傘傘傘傘傘傘傘蔀団祇蔀鏡蔀団祇祇団鏡祇祇祇団団祇祇祇蔀祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇団蝶鏡鏡鏡鏡鏡鏡
傘傘傘傘傘傘傘団室祇鏡団祇団蔀室祇団鏡祇祇蔀臆桶団祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇蔀鏡鏡鏡鏡鏡鏡
傘傘傘傘傘傘佳鏡祇蔀団祇祇祇祇室団祇団祇祇鏡橋橋輝祇祇祇蔀鏡団祇祇祇祇祇祇祇祇祇輝鏡鏡鏡鏡鏡
傘傘傘傘傘傘蔀団祇鏡祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇団臆橋桶団団鏡蔀室室室団団祇祇祇祇祇祇蔀鏡鏡鏡鏡鏡
傘傘傘傘傘佳蔀祇団蔀祇祇祇団祇祇祇祇祇祇祇祇輝橋臆団鏡蔀室室室団室室団祇祇祇祇祇団輝鏡鏡鏡鏡
傘傘傘傘傘室団祇団室祇祇鏡桶団祇祇祇祇祇祇祇団輝蔀団鏡室室室佳傘団室室団祇祇祇祇祇鏡鏡鏡鏡鏡
傘傘傘傘傘鏡祇祇団室祇祇桶橋輝祇祇祇祇団蔀鏡鏡室祇蔀室室室室祇傘祇室室団祇祇祇祇祇鏡鏡鏡鏡鏡
傘傘傘傘佳蔀祇祇団室祇祇鏡臆臆団祇団鏡鏡蔀蔀蔀鏡鏡鏡室室室室団佳団室室室祇祇祇祇祇蔀鏡鏡鏡鏡
傘傘傘傘団団祇祇団蔀祇祇室臆臆団室鏡蔀蔀蔀蔀蔀蔀蔀蝶室室室室室室室室室室祇祇祇祇祇室鏡鏡鏡鏡
傘傘傘傘室祇祇祇祇団祇祇祇蔀鏡室鏡蔀団団室蔀蔀蔀蔀鏡鏡室室室室室室室室団祇祇祇祇祇室鏡鏡鏡鏡
傘傘傘傘蔀祇祇祇祇祇団室室団祇鏡蔀団傘傘団蔀蔀蔀蔀蔀鏡室室室室室室室室団祇祇祇祇祇室鏡鏡鏡鏡
傘傘傘傘室祇祇祇蔀鏡鏡蔀鏡鏡鏡鏡蔀団傘傘祇蔀蔀蔀蔀蔀鏡鏡室室室室室室団祇祇祇祇祇祇蔀鏡鏡鏡鏡
傘傘傘傘室団祇祇団室室室室室蔀鏡蔀蔀団団室蔀蔀蔀蔀鏡室団鏡鏡蔀蔀蔀鏡団祇祇祇祇祇祇鏡鏡鏡鏡鏡
傘傘傘傘団団祇祇団室室室室室室輝蔀蔀蔀蔀蔀蔀蔀蔀蔀鏡祇団鏡蝶蔀室団団祇祇祇祇祇祇祇鏡鏡鏡鏡鏡
傘傘傘傘祇蔀祇団団祇佳団室室室鏡鏡蔀蔀蔀蔀蔀蔀蔀鏡団蔀輝鏡鏡蔀祇祇祇祇祇祇祇祇祇団輝鏡鏡鏡鏡
傘傘傘傘傘鏡祇団団佳傘団室室室室輝蔀蔀蔀蔀蔀鏡鏡鏡輝鏡鏡鏡鏡鏡祇祇祇祇祇祇祇祇祇蔀鏡鏡鏡鏡桶
傘傘傘傘傘蔀祇団室団団団室室室室鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡輝鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡祇祇祇祇祇祇祇祇団輝鏡鏡鏡輝橋
傘傘傘傘傘団団祇室室室室室室室室鏡祇祇室鏡輝鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡蔀祇祇祇祇祇祇祇祇蔀鏡鏡鏡鏡蝶臆
鏡祇傘傘傘傘蔀祇団室室室室室室鏡輝鏡輝輝鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡輝団祇祇祇祇祇祇祇団桶輝鏡鏡鏡臆臆
佳鏡傘傘傘傘蔀団祇団室室室室蔀蔀鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡輝祇祇祇祇祇祇祇祇輝蝶輝鏡鏡鏡臆臆
佳祇蔀佳傘傘佳鏡祇祇団団団鏡蔀祇団輝鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡蔀祇祇祇祇祇祇団輝蝶桶鏡鏡鏡蝶臆臆
佳佳室蔀鏡蔀蔀輝室祇祇祇祇団祇祇祇団輝鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡祇祇祇祇祇祇団輝輝桶蝶鏡鏡鏡鏡蝶桶
佳佳佳佳佳佳室鏡輝団祇祇祇祇祇祇祇祇団鏡輝鏡鏡鏡鏡鏡鏡輝団祇祇祇祇祇蔀輝輝輝臆鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡
佳佳佳佳佳佳佳鏡鏡輝団祇祇祇祇祇祇祇祇祇団鏡輝輝輝輝鏡団祇祇祇祇団鏡輝輝輝輝輝鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡
佳佳佳佳佳佳佳室鏡鏡輝蔀祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇団団団祇祇祇祇祇団蔀臆蝶桶輝輝輝輝鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡
佳佳佳佳佳佳佳団鏡鏡鏡鏡輝蔀祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇祇団鏡桶臆輝団鏡輝輝蝶鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡
佳佳佳佳佳佳佳団鏡鏡鏡鏡鏡鏡輝鏡団団祇祇祇祇祇祇祇団蔀輝蝶蝶鏡室団鏡蝶桶蝶鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡
佳佳佳祇佳佳佳室鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡輝輝鏡鏡鏡鏡鏡桶桶臆輝輝輝蔀蝶蝶鏡輝鏡室蔀輝鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡
佳佳団団祇佳佳鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡輝蝶桶輝輝輝輝鏡鏡蔀祇蔀佳団輝鏡鏡鏡鏡輝輝
佳祇鏡団室室蔀輝輝輝輝輝鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡蝶蝶輝蝶鏡鏡蔀団団団蔀輝鏡鏡鏡輝団佳

5696名無しの神大生:2003/11/11(火) 16:42
3回生の人はもう就職活動してるの?

5697名無しの神大生:2003/11/11(火) 16:54
もうじきするよ、公務員志望なので片手間だが
友達は日テレ志望なのでもうエントリーしてるけどな
つかこれをhttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/386/1061052217/l100

5698名無しの神大生:2003/11/11(火) 19:54
>>5688
ありがとうございます。結構分量がありますが、頑張ります。

5699名無しの神大生:2003/11/12(水) 00:49
皆の衆、原論1の課題、マンキューの進み具合はどうかね?

5700名無しの神大生:2003/11/12(水) 02:30
>>5699
だいたい終わった・・

5701名無しの神大生:2003/11/12(水) 16:48
宿題難しかった。

5702名無しの神大生:2003/11/12(水) 17:30
5章に梃子摺ったとよ

5703名無しの神大生:2003/11/12(水) 18:22
単純な問題が多くて疲れたのが4章
文章を書く量が多くて疲れたのが5章
難しいけど解答はシンプルになった6章って感じかな。

第6章のチーズの価格下限の問題、政府買い取りによって
財政赤字が生じると考えていいんだよね?

5704名無しの神大生:2003/11/12(水) 18:53
俺もそう考えたが、政府は買い取ったチーズを消費者に売るわけだから
やっぱり損をするのは消費者だと思う。

5705名無しの神大生:2003/11/12(水) 21:41
経済地理学ってレジュメないんか!

5706名無しの神大生:2003/11/13(木) 02:05
>>5704
え、「政府は買い取ったチーズを消費者に売る」なんて、
問題文にはどこにも書いてないよ。

問題文には「政府が価格の下限でチーズの余剰をすべて購入する」
としか書かれていなくて、この状態を、「もとの下限の状態と比較」
するわけだけど、この2つの状態において、消費者余剰には変化が生じてないよ。
消費者余剰に変化が生じたのは、市場均衡状態から
価格の下限設定へと移行したときだけで、このときは確実に減少してるけど。

5707名無しの神大生:2003/11/13(木) 17:30
この前経済史の時間に紹介された「経済史の理論」という本を買ってしまった。
難しいです。誰か読んだことある人いませんか?

5708名無しの神大生:2003/11/13(木) 20:47
>>5706
まぁ前半部は同意だが
比較するのは「政策実施後の価格」と
もうひとつは「下限規制前の価格」なんでは?
確かに「下限規制後の価格」なら損をするのは政府やな。
今読み返しても問題の書き方がスゴイ微妙なんでよくワカラン。

5709名無しの神大生:2003/11/14(金) 00:02
なんか経済学部はなぜ生意気なのかとかいうスレがたってる…
荒らされそうだから当分sage希望

5710名無しの神大生:2003/11/14(金) 00:15
所得の三分の一を衣服についやす人がいる。
衣服への需要の所得弾力性、価格弾力性はいくらか?

これできた?あってるか微妙やねんけど・・。

5711名無しの神大生:2003/11/14(金) 00:17
それぞれ1と0、違うかな?

5712名無しの神大生:2003/11/14(金) 01:07
1と、近似値1になりもうした。
2番が微妙なんだよなー。

5713名無しの神大生:2003/11/14(金) 01:37
5710です。私は両方1になりました。

5714名無しの神大生:2003/11/14(金) 01:38
高級車の購入に対して売上税を課す。税金によって徴収される
収入は高級車への総支出に税率を掛けた値に等しい。政府は数年後に
より多くの収入を必要とし、税率を引き上げることを提案した。
この税率の引き上げは税収を増やしただろうか。説明しなさい。

これできた?よくわからんかった。

5715名無しの神大生:2003/11/14(金) 01:41
需要の価格弾力性についてだけど、
エイミーちゃんは所得の1/3を「必ず」衣服に費やすんでしょ。
ということは、エイミーちゃんの衣服への需要は所得のみとの関数で、
衣服の価格とは独立していると考えられる。

つまり、衣服の価格がどれだけ変動しようが、衣服への需要量は常に一定。
てことは、需要は価格に対して完全に非弾力的、つまり0じゃないのかなあ?

5716名無しの神大生:2003/11/14(金) 01:46
>>5714
確かによく分からなかった。
高級車はぜいたく品だから価格弾力性が高く、課税によって
需要量も供給量も減り、高級車への総支出は減少する。
でも、その減少分を、税率の引き上げ分でカバーできるかもしれない。

5717名無しの神大生:2003/11/14(金) 03:30
ホンマ、経済学って屑な学問やなぁ

5718名無しの神大生:2003/11/14(金) 03:34
>>5717
(笑)

5719名無しの神大生:2003/11/14(金) 03:46
>>5717
お前の成績表よりはましだぜベイベー

5720名無しの神大生:2003/11/14(金) 03:48
荒らしは放置。これは基本なんだな

5721名無しの神大生:2003/11/14(金) 11:17
所得が1%増えたら衣服への需要は1/3%増加するんでしょ?
価格が増えたら、服の実質的な需要量は低下するでしょ?

5722名無しの神大生:2003/11/14(金) 11:22
300円持っている。
今まで1円の服を100着買ってました。
それが100円に値上がりしました。
今は1着しか買えません。

服に対する需要量は減ってるよね?

そもそも価格上昇で実質所得が減るのに、
需要量がそのまま変わらない訳ないじゃないか。

がんばりたまえ学生諸君

5723名無しの神大生:2003/11/14(金) 19:33
>>5722
確かに、衣服を特定すると、それは言える。
でも、ここでは「衣服」を特定のもの、
たとえば「1個1円の衣服A」とは特定していない。
だから、今まで1円の衣服Aが100円に値上がりしたんだったら、
他の1個1円の衣服Bを買うという選択肢だってあるはずだ。

この問題では、衣服を「特定の衣服」と見なさず、
日常生活を送る上で必要不可欠な財としての「衣料全体」と考えたんだけど、
そう考えた漏れの方がおかしいのか?

5724名無しの神大生:2003/11/14(金) 20:17
しかし、普通は一財でかんがえるんじゃないかのう

5725名無しの神大生:2003/11/14(金) 22:45
>>5723
服に対する名目の支出額は確かに変わらないが、
服が値上がりすると、実質所得が減少する。
その減少した所得のうちの30%を服の購入にあてるわけだから
服に対する需要量も当然減らざるを得ない。
需要って言うのは名目の貨幣額で測るんじゃなくて、量で測るんだよ。

5726名無しの神大生:2003/11/14(金) 22:48
>>5723
あとそれじゃ、服が値上がりしてないことになるだろ?
衣服全体と考えるのはいいが、値上がりはさせろよ。
要するに今まで買ってた服ってんじゃなくて、服という財が値上がりしたんだよ。
Aって服もBって服もCって服も服が値上がりしたって指示なら、
値上がりさせないと駄目だろ?

5727名無しの神大生:2003/11/14(金) 23:15
>>5725-5726
上回生の方ですか?問題文は読まれました?

5728名無しの神大生:2003/11/14(金) 23:25
いえ、全くw

5729名無しの神大生:2003/11/14(金) 23:28
一応、こういう問題なんですわ。解答例ご呈示願えますか?

エミリーは、所得の3分の1を必ず衣服に支出すると決めている。
a 彼女の衣服への需要の所得弾力性はいくらか。
b 彼女の衣服への需要の価格弾力性はいくらか。
c エミリーの嗜好が変化し、衣服に支出する分を所得の4分の1に
決めたとすると、彼女の需要曲線はどのように変化するだろうか。
彼女の需要の所得弾力性と価格弾力性はそのときどうなるだろうか。

5730名無しの神大生:2003/11/14(金) 23:31
相変わらず机上の空論ばかりですな、経済学は(w

5731名無しの神大生:2003/11/14(金) 23:37
ちなみに漏れも「0」と考えていたクチなんですが、
> 需要って言うのは名目の貨幣額で測るんじゃなくて、量で測るんだよ。
これを理解できていなかったので、衣服の需要量を貨幣的単位で測ってました
(所得をyとすると、ΔD=Δy/3、しかし所得は一定なのでΔy=0、よってΔD=0)。
これが勘違いだと分かっただけでも収穫でした。

5732名無しの神大生:2003/11/14(金) 23:40
a Δd/d を ΔE/E で割れば所得弾力性はでるんじゃないか 
b Δd/d を ΔP/P で割れば価格弾力性はでるんじゃないか
d:衣服への需要 E:所得 P:衣服の価格 
c 所得が変化することで需要曲線がどっちへシフトするか考えてみれば良いん  じゃないか
 あとはa,bといっしょじゃないか

5733名無しの神大生:2003/11/14(金) 23:56
どっちも1。
a.所得10%↑→今まで買ってた衣服の量と比べて10%↑
b.価格10%↑→今まで買えてた衣服の量と比べて10%↓

あとみんな、授業はもうちょい静かにしようぜ。

5734名無しの神大生:2003/11/15(土) 00:00
>>5733
はい

5735名無しの神大生:2003/11/15(土) 00:07
つくづく使えない学問なよなー経済って。

5736名無しの神大生:2003/11/15(土) 00:21
経済学=机上の空論または妄想
大学院だってほとんど定員割れのような状態
そんなのでマトモな研究者が育つわけない

5737名無しの神大生:2003/11/15(土) 00:35
結局、いろいろ議論されてたけど、>>5733のシンプルな解説が
一番分かりやすかったな。

>あとみんな、授業はもうちょい静かにしようぜ。

狂おしく同意

5738名無しの神大生:2003/11/15(土) 00:58
最初の方、特にうるさかったゾ。

5739名無し:2003/11/15(土) 01:01
ここで原論取ってるやつは
一回性か?
じゃなかったら相当レベル低いなお前ら

5740名無しの神大生:2003/11/15(土) 01:02
>>5738
オマエが1番うるさいんだYO!

5741名無しの神大生:2003/11/15(土) 01:36
>>5739
一回生です。というか、基本的に経済原論1は一回生対象の科目なので。

5742名無しの神大生:2003/11/15(土) 12:34
しまった!
キャデラックの弾力性について述べるのを忘れていた。
リムジンなんだから、当然弾力性は高いよなー。
エミリーの問題も1と0って書いてしまったし、間違いだらけだぁ…

5743名無しの神大生:2003/11/15(土) 18:32
漏れのレポートには空欄があるぞ。エミリーの問題。

5744名無しの神大生:2003/11/16(日) 14:32
今年は誰のゼミが人気出そうですかね?

5745名無しの神大生:2003/11/16(日) 22:43
ミクロをしたいねんけど田中ゼミってどぅ?

5746名無しの神大生:2003/11/18(火) 11:59
もう2回がゼミを決める時期か
季節の移り変わりははやいね

5747名無しの神大生:2003/11/18(火) 22:28
村田製作所って教室変わった?

5748名無しの神大生:2003/11/18(火) 22:29
先週だけじゃない?

5749名無しの神大生:2003/11/18(火) 22:32
>>5748
ありがトン☆

5750名無しの神大生:2003/11/18(火) 22:33
いや、ずっと変更のはず
>>5748

5751名無しの神大生:2003/11/18(火) 23:04
>>5750
11/5(水)だけ編入学試験の為Ⅰ232。
11/12(水)通常通りⅡ263で講義。宇宙への一体化がどーたらて内容やった。
明日はⅡ263。さて何すんのやろ♪

5752名無しの神大生:2003/11/19(水) 17:30
経済史全然分かりません・・・・
たっ、助けてくれ・・・・・・・

5753名無しの神大生:2003/11/19(水) 18:44
村田って結局出席とるのかとらないのかどっちなんだ?

5754名無しの神大生:2003/11/20(木) 00:31
経済原論、二回目の課題でた?

5755名無しの神大生:2003/11/20(木) 01:09
でてねーよ

5756名無しの神大生:2003/11/20(木) 02:06
>>5752は一回生か。ヽ(・∀・)ノキャッキャッの中の人も大変だな。

5757名無しの神大生:2003/11/20(木) 23:51
産業革命が起きた要因と社会的影響とマニュファクチュアへの移行。
「急激なものではなく、緩慢かつ継続的」ということを押さえればOK。

5758名無しの神大生:2003/11/21(金) 21:46
おい!
国際政治経済論で
真ん中らへんに座ってたブ女4人組。
お前らしゃべってるだけなら出て行け!
目障り耳障りなんだよ。

5759名無しの神大生:2003/11/21(金) 22:44
特定するぞ糞童貞。

5760名無しの神大生:2003/11/21(金) 22:58
今日の原論はどうでした?
風ひいて行ってないっす。

5761名無しの神大生:2003/11/21(金) 23:09
>>5760
章が変わって企業行動のコーナーへ。
平均費用と限界費用の説明など。
若干数学的な概念を用いた説明があった。

5762名無しの神大生:2003/11/25(火) 19:13
二回生のみなさん来週の月曜がゼミ選のオリエンテーション
再来週がゼミ選考ですが、調子はどうですか?

5763名無しの神大生:2003/11/25(火) 19:57
中西ゼミはないのかよ…

5764名無しの神大生:2003/11/25(火) 20:15
おすすめのゼミを教えろ無能の3、4回生共よ

5765名無しの神大生:2003/11/25(火) 20:46
ゼミなんか取らない方がいいよ有能な2回生君

5766名無しの神大生:2003/11/25(火) 23:42
どういうゼミを希望する?
負担のすくないゼミ?優秀なゼミ?
就職強いらしいゼミ?仲良しゼミ?

5767名無しの神大生:2003/11/26(水) 00:10
負担の少ないゼミとか多そう。
仲良しゼミはメンツによりそう。
就職強いのは滝川らしい。
優秀なゼミはやっぱり理論系なのかな。

全部推測。

5768名無しの神大生:2003/11/26(水) 00:10
>>5766
全部教えてください

5769名無しの神大生:2003/11/26(水) 00:43
>>5767
実際ゼミ単位で就職の良し悪しなんて変わらないよ。

5770名無しの神大生:2003/11/26(水) 01:24
>>5769
そうなんですか。
噂はあてにならんね。

5771名無しの神大生:2003/11/26(水) 05:05
まあとりあへず公務員や会計士目指してる奴はラクなゼミへ。
引きこもってたり大学生活にインパクトが欲しい奴は活動的なゼミにしとき。
嫌顔でも2年続くから慎重にな

5772名無しの神大生:2003/11/26(水) 16:07
負担の少ないゼミってどれですか?

5773名無しの神大生:2003/11/26(水) 16:08
今日の原論ってどんなことしました?宿題でました?

5774名無しの神大生:2003/11/27(木) 00:29
>>5773
生産曲線と費用曲線

5775名無しの神大生:2003/11/27(木) 22:26
質問
昼間主のひとは夜間主の科目取れないのですか?

5776名無しの神大生:2003/11/27(木) 22:31
何年か前までは取れたらしい、経営学部生は今でも..とれたかな?
今は無理。逆は制限あるがOKらしいよ。

5777名無しの神大生:2003/11/27(木) 22:45
編入試験余裕で合格してそっちにいこうか迷ってるんだけど
必修科目とゼミとかかぶってたらどうすりゃいいの?

5778名無しの神大生:2003/11/27(木) 22:55
卒業できそうにもなかったら辞退するしかない
神戸にすみたいのに

5779名無しの神大生:2003/11/27(木) 23:16
ゼミと学部の必修科目は被らないよ。

5780名無しの神大生:2003/11/27(木) 23:57
で、産業政策テストがあったわけだが

5781名無しの神大生:2003/11/28(金) 00:32
今年の場合必修科目とどうしてもとりたい特別演習がかぶってるんだけどどうすりゃいいんだ?

5782名無しの神大生:2003/11/28(金) 00:34
産業政策のテスト時間足りなかった、1は楽勝でかけたが
2をまとめて60年代かいてるじてんでタイムアウトしてしまった。

5783名無しの神大生:2003/11/28(金) 00:34
産業政策のテストってどんなのですか?
受けてなかったらヤバイ?

5784名無しの神大生:2003/11/28(金) 00:36
>>5781
マジレスキボンヌ

5785名無しの神大生:2003/11/28(金) 00:54
>>5781
アドヴァンストコース生か?
卒業優先するなら勿論必須科目だろう。
来年必須科目取れる自信があるなら特別演習にいってもいいと思う。
っていうか必須科目も取れてないのにアドヴァンストに申し込むな、
というのが俺の感想だ。
それよりも履修科目もとうの昔に提出した今年の話をいまさらしてどうするの?

5786名無しの神大生:2003/11/28(金) 01:13
編入生スルか迷ってるものだ↑

5787名無しの神大生:2003/11/28(金) 01:14
経済学部の必修科目って普通にやっていれば単位取れるんですかい?

5788名無しの神大生:2003/11/28(金) 08:21
産業政策のテストは抜き打ちではなく、事前に宣言されていたのでしょうか?
全然行ってないバカですが、教えてください。

5789名無しの神大生:2003/11/28(金) 08:51
いや、いきなり「いまから小テストをします、単位が欲しくない人は書かないでけっこうです」とか言ってテストはじめやがった。
27は就職説明会もやってたし、テストするのはフェアじゃないと思ったんだが、教授はそんなの考慮しないんだろうなぁ。
あと、山口先生も小テストしたぞ。

5790名無しの神大生:2003/11/28(金) 11:02
編入するかどうか迷ってるものですが、編入した後はどのくらい忙しくなるのでしょうか?

5791名無しの神大生:2003/11/28(金) 11:21
編入編入って、今年合格したってことだよな?

5792名無しの神大生:2003/11/28(金) 18:16
きょうの原論で途中退室した香具師、アホすぎ。
あんな前に席をとって、しかも先生の前で堂々と席を立つなんて、
どんな神経してんだ?

5793名無しの神大生:2003/11/28(金) 20:56
>>5789
ありがとうございます。
つーことは休んだ俺は単位が要らないと判断され、すでに不可!?
ちくしょー。

5794名無しの神大生:2003/11/28(金) 22:51
足立、日本の将来を憂う。
「将来、重荷を背負っていかなければならないんですよ!」

5795名無しの神大生:2003/11/28(金) 23:12
経済学者は教育水準の低下が経済成長に与える影響を
普通の人たちより具体的に理解してるから、
学力低下とかそういう話題に敏感なもんだ。

「分数ができない大学生」の著者・西村和雄さんも
有名な経済学者だよね。

5796名無しの神大生:2003/11/29(土) 03:52
原論・・・、宿題なんかでてたっけ?

5797名無しの神大生:2003/11/29(土) 05:14
>>5793
テストの後、教授に質問してた学生がいて、
なんとなく聞こえてきた話では
「期末試験で合否ライン付近だった場合はこのテストの結果を加味する」
というような内容だった。
なのでまだ諦めることはないと思う。要は期末次第だ。

5798名無しの神大生:2003/11/29(土) 10:42
受けてるとよっぽどじゃない限り単位保証ってことかとw

5799名無しの神大生:2003/11/29(土) 12:50
ふふふ、足立教官殿は、自分の専門科目の授業を履修している自分の
ゼミ生を容赦なく落としたそうです。
ここまでは、よくある話ですが、実は彼は就職も決まっており、その授業の単位に
卒業がかかっていたのです。
その結果、彼は留年・・。
みなさん頑張ってくらさい。

5800名無しの神大生:2003/11/29(土) 14:45
足立英がもつ経済原論以外の科目で、卒業がかかる単位なんてあるのか?

5801名無しの神大生:2003/11/29(土) 14:52
卒業のかかった大事な単位を落とす奴なんているのか?

5802名無しの神大生:2003/11/29(土) 15:08
>>5797
なるほど。がんばって授業出ます!!
どーもでした。

5803名無しの神大生:2003/11/29(土) 16:23
>>5799は相当にネタくさいな。

実は足立は足立でも足立正だったって落ちか?
いや、足立正はそもそも必修科目の単位を持たないからな。

5804名無しの神大生:2003/11/29(土) 20:51
やっぱり足立は悪人のような気がしてきた。
熱心に教えるフリして容赦なく生徒をおとす。
いままでの足立擁護のレスは一回を油断させようっていう策略か?
あ〜、なんであんなやつの原論あたったんだ、ついてねえ…

5805名無しの神大生:2003/11/29(土) 21:07
>>5804
おまいは田中康秀先生の時にも同じことを言っていたであろうに100ペリカ

5806名無しの神大生:2003/11/29(土) 21:33
誰やねん、田中って。

5807名無しの神大生:2003/11/29(土) 21:35
去年の経済原論I担当。危険度は高め

5808名無しの神大生:2003/11/29(土) 23:00
>5801
微妙に違うかもしれんが国文のレポートで単位を出す授業で、
締め切り過ぎてから就職期待ってるヤツがゼミ教授と一緒に来て
泣きついたから公正をきすために締め切りを延期しますって張り紙が
掲示板にしてあったのを見たことがあるな。

5809名無しの神大生:2003/11/29(土) 23:53
>>5808
それは教原人文の影山だね。
医学部生(?)が教授と一緒に泣きついてきたって奴。
本当は突っぱねたい所を、忸怩たる思いであんな措置とったんだろうね。

5810名無しの神大生:2003/11/30(日) 00:11
医学部生ってマジでウザイな

5811名無しの神大生:2003/11/30(日) 00:19
とりあえずその事件から俺らが得るべき教訓は、
「国文の科目は早いうちにとっとけ」
ってことだろ。語学、狂言はもちろん、通年も大事だぞ。

5812名無しの神大生:2003/11/30(日) 00:25
影山ヒロノブの授業なら受けたい

5813名無しの神大生:2003/11/30(日) 00:26
教養言論もまともに取れない医学部生は不要。

5814名無しの神大生:2003/11/30(日) 00:30
教養言論もまともに取れない医学部生>>>教養言論すべて優の経済学部生

5815名無しの神大生:2003/11/30(日) 00:34
>>5183>>5814もどちらも不要

5816名無しの神大生:2003/11/30(日) 00:37
>>5815
文盲のオマエが1番不要

5817名無しの神大生:2003/11/30(日) 00:48
例の荒らしですな。放置しなさい

5818名無しの神大生:2003/11/30(日) 00:51
>>5817
意味不明

例の荒らしですな

この書き方がキモイですぅ

5819名無しの神大生:2003/11/30(日) 01:31
月曜日の3回生のゼミオリエンテーションって出たほうが参考になりますか?

5820名無しの神大生:2003/11/30(日) 01:52
>>5819
そりゃあ出なければ得られる情報はゼロだから、
出ないよりは出た方がいいよ。
大したことは分からないかもしれないが、雰囲気くらいはつかめるはず。

5821名無しの神大生:2003/11/30(日) 03:15
でてみます。教官のオリエンテーションってないんですか?経営はあったらしいんですけど。

5822名無しの神大生:2003/11/30(日) 03:17
ってか経営の人的資本の授業とってんのに…
まぁ普通にゼミのオリエンの方行くけど
環境経済って竹内の他に誰かいますか?

5823名無しの神大生:2003/11/30(日) 14:09
経済原論ってどれくらい落ちるんですか?

5824名無しの神大生:2003/11/30(日) 18:52
3割

5825名無しの神大生:2003/11/30(日) 19:18
>>5823
落ちる奴は大体集団で落ちる
授業に毎回出てる集団はほとんど通るし
まったく出てない奴らはほとんど落ちる。

5826名無しの神大生:2003/11/30(日) 19:50
出て無くても受かるって、公務員試験予備校のテキスト一冊買えば理解できるし。
小テストの評価の割合が高い先生だと優は無理かもしれないが

5827名無しの神大生:2003/11/30(日) 20:13
足立英は平常点の割合が高いから、出とくに越したことはないな。
ただ、公務員試験のテキストや問題集は役に立つから持っておくといい。
まじめに授業に出てる人も、問題集を軽く解いておくと
ちょうどよい試験勉強になると思うよ。

5828名無しの神大生:2003/11/30(日) 21:27
>>5826
普通の問題が出ればなw
原論ちゃうやんって言うのも昔は珍しくなかった・・・

5829名無しの神大生:2003/11/30(日) 21:47
こう考えれば前期の三野たんは神だったな。

5830名無しの神大生:2003/11/30(日) 21:59
現代経済学では瞬殺されたけどな

5831名無しの神大生:2003/11/30(日) 22:11
帰って来て三野たん。

5832名無しの神大生:2003/11/30(日) 22:47
>5828
キャップ制が始まってからは、基本的に全ての授業が易化傾向にあると思うが。

5833名無しの神大生:2003/12/01(月) 01:06
【原論】
授業にでても、ただマジメなだけで頭の回転悪いやつは落ちる。
授業にでてなくても友人が多くて回転早いやつは通る。
再履修にいかにも真面目そうなフケたやつがでてるのはそのせい。

5834名無しの神大生:2003/12/01(月) 02:13
>>5833
それは原論は原論でも教養原論のことじゃないのか?

5835名無しの神大生:2003/12/01(月) 03:06
もう一回現代経済学とりたい。今なら取れそうな、、、、、、、、気がする。

やっぱり無理かな。

5836名無しの神大生:2003/12/01(月) 03:07
>>5833
大多数の普遍的事実は目立たないので気にもとめないが、
一部の例外的事実があると、それがすごく目立つから
あたかもそれを普遍的事実のように錯覚してしまう、という奴の典型だな。

5837名無しの神大生:2003/12/01(月) 03:07
経済の同程度もウザイ

5838名無しの神大生:2003/12/01(月) 11:29
>>5833
んなたいしたもんじゃねえってバカ

5839名無しの神大生:2003/12/01(月) 12:34
>>5836
誰も5833の例が大多数だとは言ってないだろが。
ただ授業に出るだけで満足せず自分の頭を使って
講義の内容を理解しなければ落とすよ、ということを言いたかったのだが。

お前こそ、授業は出てれば通るモノ、と勘違いしてるんじゃないの?

5840名無しの神大生:2003/12/01(月) 16:33
ゼミについて

コンパなし
レベル高い
やる気あるやつが多い

ゼミを教えて

5841名無しの神大生:2003/12/01(月) 20:53
>やる気あるやつが多い

↑そのようなゼミは御座いません。

5842名無しの神大生:2003/12/01(月) 21:25
入谷ゼミとかじゃないか、あそこは先生がやるきあるし。
後は久保ゼミとか、こっちはイベントも多いらしいが。
まあ、やる気ってのは自分にさえあれば先生はそれに答えてくれるんで
三商とか対抗ゼミを気にしなければなんとでもなる。

5843名無しの神大生:2003/12/01(月) 21:56
>>5839
>誰も5833の例が大多数だとは言ってないだろが。

確かに直接そうは言っていないが、
>>5833のような集合名詞的な書き方をすると、
多くの人は「それが多数」というふうに誤解するだろう。
集合名詞に対する属性の付与はさまざまな誤謬を招くから
(たとえば「経済学部はアホの集まり」という文は不適切だろう?)
誤解を招きたくなかったら、それ相応の文章の作り方があるだろう。

>お前こそ、授業は出てれば通るモノ、と勘違いしてるんじゃないの?

他の変数を一定とすれば
「授業に出て単位が取れる確率≧授業に出ずに単位が取れる確率」
だということは間違ってないと思うのだが。

もっとも、授業に出て単位を落とすような奴は、
「他の変数」に無視できない大きな問題があることは事実だろうけど。

5844名無しの神大生:2003/12/01(月) 23:19
福田ゼミってやっぱりきついですか?

5845名無しの神大生:2003/12/01(月) 23:24
>>5843
そうだね

5846名無しの神大生:2003/12/02(火) 00:53
福田のおじいちゃんはいいよ

5847名無しの神大生:2003/12/02(火) 12:40
原論は君らにとってはそんなたいそうなものなんだね。
授業でないわ自分でも一切勉強しないわって奴が基本的に落とすんだよ。

5848名無しの神大生:2003/12/02(火) 22:00
明日は原論や・・・・・
鬱鬱鬱鬱鬱鬱・・・・・・・・・・・

5849名無しの神大生:2003/12/02(火) 22:01
地理学に関して情報持ってる方がいらっしゃったら情報キボンヌ☆

5850名無しの神大生:2003/12/02(火) 22:23
>>5848
そのまま死ねばいいのに・・・

5851名無しの神大生:2003/12/02(火) 22:33
そういう書き込みで本人が実際に自殺した場合、自殺扶助の罪で逮捕。

5852名無しの神大生:2003/12/02(火) 22:39
>>5851
書き込みによってそれをさらに助長したお前は自殺扶助の罪で逮捕。

5853名無しの神大生:2003/12/02(火) 22:53
>>5852
「因果関係が認められない」として釈放。

5854名無しの神大生:2003/12/02(火) 22:57
>>5853
それ以前にあんた脅迫罪で逮捕

5855名無しの神大生:2003/12/02(火) 23:16
>>5854
いきなりおもしろくなくなった

5856名無しの神大生:2003/12/02(火) 23:20
>>5855
あんたが一番おもしろくない

5857名無しの神大生:2003/12/02(火) 23:29
>>5856
レス番号指定間違ってるぞ

5858名無しの神大生:2003/12/02(火) 23:34
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1070336026/l50

また工作員が・・・

5859名無しの神大生:2003/12/02(火) 23:36
恥さらしだな

5860名無しの神大生:2003/12/02(火) 23:47
ムラムラ
http://www.pinkschool.com/

5861名無しの神大生:2003/12/03(水) 00:30
3,4回生の人、ゼミについて教えて下さい。
一次選考で定員内で決定ってのはあまりないんですか?
特に研究した学問領域、研究指導についての希望ってどんなこと書いたらいいんですか?

5862名無しの神大生:2003/12/03(水) 01:10
定員ははっきり言ってわからんな。
人気教官でも波があって、一回目で2,30人きた年も有れば、
その次の年は結局定員割れで終わったりするし。

研究した学問領域んところはかかんでもいいとおもう、どうせ1、2年では
とれる授業もほとんど大差ないし。
研究指導の方は卒論でこんなかんじのテーマでやりたいとでも書いとけばいいかと
倍率高そうなゼミを避けて後悔するよりは、本命に突っ込んだ方が良いと思うぞ

5863名無しの神大生:2003/12/03(水) 01:16
さておまいらどこ行くよ?

5864名無しの神大生:2003/12/03(水) 01:17
>5862
私が今いいなって思ってるとこはあまり噂をきかないんで楽でも厳しくもない
んでしょうね・・。教官で選ぶのって駄目ですか?この先生が好きだからとか・・。
分野は一応興味ある分野です。男女比とかも気になります。だいたい
男:女=7:3くらいですか?

5865名無しの神大生:2003/12/03(水) 01:26
>>5865
どの教官ですか?

5866名無しの神大生:2003/12/03(水) 01:34
5865 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/12/03(水) 01:26

>>5865
どの教官ですか?

史上稀に見る馬鹿だなwww

5867名無しの神大生:2003/12/03(水) 01:38
>5865
そんなん言えませんよ・・。
私女やし、ゼミでもし女の子少なかったら特定されてしまうから。

5868名無しの神大生:2003/12/03(水) 01:44
>>5867
君女なの?かなりブサイクなんじゃないの?経営はかわいい子いるけど
経済はキモイのしかいないからな。カスが集まってる。

5869名無しの神大生:2003/12/03(水) 01:45
自分が面白いと思う学問分野に行きなさい。
理論分析、比較政策、金融
とか経済学部のHPみたら分けてあると思うし。

5870名無しの神大生:2003/12/03(水) 01:46
いつもの荒らしは放置な

5871名無しの神大生:2003/12/03(水) 01:48
>>5870
   
自作自演かよ

5872名無しの神大生:2003/12/03(水) 01:58
>5864
教官が好きでも、研究分野が自分の好みに合わないとしんどいかもしれん。
卒論書く時は教官の専攻分野にしろって縛りがある方が楽な気がしないでもないが。

5873名無しの神大生:2003/12/03(水) 02:17
>5869,5872
分野も嫌いな分野じゃないから一応は決定です。でも、もし選考でだめやったら
他にどこがいいかとか全然決まらないないんですよ。

志望理由とか書かないとだめって経営の子に聞いたんですけど、そんなん書くと
ころありますか?研究しようと思うテーマ、研究指導についての希望のとこに
書くんですか?それとも一次選考でだめやったときに二回目の受付のときとかに
書くんですか?

5874名無しの神大生:2003/12/03(水) 02:20
>>5873
自分の顔を鏡でみたことある?経営の子見たら劣等感ない?
整形でごまかすのも限度あるよ。

5875名無しの神大生:2003/12/03(水) 02:51
>>5873
研究しようというテーマと研究指導についての希望ってのが
それにあたるんちゃうかな。

5876名無しの神大生:2003/12/03(水) 04:02
このスレの荒らしスルーぶりに惚れますた。

5877名無しの神大生:2003/12/03(水) 15:48
ゼミで厳しい先生は誰?

5878名無しの神大生:2003/12/03(水) 16:20
34

5879名無しの神大生:2003/12/03(水) 17:57
>>5877
対抗ゼミ強制参加のとこは厳しい。
中谷、入谷・・・

5880名無しの神大生:2003/12/03(水) 19:18
厳しいっていってもどれくらいかわからへんな
他の勉強をできないほど忙しいのかそれとも厳しい外書演習程度の忙しいのか

5881名無しの神大生:2003/12/03(水) 19:26
忙しい=厳しいっていう等式が成り立たないところもある。

5882名無しの神大生:2003/12/03(水) 20:15
>>5879
そこゼミ生が覚せい剤やってるって聞いたけどホント?

5883名無しの神大生:2003/12/03(水) 20:20
ななななんですとっ!!!

5884名無しの神大生:2003/12/03(水) 21:11
爆弾発言ですね。

5885名無しの神大生:2003/12/04(木) 00:41
        メ\,_        ,メ゙\、
       .メ′ .゙゙アhr    _,zl||y,_ .゙∨
       .″       .y!^⌒ ¨\ .,,,,,,__ 
         .,yr=¬z  .l|  ◎  《 . ゙゙̄^へu,
     ,メ″,z厂◎  l|  ¥     il!      ゙ミ
     il「  ミy   ..,ilト  ゙ミy_ ア ,メ       .∨
    .ll′   干=冖″       ,,,yyyyy.   l|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .l|     ,,,yvr=冖''''|リ|||》巛》ミ冖'li厂.l|   .,l!  <  なっ、なんだってー!!!
    .l!     《vvvr=冖¨ ̄      .゙干l!  .,メ′   \_____
    .l|     .l|   .,,yrrvy_   ,,,,,,_   .《yrl″
     \_   ,l|.,yzl^^゙゙^冖《《||7厂`゙リu_ .l|
      .゙\、 .r《l厂      .¨゙冖=vu,フhrト

5886名無しの神大生:2003/12/04(木) 01:27
原論の課題でたー?

5887名無しの神大生:2003/12/04(木) 01:28
原論に出ましょう

5888名無しの神大生:2003/12/04(木) 19:43
>>5886    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: ::出ましたよ・・・・
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

5889名無しの神大生:2003/12/04(木) 21:44
>>5888
範囲教えてもらませんでしょうか?
たまたま休んでしまったのですが・・。

5890名無しの神大生:2003/12/04(木) 22:23
>>5888
ガセは止めましょう
このスレはいい人ばかりだと思ってたのにw

5891名無しの神大生:2003/12/04(木) 22:42
まったくだ。

5892名無しの神大生:2003/12/04(木) 22:56
原論は課題でてないんですよね?

5893名無しの神大生:2003/12/04(木) 23:05
>>5892
予想では冬休み中に出るだろうから、
年内の最後の授業は出たほうが良いと思われる。
課題が出てないことよりも、
あなたが授業に出てないことのほうが問題だ。
期末テストまでにちゃんと戦えるようにしとけよ。

5894名無しの神大生:2003/12/04(木) 23:46
マンキュー7,8,9章。
真実や詳細はリアル友に聞け。

5895名無しの神大生:2003/12/05(金) 00:04
原論は出なくても取れるなどという人は課題が出たかをしつこく出てる人に聞くのはやめましょう。

5896名無しの神大生:2003/12/05(金) 00:12
まぁ教務の提出BOX見れば、
出てるかどうかだけは分かる訳だが。

5897名無しの神大生:2003/12/05(金) 00:36
足立ヒダは平常点評価がかなり高いウエートを占めるので
授業に出てない人も課題には気をつけませう

5898名無しの神大生:2003/12/05(金) 00:39
原論の課題出たな。どうしよっかな

5899名無しの神大生:2003/12/05(金) 00:44
マジレスすると、課題は出てない。

5900名無しの神大生:2003/12/05(金) 00:45
5900ゲッツ!

5901名無しの神大生:2003/12/05(金) 00:46
>>5899
死ね
そこまでして足を引っ張りたいのか

5902名無しの神大生:2003/12/05(金) 01:01
出てるにせよ、出てないにせよ、見苦しいなあ…
と思う俺は全くの部外者。

少なくともどちらかは嘘をついているわけだが、
そんなことをして喜んでいる香具師の気が知れない。

5903名無しの神大生:2003/12/05(金) 02:59
てか、このスレ1回多いのな
ゼミの話とか全然出ないし…
やっぱゼミ初開講の教授ってのは避けた方がいいのでしょうか?
山口ゼミとか就職強そうだが、研究内容にイマイチ興味がもてないし
諸先輩方アドバイスなどございますでしょうか?

5904名無しの神大生:2003/12/05(金) 03:24
文面から察するに、充実したゼミを希望していると考えていいのかな?
久保ゼミは昨年初めての募集だったみたいだけどかなり充実しているみたい。
教官によるところが大きいのかもしれないけど、今年初めて募集するからといって避ける必要はないのかもね。
先輩とのつながりが強いのは加藤ゼミって聞くよ。
最終的にはゼミでいっしょになった仲間によるところが一番大きいと思います。

5905名無しの神大生:2003/12/05(金) 11:24
ゼミと就職ってゼミ選びのときに話題になるけど、全然関係ないよな。
駄目な奴はどこいっても駄目だし、できる奴はどこいってもできる。

59064回:2003/12/05(金) 12:48
>>5905
はげどう。教授が強いコネ持ってるからどうだのとか噂が出るけど全くゼミと就職は関係なかったな。

59074回:2003/12/05(金) 16:46
オレも面接ではゼミの話題でアピールしたことはなかったなぁ。
それよりは部活、サークル、バイトや資格勉強などで自分が何を目標にどう主体的に取り組んでいたかの方が重要だと思う。
むしろそういう人は楽なゼミを選んで他のことに取り組んだ方がいいのでは?

5908名無しの神大生:2003/12/05(金) 19:24
原論の宿題、掲示出てたぞ。
俺は上回で別に関係がないんだが、情報をここに書いておく。

課題は指定テキストの応用問題
「7章の1,2,6,8」「8章の3,6,13」「9章の3,8,12」
締め切りは来週金曜日、A4レポート用紙に書いて教務のBOXに提出。
それから、前回宿題の答えも教務で配ってるそうだ。

課題が出てるか気になる連中、気になるなら授業にでろ。
情報を持ってる連中、教えたくないからといって
ウソを教えたりするような、信頼を損なう行動に出るな。
きのうのやりとり、前者は見苦しく、後者には怒りさえ覚えたぞ。

まあ、とりあえずみんな頑張れ。原論落とすと後々痛いからな。

5909名無しの神大生:2003/12/05(金) 20:03
>>5908
お前が正しいのは分かっている。
ただ、「原論なんて行かなくても取れる」とか言うやつに限って今日何があったかきいてくるし、ノートもコピーさせてという。
そして単位をとった暁には「一回も出なくて単位とったぜー」と自慢して感謝の気持ちがないのはどうかと思う。
たしかに病気などで1,2回休んでしまった際はかわいそうだとは思うが、楽して人に媚びて単位を取ろうとしてほしくない。

5910名無しの神大生:2003/12/05(金) 20:10
5688とか5908みたいな親切な人が結局は書き込んでくれるからダメなんだと思う。
確かに彼らは親切だよ。でもそれを期待するサボり魔もいる。

5911名無しの神大生:2003/12/05(金) 20:19
友達ならそれでもいいじゃない。授業に出てるのはノートとるためじゃなくて
講義を聴くためだし。友達ならノートぐらいみせてあげないと、減るものじゃないしね。

5912名無しの神大生:2003/12/05(金) 20:20
>>5909
>「原論なんて行かなくても取れる」とか言うやつに限って
>今日何があったかきいてくるし

上の行と下の行について、
「多数においてそうだ」と言えるような確たる相関関係はあるのか?
たまたま自分の見たのがそうだったからというだけで、
勝手に「原論なんて出なくていいと言う人皆がそうだ」と思いこんでないか?

>>5910
情報を提供し合うことはいけないことか?
この手の掲示板で情報を補完し合う機能を否定してしまってどうする。
その結果サボリ魔が増長しようが、俺の知ったこっちゃねーよ
(そんなサボリ魔は、原論の単位が取れても、後でいずれ苦労するだろうしな)

5913名無しの神大生:2003/12/05(金) 20:40
世の中ギブアンドテイクなのだ。

5914名無しの神大生:2003/12/05(金) 20:47
>>5913にバカボンのパパが降臨なさいました。

5915名無しの神大生:2003/12/05(金) 20:48
>>5913
「パレート最適へと向かう純粋交換経済」というと
より経済学部生っぽくてよいのだな

5916名無しの神大生:2003/12/05(金) 21:04
>>5915
悲惨だなw

5917名無しの神大生:2003/12/05(金) 21:06
>>5915
それで去年の原論1の試験思い出したよ・・・

5918名無しの神大生:2003/12/05(金) 21:33
経済学っていまだに「パレート最適」とか言ってんの?
本当に糞学問だな(w

5919名無しの神大生:2003/12/05(金) 21:53
経済学者の経済予想は当たらないと聞くが、
経済学者の存在意義とは?
教えてください。

5920名無しの神大生:2003/12/05(金) 22:03
レポート提出まで1週間か…思ったよりキツイな。

5921名無しの神大生:2003/12/05(金) 22:24
地理学ってどんな形式の問題が出るんですか?穴埋めですか?それとも論述ですか?
上回の方、どうか教えてください。

5922名無しの神大生:2003/12/05(金) 22:26
>5919
経済学者(economist)[名]
?自分で話している言葉の意味がわからず、それを聞き手の責任にしてしまえる人。
?会計士になるだけの人格をもてなかった人。
?すでに明白なことを苦労して導く人。
?いろんなものの価格を知っているが、いろんなものの価値を知らない人。
?他人がどうして貧乏なのかを説明することで、自分は金持ちになれる人。
?ひどい不況がおこっているときに、こんな不況はおこるはずがないと言い出す人。
?昨日予測したことが、今日起こらなかった事を、明日になって気づく人。
?他人が出した問題には答えられない人。

続きは
ttp://www.cypress.ne.jp/kobakoba/ejoke.htmここでも見て笑え

5923名無しの神大生:2003/12/06(土) 00:57
>>5908
今日友達に聞いたけど、課題はまだ出てないって言われたよ。
嘘でしょその範囲?

5924名無しの神大生:2003/12/06(土) 03:46
その友達が嘘をついている可能性だってある。
人を疑え、穴の空くほど目を見つめろ。

5925名無しの神大生:2003/12/06(土) 19:37
中国語の授業についていけない・・・・
経済史も、経済原論も、地理学も・・・
何一つついていけない・・・・・・
漏れは・・・もう落ちこぼれだ・・・・☆

5926名無しの神大生:2003/12/06(土) 20:32
>>5923
信じられないなら掲示を見に行け。

>>5925
経済史は俺もあんまり興味なくて苦労した。
一般教養科目は単位を取ることだけが目的と割り切れ。
中国語が苦しいなら再履修で神の先生を選べば何とかなる。
経済原論(のような理論科目)も、面白さが分かるのは
上回生になってからという人だって多い。

5927名無しの神大生:2003/12/06(土) 20:50
はっきり言って原論は面白くないよ。
結局は経済モデルを学ぶだけだから。

>>5925
死ね

5928名無しの神大生:2003/12/06(土) 22:33
http://kakomon.e-city.tv/lib/index.html

書き込もう!!

5929名無しの神大生:2003/12/06(土) 22:47
>7925
経済史よりは西洋経済史の方が面白いかもしれんな。
特に重富さんがやってる場合は。
原論は面白いと思うようになると言うよりは、他の講義でなんども解説したりするのでやっと理解できるようになると言うべきか。

5930名無しの神大生:2003/12/06(土) 23:11
>>5927
お前が死ね。ヤクザに撲殺されろ。ウジ虫

5931名無しの神大生:2003/12/06(土) 23:13
                 _,、-──- 、ヽ __
               ,、-'"´       `´   `ヽ、
             /          _         \
          //          ヽ |iー-、     ヽ
        /  __           \ ヾ、 `r!     ヽ
       / ,ィi´ /             i  \|| `l \    ヽ
        / ////      /      |    ヽ-'  \ \ ゙!
        / /| {{ /  |     |     | | |  ト、        \ ヾ!
     / /| | ∨   | |   |     | | .∧ |、ヽ    ヽ  \/
      | |.! し'  || |! | !    | |/ ハ\!ヾ\   ヽ   /
      | .! | | |  | | || |、 ',   リ/|/ ,. -r‐vYリ、.  |.! | /
     | | ',| |   レi‐| ッ=ミ、ヽ.  | l/ '´ l:::`i´ // ∧ || | V
     ヽ! ヽ!|ヽヽ|ヽ`i´ l::‐l`\ |     '"´ // / ∧川 /
         ト、|\|ヽヽ `´   `     // / / /レi/
          ヽ || i|\`ー=‐ j       // / // /
          || ハ  \ `ー、 ` -一   /,.ィ'/!ノ) )  
          〉 H ト、 |゙i┬``‐、    '´/__//∧
         / ヽ! ∨ ヽ ||! |ヽ iヾi|` ー '´二___,/   |
         _/     ! __>ゝリ/ヽト、|」 / ____|   _,,|
       /:::l    /   r‐'  Y   `´  l__|  r'´  ヽ
       _|:::ノ   /ト、/     ヽ        」  |  /ヽ
      /ヽ'′/::::|::::::|     レ‐、  ,、-─'´   |  |   ヽ
    /    /::::::::::|:::::|     |  レ'´        | |     ヽ

5932名無しの神大生:2003/12/07(日) 01:49
去年定員オーバーしてたゼミってどこですか?

5933名無しの神大生:2003/12/07(日) 02:00
羽森

5934名無しの神大生:2003/12/07(日) 14:26
現3回のゼミ生が12人いるところは基本的に定員オーバーしてたんじゃないか?

5935名無しの神大生:2003/12/07(日) 15:01
http://bbs11.otd.co.jp/1184224/bbs_tree
http://bbs11.otd.co.jp/1184224/bbs_tree
http://bbs11.otd.co.jp/1184224/bbs_tree
http://bbs11.otd.co.jp/1184224/bbs_tree
http://bbs11.otd.co.jp/1184224/bbs_tree
情報求む!!!!!!

5936名無しの神大生:2003/12/07(日) 15:13
         \      神B と言えば?        /ナンダコイツハ   コワイモナー     ヒイィィィッ
          \         ∧_∧ ∩ 駅弁だろ!/ ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
自称旧帝以上だって\     ( ・∀・)ノ______ . /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /      『  神 戸 大 (エリート崩れの巣窟)  』
  / (;´∀` )_/       \  < 神 ま >所詮 地方駅弁に過ぎないのだが、中途半端に高い偏差値のため
 || ̄(     つ ||/         \< B    > 訳の分からない電波工作員達は旧帝様より偉いと勘違いし始めた。
 || (_○___)  ||            < 大 た >特に六甲台の山猿達の思い上がりは人後に落ちない。
――――――――――――――― < か   >―――――――――――――――――――
         ∧_∧ 必死で     < !!!    >   ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)学歴板工作してる∨∨∨\  ( ´∀`)  (´∀` )< 駅弁必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./    駅\ ( 京大 )__( 阪大 )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /  ∧_∧弁\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )め \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ !!   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\      \田舎者神B(キチガイ)
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||         \   .|_)

5937名無しの神大生:2003/12/07(日) 15:57
原論の宿題、全くやってません。鬱鬱鬱鬱鬱・・・・・・・・・

5938名無しの神大生:2003/12/07(日) 21:40
明日ゼミ選びですね〜
書類選考だけのとこって何を見てるんやろ?
女子の場合、単純に顔やったりして・・。それはないか。

5939名無しの神大生:2003/12/07(日) 21:59
成績いっしょぐらいだったら顔採用のような気がする。

5940名無しの神大生:2003/12/07(日) 22:19
可愛いのがいいんかな?それとも真面目そうなんがいいんかな?

5941名無しの神大生:2003/12/07(日) 22:21
巨乳がいいな
あと簡単にやらしてくれそうな女
経済は勘違い女が多くて困る

5942名無しの神大生:2003/12/07(日) 22:28
>>5941
お前みたいなバカがいることも、正直困るな。

5943名無しの神大生:2003/12/07(日) 22:30
>>5942
バカなのは学生だろ
お前がその典型例だ

5944名無しの神大生:2003/12/07(日) 22:34
原論の宿題、だいぶ前の授業のところが出てるんだな。
というか、マンキュー本では最近の授業に対応しきれない。
もう少し数学的な解説のついたテキストはないものかな?

5945名無しの神大生:2003/12/07(日) 23:45
写真では巨乳かどうか判断できひんぞ。面接ありならわかるけど。

5946名無しの神大生:2003/12/07(日) 23:51
普段見てるから大体有名どころの名前はチェック済み
今年は不作だが

5947名無しの神大生:2003/12/07(日) 23:59
>5946
どういうこと言ってんのかわからん。わかりやすく教えて。

5948名無しの神大生:2003/12/08(月) 00:03
>>5947
わかってないのはおまえだけだから

5949名無しの神大生:2003/12/08(月) 00:06
いじわるいわないでw

5950名無しの神大生:2003/12/08(月) 00:09
おまいら、経済学と経済学部の話をしる。

5951名無しの神大生:2003/12/08(月) 00:40
それじゃあ
日本の女性が全てDカップ以上の時に日本経済にもたらす効果について語り合いますか?

5952名無しの神大生:2003/12/08(月) 00:43
>>5951
なぜ閉鎖経済を仮定する?

5953名無しの神大生:2003/12/08(月) 00:53
左よりだからじゃねぇの

5954名無しの神大生:2003/12/08(月) 03:48
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/jyawagenjin.html
   て       ぉ
  め ん    ーず
のぁ   じゃねぇ

5955ゼミ開票結果:2003/12/08(月) 18:13
羽森(33) 横綱 
滝川(2?) 大関 久保(21)
菊池(2?) 関脇 竹内(21)
山口(16) 小結 高橋(16)
浦長瀬(13)???

はもさんはほんと今年の2回に愛されてるなぁ
竹内と浦長瀬は想定外
落ちる十人に入る自信だけならある_l ̄l○

5956ボロボロの一回生:2003/12/08(月) 22:14
経済原論の宿題の、第7章応用問題6のc、誰か分かる方教えてください。

5957名無しの神大生:2003/12/08(月) 22:30
>>5956
同じ1回生に教えを請うのもいいけど、
問題を書いておくと上回生からもアドバイスがもらえるかもしれないよ。

まあ、原論I、IIともに可の俺から教えることは何もないだろうけどw

5958名無しの神大生:2003/12/08(月) 22:37
>>5955
竹内は予想範囲内だったよ。友達も行くやつ多かったし
ただ浦長瀬は予想外だったな。選んでた奴もありえないとか言ってたしw
しかし助教授陣大人気だな
それとたしか玉岡も人数オーバーだったはず。

5959名無しの神大生:2003/12/08(月) 22:40
>>5958
>助教授陣大人気だな

確かに。滝川はともかく、うちの教授陣はそんなに人気がないのか?
どうせだったら「逆ランキング」も知りたいな。

5960名無しの神大生:2003/12/08(月) 22:45
地主さんはなんで人気無いんだろう…

5961名無しの神大生:2003/12/08(月) 22:54
>もう少し数学的な解説のついたテキストはないものかな?
前期で使った「ゼミナール経済入門」は結構数学的解説がついてるぞ。

5962名無しの神大生:2003/12/08(月) 23:32
>>5957
両方とも可はありえねー。よほど頭が悪いんだな。

5963名無しの神大生:2003/12/08(月) 23:35
>>5962
逆にきっちり可で通ってるあたりがすごいとも言える。
ぐうたら学生としては模範的かもしれんw

5964名無しの神大生:2003/12/09(火) 01:19
入谷さんが3もしかたないというか、なんというか
厳しいけどしっかり経済学を学べそうなゼミなんだけどな

5965名無しの神大生:2003/12/09(火) 01:30
原、奥西は一人だったなw
いまのところ70人以上が定員オーバーしてるわけで、落ちた奴が数人は行くだろ

しかし滝川の面接とか水曜日の12時半からだろ
選考結果発表が15時なのにそんな短時間で大丈夫なのだろうか・・・

5966名無しの神大生:2003/12/09(火) 19:39
経済学史でなんか宿題みたいなのが配られたけど、
あれってこれが初めて?

5967名無しの神大生:2003/12/09(火) 19:56
なにそれ?

5968名無しの神大生:2003/12/09(火) 20:10
つーか、掲示板に前の課題の模範解答が..>経済学史

5969名無しの神大生:2003/12/09(火) 21:32
>>5967
本気で知らないのか?

5970名無しの神大生:2003/12/09(火) 23:27
2回目じゃよ

5971名無しの神大生:2003/12/09(火) 23:34
経済学史は、2回目の宿題
あと、抜き打ち小テストが1回あった

今掲示板に出てるのは小テストの解答

5972名無しの神大生:2003/12/09(火) 23:38
げっ、抜き打ち小テスト出てねーや…

5973一回生:2003/12/10(水) 00:31
ちょっと上回の方にお聞きしますが、多変数の微積や線形代数2を取ってなかったら
ゼミ選択で不利になりますか?

5974名無しの神大生:2003/12/10(水) 00:44
>>5973
一切ならない。
あんまり関係ないけど、気にするなら履修科目きちんと優とっとけ

5975名無しの神大生:2003/12/10(水) 01:07
微積可で通った俺は最初から多変数を取る気なんてなかったわけで

関係ないから気にすんな
でもどうせなら原論はどっちも優とっとけ

5976一回生:2003/12/10(水) 17:49
どうもありがとうございます!
がむばります!!

5977名無しの神大生:2003/12/10(水) 18:50
さっきテレビで神大二回の性同一性障害者を
特集してたけど、よもや経済ではあるまいな?

5978名無しの神大生:2003/12/10(水) 19:02
だったら何なんだ?

5979名無しの神大生:2003/12/10(水) 21:43
男だったら、正直キモいよな

5980一回生:2003/12/11(木) 15:54
ゼミが定員オーバーした場合、どういう基準で選考されるんですか?
成績ですか?人間性ですか?

5981名無しの神大生:2003/12/11(木) 17:28
>>5980
成績もたまにあるが、結構適当らしい。
話した感じとか、面子のバランスとか、男女比とかそういうものの方が重視されてると思う。
あと卒業できそうかどうか、とか。
ぶっちゃけ、優取っておく以外に対処はできる部分はないんだよな・・・

5982名無しの神大生:2003/12/11(木) 18:03
神大に性同一性障害者の人がいるん?もしかして男?
前期の中西さんの授業でたぶん男なのに女みたいな人見たけど・・

5983名無しの神大生:2003/12/11(木) 18:15
はもさん男女比じゃん・・・

5984うんこマン:2003/12/11(木) 22:28
みなさん成績どれくらいですか?私は今一回ですが優が9つ良が4つ。

5985リッツ@三途の川:2003/12/13(土) 13:31
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_7&amp;nid=536978&amp;work=list&amp;st=&amp;sw=&amp;cp=30

5986リッツ@三途の川:2003/12/13(土) 23:34
606 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:03/09/04 16:53
アメリカ独立戦争について(ワシントン、印紙条令、茶条令、ヨークタウン)
の語を使って要旨を述べよと言う問題での友人の回答

その昔ワシントンでは、リンカーン大統領が印紙条令、茶条令を
駆使したと言う!!そして遂に!!!ヨークタウン付近において
アメリカ独立の為に、フランスとの最後の決戦の幕が
切って落とされたのだ!!!!!!

何もかも無茶苦茶なのと、無駄にアツい文章に3日ぐらい笑った。

5987名無しの神大生:2003/12/14(日) 01:56
sausage

5988名無しの神大生:2003/12/15(月) 01:57
アカデミアの食堂..あっこの唐揚げって、なんで「フライドチキン」
って呼ぶんだろう..? 衣が普通の唐揚げと違うとか?まさか
「唐」揚げの「唐」が拙いとかそういうクレームがあったとかいう訳で
はないよね..?

5989名無しの神大生:2003/12/15(月) 19:06
原論の宿題ってみんな何問くらい解けた?全問解けた?

5990名無しの神大生:2003/12/15(月) 19:44
一つだけ分からなかった。
結構難しかったよね。

5991名無しの神大生:2003/12/15(月) 20:49
前回簡単だったからまた簡単かと思ってたのに〜最後の問題できなかったよ・・・。

5992名無しの神大生:2003/12/15(月) 23:33
経済てぃりの宿題やったか?

5993名無しの神大生:2003/12/16(火) 00:10
問題って一問やんね?

5994名無しの神大生:2003/12/16(火) 00:51
どんな問題?

5995名無しの神大生:2003/12/16(火) 02:39
>5992
まだだ、明日徹夜する予定
つうか、あれの提出は授業の時でいいんだよな?
教務にボックスなかったような気がするんだが。

>5994
ナンバリングされた指定の用紙に首都圏の人口流入超過についての原因の推定

5996名無しの神大生:2003/12/16(火) 23:18
村田が正直分からない

5997名無しの神大生:2003/12/16(火) 23:27
経済学史はどんどん意味不明になっていく

5998名無しの神大生:2003/12/16(火) 23:35
>5997
プリントさえありゃ、何とかなる

5999名無しの神大生:2003/12/16(火) 23:46
6000-1

6000名無しの神大生:2003/12/16(火) 23:47
6000

6001名無しの神大生:2003/12/17(水) 00:06
>>6666

6002名無しの神大生:2003/12/17(水) 00:36
村田のレジュメ最近教務においてないよな?

6003名無しの神大生:2003/12/17(水) 21:18
>>6002
そりゃあんなに出席者少なけりゃレジュメ置く気にもならんよ。

60046002:2003/12/17(水) 22:09
当方経営学部で講義に出れない時でもレジュメだけは欲しかったのだが

6005名無しの神大生:2003/12/17(水) 23:19
>>6004
友達にコピーさせてもらえや

6006名無しの神大生:2003/12/17(水) 23:20
村田の授業は何気におもろいな

60076002:2003/12/18(木) 00:33
経済に友達がいないのにとってしまったもので…

6008名無しの神大生:2003/12/18(木) 00:34
6006 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2003/12/17(水) 23:20
村田の授業は何気におもろいな

と村田製作所の方がおっしゃっています。

6009名無しの神大生:2003/12/18(木) 00:51
今まで出席取ったっけ?>むらた
シラバスには出席率勘案てあるんやが。

6010名無しの神大生:2003/12/18(木) 01:00
>>6009
漏れの出た講義の中では出席とった記憶が無いが

6011名無しの神大生:2003/12/18(木) 11:43
政治学とってる人いる??
レポートの課題が出たってマジ?
風邪引いて休んでたから教えて!!

6012名無しの神大生:2003/12/18(木) 22:24
>>6008
取締役のおっちゃんは宗教じみてて生暖かく見守る分には面白かった。

授業としてはいかがなものか(;´Д`)

6013名無しの神大生:2003/12/18(木) 22:55
学生の態度もそれ如何だけど講義するほうも責任もって欲しいよね。
金銭を受け取っている以上は、講義もプロフェッショナルであって欲しい。
常に評価する側だど思っていてもらったら困ります。一橋みたいに生徒による
評価体制できないかな?

6014名無しの神大生:2003/12/18(木) 23:24
>>6013
「生徒」じゃなくて「学生」だバーカ
いつまでも高校気分の抜けきらない糞野郎が生意気なこと言ってんじゃねぇよタコ!

6015名無しの神大生:2003/12/18(木) 23:26
と教務の方がおっしゃっています

6016名無しの神大生:2003/12/18(木) 23:27
>>6014
暗に一橋を馬鹿にしているのでは・・
まぁ深読みしすぎなわけだが。

6017名無しの神大生:2003/12/18(木) 23:42
結局今回の企業講義に順番をつけるなら、
村田VS東洋ゴムVS全日空、どうなるよ?

6018名無しの神大生:2003/12/19(金) 00:43
全日空がtopかのう

6019名無しの神大生:2003/12/19(金) 00:50
別にそういう制度が出来ること自体は有意義だと思うが。
独立法人化で教授とかも公務員でなくなるのだし、しょうもない講義は淘汰
されていいんじゃないか?そんな教授に授業料払うのはもったいなく思うし。

6020名無しの神大生:2003/12/19(金) 00:51
神ちゃんを見ている教授の方々の反応はいかに!?

6021名無しの神大生:2003/12/19(金) 07:42
経済地理のれぽについておしえてー

6022名無しの神大生:2003/12/19(金) 13:20
過去ログ読めや

6023名無しの神大生:2003/12/21(日) 17:32
ゼミも決まり、新歓コンパがあったとこもあるね〜。
可愛い子いた?どこのゼミに可愛い子いるんかな?
知り合いから聞いた情報でもいいよ。どんどん書いて。

6024名無しの神大生:2003/12/21(日) 18:05
>>6023
で?それ聞いてどうすんの?

6025名無しの神大生:2003/12/21(日) 18:26
来年そのゼミに入る

6026名無しの神大生:2003/12/21(日) 19:57
>>6025
今年だめだったんですか?と煽ってみる

6027名無しの神大生:2003/12/21(日) 22:06
どこのゼミがもうコンパ開いたの?

6028名無しの神大生:2003/12/21(日) 22:53
6025は一回生じゃないの?

藤田、玉岡、山口、高橋とか。他にも掲示されてたんじゃないかな?

6029名無しの神大生:2003/12/21(日) 23:04
まぁ、俺のゼミは顔合わせすらないわけだが・・・

6030名無しの神大生:2003/12/22(月) 00:48
6029と同じく
コンパをしろとは言わん、顔合わせと挨拶
んでゼミの方針とかの説明くらいは年内にしてほしぃ

6031名無しの神大生:2003/12/22(月) 01:47
丸谷ゼミの子かわいいな

6032名無しの神大生:2003/12/22(月) 22:57
産業政策の宿題が掲示板に出てましたな。
さて、何を書いたらいいのやら。

6033名無しの神大生:2003/12/22(月) 23:18
そうなの?小テスト以来、あの教官の印象悪いから出てないんだけどね。
もう放棄しようかな…。

6034名無しの神大生:2003/12/22(月) 23:30
しかし試験はすべて持ち込み可らしいですぜダンナ

6035名無しの神大生:2003/12/22(月) 23:51
>産業政策の宿題が掲示板に出てましたな。

↑期限はいつまででつか?まさか木曜の授業までとか?

6036名無しの神大生:2003/12/23(火) 00:08
>>6035
1月8日の講義時に提出だそうです。

ちなみに課題はこんなの。
「冬休み中の新聞記事から、講義に関連したトピックを選んで、
 ・内容紹介
 ・選んだ理由、重要性、影響度
 ・各自の意見、コメント
 をA41ページにまとめて提出」

講義に関連したトピックって、何を選べばいいんだろ?
どなたか、ヒントというか方向性だけでも教えてください。

6037名無しの神大生:2003/12/23(火) 00:53
>>6036
ひとまず内容を書いてくださった君に多謝。

6038名無しの神大生:2003/12/23(火) 01:25
村田のレジュメ最近教務にないのが困ります

6039名無しの神大生:2003/12/23(火) 03:26
教務の人に頼んでみたら?

6040名無しの神大生:2003/12/24(水) 01:43
明日って言論ありの?

6041名無しの神大生:2003/12/24(水) 10:29
今日の村田が休講って本当ですか?

6042名無しの神大生:2003/12/24(水) 13:00
本当

6043名無しの神大生:2003/12/25(木) 00:50
皆さん、経済史単位取れそうですか?明らかにやばいように思うんですが・・・・

6044名無しの神大生:2003/12/25(木) 01:24
経済史誰?

6045名無しの神大生:2003/12/25(木) 02:08
貨幣の補講は今日(25日)あるの?

6046名無しの神大生:2003/12/25(木) 03:59
経済史は天野。
貨幣の補講、本日あり。

6047名無しの神大生:2003/12/25(木) 08:59
貨幣論以外の普通の授業って今日あるのかな?

6048名無しの神大生:2003/12/25(木) 09:02
経済学部HP覗いたら25は冬季休暇に入ってるなぁ…じゃあ貨幣論だけかな

6049名無しの神大生:2003/12/25(木) 09:20
貨幣論の補講は何限目?

6050名無しの神大生:2003/12/25(木) 09:28
2限
つか今日補講があるのは貨幣だけ?他にも何かあったような…

6051名無しの神大生:2003/12/25(木) 15:30
授業開始って一月八日からやんな?

60526050:2003/12/25(木) 16:15
間違ってた大変ごめん(;´Д`)

6053名無しの神大生:2003/12/30(火) 23:21
おめえら、原論の宿題やったか、あぁ?

6054名無しの神大生:2003/12/31(水) 12:56
今年は一回生多いね

6055名無しの神大生:2004/01/06(火) 23:53
産業政策のレポートさっぱりや

6056名無しの神大生:2004/01/07(水) 00:44
>>6055
 禿同

6057名無しの神大生:2004/01/07(水) 11:23
つか新聞を取っていない俺としてはどうしたものか…図書館に行ってコピーしてくるかな

6058名無しの神大生:2004/01/07(水) 12:12
オンライン版じゃだめなのか?
俺はオンライン版つかっちまったが

6059名無しの神大生:2004/01/07(水) 12:17
 というか、産業政策で何やってるのか大まかでいいのでキボンヌ。
いやマジで…

6060名無しの神大生:2004/01/07(水) 12:53
オンラインでいいのかね、じゃあそうしよう…

60611288:2004/01/07(水) 15:27
年末年始の新聞で都合よく産業政策にそった記事なんてなかなかないよ。
自衛隊とかBSEのことばっか…。10日分みたが未だ見当たらず。
朝日新聞なんかとるんじゃなかった。

6062名無しの神大生:2004/01/07(水) 16:58
経済原論の宿題やってねぇよ…

6063名無しの神大生:2004/01/07(水) 18:47
>>6059
授業内容と計画(予定)

1.産業活動と政府の役割

2.戦後改革と日本型経済システム

3.重化学工業化と高度成長

4.貿易自由化、資本自由化と開放経済体制への移行

5.技術革新政策

6.競争政策(独占禁止法の制定、改正、運用など)

7.石油ショックと構造不況業種対策

8.円高・貿易摩擦への対応

9.直接投資、産業空洞化問題

10.規制緩和、規制改革

11.小泉内閣の構造改革

6064名無しの神大生:2004/01/07(水) 23:49
産業政策終わった…寝れる…

6065名無しの神大生:2004/01/08(木) 00:25
>>6061
 禿同。全然記事がない…。なんかいい記事あったらキボンヌ。

6066名無しの神大生:2004/01/08(木) 01:03
大学行きたくねえ

60676065:2004/01/08(木) 04:32
やっとasahi.comでそれっぽい記事を見つけた。現在4時半。鬱だ…

6068名無しの神大生:2004/01/08(木) 05:30
産業政策レポート今から書く・・・間に合うだろうか
寝れるだろうか・・・

6069名無しの神大生:2004/01/08(木) 19:23
みんな、卒論出した?

6070名無しの神大生:2004/01/09(金) 23:12
今日原論風邪で休んだんですが、なにか変わったことありました?
提出期限はまだですし、テストの説明とかありましたか?

6071名無しの神大生:2004/01/10(土) 00:10
中西先生、この写真は、まさか自分のつもりかい…?
ttp://www.econ.kobe-u.ac.jp/~nakanish/

6072名無しの神大生:2004/01/10(土) 01:12
起きて聞いてた範囲では何もなかった>原論
また相互補完で情報提供しましょう。

6073名無しの神大生:2004/01/10(土) 12:30
>6072
情報ありがとうございます。
テスト近いから風邪に気をつけて授業に出ねば・・・

6074名無しの神大生:2004/01/11(日) 18:55
http://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-60252-3

6075名無しの神大生:2004/01/11(日) 21:40
_| ̄|○

6076step:2004/01/11(日) 23:44
神戸大学の経済学部は就職率はどうなんでしょうか?
うわさでは、有名企業に就職できる率が高いとのことなんですが・・。
実際はどうなんでしょう?
一流企業に就職したいと思っているのですが、
理系のほうが有利なんでしょうか?

6077名無しの神大生:2004/01/12(月) 01:00
>>6076
一流企業って?

6078名無しの神大生:2004/01/12(月) 10:03
そういう聞き方している時点であなたは二流です。

6079関学生:2004/01/12(月) 11:57
>>6078
こんな切り返しの仕方するから、まともに話ができないんだよ。
神大生ってやっぱアホだな。

6080名無しの神大生:2004/01/12(月) 12:07
1回生ども、原論の宿題はできましたか?

俺はまだです。というか、今回の、難しすぎるだろ・・・漏れ、2回生なのに_ト ̄|○

6081名無しの神大生:2004/01/12(月) 12:52
できてないyo!
2ちゃんねる経済板で質問してる人いたナァ。

橋の問題、橋は架ける方がいいと思う。

6082名無しの神大生:2004/01/12(月) 12:54
>>6076
君にとっての一流企業の定義ってのはなんだ?
TVや新聞等でよく名前の出てくる有名企業か?
B2B専門の、その業界に携わっている人しか知らないような、でも
業界では知らない者は居ない、というような無名企業はどうなんだ?
更に言うと「率が高い」ってのは何を基準としていってるんだ?

それによって答えは変わってくるよ。

6083関学生:2004/01/12(月) 14:04
>>6082
てめーも相当アホだな。いちいち定義や基準に遡って質問せなあかんのか。
日常会話でもこんな調子で質問に対して質問してんのかよ。
さっさと>>6076 の質問に答えときゃいいんだよ。ヴォケがああああ!!

6084関学生:2004/01/12(月) 14:16
>>6076
実際に有名企業に就職できる率は関西ではトップクラスです。
約○○%です。一流企業に就職有利なのは理系より文系だな。
・・・こんな感じで答えときゃいいんだよ。
いちいち「屁理屈」たれてんじゃねーよヴォケ神大生が!!
神奈川大生のほうがマシだな。

6085名無しの神大生:2004/01/12(月) 14:19
>>6084
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/386/1051865849/1138n

6086名無しの神大生:2004/01/12(月) 14:28
新年早々荒れ気味ですね。経済学部生はジェントルマンでいませうね。

6087関学生:2004/01/12(月) 14:57
>>6086 【失礼しました。】
ついつい感情的になってしまいました。でも、ほんとに素朴な質問には
素直な気持ちで答えてほしいと思います。偏差値の高い人って、なんか
普段の会話でも揚げ足をとるようなことを言う人多いですよ。ジェントル
マンであれ・・ですか・・わかりました。心がけますね。

6088関学生:2004/01/12(月) 15:18
私は関学の経済学部生です。

6089名無しの神大生:2004/01/12(月) 17:00
さて上級金融経済論のレポのために山家教官の本でも読むか

6090名無しの神大生:2004/01/12(月) 17:08
>>6081
>2ちゃんねる経済板で質問してる人いたナァ。

それおもろいw どのスレ?

6091名無しの神大生:2004/01/12(月) 19:27
屁理屈というか、曖昧すぎて答えられないんだよ
単純に一流企業に入れるかなんて本人次第
関学生でも神大生でも京大生でも東大生でも落ちる香具師は落ちる、受かる奴は受かる

6092名無しの神大生:2004/01/12(月) 19:29
経済地理どーやってテストするんや!?

6093名無しの神大生:2004/01/12(月) 19:31
学歴だけで就職あると思ってるやつは童貞

6094名無しの神大生:2004/01/12(月) 19:37
>>6090
「経済学質問スレッド」。「質問」で検索すればすぐでてくるよ。
前にもレモンとレモネードの質問してる香具師がいたが、
嘘教えられてた。(補完財か代替財かについて)。
まぁ経済板といっても所詮2ちゃんなんだから全面的に信用するなという話。
今回も「機会費用の定義の問題」「規模の経済・不経済の問題」を
質問してる人がいたよ。

6095名無しの神大生:2004/01/12(月) 19:38
数学板は親切やったな・・・

6096同峰:2004/01/12(月) 21:10
あそこの人は経済板よりコアな奴らが多いからね

6097名無しの神大生:2004/01/12(月) 21:12
>>6091
最初からそう答えておけばよかったんじゃないか?(笑)

6098名無しの神大生:2004/01/12(月) 21:22
>>6097
ちなみに別人だ
あまり調子に乗らないように

6099名無しの神大生:2004/01/12(月) 21:39
そんなことより、なぜ独占企業はなぜ常に需要曲線が弾力的な数量のところで
生産するんでしょうかねえ? 需要が非弾力的で企業が価格を引き上げると
総収入と総費用に何が起こるんでしょうか・・・?

6100名無しの神大生:2004/01/12(月) 23:24
そりゃ、非弾力的なとこで生産しても、利益はあんまりあがらんでしょう。
みんな欲しがらないんだから。

6101名無しの神大生:2004/01/13(火) 12:47
だれか経済数学のレポート課題の内容教えてくれませんか?
お願いします;;

6102名無しの神大生:2004/01/13(火) 17:27
マンキュー14章の11のcは便益を受けないでいいの?

6103名無しの神大生:2004/01/13(火) 22:33
受けない。

6104名無しの神大生:2004/01/14(水) 10:29
常廣さんの経済数学にレポートなんかででたの?

6105名無しの神大生:2004/01/14(水) 18:28
今、教務のメールボックスにあるのは
大学院の方の経済数学じゃないのかな?
担当先生の名前、知らない人だったし。

6106名無しの神大生:2004/01/14(水) 21:07
ぺーえぽーぉ ぽっぴぱぁぷー
ぺーえええーぽぺぽぉ ぷあぁぱららぁぷ 
ぷらあぁーぷぅーー

6107名無しの神大生:2004/01/15(木) 17:29
山口先生、今日はてんぱりすぎです。
もうちょっと落ち着きましょうや
なんなら補講の一回でも12月に入れときゃよかったんですよ

6108名無しの神大生:2004/01/15(木) 17:37
明日って午前は授業あるの?

6109名無しの神大生:2004/01/15(木) 18:57
無いよ。

さぁて、明日は受験生を煽りに行くか。

6110名無しの神大生:2004/01/15(木) 19:08
下見ってそんなに行くものなのか?

6111名無しの神大生:2004/01/15(木) 19:22
センター試験による休講は3,4限だけじゃなかったか?

6112名無しの神大生:2004/01/15(木) 19:28
センターか、懐かしいなぁ。今受けたらどれくらい取れるやろ?

6113名無しの神大生:2004/01/17(土) 09:08
ゴルァ!

6114名無しの神大生:2004/01/18(日) 15:21
ところで山口三十四の外書のテストは来週か?

6115名無しの神大生:2004/01/18(日) 23:05
ゼミの新歓って結構あったよな?可愛い子はいたか?
オレの知ってる限りでは確か羽森、山口、菊池、玉岡、藤田、高橋、久保は
新歓あったよな?どーだった?

6116名無しの神大生:2004/01/18(日) 23:11
そんなこと聞いてどうするんだ

6117名無しの神大生:2004/01/19(月) 00:18
どのくらい可愛い子がいるんか気になったから。

6118名無しの神大生:2004/01/19(月) 00:37
>>6117
キモイよ童貞が

6119名無しの神大生:2004/01/19(月) 00:49
名前: 関学生 投稿日: 2004/01/12(月) 11:57

>>6078
こんな切り返しの仕方するから、まともに話ができないんだよ。
神大生ってやっぱアホだな。

名前: 関学生 投稿日: 2004/01/12(月) 14:04

>>6082
てめーも相当アホだな。いちいち定義や基準に遡って質問せなあかんのか。
日常会話でもこんな調子で質問に対して質問してんのかよ。
さっさと>>6076 の質問に答えときゃいいんだよ。ヴォケがああああ!!


6084 名前: 関学生 投稿日: 2004/01/12(月) 14:16

>>6076
実際に有名企業に就職できる率は関西ではトップクラスです。
約○○%です。一流企業に就職有利なのは理系より文系だな。
・・・こんな感じで答えときゃいいんだよ。
いちいち「屁理屈」たれてんじゃねーよヴォケ神大生が!!
神奈川大生のほうがマシだな。


こいつ初心者かよ。

6120名無しの神大生:2004/01/19(月) 11:07
>>6117
いたところで君にはなんの縁もないから安心汁

6121経済一回:2004/01/19(月) 21:02
関学は、手袋についているいぼみたいなものだー!
所詮、滑り止めだ〜!!

6122名無しの神大生:2004/01/19(月) 21:09
>>6121
君もいらない
あれか、ゼミに可愛い女の子がいるか聞いたのは来年入るゼミを決めるためだろう

6123名無しの神大生:2004/01/19(月) 21:24
財政学総論のサイトにある冬休みの課題ってのは、提出せないかんもんなん?

6124名無しの神大生:2004/01/19(月) 22:02
先週提出しましたが?

6125名無しの神大生:2004/01/19(月) 22:09
一回生やから語学の勉強でもしよぉっと。
おまいら後期の語学の先生はあたりでしたか?
俺は3/4が当りでした。

6126名無しの神大生:2004/01/19(月) 22:11
成績にどれくらい含まれるんだっけ?

6127名無しの神大生:2004/01/19(月) 22:15
嘘教えるのはよそうよ

6128名無しの神大生:2004/01/19(月) 22:57
財政の課題は提出しなくていいんやで。成績評価は試験のみやし。

6129名無しの神大生:2004/01/19(月) 23:11
やっぱり経済の人はほとんどがいい人だね

6130名無しの神大生:2004/01/19(月) 23:53
産業政策の新庄教授ってイケメンだな〜。
眼鏡とった時まじ格好良かった。

6131名無しの神大生:2004/01/20(火) 00:24
オールA

6132名無しの神大生:2004/01/20(火) 00:28
('A`)?

6133名無しの神大生:2004/01/20(火) 00:29
('A`)?

6134名無しの神大生:2004/01/20(火) 01:01
就職もうだめぽ…

6135名無しの神大生:2004/01/21(水) 00:02
_| ̄|○ 
安西先生…単位が欲しいです。

6136名無しの神大生:2004/01/21(水) 05:00
経済学史、まじで授業がサッパリわからんのだが・・・・・・
なにをどう試験に向けて勉強すりゃいいんだ、アレ。

6137名無しの神大生:2004/01/21(水) 13:17
適当な教科書をよむとか。

6138名無しの神大生:2004/01/21(水) 14:10
今日って村田やすみでよかったですよね?

>6136
参考書かテキストよんでみてはどうでしょうかね?

6139名無しの神大生:2004/01/21(水) 18:30
>>6136
限界革命以前と以後で、
「○○は△△なことを言って、次の××は…」みたいなことを
順番にまとめていくのがいいような気がする。
質の高いテキストがあればやりやすいと思う。

ところで、こないだ言ってたリカードの計算ってどんなの?
その回休んでいたから分からない…。

6140名無しの神大生:2004/01/21(水) 19:29
風邪ひいてしまった・・・
今日の原論、試験について何か言ってました?
次の授業は足立英先生の最終講義らしいですが、
これは原論の授業を兼ねてるんでしょうか?
なんかテーマが全然意味分からなかったのですが・・・

6141名無しの神大生:2004/01/21(水) 21:01
正誤問題がでます。(簡単な理由説明アリ)
具体的な数字がでてくる計算問題がでます。
マンキューレベルの応用問題がでます。
用語説明問題がでます。
採点する枚数が多いので、採点しやすいような答案になるように
試験を作ります。

6142名無しの神大生:2004/01/21(水) 22:00
経済地理学は何回課題(?)提出ありましたか?
2回ですか?

6143名無しの神大生:2004/01/21(水) 22:03
経済学史っていやぁさあ・・・・・・
掲示板にあった「経済学史 解答」ってプリントは
な ん で す か ?(゚∀゚)アヒャ

6144名無しの神大生:2004/01/21(水) 22:18
>>6143
過去ログによると、中間試験があったとか。
漏れも受けていません(゚∀゚)アヒャ

6145名無しの神大生:2004/01/21(水) 22:55
>>6141
サンクスです。
マンキューの問題と解答例は、見直しといた方が良さそうですね。
気になるのは計算問題…何が出るんだろ?

6146名無しの神大生:2004/01/21(水) 23:09


.
<               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |    
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |    
.  |__   ____  | |⌒l. |    
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |    
.   | /            |,|_ノ   |    
.   /__, -ヽ        ||     |    
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \ 
   / ヽ      /      |   |ー―
   /   ヽ    /        |    | ̄ ̄
      /ヽ_,/        /|     

ここにいる人たちってさぁ・・・
なんか遊びまくってて
大学に行かない人たちとは匂いが違いますよね・・・
なんか昼まで寝てるというか・・・
一日中家の中にいるっていうか・・・
もっとはっきり言うと・・・
引きこもりの匂いがするっていうか・・・

6147名無しの神大生:2004/01/22(木) 01:20
>>6143
>>6144
経済学史はこれまでに宿題が2回と小テストが1回だったと思う。
掲示板に貼ってるのはテストの解答。
これらが評価にどの程度関わってくるのかは不明。(俺が知らんだけかも)
俺も宿題は両方とも出してねぇ(゚∀゚)アヒャ

6148名無しの神大生:2004/01/22(木) 01:49
漏れは宿題2回出したが小テスト受けてねえヽ(`Д´)ノ

6149名無しの神大生:2004/01/22(木) 02:19
まぁ1回生のみんなは原論でもやって苦しいんだろうな。
田中に比べりゃ足立なんて神みたいなもんでしょ。
それにしてもセンターのボーダー率、経営より0.5%ぐらい高かったねぇ。

6150名無しの神大生:2004/01/22(木) 02:31
>>6149
学歴ヲタ死ね

6151名無しの神大生:2004/01/22(木) 02:51
>>6149
確かに足立英の方が楽だろうとは思うけど、五十歩百歩だろ。
足立英だって、決して楽に単位をとれる先生じゃないぞ。

6152名無しの神大生:2004/01/22(木) 12:10
経済学史は試験問題発表ありました。
来週もするらしいけど。

6153名無しの神大生:2004/01/22(木) 13:38
誰か明日の石黒の国際政治経済論のテストについて教えてくれー。

6154名無しの神大生:2004/01/22(木) 14:31
>>6153
何でも持ち込み可。以上。

6155名無しの神大生:2004/01/23(金) 00:58
石黒って持ち込みありになったのか、難しくなりそうだな
昔は持ち込みなしで授業に比べてとてつもなく簡単な問題だったのに

6156告知させてください:2004/01/23(金) 11:38
1/26(月)に
新日鉄の就職学内説明会があります。
ゼミ・試験勉強等でお忙しいとは思いますが、
お誘い合わせの上、
奮ってご参加ください。
宜しくお願いします。

・日時:1月26日(月)
 ①13:30-15:00(3限目)
 ②15:20-17:00(4限目)
 (内容は上記どちらも同じです)
・場所:神戸大学六甲台キャンパス第一学舎324教室
・主催:神戸大学経営・経済学部ゼミ幹事会

6157名無しの神大生:2004/01/23(金) 21:48
今日の原論って何やりました?
あまり授業っぽくないときいて行ってないのですが。

6158名無しの神大生:2004/01/23(金) 22:10
新日鉄の説明会の案内張ってるのは新日鉄の担当のゼミ幹という
ことでよろしいか。

6159名無しの神大生:2004/01/23(金) 22:29
なんでこいつは阪大chにまで貼っているんだ?w

6160名無しの神大生:2004/01/23(金) 22:33
>>6157
足立の最終講義。人生の花道を飾ってた。
まじでテスト範囲に関係なし。

6161名無しの神大生:2004/01/24(土) 00:43
足立さんお疲れ様でした

しかし原論がなくなったらあんまり試験のやる気が起きない
原論があったときは一本柱があってつられて他の勉強もしてたが・・・
環境経済とか財政学とか選択科目だけだとなんだかなぁ・・・

6162名無しの神大生:2004/01/24(土) 01:49
>>6161
一理あるような気がする。
漏れは経済学史にやる気をそがれまくってるよ,今。

6163名無しの神大生:2004/01/24(土) 18:52
原論って宿題の回答例は毎回、教務で配布されたんですか?

6164名無しの神大生:2004/01/24(土) 18:59
>>6159
見せ付けているんだろ。

6165名無しの神大生:2004/01/24(土) 19:18
>>6164
神大chと阪大chで書き込んでいる時間が違いすぎる。
阪大に神大を叩かせたい他大の工作員だと思われ。














お前のことだがなw

6166名無しの神大生:2004/01/24(土) 19:50
6158 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2004/01/23(金) 22:10
新日鉄の説明会の案内張ってるのは新日鉄の担当のゼミ幹という
ことでよろしいか。
↑これにびびった張った本人(誰だか知らないが)
↓阪大ちゃんねる「阪大経済学部の就職事情、#経済学部総合スレッド#」に宣伝コピペ貼り付け
7 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2004/01/23(金) 22:15
3389 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2004/01/23(金) 22:15

6159 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2004/01/23(金) 22:29
なんでこいつは阪大chにまで貼っているんだ?
6164 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2004/01/24(土) 18:59
>>6159
見せ付けているんだろ。
6165 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2004/01/24(土) 19:18
>>6164
神大chと阪大chで書き込んでいる時間が違いすぎる。
阪大に神大を叩かせたい他大の工作員だと思われ。

結論:無理な話の流れで他の大学のやつがやった事と思わせようとしている。ということでよろしいですか?

6167名無しの神大生:2004/01/24(土) 19:56
管理人さーん
6166と6164のIP照合お願いしまーすw

6168名無しの神大生:2004/01/24(土) 20:03
>>6164-6167
いいから失せろ!!2chでやれタコ助共が!
テスト情報が埋まっちまうだろーが!!

6169名無しの神大生:2004/01/24(土) 20:36
>>6163
1、2回目はそう。3回目はまだ知らない。
今回のは難しかったから、答え合わせをしておきたいんだけどな・・・

6170名無しの神大生:2004/01/24(土) 23:07
環境経済って、来週講義あんの?

6171名無しの神大生:2004/01/24(土) 23:08
テスト日程が妙に集中してるの俺だけか?
9つの試験が2日〜5日で全部終わるんだが・・・

6172名無しの神大生:2004/01/24(土) 23:19
>>6171
いや、六甲台学部はほぼ全員がそのパターンだと思うよ。
おかげで、1科目にさける勉強時間が絶望的に短くなる…。

6173名無しの神大生:2004/01/24(土) 23:21
いや、以前は一日1、2だったような気がする
それが、今回はものすごく密集してるような

6174名無しの神大生:2004/01/25(日) 01:09
確かに以前はそうだったよね。今回は何かおかしい…。

6175名無しの神大生:2004/01/25(日) 01:28
1.単なる偶然
2.2月中旬に重要な学会が重なっており教授陣が忙しいから
3.図書館工事など学舎の工事を春休み中に終わらせたいから
4.事務がめんどくさいからまとめとこうと思ったから

さてどれでしょうか。

6176ポルポルくん:2004/01/25(日) 01:42
>>6175
答え4
答え4
答え4???

6177名無しの神大生:2004/01/25(日) 02:47
去年の環境経済論の過去問うpしてください。

6178名無しの神大生:2004/01/25(日) 09:22
>>6175
試験を受ける学生の大半が、キャップ制対象の
学生だから..ってのもひとつかと。

6179就活中でもめげない3回:2004/01/25(日) 12:53
今回のテストの山場は月曜日

後輩達よ 3回後期までには残り単位数10未満にしておけ・・・

6180経済一回:2004/01/25(日) 13:06
ちょっと先輩方におたずねしますが、原論の試験は
試験時間に比べて問題数は多いですか?時間は足り
ますか?余りますか?教えてください。

6181名無しの神大生:2004/01/25(日) 13:28
その年の教官によるだろ
去年の田中は時間は十分足りたけど問題が難しかった
問題がどれだけ多くても6問くらいだと思うぞ。

6182名無しの神大生:2004/01/25(日) 15:42
鳴瀬の世界経済論は履修してはならんぞ。

6183名無しの神大生:2004/01/25(日) 19:12
しね

6184経済一回:2004/01/25(日) 21:06
>>6181
ありがとうございます!

6185今年もがっちり勉強の3回:2004/01/25(日) 21:07
>>6179
   禿   同
漏れの山場は木曜日だ、お互い頑張ろう

6186就活中でもめげない3回:2004/01/25(日) 21:51
>>6185
おおっ!!このスレにまだ3回がいたとは・・・。
すっかり1、2回生メインの若々しい雰囲気が漂うスレになったから
3回の情報交換の時代は終わったと思っとったよ。
漏れの連れはほとんど単位とり終わって8単位未満の履修・・。
同志よ 2005年度に胸を張ってお互い卒業しよう。

6187名無しの神大生:2004/01/25(日) 23:11
2回生的には水曜の環境計量村田が山って人が多い?
↑の方でも出てたけど、環境過去問あるページご存じないでしょうか?
過去問プロジェクトとピンクシラバスしか検索引っかからない

6188名無しの神大生:2004/01/25(日) 23:21
その2つになかったら、ネットで探すのは難しいだろう。
先輩とか友達をあたった方がいいと思う。うざがられない程度にね。

6189名無しの神大生:2004/01/25(日) 23:55
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1074660338/

6190名無しの神大生:2004/01/26(月) 00:05
環境ってマークらしいけどね。一昨年は持ち込み可、去年から不可になったみたい。

6191名無しの神大生:2004/01/26(月) 01:32
外書。外書が・・・
_| ̄|○

6192名無しの神大生:2004/01/26(月) 02:33
>6186
3年前期終了時で残り8単位未満ってめちゃくちゃ優秀な連れだな
一年44、二年44、三年前期22で合計110
ゼミ8単位分引いてのこり8とかのペースじゃないか

6193名無しの神大生:2004/01/26(月) 09:25
>>6192
後期終了時だろう、いくらなんでもそれは優秀すぎる(;´Д`)

6194名無しの神大生:2004/01/26(月) 13:06
>>6193
それがいるんですよ・・。
優秀すぎる香具師が

6195受験生真っ只中!!:2004/01/26(月) 14:32
経済学部の夜間主を受けようと思っているんですが、昼間主と違う点、またメリット・デメリットを教えてください!!
おねがいします。

6196名無しの神大生:2004/01/26(月) 17:07
メリット→昼間に働くことができる。超少人数クラス
デメリット→お前昼間働かなくちゃいけないとか特別な事情なのか?
      それなら勉強はできる環境だからお勧めする。
      偏差値がお得だからとかいう理由なら悪いことは言わないから
      やめておけ。入って後悔する。
      四年間みんなが大学に行ってる時間に大学に行かず
      みんなと違う時間をすごす覚悟があるのか?

6197名無しの神大生:2004/01/26(月) 18:24
>>6195
頑張れー
経営はどうか知らないが
経済夜間の先輩は楽しいと言っていた。
昼間より勉強させられるかもよ

6198受験生真っ只中!!:2004/01/26(月) 18:41
>>6196
特に特別な事情は無いんですが・・・。
悩みますね・・・。

>>6197
がんばります!!でも昼間主と同じ教科も履修できるんですよね??必修科目が夜にあるだけで・・・。

6199名無しの神大生:2004/01/26(月) 18:47
>>6198
確か普通に昼間のも取れるよ。
昼間生も夜間の授業取ってるぐらいだし。
経済の夜は某サイトみたいな差別される事はあんまりと思う。
そんな奴ほとんどいないし。つかみんな自分の単位とるのに必死だからw
夜間だったら帰るときとか夜景がめっちゃ綺麗やと思うよ。
まー風邪引かずに頑張れ!

6200スタイリッシュ経営様:2004/01/26(月) 18:52
キモヲタ馬鹿経済に昼も夜も関係ない罠w

6201受験生真っ只中!!:2004/01/26(月) 18:52
>>6199
ありがとうございます!!!なんか、この掲示板見てたらやたらとバッシングされてるみたいで…。

6202名無しの神大生:2004/01/26(月) 18:55
原論の冬休みの宿題の解答って配布されていますか?

6203名無しの神大生:2004/01/26(月) 18:57
ゴルァ!
神戸市灘区にある大学の一回生のせいで環状線が止まってたぞ!
神戸大かドルァ!!

6204キムチまんせー:2004/01/26(月) 19:13
>>6203
ホンマか!?
環状線止めたらあかんどクルァ!
生野・天王寺・西成の住民が黙っとると思っとるんか!?

6205名無しの神大生:2004/01/26(月) 20:12
そのせいか?
神戸線もやや遅れてたが。

6206受験生真っ只中!!:2004/01/26(月) 20:46
夜間主の人って昼間主の人と遊べないんじゃ・・・。時間合わなかったりしないんですか??

6207名無しの神大生:2004/01/26(月) 20:53
>>6206
サークルに入れば問題なし。
同回より先輩とかと仲良くなれば輪が広がるかもね。
ちなみに俺は昼間だけど夜間の先輩と仲良くなって
夜、昼間ともに輪が広がった。

6208名無しの神大生:2004/01/26(月) 22:00
夜間は一回生の間は昼間の授業取れない。
授業も少なく単位を最初稼げない。
だから単位揃えるのはしんどい。
って聞いたことがある。

6209名無しの神大生:2004/01/26(月) 23:07
経済の昼は夜の授業とっても単位認定されないんじゃないかたしか?
まあ、毎年学生便覧が微妙にかわるから入学年度毎にちがうのかもしれんが

6210名無しの神大生:2004/01/26(月) 23:20
財政学総論の冬休みの課題って めげないか?
テストで、あれをスラスラ解くのは無理っぽい

6211名無しの神大生:2004/01/26(月) 23:27
このスレの頭のリンク先を読んでから受けるかどうか決めなよ。
自分なら受ける気なくす。

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/386/1052658990/l100


夜間生はサークルによっては活動時間が授業とかぶって、
まともに出れないかもしれないということも考慮すべし。

6212名無しの神大生:2004/01/27(火) 01:25
産業政策は持ち込み可らしいですが、
持ち込むとしたらノート以外に何を持ち込むべきなのでしょうか?
テキストがシラバスに指定されていないので…。

6213名無しの神大生:2004/01/27(火) 01:30
優秀な頭脳

6214名無しの神大生:2004/01/27(火) 01:31
いいこというね

6215名無しの神大生:2004/01/27(火) 01:49
>>6212
あのオッサンの著書『産業組織論』有斐閣ブックス

6216名無しの神大生:2004/01/27(火) 02:16
>>6125
サンクスです。

あしたは経済学史最終回。試験に向けて実のある話は聞けるだろうか…。

6217名無しの神大生:2004/01/27(火) 13:36
もしかして今日はまだ授業期間だったのか!?

6218名無しの神大生:2004/01/27(火) 15:24
>>6217
悲しい人だね・・・

62196217:2004/01/27(火) 15:50
     ∩___∩
     | ノ      ヽ   
    /⌒) ●   ● |   
   / /   ( _●_)  ミ  <うっかしりてたクマ
  .(  ヽ  |∪|  、\    
   \    ヽノ /´>  )
    /      / (_/
   / /⌒ヽ  ⌒ヽ
   (     )    )
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
 ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|

6220名無しの神大生:2004/01/27(火) 18:05
カワイイ

6221名無しの神大生:2004/01/27(火) 18:23
>>6219 は笑点のピンク

6222名無しの神大生:2004/01/27(火) 20:26
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1075111435/

6223名無しの神大生:2004/01/27(火) 22:27
 ┌──────────┐
 |     福岡2区      |
 └──────────┘
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)   < 学歴に嘘があったら、清く辞職します。
  ( 古賀)     | ペパーダイン大学を卒業しました。弁護士に卒業証書もらいました
  | | |    | しかし米国に置いてきました。その弁護士の名前は忘れました。
  (__)_)    | UCLAも卒業しました。手違いでした。CSULAでした。
           |錯綜しました、UCLAのエクステンションでした。
            | その弁護士を探しました。見つかりませんでした。26日の帰国を
            | 延期して探します。やはり26日に帰国します。調査は不十分でした。
           | 地元の福岡に帰って報告します。
           | 27日8時に大橋駅で街頭演説します。
           | 離党します。議員報酬は頂きません。議員は続けます。
           | 不足している単位は国会閉会中にとります。
            \___________________________

6224名無しの神大生:2004/01/27(火) 22:29
今朝、西鉄大橋駅に行ったんです。大橋駅。
そしたらなんかマスコミとか人がめちゃくちゃいっぱいいて駅に近づけないんです。
で、よく見たらなんか古賀サンがマイクで「議員活動は続けます」とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、たかが古賀サンの学歴詐称ネタごときで大橋駅に来てんじゃねーよ、ボケが。
古賀サンだよ、古賀サン。
なんか民主党は辞めますとか言ってるし。高卒で国会議員か。おめでてーな。
よーしパパ議員歳費は返上しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、卒業証書やるからその道あけろと。
高卒ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
学歴コンプレックスでいつ学歴詐称を始めてもおかしくない、
詐称の誘惑に耐えられるか耐えられないか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
大学中退は、すっこんでろ。
で、やっと前置きが終わったと思ったら、
民主党工作員が「頑張れ」「辞めちゃいかん」とか声援しだして、男泣き始めちゃったんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、泣き落としなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、「国会の合い間にペパーダインで単位を取り直します」だ。
お前はペパ大で単位を取り直して意味があると本当に思っているのかと問いたい。
問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、単位取得どころかそもそも英会話も無理ちゃうんかと。
留学通の俺から言わせてもらえば今、通の間での最新流行はやっぱり、
脳内留学、これだね。
脳内留学で経歴書には「UCLA」「CSULA」書き放題。これが通のやり方。
脳内留学ってのは脳内英会話ができればOK。
そして「卒」とか「中退」とかは絶対書かない。これ。
で、ついでに脳内弁護士を雇って卒業したと思い込む。これ最強。
しかしこれをすると大多数の有権者から思いっきりマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら民主党員は、NOVAでも逝ってなさいってこった。

6225名無しの神大生:2004/01/27(火) 22:34
「夢の中へ」―井上陽水
http://www5.justnet.ne.jp/~west-village/2003music/6-mawa/myumenonakae.html
↑音楽聴けます

探しものは何ですか 見つけにくいものですか?
カバンの中もつくえの中も
探したけれど見つからないのに
まだまだ探す気ですか?
それより僕と踊りませんか?
夢の中へ 夢の中へ
行ってみたいと思いませんか?

ウウフ… ウウフ…
ウウフ… サーアー

休むことも許されず 笑う事は止められて
はいつくばって はいつくばって
いったい何を探しているのか
探すのをやめたとき時
見つかること事も よくある話で
踊りましょう 夢の中へ
行ってみたいと思いませんか

6226名無しの神大生:2004/01/27(火) 22:36
(※)つかもうぜっ 卒業証書
世界でイットー無様な議員
おいかけろっ 脳内弁護士
世界でイットー愉快な議員(※)
福岡市民はカンカンだ
そうさ今こそ土下座ツアー
学歴記載に虚偽がぎっしり
テニス話までホラがどっさり
身分のどこかで騙ってる
事実確認へ行こうぜBOY
まともな神経ぶっとばし
恥を上塗りに今日も飛ぶのさー
Let's fly fly fly 摩訶不思議
離党はするけど辞職せず
Let's try try try UCLAの
否定の声は聞きません
(※)くり返し
この世は八方塞がりさ
そうさ今こそ腹を切れ

6227名無しの神大生:2004/01/27(火) 23:10
 あれ、ここって経済学部ステだよね…

6228名無しの神大生:2004/01/28(水) 01:05
おもろいからええやん

6229名無しの神大生:2004/01/28(水) 01:31
貨幣論最悪すぎ。。
糞野郎が

6230名無しの神大生:2004/01/28(水) 01:53
↑どうしたんだ?

6231名無しの神大生:2004/01/28(水) 02:05
たぶん藤田ゼミに落ちたんだよ・・・

6232名無しの神大生:2004/01/28(水) 02:22
で、どうして誰も6227につっこんであげないんだ?

6233名無しの神大生:2004/01/28(水) 02:26
>>6231
授業がわかりにくい、板書が最低。
お手age寸前だゴルァ!!

6234名無しの神大生:2004/01/28(水) 02:31
>>6227
激しくワロタ
スレだっつーのw

6235名無しの神大生:2004/01/28(水) 03:06
>6231
そうか?
話聞いてたらわかると思うが、少なくとも過去問は楽勝でとけるだろ

62366231:2004/01/28(水) 09:13
僕は貨幣論はとってません

6237名無しの神大生:2004/01/28(水) 10:22
環境経済論の情報教えてください…
あと、夜間の経済思想史もお願いします…

これ、どっちも落したら留年けてーいなのです。。あぁ、7回突入はいや。。。

6238名無しの神大生:2004/01/28(水) 10:35
授業中にいろいろ言ってたじゃん?

6239名無しの神大生:2004/01/28(水) 14:18
人口政策放棄しようかな
全然分かんないや

6240名無しの神大生:2004/01/28(水) 15:03
今日の補講で財政学あきらめる決心がつきました

6241名無しの神大生:2004/01/28(水) 18:24
経済学部 推薦60人ってなにー?
血税をそんなアンポンタンに・・

6242名無しの神大生:2004/01/28(水) 19:34
ありゃ、推薦枠大幅に増えとるな

6243名無しの神大生:2004/01/28(水) 21:57
>>6242
かわらんだろ

6244名無しの神大生:2004/01/28(水) 21:58
今回は試験情報かなり少ないですよね…

今更ながら6219可愛いです!

>>6237
去年環境取りました。
それまではかなり簡単だったのがいきなり難しくなったようです。
周りの情報では、去年の出来が悪かったので今年は易しめにする様だとのことです。
本当かどうか分かりませんが…
2002年後期試験はマーク形式20問でしたよ。

6245名無しの神大生:2004/01/28(水) 22:35
>>6215
>あのオッサンの著書『産業組織論』有斐閣ブックス

↑これ産業政策の内容なの?新庄にはもうひとつ共著の現代経済政策入門が
ありますが…

62466237:2004/01/28(水) 23:50
>>6243
ありがとうございました。私、耳に障害があって、板書が頼りなんです…。
以前は友達もいたんですが、手術とか色々あって2年留年留年&休学したんで、
周りには知らない人ばかり…。質問に行くにもいけなくて、もうここが頼りだったんです。
とにかく頑張ってみますね。

6247名無しの神大生:2004/01/29(木) 00:16
>>6246
 禿しく頑張れ。最初は7回とかいうからオイオイと思ったがそんな事情とは
つゆ知らずそんな風に思ってしまった漏れが恥ずかしい。

6248名無しの神大生:2004/01/29(木) 00:17
どもOBです。
卒業して三年たつけど相変わらず原論は難しいのかね?
個人的には神大全学部でも指折りのむずい教科だったと思うんだけど、
2001年くらいから優しくなったんだよなぁ。
教授もついに改心したかって思ったくらい。
まぁ、経済学部は原論さえとれれば、他は楽だから卒業は
決まったようなもの。
あの科目だけは「可」でもいいから必死にがんばってくれい。

6249名無しの神大生:2004/01/29(木) 00:21
ロシア・東欧経済論の試験について何か知っておられる
方いませんか?

6250名無しの神大生:2004/01/29(木) 00:23
>>6248
他学部で今、足立英之先生の原論1を受けていますが、
特に難しいという感じではないです。
きわめて普通な、ミクロ経済学の基礎論という感じですね。

もっとも、昨年の過去問(田中康秀先生担当)は
とても難しい問題が出ていたので、やはり先生によるのでしょうか?

6251名無しの神大生:2004/01/29(木) 00:43
他学部で原論受けるような真面目な人は別格。
もっとも足立の原論の授業が難しくないことには同意。
テストは難しいらしいけど。

6252名無しの神大生:2004/01/29(木) 01:11
>6250,6251

レスどうも。
足立のおっちゃんはやっぱまだ原論やっているんだ。
あと田中さんや三野?さんとかとローテーションだよね。
一番難しいのは三野さんだった、数学問題しかなかったし。

原論の特徴は授業で教えているような問題形式がテストで出ないことやね。
授業でやったのと違う形式で問題が書かれるから「はぁ?」って思ってしまう。
まぁ、本来テストってのはそういうものなのかもしれんけど、
ちょっとえげつないんだよなぁ。

なんかあの教科だけ特別難しいのはどこか経済学部の最後の砦というか、
威厳のような感じだよね。
あまりにも他の教科とのレベルのアンバランスに違和感を感じたものです。

6253名無しの神大生:2004/01/29(木) 01:31
>>6245
内容一緒だよ。
著書は詳しくて難しいけどな。
原論でやった屈折需要曲線などあるよ。いらんけど。

6254名無しの神大生:2004/01/29(木) 02:37
>>6252
三野たんは今年度前期の原論Ⅱだったけど
簡単でしたよ。確かに過去問見てびびったけど。
そんな彼も来年度から阪大へ・・・

6255名無しの神大生:2004/01/29(木) 02:49
>>6254
奴のことは忘れろ

6256名無しの神大生:2004/01/29(木) 11:21
貨幣論どこがでそうですか?
情報ください。

6257名無しの神大生:2004/01/29(木) 11:39
皆さんどの程度数学できるんですか?

6258名無しの神大生:2004/01/29(木) 11:58
>>6257
微積入門再履修(鬱

6259名無しの神大生:2004/01/29(木) 13:49
>>6249
○×と記述式と謎の出欠確認問題

>>6256
決済、銀行、電子マネー、国際通貨、ユーロが絡むところ
つまり、ほとんど全部。


で、誰か、経済学史のリカードの(難しい方の)計算問題やりませんか…?
(4)の穀物価格≒143pまでは簡単に理解出来るんだけど、(5)がさっぱりわからん…

6260名無しの神大生:2004/01/29(木) 16:43
過去問プロジェクトにある浦長瀬の日本史みたが、すごい局地的な問題だなあ。
浅く広くやっても意味なし?難しいのかなあ…。

6261名無しの神大生:2004/01/29(木) 17:05
環境は練習問題をやっとけば大丈夫なのかなぁ???

6262名無しの神大生:2004/01/29(木) 17:22
夜間主生なんですが、火曜の原論Ⅰと木曜の経済思想史の情報を教えてください。お願いします…

6263名無しの神大生:2004/01/29(木) 17:46
>>6262
原論は配布資料にテスト範囲書いてるよ。
思想史は俺にも分からん…神よ、救いたまへ…

6264名無しの神大生:2004/01/29(木) 21:29
565 名前: エリート街道さん 投稿日: 04/01/29 18:47 ID:ZnbMyAO1

【衝撃!】神戸大学は拉致組織の集会所だった!!【経済○○○の裏】

本日の関西テレビでのニュース

神戸大学の近くにあった秘密アジトと朝鮮総連の灘商工会(東灘区)。元幹部は拉致会議が、日常的にこの2ヶ所で行われていたと証言。拉致が疑われる兵庫県内の失踪事件の多くが、神戸大学を中心とした半径数km内に集中していた。



566 名前: エリート街道さん 投稿日: 04/01/29 18:48 ID:P8EdaSyr

86 名前:   [sage] 投稿日: 04/01/29 18:31 ID:WiAv8Aek
関西テレビ
凄いのやってる

87 名前:   [sage] 投稿日: 04/01/29 18:32 ID:OeUOfBVF
講師で大学に行って、拉致する相手を物色してた。

88 名前:   [sage] 投稿日: 04/01/29 18:32 ID:/7o/egGR
この元幹部モザイクかかってるけど知り合いなら誰かわかりそうだな
殺されるぞ

89 名前:   投稿日: 04/01/29 18:32 ID:PiTE6qQp
元神大講師で挑戦商工会会長。
特定できるじゃん、簡単に。

90 名前:   [sage] 投稿日: 04/01/29 18:33 ID:/7o/egGR
全国ネットで流せよ

92 名前:   投稿日: 04/01/29 18:34 ID:+BpJI0Ye
神大経済学部○○研究所裏の「アジト」で拉致会議を開いてたそうだ。

93 名前:   [sage] 投稿日: 04/01/29 18:34 ID:OeUOfBVF
在日はやりたい放題だな。

6265名無しの神大生:2004/01/29(木) 21:56
村田製作所について語ろうぜー

6266名無しの神大生:2004/01/29(木) 21:58
↑今はテストのほうが大事。浦長瀬のノート見返したんだが
漏れは板書をそのまま写しているだけだからわけ分からんよ。
    _
   / /|)
   | ̄| . | 誰か助けてやってくれ……
 / /

62676266:2004/01/29(木) 21:59
矢印は6264に対してな

6268名無しの神大生:2004/01/29(木) 22:27
経済学史の小テストの解答覚えていたら教えてください!!

6269名無しの神大生:2004/01/29(木) 23:00
人口政策やばい

6270名無しの神大生:2004/01/29(木) 23:05
俺も俺も

6271名無しの神大生:2004/01/29(木) 23:10
浦長瀬はやっぱ貨幣にからんだ問題をだしてくるだろうな
と言ってみるテスト

6272名無しの神大生:2004/01/29(木) 23:22
人口政策わからないのはレベルの低い学生か授業に出ていない証拠by山口

6273名無しの神大生:2004/01/29(木) 23:23

1問は間違いないと思われ。
最後に駆け足で終わらせたやつが出るのか?

>>6268
俺もおながいします

6274名無しの神大生:2004/01/29(木) 23:25
藩政改革とかはどうなんだろう?特産品とか覚えなきゃならんのかぁ…

62756273:2004/01/29(木) 23:26
あー、わかると思うけど↑の↑っす。

6276名無しの神大生:2004/01/29(木) 23:27
なんか、人いっぱいだ


   み  ん  な  必  死  だ  な  w



オレモナー

6277名無しの神大生:2004/01/29(木) 23:32
正直財政学は前期の原論よりも難しいと思うのだが

6278名無しの神大生:2004/01/29(木) 23:33
わからないじゃなくやばいんだ。
必死ですよ。

6279名無しの神大生:2004/01/29(木) 23:39
わぁー久しぶりに人多いなあー
たぁのすぃーーーー。
ここにいる奴のテスト期間終了後↓
         __      __
       \|\_\   ∠ /|/
          |○|   |○|
  _| ̄|○   _     _    ○| ̄|_
        / /|)  (|\ \
       | ̄|         | ̄|
      / /         \ \

6280名無しの神大生:2004/01/29(木) 23:43
やばいよやばいよ!

6281名無しの神大生:2004/01/29(木) 23:44
         __      __
       \|\_\   ∠ /|/
          |○|   |○|
  _| ̄|○   _     _    ○| ̄|_ ←>>6279
        / /|)  (|\ \
       | ̄|         | ̄|
      / /         \ \

6282名無しの神大生:2004/01/29(木) 23:47
↑が成績発表後だったら悲しいが。
単位取れてりゃ構わないぞ。

62836217のクマなんですが:2004/01/29(木) 23:53
27日は日本史なかったんですよね?20日にアンケート書いたから
その時の講義が最終なんですよね?そうだと言ってくれえ。

6284名無しの神大生:2004/01/29(木) 23:57
日本史って中・近世日本経済史か?

しっかりあったぞ。


しかも、浦長瀬がノリノリでおもろかったw
授業内容も個人的にはおもろかった。
試験に出るかは知らんが。

62856217のクマなんですが:2004/01/30(金) 00:04
>>6284
  ≡r r ∩___∩ i i≡
  =| | |ノ     u ヽuヽuヽ≡
   キ//○●○ ○●○ |キ
   |≡| u ( ( ( _●○  ミミ  ガタブルガタブル
  彡彡、  | |∪J| | \\\   テッテストの内容を…
   /// __  ヽノノノ/> ) )
  ( ( ( (__) ) ) //(_//

6286名無しの神大生:2004/01/30(金) 00:10
>>6285
テストに関して目ぼしい情報は特に無かったが、講義内容は幕末の金流出に関して。
普段より浦長瀬の気合が3割増くらいのように見えたので、テストに出るかも。

6287名無しの神大生:2004/01/30(金) 01:28
今回のテスト未曾有の危機

6288名無しの神大生:2004/01/30(金) 01:38
安心しろ
全員やばいはず。

6289名無しの神大生:2004/01/30(金) 01:41
2日にテスト重なりすぎ。
泣きそう・・・。

6290名無しの神大生:2004/01/30(金) 02:03
学籍番号見て
「この学生は3回生かぁ。よぉーしおまけで単位あげちゃうぞぉ↑」
みたいな気にはなりませんか?ここを見ている教官の方々。

6291名無しの神大生:2004/01/30(金) 02:06
>>6290
4回だろうが容赦なく落としにかかる教官の方が多いです。

6292経済・3:2004/01/30(金) 02:17
そういえば去年の今頃は経済原論や
環境経済論とかで盛り上がっていたな。懐かしい
ああ・・思えば短い学生生活だった・・・。

6293名無しの神大生:2004/01/30(金) 02:26

3回生が眠れず、学生生活を語りあうぞ。と
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  センチメンタルだな兄者
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃


実は明日、企業のセミナーがあるんだけどな。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_` :)
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   早く寝ろよ兄者。
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

6294名無しの神大生:2004/01/30(金) 02:49
    -= ∧_∧
  -=≡ ( ´∀`) 逝こうぜ!!ピリオドの向こうへ!!
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))

6295名無しの神大生:2004/01/30(金) 08:33
27日の浦長瀬の授業は内容よりも彼のお茶目な仕草しか頭に残ってませんなぁ。

6296名無しの神大生:2004/01/30(金) 11:40
こんな時期にインフルエンザにかかるなんて(つД`)

6297名無しの神大生:2004/01/30(金) 12:04
>6296
負けるな!でもうつさないでね。

6298名無しの神大生:2004/01/30(金) 13:04
うつるから月曜からも大学に来ないでね

62996297:2004/01/30(金) 13:11
>>6298
応援したのにヒドイや。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァーン

6300名無しの神大生:2004/01/30(金) 17:04
テスト近い!!
やべー

6301名無しの神大生:2004/01/30(金) 21:46
経済学史の小テストの解答教えてください。
(4)が143pってマジ?

6302名無しの神大生:2004/01/30(金) 22:51
誰か経済学史小テスト・宿題書き込んでくれません?
受けたけどバックアップとってなくて不安。。。

6303名無しの神大生:2004/01/31(土) 01:55
経済学史は難しいとか聞いてたから取らなかったんだが
取らなくて正解のようですね。

6304名無しの神大生:2004/01/31(土) 03:03
退官した先生方降臨キボンヌ

6305名無しの神大生:2004/01/31(土) 13:53
爆死まであと2日

6306名無しの神大生:2004/01/31(土) 16:08
みなさん、首吊りの準備はオーケーですか?

6307名無しの神大生:2004/01/31(土) 20:38
まだだ!まだ終わらんよ!

6308名無しの神大生:2004/01/31(土) 22:01
>>6304
何か用ですか?

63096259:2004/01/31(土) 23:47
>>6301-6304
 Ⅰ Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ Ⅴ Ⅵ
100 90 80 70 60 50

↓↓技術革新(+10)↓↓

 Ⅰ  Ⅱ Ⅲ  Ⅳ Ⅴ Ⅵ
110 100 90 80 70

生産量の合計は450で変わらず、Ⅵ等地の生産は行われなくなる。
∴10/7*100≒143


    _
   / /|) 頼むから、
   | ̄| . |  誰か(5)やってくれ……
 / /

6310名無しの神大生:2004/01/31(土) 23:49
ずれたスマソ

 Ⅰ  Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅴ Ⅵ
 100 90 80 70 60 50

↓↓技術革新(+10)↓↓

  Ⅰ  .Ⅱ  Ⅲ Ⅳ Ⅴ Ⅵ
 110 100 90 80 70

生産量の合計は450で変わらず、Ⅵ等地の生産は行われなくなる。
∴10/7*100≒143

6311名無しの神大生:2004/02/01(日) 00:06
なぜⅥ等地の生産は行われなくなるの?
バカでゴメン。
それと、産業政策の最後の授業出てないけど、テストについて新庄さん何か言ってましたか?

6312名無しの神大生:2004/02/01(日) 00:09
100+90+80+70+60+50=110+100+90+80+70=450

技術革新は生産拡大ではないから450で変わらずっちゅーことです。



で、(5)・・・_| ̄|○

6313名無しの神大生:2004/02/01(日) 00:13
あのさ 経済学部って公務員に強い?

6314名無しの神大生:2004/02/01(日) 00:15
強いかどうかはわからんが経済原論は他の学部に対して有利に働くはず
なんだけどなあ・・・・・・

6315名無しの神大生:2004/02/01(日) 00:24
Ⅵ等地でも生産したほうがいいのでは???
それと、10/7*100の計算が意味不明です。
このバカに教えてください。神よ・・・

63166302:2004/02/01(日) 00:25
>>6259
ありがたい!!おぼろげながら思い出しました。
(5)の問題って何でしたっけ?
自分のノートの断片から見ると、定常状態??

6317名無しの神大生:2004/02/01(日) 00:29
うお、漏れが休んでたところの説明だ!
留年の漏れにはレジュメをコピーさせてくれる人もおらず…。
ありがたやありがたや。

63186302:2004/02/01(日) 00:32
>>6315
価格の決定は最劣等地だから、10人÷70q
×100はなんでしたっけ???

6319名無しの神大生:2004/02/01(日) 00:38
(1)から全部説明つきで答え教えてほしいです。
そうしたら(5)分かる人も出てくるかも・・・

6320名無しの神大生:2004/02/01(日) 00:41
環境経済論のテストの情報なんでもいいんで教えてください。
以前はマークだったらしいんですが去年もですか? 
去年の形式とか教えてください!

6321名無しの神大生:2004/02/01(日) 00:43
>>6320
出題者および採点者は竹内である

6322名無しの神大生:2004/02/01(日) 00:51
環境、レジュメにある問題をやるだけでOKでつか?

6323名無しの神大生:2004/02/01(日) 02:35
村田のレジュメをあらためて見ると、これを作成した人は真面目な方なんだな
あとつくづく思う。神大生をかいかぶってテスト難しくしなければいいけど…

6324名無しの神大生:2004/02/01(日) 12:43
何でテスト前日なのに俺は12時に起きてんだよ・・・

6325名無しの神大生:2004/02/01(日) 12:50
もう駄目ポ

6326名無しの神大生:2004/02/01(日) 12:54

今からテスト勉強でもしますか、と
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  昼間から勉強とは流石だな兄者
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃


なんせ現在、貨幣論ゼロ勉だからな
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_` ;)
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   とっとと回線切ったほうがいいぞ兄者。
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

6327名無しの神大生:2004/02/01(日) 16:16
誰かホワイト検定について教えて下さい。
ハモさんが笑顔で「教科書にもレジュメにも無いですけど出そうかと思ってますね〜」
とか言ってたんですよ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃

6328名無しの神大生:2004/02/01(日) 18:22
今から貨幣論のノートコピーさせてもらわにゃならん
鬱だ・・・・・・

6329名無しの神大生:2004/02/01(日) 19:08
今から貨幣論のノートコピーさせてやらにゃならん
鬱だ・・・・・・

6330名無しの神大生:2004/02/01(日) 19:37
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
.                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   貨幣論の単位
.        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄   |   
                        |

6331名無しの神大生:2004/02/01(日) 20:18
>>6320
去年も環境はマークだった。
過去問無いの?

6332名無しの神大生:2004/02/01(日) 20:22
>>6331
当方4回生で周りに友達もおりません。どういった感じかだけでも
教えていただけませんか?

6333名無しの神大生:2004/02/01(日) 20:48
>>6331,6332
過去問あるよ。受けたから。
それにしても貨幣論…

6334名無しの神大生:2004/02/01(日) 21:09
貨幣論はHPのレジュメの下線部だけ勉強してもやっぱだめかな?

6335名無しの神大生:2004/02/01(日) 21:40
てか、ユーロ⇔ドルレートの10点ボーナスの答えってどーなったの?

6336名無しの神大生:2004/02/01(日) 21:42
>>6334
良いんじゃないの?
とにかく勉強しないよりは良いんだし。
先生も下線部から出すってこと言ってたよね?

6337名無しの神大生:2004/02/01(日) 21:48
どなたか「優雅な無視」の説明お願いします。

6338名無しの神大生:2004/02/01(日) 21:49
今調べたら1ドル=1.247500ユーロだったから、この辺を書いてたら加点して貰える可能性

6339名無しの神大生:2004/02/01(日) 21:50
>>6337
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%84%AA%E9%9B%85%E3%81%AA%E7%84%A1%E8%A6%96&amp;ie=UTF-8&amp;oe=UTF-8&amp;hl=ja&amp;lr=

6340名無しの神大生:2004/02/01(日) 21:54
125って書いた記憶が無きにしもあらず…当たっててくれ!

6341名無しの神大生:2004/02/01(日) 22:03
日銀の為替介入と不胎化の関係ってどうなってんだ?

外国為替介入で、円をアメリカ人に渡し、ドルを飴からか受け取るだろ?
で、しゃーないから財務省証券を買うよな?
ここで、アメリカ側に渡った円はどうなるんだ?
アメリカじゃ使えないから、日本に直接投資したり銀行でドルと交換したりするわけ?

そうしてるうちに日本国内に円の余剰が発生して、
日銀当座預金残高目標で金融調節してるわけで
こりゃまずいってことで日銀が売りオペで
円をせこせこ回収するのが不胎化ってことなのか?

自分で書いてて、よく分からんようになってきたよ・・・

6342名無しの神大生:2004/02/01(日) 22:06
>6341
ばーーかっ

6343名無しの神大生:2004/02/01(日) 22:06
電子マネーに山張ります

6344名無しの神大生:2004/02/01(日) 22:15
ユーロにヤマ張ります

6345名無しの神大生:2004/02/01(日) 23:04
国際決済にヤマ張ります

6346名無しの神大生:2004/02/01(日) 23:12
>>6343〜6345
どれも出そう…

6347名無しの神大生:2004/02/01(日) 23:43
↓次でぼけて

6348山崎渉:2004/02/01(日) 23:49
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

6349名無しの神大生:2004/02/01(日) 23:59
明日テスト3つある香具師の明日はどっちだ!?

6350名無しの神大生:2004/02/02(月) 00:33
風邪ひきますた。さようなら単位。

6351名無しの神大生:2004/02/02(月) 00:38
>>6349
4つありますが何か?

6352名無しの神大生:2004/02/02(月) 00:43
みんな大変やなぁ。
テストが終われば薔薇色の春休みがあるというのに!!

6353名無しの神大生:2004/02/02(月) 00:54
>>6333 環境経済論の過去問うpしてもらえないでしょうか?
当方は法学部なので入手できるコネがなくて・・・

6354名無しの神大生:2004/02/02(月) 01:11
あぁー。

6355名無しの神大生:2004/02/02(月) 01:20
さぁ、本番だ!!

6356名無しの神大生:2004/02/02(月) 01:22
貨幣論って1999年の過去問はうpされてるけど
2001年度のはないよなぁ・・・
どんな問題だったんだろ?

6357名無しの神大生:2004/02/02(月) 01:23
寝よう

6358名無しの神大生:2004/02/02(月) 02:20
>>6353
・問題番号( 1 )〜( 20 )についてもっとも適当と思う解答候補の番号([]で括られた番号)を1つ選び、解答用紙の解答欄にマークせよ。
・配点は各5点、5点×20問=100点満点である。
問1
ある工場が紙の生産を行っている。工場からの水によって、川が汚染されれている。紙の量をX、紙の価格をPとする。紙に対する需要曲線は、X=120−2P、紙を生産するのにかかる私的限界費用曲線は、MCp=X、紙の生産に伴う汚染による環境被害を貨幣であらわしたものを私的限界費用曲線に足し合わせた社会的で限界費用曲線は、MCs=2Xとあらわすことができるとしよう。
このとき、社会的に見て効率的な生産量を達成するためのピグー税は紙1単位の生産当たり( 1 )円である。また、ピグー税を課した場合の社会的利益は( 2 )であり、自由放任の場合の社会的利益は( 3 )である。
( 1 )の解答候補
[1]8 [2]10 [3]12 [4]14 [5]16 [6]18 [7]20 [8]22 [9]24 

( 2 )の解答候補
[1]180 [2]240 [3]360 [4]480 [5]560 [6]720 [7]860 

( 3 )の解答候補 
[1]100 [2]200 [3]300 [4]400 [5]500 [6]600 [7]700 

とりあえず、問1は↑こんな感じでした。問は10まであって、グラフの問題等も。(さすがにグラフは再現できんけど…)
ついさっき仮眠(いつの間にか寝てた…)から目覚めて、貨幣論の勉強を再開するんで、全部を打つ時間ないです。
問2以降は誰か他の人打ってくれることを期待してください。問題的には、ミクロの問題が多いのかなあという感じでしょうか。

6359名無しの神大生:2004/02/02(月) 02:21
お互い試験がんばりましょう!

6360名無しの神大生:2004/02/02(月) 02:37
で、2001年度の貨幣論誰か持ってないですかね…

6361名無しの神大生:2004/02/02(月) 03:18
今から貨幣論はじめる、鬱だ
ユーロカレンシーってなんなんじゃぁ

6362名無しの神大生:2004/02/02(月) 03:19
馬の名前

6363名無しの神大生:2004/02/02(月) 03:25
正解

6364名無しの神大生:2004/02/02(月) 03:51
間違いない

6365名無しの神大生:2004/02/02(月) 03:59
馬鹿な質問していたらごめんなさい。環境で第12回の1月14日のレジュメの
4ページの下の表にあるCO2あたりの税負担はどうやって計算して出せばいい
んですか。次ページの問題に絡んでいるやつなんですけど…。誰かご存知の
先輩方おしえていただけませんか。

6366名無しの神大生:2004/02/02(月) 04:01
漏れももう寝る。ここなんか使えるから徹夜する奴がんがれ
http://www.findai.com/

6367名無しの神大生:2004/02/02(月) 04:34
>>6358
忙しいところありがとうございました。
問題形式がわかっただけでもかなり助かりました。

63686365:2004/02/02(月) 04:38
自己解決いたしました。無駄な質問してすみませんでした。

6369名無しの神大生:2004/02/02(月) 04:52
財政学受ける人いる?
かなりむずそうだけど。

6370名無しの神大生:2004/02/02(月) 04:58
受けます。
単位取れる気がしませんけど。

6371名無しの神大生:2004/02/02(月) 05:36
あー、貨幣論もうだめだ、過去問読んでもなんかどれも2行くらいしかかける気しねえ。あれが何で配点60もあるんだ?

6372名無しの神大生:2004/02/02(月) 06:07
  
   ∧∧  \  
   /⌒ヽ)   \  
  i三 ∪     \ 
  (/~∪         \  
  三三  もう       \
  三    だめぽ     \
三三   三

6373名無しの神大生:2004/02/02(月) 08:14
 も う だ め ぽ

6374名無しの神大生:2004/02/02(月) 08:20
それでは逝って来ます。

6375名無しの神大生:2004/02/02(月) 14:48
貨幣論の大問1、(2)を選んだものの、大口決済の電子化について
まったく触れていない解答を書いてしまった。
銀行を中心とする決済システムの変化について書かなきゃならんのに
これじゃ、不可じゃねえか
もうだめぽ

6376名無しの神大生:2004/02/02(月) 15:19
浦長瀬の日本史どこが一番出そうかヤマはって教えてくれエライ人。

6377名無しの神大生:2004/02/02(月) 15:38
太閤検地

6378名無しの神大生:2004/02/02(月) 16:50
>>6375
心配するな、漏れも触れてないぞ

…だめぽ

6379名無しの神大生:2004/02/02(月) 16:55
日本史の鎌倉、室町あたりの貨幣の流通について宋銭が…商人が…市場に…
以後理解不明
ノートに何書いてんだ俺は…_| ̄|○

6380名無しの神大生:2004/02/02(月) 17:20
貨幣論、大問1、6割から7割。 大問2、全部たぶん大丈夫。
単位は取れたかな…。
貨幣のことはとりあえず忘れてロシアがんばりまーす。

6381名無しの神大生:2004/02/02(月) 17:33
経済学史の小テストの解説を!!!

6382名無しの神大生:2004/02/02(月) 17:39
  ○
 く|)へ 
  〉  ○| ̄|_ 解説をどうして欲しいんだ?

6383名無しの神大生:2004/02/02(月) 17:58
日本史前回は太閤検地と南遼二朱銀

今年は
改鋳益を絡めての幕府の諸改革が本命かな
荘園成立の過程とその分類
戦国時代の経済政策
藩政改革  この辺も怖い
ウラナガセがいやに丁寧に説明してた最後の金流出問題はでるかな・・・

6384名無しの神大生:2004/02/02(月) 18:05
優優優優優優優優優優優優優優優優優優優優優優
優優優優優優優優優優優優優優優優優優優優優優
優優優優優優優優優優優優優優優優優優優優優優
優優優優優優優優優優優優優優優優優優優優優優
優優優優優優優優優優優優優優優優優優優優優優
優優優優優優優優優優優優優優優優優優優優優優
優優優優優優優優優優優優優優優優優優優優優優
優優優優優優優優優優優優優優優優優優優優優優

6385名無しの神大生:2004/02/02(月) 18:15
経済学史教えてください。
(1)200p
(2)40q 4000p
10q 1000p
40q 4000p
(3)40q 250p
(4)143p
(5)40q 4000p
30q 3000p
30q 3000p

であってる?

6386名無しの神大生:2004/02/02(月) 18:16
さて人口政策のことを考えよう…

6387名無しの神大生:2004/02/02(月) 18:23
次の関門は原論1か。
これもそろそろ取らないとやヴぁいな。

6388名無しの神大生:2004/02/02(月) 19:38
もうどうでもいいよ。。

6389名無しの神大生:2004/02/02(月) 19:47
あきらめないで。今からやれるだけやってみては?
案外いけるかもよ。

6390名無しの神大生:2004/02/02(月) 19:58
原論勉強やってる?

6391名無しの神大生:2004/02/02(月) 20:42
誰か神よ・・・
影山組にお情けをくだされ・・・





モ(゚∀゚)━ウ( ゚∀)━(  ゜)━(  )━(`  )━ダ(Д` )━メ(´Д`)━ポ(;´Д`)━━━!!!

6392名無しの神大生:2004/02/02(月) 20:44
うは、誤爆。
ヽ(TДT)ノウエエエエエン

6393名無しの神大生:2004/02/02(月) 21:14
夜間の金融経済論受けた人いる?
滝川ってどうなん?

6394名無しの神大生:2004/02/02(月) 21:16
原論Ⅰの3回目の宿題の解答配布してました
いまさらだけど…

6395名無しの神大生:2004/02/02(月) 21:20
>>6394
見た見た。
あれ、なんか「レオンチェフ型効用関数」とか
訳の分からない言葉が書いてあったんだけど、
そんなの授業で言ってたっけ?

6396名無しの神大生:2004/02/02(月) 21:30
あんま授業出てなかったからわからないですけど…
たぶんやってないと思います
内容は簡単ですし覚えとくつもりです

6397名無しの神大生:2004/02/02(月) 21:37
スルーツキーの方程式を使わせる田中がどれだけ鬼か

遠い昔のお話

6398名無しの神大生:2004/02/02(月) 21:41
>>6397
1回生の原論でスルツキー方程式?それ、本当に鬼だな。

6399名無しの神大生:2004/02/02(月) 21:48
>>6375
何ですかそれ…?
大口決済って全然触れてません……

6400名無しの神大生:2004/02/02(月) 22:01
貨幣論レジメの電子決済のところは大口決済と小口決済に別れてるんで、
銀行の決済システムについてだから電子マネーだけじゃなくて、
RTグロス決済と時点ネット決済の違いとたぶん商業の銀行分野(決済銀行)についてもかかないとだめなんじゃないかと。

6401名無しの神大生:2004/02/02(月) 22:11
む〜り〜ぽ〜(;´Д`)

6402名無しの神大生:2004/02/02(月) 22:12
>>6400
マジで書けてない
落ちたかも…

6403名無しの神大生:2004/02/02(月) 22:12
明日の経済学史でレジュメの多さに苦しんでいる香具師、
ここが案外参考になるかもしれんぞ。
少なくとも授業で予告があった問題は、これを理解すればいけそうだ。
ttp://www.econ.kobe-u.ac.jp/~koba/economics/lecture_note/e_history/gakushi.htm

6404名無しの神大生:2004/02/02(月) 22:37
学史の小テスト(5)の答え
賃金 実物的40q 価値的5720p
利潤    30q    4280p
地代    30q    4290p

6405名無しの神大生:2004/02/02(月) 22:41
利潤    30q    4280p
じゃなくて
利潤    30q    4290p
じゃないの?30に143かけるんだから。

6406名無しの神大生:2004/02/02(月) 22:47
日本史は>>6383が本命かな?

6407名無しの神大生:2004/02/02(月) 22:51
>>6405
違う。価値−賃金=利潤より、10000−5720=4280

6408名無しの神大生:2004/02/02(月) 22:55
価値=10000のまま?

6409名無しの神大生:2004/02/02(月) 22:56
すごいアクセス数だな

6410名無しの神大生:2004/02/02(月) 22:58
今は六甲台がテストラッシュだからね。

経済学史、今やってるのが何の話かすら分からない(´・ω・`)

6411名無しの神大生:2004/02/02(月) 23:01
>>6408
Yes

6412名無しの神大生:2004/02/02(月) 23:06
さんくす。ようわからんけど、問題は解けるようになりますた。

6413名無しの神大生:2004/02/02(月) 23:11
実は俺も良くわかってない(゚∀゚)
とりあえず説明されたように解くしかねぇ

6414名無しの神大生:2004/02/02(月) 23:13
だいたいあの鶴瓶似のオッサンは、あの計算を通じて
俺たちに何を伝えたいのかがよくわからん。

6415名無しの神大生:2004/02/02(月) 23:17
計算めんどくせえええぇぇぇぇぇぇぇ!!!
どうにかなりそうだ。これで就職できなかったら鬱DA

6416名無しの神大生:2004/02/02(月) 23:17
>>6414
それが学問というものです

6417名無しの神大生:2004/02/02(月) 23:19
>>6415
がんばれよー

6418名無しの神大生:2004/02/02(月) 23:21
片方は4280ってのが引っかけなんだろうなきっと。
バカな俺にはこの程度が限界さ。

6419名無しの神大生:2004/02/02(月) 23:21
http://www.mhavard.freeserve.co.uk/movies/CurveBall.swf
これでもやって遊びませんか?
中近世もうだめぽ_| ̄|○

6420名無しの神大生:2004/02/02(月) 23:22
>>6418
諦めないで!
FIGHT!!

6421名無しの神大生:2004/02/02(月) 23:26
計算問題も不安だけど、みなさん論述は大丈夫なの?

6422名無しの神大生:2004/02/02(月) 23:30
>>6419
LEVEL7で力尽きた。勉強意欲と共に…。

6423名無しの神大生:2004/02/02(月) 23:45
>>6419
なにげにおもしろい…

6424名無しの神大生:2004/02/02(月) 23:57
日本史って論述1題につき何行くらい書けとかいってました?

6425名無しの神大生:2004/02/03(火) 00:35
経済学史の計算問題はマルクスの奴は出ないの?
何か、さっきからリカードの方ばっかりが話されてるけど…

6426名無しの神大生:2004/02/03(火) 00:53
でない。間違いない!

6427名無しの神大生:2004/02/03(火) 02:13
(・∀・)赤い実はじけたっ!!(・∀・)

6428名無しの神大生:2004/02/03(火) 02:22
スーパーボールおもしろすぎだ
もうこんな時間だよ、鬱だ吊ってくる

6429名無しの神大生:2004/02/03(火) 08:17
ロ欧もうダメぽ。とりあえず散ってくるわ…

6430名無しの神大生:2004/02/03(火) 13:08
いや書き込み多すぎだろw

6431名無しの神大生:2004/02/03(火) 14:25
>>6430
去年の原論の前日などは昨日今日をはるかに上回る
レスが付いてたぞ。まあ今回の試験も他学部スレと比べれば段違いに多いが。


                  ダディャーナザン!!




                  オンドゥルルラギッタンディスカー!!

6432名無しの神大生:2004/02/03(火) 15:15
去年の原論祭りは試験前日深夜にに2000ゲット祭りも重なって面白かったな。

2000 名前:華麗に2000ゲット[] 投稿日:2003/02/05(水) 00:13

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   ⌒  ⌒  |
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| | おめーら、必死だな!プププッ!!!
   \ / \_/ /    \___________
     \____/


2001 名前:名無しの神大生[] 投稿日:2003/02/05(水) 00:13
>>2000とったら原論再履

6433名無しの神大生:2004/02/03(火) 15:40
経済地理('A`)メンドクセー!明日テストやばいやばい宇宙ヤバイ。

6434名無しの神大生:2004/02/03(火) 16:43
星崎未来だな

6435名無しの神大生:2004/02/03(火) 17:26
村田製作所何が出るのだろう??
自分の出席した回では
サプライチェーンマネジメントは出すと言ってたけど。

6436名無しの神大生:2004/02/03(火) 17:49
経済地理ってテスト18日じゃないの?

6437名無しの神大生:2004/02/03(火) 18:03
>>6433がんがれ!今から必死でやれば絶対大丈夫!

6438名無しの神大生:2004/02/03(火) 18:43
ヴラタッデドドア゙タディガディゾルディスカー?

6439名無しの神大生:2004/02/03(火) 19:16
経済のテストを手伝う 姉ちゃんは教務の人ですか?

6440名無しの神大生:2004/02/03(火) 19:16
16日でつ。

6441名無しの神大生:2004/02/03(火) 20:52
村田製作所って持ち込みおっけー?
まぁ、なんも持ってないわけだが・・・

6442名無しの神大生:2004/02/03(火) 21:27
今日の経済数学、放棄してる人多くなかった?もったいない。

6443名無しの神大生:2004/02/03(火) 21:54
数学ってだけであきらめる人が多いからな
一時間目は教原、二時間目は露東欧経済、三時間目には中近世があったし。
明日は環境だけの奴が多いかな。俺は他学部とってるけど。

6444名無しの神大生:2004/02/03(火) 21:54
4回以上の学生が集う教室は日本史も学史も出席率が50%未満ぽかったぞ。
人口密度低くてイイ!

6445名無しの神大生:2004/02/03(火) 21:57
ANA取ってるんだけど、テスト持込不可だし、どこを覚えておけばいいかな?

6446名無しの神大生:2004/02/03(火) 22:10
>>6442
別に数学は嫌いではないが、1限は…(´・ω・`)

>>6445
経営のスレッドで聞いた方がいいと思われ。
ちなみに漏れはレジュメさらっと読みだけで臨む。
こんなもんに暗記の労力を使うなんてアホらしいヽ(`Д´)ノ

6447名無しの神大生:2004/02/03(火) 22:19
34氏は難しいのかねぇ。食料はなんとかいけたんだが。
産業は簡単なのか?

6448名無しの神大生:2004/02/03(火) 22:21
産業は持ち込みOKだからなんとかなる
食料もテキスト持ち込みOKだからなんとかなる

6449名無しの神大生:2004/02/03(火) 22:35
環境経済ってテストで六割いかなかったらそこですっぱりサヨウナラですか?
多少は多めに見てもらえるんですか?

6450名無しの神大生:2004/02/03(火) 22:40
3回生あたりに2ちゃんねらーが多いのかな。

もっと1回生も書き込もうぜ!
原論まじやばいよぉ。
何から手つけていいかわかんねー。
復習問題でもやるか…今更だけど。

6451名無しの神大生:2004/02/03(火) 22:47
>6449
マークだったら無理だな
あの人はそういうところは厳しい

6452名無しの神大生:2004/02/03(火) 22:54
>>6450
上回生だけど、なぜか原論履修中。
どうもウチの大学の先生は、不完全競争が大好きみたい。
寡占やら独占やらの理論やらを押さえておくといいかも。
あと、試験の定番といえば、
需要曲線と供給曲線(or限界収入曲線)があって、
消費者余剰と死荷重を計算させるやつなんかもそうかな。

あと、試験は選択問題らしいので、
必ずしも勉強を幅広くやる必要はないかもしれない。
分からねーとこはすっぱり切る勇気も必要かな。

6453名無しの神大生:2004/02/03(火) 22:56
まあ、原論やったら自由競争と不完全競争の比較ってのは定番中の定番やからのう

6454名無しの神大生:2004/02/03(火) 22:59
環境経済論で10月22日のレジュメの4pの練習問題にある割引率r=0.1は
どうやって考慮したらいいんでしょうか。前頁にあるものは割引率は考慮
しないものなのでよく分かりません。ご存知の方、教えてくださいませんか?

6455名無しの神大生:2004/02/03(火) 23:11
問題見てないからわからんが、異時点間の消費とかの問題なら
将来の現在価値になおさないかんから将来の方の効用を1+割引率でわるのが普通じゃないか?
原論で異時点間の消費やってないか?

64566454:2004/02/03(火) 23:29
現在世代および将来世代のごみ処理サービスの需要曲線をPt=8-0.4Qt
Ptは各世代にとってのごみ処理サービス価格
Qtは各世代のごみ処理サービス需要量
tは現在世代を0、将来世代を1として示す為の添え字
ごみ処理限界費用曲線をMC=2、割引率をr=0.1、処理場容量を20として
2世代にわたるごみ処分場の最適利用を考えよ。

というものです。お分かりでしたらお願いします。

6457名無しの神大生:2004/02/03(火) 23:29
http://www.newgrounds.com/portal/view.php?id=66766
今日のflashです。
知性、体力、魅力の3つのステータスをあげてギャルをGETしましょう。
どれかに特化してあげるといいみたい。

6458名無しの神大生:2004/02/03(火) 23:34
>>6452
まじで?!いぃこと聞いちゃった〜。
先に寡占のとこでもやるかー。

不完全競争
「似たようなモノを」「多数の売り手が」「参入退出自由な状態で」

6459名無しの神大生:2004/02/03(火) 23:40
>>6457
勘弁

6460名無しの神大生:2004/02/03(火) 23:40
それ不完全競争ちゃうやろ?

6461名無しの神大生:2004/02/03(火) 23:41
>>6458
それは完全競争市場では…。

6462名無しの神大生:2004/02/04(水) 00:13
>>6454-6455
P0 = 8 - 0.4q0
P1 = (1 + 0.1)(8 - 0.4q1)
  = 8.8 - 0.44q1

↑でいい?

6463名無しの神大生:2004/02/04(水) 00:37
なおかつ将来の需要曲線は現在のと対称になるんんだよね。
そんで割引率の考慮は↑であってるの?

6464名無しの神大生:2004/02/04(水) 00:47
>6458
それって独占的競争とか言うやつとちゃうん??
小説・CDなどの市場が当てはまるんかな?

6465名無しの神大生:2004/02/04(水) 01:07
そうそう、独占的競争というやつでしたね。
あぶねえとこだった。

今マンキュー読んでるんだけど、結構読みやすい本やね。
この本をベースに試験作ってくれないかな。
ただ21章は難しすぎだぞゴルァ。
なんで無差別曲線がL字型になっとんねん!

6466まーきゅりある:2004/02/04(水) 01:22
経済と経営ドッチがお勧めですか?高校生です。

6467名無しの神大生:2004/02/04(水) 01:26
↑うるせぇ

6468名無しの神大生:2004/02/04(水) 01:26
マジレスするともうちょっと頑張って京大を…

6469名無しの神大生:2004/02/04(水) 01:34
俺も京大をお勧めする。
それより環境わかんねー問題が結構あるんだが…

6470まーきゅりある:2004/02/04(水) 01:36
では・・・阪大経と神戸経では?

6471名無しの神大生:2004/02/04(水) 01:40
阪大行けるんなら阪大行け。

6472名無しの神大生:2004/02/04(水) 01:40
女子高生でつか?

6473名無しの神大生:2004/02/04(水) 01:41
>>6469
俺も環境の過去問分からないところが…。

風呂入ってくるわ。

6474名無しの神大生:2004/02/04(水) 01:41
京大から見るとどんぐりの背比べ
阪大生は絶対阪大と答える。
神大生は他大興味なし

↑こんな感じ?

6475名無しの神大生:2004/02/04(水) 01:44
村田どうよ?

6476名無しの神大生:2004/02/04(水) 01:44
マジレスすると、皆テスト前で殺伐としてるから今はここで聞かないほうがいい。

6477名無しの神大生:2004/02/04(水) 01:45
ドングリというほど悪くはないな
現状ではまだ神戸は阪大より経済に関してはわずかに上だろう
数年で逆転する懸念は大きいけど

6478名無しの神大生:2004/02/04(水) 01:45
旧帝国大学の阪大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>駅弁こうbは自明(藁

6479名無しの神大生:2004/02/04(水) 01:47
>>6477=6478
いい加減にしてくれ...

他スレでやってくれんか?

6480名無しの神大生:2004/02/04(水) 01:47
お前は学歴スレで引きこもってろ

6481名無しの神大生:2004/02/04(水) 01:48
>>6478
経済学部スレ荒らすなヴォケ。
氏ねや基地外。
お前は生きてる価値ねーんだよ。

6482名無しの神大生:2004/02/04(水) 01:49
環境経済過去計算問題模範解答うp希望。切に。

6483名無しの神大生:2004/02/04(水) 01:50
>>6479
=にするなよ…

村田は持ち込み可だから甘く見てるんだが、まずいだろうか…

6484名無しの神大生:2004/02/04(水) 01:52
さっき話題になってた異時点間の最適消費問題,
原論履修中の人もきっちり復習しておきましょう。割と試験に出やすいです。
まぁ,将来の消費を1+rで割って割引現在価値を求めてしまえば,
あとは普通の無差別曲線の問題でしかないんですがね。
現在の所得が増えるとどうなるかとか,利子率が変化するとどうなるかとかを
代替効果と所得効果に分解して論じられればオッケーです。

6485名無しの神大生:2004/02/04(水) 01:53
過去問を知らんから解きようが無い(笑)

6486名無しの神大生:2004/02/04(水) 02:00
上級計量の話がないですね。みなさん余裕ですか?

6487名無しの神大生:2004/02/04(水) 02:06
まだ間に合いますか。
当方まだ0勉+出席0でつ。

6488名無しの神大生:2004/02/04(水) 02:14
環境の答え合わせヤラナイカ?
とりあえず10月8日の練習問題1問目 ピグー税は1単位当たり50

6489名無しの神大生:2004/02/04(水) 02:19
ぃぇあ。

6490名無しの神大生:2004/02/04(水) 02:20
ピグー税を課した場合の社会的利益 625
自由放任の場合の社会的利益 1250

あってる?

6491名無しの神大生:2004/02/04(水) 02:25
上:1250
下:0

6492名無しの神大生:2004/02/04(水) 02:26
環境についてですが、語句の意味に関するものも出るのですか?
過去問持っている方教えてください。

6493名無しの神大生:2004/02/04(水) 02:34
そもそも社会的利益って何? _/|○

6494名無しの神大生:2004/02/04(水) 02:35
去年はCVMと京都議定書の内容についての正誤問題。
ただし大半は計算問題。
一昨年は外部不経済、排出権取引、国連環境開発会議と廃棄物最終処分場は枯渇性資源であるということが出てる。
でも配点は計算問題七割。

6495名無しの神大生:2004/02/04(水) 02:40
>>6494
サンクス子

6496名無しの神大生:2004/02/04(水) 02:53
環境の10月22日の練習問題の答え分かる方いますか?

6497名無しの神大生:2004/02/04(水) 03:05
環境経済論は持ち込み可の時に履修した奴は運がいいな。

6498名無しの神大生:2004/02/04(水) 03:06
環境第6回わけわかんねぇぇぇぇぇ!!
こんなのでたら氏にまふ。

6499名無しの神大生:2004/02/04(水) 03:13
r=0.1より
p0=1.1p1

よって
p0=8-0.4q0-2
p0=1.1p1=1.1(8-0.4q1-2)
q0=20-q1より

p0=8-0.4q0-2
p0=1.1(8-0.4(20-q0)-2)
これを連立して
q0≒9.76

多分(笑)

6500名無しの神大生:2004/02/04(水) 03:29
過去問を解いてみた。
でも分からないところがある。
一応分かったところはうpするから、間違ってるところや
分からないところを教えて下さい。m(__)m

おととし(2001年度後期)の過去問
[1] 5
[2] 2
[3] 2
[4] 3
[5] 5
[6] 2
[7] 1
[8] 4
[9] 1
[10] 3
[11] 4
[12,13] 7 5
[14,15] 6 0
[16] 5
[17,18,19,20]

65016500:2004/02/04(水) 03:30
去年(2002年度後期)の過去問
[1] 9
[2] 6
[3] 4
[4] 3
[5] 7
[6] 
[7] 1
[8] 4
[9] 2
[10] 6
[11] 1
[12] 4
[13] 5
[14] 5
[15] 6
[16] 7
[17] 
[18] 
[19] 
[20]

6502名無しの神大生:2004/02/04(水) 03:50
>>6501
[6]は3でつ。

6503名無しの神大生:2004/02/04(水) 04:57
とりあえず2002年のやつの[17]は4になりませんか?

6504名無しの神大生:2004/02/04(水) 05:30
>>6465
それは完全補完財だ

6505名無しの神大生:2004/02/04(水) 05:44
環境、ム弁ですがカンニング期待で受けてみようかと考え中。

65066500:2004/02/04(水) 06:21
>>6502
ありがと。[6]は1と3で迷ってたんで、助かりました。

>>6503
俺も 4 になりました。250+200=450
ということは、[18]は 1 かな…。

6507名無しの神大生:2004/02/04(水) 06:24
上級計量!

6508名無しの神大生:2004/02/04(水) 09:45
村田、持ち込み可だが何がでるんだ?

6509名無しの神大生:2004/02/04(水) 13:45
ハモさん、刃森になっとった

6510名無しの神大生:2004/02/04(水) 15:48
>>6509
ワロタ

6511名無しの神大生:2004/02/04(水) 17:10

ヂョルギュルゲイジョルナンデドゥヅンヂャナカッタ_| ̄|○

(上級計量なんてとるんじゃなかった_| ̄|○)

6512名無しの神大生:2004/02/04(水) 17:14
>>6509
ワロタヨ
やっぱ院生向けの授業ははもさんと言えど厳しかったな
問題5は完全に捨て、問題4は1/n付け忘れて全滅…
1〜3でなんとか50あれば、中間レポ+出席で単位はなんとかなる…よね

6513名無しの神大生:2004/02/04(水) 17:17
在六甲台不有原論解答。
我大変怒。

6514名無しの神大生:2004/02/04(水) 17:24
>>6513
這個大笨蛋、真是無可救薬

6515名無しの神大生:2004/02/04(水) 17:30
産業政策はどんな問題が出るの?難しい?

6516名無しの神大生:2004/02/04(水) 18:00
明日バイトなんですけど原論の勉強いつしたらええのん?

6517名無しの神大生:2004/02/04(水) 18:05
休めよ

6518名無しの神大生:2004/02/04(水) 18:16
楽しかった環境経済学のテストに関するコメントはまだですか?

6519名無しの神大生:2004/02/04(水) 18:36
過去問とか授業も出ずにテストだけ出た人が勝ち組
計算問題必死でやって、当たり障りの無い地球温暖化について論述し
挙句上級計量ダメポな俺が負け組_| ̄|○

6520名無しの神大生:2004/02/04(水) 18:37
結局どうなったんだろうか?<環境
漏れは去年通ったからいいんだが

6521名無しの神大生:2004/02/04(水) 18:50
>>6520
問題:授業中に扱った内容で興味を持ったトピックをあげて論述しなさい。(うろ覚え)

・・・(゚Д゚)ハァ?

6522名無しの神大生:2004/02/04(水) 19:05
ワロタ
受けた人間良かったな

6523名無しの神大生:2004/02/04(水) 19:45
環境受けときゃよかった・・・

6524名無しの神大生:2004/02/04(水) 20:47
ttp://portal.nifty.com/special03/0118/
新年会ゲーム

6525名無しの神大生:2004/02/04(水) 20:52

            ,,,_ _
       , "           r-
      /                ヽ、
    _ノ           ,     ,   丶
   ノ         /  / l l    l    ヽ
  ,"     /  ノ,,ト-ノ‐/ /   /、    i
 /      / 〆,,z+。-ツ,i/ //_+tゞ   i
,'    , ヘj /   ̄^" ノ "ノ、'ai'>/   /
+,  ,  y rj, i        '  、 >“ iハW;;i"
i ハ  \゛i       ..,,,_ __  "  i " ` 
ノハト ハゝ7、          ̄  ,.'     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 " r    i `' 、        ,イi    < 留年はいいねえ、シンジ君
  ノiハ  i`   ` 、     /ii      \_____________
  ' i リト i      `' -"iiハi"
     i"ル ;;      'iハハi
       ノ  .;,     i"
     , /'   ;;,    i、
_; + '"      "    ii,

6526名無しの神大生:2004/02/04(水) 21:17
         ∧_∧
         ( ´_ゝ`)  そろそろ人口政策はじめるか・・・
        /   \
          /     / ̄ ̄ ̄ ̄/   
        (.∬.つ /  FMV  /        
      .|\旦\/____/\        ∧_∧
     /\.\.          \ _    (´<_`  )  忘れてテレビでも見よーぜ兄者。
   /   \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \ /ノ  (⌒つ
   \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \    | |
     \   /.              \  >―. し
       .ソ___________ノ

6527名無しの神大生:2004/02/04(水) 21:27

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
          コンナンワカルカ ヴォケ!    |                                       
       ____.____    |                                  
     |        | ∧_∧ |   |     
     |        | (# ´Д`)|   |                       
     |        |⌒     て)  人                   
     |        |(  ___三ワ <  >  ====≡≡≡三三三三 人口政策の単位
     |        | )  )  |   ∨                    
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |

6528名無しの神大生:2004/02/04(水) 21:44
三回生でミクロだめだったぽく就活本格的にする前に
単位の合否を知りたいけどこれって教官に問い合わせたら
教えてくれるんですかね?先輩とかで留年に関わる単位を
どうにかして可にしてもらったとかっていう話を聞いたことある方
とかいっらしゃいませんか??

6529名無しの神大生:2004/02/04(水) 21:49
工学部でならあるが経済は厳しいと思うぞ
というか3回だったら来年度あるんだからそのとき取れよ
まだ確定しかけてもない留年を理由にしたって誰も相手にしない

6530名無しの神大生:2004/02/04(水) 21:51
環境・・・やられたよ。俺の3日間を返してくれ_| ̄|○

6531名無しの神大生:2004/02/04(水) 21:54
産業は神友からノートをもらったので何とかなるかな?中間がどこまで反映されるのか…
人口は…今回のヤマだな、どういう勉強をするべきだろう

6532名無しの神大生:2004/02/04(水) 23:01
>>6516
バイトくらい織り込み済みで勉強するだろ?普通は。
そんなのいいわけにならんよ。




とちょっと厳しく言ってみるテスト。

6533名無しの神大生:2004/02/04(水) 23:09
>>6528
ミクロって、原論1のこと?
だったら、まだ試験終わってないじゃん。
とりあえず頑張ろうよ。

6534名無しの神大生:2004/02/04(水) 23:09
>>6528
3年なら相手してもらえないと思う。「次頑張りなさい」で済まされる。
00年度以上生なら学番パワーが炸裂する可能性も否定はできないが。

6535名無しの神大生:2004/02/04(水) 23:16
>>6528
そんなこと言ってるヒマがあったらさっさと勉強しなさい。中谷で勉強して優も
居れば田中で勉強して優の奴もいる。原論が取れないのは単なる勉強不足という
認識にさっさと気づけ。

6536名無しの神大生:2004/02/04(水) 23:23
中間うけてねーけど頼むぜイケメン新庄教授!!

6537名無しの神大生:2004/02/04(水) 23:38
おい 人口政策受ける奴はおらんのか?
GRMの逆行列とかコブ・ダグラス生産関数の
変形みたいな数式とか優作ばりに

「なんじゃこりゃー!!!!」なんだが・・。

6538名無しの神大生:2004/02/04(水) 23:54
普通くん「おい、おまいら!!大至急食堂に集合しる!」
キモヲタくん  「詳細キボンヌ」
真面目くん「ノート持ってますが、何か?」
アフォくん 「ノートキターーーーーーーーー!」
バカ子さん「ノートーーーーーーーーーー!」
キモヲタ「ノートごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
真面目君 「オマエモナー」
教官   --------終了-------
アフォくん   --------再開-------
普通くん「再開すなDQNが!それよりレジュメうpキボンヌ」
ブサ子さん「あらくれうp」
キモヲタくん「↑誤爆?」
アフォ子 「名乗りage」
神  「ほらよレジュメうp>普通くん」
普通くん「神降臨!!」
アフォ子「名乗りage」
教官「名乗りageんな!sageれ!」
アフォくん 「レジュメキボンヌ」
普通くん「レジュメくれ厨uzeeeeeeeeeeee!!」
教官 「ageって言って貰えると思ってるヤシはDQN」
リッツ「神b必死だな(藁」
ルイーダ「氏ね立命」
阪大 「むしろゐ㌔」
マジ会「イラク戦争反対!」
ルイーダ「 マジ会 、 必 死 だ な ( 藁 」

6539名無しの神大生:2004/02/05(木) 00:15
産業政策は中間受けてなくてもいけまつか?

6540名無しの神大生:2004/02/05(木) 00:29
>>6539
俺も受けてないw
抜き打ちで無茶な問題出したみたいだから出席代わりじゃねーの?

6541名無しの神大生:2004/02/05(木) 00:39
10/16に産業政策は授業ありましたっけ?

6542名無しの神大生:2004/02/05(木) 00:46
産業政策は中間テストってありましたっけ?

6543名無しの神大生:2004/02/05(木) 01:11
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=2437
ペンギンでも殴ってストレス解消しますλ....

6544名無しの神大生:2004/02/05(木) 01:22
原論さえ乗り切れば・・・。
欝だ。

6545名無しの神大生:2004/02/05(木) 01:37
今日好きな人を見ました。

6546名無しの神大生:2004/02/05(木) 01:39
   _
.'´ヘ   ヘ
! ノリノ)))》
i从! ´‐`ノリ  ちくしょう・・・



.__,冖__ ,、  __冖__   / //
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /  ,. ‐ ''    ̄ ̄" ‐
ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / ゙               ヽ
.__,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ                ,-―'`ヽ
`,-. -、'ヽ'   く <´   7_//           ,ヘ--‐ヽ‐゙へ   ヽ、
ヽ_'_ノ)_ノ    \>     / ,\__,,. ―i ̄   ', '., \  .\  ヾ,
  n     「 |      /  i7´  l´   i     i i  ヽ  ヽ  .',゙.,
  ll     || .,ヘ   /   i/   .i    i      i i   i   ヽ  , ,
  ll     ヽ二ノ__  {   i .l l |  l l l     l  l   l  ヽ ', i .i
  l|         _| ゙っ  ̄フ .i i i  i  i .l     l  .l  .l i  i l  i i
  |l        (,・_,゙>  / .i i  i i  i i i l_   、l|  i  | i  i | |  .l l
  ll     __,冖__ ,、  >  | i_,,,.L.|+‐||ii.l''「,l.,   ./iト-| ,,|,」|_l .i .| | l .l l
  l|     `,-. -、'ヽ'  \ .| | | i,| i,.|.ii ', ゙,ヽ  /ii.| / | /レii.l .i l .l .| .| |
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー .l |ヽl il__ii_i_ i  ヾ,/ ノ レ__|/  ii l l /レ  | | |
  ll     __,冖__ ,、 | |   | .l Or" ̄~~`      '" ̄`Ol /l/   .| | l
  ll     `,-. -、'ヽ' i  l   ト ゙ ,         、     .lノ /|   |, |, ',
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {l  l   .lヾ、     ,―-┐     l |/ |   | ', l ヾ、
.n. n. n        l  l l   lヽヽ.    l   l     イ  /|   | l、l
..|!  |!  |!         l  i i   .l. `' ,  ヽ___ノ ,. ‐ " / | / |   lli .| ヾ
..o  o  o      ,へ l .|、 lヽ  .l,   ` ‐ ._ ' ヽ|/ | /-| /_ .|   / ii
          /  ヽヽl ヽ ヽ  l ` ‐ ,_|_,./   |.レ  レ  ゙|  /

6547名無しの神大生:2004/02/05(木) 01:41
中間というか授業中に抜き打ちで大問2つのテスト(どう考えても時間以内に2問完答は無理)をした、教授曰く「単位が欲しい人はテストを受けてください」だったが、結局テストで点数が足らん時の追加点だったらしい
まあ、産業政策は持ち込みありありだから何とかなる

さて、いまから人口政策のノートをテキストに丸写ししなきゃならねえ

6548名無しの神大生:2004/02/05(木) 01:51
a

6549名無しの神大生:2004/02/05(木) 01:51
>6545
純愛板へゴー

上級金融の話でないのな。
山家さん、最後だし単位くれるといいが、上級ってのがひっかかる。
ハモさんの件もあるし。

6550名無しの神大生:2004/02/05(木) 01:55
人口政策って数式の問題でるの?
GRMの求め方とか

6551名無しの神大生:2004/02/05(木) 02:33
上級は厳しいよ
あの浦長瀬でも落ちまくりだったし

6552名無しの神大生:2004/02/05(木) 02:51
GRMの求め方なんて習ったっけ?

6553名無しの神大生:2004/02/05(木) 05:40
誰もイナーイ…

6554名無しの神大生:2004/02/05(木) 05:43
>>6554
俺が居るじゃないか

6555名無しの神大生:2004/02/05(木) 05:44
いちおういる、人口のノート書き写してたら指が痛い
これが終わったら産業流しで読んでねよう

6556名無しの神大生:2004/02/05(木) 12:40
じゃあバイト行ってきまつ。
原論の勉強したいよぅ。
今の漏れの気持ち
余暇>労働

6557名無しの神大生:2004/02/05(木) 12:43
産業人口の連発で肘が痛い…(;´Д`)

6558名無しの神大生:2004/02/05(木) 13:38
da me-po-----

6559名無しの神大生:2004/02/05(木) 14:06
新庄…

6560名無しの神大生:2004/02/05(木) 14:08
最終講義出とけばよかったぁぁ!(涙)

6561名無しの神大生:2004/02/05(木) 14:12
出てたところで間に合わわねぇよヽ(`Д´)ノ
とばしとばしでやっとこⅢまで。中間テストで10点くらい
のっからないと正直厳しい。
退官されるんだから問題なんて「授業で関心をもった(略」

6562名無しの神大生:2004/02/05(木) 14:31
原論は教科書一通り読んで、
宿題出された問題を復習しとけば大丈夫だよな!?

6563名無しの神大生:2004/02/05(木) 18:03
一通りの程度による。

6564名無しの神大生:2004/02/05(木) 18:55
三十四は神

6565名無しの神大生:2004/02/05(木) 19:05
ttp://www.gazo-box.com/nazo/img/2615.jpg
何番ならいける?
漏れ5番と11番と17番。

6566名無しの神大生:2004/02/05(木) 19:09
さり気に25番が片桐はいり。

6567名無しの神大生:2004/02/05(木) 20:17
5か25しか無理
どの写真も突っ込みどころがあるな

6568名無しの神大生:2004/02/05(木) 20:26
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1059244058/


これでもみてモチツケ

6569名無しの神大生:2004/02/05(木) 21:04
原論、俺はテキスト1通り読むというのは、
相当に効率の悪い勉強に思えるんだが…。
あのテキストじゃ、数学的な展開にまったく対応できないし、
そもそも分厚すぎて読んでる時間がない。

というわけで、ノート+公務員試験の問題集で計算練習してる。

6570一回生:2004/02/05(木) 21:31
・・・数学的な展開なんてテスト出るの?
計算問題はそんなに出ないと考えた漏れが甘いのですか、そうですか。

6571名無しの神大生:2004/02/05(木) 21:44
どうだろ?多分計算問題はそんなに多くないと思うけど、
きちんと対策してないと、お手上げになる可能性が高いのがこれ。

たとえば、消費者の理論のとこだったら
「効用関数がU=x1^1/3・x2^2/3
(えっくす1の3分の1乗 かける えっくす2の3分の2乗)
であるとき、2財の限界効用と限界代替率を求めよ。」
すぐ解ける?

6572名無しの神大生:2004/02/05(木) 21:50
微分するだけやん

6573名無しの神大生:2004/02/05(木) 21:53
すいません、経済史は持ち込み可ですか?

6574名無しの神大生:2004/02/05(木) 21:58
>>6571
さぱーり解けません
>>6573
配布プリントが持ち込み可だったような・・・。

6575名無しの神大生:2004/02/05(木) 22:16
今日松屋逝ったんだけど
すげーデブの客からチケット渡された店員が奥に向かって「ブタ一丁」と叫んだ時
店内客全員が笑いをグッとこらえる重苦しい雰囲気に包まれたのを感じて
口の中の牛めしを吹き出しそうになってしまった。

6576名無しの神大生:2004/02/05(木) 22:16
足立の過去問の計算そんなに難しくないよ

6577名無しの神大生:2004/02/05(木) 22:53
>>6574
これは、たとえば第1財の限界効用が知りたかったら、
効用関数をx1について偏微分するの。
偏微分ってのは、「関係ない変数は定数とみなして、
関係ある変数についてだけ、微分の作業をする」と理解すればいい。

てわけで、第1財の限界効用は、
x1については微分して、x2については放置プレイ。
微分するということは、指数と同じ数を前に持ってきて、
指数の値を1引けばいい
(分からなかったらxの2乗を微分しながら上の文を読もう)
よって、1/3・x1^-2/3・x2^2/3
(3分の1(かける)えっくす1のマイナス3分の2乗
かける えっくす2の3分の2乗)となる。

掲示板で説明するのは難しいけど、分かったかな?

6578名無しの神大生:2004/02/05(木) 22:54
しかも原論出る問題の形式発表したやん。教科書読んだほうがええとおもうで

65796577:2004/02/05(木) 23:03
>>6578
いや、でも計算問題出るんでしょ?
計算問題といえば限界○○関係が定番だから妥当かなと思うけど。

ちなみに俺は後輩が原論再履中の3回生。
一応、これくらいは解ける方がいいかなと思ったけど、
試験範囲はノートを見ただけだから、
いらんことを言って混乱させてもいけないしね。

じゃ、部外者は消えますわ。1回生諸君、がんがってくれ。

6580名無しの神大生:2004/02/05(木) 23:28
原論の宿題解答例、訂正が配られてましたな。
何がどう違うのか、よく分からなかったけど…。

というか、あの宿題はどれくらい評価されるんですかね?

6581名無しの神大生:2004/02/05(木) 23:32
もうムリ―ヒー!

6582名無しの神大生:2004/02/05(木) 23:51
きょうは持ち込み可なのに産業政策で氏んだ。
あすは原論で2度氏ぬ(´・ω・`)ショボーン

6583名無しの神大生:2004/02/06(金) 00:02
確かに産業、最終講義の問題が出るとは思わなかった。
念のため出といて助かったよ…
問題も多くて時間足りなかったし、意外と楽じゃなかったな。

6584名無しの神大生:2004/02/06(金) 00:06
うーむ、最終講義は学部生には関係のないもの、と
思っていた漏れが甘かったか…。

あすの原論でも、最終講義ネタが出たりしないよね?
出た方、念のために足立英最終講義の概要きぼんぬです。

6585名無しの神大生:2004/02/06(金) 00:09
最終講義、テストに関係有ることやるいうてたやん

6586名無しの神大生:2004/02/06(金) 00:20
>>6579=6577
そんな計算問題でたら散ります。
出題形式は、
「正誤問題、計算問題、用語・概念の説明、応用問題」だったはずなので、
計算問題は無視しとります。


いいよね??(;´Д`)

6587名無しの神大生:2004/02/06(金) 00:24
暗記中心の受験生魂を生かして用語解説は完璧にしようぜおめーら
1競争市場2寡占3独占4独占的競争
この4つはのうちはどれかでそうやん?

あとは何がでるかな。
無差別曲線が右下がりになるどうか?
またその理由を数学的に説明せよとか。

6588名無しの神大生:2004/02/06(金) 00:25
>>6584
足立の最終講義はめちゃムズだったので多分関係ないと思う。
人生最後の講義だからってはりきりすぎ。

6589名無しの神大生:2004/02/06(金) 00:30
>>6587
その4つ全部出そう…

6590名無しの神大生:2004/02/06(金) 00:32
Wake Up. The ヒーロー 燃え上がれ 光と闇の果てしないバトル

6591名無しの神大生:2004/02/06(金) 00:32
>>6587
う、全部出そう…。
とりあえず、競争市場では限界費用=価格
不完全競争市場では限界費用=限界収入
ってのを覚えておくくらいしか対策がしようがない。
クールノー均衡の数学的な展開とか、出してくれるなよ…。

用語解説なら○○財は出そう。ギッフェン財は要チェックかな。

6592名無しの神大生:2004/02/06(金) 00:35
>>6484なんかも要チェックかな。
勉強することが多すぎて大変だよ。

6593名無しの神大生:2004/02/06(金) 00:36
クールノー出されたら死ぬ。
あとギッフェン財は多分でるな。
これも数学的に説明せよとか言われたらヤヴァイが。。。

あとマンキューの国際貿易の章の割り当て制が意味不明なので
飛ばします。出るなー!!
限界効用均等の法則、限界効用逓減の法則も何気にチェックかな。
これくらいの数式問題は出そう。

6594名無しの神大生:2004/02/06(金) 00:40
やばい、眠くなってきた・・・今、ここで、寝たら確実に原論で死亡するのに。
あと12時間以上あるんだから1,2時間くらい寝てもいいよな?な?

6595名無しの神大生:2004/02/06(金) 00:41
足立英が原論2をやったときの過去問。
http://kakomon.e-city.tv/keizai/adati01.html
内容は当然参考にならないけど、問題形式や
時間配分のシミュレーションはできそう。

6596名無しの神大生:2004/02/06(金) 00:44
原論の試験ぶっちゃけ何が出るか?

6597名無しの神大生:2004/02/06(金) 00:48
>>6595
トンクス。
>>6596
用語説明はゲッツしときたいとこだな。

6598名無しの神大生:2004/02/06(金) 00:51
用語何出るか当ててくれ!!!!!!!!!!

6599名無しの神大生:2004/02/06(金) 00:53
>>6598
上にでてた4つの市場形態の説明はチェックやな。
余裕があれば余剰の定義とかも。
あと正誤問題でギッフェン財のとこが出るかもね。

6600名無しの神大生:2004/02/06(金) 00:58
ギッフェン財って価格効果がマイナスになる財ってことだけど、
具体的に例を挙げて説明しろって言われたら、何を出せばいいかな?

6601名無しの神大生:2004/02/06(金) 00:59
じゃがいも飢饉のときの肉に対するじゃがいも。

6602名無しの神大生:2004/02/06(金) 01:02
所得効果>代替効果のときに色んなことが起こる!!
ギッフェン財が発生したり、賃金ageてるのに労働時間が減ったり、
利子率があがってるのに貯蓄を減らしたり。

6603名無しの神大生:2004/02/06(金) 01:03
超強い劣等財

6604名無しの神大生:2004/02/06(金) 01:10
っていうかここのカウンター絶対おかしいって。
絶対なんかツールでカウンター回されてるって。
いくらなんでも多すぎ。

6605名無しの神大生:2004/02/06(金) 01:13
みんな更新ボタン連打してたり?(笑)

ところで。
原論の教科書の19章、20章って授業でやった??
出るんかのぉ。

6606名無しの神大生:2004/02/06(金) 01:19
最後の2回でザーっとやったね、そういえば。
出無さそう、そして出したら怒る。
出すならちゃんと講義しろと。
内容は簡単だけども。

6607名無しの神大生:2004/02/06(金) 01:31
>>6600
それは正常財では?
ギッフェン財は価格効果がプラスでダイヤモンド、ブランド品がそうだよ。
当方3回でうろ覚えだから調べたほうがいいかも知れないが。

6608名無しの神大生:2004/02/06(金) 01:39
ギッフェン財は劣等財でしょう。

6609名無しの神大生:2004/02/06(金) 01:49
田代砲発射5秒前

6610名無しの神大生:2004/02/06(金) 01:53
逝ってよし

6611名無しの神大生:2004/02/06(金) 02:06
ギッフェン財は所得効果が代替効果を上回る財のことなんだが・・・・・・

6612名無しの神大生:2004/02/06(金) 02:09
あ、なんかもうメンドクセ。
眠ろう。

6613名無しの神大生:2004/02/06(金) 02:12
勝利の栄光を、君に!

6614名無しの神大生:2004/02/06(金) 06:03
やはり最後はこの言葉で締めくくりましょう。
もうだめぽ…。

6615名無しの神大生:2004/02/06(金) 06:59
>>6614
最後まで希望を捨てちゃいかん。諦めたらそこで試合終了だよ。

6616名無しの神大生:2004/02/06(金) 07:52
さあ、原論だ。
1限の語学が終わったあとラストスパート!

6617名無しの神大生:2004/02/06(金) 08:27
もう種ポ・・(´Д⊂グスン

6618名無しの神大生:2004/02/06(金) 09:07

                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃ >>6617 ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|

6619名無しの神大生:2004/02/06(金) 09:36
コースの定理で勝負だぁ。

6620名無しの神大生:2004/02/06(金) 13:02
せ、先生…単位が欲しいです…。

6621名無しの神大生:2004/02/06(金) 13:12
あきらめたらそこで留年確定だよ。

6622名無しの神大生:2004/02/06(金) 13:21
「俺は4回だからな…これが最後だからな。
 もし単位とれなければ今日の原論戦が最後だ。
 あと3時間で引退だ。悔いは残したくない。」
「単位はとるぞ」
「ああ、そうとも」「よっしゃ、来ぉい!!」「おう!!」

6623名無しの神大生:2004/02/06(金) 13:37
タイーホシャがでたらしいが…。

6624名無しの神大生:2004/02/06(金) 15:03
>>6623
ん?どういう意味?

6625名無しの神大生:2004/02/06(金) 15:25
ん?なんだなんだ?どうしたんだ?

6626名無しの神大生:2004/02/06(金) 16:02
>>6623
おい、詳細説明しる!!

6627名無しの神大生:2004/02/06(金) 17:03
今テレビで言ってた。
福岡県の無職の男が
去年、神大起こったパソコンなどの窃盗を認めたそうな。
うちの学生だったかどうかはわからん。

6628名無しの神大生:2004/02/06(金) 17:04
脱字スマソ

6629名無しの神大生:2004/02/06(金) 17:58
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040206-00000360-jij-soci

6630名無しの神大生:2004/02/06(金) 18:47
           平成9年度後期期末試験
             経済史試験問題
(1)わが国の工業化過程をふりかえってみると、明治維新の制度改革はいかなる歴史
   的意義をもっていたと考えるべきであろうか。講義内容を思い起こしつつ、各自
   の見解を述べなさい。(35点)
(2)いわゆるガーシェンクロンモデルとは何か。具体的に説明しなさい。(35点)
(3)次の用語について説明しなさい。(30点)
   ①問屋制家内工業
   ②take-off
   ③価格革命

6631名無しの神大生:2004/02/06(金) 18:48
誰か上の問題を解いてください☆お願いします☆

66326623:2004/02/06(金) 20:21
>>6627

マジデ?(゚A゚)

私が言ってたんは今日の試験(午前中?)で
カンニング発覚→即アボンヌがあったとかなかったとかそんなん…。

カンニングも、自己責任でやってる分には、まあ悪いとは言いませんが
ただ、ひとつだけ言わせてもらうとすれば、

来週から警戒厳しくなったらどうしてくれるんじゃこのボケ。

6633名無しの神大生:2004/02/06(金) 21:05
>>6632
だったらカンニングなんかせず真面目にやろうよ・・・

1回生は恐怖の原論が終わったわけだが、どうだったんだろうね?

6634名無しの神大生:2004/02/06(金) 21:11
試験ができて今日遊ぶ予定もない奴→喜び書き込む

試験ができて今日打ち上げするやつ→書き込めません

試験ができなくても笑い飛ばせる奴→ネタとして書き込む

試験ができなくてショックが大きかった奴→書き込む気力もない

6635名無しの神大生:2004/02/06(金) 21:50
経済学部って体育の授業必須なの?

6636名無しの神大生:2004/02/06(金) 22:15
一つは必須

6637名無しの神大生:2004/02/06(金) 22:39
           平成9年度後期期末試験
             経済史試験問題
(1)わが国の工業化過程をふりかえってみると、明治維新の制度改革はいかなる歴史
   的意義をもっていたと考えるべきであろうか。講義内容を思い起こしつつ、各自
   の見解を述べなさい。(35点)
(2)いわゆるガーシェンクロンモデルとは何か。具体的に説明しなさい。(35点)
(3)次の用語について説明しなさい。(30点)
   ①問屋制家内工業
   ②take-off
   ③価格革命


だれか解いてください。

6638名無しの神大生:2004/02/06(金) 22:44
>>6637
荒らし死ね

6639名無しの神大生:2004/02/06(金) 22:46
>>6637
しつこいやつだな。これでいいか?

(1)明治維新の制度改革によって、明治政府ができ、
政府は昭和の時代に戦争をやって負けて、戦後の復興が始まった。
こうして、工業化が起こった。
(2)去年かおととしくらいに学園祭にきた人たちのせいで
学生たちの貯蓄がどれだけ吸い上げられたかを計算するモデル。
(3)①問屋でうちの家内が工業をしている
   ②離陸
   ③価格に革命が起こった。

6640名無しの神大生:2004/02/06(金) 22:47
ワロタ

6641名無しの神大生:2004/02/06(金) 22:48
>>6637
何も見ずに書いてみるテスト
誰か訂正してね。
(2)
産業革命の形態について。
イギリスは純粋に条件がそろって産業革命が起こったが
その他の国は何らかのものにひっぱられて産業革命が起こった。
それが銀行であり、企業であったりするわけで、
それが何かによってその国の先進具合がわかるという。
それをモデル化したのがガーシェンクロンモデル?

6642名無しの神大生:2004/02/06(金) 22:51
>>6637
(3)
2、イギリス(UK)で起こった著しい工業化のこと。
他の国の所謂産業革命と違って、「豊富な資源」「十分な資本」「労働力」
その他いくつかの条件が揃って起こるべくしておこった工業化。
3、新大陸から大量の貴金属、特に銀が欧州に持ち込まれたことによって
欧州の物価が急激に上昇したこと。

6643名無しの神大生:2004/02/06(金) 22:54
>>6637
(3)の1が分かる人誰かプリーズ。
あと出そうだと思う経済史の問題どんどん鯉!
持ち込み可だからネットで調べて自分でノート作ってビシバシ持ち込もうぜ!

中世の荘園形態(manar)について語れる人きぼう。

6644名無しの神大生:2004/02/06(金) 23:00
原論…時間足りなかった…

6645名無しの神大生:2004/02/06(金) 23:04
同じく・・・。
時間が足りなくなる可能性を考慮して時間配分しても
まだ時間が足りないんだもんなあ。

でも、それを除けば、言われているほど難しくなかったかも。

6646名無しの神大生:2004/02/06(金) 23:04
最後の問題は左右どっちにシフト?
独占の問題は実数で出たよね?

6647名無しの神大生:2004/02/06(金) 23:08
独占は価格=60、生産量=100ってなった。自信ないけど・・・

6648名無しの神大生:2004/02/06(金) 23:20
原論自体は難しくない。だが、四単位だし必修だ。
落とすとカナ―リ痛いし、なにしろキャップ制のもとでは
かなりの邪魔者になる。だからみんな必死こいて勉強する。
よって平均がUPし、可狙いの学生が不可になることが多い。
経済学部生なら誰もが一度は苦しめられるのさ。

6649名無しの神大生:2004/02/06(金) 23:55
>>6648
怖いこと言わないで・・・

6650名無しの神大生:2004/02/07(土) 00:00
そんな原論なのに授業にも来ず、テスト勉強もしない人がいる。

6651名無しの神大生:2004/02/07(土) 00:30
>>6650
 そして3年後、そいつは卒業式の場に居なかった…

 てか、経済地理マジでメンドクセー

6652名無しの神大生:2004/02/07(土) 00:49
おれ原論満点!

6653名無しの神大生:2004/02/07(土) 00:51
中学生のときとかよくいたよな、>>6652みたいなやつ。

6654名無しの神大生:2004/02/07(土) 01:36
とりあえず60点あれば単位はもらえるでしょ

6655名無しの神大生:2004/02/07(土) 03:21
裏面全部間違えた俺は表面だけで60点を稼がねばならないならない…

6656はつもの:2004/02/07(土) 09:00
初めて書き込みさせていただきます。
突然ですが、ぼくの大学には「楽な授業」、「厳しい授業」
などを評価している雑誌が4月に販売されます。
青学にもありますか?もしあれば、どこで売っているのか、
何という雑誌かを教えてくれませんか?
訳あって全国の大学の状況について調べています。
知っている方教えて!!

6657名無しの神大生:2004/02/07(土) 09:57
経済地理学、全然出れなかったけど出席取った?

6658名無しの神大生:2004/02/07(土) 12:28
原論の最後の問題は、コブダグラス型生産関数から労働の限界生産力を求めて、
それイコール実質賃金率とすれば労働需要曲線がでるんですよね?Kが上昇すると、
労働需要曲線は右方シフトするんですよね?

6659名無しの神大生:2004/02/07(土) 12:51
終わったことは忘れろ。


忘れたい。

6660コブ&ダグラス:2004/02/07(土) 17:10
死荷重の答えを計算する際に、ゼロを一つおとしちまった・・・
鬱鬱鬱鬱鬱鬱・・・・・・・・

6661名無しの神大生:2004/02/07(土) 20:30
固定費用減っても限界費用は変わらないから供給量に影響は無いんだよね??

6662コブ&ダグラス:2004/02/07(土) 20:51
>>6661
あってますよ☆

6663名無しの神大生:2004/02/07(土) 20:59
ありがとう。
しかし弾力性分からなかった欝・・・

6664名無しの神大生:2004/02/07(土) 21:06
■北チョンのニュース番組はだいたいこう聞こえる■

  踏んだら孕んだ!
  孕んだ振る降る般若だ!
  童貞擦る無駄、フン出る春巻きはむ無理!
  チン毛ちぎり、看板塗る飛騨!
  安眠煮る焼酎!
  安打!?半田ゴテ適時打!!
  原チャリ盗んだ!
  よくちょん切れるハサミだ!

        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄ ̄

6665コブ&ダグラス:2004/02/07(土) 21:13
今回の原論の試験、みんな何点くらい取れてそう?

6666名無しの神大生:2004/02/07(土) 22:03
だからおれ満点やって!

6667コブ&ダグラス:2004/02/07(土) 22:08
>>6666
最後の労働需要曲線どうなった?

6668名無しの神大生:2004/02/07(土) 22:23
1153 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

6669名無しの神大生:2004/02/07(土) 22:33
>>6667
いやぁ、答え覚えてないんで…

6670工学部 ロンゲ </b><font color=#000000>(.dQpHIso)</font><b>:2004/02/08(日) 01:36
六甲台は低脳集団ですねw

6671工学部 ロンゲ </b><font color=#000000>(.dQpHIso)</font><b>:2004/02/08(日) 01:37
僕たちが経済やった方がずっといいよw

6672名無しの神大生:2004/02/08(日) 01:50
>>6671
おまえ 去年もいたな
阪大生だろ?キッショー

6673同峰:2004/02/08(日) 01:50
そーですねー

6674工学部 ロンゲ </b><font color=#000000>(.dQpHIso)</font><b>:2004/02/08(日) 02:06
低脳相手していると疲れるねw
僕たちって優秀だから〜
日本は僕たちに任せておいてねw

6675名無しの神大生:2004/02/08(日) 02:30
そーですねー

6676名無しの神大生:2004/02/08(日) 10:39
今回のテストは、全部簡単だったよ

6677神の神大生徒:2004/02/08(日) 10:57
参考までに、『経済数学』、『ロ東欧経済論』、『中近世日本経済史』、『アメリカ経済論』、『環境経済論』、『人口政策』、『経済思想史』、『西洋経済史』の試験を受けた方、

問題教えてもらえませんか?
よろしこ。

6678山家ちゃん:2004/02/08(日) 11:04
『上級金融経済論』の問題
   Ⅰ.5つの用語から2つ選び500字程度で解説せよ
     1預金保険制度 2BIS規制 3金融アセスメント法
     4ナロウバンク論 5金融ビッグバン
   Ⅱ.2つの設問から1つ選び回答せよ
   1 問1 インフレ目標とは
     問2 この主張の考え方について
     問3 あなたの考えを
   2 問1 産業金融モデルとは
     問2 金融審議会の考え方について
     問3 あなたの考えを

6679髪の神大生徒:2004/02/08(日) 11:05
『経済数学』、『ロ東欧経済論』、『中近世日本経済史』、『アメリカ経済論』、『環境経済論』、『人口政策』、『経済思想史』、『西洋経済史』の試験を受けた方、

問題教えて欲しい〜。僕ちゃんも〜。

6680コブ&ダグラス:2004/02/08(日) 12:01
           平成9年度後期期末試験
             経済史試験問題
(1)わが国の工業化過程をふりかえってみると、明治維新の制度改革はいかなる歴史
   的意義をもっていたと考えるべきであろうか。講義内容を思い起こしつつ、各自
   の見解を述べなさい。(35点)
(2)いわゆるガーシェンクロンモデルとは何か。具体的に説明しなさい。(35点)
(3)次の用語について説明しなさい。(30点)
   ①問屋制家内工業
   ②take-off
   ③価格革命
回答求む☆

6681名無しの神大生:2004/02/08(日) 14:09
最近、なんか厨っぽい書き込みが多くてうんざりだぜ・・・
なあ花京院よ

6682名無しの神大生:2004/02/08(日) 14:21
ラストエンペラー面白い。

6683名無しの神大生:2004/02/08(日) 15:13
エメラルドスプラッシュ!

66842School:2004/02/08(日) 16:05
全日本学校(大学、専門学校)の携帯用の掲示板ができたそう。
http://2school.mine.nu:8080/2s/go
そこで、発信したいメッセージは学科、学部、学校又は全国の学校に発信
を選択もできる。携帯電話とIE両方に対応してあるそう。

6685名無しの神大生:2004/02/08(日) 16:39
まあまあお前等マターリ経済地理のはなしでもしようぜ。

テキスト挙げられてないから勉強しにくい…

6686名無しの神大生:2004/02/08(日) 21:00
コブ&ダグラス
キモい

6687スタイリッシュ経営様:2004/02/08(日) 21:03
経済学部キモイ

6688名無しの神大生:2004/02/08(日) 21:04
>>6685
経済地理の日程がやたら遅いのは、先生がラオスに逝ってるからである

ってのは授業で言ってた?

6689名無しの神大生:2004/02/08(日) 21:55
>>6680
6639に100点満点の回答があるじゃないか。

6690名無しの神大生:2004/02/08(日) 23:54
ラオスって言ってたかは覚えてないが
日本にはいなさそうなこといってたな。その方がおまいら勉強できんだろ?みたいにも言ってた。

6691名無しの神大生:2004/02/09(月) 00:04
でも日程空くと..しないよね。
今年のスケジュールは鬼ってたけど、まあ逆に準備と勉強時間は
集中してとれた感じはする。

6692コブ&ダグラス:2004/02/09(月) 23:16
明日経済史だよ・・・・
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱・・・・・・・・・・・・・

6693名無しの神大生:2004/02/09(月) 23:44
問屋制家内工業をネットで調べるだけの試験勉強

6694名無しの神大生:2004/02/10(火) 08:43
今日はおとなしいな。
みんな経済史は問題ないのか。

6695名無しの神大生:2004/02/10(火) 17:09
さぁ浦長瀬、天野で経済史落としそうなわけだが…
この二人以上の仏っていたっけか_| ̄|○

6696名無しの神大生:2004/02/10(火) 17:14
学部生だけど、土曜天野先生の上級経済史は試験易かった。
まあ、上級は毎回出席とったし、土曜で社会人の院生の人が
多かったからその辺があるのかも。
因みに、重富先生は二年前一回も出席しなかったが何故か良。
落とした人も結構いたみたいだけど、なぞ。

6697名無しの神大生:2004/02/10(火) 17:55
誰か経済地理の情報くれ〜。高橋教授のホムペとかないのか?資料がまったくないんだが

6698名無しの神大生:2004/02/10(火) 19:23
>>>6697
         /        ヾ  /       ~`ヽ     _____
       /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ    |____  \□ □
      /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i.         / /
    /        /;:;;:::'''ヽ   |/      ヽ  ヽ.        / /
    |         |     ''''''''''        ヽ  \.      / /
    /        ;/                  \  \    / /
   /        / ,,,,-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"―-、.      \ \    ̄
  /       / /             \      ヽ ヽ    _
 /       / /                \      ヽノ    | |
/      / /                    ヽ         | |
|_________/  /                     ヽ        | |
         |                       ヽ       | |
         |                    ,,,,;;::'''''ヽ      | |
         |          ;;:::::::'''"  .:     ,,,,,,  ヽ     | |
         ヽ...        "  ,,,,,,,,, .::    ;''“”`   |      | |
        ┌―.        ;::''“”“~` ::::.       .. |.      | |
         | | ̄..              :::::::        |      | |
        ヽ.\{_             ( ,-、 ,:‐、 )  |     | |
          \\/..            \\\\  |     | |
            \_ヽ.|       ヽ.__,-'ニ\\\\|    | |
..             `、ヽ         ヾニ二\\\\   ̄
               ヽ\             \\\\
                l   `ー-::、_       ,,..'|\\\\

6699名無しの神大生:2004/02/10(火) 19:40
去年の浦長瀬は大穴だった。
大問2つのみなので、ヤマはってればとれたかもしれないが
ロストウをド忘れしていたからおかげで敗退・・・
対して天野は持ち込みありであの問題なら普通にやってれば
落ちることはないはず。
これ以上簡単な経済史の試験は後にも先にもないだろう。

6700名無しの神大生:2004/02/10(火) 19:59
原論が終わった時点でテストは終わったようなもんだからな

6701名無しの神大生:2004/02/10(火) 20:12
二年からの第二外国語を履修するには特別な手続きかなにかいるの?

6702名無しの神大生:2004/02/10(火) 21:21
>>6697
いい歳して「ホムペ」とか言うのはやめた方がいいと思うぞ。
ちなみに先生のサイトはない。

>>6701
大教センター教務などで受講許可カードをもらって、
初回授業時に先生にはんこを押してもらう。
それを、履修届と一緒に提出する。

6703名無しの神大生:2004/02/10(火) 22:26
やっぱり天野は楽なのか?人柄も良さそうだし。そう考えると、
今年はやっぱり恵まれてると思うね。

去年
経済学・鈴木純・・・△何か評価が厳しかった。
統計学・福重  ・・・×とにかく有り得ない人
経済史・浦長瀬・・・△あれ優取れるの?
原論Ⅰ・田中  ・・・×「言うまでも無く」最凶
原論Ⅱ・三野  ・・・△過去問は凄かったけど、今年は楽だった。
国際経・中西  ・・・△試験は楽だけどキモイんだな。

今年
経済学・中谷  ・・・○結構楽だとか。
統計学・羽森  ・・・◎落ちるとか有り得ない。
経済史・天野  ・・・○取れるでしょ。
原論Ⅰ・足立英・・・○去年ほどで難しくはないらしい。
原論Ⅱ・?
国際経・?  菊池とかだったら楽だろうな。

6704名無しの神大生:2004/02/10(火) 22:37
>>6703
おもろい分析だな。

ちなみに国際経済基礎論、来年は中西ではない模様。
ttp://www.econ.kobe-u.ac.jp/~nakanish/lecture.html
代わりに上級国際貿易論と外書演習だってさ。

6705名無しの神大生:2004/02/10(火) 22:40
福重と田中は逝っていいと思うが、
他は比較的優しかったと思うけどなあ。
中谷と天野を知らんからなんとも言えんけど。

一年から羽森の統計をとれただけでもうらやましい。
おんなじ統計学とは思えない。。。
くそっ、俺の一年前期は一体。。。

6706名無しの神大生:2004/02/10(火) 22:48
国際経済もですが、来年の原論2の担当はそれ以上に気になりますな。

6707名無しの神大生:2004/02/10(火) 23:07
けど羽森の統計って講義の場所や時間が悲惨じゃなかったか?
5限に発達科学部棟だったような・・・違ったらスマン。

6708名無しの神大生:2004/02/10(火) 23:57
>>6707
5限は確かだ(しかも6時開始)
でも場所は例のⅡー263。

6709名無しの神大生:2004/02/11(水) 00:06
愛してるよ

6710名無しの神大生:2004/02/11(水) 00:24
誰をやねん。
SもOもないやんけ!!

6711名無しの神大生:2004/02/11(水) 01:07


6712名無しの神大生:2004/02/11(水) 01:53
経済学部生にとって、Sは貯蓄を意味する。

6713名無しの神大生:2004/02/11(水) 09:37
>6706
教えてあげよう
来年の原論2は中谷さん 国際経済基礎論は井川さんです。

6714名無しの神大生:2004/02/11(水) 09:58
ほんとかなぁ

6715コブ&ダグラス:2004/02/11(水) 22:01
経済史たぶん可だよ☆

6716名無しの神大生:2004/02/11(水) 23:13
誰も聞いてない

6717名無しの神大生:2004/02/12(木) 01:30
>>925
ESのコピペは常識な。多少企業別にアレンジしてみるのも可。
んでもって、面接の際には印刷して持ってく、自筆のものは郵送の前に
コピーして面接前に読み返す..懐かしい記憶やな。

6718名無しの神大生:2004/02/12(木) 01:34
>>6717
誤爆スマソ。

6719名無しの神大生:2004/02/12(木) 01:35
☆←キモい

6720コブ&ダグラス:2004/02/12(木) 20:30

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: :::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

6721名無しの神大生:2004/02/12(木) 21:00
昨日、六甲台の学食行ったんです。学食。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか皆テスト勉強してて、俺、後期やベーよ。とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、常日頃全く勉強してないくせに単位だけもらおうなんざ調子いいんだよ、ボケが。
学問は積み重ねだよ、積み重ね。
なんか彼女連れとかもいるし。アベックで留年か。おめでてーな。
よーし俺頑張っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、単位が欲しいだけなら大学辞めろと。
大学ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
自論と対立する奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。DJまがいの遊び人は、すっこんでろ。
で、やっと落ち着いたかと思ったら、隣の奴が、経済原論難しくてさー、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、お前等ベクトル解析、プラズマ物理学解いてみろ。ボケが。
得意げな顔して何が、経済原論、だ。
お前は本当に経済原論難しいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、経済原論って言いたいだけちゃうんかと。
理系の俺から言わせてもらえば主観的かつ暗記が主な勉強なんて糞。
あくなき真理の追究。これだね。
しかし才能が無いと生き残れないという危険も伴う、諸刃の剣。
低IQにはお薦め出来ない。
まあお前ら文系は理系を敬いなさいってこった。

6722名無しの神大生:2004/02/12(木) 21:20
>6721
昨日は祝日ですよ。
頑張って内容変えたのにね。
ご愁傷様。

6723名無しの神大生:2004/02/12(木) 22:19
でもちょっと巧いな

6724名無しの神大生:2004/02/12(木) 22:34
そんなあなたはこちらへどうぞ
http://www.2ch.net/

6725名無しの神大生:2004/02/13(金) 00:18
>>6721
最後数行以外は同意。

6726名無しの神大生:2004/02/13(金) 15:19
微妙に来年から経済教授陣が入れ替わっているが、
何か情報有りませんか?

6727名無しの神大生:2004/02/13(金) 18:03
伝統ある経済学部が終焉を迎えたということ。

6728名無しの神大生:2004/02/14(土) 01:01
出る人の情報ならあるんだがなぁ
今年退官された公共経済学の某教授は
早稲田に行くし

6729名無しの神大生:2004/02/14(土) 02:04
岸本さんか。別に名前を伏せる意味はなさそうなもんだが…。

6730名無しの神大生:2004/02/14(土) 03:57
                    _,、 --.. 、、,,,,,,,__
                  ,,- "...:;: - "...... `ヽ;:.,.>― 、
                ,,.-";;;;;/..:::..::::::::::::   ヽ   .::::.\
              ,, "...:::|/::.:::::::::::::::::: ,   ,  :::::::::: ゙,
             ,,'' ..:::::::;' :::::::::::  ,,、、、|   /  ノ :::::::: |
            .,,.''...:::::::::::! ::::::  ,,,、、,, ヽ,,,,/ | ,.,r''', :::: |
        ,,,、、 - / .::::::::::::::::| :::  , i|!'  ,'゙'';\  '/'~'i ', ::: ,'
    ,, - ''"  .. /  .:::::::::::::l'ヽ / ゙   !;;ノ   .i゙:;! ' /: /
.  ,, "   ...:::::   ..::::::::::::::::| ),〉:!  、       `゙  //
  /   ...::::::::   .:::::::::::::::::::::>'::: |   `      /  ',´
 ; /  .:::::::::::  ....:::::::::::::::::::::::/::::: |     rー、,,.-,.  !
 |   .:::::::::::::::::::::::::::::::;、 -‐ /:::::::  | ヽ、  /,,,,_   /  ,.' >>6229
 /   .:::::::::::::::::::::::r'    l::::::::  |   ` ゙、  `',ノ_ -'
 !   :::::::::::::::::::::::;'     !;::::: ,,,, |    / `''''' "ヽ

6731名無しの神大生:2004/02/14(土) 09:08
三野さんは本当に阪大行きですか?

6732名無しの神大生:2004/02/14(土) 10:26
何をいまさら

6733名無しの神大生:2004/02/14(土) 13:02
ウチは早稲田や阪大の養殖場か!

6734名無しの神大生:2004/02/14(土) 21:55
経済地理って過去門解ければいけると思う人手あげてー

6735名無しの神大生:2004/02/14(土) 23:50
この春に出ていく人・辞められる人は合計8人。
三野さん、岸本さん、足立英さん、新庄さん、山家さん、宮川さん、根岸さん。
あと一人、誰か忘れた。歴史系だったっけなあ。
新たに来る人の中には小塩隆士さんがいるはずです。

6736名無しの神大生:2004/02/15(日) 00:43
まぁどうだっていいや。

6737名無しの神大生:2004/02/15(日) 01:09
>>6735
 小沢さん。単位認定は女神だったんだがなぁ。

6738名無しの神大生:2004/02/15(日) 01:16
そんなに出て行くのか…。教官の方々も神大生って馬鹿ばっかりだなぁ
って愛想がつきたのでしょうか。

6739名無しの神大生:2004/02/15(日) 01:49
三野さん、岸本さん、足立英さん、新庄さん

ここらあたり抜けたらもうどうすんのよって感じですね

今学部長してる福田さんはどうなの?

6740名無しの神大生:2004/02/15(日) 02:06
どうなん?って言われても..そりゃまあ院生が自分の専門としたい
オーソリティーとしての教授が居なくなるのは問題大きいと思うけど、
学部生としては..講義が面白くて興味が持てる先生..と、単位くれる
イイ先生..と言うくらいの価値判断しか無いのでは。

三野先生以外は定年で退官だし、新庄、岸本、福田各先生もここ数年の
学部長(科長)で忙しいからか、新しい論文は..見かけなくない?
つーか、本を書いてるとか、論文出してるとか..その辺くらいでしか
分からん。専門の学会での評価なんて本当の所は同じ学会でやってる先生
同士でしかわからんだろうし。

6741名無しの神大生:2004/02/15(日) 02:07
いいじゃねーか。経済のことは伝統ある京大にまかせようぜ

6742名無しの神大生:2004/02/15(日) 02:22
凄いまとめ方。

6743名無しの神大生:2004/02/15(日) 02:45
まあ、滝川さんや入谷さんや中谷さんは残ってるわけだし、
そんなに悲観的にならなくても…。

6744名無しの神大生:2004/02/15(日) 02:46
入谷さんはともかく滝川と中谷は(ry

6745名無しの神大生:2004/02/15(日) 05:16
てか経済地理どうよ?

6746名無しの神大生:2004/02/15(日) 11:18
入谷さんだって岸本、新庄、足立3教授と比べれば・・・

6747名無しの神大生:2004/02/15(日) 12:21
そう考えると,1940年というのは神戸大学経済学部にとって奇跡の年だったわけだな。

6748名無しの神大生:2004/02/15(日) 15:57
これからは、他大学出身の有能な教授を引っ張る傾向が強くなるんじゃない
特に広島とかの質問を歓迎する人みたいなのを・・

6749名無しの神大生:2004/02/15(日) 16:11
>>6748
 そんなのばっかりでも困るんだな。とまあシャレはおいておいて、普通に将来
が心配ではあるなぁ。

6750名無しの神大生:2004/02/15(日) 16:38
三野さんの判断はせぇいかぁい。

6751名無しの神大生:2004/02/15(日) 17:12
神戸大学がどうなると構いません。
俺の就活のときまで今のネームバーリューを保ってさえくれれば。
それにここから凋落していくにしても、「かつて名門だった」という
伝統は残るわけだし。
と進学する気ゼロの学部生の漏れは思うわけだが、↑の方で本気で心配してるのは
院生か何かですか?

6752名無しの神大生:2004/02/15(日) 18:35
空気の読めない>>6751は放置で

6753名無しの神大生:2004/02/15(日) 19:15
それより明日の経済地理学について誰か情報ください!

6754名無しの神大生:2004/02/15(日) 23:54
中心地理論って何なんだ?
誰か簡単に教えておくれ!!

6755名無しの神大生:2004/02/16(月) 00:11
>>6754
http://www.google.co.jp/search?q=cache:3DrZkypgGysJ:www.econ.kobe-u.ac.jp/~nakagawa/web2003UG/2003UG7.ppt+%E4%B8%AD%E5%BF%83%E5%9C%B0%E7%90%86%E8%AB%96&amp;hl=ja&amp;ie=UTF-8

6756名無しの神大生:2004/02/16(月) 11:13
こんにちは。
推薦で決まって手続きの書類やなんやらが届きました。
で、教養原論・総合教養科目選択の書類のことなんですけど、
あれって必修じゃないんですか?
とらなくてもいいんでしょうか?
隅から隅まで読んだんですけど、
曖昧な点が多いし、大学生である友人に聞いても
なんじゃこりゃ意味不明やなって言ってます。
教養言論は経済一回生は履修できないようですが・・・。
明後日の手続き直前に聞くしかないんでしょうか。
教えてください。


助けて・・

6757名無しの神大生:2004/02/16(月) 11:21
ttp://www.econ.kobe-u.ac.jp/carigaku.htm
ほれ。教養原論は二回からとれる。

6758名無しの神大生:2004/02/16(月) 11:23
新入生か?>>6756
いつまで他人に頼ってるんだ?
大学では全部自分でやらないとだめなんだぞ?
先生が全部やってくれないぞ?
自分で大学に電話して聞く、ということをする癖をつけろ。
ネットで解決するなんて思い込むと今後苦労するぞ。

なにわともあれ、入学おめでとう

67596756新入生:2004/02/16(月) 12:16
はいわかりました。
肝に銘じます!
今から電話してみます。
ありがとうございました!!

67606756新入生:2004/02/16(月) 12:23
あ、ちと遠いですがやっぱり直接教務掛に行ってみることにします!

6761名無しの神大生:2004/02/16(月) 13:53
高校に比べると大学は不親切に感じるもの。

6762名無しの神大生:2004/02/16(月) 13:55
なにわともあれ、推薦は氏ね

6763名無しの神大生:2004/02/16(月) 14:28
>>6762
夜間ハケーン

6764名無しの神大生:2004/02/16(月) 14:46
推薦でも夜間でも昼間でも、入ったもん勝ち
講義なんか誰でも見れるんだからw
金払うに値する講義か、って言われれば、講義に熱心な教授なんて
わずかだと思う。毎年同じ教科書で同じノートで同じギャグで
同じネタでやってる奴の多いこと。

6765名無しの神大生:2004/02/16(月) 14:48
http://www.kobe-u.ac.jp/president/who/backnumber-j.html
三十四先生と野上学長の会話が動画で見れるYO!

6766名無しの神大生:2004/02/16(月) 14:51
>>6764
神大の恥部は黙ってろや

6767名無しの神大生:2004/02/16(月) 15:34
まあ、今日の経済地理は放棄しちまったわけだが。

6768名無しの神大生:2004/02/16(月) 20:02
俺も分からなかった
可能性を求めて
でたけど死にますた

6769名無しの神大生:2004/02/17(火) 01:29
明後日、入学手続き(編入)するんやけど
「神戸大学経済経営学会」って強制加入?
なんか学費と一緒に払えって書いてあるけど・・・
新入学25,500/編入学15,900
この額を払う価値はあるんやろか

6770名無しの神大生:2004/02/17(火) 01:31
院進学を考えているなら勉強にはなるかも。そうじゃなきゃ必要なし。
ただあまり知られていないが、テストの時に担当教官の論文やらを見て
おくとたまに役に立つことあり。

6771名無しの神大生:2004/02/17(火) 01:33
強制じゃないはず
毎年最初に配る『経済学・経営学のすすめ』だかなんだかは各教官の講義分野の基本的内容や要旨が書いてあったりするんでテストんときに役に立ったりする
俺は今回は新城さんのテストで持ち込んだ
後、2ヶ月に一回送ってくる冊子もときたまテストで役に立ったりする
まあ、別に図書館でも見れるから加入する必要はないんだが。
4年で25500くらい、余裕があるなら払ってやれ。
最近購読者が減ってきて困ってるらしい

6772名無しの神大生:2004/02/17(火) 01:42
そっかぁ
図書館にあったり仲間内コピーで済んだりしたら
会員も減るやろなぁ
でもまぁせっかく六甲台を選んだんやし
払ってやるか
正味プレステ2と迷うけど

6773名無しの神大生:2004/02/17(火) 01:49
たまたま六甲台の掲示板見たら、ロシア東欧の試験結果と模範解答が・・・。
受験者230名、優17名、良51名、可93名、不可65名、放棄4名。
たぶん、落ちた。

6774名無しの神大生:2004/02/17(火) 01:50
年12冊+1で考えると一冊辺りで500円切るし
決してそんな買いもんでもないと思うぞ

6775名無しの神大生:2004/02/17(火) 01:55
161/230ちょうど7割り合格か、やっぱりその当たりに調整するんかねえ
受講者はどんくらいやったんやろ

6776名無しの神大生:2004/02/17(火) 02:15
漏れも間違いなく落ちたに違いない。半分放棄みたいなもんやったし。
>>6775
 受講者はたぶんこの倍くらいいるんとちゃうかな。まわりに結構試験受けなか
った奴いるし。

6777受験生真っ只中!!:2004/02/17(火) 11:42
夜間主の入試問題は赤本に掲載されていないみたいですが、どんな問題かわかる方おられますか??
昼間主とさほど変わらないとおもっていて大丈夫ですかね??

6778名無しの神大生:2004/02/18(水) 20:13

           , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ  ふっふっふ、原論の優はもらった!
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|

67796769:2004/02/18(水) 20:23
今日、入学手続きしてきたっす
正門付近にいたアメフト勧誘部隊に軽く引いた後、5分ほどでサクっと終わった
経済経営学会の受付担当者が「入会して」って目で見るから結局入った
25500円、痛いなり

6780名無しの神大生:2004/02/18(水) 20:24
アメフトってなんかイタイよね

6781名無しの神大生:2004/02/18(水) 23:10
アメフトの勧誘はどこの大学でも必死だな

6782名無しの神大生:2004/02/18(水) 23:14
>>6779
 これから4649。

6783名無しの神大生:2004/02/19(木) 00:05
財政学の玉岡タンのホームページが更新されてたね。
今期の財政学
平均65.6
112人中66人合格

6784名無しの神大生:2004/02/19(木) 00:31
それって受験者数なのか受講者数なのか。
受講者数ならそんなもんか奈と思うが(自分も放棄したし)
試験受けた人の中でそれなら・・・・・・キツ。

6785名無しの神大生:2004/02/19(木) 00:41
>>6784
受験者数ですね。
ありえへん。

6786名無しの神大生:2004/02/19(木) 01:34
>>6769
推薦だからっていい気になってると痛い目に遭うぞ!











漏れがそうだった・・・(;´Д`)

6787名無しの神大生:2004/02/19(木) 11:06
大学受験板→大学生活板→就職板→独身男性板
2ちゃんの流れ。

6788名無しの神大生:2004/02/19(木) 18:35
昨日私のまわりにもアメフト部来た。
あれってやっぱりイタイですよね?

6789名無しの神大生:2004/02/22(日) 14:37
ぶっちゃけ漏れの原論の回答少し説明不足な感じなんですが、やばいですか?
上回の貴方、お答え下さい。心配で心配で夜も眠れません。もう不安で鬱で鬱で
死にそうです。

6790名無しの神大生:2004/02/23(月) 21:22
春休み長すぎるよ・・・・・
泥になりそうだ

6791名無しの神大生:2004/02/23(月) 21:49
>>6790
働け!時間が余ってるなんてうらやましすぎるぞ。
探すのが面倒なら学窓行け。

学窓ホームページ
http://www.naigai.or.jp/kobe/index.asp

67926790:2004/02/23(月) 22:02
働きたくねぇ・・・・

6793名無しの神大生:2004/02/23(月) 23:31
>>6789
問題と君の回答見てないから詳しいことは言えないけど
ほかの必修はどうよ?
統計、経済学、経済史取ってたら来年前期原論Ⅱ取れば一応4年で
卒業する権利を得るわけで。
まぁ、原論落とした時点で経済学部の上位半分にいないことは確実だけどな

しかしなぜ原論ⅠよりもⅡの方が難しいはずなのに
Ⅰを落とすやつの方が多いのか・・・

6794名無しの神大生:2004/02/23(月) 23:56
>>6793
Ⅰ落として初めて難しさに気づくからさ

6795名無しの神大生:2004/02/24(火) 00:05
すいません、明後日神大の経済を受けるんですけど、六甲道から神大正門前まではどれくらいかかりますか?

6796名無しの神大生:2004/02/24(火) 00:13
>>6795
バスで200円、タクシーなら820円。歩きならもちろんタダですよん。

6797名無しの神大生:2004/02/24(火) 00:17
時間を聞いているんじゃないか?

6798名無しの神大生:2004/02/24(火) 00:24
>>6795
徒歩なら20分みとけ。方向音痴気味なら迷うことも考慮にいれる。
人多いからバスも結構時間かかると思われ。
タクシーもヘタすりゃつかまらないかも。

6799名無しの神大生:2004/02/24(火) 00:25
経営の水谷と村上を経済によぶという話はないのか?
明らかに経営ではういとるのだが。

6800名無しの神大生:2004/02/24(火) 00:29
>>6799
末広、久本、丸山あたりも経済向きだと思います。

68016795:2004/02/24(火) 00:38
ありがとうございました!!!!!

6802名無しの神大生:2004/02/24(火) 00:42
>>6800 あと、出井、藤原、宮原もね。
久本、末広、藤原、宮原なんか、経済の院出身だろう。
それに出井、水谷、村上とか、海外の経済PhD持ちを呼べよ。
絶対彼らも経営にいるよりは経済にいるほうが幸せだろうし、
経済の戦力にもなるだろう。

6803名無しの神大生:2004/02/25(水) 11:40
当方2回生男子ですが、今から教員免許取ろうと思って卒業までに間に合うものでしょうか?
先輩の話とか聞いてると企業勤めより教師になりたくなって…
それとも3回生はぼんやりしてて4回になってからでも何とかなる?
単位は必須は今のところ全部獲れてます

6804名無しの神大生:2004/02/25(水) 11:58
村上は経営の人気者だから難しいんじゃないか

6805名無しの神大生:2004/02/25(水) 23:38
>>6803
教職は「教職に関する単位」が3年に1度しか開講されないから3年かかるはず。
たまに発達とかでも開講する授業もあるけど2年で全部の単位をそろえるのはかなり
厳しいかも。
ま、詳しくは教務に聞いてみるべきやな。

6806名無しの神大生:2004/02/26(木) 06:14
>>6805
ありがとうございます、なかなか厳しそうですね…
他学部の授業時間割と見比べて出来ないか見てみます

6807名無しの神大生:2004/02/26(木) 11:00
>>6806
やるんなら、ゆっくり、じっくりと、がむばれ。
適当に単位ゲッツな感覚じゃ、チトしんどいやろうから。
相当気合入れてかんと、まず挫折する。
教員なりたいってゆう藻前ならいけると思うけど。

しんどくなったら、一休みするんやで。道は一つではないんやし。

勤め人にならんのやったら、別に年数かかってもいいと思うしな。
そら、早い方がええのんやろうけど。
まぁ、意志かためて、な。

6808名無しの神大生:2004/02/26(木) 19:09
>>6807
色々とありがとうございます、何とか順調に…
そういえば卒業しちゃうと授業とれないでしょうから、
4年生が終わる前に取りきっちゃわないと留年ですよねやっぱり?

6809名無しの神大生:2004/02/26(木) 21:34
国際文化学部(イケてる奴ばかり、しかも頭もいい)>>>>>>経済学部(キモヲタの巣窟、かつ頭も悪い)

6810名無しの神大生:2004/02/27(金) 15:56
>>6808
どっかの大学(仏教大だったかな?)で、通信制で教職取れるって噂を聞いたことあるから、
神大4年卒業は出来るんじゃないか?

あとは、自分で調べてくれー

6811名無しの神大生:2004/02/27(金) 18:33
なるほど、調べてみます!

6812名無しの神大生:2004/02/27(金) 21:00
>>6809
国文1回ハケーン

6813名無しの神大生:2004/02/27(金) 21:36
通信側で他大学の学生の受講を禁じているよ。
黙って受けても、申請のとき県庁ではねられる。

6814名無しの神大生:2004/02/28(土) 01:20
http://psohatten.oack.com/FLASH/2ch03.html


不謹慎だがウケタ

6815名無しの神大生:2004/02/28(土) 07:59
>>6814
確かにウケタ(w

6816名無しの神大生:2004/02/28(土) 11:22
ポア!!

6817名無しの神大生:2004/02/29(日) 01:34
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <    >  <  アジアを混乱に陥れてるのは
  ( O   )    \_______
  │ │ │
  (__ (__フ

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  < `Д´ >彡<  誰?
  (m9   つ   \______
  .人  Y 彡
  レ'(_フ 

..  ┏━━━━━━━┓            
  ┃    Λ_Λ   ┃
  ┃   ..< *`Д´>  ┃
  ∧_∧..(m9  つ  ┃
 <    >| | |.  ┃
 ( O   つ_フ__フ  ┃
  |  .| . |━━━━━┛
 (__ (__フ

6818名無しの神大生:2004/02/29(日) 06:49
>>6814
ワラタw
でもスレが違わないか?

6819まーきゅりある:2004/03/01(月) 01:28
阪大行ったらよかったと後悔してる奴いる?

6820名無しの神大生:2004/03/01(月) 02:17
1.は〜つ!
偏差値無ぇ 格式無ぇ OBそれほど目立ってねぇ
知名度無ぇ パッとし無ぇ 所詮阪大の滑り止め
新入生 五月まで 騒ぐよ毎年「再受験」
やる気も無ぇ 覇気も無ぇ 鬱は一日一度来る
俺ら神大じゃいやだ 俺ら神大じゃいやだ
阪大に行ぐだ 阪大に行ったらなら
難波に行って 外人さんと遊ぶだ

2.は〜つ!
まっとうな 駅が無ぇ 特急列車は止まらねぇ
平地が無ぇ 原付無ぇ やたら厳しい坂登り
三商ゼミ 学歴コンプの空騒ぎ
品性無ぇ モラルも無ぇ 全裸で歌うよ六甲祭
俺ら神大じゃいやだ 俺ら神大じゃいやだ
阪大に行くだ 阪大に行ったなら
大阪城で金まみれだ

3.は〜つ!
就職無ぇ 決まら無ぇ 六甲台は何者だ?
「旧商大」とは言うけれど 職が無ぇんじぁ 笑え無ぇ
マスコミ無ぇ メーカー無ぇ たまに有っても鬼営業
昇進無ぇ ある訳無ぇ 神大卒じゃあ ソルジャーでぇ!
俺ら神大ゃいやだ 俺ら神大ゃいやだ
阪大に行くだ 阪大卒業なら
銭コア貯めで 池田に家買うだ

6821名無しの神大生:2004/03/01(月) 05:40
あー・・経済地理学落としてるやろなー

6822名無しの神大生:2004/03/01(月) 14:28
阪大行って後悔してる奴なら知っている。

6823名無しの神大生:2004/03/02(火) 17:06
>>6820
GOOD JOB
笑ったぜ!!

6824卒業:2004/03/02(火) 17:52
経済学部の単位って取るの難しいんですか?
どんな授業がむずいんでしょう?
入学する前から心配です。

6825名無しの神大生:2004/03/02(火) 18:17
DQN推薦は単位を落としてるアホが多いな。

6826名無しの神大生:2004/03/02(火) 18:30
アドヴァンストコースに行った香具師もいるから
一概には言えないがな。

6827名無しの神大生:2004/03/02(火) 18:51
経済原論で田中に遭遇したら、
あきらめろ。

6828名無しの神大生:2004/03/02(火) 19:06
俺は田中師匠好きだけどな。
難しい問題出すってこたあ、うちの学生を信頼してるってこった。
逆にマークシートや経営の某講義のような単純作業の穴埋め問題は
どうかと思うよ

6829名無しの神大生:2004/03/03(水) 07:44
>>6828
 ホント、経営の某講義のような試験にはガッカリですよ。

6830名無しの神大生:2004/03/03(水) 08:02
昨日、大学のアドレスの方に意味不明なメールが来ませんでしたか?
悪質なコードが含まれてたみたいで、ウィルスソフトに駆除されてました。

6831名無しの神大生:2004/03/04(木) 00:57
大学のアドレスなんて、使ったことねーや…。

それより卒業かかった4回生のみなさん、今はガクブルですか?

6832受験生真っ只中!!:2004/03/05(金) 21:18
10日発表って遅すぎだよ・・・

6833名無しの神大生:2004/03/05(金) 23:06
今日の探偵ファイルは神大生の交通事故についてだったね。

6834名無しの神大生:2004/03/06(土) 00:26
そんなことより卒業者発表はいつなのですか?

6835名無しの神大生:2004/03/06(土) 00:38
>>6833
相手が携帯のながら運転で轢かれたんだよね。芦屋の社長令嬢に..
謝る気が無いなら、せめて裏で金くらいた〜んと積めよな。

http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news2/1078068362/l50
芦屋に住んでるやつは、母親に話して噂を広げてやって欲しい。
親戚の芦屋のおばさんも全然知らんかったし。そもそも過失致死なのに
名前が載らんというのは..やっぱりスポンサー配慮かな。>マスコミ

6836名無しの神大生:2004/03/06(土) 00:54
>>6835
怒る気持ちはわかるが、ここは経済学部スレだ

6837名無しの神大生:2004/03/06(土) 22:57
とりあえず原論受かっててくれ。

6838名無しの神大生:2004/03/08(月) 00:45
原論を取れてたら成績発表って凄く退屈ですよね

6839名無しの神大生:2004/03/08(月) 03:39
俺は教養で留年かどうかかかってるからすごく気になるんだが

6840名無しの神大生:2004/03/08(月) 03:51
4回後期で履修届けだした後で、必修の単位をとり忘れていたのに
気付いた奴いる?

6841名無しの神大生:2004/03/08(月) 11:57
成績発表っていつ?

6842名無しの神大生:2004/03/08(月) 18:24
4月1日以降?

6843名無しの神大生:2004/03/08(月) 18:24
>>6840
君だけ

6844名無しの神大生:2004/03/08(月) 19:42
法学部は4月1日とか友達が言ってたから
経済もその日から2日以内の誤差であるでしょう。

6845受験生真っ只中!!:2004/03/09(火) 11:00
明日発表や・・・・

6846名無しの神大生:2004/03/09(火) 16:38
6842さん6844さん ありがとう。
じゃあ次に正式に大学にいくのは4月の上旬やね。

6847名無しの神大生:2004/03/09(火) 18:27
今日日経見てたら日銀の神戸支店の支店長が退職して経済学部の教授に就任するらしい

6848受験生真っ只中!!:2004/03/10(水) 09:45
いよいよだ・・・

6849名無しの神大生:2004/03/10(水) 12:41
>>6847
それは興味あるな、今年から授業持ってくれるのか?

6850名無しの神大生:2004/03/10(水) 12:59
受かったかね?
受験生真っ只中!! 君?

6851名無しの神大生:2004/03/10(水) 13:01
>>6849
そこまでは分からないけど、
うちの教授には珍しい例だから講義とってみたいな

6852名無しの神大生:2004/03/10(水) 17:08
6848じゃないけど落ちました。・゚・(ノД`)・゚・
後期ガンガリます

6853名無しの京大生:2004/03/10(水) 18:09
>>6852
死んだ意なんて落ちる方が難しいんじゃないの?

6854名無しの神大生:2004/03/11(木) 02:32
>>6852
もう見ている頃は受験後でしょうが、成功を祈って。

6855名無しの神大生:2004/03/12(金) 11:12
うちの学部には 財前教授のようなデキる教授はいない。。。

6856受験生真っ只中!!:2004/03/12(金) 13:31
散った・・・

6857名無しの神大生:2004/03/12(金) 13:52
合格発表まで信じていけや!!

6858名無しの神大生:2004/03/12(金) 17:36
負けを認めるのも必要

6859名無しの神大生:2004/03/12(金) 23:36
あー、俺も去年は嬉しかったなー。
通ったらなんで神大にしたのかと後悔したが。

6860名無しの神大生:2004/03/13(土) 00:39
どうした?
なんかあったのか?

6861名無しの神大生:2004/03/15(月) 18:11
エロ画像をずっと見てたら足がしびれたよ・・・・・

6862名無しの神大生:2004/03/16(火) 01:39
悲しい、ね

6863名無しの神大生:2004/03/16(火) 23:39
授業っていつからだっけ?

6864名無しの神大生:2004/03/19(金) 23:02
一番うれしいのは合格発表時だけ。

四年後には就職できずに悲しむことに‥‥東京に行けばよかったああああ。

6865名無しの神大生:2004/03/19(金) 23:41
神大でも就職ない奴いるの?

6866名無しの神大生:2004/03/20(土) 14:10
さすがにいないだろ。自分の言葉をまったく持ってないやつはきびしいが

6867名無しの神大生:2004/03/20(土) 15:04
>>6865
身の程をわきまえない就活を続けた結果、全ての(といっても、そういうやつは少数の選考しか受けていないが)
企業から振られるヤツはいる。

6868次のsemesterから二回生:2004/03/20(土) 17:15
バイトしてないと就職不利ってことはないの?

6869名無しの神大生:2004/03/20(土) 17:18
バイトして気付くことって多いから,しないと不利と言えないこともない

6870名無しの神大生:2004/03/21(日) 18:52
4月入学やけど
しつこいぐらい生協からパンフ届いてうざい・・・
何かの案内書のシリに必ず郵便局振込用紙がついてるし
保険、パソコン、オリエンテーションの類、家財、入学記念アルバムとか
入学金/授業料以外にいくらカネが欲しいんだろう、この大学

6871名無しの神大生:2004/03/21(日) 22:07
もうすぐ成績発表だぞ☆
藻前ら、単位は全部とれてそうか?

6872名無しの神大生:2004/03/21(日) 23:02
>>6870
じゃあ退学しれ。

6873名無しの神大生:2004/03/21(日) 23:04
>>6870
そんなの何処の大学生協でも一緒
んで大学に金入るのか?

6874名無しの神大生:2004/03/22(月) 10:32
大学と大学生協は全くの別組織だということに早く気付いた方がいい。
振込用紙が付いてるからといって金払う義務があるわけじゃ無い。
もう大学生なんだから自分に何が必要で、何に金を払うべきか位は自分で考えろ。

6875名無しの神大生?:2004/03/22(月) 16:09
入学式と授業が始まる日にちを教えてください。

6876ただの神大生:2004/03/23(火) 11:32
教えてください!!
来月入学ですが、パソコンはすぐに必要なんですか?
パンフにはレポートはメールで なんて書いてあるけど
そうなんですか?
PCには弱いので なやんでいます

6877名無しの神大生:2004/03/23(火) 15:03
後々パソコンは必要になるだろうけど、別に急ぐ必要はないよ。
大学にもパソコンはイッパイあるしね。
大半の人は大学内でレポート提出は済ませてるかな〜
あと、パソコンが苦手でも、大学の講義で基礎演習っていうものがあって、
そこで使い方を教えてくれるから、心配無用です♪

6878ただの神大生:2004/03/23(火) 18:50
ありがとうございました!
はじめての一人暮らしだし 不安いっぱいでーす (T_T)

6879名無しの神大生:2004/03/23(火) 20:59
HP何とかもっと工夫したら。

凌霜OB

6880名無しの神大生:2004/03/23(火) 21:26
神戸経済のHPアクセスしてごらん。
まず、神戸経済大学院しか出てこないよ。それも、競争力のない。
すばらしい神戸大学経済経営大学院のHPとリンク張ったらいいんじゃないですか。

先日、知り合いの子供が、阪大と神戸経済のHPみて阪大経済を第一志望にするといっていました。

6881名無しの神大生:2004/03/23(火) 21:30
神戸経済を目指そうかなという受験生が神戸大経済にアクセスして、
貧相なHPしか出てこなかったら、いまどき優秀な学生は集められませんよ。

しかも、あなた、神戸大経済学部でアクセスしてごらん。
経済学部なんてヒットしないんだから。

受験生を馬鹿にしてはいけませんよ。

がんばれ、経済学部

一、凌霜OB

6882名無しの神大生:2004/03/23(火) 21:44
神戸大学経済学部のHPはありません。

この学部教官がミクロ経済やマーケット論を教えているのだから
いかに.....

6883名無しの神大生:2004/03/23(火) 22:04
>>6882
>神戸大学経済学部のHPはありません。
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%BF%C0%B8%CD%C2%E7%B3%D8%A1%A1%B7%D0%BA%D1%B3%D8%C9%F4

>この学部教官が
教官は学部所属ではありません。これは神戸大学全体の傾向。

>ミクロ経済やマーケット論を教えているのだから
ミクロ経済学のこと、あなた絶対に知らないと見た。
それからマーケティングは経営学部の話。

結論。部外者の可能性高し。経済学部生は以後釣られないように。

6884名無しの神大生:2004/03/23(火) 22:29
>>6883
そこにアクセスしてごらん。
神戸大学経済学部の名前はありませんよ。あるのは研究科のみ。
まずいよ、受験生へのアドバータイジングなんだけどね。

神戸経済に憧れを持った高校生がどう思うかな。だから、あえてマーケテイング
という言葉を使った。

凌霜OB

6885名無しの神大生:2004/03/23(火) 22:35

いいから早めに氏んでくれ

6886名無しの神大生:2004/03/23(火) 22:36
俺が言ってるのは、こんなすばらしい神戸大学経済経営研究所をもっているのに
なぜ、HPで容易にアクセスできないかってことです。

ほんとに経済(ミクロマーケット)研究してるの?

http://www.rieb.kobe-u.ac.jp/index-j.html

凌霜OB20年前

6887名無しの神大生:2004/03/23(火) 22:37
基地外は放置して、来年度前期の授業の話でもしようぜ

6888名無しの神大生:2004/03/23(火) 22:39
>>6886
神戸大学経済学部生でこのサイトにアクセスしたことある人
どのくらいいるのだろうか。

受験生には大切な情報だと思うが。

内部での抗争によるものだあったら、こんなに悲しいことあはりません。

6889名無しの神大生:2004/03/23(火) 22:45
>>6888
あまり他大学の話をするのは好きじゃないが

京都大学経済学研究科:http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/
京都大学経済研究所:http://www.kier.kyoto-u.ac.jp/

経済学部のサイトは、経済学研究科に内包されている。
つまり、うちと一緒。

OBさん、恥ずかしいから早く消えて下さいねw
これ以上いると、あなたが本当に経済学部OBかどうかテストしますよ?

6890名無しの神大生:2004/03/23(火) 22:52
内包されていてもいいよ。

受験生は研究科に入るわけではないでしょ。

経済学部に入りたいのですよ。

京大だって「経済学部」の表記はありますよ。

人の気持ちがわからなくて経済学はありえませんね。

6891名無しの神大生:2004/03/23(火) 22:58
経済学は人の気持ちを考慮しない学問と言われているのだが…。

それはさておき、「経済学部」の表記は
ちょっと前まであった気がするけどね。なんで消えちゃったんだろう。

6892名無しの神大生:2004/03/23(火) 22:59
>>経済学は人の気持ちを考慮しない学問と言われているのだが…。

古いよ。

6893名無しの神大生:2004/03/23(火) 23:01
>>経済学は人の気持ちを考慮しない学問と言われているのだが…。


50年前以上、古いよ。

6894名無しの神大生:2004/03/23(火) 23:02
そもそも、サイトのトップに「経済学部」の表記がないことが
「神戸大学経済学部を選ばない」という意思決定につながるという
その暴論同然の主張に、漏れは失笑を禁じ得ないわけだが。

仮に影響があったとしても、「無視できる程度に小さなもの」だろうよ。
その証拠に、「経済学部」で表記されていた頃の志望者数と
現在の志望者数とを、合理的に比較してみたらいいじゃないか。
実証研究も大事だぜ、無能OBさんよw

6895名無しの神大生:2004/03/23(火) 23:03
>>6892-6893
じゃあ「人の気持ちを考える経済学」をちょっと挙げてみてくれ。

6896名無しの神大生:2004/03/23(火) 23:05
おまえ、阪大工作員の寿司君だな。
神大チャンネルまで来るなよ。

6897名無しの神大生:2004/03/23(火) 23:06
おまいら暇なんだなw

6898名無しの神大生:2004/03/23(火) 23:10
阪大チャンネルの経済学部スレが荒れてるようだから
そっちでも助けたら。
暇な阪大君たちよ。

6899名無しの神大生:2004/03/23(火) 23:14
 どこのジジ気取りのバカだよ。経済学部スレは割と安定してるので
お馴染みだったのになぁ…

6900名無しの神大生:2004/03/23(火) 23:15
>>漏れは失笑を禁じ得ないわけだが。

あんた、パソコンのやりすぎで
失笑ならず、失禁にならないようにね。

6901名無しの神大生:2004/03/23(火) 23:16
経済のHP、しっかりしてね。
それだけ。

6902名無しの神大生:2004/03/23(火) 23:33
>>6901
シラバスや時間割や予定表を、実物配布と同時にうpするなど
実用面では文句ないわけだが。

経営スレでよく話題になってるけど、
経営のHPは見た目こそかっこいいものの、
学生の実用性はゼロだもんな。

6903名無しの神大生:2004/03/23(火) 23:59
>>6902
おまえだまっとれ。

教授と教務と凌霜会に見てもらえればいいんだよ。
質の高い学生に来てもらうためにHPはどうあったらいいか
考えてもらえれば。

6904名無しの神大生:2004/03/24(水) 00:06
>>6903
なぜ俺が黙らなければならないのか?
ホームページが質の高い学生に来てもらうための必要条件なのか?
お前は>>6894に対して理論的な反論をしたのか?

6905名無しの神大生:2004/03/24(水) 00:09
6904=阪大工作員=寿司君

ごくろうさん。寝台チャンネルまでね。

6906名無しの神大生:2004/03/24(水) 00:09
>>6903はあれだな、詭弁の特徴の1つ
「決着した話を経緯を無視して蒸し返す」
の典型ってやつだな。

6907名無しの神大生:2004/03/24(水) 00:11
>>6906
意味がわからん。

6908名無しの神大生:2004/03/24(水) 00:11
>>6905
俺は神戸大学経済学部なんだが。
JR六甲道から市バス36系統のバスに乗って六甲台へ上がり
II-263やI-232やI-102で授業を受けているが。

そうそう、新庄先生の最終講義にも出たな。

6909名無しの神大生:2004/03/24(水) 00:13
>>6907
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

詭弁の見抜き方
1.事実に対して仮定を持ち出す
2.ごくまれな反例をとりあげる
3.自分に有利な将来像を予想する
4.主観で決め付ける
5.資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6.一見関係ありそうで関係ない話を始める
7.陰謀であると力説する
8.知能障害を起こす
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
10.ありえない解決策を図る
11.レッテル貼りをする
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13.勝利宣言をする
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

6910名無しの神大生:2004/03/24(水) 00:22
阪大経済より優秀な学生を集められるようがんばってください。
それだけです。

6911名無しの神大生:2004/03/24(水) 00:51
老人はお国のために氏ね。
阪大にコンプレックスのあるOBはほうっておいて、来年度の話でもしようや。

6912名無しの神大生:2004/03/24(水) 01:41
とりあえず来年度の話と言えば、
原論から始めるのがオーソドックスになるのかな?
上の方にはIIは中谷さんとあったが、Iは誰だろ?

6913名無しの神大生:2004/03/24(水) 02:13
ttp://www.kobe-np.co.jp/kobenews/keizai04/0320jc39630.html

6914名無しの神大生:2004/03/24(水) 06:32
しつけーんだよキモイ学歴ヲタが
どこが上だとか会計士合格率がどうのこうのってお前の人生に何か関係あるわけ?
他人の栄光を自分の様に喜んで嬉しいか?

6915名無しの神大生:2004/03/24(水) 08:35
荒らしは放置しましょうよ。
反応すると荒らしは喜びます。

パソコン前でニヤニヤしながら返ってきたレスを見ている
気持ちの悪い奴の顔を想像して見て下さい。

何もレスが返ってこないで怒ってる
気持ちの悪い奴の顔を想像して見て下さい。

荒らしは放置。基本です。

6916名無しの神大生:2004/03/24(水) 11:18
>>6912漏れは外部(水曜3・4限)が気になるな。
穴に懲りてテストは教務がつくってほしい。

69176916:2004/03/24(水) 11:27
穴は経営・・・すれ違いスマソ

6918名無しの神大生:2004/03/24(水) 18:45
成績配布は1日らしいですぜ

6919名無しの神大生:2004/03/25(木) 20:04
時間割ってまだわからんのかな。
3日前くらいに学校行ったけどまだだった。
今週中に何とかならんものか。

6920名無しの神大生:2004/03/25(木) 20:38
バイトのシフトが組みづらくて仕方がない。

6921名無しの神大生:2004/03/25(木) 22:29
どっかから聞いたが 公正取引委員会が水曜3限だそうな

6922名無しの神大生:2004/03/26(金) 12:36
経済学部 教務の方々へ

来年度、4月からの予定を早くホームページにUPして下さい。
スケジュールを組むのに不便でしょうがありません。
早急にお願いいたします。

就職活動中の3回生より

6923名無しの神大生:2004/03/26(金) 13:33
その点法学部なんかはえらいよな。
後期の時間割が前期終了時に掲示板に張られてたりするからな。
ま、所詮教務なんて頭の悪い公務員崩れだから仕方ないか。

6924名無しの神大生:2004/03/26(金) 15:08
>>6921
公正取引委員会ってなに?
情報キボンヌ

6925名無しの神大生:2004/03/26(金) 18:44
>6924
多分、四条独占などについて具体的な玲を取り上げていくみたいな
あんまり知らないからすまんね、ただ後期はNGOの交誼らしい

確認してないからデマかもね

6926名無しの神大生:2004/03/26(金) 19:04
>>6925
情報サンクス
面白そうやな〜とってみることにします。

6927名無しの神大生:2004/03/26(金) 19:33
公正取引委員会なら経営の某航空会社のテストとは違って内容のある授業と
テストをしてくれそうだね

6928名無しの神大生:2004/03/26(金) 22:04
経済学部のHP
全国の受験生見てますけど。

6929名無しの神大生:2004/03/27(土) 00:36
ヒットポイントがどうかしたのか?

6930名無しの神大生:2004/03/27(土) 00:48
ヒットポイントが出たので書くが
DQ5をやってるんだけど
あれが出たのは12年も前になるんだな
12年前はまだ8歳
当時ゲームは一日一時間と決められていて
クリアするのにどれだけの時間を要したことか・・・
懐かしいもんだ

6931名無しの神大生:2004/03/27(土) 01:37
>>6930
俺もやりたいけど、PS2を持ってない…。
しかたがないからPS版ドラクエIVでもやり直そっかな。

6932名無しの神大生:2004/03/27(土) 09:45
どのくらい数学できないといけないんですか?

6933名無しの神大生:2004/03/27(土) 10:52
>>6932
新入生か?
問:(1)y=x^2を微分せよ (2)z=x^1/2y^1/2を微分せよ
これができれば経済学で使う「最低限の」数学は分かる。
あとは数学系専門基礎を頑張ってくれ。

心配せずとも、卒業するだけなら少々数学が苦手でも大丈夫だと思う。

6934名無しの神大生:2004/03/27(土) 17:16
(2)のべき乗のかかりかたが分かりません。
z=x^1/2*y^1/2
でしょうか?

6935名無しの神大生:2004/03/27(土) 19:06
そう。

6936名無しの神大生:2004/03/28(日) 12:50
http://www.willserver.com/freewill/news/dt/01.swf


(・∀・)イイネ!!

6937名無しの神大生:2004/03/28(日) 21:00
経済の定員が前期160名、後期50名で合計210名になっているけど
定員減らしたの?

69386937:2004/03/28(日) 21:02
あ、推薦60名か。
ところで、どのへんの高校から推薦されてくるんだろう。
一高校から1名ぐらい?
全国から来るの?
あおりじゃないよ。

6939名無しの神大生:2004/03/29(月) 11:35
三月中に大学行かなきゃってことは無い?

>>6922
私もそう思います…

6940長文でゴメン:2004/03/29(月) 14:20
16年度の予定は一応掲示板には貼ってある。
何日が成績発表で、何日からが履修届けというのは。
確か1日から2日が成績発表、外書演習、外国書購読、情報処理の募集。
履修届けは毎年と同じくらい。

1日からシラバス配布なんだから製版の都合からいって
とっくに時間割は出来てるはずなのに、なんで貼り出さないんだろ。
誰も不利は被らんよなぁ。 今日学校行く用事あるので、淡い期待を抱きつつ。

6941名無しの神大生:2004/03/29(月) 18:26
>>6938
一高校から2名まで。やっぱ全国から来るんじゃないの?
ちなみに俺は兵庫県内から推薦で神大に来ますた。

6942名無しの神大生:2004/03/30(火) 23:31
                        |
                        |
       ____.____    |        |||
     |        |        |   |        |||おいこら、教務!
     |        | ∧_∧ |   |       ∧_∧ さっさと4月からの予定表upせんか!!
     |        |( ・∀・) |   |       ( *T∀T) ‥∵
     |        |/ ⊃━⊃━━━━━━━⊂ ⊂ ━━∈
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |      ⊂ ⊂ ,ノo ∵‥
                        |        
                        | 
――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

6943名無しの神大生:2004/03/31(水) 01:50
教務の方々に対して最もやるせないのは
昼休みにカーテンを閉めることです。
一番学生の需要がありそうな時間なのに・・・
どういうことですか?

6944名無しの神大生:2004/03/31(水) 02:28
>>6943
それをモデル分析すれば君も立派な経済学部生だよ。

6945名無しの神大生:2004/03/31(水) 13:00

学部のHPが更新されたね。

6946名無しの神大生:2004/03/31(水) 13:45
HP更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

6947名無しの神大生:2004/03/31(水) 19:02
>>6943
基本的には労基法34条により、
「1時間以上の休憩を一斉にとる」
を忠実に実行しているのだと思われる。
教務学生課は「サービス業の例外(交代で休憩)」を適用すべきではないのか?
勤務している人も昔はみんな学生だったわけだし、
今の学生のためにもそのへん考慮していただけないだろうか?

それをしないあたりがしょせん公務員なんだろうか。

6948名無しの神大生:2004/03/31(水) 19:41
さて、時間割とシラバス見ながら、何を受けるか考えますか。

6949名無しの神大生:2004/03/31(水) 19:47
昔学生だったからこそ、「昼休みでなくてもいつでも来れるだろ、
さっきまで家で寝ていたくせに」、と思ってんじゃないの。

6950名無しの神大生:2004/03/31(水) 20:09
しかし、相変わらず選ぶ楽しみのない時間割だな。

6951名無しの神大生:2004/03/31(水) 21:33
上級講義が妙に多い

6952名無しの神大生:2004/03/31(水) 23:13
レベルは中級だけどね

6953名無しの神大生:2004/03/31(水) 23:20
受ける科目がないにも程があるよ全く。

6954名無しの神大生:2004/04/01(木) 00:24
後期のNPOはやっぱりアレでナ二な感じの団体なのだろうか

6955名無しの神大生:2004/04/01(木) 00:36
>>6954
最前列はマジ会の予約席だそうですよ。

6956名無しの神大生:2004/04/01(木) 01:02

バルディーズ研究会?にアサザ基金?
どうなのこれ・・・

6957名無しの神大生:2004/04/01(木) 11:11
もう公務員じゃごさいません。
独法化。

6958名無しの神大生:2004/04/01(木) 11:48
今日も最悪な教務だった。
まず教原の申込書。平然と大教にありますとか言うな。
ちょっと降りていって経済学部分もって来るとかしろ
次に単位取得の書類くださいとか言ったら一番奥にいるおっさん
こっちチラッと見ただけで無視かよ!!

6959名無しの神大生:2004/04/01(木) 12:18
足立さんは神。ガチで。

6960名無しの神大生:2004/04/01(木) 13:34
え、原論とれてる…

宿題だけで評価したんか?

6961名無しの神大生:2004/04/01(木) 13:53
経済学部の科目で,そんなに難しくなさそうな奴何かありますか?
俺は経営学部生なんですが,経営学部の科目は,
月曜4限の経営情報(I102教室)
火曜2限のリスクマネジメント(I102教室)
木曜3限の税務会計(I306教室)あたりがオススメです

6962名無しの神大生:2004/04/01(木) 14:50
>>6961
リスクマネンジメント詳細ご存知でしたら情報下さい。
前期だと楽そうなのは
水曜3限の公正取引委員会
月曜1限の経済政策基礎論(丸谷さんは微妙やけど他学部には優しい授業)
水曜1限、羽森さんの計量は授業出てればほぼ良確定なんだけど、
統計取らないと履修できないっぽいので無理っぽ

69636961:2004/04/01(木) 15:41
>>6962
リスクマネジメントは,生命保険や資産運用に関することをやるらしいです。
教科書無しで,毎回プリント配布。
期末試験の結果中心に評価するらしいです。出席については書いてませんでした。
去年も同じ先生だったんですが
テストがかなり簡単で,常識があればわかるぐらいのものだったとか

69646961:2004/04/01(木) 15:50
あ、去年はちょっと講義の名前が違ってるみたいです
この先生はファイナンス特殊講義を受け持ってました。
(去年のリスクマネジメントは別の先生)
でも内容的には多分ほとんど同じになると思います。

他に何かありますか?

6965名無しの神大生:2004/04/01(木) 17:36
竹内辛かったね・・・

三谷 萩原 奥西 地主
について情報キボンヌ

6966名無しの神大生:2004/04/01(木) 20:49
微積Ⅰってどうやって最履修の申し込みをするのでしょうか?どなたか教えて
下さい。お願いします。

6967名無しの神大生:2004/04/01(木) 21:58
経営のリスクマネジメントは久保でしょ?去年もこの先生でしたよ 要項がまちがてただけ。
いい先生です

6968名無しの神大生:2004/04/01(木) 22:02
就活中の香具師いるか?
成績見に行ってる暇がねえ!!

6969名無しの神大生:2004/04/01(木) 22:47
原論Ⅰ優だったよ。以外だ。
みんなどうよ??

6970名無しの神大生:2004/04/01(木) 23:40
>6965
大学受験で世界史をそこそこ勉強してそれを憶えてたらなんとかなる

6971名無しの神大生:2004/04/02(金) 13:56
俺が聞いた10人以上全員優だった。

6972名無しの神大生:2004/04/02(金) 13:57
都市地理と貨幣論落ちた香具師集合!!

6973名無しの神大生:2004/04/02(金) 23:17
貨幣論は単位出た、都市地理は放棄したよ

6974名無しの神大生:2004/04/02(金) 23:37
>>6965
・三谷
 過去問を集めろ。すべてはそれからだ。

6975名無しの神大生:2004/04/03(土) 01:01
藤田イッテヨシ
なんであれで単位出ないんだよ!

6976名無しの神大生:2004/04/03(土) 03:24
貨幣論落とすって…ほぼ過去問まんまやん!

6977名無しの神大生:2004/04/03(土) 10:06
貨幣論だけ落ちてた。。
理由がさっぱりわかんね

6978名無しの神大生:2004/04/03(土) 10:39
>>6975
>>6977
ドル⇔ユーロが当たらないと不可とか…?

6979名無しの神大生:2004/04/04(日) 17:31
てか原論優の嵐だったな・・・

6980名無しの神大生:2004/04/04(日) 18:09
ここまで年度によって隔たりがあるのもどうかと・・・
統計だって羽森さんとそれ以外で差だあるし
まぁ、足立さんは最後だったからよかったのかもしれねーな

6981名無しの神大生:2004/04/05(月) 00:24
月曜2限の労働経済論って、たしか去年も開講されてたと記憶してるけど
去年履修された方どうでしたか?

6982名無しの神大生:2004/04/05(月) 01:37
>>6981
ちゃんとやればよっぽど運が悪くない限り可は取れる
まぁ経済学部の授業の共通事項としてちゃんとやらないと落ちる可能性もあり

6983名無しの神大生:2004/04/05(月) 02:13
先輩諸氏、横レスすまそ
新入生(経済)ですが学生証っていつもらえました?
学割定期はやくほすぃです

自宅から六甲台が遠くて
1回往復したら3千円
生協申込み、健康診断、入学式、教科書購入とかで辛いでつ

6984名無しの神大生:2004/04/05(月) 03:23
入学式の後のオリエンテーションだったよ。

69856981:2004/04/05(月) 10:05
>>6982
できれば去年の過去問教えてほしいんですが…

6986名無しの神大生:2004/04/05(月) 23:46
去年の卒業生の就職実績って神大にしてはかなりいいほうじゃないか?まぁ銀行あたりはなにやらリクの臭いがプンプンするが…。それ以外の実績見てもなかなかすごいと思う。今年はどなることやら…

6987名無しの神大生:2004/04/06(火) 01:23
 まあ、ともあれ今期の楽勝そうな科目について語ろうじゃないか。

6988名無しの神大生:2004/04/06(火) 13:23
まず奥西さんだな。

6989名無しの神大生:2004/04/06(火) 16:38
あと羽森の計量は学部向けのみではなく、上級も神だった。
一方福田官房長・・・失礼重富はヤヴァイ鬼やね。

加藤ってどーなん?

6990名無しの神大生:2004/04/06(火) 18:02
最高です

6991名無しの神大生:2004/04/06(火) 18:46
官房長官は普通にやれば良は取れると思うが

6992名無しの神大生:2004/04/06(火) 19:56
加藤ラクなの?はじめてきいた。

6993名無しの神大生:2004/04/06(火) 22:02
奥西と地主の選択が迫られるな・・・
ってか畳谷とか情報無さすぎだよー。

6994名無しの神大生:2004/04/06(火) 23:25
選択の最後は自分で決めた方がよろし。
昨年度後期に友達に薦められたのを受けて後悔した・・・

6995名無しの神大生:2004/04/06(火) 23:40
畳谷はボーナスポイント獲得ゲーム・・・
神に違いない。

6996名無しの神大生:2004/04/07(水) 00:49
ほんまかいな

6997名無しの神大生:2004/04/07(水) 16:07
畳谷はボーナスポイント獲得ゲーム説明あった?
10分ほど遅刻したら教室人大杉だし、プリント売り切れでもらえないしで
さすがに帰ってしまった・・・

6998名無しの神大生:2004/04/07(水) 18:42
畳谷はこんなに人数が多かったらボーナスポイント獲得ゲームはやめるかもしれないっていってた。
ホームページ上に今日のプリントはあるみたいですよ。
ところで、特別演習Ⅱ(中村)に関しての情報求む。

6999名無しの神大生:2004/04/07(水) 20:11
>>6998
サンキュ、HP見てくるわ
今日はイントロで終了?

7000名無しの神大生:2004/04/07(水) 20:26
>>6998
連投で申し訳ないんですが、HPアド晒してた?

7001名無しの神大生:2004/04/07(水) 21:37
>>6999 7000
ホームページはhttp://www.econ.kobe-u.ac.jp/~tatamita/
です。イントロの後に授業したけど、黒板を使うかんじではなくお話みたいな感じで終わった。
公共財とはとかタダ乗りとか動機づけの話をしてた。

7002名無しの神大生:2004/04/07(水) 22:33
ごめん、まじありがとー

7003名無しの神大生:2004/04/07(水) 23:25
ところで、今日の原論はどうでした??

7004名無しの神大生:2004/04/08(木) 01:30
授業に出ろ

7005名無しの神大生:2004/04/08(木) 13:41
中近世西洋経済史かアメ経か。

7006名無しの神大生:2004/04/08(木) 16:06
アメリカ経済論の授業英語だったな。
まあ内容は全部知ってることだったからなんてことなかったが。

7007名無しの神大生:2004/04/08(木) 20:40
>>7003
原論はみっちり授業した。経済とはの話の後、
古典派→新古典派→ケインズ→ケインズから見た新古典派
   →階級対立資本主義経済(マルクス経済)→レーニン
の流れの説明で終わった。

7008名無しの神大生:2004/04/09(金) 00:20
>>7007
そうですか。どうもありがとう。

7009名無しの神大生:2004/04/09(金) 01:32
>>7006
ハーバード大Ph.Dの地主先生は、授業をすべて英語で展開されることで有名。
でも、今年はシラバスに、そんな注意書きはなかったよね。
てっきり今年からは日本語に変えるんだと思ってたが。

ちなみに採点はそんなに厳しくない。英語さえクリアできればなんとかなるよ。

7010名無しの神大生:2004/04/09(金) 02:26
ALL英語ではないみたい。
ところどころ英語でやるみたいですぜ。
っておそらく今日の講義で経済史に流れる奴は多いかもね。

7011名無しの神大生:2004/04/09(金) 12:21
今週の経済原論Ⅱ公共経済論ってなにやった?

7012名無しの神大生:2004/04/09(金) 12:47
釣れますか?

7013名無しの神大生:2004/04/09(金) 12:49
>>7011
四つ上のレスも読めんのか?
そんなだから留年すんだよ

7014名無しの神大生:2004/04/09(金) 19:59
※日本国民たるものこれ読んだら最低3カ所にコピペすべし、捏造自作自演許すまじ

http://www.clubwee.com/diary/diary.cgi 高遠菜穂子さん主催 "NATURE"=高遠さん
http://www.clubwee.com/ みんなの掲示板(ここに今井書き込みがあると疑われるが、証拠隠滅の為現在閉鎖中)

前日に事件をほのめかすような情報がネットワークに上がる
    [208] ヒミツの大計画!(笑) 投稿者:今井です 投稿日:2004/04/07(Wed) 09:57

    今日は週刊朝日の記者さんと知り合いになりましたよ!
    アンマンで取材されているフリーライターなんだって。
    とりあえず仲良くなったところで、郡山さん(記者さんね!)が、
    あるとっておきの計画を持ち出したよ!
    これってサイコーかも?(笑)
    歴史に名前を残す大偉業のような気がする!
    一緒に聞いていた高遠さんも乗り気みたいだし、
    これはやってみる価値アリだとおもうね。

    そのうち日本でもニュースになると思うから、ガッ!してね

7015名無しの神大生:2004/04/10(土) 23:55
月曜に初ゼミかぁ
緊張するな。知り合いいないし。

7016名無しの神大生:2004/04/11(日) 12:20
現代技術論の萩原ってどうなんでしょうか?

7017名無しの神大生:2004/04/11(日) 16:11
どうやら卒業した人が近所のブックオフに教科書売ったみたい
大量に神大テキストがあった
しかもほとんど100円やし

この時期のブックオフは見逃したら損やで
34とか滝川の本はダブってて泣けた

7018名無しの神大生:2004/04/11(日) 19:55
近所のブックオフがどこか教えていただきたい

7019名無しの神大生:2004/04/11(日) 20:20
>7018
土山店
加古川の横でかなりマイナー店舗
専門書は悪いが買い占めた
CDつき語学教材はかなり残ってる

都市部より郊外店舗が狙い目
ヤフオクで千円ぐらいする本(西村和雄、マンキュー、公務員試験本etc)が100円の時あるで

7020名無しの神大生:2004/04/11(日) 20:26
マンキュー百円かよ! うほ 儲かりそう

7021名無しの神大生:2004/04/11(日) 23:10
>>7019
六甲民には遠すぎるにゃ〜
復活書房に行ってみるか。
あるかなぁ・・・

7022名無しの神大生:2004/04/12(月) 00:36
経済のサイトに入れないのは俺だけですか

7023名無しの神大生:2004/04/13(火) 15:16
>>7016
今年は知らないけど、萩原先生は基本的にとっても優しい良い先生

7024名無しの神大生:2004/04/13(火) 20:54
丸谷先生の授業はどんな感じだったのでしょうか?

7025名無しの神大生:2004/04/13(火) 22:25
余談が多かったな

7026名無しの神大生:2004/04/14(水) 13:27
新入生なんですが
CDRからプリントアウトとかできるんですか?
できるとしたらどこでできるんですか?

7027jjjjjjjjjjj:2004/04/14(水) 20:15
なんで神戸大学ってつまんねー奴多いの?

7028名無しの神大生:2004/04/15(木) 20:41
>>7026
写真か?写真なら生協。
テキストなら大学の情報処理室のPCで出来る。紙と自分のID持参でね。
国文キャンパスのD棟だったかな?の最上階にある。
六甲台なら時計のついてる建物の後の建物の2階か3階にあったはず。

70297029:2004/04/16(金) 00:31
公共経済論のパスワード教えてもらえませんか?
お願いします。

7030名無しの神大生:2004/04/16(金) 02:08
>>7028
国文のはK棟。

7031名無しの神大生:2004/04/16(金) 11:00
加藤さんのパス何だっけ???目悪くて見えんかった…

7032名無しの神大生:2004/04/16(金) 18:34
>>7029
心配しなくても今週はパレート最適を凄く分かりにくく説明してただけだから。
毎回変えるかもみたいなこと言ってたから
次に授業行けば教えてくれますよ

70337033:2004/04/16(金) 18:54
>>7032
ありがとうございました。

7034名無しの神大生:2004/04/16(金) 21:21
>>7031
china2004です。

7035名無しの神大生:2004/04/16(金) 22:54
>>7030
D棟にもあるぞ。

7036名無しの神大生:2004/04/17(土) 22:54
経済学部ってどれくらい留年するの??
関学は3割らしいけど。

7037名無しの神大生:2004/04/18(日) 17:54
今日、基本情報を桃山学院大で受けたけど
うっとこと比べ物にならん綺麗な建物とキャンパス
平地に綺麗な校舎は無条件にうらやますぃ・・・

7038名無しの神大生:2004/04/18(日) 19:28
>>7036
うちも基本は三割みたい。

7039名無しの神大生:2004/04/18(日) 19:31
三割か・・・・!!
やべえな・・・!

7040名無しの神大生:2004/04/18(日) 23:28
まぁ、不安になることもないでしょ
「そういえば友達で留年する奴いるな」くらいと思っとけばいい

7041名無しの神大生:2004/04/19(月) 22:59
それにしても経済学部で3割も留年って情けないな・・・・。
よほど勉強してないのか・・・・

7042名無しの神大生:2004/04/20(火) 00:25
公務員留年・就職留年もいるんじゃねえのか

7043名無しの神大生:2004/04/20(火) 00:40
ていうか大概は↑じゃねぇの?
本当に単位足りてなくて留年する奴なんか数えるほどだろ?

7044名無しの神大生:2004/04/20(火) 02:17
原論Ⅱ
経済学
出席、宿題ありましたか?

7045名無しの神大生:2004/04/20(火) 03:39
>>7044
 お前みたいな奴は8年かかっても卒業できずに除籍されてしまえ。

7046名無しの神大生:2004/04/20(火) 17:26

おしえてたもう

7047名無しの神大生:2004/04/20(火) 19:56
原論Ⅱの宿題はないはずです。経済学は今日宿題が出ました。
来週の火曜4/27までに「ステイグリッツ入門経済学」p41,42の問題1,2,6を
A4のレポート用紙にやってくることが宿題です。
9時までに教卓の上に提出しないと受け取ってくれないらしいです。
朝はバスが混んでて乗れないときもあるのですが・・。
その辺は考慮してくれるのでしょうか??心配・・。
出席はどちらの授業とも取ってないはずですよ。

7048名無しの神大生:2004/04/20(火) 19:57
>>7047
バスが混んでるから考慮しろってのは無理だろ。
常識を考えろ。

7049名無しの神大生:2004/04/20(火) 20:02
まあしかし9時までにっていうのは酷だろう。

7050名無しの神大生:2004/04/20(火) 20:10
下宿なら9時って楽勝だけど、
京都とか奈良とか堺とか来てる奴からすれば
9時って言うのは地獄だよ、たぶん。

7051名無しの神大生:2004/04/20(火) 20:17
1回生は朝から上宮さんか。大変だな。
バスが混んでいそう(つーか絶対混んでるよな)なら、
タクシーの相乗りをするべし。

7052名無しの神大生:2004/04/20(火) 20:23
タクシーは松蔭が占領している・・・。

7053名無しの神大生:2004/04/20(火) 21:29
>>7052
阪急六甲からなら歩け。20分あれば着く。
JR六甲道ならそこまでタクシー乗り場は混雑していない。

7054名無しの神大生:2004/04/20(火) 23:45
上宮には気をつけろ!奴は成績つけるの厳しい。

7055名無しの神大生:2004/04/21(水) 00:40
マクロ経済学教科書に載ってる産業連関表の
中間投入の額が間違ってると思うんだがどうよ?

あと原論の勉強に公務員試験用の問題集買ってるヤシいる?

7056名無しの神大生:2004/04/21(水) 08:08
そこまでせんでも大丈夫だと思うんだが・・・

7057名無しの神大生:2004/04/21(水) 15:57
漏れは原論Ⅰで公務員テキスト&問題集つかったぜ!!
大学のテキストなんかと併用すると強い!!

7058名無しの神大生:2004/04/21(水) 20:28
>>7047
おりがとう!!!!

7059名無しの神大生:2004/04/21(水) 20:46
公共経済出席した方宿題などありましたか?

7060名無しの神大生:2004/04/21(水) 21:08
あったよ。

7061名無しの神大生:2004/04/21(水) 21:17
>>7059
宿題もないし、パスの変更もなし、あいかわらず無駄に人だけはいる
今日もパレートとかMRSとかつまらん話だったよ

7062名無しの神大生:2004/04/21(水) 21:52
今日の公共経済論の授業は楽勝だったな。
それより藻前ら、原論の宿題できたか??

7063名無しの神大生:2004/04/21(水) 22:04
>>7058
あと、言い忘れてたけど、教室が変更になって来週からはB110で授業が行われます。

7064名無しの神大生:2004/04/21(水) 22:48
>>7062
余裕

7065名無しの神大生:2004/04/21(水) 23:06
健康診断やけど、検尿って4回生だけですよね?
2,3回生は身長、体重、X線だけですよね?

7066名無しの神大生:2004/04/21(水) 23:42
血圧も

7067名無しの神大生:2004/04/22(木) 00:36
>7066
そうなんですか。じゃあ身長、体重、X線、血圧の四つですか?
間違って検尿のん持って帰ってしまった・・。

7068名無しの神大生:2004/04/22(木) 00:44
>>7067
そのまま飲むべし

7069名無しの神大生:2004/04/22(木) 02:28
僕は一回生で異常が見つかったんで
心電図と検尿は毎年強制されてます。
なるほど長生きはできそうにないですね。

7070名無しの神大生:2004/04/22(木) 02:34
健康診断って受けなかったらどうなりまつか?
まだ受けてないんですが

7071名無しの神大生:2004/04/22(木) 11:57
>>7070
 留年確実。ってか、どこも各種お知らせとかを読まない香具師多過ぎ。大学
入ったらそんなもん自己責任やぞ。どっかの3馬鹿よろしく。

7072sage:2004/04/22(木) 22:50
>>7071
>留年確実。

んなわけねーだろ(w

7073名無しの神大生:2004/04/22(木) 22:57
俺は受けてないが、実害はなかった。

7074名無しの神大生:2004/04/23(金) 01:46
試験受けられないだろ?

7075名無しの神大生:2004/04/23(金) 02:51
受けられるよ。何の問題もなく。
健康診断を受けなかったせいで、試験を受けられなかったとか、
ましてや留年したなんて話は、1度も聞いたことがねーな。

7076名無しの神大生:2004/04/23(金) 09:17
体育だっけか?
あれは健康診断必須にしてた教官がいたよーな・・・

7077名無しの神大生:2004/04/24(土) 03:22
東南アジアは友達イネ―奴にはきっついなあオイw

7078名無しの神大生:2004/04/25(日) 18:46
労働経済の教室変えろー!!座れんだろうが

7079名無しの神大生:2004/04/25(日) 23:56
ネタじゃなく明日から変わりますが何か?

7080名無しの神大生:2004/04/26(月) 22:37
経済政策基礎論むずい

7081名無しの神大生:2004/04/27(火) 21:33
丸ちゃんのテストは簡単だYO!!

7082名無しの神大生:2004/04/28(水) 08:14
やっべ〜、誰か公共経済学のパスを教えてくれんか?

7083名無しの神大生:2004/04/28(水) 13:12
授業に出てこないくらい余裕なら大丈夫じゃないんですか〜?

7084名無しの神大生:2004/04/28(水) 19:05
うぜ

7085名無しの神大生:2004/04/28(水) 19:50
まひうぜ

7086名無しの神大生:2004/04/28(水) 20:04
公共経済論
なんか宿題ありました?

7087名無しの神大生:2004/04/28(水) 21:12
なかったよ

7088名無しの神大生:2004/04/28(水) 21:57
畳谷の授業わかりやすい。

7089名無しの神大生:2004/04/28(水) 23:21
うそーん?

7090名無しの神大生:2004/04/29(木) 22:14
次の授業あたりで公共財のパレート最適がでてくるから、
予習しとかねば。

7091名無しの神大生:2004/04/30(金) 23:43
おい、二回ども!藻前等今何単位とってるよ!?
漏れは41単位☆

7092名無しの神大生:2004/05/01(土) 06:42
公共経済論はハイパー原論
素人にはお勧めできない。

労働経済論はテストがムズイ
鬼門だ。

7093名無しの神大生:2004/05/01(土) 11:15
>>7092
 何を言う。過去問さえ入手して研究すればいいのだよ。

7094名無しの神大生:2004/05/01(土) 13:54
公共経済は誰もがわかることを無理して
分かりにくく説明してるような感じ。
こりゃ玉岡の比ではないな

7095名無しの神大生:2004/05/01(土) 15:30
公共経済論はテストは簡単だろう

7096:2004/05/07(金) 01:07
age

7097神大生:2004/05/08(土) 13:34
マクロって宿題でましたか?

7098名無しの神大生:2004/05/08(土) 13:58
出てないよ。
てか、授業でろよw

709997:2004/05/08(土) 14:17
98サンクス

7100名無しの神大生:2004/05/11(火) 00:20
7100

7101名無しの神大生:2004/05/12(水) 02:01
>>7100
我慢が足りないぞ、童貞。

71027100:2004/05/12(水) 14:50
すんまそん

7103就職活動危機:2004/05/12(水) 16:54
だれか
経済学
マクロ経済学
公共経済論
宿題ありましたか?
その他の情報もください

7104名無しの神大生:2004/05/12(水) 22:32
つうか、4回で経済学とってないってもう駄目だろ

7105名無しの神大生:2004/05/12(水) 22:43
>>7104
 禿同である。
>>7103
 同じく4回の人間として勧告させてもらう。留年しろ。

7106就職活動危機:2004/05/12(水) 22:53
ひどい
だれかおしえてちょ
不安なのレス

7107名無しの神大生:2004/05/12(水) 22:58
>7103
4回ならそれくらい独学でやって単位とれ。忙しくて授業でなくても人に
頼らず自分で勉強して単位とるやつ周りにいっぱいいる。見習え。

7108名無しの神大生:2004/05/12(水) 23:35
>>7103
>>7106
ネタだろ?

7109名無しの神大生:2004/05/12(水) 23:49
今のところ、宿題は出ていません。
就職活動もがんばってください!

7110名無しの神大生:2004/05/12(水) 23:54
まだ内定無しがいるのかよ(プ

7111就職活動危機:2004/05/13(木) 00:10
(T.T)

7112名無しの神大生:2004/05/13(木) 00:22
>>7111
どうして経済で内定がでない?
俺なんか合コンだけが生きがいのダメ大学生活だったが
ちゃんと2chの文系就職ランキングにのってる企業に内定貰ったぞ

女か?

7113名無しの神大生:2004/05/13(木) 00:37
明日公共は小テストか?

7114名無しの神大生:2004/05/13(木) 00:49
みんな今日¥公共テストどうだった?

7115名無しの神大生:2004/05/13(木) 00:51
わけわかめ

7116名無しの神大生:2004/05/13(木) 14:06
公共経済論テストあったんですか?

7117名無しの神大生:2004/05/13(木) 14:44
ないよ

7118名無しの神大生:2004/05/13(木) 15:28
じゃあ7114は何のテストのことですか?

7119名無しの神大生:2004/05/13(木) 15:32
>ちゃんと2chの文系就職ランキングにのってる企業に内定貰ったぞ

7120名無しの神大生:2004/05/17(月) 01:17
奥西のテストはいつですか?

7121名無しの神大生:2004/05/18(火) 01:01
ゼミの幹事って具体的にどんな仕事すんの?

7122名無しの神大生:2004/05/18(火) 01:50
雑用。

7123新一年生:2004/05/18(火) 19:18
風引いて今日の経済学出れませんでした
なんか宿題とか出ましたか?

7124名無しの神大生:2004/05/18(火) 22:48
>>7123
しね。

7125名無しの神大生:2004/05/18(火) 23:31
今日は生理前だったから、男のコカンに目がいった‥‥

わたしってかなりHなのかも  とかなり落ち込んだ。

7126名無しの神大生:2004/05/18(火) 23:38
何かテスト情報とか、ネ〜エのかよ?

7127名無しの神大生:2004/05/18(火) 23:40
公共何が出るのかわかんね

7128名無しの神大生:2004/05/18(火) 23:55
>7125

別にHじゃないけど、血のにおいがクサかったのお前かあ?

7129名無しの神大生:2004/05/19(水) 00:24
>>7127
練習問題レベルの問題が普通に出るようなら
おそらく今期最強のテストになる。

7130名無しの神大生:2004/05/19(水) 00:29
原論、公共あたりを押さえれば、今期はなんとかなりそうだな。
てか国際経済基礎論、板書見にくすぎだろ・・・・・・

7131名無しの神大生:2004/05/19(水) 00:39
去年の「5秒で消えるパワーポイント」よりひどいの?

7132おしえてくれ:2004/05/19(水) 01:11
風引いて今日の経済学出れませんでした
なんか宿題とか出ましたか?

7133名無しの神大生:2004/05/19(水) 01:13
今年は文字が醜い。見にくいじゃなくて醜い。
内容もなかなか丁寧に分かりにくいように説明してる。

7134名無しの神大生:2004/05/19(水) 01:14
>>7132
一回生がいなけりゃ経済学で宿題があったとか
分からんでしょう。神降臨まで待ちなさい。

7135名無しの神大生:2004/05/19(水) 01:40
>>7133
左様ですか。ちなみに去年はスライドは見やすかったけど教官がみにk(ry

7136名無しの神大生:2004/05/19(水) 09:41
>>7135
それは言わないお約束ww

7137 名無しの神大生:2004/05/19(水) 12:27
今日のマクロなんか次提出みたいなこと言ってたんだがなんのことなんだ?

7138ななn:2004/05/19(水) 12:38
公共のパスが間違ってる
pubecon
kolm19
どこがちがうんだ?

7139名無しの神大生:2004/05/19(水) 16:27
まだ変えてないんだろ

7140名無しの神大生:2004/05/19(水) 22:01
>>7137
マクロって原論IIですよね?やばい、そんな話全然聞いてないよ・・
情報あったらどなたか教えてください。

7141名無しの神大生:2004/05/19(水) 23:08
コブダグラスの宿題やよ。

7142名無しの神大生:2004/05/19(水) 23:13
答えアップするから教えてくだされ神代>>7141

7143一回:2004/05/20(木) 01:06
だれか経済学宿題あったか教えてくださいな

7144名無しの神大生:2004/05/20(木) 01:43
>>7143
三回目の質問です。

7145名無しの神大生:2004/05/20(木) 08:24
他学部なんですが
中川さんの都市地理学のシラバスに「出席重視」と書いてあるのは出席とるってことですかね?
出た時に出席とったような記憶はないんですが、休んだ時にとったのかなと…

7146名無しの神大生:2004/05/20(木) 10:20
公取の授業にいた馬鹿女共逝ってよし。
やる機内なら来るなヴォケ

7147名無しの神大生:2004/05/20(木) 12:21
借りは必ず返すから経済原論Ⅱの宿題の解答or問題を教えてくだされ

7148名無しの神大生:2004/05/20(木) 12:24
>>7145
前回は途中で帰ったからわからんが多分初回以外取ってないぞ
>>7146
同意。おれは反対側に座っていたが教室中に響く声で喋るなと。

7149名無しの神大生:2004/05/20(木) 12:37
>>7147
原論Ⅱ
効用=C1^α・C2^1-α (0<α<1)
C1 C2/1 r=Y1 Y2/1 r=Y
1)効用を最大にする(C1,C2)を求めよ(Y1,Y2,r,αを使って)
2)r↑のときC1,C2はどうなるか

7150名無しの神大生:2004/05/20(木) 12:40
>>7149
訂正
1 r→1+r(1プラスr)

7151名無しの神大生:2004/05/20(木) 13:34
サンクス>>7148

効用=C1^α・C2^1-α (0<α<1)
C1+C2/(1+r)=Y1+Y2/(1+r)=Y  でok?

(!)
C1=αY1 αY2/(1 r)
C2=(1-α)(1 r)Y1 (1-α)Y2

(2)
rの上昇はC1を減少させ、C2を上昇させる

7152名無しの神大生:2004/05/20(木) 13:38

C1=αY1+αY2/(1 r)
C2=(1-α)(1+r)Y1+(1-α)Y2

7153C1=αY1+αY2/(1 r):2004/05/20(木) 13:39
プラスが抜ける
訂正
C1=αY1+αY2/(1+r)
C2=(1-α)(1+r)Y1+(1-α)Y2

7154名無しの神大生:2004/05/20(木) 19:17
何をどうやっていいかさっぱりわかんね・・・・

7155名無しの神大生:2004/05/20(木) 19:20
今日雨なのに警察官がめちゃくちゃ多かった。
大学から下宿に変えるだけで3人すれ違って2人いつもの待ち伏せしてた。
なんかあったのかなぁ。

7156名無しの神大生:2004/05/20(木) 21:25
>>7154
上の問題のことか?

7157名無しの神大生:2004/05/20(木) 23:36
すいません。中国経済論のパスワードなんでもいいんで教えてください。私がしっているのはyananとshenzhenです。だれかお願いします

7158名無しの神大生:2004/05/21(金) 02:15
宿題、解法かヒントきぼんぬ
どうやって>>7153の式を導いたのかが知りたい・・・

71597154:2004/05/21(金) 02:54
>>7156
そう。

7160名無しの神大生:2004/05/21(金) 03:37
まともに代入しても、ラグランジュ使っても答えが出ねー。
もう疲れた、寝ようっと。

足立英のときの宿題は、面倒だったけど、そこそこやるのが楽しかったのに、
これはちっとも楽しくないのは気のせいか?

71617153:2004/05/21(金) 11:18
効用最大化の条件が
限界代替率=価格比だから(ラグランじぇで解けるような気が...時間がないので)
αC1^(α-1)・C2^(1-α)/(1-α)C1^α・C2^(-α)=
αC2/(1-α)C1=1/1/1 r ①
をC1+C2/(1+r)=Y1+Y2/(1+r)②
に代入してC1、C2をそれぞれ求める。
Ⅱは
C1、C2をそれぞれrで微分

価格比は 前期を1としたら後期は現在で計った価格が利子率の分
割り引かれているから1/1 rとなる

71627153:2004/05/21(金) 11:27
らぐらんじぇでもでるよ

7163名無しの神大生:2004/05/21(金) 23:12
>>7161
返信遅れたけどありがとう。
確かにラグランジュでも出ました。
ちょっと恥ずかしい指数計算のミスがあっただけで…。

しかし、原論の教室のうるささ、もう少し何とかならないもんかねえ?

7164名無しの神大生:2004/05/21(金) 23:16
足立の原論Ⅰが取れたから軽い気持ちでいるんやないの。
どーも今年の2回は必修が易しかった気がするけど。

7165名無しの神大生:2004/05/21(金) 23:36
ふと>>6703を思い出した。
原論IIも中谷さんだから、採点はそんなに厳しくないだろう。
ここは井川さんにみっちりお仕置きをしてもらわないとな。

7166名無しの神大生:2004/05/21(金) 23:49
>>7164
今年の四回が必修だった時の教授の方が楽勝と思うぞ。
俺は落としまくったけど。


糞レススマソ

7167名無しの神大生:2004/05/22(土) 00:11
>>7164
足立英の原論の時点で既に、かなりうるさかったですよ。もう足立さんキレまくり。
でも、先生が怒る気持ち分かりますわ、ありゃ。

7168名無しの神大生:2004/05/22(土) 01:45
今年の二回がうるさいのは同意するが
まぁ授業に出てきてるということで評価してあげましょう
俺なんて今週の出席率・・・

7169名無しの神大生:2004/05/22(土) 02:20
いや、うるさくするくらいなら、出てこない方がいいんだが。

7170名無しの神大生:2004/05/22(土) 02:36
確かに。
でも二回に限定してうるさいのかは微妙だな
原論なら再履軍団のアホどもがいっぱいいただろうし
>>7146にも書かれてるこの前の公取の講義でうるさかった
馬鹿女どもの一人は残念なことにうちのゼミの人間です。

7171名無しの神大生:2004/05/22(土) 02:54
原論は、優秀な1、2回生が経済理論に興味を持つきっかけになる
大事な授業なんだから、DQNのせいで授業の空気が悪くなるのは良くない。
悪貨が良貨を駆逐する…これが経済学の授業で見られるとは皮肉なもんだ。

7172名無しの神大生:2004/05/22(土) 03:37
現代技術論で最後まで寝てるかしゃべってるかの2回生、どうにかならんのかね。
彼らがいなければあと3人は座れるのに。1限なんだから家で寝てればいいのに。
挙句の果てに「この授業ワケ分からん」って・・・分からないのは頭が足りないからです。

今週の公取そんなにひどかったんや?出てなかった・・・
自分は小心だから騒がしいと気分を害さないかヒヤヒヤしますわ。
阪急も村田も、毎期水3は胃が痛くなるよ。

7173名無しの神大生:2004/05/22(土) 03:47
いや、うるさかったのは最初の5分だけだったけどな。
ただ講師が喋り始めてるのに高い声の馬鹿が喋ってて教室中に響いた

7174名無しの神大生:2004/05/22(土) 08:18
>>7170
 おいおい、3回以上にもなってそんなバカ居るのかよ…orz

>>7172
 漏れも小心者だから、公取の人がキレやしないかとビクビクしてるよ。
もしかしたら、全体的にT内の環境経済みたいなルール(あそこまで極端
じゃなくても)を導入した方がいいんじゃないかと思う。

 …20歳超えてる人間に強制しなきゃいけないってのが悲しすぎだがorz

7175一回生:2004/05/22(土) 14:32
なんどもすまんが
経済学宿題でてる?

7176あれ:2004/05/22(土) 14:34
http://www.geisyagirl.net/
強く抱きしめると壊れちゃいそうな程の細身のヒカルちゃん。
ちょっとお話をしながらクリを弄る娘はそのままオナニーへ突入。

7177名無しの神大生:2004/05/22(土) 17:42
>>7175
 人に物を頼む態度じゃない。もうちょっと社会勉強してから来やがれ。

7178名無しの神大生:2004/05/22(土) 22:18
>>7175
授業出ろよ〜!結構おもしろいはずやで!

7179名無しの神大生:2004/05/22(土) 23:31
上宮さんの経済学はおもしろいのか。
去年の経済学史に退屈した上回としては意外だな。

7180名無しの神大生:2004/05/23(日) 01:12
まぁ、「経済学」としかくくられてないから
先生も比較的自分の自由にできるから楽しいのでしょう。
毎年の教科書見てればいかに毎回内容が違うかが分かる

71817146:2004/05/23(日) 03:29
公取の時間にうるさかった糞女共は講師の位置がホームベースとすると、
レフトスタンド最上段から二番目の位置にいたテニサーのアホ三人組だ。
せっかくM&A興味あって真剣に聞いていたのに俺の目の前で遅れてきて、ちょろちょろして
座ったかと思えば喋りだし、後は睡眠。
マジで後ろからどついてやりたかったよ。
一回氏んでこいつーの。

7182名無しの神大生:2004/05/23(日) 10:51
直接ゆったらよかったやん

7183名無しの神大生:2004/05/23(日) 12:16
そういう非現実的な解法を言うのはやめようぜ。

7184名無しの神大生:2004/05/23(日) 15:32
俺は言うぞ。そういうときは。
その前に後ろには座らんがな。

7185名無しの神大生:2004/05/23(日) 16:23
>>7181
なんでテニサーなん??

7186名無しの神大生:2004/05/23(日) 19:27
テニスラケット持ってたとか?

7187名無しの神大生:2004/05/23(日) 20:46
>>7186
 テニサーといえば、あの無駄にデカイバッグじゃないのか?

7188名無しの神大生:2004/05/23(日) 21:00
一応テニスサークルに入ってるから言わせてもらうが
あれは一応無駄じゃないぞ。他の奴らにとっては邪魔になるかもわからんが
教科書や着替えとかもまとめて入れられるからとっても便利です。

7189名無しの神大生:2004/05/23(日) 21:39
>>7188
 自分に取ってはとっても便利かもしれんが、アレを狭い通路にドカンと置
かれた日には通りづらくなって不便この上ない。他人の不便を省みず、自分
のことしか考えないような奴はどっか行け。

7190名無しの神大生:2004/05/23(日) 22:58
丸ちゃんのテストって明日なの??

7191名無しの神大生:2004/05/23(日) 23:05
>>7189
( ´_ゝ`)

7192名無しの神大生:2004/05/23(日) 23:09
>>7191
( ´_ゝ`)

7193名無しの神大生:2004/05/23(日) 23:24
明日丸谷のテストなん??

7194名無しの神大生:2004/05/24(月) 00:11
って聞いたで

7195名無しの神大生:2004/05/24(月) 00:13
ありがとう。とりあえず行きますわー

7196名無しの神大生:2004/05/24(月) 00:28
だめだ・・完全にアウトや

7197名無しの神大生:2004/05/24(月) 00:36
講義室ごとふっとんでしまえ!!
       ,,;;;;;"             .! /j/;;;;";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     ,,;;;;'" || .|.|           l.!/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//
    ,,;;;;;"   | |.| .|          .l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;/
  ,|ヽ;;;"   ||.| | | |.           .l;;;;;;; -、;;;;;;;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/‐‐-
 ,;; | `,    | | | | | |      _,. -‐ヲl:Y.,.、゙; !/ `i;;;;;;;;;;;;;/ヽ
,,;;;" l  `、/ ! |j |j   _,. -'"ヽ  ll(,j' 'ヘ.!' ', '" /:;;;;;;;;;_/ヽ ヽ,.-"
,;;;;" l      |    , -'"ヽ ヽ  ヽ ll.`|,.i_,j!l!==;;,`y,.;;'''ヽヽ_,='"
;|` ,/  ,、/|  |   〃_ヾ___ヽ__ヽ.__ ヾ ; _;'_`'='".;' ,:'"_==':丿
,;|  .,/   |  |     /::::::::,ゝ::::::`y ヽi=;/_,/`´_/::::::::;丿
; \ \   |  !     r:';;:::;: >::::::::,ノ_゙=-‐{´} .y' j':;_::::::::/
;  \ ヽ,  | |    r"ヽ-'"k_'''"`y (.._,`k_,i~.{,.' ,,'  `i;j"゙、
    \j  .| .|   l`='フ"nl {.} /.7 ,-. {     k.,.∠_:::::::j
        .| .|  ,'_,. " ..{.}」,{メ./,.'.丿 .k,__,   、= __ノ:::::ノ
         .| |      { ,..-;,.` .r'´   ./`-;<, `‐;ヽ;;-'ソ
         . | |     `‐-..,,___`-、      . `'':ヽ=Y
          {j   .'.'       .`-"       ! ./

7198名無しの神大生:2004/05/24(月) 01:23
ってか公共経済論の中間あったのかよ…orz|||
全体の成績のどれくらいの割合を占めるのか、
分かる人情報キボン

7199名無しの神大生:2004/05/24(月) 03:07
>>7198

http://www.econ.kobe-u.ac.jp/~tatamita/pubecon/grade.htm

7200名無しの神大生:2004/05/24(月) 07:41
>>7198
いや、ないだろ。

7201名無しの神大生:2004/05/24(月) 10:24
経済学何か宿題とかありますか?

7202デブヲタヒッキー:2004/05/24(月) 16:51
そろそろ公共経済論の宿題に取りかからねば。
あれ難そうやからやばいわ・・・
藻前ら、宿題はもうできたか??

7203名無しの神大生:2004/05/24(月) 22:39
>>7202
お前みたいなキモイ奴は人様と喋るな

7204名無しの神大生:2004/05/24(月) 22:44
いま経済学部で全国的に有名な先生は誰ですか。

昔は、新野、則武、天野(経営か)、新保などいたような?

7205名無しの神大生:2004/05/24(月) 22:52
置塩、新庄(父)、三木谷も超有名

退官した岸本も有名だったが

7206名無しの神大生:2004/05/24(月) 22:53
晒し上げ



361 名前: デブヲタヒッキー 投稿日: 2004/05/24(月) 16:52

はあっはあっはあっはあっ・・・・
出会い出会い出会い出会い・・・・・

7207名無しの神大生:2004/05/25(火) 12:46
実際経営に入ればよかったと思ってるのは、俺だけ?

7208名無しの神大生:2004/05/25(火) 13:04
今一番有名なのは
小塩先生だろうね。

7209名無しの神大生:2004/05/25(火) 18:41
今日の経済学宿題でた?

7210名無しの神大生:2004/05/25(火) 18:58
 なんか、毎週のように経済学の宿題を聞く奴が居るが。いい加減にしろ。1回生
でかつ今後の基礎ともなる経済学の授業をサボっておいて、宿題を平然と尋ねると
いう神経がわからん。そんな奴は大学に来るな。いますぐ退学しろ。

7211名無しの神大生:2004/05/25(火) 19:12
まあ、これ見て落ち着け。
http://www.bangedup.com/archives/ToomuchScatSoapClip.mpg

72127209:2004/05/25(火) 19:13
ひどいっすよ先輩おしえてくらはい

72137209:2004/05/25(火) 19:16
だぶんべつじんでっせ

7214名無しの神大生:2004/05/25(火) 19:39
>>7210
禿胴

7215名無しの神大生:2004/05/25(火) 20:30
さて公共経済論の宿題でもやるか・・・

                ∧_∧  
                (´・ω・`)
             _φ___⊂)__
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |神戸プリン|/

さっぱり分からん。友達の家に行って聞いてこよう

72167209:2004/05/25(火) 21:20
公共経済論の答えアップするから
経済学の情報希望

7217名無しの神大生:2004/05/25(火) 21:57
>7209
(1)
ネーブル市場を考える。この年は季候も良く豊作で、ネーブルが
たくさんとれたが、収入は減った。なぜか?

(2)
ディマンドカーヴがq=5-0.5p、
すなわち逆需要関数がp=-2q 10で表されるとする。
よって、この財は価格に弾力的な財であるといえるか?

(3)
アダム・スミスは価格の自動調整メカニズムを説いたが、
ほかにどのような経済理論を説いたか。簡潔に述べよ。

72187209:2004/05/25(火) 23:10
おーサンクスコ
もうすこしで死ぬところでした
これって2回目の宿題だと思うのですがそうですよね>>7217

7219名無しの神大生:2004/05/25(火) 23:32
>>7217
 どこのどいつか知らんが、甘すぎ。

7220名無しの神大生:2004/05/25(火) 23:49
ここは情報交換の場ですぞ、お互い助け合いましょう

7221名無しの神大生:2004/05/26(水) 00:07
そのとうり

7222名無しの神大生:2004/05/26(水) 00:08
その通り。文句だけなら書き込むなっつの

7223名無しの神大生:2004/05/26(水) 00:12
>>7218>>7220-7222
( ´,_ゝ`)

7224名無しの神大生:2004/05/26(水) 00:58
リエゾンの教官は皆AV男優と書けばいい

7225名無しの神大生:2004/05/26(水) 01:25
経済学について何度も質問してる人へ
あなたのせいでこのスレの雰囲気悪くなったの分かりますか
過去ログ見れば分かるがこのスレの住人は質問に答えてくれることのほうが圧倒的に多いんです。
質問する側も一回聞いてレスなかったらあきらめてリアルワールドで聞いてますよ。
それなのにあんたみたいなウザイ奴がいると
これから他の奴らが質問しても「またか!」って考えて答えてくれる人が減るんです。

あとあなたのやってるのは情報交換ではなくて情報の奪取ですよ

7226名無しの神大生:2004/05/26(水) 01:31
そんなことより、質問の回答が縦読みでも意味が通るのは気のせいか?

72277209:2004/05/26(水) 01:59
ねたなのか?
ひでぇ
だれかおしえて

7228名無しの神大生:2004/05/26(水) 11:58
>>7217
 よく思いついたなぁ(藁

>>7225
 禿同。今回の7209はちょっと度がすぎるね。あと、今思ったけど「公共の答え」
を交換条件に出すということは2回以上ということか。それで、自分だけ再履修で
リア友が居ないんだな。更にはサークルにも所属してないから後輩から情報をもら
うこともできない、と。読めてきたぞ。

7229名無しの神大生:2004/05/26(水) 14:09
もうぼろぼろだなw

7230名無しの神大生:2004/05/26(水) 14:35
>>7217は神ですね

7231名無しの神大生:2004/05/26(水) 16:34
7230はあふぉですね

7232名無しの神大生:2004/05/26(水) 20:24
こんなキモヲタしかいなさそうなすれで聞いても仕方ねーだろ
分厚い眼鏡かけて授業受けてる奴らが現実逃避する場所だからなw

7233名無しの神大生:2004/05/26(水) 20:48
>>7232
がんばって学問に励んでる人を小馬鹿にするのはよくないと思うよ。

72347209:2004/05/26(水) 21:03
あれてますのー

7235名無しの神大生:2004/05/26(水) 22:27
馬鹿は一切放置でマターリいきましょう

7236名無しの神大生:2004/05/27(木) 02:12
ところで皆他学部の授業ってどれぐらい取ってる?
俺今期26単位中20単位が他学部なんやけど。

7237名無しの神大生:2004/05/27(木) 02:42
別にいいんじゃないか、ちゃんと学部専門の必要単位数を満たしてるんなら。

7238名無しの神大生:2004/05/27(木) 09:16
六甲台以外の講義も受講できるの?

7239名無しの神大生:2004/05/27(木) 17:52
確か六甲台以外は申請が要るぞ

7240名無しの神大生:2004/05/27(木) 18:52
普通に履修届けでエラー出なかったらいいんじゃない?

7241名無しの神大生:2004/05/27(木) 23:54
公共わけわからん
y=5とかありえない数字が出てきた_| ̄|○

7242名無しの神大生:2004/05/28(金) 01:06
y=5だと思うが

7243名無しの神大生:2004/05/28(金) 22:05
原論のときかなり臭かった。授業きくどころじゃなかったよ。

7244名無しの神大生:2004/05/28(金) 23:05
どのへんに座ってた?

7245名無しの神大生:2004/05/28(金) 23:18
黒板の方見て左側。

7246名無しの神大生:2004/05/28(金) 23:39
犯人はヤツだ・・・

7247名無しの神大生:2004/05/29(土) 00:06
俺じゃなくてよかったと思ったヲタの漏れ。

神大経済はDQNも少ないが、キモヲタも少ないな。

7248名無しの神大生:2004/05/29(土) 01:02
犯人がだれかはなんとなくわかったよ。本人は気づいてないんかな?

7249名無しの神大生:2004/05/29(土) 01:05
もしかして。俺かな…俺かな…。

前の方の席だった?

7250名無しの神大生:2004/05/29(土) 01:07
前の方かな?真ん中らへんかな?そのへん。後ろの席ではないわ。

7251名無しの神大生:2004/05/29(土) 01:09
前のほうの席だった
授業終わった後
みんなくさいくさいといってた

7252名無しの神大生:2004/05/29(土) 01:23
特徴を聞きたいとこだが、それだと漏れじゃなかったときに
迷惑かかるしなあ。

黒板向かって左の席の右側らへんなら俺かもしれんから許せ。

7253名無しの神大生:2004/05/29(土) 02:58
臭い話の詳細よろ
原論にいるの?臭いとはいったい何ぞや

7254名無しの神大生:2004/05/29(土) 10:03
黒板むかって左の席の左側らへんやった気がする。
だから7252じゃないんちゃう?
わきがかな?窓あいてたから風ふいたときかなりきつかった。

7255名無しの神大生:2004/05/29(土) 11:40
オレは黒板に向かって右の後ろにいたんだが・・・
そんなにひどかったのか??

7256名無しの神大生:2004/05/29(土) 23:17
かなり悪臭やった!!たぶんすごい席が近かったんやろうな〜。

7257名無しの神大生:2004/05/29(土) 23:36
ご臭傷さまです(笑)

7258名無しの神大生:2004/05/30(日) 00:38
しかし原論受けてる奴多いな
今年もテスト前の原論祭りは健在か。でも中谷だから楽勝かもな〜

7259名無しの神大生:2004/05/30(日) 00:48
中谷は余裕なんだろうか。
原論1を落としてるから2まで落とすとリアルにやばい。

7260名無しの神大生:2004/05/30(日) 01:56
中谷、経済学のときはどうだったの?
漏れ、原論2は再履修だから、中谷とは初対面なんだけど。

7261いま二回です:2004/05/30(日) 14:20
私のときの経済学中谷は、良が多かったですね。
そんなに厳しくはないかも。
原論Ⅰの足立さんは、最後だったこともあって、結構甘くしてくれた
ようですし、統計も神の羽森さんでしたし、我々03生は運がいいよ
うです。

7262名無しの神大生:2004/05/30(日) 19:13
現3回生の田中&福重はなんだったんだ。
そろそろ公共やらねばな・・・あんだけ原1苦労したのになんも覚えてないや

7263名無しの神大生:2004/05/30(日) 22:49
確かに田中ははずれだったが三野たんはよかった。
おかげでマクロへの興味もわいて経済学部に来てよかったと思えた
初めての講義だったよ。

7264名無しの神大生:2004/05/31(月) 03:51
公共マジわかんね。ボーナスゲームも登録忘れたし
あきらめるしかないのか?

7265名無しの神大生:2004/05/31(月) 20:17
やべえ、公共の宿題まだ手も付けてないわ・・・
今から界王拳10倍でがんばりまつ・・・

7266名無しの神大生:2004/06/01(火) 02:04
交響できたらアップしておくよ
見た漢字わからないけど

7267名無しの神大生:2004/06/01(火) 15:34
学部のHPで編入試験の問題と解答でてたけど。
編入生こんなのとけるのか、英語と経済学はなんとかなるが、数学はさっぱりだ。
神大生の2回でこれがとける奴が何人いることやら

7268名無しの神大生:2004/06/01(火) 18:33
>>7267
 そりゃあ何もせずのうのうと2年間生きてる奴と、編入を目指してとりあえず
懸命に勉強してる奴とでは差が出るだろ。特に数学なんて、1回の時に取ってし
まえばそれ以降はノータッチの奴ばっかなんだから。

7269名無しの神大生:2004/06/01(火) 19:58
公共わかんね

7270名無しの神大生:2004/06/01(火) 21:16
ふー公共終わった・・・
だけど(6)とか(7)が微妙・・・

7271名無しの神大生:2004/06/01(火) 21:17
公共やっと終わった・・・
6,7あたりが微妙だな・・・

7272名無しの神大生:2004/06/01(火) 21:19
書き込めてないと思って書き直したのに・・・

7273名無しの神大生:2004/06/01(火) 21:28
>>7272
責任とってアプ

7274名無しの神大生:2004/06/01(火) 21:34
アプはできないがヒントくらいなら出せます。

7275名無しの神大生:2004/06/01(火) 21:35
ではこってりと一からヒントを

7276名無しの神大生:2004/06/01(火) 21:44
うわさのコルムの三角形を使わなくともでてくる。
パレート効率的な配分とはすなわち実現可能性のことと割り切って
講義ノートにある実現可能性に与えられてる効用関数の場合での限界代替率をいれてみなー

7277名無しの神大生:2004/06/01(火) 21:48
ふむ

7278名無しの神大生:2004/06/01(火) 22:37
すべてのこたえうぷきぼんね

7279名無しの神大生:2004/06/01(火) 22:43
公共とらなくてよかったよ。

7280名無しの神大生:2004/06/01(火) 22:50
ってか500円くらい払うから生協とかで委託販売してほしい。
クレクレ言うのも申し訳ないし…。
(1)はy=5のあと、どうすればいいの?

7281名無しの神大生:2004/06/01(火) 23:31
>>7280
パレート効率的な配分とは実現可能性配分であると考えて
そうすると各消費者の私的財の初期保有量が分かってるから
公共財がある場合のパレート効率的配分条件に代入してみたら・・・

7282名無しの神大生:2004/06/01(火) 23:40
今から公共の宿題に取りかかります。
間に合うかな・・・?

7283名無しの神大生:2004/06/01(火) 23:50
明日の五時までだから何とかなるんじゃないかな

7284名無しの神大生:2004/06/01(火) 23:53
サミュエルソン条件のとこから、止まってしまった…

7285名無しの神大生:2004/06/01(火) 23:54
公共の宿題を解いてます。限界代替率ってどうやって求めるんだろう…
そこからして分からないなんてどうしようもない馬鹿なんだろうなぁ…

7286名無しの神大生:2004/06/02(水) 00:11
限界代替率なら原論Ⅰで使った教科書引っ張り出してくれば分かる・・・
とか言うのも鬼っぽいんで

限界代替率はずばり効用関数の接線の傾きです。
その傾きってどう出すのか。ここで登場するのが偏微分です
与えられた効用関数から各消費者の限界代替率を出してきましょう。

7287名無しの神大生:2004/06/02(水) 00:35
logXは1/Xな
明日ボーナスゲームだっけ?そんな余裕ない

7288名無しの神大生:2004/06/02(水) 00:48
限界代替率って、無差別曲線の傾きじゃなかったっけ?

72897286:2004/06/02(水) 01:06
その通りです。

7290名無しの神大生:2004/06/02(水) 01:14
またーりしてますのぉ

7291名無しの神大生:2004/06/02(水) 01:16
無理

7292名無しの神大生:2004/06/02(水) 01:21
U1をX1で、U2をX2で偏微分すればいいんっすか?

7293公共と格闘中です:2004/06/02(水) 01:26
オファーカーブって、式で求められますか???

7294名無しの神大生:2004/06/02(水) 01:28
MRS1=(∂u1/∂y)/(∂u1/∂x1)でいいんだよな?

7295名無しの神大生:2004/06/02(水) 01:30
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: ::::::::::::::::::::::あかん・・・ログが出てきた時点でお陀仏だよ・・・
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

7296名無しの神大生:2004/06/02(水) 01:31
あってるよ

7297名無しの神大生:2004/06/02(水) 01:32
>>7295
log使うの最初と最後だけなはずだからガンガレ
logの微分方法は検索しても出てくるし

7298名無しの神大生:2004/06/02(水) 01:32
それでu'は何が出てきますか?

7299名無しの神大生:2004/06/02(水) 01:35
>>7293
求められる。レジェメ見たら悶絶しそうな放物線だが、
今回はシンプル。
>>7298
自己責任

7300名無しの神大生:2004/06/02(水) 01:36
(2)だけど、パレート効率的ではないんだよな?
公共財の等量消費を満たすことができないからなぁ。
どう思いまつか?

7301名無しの神大生:2004/06/02(水) 01:39
オファーカーブなんやけど、X1=3とかいう数値が出よった・・・

7302名無しの神大生:2004/06/02(水) 01:40
>>7300
もちろん
ただp(Y)=1/2のときの確認だけはしとかないと、
偶然なることもある(プリントP.6)

7303名無しの神大生:2004/06/02(水) 01:41
>>7301
消費ベクトルならナカーマ(・∀・)人(・∀・)
合ってる保証は全くないので注意OTZ

7304公共と格闘中です:2004/06/02(水) 01:48
(3)の消費ベクトルはずばり(3、2/P1)だよね?

7305名無しの神大生:2004/06/02(水) 02:01
(1)がまだできん…何でこんなに頭が悪いのかOTL

7306名無しの神大生:2004/06/02(水) 02:02
がんばれ!!

7307名無しの神大生:2004/06/02(水) 02:04
がんがる(ノД`)ちくしょー

7308名無しの神大生:2004/06/02(水) 02:08
じゃあ(3)のオファーカーブはx=3を保った
60°な感じの右上がりの直線?

7309名無しの神大生:2004/06/02(水) 02:15
よく分からん・・・
図示せよってのは、普通の座標に図示するのかな?
そうであれば、オファーカーブは垂直になるはず・・
三角形のやつに移したら、普通っぽいオファーカーブ
になると思われ・・
間違ってたらすまん

7310名無しの神大生:2004/06/02(水) 02:17
普通の座標で垂直なら、コルムンの三角形でも直線なんじゃないの?
おれもわかんなくなってきた…

7311名無しの神大生:2004/06/02(水) 02:28
そうやな、多分直線みたいになりそうやなぁ・・
ここは無難に、普通の座標に垂直のオファーカーブを書いて
おきますか・・それなりにやった様子があれば、得点は完全に
もらえるから、なんとかなるっしょ。
まあ、回答でてからじっくり検討するってことで・・・

7312名無しの神大生:2004/06/02(水) 02:47



       ∧_∧
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      さてと、公共も終わったし
      ノ   )        \ ))     サッカーもあるがそろそろ寝るか
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            みんな、がむばれよ。
          ∧_∧
          ( ・∀・ )
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

7313名無しの神大生:2004/06/02(水) 05:57
y=5ってなんだよ・・・それすら解らんぞ・・・

7314名無しの神大生:2004/06/02(水) 08:25
とりあえず問題upしろ、就活終わって暇な4回生の俺様が解いてやろう

7315問題:2004/06/02(水) 10:29
消費者1、2、公共財からなる経済で、初期保有w=(5,4,0)
効用関数はu1=x1+2logy、u2=x2+3logy、全てのi=1,2とxi>=0に対してu(xi,0)=-∞とする
・このとき、サミュエルソンの条件を導出し内点におけるパレート効率的な配分を全て求めよ
・上記の経済に置いて市場メカニズムはパレート効率的配分を達成できるか?
・私的財の価格を1、消費者1に対する公共財の価格がp1>0のとき、消費者1の効用を最大化する消費者ベクトルとオファー・カーブは?
・同様にp2>0のときの消費者2の効用を最大化する消費者ベクトルとオファー・カーブは?
・私的財の価格を1としたとき、リンダール近郊における配分と各消費者における公共財の価格を求めよ
・上の配分はパレート効率的か、理由を付けて
・同様に、上の配分は個人効率的か?理由を付けて

7316えええ:2004/06/02(水) 12:18
1のこたへはなにになるの?

7317紙登場 情報提供よろしく:2004/06/02(水) 13:50
ただし、1のパレート最適な配分はあってるかどうかわからない

1、サミュエルソンの条件は
MRS(yx1)+MRS(yx2)=1 であり、このことからパレート最適な配分は
y=5 、x1+x2=4 x1,x2>0

2,公共財の価格をpして私的財の価格を1とした場合、消費者の予算制約式は
  5=x1+py1 4=x2+py2 
であり、効用最大化の条件はそれぞれ
  y1=2/p  y2=3/p
であり、
  y1=2/p≠y2=3/p
なので、パレート効率的な配分は達成されない

3,効用最大化の条件
  y1=2/p1
予算制約式
  5=x1+p1y1
よりオファーカーブは
  x1=3 y1=2/p1
  
4,効用最大化の条件
  y2=3/p
予算制約式は
  4=x2+p2y2 
よりオファーカーブは
  x1=1 y1=3/p2[

5,りんだーる均衡の条件は
 p1+p2=1
MRS=価格比
 実現可能性 x1+x2+y=9
これらの条件から
 p1=2/5 p2=3/5
y=5 x1=3 x2=1

6,MRS+MRS=2/5+3/5=1
を満たすのでパレート最適な資源配分が達成

7,1の場合
 u(5,0)=5<u(3,5)=3+2log5 log5>0だから
u(4,0)=4<u(1,5)=1+3log5
 であり、個人合理的である

7318名無しの神大生:2004/06/02(水) 14:48
よかった、全部あってた♪

7319名無しの神大生:2004/06/02(水) 15:35
日本の排他的経済水域に600億バレルの石油が眠ってるらしいが、
中国がそれを横取りしようとしてるらしい。日本円にして600兆円の価値があるらしいが、
中国との友好を考えて日本外務省と政府は知らん顔。マスコミも当然。
でも、中国の将来性を考えれば知らん顔していた方が良いのかね?
わしは法学部だからどっちが有利か分らん。

【中国】(資源独占の恐れ!) 日中境界海域に施設 [05/28] まとめサイト
http://inn-bs.hp.infoseek.co.jp/lifeline/

とかほかにいろいろあったらよろ

7320名無しの神大生:2004/06/02(水) 22:29
やっぱここか?
ってかおまいらもうちょい工夫とかしろよ…
コピー提出するバカとか、もうね

7321名無しの神大生:2004/06/02(水) 23:27
宿題のお話:その1
1回目の宿題の答えをアップロードしました.
ただ,私が解答をアップロードする前に,とあるページに,それは
見事な解答をアップして下さった方がいらっしゃったようです.
また,そのページを丸写して提出した“ツワモノ”もいらっしゃいます.
普通は少し“工夫”するだろ?

宿題のお話:その2
レポートを提出するときに,出回っていると思しき“模範解答”
のコピーまで一緒に提出してしまった人がいます.(もちろん誰が
それを提出したのかも分かります.)

7322名無しの神大生:2004/06/02(水) 23:46
1時半以降5時までにこのスレ見て写したやつ挙手
お話2だが今日の公正取引委員会で後ろのほうの席にいた四人組が
コピーみたいなの見ながら答え写してたよ
かなり出回ってるみたいだった

7323名無しの神大生:2004/06/03(木) 00:03
今日のゲームのBグループのポイントも甚だ疑問がある。

7324名無しの神大生:2004/06/03(木) 00:38
公取は何回やるって言ってたっけ?

7325名無しの神大生:2004/06/03(木) 00:39
>>7322
つうか公取委でもヤマハでも医療経営でもそうだが、他の授業の内職やってる香具師大杉

7326名無しの神大生:2004/06/03(木) 00:59
いまは中間テストラッシュだからな〜
でもおかげで静かな講義でよかったよ
しかしなぜわざわざ聞きもしないのに教室に来るのかが分からん
公取なんてノート取らなくても良いだろうに・・・

7327名無しの神大生:2004/06/03(木) 01:09
>>7326
まじめに聞いてたら面白いよ。
今回の人わかりやすかったし。

7328名無しの神大生:2004/06/03(木) 01:33
ここの住民は意外とマジメなのな。
内職組的には、昨年の村田同様「ここ出題予定」みたいなことを
ポロッと言わないかを期待して出てる。落とすわけにはいかんし。
ただ、人によっておもろい話のできる担当者が来たときは、なんだかんだで
話を聞いてしまう。公取のM&Aのとかは正直キツイ。

7329名無しの神大生:2004/06/03(木) 02:41
>>7328
俺は見た目は明らかに頭悪そうだがそのような人間ではない

7330:2004/06/03(木) 03:18
解答で回ってるって僕のかな?
ちなみに公共のパスって変わったの?

7331名無しの神大生:2004/06/03(木) 03:25
公共のパスはどっかに書いてなかったっけ?
しかし、まさか間違ってスレッドを印刷して提出したアホはいないだろうなあ?

7332:2004/06/03(木) 03:35
そんなにこの掲示板見る人いるのかな?
また新しいパスでたらよろしこ
次の宿題アップしたらやばいのかな?

7333名無しの神大生:2004/06/03(木) 09:16
解答丸々うpはヤメレ。解法くらいで。ってかもう宿題でないけどなー。
評価方法が期末一発勝負に再変更だからね。

7334名無しの神大生:2004/06/03(木) 10:27
公共で「それは立派な解答」って書いてるのは皮肉かなぁ・・・

7335名無しの神大生:2004/06/03(木) 13:15
>>7334
 まあ皮肉だろうなぁ。それにしても、本人がココ見てるか誰かのリークだろう
なぁ<発覚 まあ、カンニングなんて見るポイントがあるからすぐバレるからね
ぇ。(細かい言葉尻が全く同じとか、間違え方が何故か同じとか)確かに、いい
歳こいて丸写しするなって話。

7336aaaa:2004/06/03(木) 16:56
公共のパスが間違ってる?
pubecon
kolm19
どこがちがうんだ?

7337:2004/06/03(木) 17:07
宿題あってたみたいだ
間違えたまま波及してたらただの恥さらしとか

7338名無しの神大生:2004/06/03(木) 18:08
正直答えをここにアップするのもどうかと思うんだがな

7339名無しの神大生:2004/06/03(木) 22:35
>>7336
合ってるから落ち着いて入力汁

7340名無しの神大生:2004/06/04(金) 00:38
労働経済について語ろうぜ!!

7341名無しの神大生:2004/06/04(金) 00:58
労働この前休んじゃったよ。
教科書読んでたら何とかなる・・・と思いたい(;´Д`)

7342名無しの神大生:2004/06/04(金) 01:06
それより米経だろと。言い回し微妙でさっぱり分からん。
あと、必死で教科書買いに走るのヤメレ

7343名無しの神大生:2004/06/04(金) 01:11
米経とかとってる兵いるんだな

7344名無しの神大生:2004/06/04(金) 02:07
確かに米経はびみょーなのばっかだな

とりあえず明日朝解いてみてまったく駄目だったら図書館行って
なんかいい本ないか探してくる

7345西北だって:2004/06/04(金) 13:10
nn?

7346名無しの神大生:2004/06/04(金) 17:00
労働って月曜二限のやつですか?この前
休んでたんで分からないのですが、来週なんかあるんですか?

7347名無しの神大生:2004/06/04(金) 17:14
いや、特にはないはず。
みんなの危機感の表れかもね

7348名無しの神大生:2004/06/04(金) 19:07
公共の解答upしたやつは神だが、
それを丸写ししたやつは糞だな。

どんないいものでもDQNが使うとロクなことがない。

7349名無しの神大生:2004/06/04(金) 21:41
アップした奴も今流行の幇助ってやつですか

7350名無しの神大生:2004/06/04(金) 22:46
わからない問題をネットで尋ねるのもアウトなのかな?

解答丸々うpするのはマズいが、
難しい問題とかをこのスレを使って相談するのは
悪いことではないと思うんだがな。

特に再履とか留年してるヤシはリアルでは相談できる友達も少ないだろうし。

7351名無しの神大生:2004/06/04(金) 23:04
相談なら普通にいいでしょ。
そもそも持ち帰り試験で模範解答が出回ったりするのは目に見えてる。
さすがにそれを間違えて提出する馬鹿はレアだが。
こんなことなら素直に試験をするべきだっただろうに
と真面目に解いて馬鹿を見た俺の感想

7352名無しの神大生:2004/06/05(土) 13:36
米経さっぱり分からん
いや、さっぱりじゃない。微妙に分からん
大学の図書館行ってくるかぁ

7353名無しの神大生:2004/06/06(日) 19:53
俺も窪塚みたいに飛んでみたいな〜

7354名無しの神大生:2004/06/06(日) 23:41
明日は経済政策基礎論テストだよな・・・
一緒に氏のう

7355名無しの神大生:2004/06/07(月) 00:47
>>2807
なんで鉄鋼は入らないんだ?
日鉄、JFEなんてすごい難関じゃん。
何を以って最強って言ってるんだ?
素材なんて知名度はまったくないと言っていいぞ。
合コンでも誰も知らないってパターンが多いよ。

7356名無しの神大生:2004/06/07(月) 00:49
スマソ、就職スレへの誤爆でした。

7357名無しの神大生:2004/06/07(月) 00:57
化学系素材最強

7358名無しの神大生:2004/06/07(月) 22:57
age

7359名無しの神大生:2004/06/07(月) 23:43
今日の政策の試験4つくらい間違えた


7360名無しの神大生:2004/06/08(火) 00:32
75 経産省 財務省
74 日本銀行 警察庁 外務省
73 金融庁 国交省 総務省 BCG
72 厚労省 文科省 内閣府 Goldman Sachs McKinsey
71 他省庁 JBIC Morgan Stanley フジ
70 DBJ 電 日テレ TBS NRI(コンサル)日興Citi Group証券 みずほ証券 Deutsche Bank
69 講談社 アクセンチュア(戦略) JP-Morgan 
68 三菱商事 三井物産 三井不動産 朝日新聞社 小学館 集英社 博報堂
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
67 東京電力 日本郵船 三菱地所 JR東海 JICA Lehman Brothers NHK 読売新聞社 日経新聞社 共同通信 大和SMBC
66 住友商事 東京ガス 関西電力 商船三井 テレ朝 毎日新聞 産経新聞 時事通信 ソニー 旭硝子 P&G(M/F) 新生銀IB 農林中金
65 中部電力 大阪ガス JALシステム ソニーCE/ME 任天堂 三菱信託銀 準キー局 テレ東 東京海上
64 トヨタ 三菱重工業 本田技研 全日本空輸 東京三菱銀 住友信託 JRA 野村AM NTTドコモ
63 JR東 新日本石油 伊藤忠商事 新日本製鐵 味の素 三井化学 信越化学 リクルート ADK
62 住友不動産 日本生命 松下電器 オリエンタルランド JFE Citibank.N.A JR西 サントリー
61 新生銀 信金中金 キリン アサヒ リコー キヤノン 花王 三井住友銀 資生堂 日産自 丸紅 富士フィルム IBCS
60 東急電鉄 三菱化学 みずほ 富士ゼロ デンソー 旭化成 日本IBM JT NTTデータ NRI(SE) 住友電工 川崎汽船 日本リーバ
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
59 自動織機 日揮 商工中金 KDDI 東レ 東芝 あおぞら銀 横・静銀 第一生命 MS海上 NTTコム オリンパス 東京メトロ 日清食品 日本製紙
58 伊勢丹 NTT東西 UFJ銀 千葉銀 アイシン精機 日立製作所 日本HP NEC コニミノ ニコン JTB AFLAC 出光 アクセンチュア(非戦略)損ジャ
57 明治製菓 キッコーマン 三菱電機 帝国データ 王子製紙 日本興亜 あいおい 国民/中小公庫 国2 ベリングポイント

7361名無しの神大生:2004/06/08(火) 01:29
経済スレ荒らすな。しばくぞ

7362名無しの神大生:2004/06/08(火) 01:35
政策の答えUPして

7363名無しの神大生:2004/06/09(水) 09:54
誰か中近世西洋経済史のレポート課題何について書くか教えていただけませんか!

7364名無しの神大生:2004/06/09(水) 12:41
中世的特徴とヨーロッパ的特徴についてA42〜3枚でですよ

7365名無しの神大生:2004/06/09(水) 15:57
原論Ⅱいけなかったのですが宿題とか出ましたか?

73667363:2004/06/09(水) 19:06
>>7364
ありがとうございます。助かりました

7367名無しの神大生:2004/06/09(水) 21:28
お前等だまされるな

73687363:2004/06/09(水) 22:06
>>7367どういうこと?

7369名無しの神大生:2004/06/09(水) 22:11
中近世おわらね。文章が支離滅裂で何が言いたいのかさっぱりだ。
俺ホント文章力ねぇな。

>>7368
中世ヨーロッパ経済の中世的特徴とヨーロッパ的特徴についてA42〜3枚
だよ。
悪意のある書き込みってやだな。

7370名無しの神大生:2004/06/09(水) 22:59
原IIは抜き打ちでの問題提出があったよ。

7371名無しの神大生:2004/06/10(木) 00:27
で、原論の問題の答え皆さんどうなりましたか?

7372名無しの神大生:2004/06/10(木) 00:41
中近世死ねる
フォントサイズ上げて小細工しようかなぁ

7373名無しの神大生:2004/06/10(木) 01:07
公共のパスワード変わってる…… 欝だ

7374名無しの神大生:2004/06/10(木) 02:01
中近世、レジュメを適当に文にしてつなげてるだけなんだが大丈夫かな?w

7375名無しの神大生:2004/06/10(木) 02:33
ここで経済学の近況聞くとか可能?でもつい最近まで毎回聞いてる奴おってブーイング受けてたから無理かな?

7376名無しの神大生:2004/06/10(木) 03:19
原論Ⅱ宿題でたんですか?
アップしてください頼みます>>7371
答えもアップしますんで

7377名無しの神大生:2004/06/10(木) 03:22
経済学は宿題出てたよ
187の7,8

7378名無しの神大生:2004/06/10(木) 09:01
中近世が終わらんな
提出は授業中だったか…5時までにボックスだったらよかったのに

7379名無しの神大生:2004/06/10(木) 10:11
原論は宿題じゃなくて、授業の最後に問題解いて提出やったよ。

教原のスレはあまり人いないからこっちで質問なんですけど、
月4の岩山その他の履修してる人いますか?
二人目の先生のレポートの課題内容はわかるんですけど、レポートの書き方が
よくわからなくて。左側を2cm空けるとかですよね?その他、字の大きさとか
手書きでいいのかなどわかる人教えてください。

7380名無しの神大生:2004/06/10(木) 12:45
7377
レポート用紙見たいのに書かないとだめみたいだ、でないとみてくれないらしい
教授にもらってくるしかないかも

7381名無しの神大生:2004/06/10(木) 13:49
>7380
7377へのレスですか?それとも7379へのレスですか?

73827380:2004/06/10(木) 14:23
7375 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2004/06/10(木) 02:33
ここで経済学の近況聞くとか可能?でもつい最近まで毎回聞いてる奴おってブーイング受けてたから無理かな?
にたいして

7383名無しの神大生:2004/06/10(木) 16:21
>7377 7380
どうもありがとう。紙は教授にもらうしかないのか。
その日は小テストみたいのありました??

7384名無しの神大生:2004/06/10(木) 17:58
重富さんの上級で宿題が出たって聞いたんですけど、
どなたか内容を教えていただけませんか?

7385名無しの神大生:2004/06/10(木) 22:19
7383ないよ
やるといってたんだけど宿題になった
あれって日常点どれくらい考慮されるの?

7386名無しの神大生:2004/06/11(金) 15:39
>>7385
ありがと。確かに平常点気になる。
上宮は特に言ってないよね?

7387名無しの神大生:2004/06/11(金) 18:51
今日の原論さっぱり?だった。
復習しねえとな。

7388名無しの神大生:2004/06/12(土) 00:21
今原論何やってんの?

7389名無しの神大生:2004/06/12(土) 00:33
金融財政政策。
そう難しいところではない。

再履の俺が言う事ではないけど

7390名無しの神大生:2004/06/12(土) 00:41
そうか、俺の中で一番面白かった所だ。
また講義聞きに行ってみようかな。

7391名無しの神大生:2004/06/12(土) 00:58
原論ちょい前の消費とか投資の話のときはぜんぜんわからんかったが最近3週間くらいはわかるぞよ。

7392あげ:2004/06/13(日) 16:09
  あげ

7393名無しの神大生:2004/06/13(日) 20:29
加藤の中国経済論の試験って難しいんですか?

7394名無しの神大生:2004/06/13(日) 20:39
マーク+論文、マークで足切りありでマークはややマニアック、
ただし、俺はボーダー行ってないのに単位でたから、
全体の出来によってボーダー下げてる可能性アリ

7395名無しの神大生:2004/06/13(日) 21:33
>>7394
 えっ?マークになったの。いいなぁ…。漏れの頃は普通の短答式だったよ。
(それでも結局ボーダーかなり下げられたっぽいが)

7396名無しの神大生:2004/06/13(日) 21:36
あと一ヶ月でテストか・・・
公共経済、アメリカ経済あたりが今期の最難関科目か。
上級系はのぞくが。

7397名無しの神大生:2004/06/13(日) 23:14
米経は持ち込み可だし、持ち帰りみたいな凶悪な問題出ないだろうから
大丈夫でしょ。まぁ公共は担当教官の気分的に極悪になりそうだけど…。

7398名無しの神大生:2004/06/13(日) 23:32
公共はなぁ・・・
俺が教官ならテスト難しくして
来年から覚悟ある生徒のみ来るっていうようにしたいだろうなぁ。

7399名無しの神大生:2004/06/14(月) 04:54
公共、教官が呆れて無気力になり滅茶苦茶簡単か怒りで滅茶苦茶難しい。
この両極端ではないかと。

それにしても国経基礎論は持ち込み可ですか。
良かったね2回生、君たちは本当に恵まれてるよ!と僻んでみる・・・

7400名無しの神大生:2004/06/14(月) 11:25
7400ゲット
>>7399
国際経済基礎論持込可ってマジ?ありえない・・・
いや、テストは簡単だったけどね・・・

7401名無しの神大生:2004/06/14(月) 21:36
持ち込み可とか言われたら、なんか拍子抜けじゃないか?

7402名無しの神大生:2004/06/15(火) 00:13
でも持ち込み可にしたら採点も内容も厳しくなるだろうから
一長一短だと思われ

7403名無しの神大生:2004/06/15(火) 00:33
持込可で救われるのはコピー厨だけと感じる3回生
計量系とかはしゃーないと思うけど

7404名無しの神大生:2004/06/15(火) 00:44
持ち込み可でもコピー不可とかの授業もあるけど、俺はノートは下書きで
パソで清書し直す時に覚えながらノートつくるから印刷はOKにしてほしい

7405教えてください!!:2004/06/16(水) 12:59
神戸の経済学部って、語学は何ヶ国語まで取れるんですか?
同志社の経済は三ヶ国語まで取れるそうですけど。
2つまで取れて3つ目以降は単位にならないのなら、
神戸はやめて、同志社にしようかなぁ?

7406神大:2004/06/16(水) 14:39
大学の語学なんて
意味ねーよ
留学しないとみにつかない

7407名無しの神大生:2004/06/16(水) 16:08
テストの時間割はどこで配ってるんですか?

7408名無しの神大生:2004/06/16(水) 16:25
>>7405
二つまで。
>>7407
掲示板に見に行ってメモしてこい
もしくはじきに公式HPにうpされるはず

74092回:2004/06/16(水) 16:40
今日の原論宿題とか出ましたか?
あと上回生二質問なんですが外書のテストってどんな感じなんですか?

7410名無しの神大生:2004/06/16(水) 18:41
>7409
外書はテストやらない教官の方が多い
やったとしてもたいていは和訳(経済系)だ

7411名無しの神大生:2004/06/16(水) 18:52
>>7409
原論は宿題などはなし。
ちなみに、授業の内容は金融政策と開放経済。

7412:2004/06/16(水) 19:00
外書はではなにをやるんですか?

7413名無しの神大生:2004/06/16(水) 20:09
外書は訳、基本的には英語のリーディングと変わらん
ただ、文章が経済系(中身は教官の専攻によって変わる)
クラスで順番に訳して発表するので出席点がつくのと、
後は2,3回レポート出して終わる教官が多い。
テストやるやつぁ鬼門

7414名無しの神大生:2004/06/16(水) 22:38
今更なんだけど今年から外書って一個しか必要ないって話ホント?
いいなぁ〜。英語嫌いな俺にとっては夢のような話だな。あと1ヶ月遅く生まれればよかった。

7415名無しの神大生:2004/06/17(木) 00:53
中谷先生の原論の過去問もってる人うpしてください。

7416名無しの神大生:2004/06/17(木) 03:26
>>7415
えらそうだなw

7417名無しの神大生:2004/06/17(木) 03:29
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i   >>7415
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ   
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、  ここはお前のうpろだじゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ    Winnyでも使ってろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,   な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

7418名無しの神大生:2004/06/17(木) 04:35
                   _ , -―-、
              , 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
                ̄ ̄ヽ':::::::::::::::  ヾ みてごらん>>7415を あれがクレクレ厨だよ
                   ):::  ....   \
                  /    ::::::::::::::::::ヽ
                  /      :::::::::::::::::|
                 /       :::::::::::::::::|
                 /        :::::::::::::::::::|
                /        ::::::::::::::::::::|
                |         :::::::::::::::::::::|
               . |         :::::::::::::::::::::|
          _ , ―-、|         /::::::::::::::/::::|
          \ヲ'⌒ヽ:|         /:::::::::::::::/::::::|
            ト`_ ノ::|        /:::::::::::::/::::::::|
           人;;;;;;;::::;:|        |:::::::::::::/::::::::/
          /γ  `:::::|       |::::::::::::/::::::::/
          / (  ヽ   :::|       |:::::::::/::::::::/   ふーん、なんだか
         {  }  }  ::|       |::::::::{::::::::/    生きてる価値なさそうだね、ぱぱ
          | /   }   ::|       .ヽ::::|:::::::/
          } {  /   ::|       .ヽノ ::::/
          } |  (    :λ         :::|
         ( ヽ、 )    ノヽ        ::::|
          ヽ,   ~    〈  ト、_  |    ::::::ヽ、
          (     ,' ノ  |   |~7  ::::::::::::::`ヽ、
           ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ {  ト、:::::::::::::::::::ヽ、
          ∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
                    '―z_,┴'~

7419名無しの神大生:2004/06/17(木) 12:01
しろや。頼んでんねん

7420名無しの神大生:2004/06/17(木) 12:19
 経済学部は,

「東の一橋,西の神戸」といわれ,
東西2つの経済・商科系の高等教育・研究機関の1つとして, 
財界,政界,学界などの第一線で
活躍する多くの人たちを生み出してきた。

7421名無しの神大生:2004/06/17(木) 22:55
丸ちゃんがまたテストするらしいな。

7422名無しの神大生:2004/06/17(木) 23:00
>>7419
アカデミアでチンコ出したまま
ソフトクリーム食べたらうぷしてやる

7423名無しの神大生:2004/06/17(木) 23:32
過去問関係のHPにもなかったから
ネット上にはないと思われ。
おそらくテスト一週間前くらいから体育会を中心に
過去問が大量に流れ始めるからそれまで待て。

7424名無しの神大生:2004/06/18(金) 02:50
>>7420
その第一線とやらが今の日本を駄目にしたと言いたいのですか?
バブル崩壊もエコノミストや銀行関係者の犯罪だとおっしゃるのか?

7425名無しの神大生:2004/06/18(金) 16:50
>>7419
必死だなw

7426名無しの神大生:2004/06/18(金) 17:19
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i   >>7419
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ   
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、  テメエの様な豚野郎は
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ    留年でもしてしまえ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,   な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

7427名無しの神大生:2004/06/18(金) 18:12
>>7420

大昔の話はしないように。

7428名無しの神大生:2004/06/19(土) 02:42
原論の教科書の練習問題解いてるヤシはいますか?
答え合わせしたいなー。

7429名無しの神大生:2004/06/19(土) 05:32
テスト一週間前になったら↑
やるからそのときまで待て

7430名無しの神大生:2004/06/19(土) 14:00
早くうp

74317429:2004/06/19(土) 22:17
原論いつテストなの?
いまいそがしいからむり
いずれにせよ全部やろうとおもってるから
そんときでいいやん

7432名無しの神大生:2004/06/19(土) 23:32
>>7430
うpなんて言わず一緒に解こうぜ。

ところでオススメの経済学の問題集(解答がしっかりしてる)って
あります?

7433名無しの神大生:2004/06/19(土) 23:49
スー過去のミクロ・マクロ、マンキューなんぞよりわかりやすいぞ

7434名無しの神大生:2004/06/19(土) 23:57
>>7433
確かに、意外と分かりやすいのは事実だが、
所詮は5択問題で正答を導くために使う、公務員試験の問題集。
あの本から学問的なものを感じることはできない。

あの本をやったくらいで経済学を分かった気にならないでほしいもんだ。

7435名無しの神大生:2004/06/20(日) 00:08
態度でかすぎるんでない?あほぅ

7436名無しの神大生:2004/06/20(日) 00:17
新世社の演習マクロ経済学でもやれば
ただし学部レベルのマクロ経済学は完璧になるとおもうけど
量多いよ

7437名無しの神大生:2004/06/20(日) 00:24
そういえば、玉岡のホームページに、
スー過去財政学の説明の曖昧さを指摘する箇所があったような・・・。

7438名無しの神大生:2004/06/20(日) 00:31
うちの学生ではその学問的高尚さが理解できない人間の方が多いので問題有りません

7439名無しの神大生:2004/06/20(日) 03:06
>>7433
漏れは公務員を目指してるのでそれを買ってみます。
レスサンクス。
経済学板でも同じ質問してみたんだけど、あっちはレベル高くて。
一回生は経済学の授業でスティグリッツを使ってるそうだから
「みんなで一緒にスティグリッツ入門を読むスレ」でも覗いて見ては。

生協で売ってたマクロ経済学の1問1解式の参考書が良さげだった。

7440名無しの神大生:2004/06/20(日) 04:48
経済板のレベル、そんなに高いか?
あれは経済学部の上回生以上ならついていけないとダメだろ
(いちごびびえすは、かなり高いレベルの議論がされてるけど)。

個人的には、経済学部生がスー過去に頼るのはどうかと思う。
最低限のレベルで全分野を網羅してるから、
知識の抜けを確認したり、試験前の問題演習には効果的だけどね。

経済学部生なら、この後にヴァリアンミクロやマンキューマクロといった
基本書の通読まで行って当然だと思う。
基本書の通読は、公務員でも国Iクラスなら必要とされる学習なんだしさ。

7441名無しの神大生:2004/06/20(日) 06:01
まぁ万キューなんかなんの役にも立たないがな。

7442名無しの神大生:2004/06/20(日) 11:08
>>7441
入門編(ミクロ/マクロ)は数学的表記のないことをのぞけばよくできた入門書、
マクロ経済学の方は院進学者必読の、名の知れた基本書だ。

てめーが内容を理解できなかったことをどれだけアピールしても、
経済学をやってる人間の間での評価は変わらない。
あの冗長な言い回しがかえってウザイという人がいるかもしれないが、
それならパクリ疑惑の絶えない中谷マクロ(うちの中谷じゃないぞ)を使えばよい。

7443名無しの神大生:2004/06/20(日) 11:43
ゼミナールは結構戦力になります

7444名無しの神大生:2004/06/20(日) 11:52
中谷といえば、今年の原論のテキストってどうなのよ?
なんか「マルクス主義マンセー」な記述がそこかしこに見られるんだけど、
偏見を持たず、素直に理解した方がいいのかな?

7445名無しの神大生:2004/06/20(日) 12:44
素朴な疑問なんですけど経済とか院に進学して何のメリットがあるんですか?
うちの大学の経済の院てレベル高いの?将来アカデミックな分野行くなら外国
大学行ったほうがいいと思うんですけど、それは素人思考ですか?

7446名無しの神大生:2004/06/20(日) 12:58
>>7445
神戸の博士課程の就職は1−2割
アメリカのトップ20や上位大学にいくべし

7447名無しの神大生:2004/06/20(日) 13:01
ミクロ経済学なら
新世社 ミクロ経済学 武隈 
新世社 ミクロ駅在学演習 武隈
これは必須

7448名無しの神大生:2004/06/20(日) 20:35
六甲台、その他大勢の人は悲惨です。神戸大出身とは思えないところに就職します。
上位が目立つから、全体的にいいように見えるだけ。
平均的にいいところに決まっているのは、むしろ理系(工学部)
多少の落ちこぼれでも、結構余裕で一流企業に入れるし、腐ってもやっぱり理系です。

7449名無しの神大生:2004/06/20(日) 23:32
>7444
中谷ってそんなに左か?
俺あの人で基礎演習と原論受けたけど普通だったぞ?

7450名無しの神大生:2004/06/21(月) 00:25
中谷はイケメン

7451名無しの神大生:2004/06/21(月) 00:32
>>7450
ただのハゲでしょ。
三月に退官した新庄、岸本名誉教授のほうがイケメンだね。

7452名無しの神大生:2004/06/21(月) 00:54
>>7442
>パクリ疑惑の絶えない中谷マクロ

日本評論社「入門マクロ経済学」のことですか?
図書館で借りて読んでるんですけどパクりって?

7453名無しの神大生:2004/06/21(月) 01:03
中谷きもかった。

7454名無しの神大生:2004/06/21(月) 05:06
本日午前中休講決定!

7455名無しの神大生:2004/06/21(月) 05:59
あといっぷん

7456名無しの神大生:2004/06/21(月) 06:59
ラッキー警報の処置しらんと学校いくやつあほ

7457名無しの神大生:2004/06/21(月) 07:21
休講掲示板飛んでる?

7458名無しの神大生:2004/06/21(月) 09:12
さーて学校行きますか

7459名無しの神大生:2004/06/21(月) 14:35
けっこう来てたぞ

7460名無しの神大生:2004/06/21(月) 14:37
>>7459
詳細レポートキボン

7461名無しの神大生:2004/06/21(月) 16:31
まぬけめw

7462名無しの神大生:2004/06/21(月) 18:53
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

7463名無しの神大生:2004/06/22(火) 01:10
>7449
過去問うpしてください。おねがいします〜。

7464名無しの神大生:2004/06/22(火) 15:34
キャンパス久々に行ったんだが・・何だか凄いね。
暴走族みたいな香具師いたよ 超金髪の。で原チャ三人乗りしてやがんの。馬鹿丸出し
神大まじで程度下がってないかい?俺が入学した時はあんなアホおらんかったぞ 
そりゃワシも大学デビューです!!って髪型しとる時期あったけど
あんな下品な髪型見たことない。お洒落どころかプロレスラーみたいやし・・

7465名無しの神大生:2004/06/22(火) 17:15
>>7464
コピペ乙。

ところでスー過去ってどこで売ってるの?

7466名無しの神大生:2004/06/22(火) 20:30
>>765
普通に生協の本屋で売ってるよ。

しかし、今から来年の公務員試験の準備は早すぎる気もするし、
今年の公務員試験の準備は、C日程くらいしか間に合わない。

どっちにせよ、がんがってくれ同志よ。
俺たち経済学部生にとって、最大の関門は民法だと思う今日この頃だ。

7467名無しの神大生:2004/06/22(火) 20:32
レス番間違った…orz

7468名無しの神大生:2004/06/22(火) 21:41
>>7466
俺も来年組だ
しかし民法はきついな。憲法やって法律は楽勝と思ってたら甘かった・・・

7469名無しの神大生:2004/06/22(火) 22:39
俺は再来年組。
地上国2志望だけど正確に何を勉強すればいいかすらわかっていない。
公務員志望者はいつ頃から予備校に行ってるのかな?

7470名無しの神大生:2004/06/22(火) 23:43
受ける一年前の4月からが一番多いだろうと思う

7471名無しの神大生:2004/06/23(水) 02:07
>>7469
>>7470
前期の期末試験後がいいかも。
単位は大事だよ〜
4回になったら前期はしばらく授業出ていられなくなるから、3回前期時までの取りこぼしには注意。
普通に就活もする場合は特にね。

7472名無しの神大生:2004/06/23(水) 14:09
原論宿題一回五点だって。五回ぐらいしたかな〜。もっと欲しいよ

7473名無しの神大生:2004/06/23(水) 15:16
五回もしたっけ?

7474名無しの神大生:2004/06/23(水) 15:48
経済学だるい

7475名無しの神大生:2004/06/23(水) 15:52
今日原論宿題でたの?

7476名無しの神大生:2004/06/23(水) 16:14
出てないよ

7477名無しの神大生:2004/06/23(水) 21:57
原論そんなこと言ってたっけ?

7478名無しの神大生:2004/06/24(木) 00:16
経済学最近どない??

7479名無しの神大生:2004/06/24(木) 00:18
経済学最近どない??

7480名無しの神大生:2004/06/24(木) 00:21
>>7479
経済学はまだまだこれから発展の可能性がある学問だと思うよ。

7481名無しの神大生:2004/06/24(木) 00:53
上宮は死ぬべき

7482名無しの神大生:2004/06/24(木) 20:06
中国経済論のレジュメが印刷できない・・・
だれか、ヘルプ

7483名無しの神大生:2004/06/24(木) 20:13
昨日の原論Ⅱの内容って何だった?
寝坊していけなかったYO

7484名無しの神大生:2004/06/24(木) 22:52
開放経済での財政、金融政策やった。次回から経済成長
にはいるってよ。

7485名無しの神大生:2004/06/24(木) 23:12
しかもあと2回で原論終わるみたい

7486名無しの神大生:2004/06/24(木) 23:25
俺的に今回のやばい科目ランキング
1、中国経済論
  テスト範囲が教書300ページ全部で、半分落ちるというから、
  早めに対策を初ようと思う今日この頃。
2、経済原論Ⅱ
  過去問プロジェクトで足立の問題を見たが、半端な難しさじゃないな・・
  中谷があんあ問題を出さないよう祈るのみ。
3、公共経済論
  この前の授業で畳が試験についておっしゃってたが、思ったよりはなん
  とかなりそうって感じかな・・・?

7487名無しの神大生:2004/06/24(木) 23:32
原論は「1より2の方が面白い」って言う人が多いみたいだけど、
現在2回の俺個人としては、2の方がきつい…。
利子率やら中央銀行やら財政政策やらと言われても、
もうひとつ、ピンとこないんだよなあ。

7488名無しの神大生:2004/06/25(金) 00:19
原論はⅡのほうが難しいことが多いのになぜかⅠよりも取れてる奴が多い。
原論Ⅰを取れずにゼミが危機的状況になるからか。
去年の足立さん簡単だったらしいから取れてる奴が多いと思うが。

>>7486
中谷さんは原論Ⅰでも簡単と評判だったから油断しない程度に安心汁。
畳の試験についてって何言ってたの?

7489名無しの神大生:2004/06/25(金) 00:36
畳の試験は論述と計算が出るらしい
論述は講義ノートを理解していればいいみたい。計算は
宿題のレベルよりも高くもないし低くもないってさ
あと講義ノートには書いてないけど授業で言ったところ
も出すとか(そんなのあったか?)

7490 名無しの神大生:2004/06/25(金) 00:43
原論Ⅱって宿題とテストあわせて3回だよな?
5回ってマジ?
15点損失してるんだけど

7491名無しの神大生:2004/06/25(金) 00:47
俺も一回原論でられなくてテスト受けられなかったze

7492ああ:2004/06/25(金) 00:49
それより今まで宿題テストあわせて何回あったんだ?

7493名無しの神大生:2004/06/25(金) 00:52
多分五回やわ

7494ああ:2004/06/25(金) 00:53
やばすぎ
15点消滅したよ

7495名無しの神大生:2004/06/25(金) 01:01
5回もないやろ?

7496名無しの神大生:2004/06/25(金) 01:24
5回やよ。

7497名無しの神大生:2004/06/25(金) 02:00
>>7489
ありがとう。

7498名無しの神大生:2004/06/25(金) 02:02
原論の中間試験関係は全部救済処置だ
テストでできなくても授業にさえ出てきてれば・・・ってやつ。
つまり授業には出ろ。他のはサボってもいいから原論は出とけってことです。

7499名無しの神大生:2004/06/25(金) 02:24
原論の中間試験って…?

7500名無しの神大生:2004/06/25(金) 02:30
ほんと五回もやったっけ?

7501名無しの神大生:2004/06/25(金) 03:12


/                                 \
|   アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ  |
\                                 /
   ̄V ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
  ∧ ∧            ∧_∧        ∧,,∧
  (,,゚∀゚)       '' ̄ヽ  (  ゚∀゚ )       ミ゚∀゚ ミ
  ./  | ( ゚∀゚ ) .| ゚∀゚ .|  /つ⌒l'~O  ∧_∧  ミ  ミ
 (___ノ (∩ ∩) └ ー ┘ (l、__(_)___)( ゚∀゚  )  ミ,,,,,,,,,ミ
/                       ~~~~~~~      \

7502名無しの神大生:2004/06/25(金) 08:26
オレの記憶してる限りでは宿題2回、授業で提出2回だが。
でもオレも後半は結構出てないからなあ…

7503名無しの神大生:2004/06/25(金) 21:59
じゃあ、ちょっと早いけど原論の試験のヤマでも張りますか

7504名無しの神大生:2004/06/25(金) 22:35
IS−LMが重要と思われ。
とりあえず今日配られた練習問題でもやってみるかな。見た感じたいした難しさ
ではなさそうだけど。

7505名無しの神大生:2004/06/25(金) 22:48
>>7504
あら、そんなの配られてたんだ。
きょう雨がうざくて休んだから、知らなかったよ。

もし良かったら、いくつかうpしてくれると嬉しいです。

7506名無しの神大生:2004/06/25(金) 22:56
よし、いくつかアップしてやろう。
★恒常所得仮説によると、クズネッツによる短期の消費性向と長期の消費性向
 の観察のされた特徴がどのように整合的に説明できるかを述べなさい。
★投資の限界効率は投資量の減少関数であるが、それは何故かを説明しなさい
★預金準備率が低下すると貨幣供給量は増大するが、それは何故かを説明
 しなさい。

7507名無しの神大生:2004/06/25(金) 23:09
おお、サンクス。
なんとなく、ここから試験問題がでそうな予感がするね。
テキストを読みながら、解答を考えてみます。

7508名無しの神大生:2004/06/25(金) 23:21
つーかプリントもらいに行け
問題はたくさんあるぞ!!

7509みなこ:2004/06/25(金) 23:23
公共の
IDとパスワード誰か教えてください

7510名無しの神大生:2004/06/26(土) 01:38
マクロって、ミクロより断然難しいね・・・
まじでやばいよ

7511名無しの神大生:2004/06/26(土) 01:46
経済学部生の七月 原論Ⅱの七月

7512名無しの神大生:2004/06/27(日) 22:05
明日は、経済政策基礎論のテストあるのか?

7513名無しの神大生:2004/06/27(日) 22:52
明日労働経済論休みやで!!

7514 ↑:2004/06/28(月) 07:39
そうなん?

7515名無しの神大生:2004/06/28(月) 21:38
公共のパスANDID
教えてください

7516名無しの神大生:2004/06/29(火) 21:15
あげあげ

7517名無しの神大生:2004/06/29(火) 22:08
>>7515
しつこいから教えてやる。
ID:mankorx
Pass:0721

7518:2004/06/30(水) 00:38
こたえあっぷしたのに
教えてくれないとは
ひどいですね
誰か教えてください

7519名無しの神大生:2004/06/30(水) 01:06
おまえは最高にDQNだな

7520名無しの神大生:2004/06/30(水) 02:44
【難しい】経済原論2
【やや難しい】アメリカ経済、中国経済、公共経済
【努力次第】経済政策基礎、労働経済、西洋経済史
【優しい】
【もの凄く優しい】

優しい教科がひとつくらいあってもいいと思う。。。
出席オンリーとかさぁ。

7521名無しの神大生:2004/06/30(水) 07:56
>>7520
計量

7522名無しの神大生:2004/06/30(水) 08:09
ここはキモオタばかりで役に立たないみたいだな

7523名無しの神大生:2004/06/30(水) 08:15
>>7520
国際経済基礎論は持ち込み可なんでしょ? ならなんとかなるでしょ。

7524名無しの神大生:2004/06/30(水) 14:17
大学行ってみたら公取休講か・・・新幹線不通の為ってなんだよ。
>>7523
あの教科書はまったく役に立たないと思われる
教科書にノートコピーした奴貼り付けても
今度はノートがまったく意味不明だから無理

あの人ほど人に教える才能がない人は初めてだ

7525名無しの神大生:2004/06/30(水) 15:01
教科書ってのは「国際経済理論」?

7526:2004/06/30(水) 15:02
http://www.j-girlcinema.com/
凄いサイト発見!

7527名無しの神大生:2004/06/30(水) 15:21
いや、
「基礎国際経済学」

7528名無しの神大生:2004/06/30(水) 19:05
公共のパス、また変わったのか。

7529名無しの神大生:2004/06/30(水) 20:24
>>7528
別に変わってねーぞ。

7530名無しの神大生:2004/06/30(水) 20:39
>>7529
>>7138のパスで入れないんだけど。

7531名無しの神大生:2004/06/30(水) 22:18
・・・そりゃ変わってますよ

7532名無しの神大生:2004/06/30(水) 23:48
うえのほうでたたかれている方がいましたが
公共経済論のIDとパスすいませんが教えてください
どなたかよろしくお願いします

7533名無しの神大生:2004/07/01(木) 00:05
>>7532
>>7517

7534名無しの神大生:2004/07/01(木) 00:05
授業に出ろよ・・・

7535名無しの神大生:2004/07/01(木) 00:20
やっぱり、公共の宿題での模範解答騒動が原因なのでは?
パスアップしてまた問題になることを皆恐れている
みたいだな。

7536名無しの神大生:2004/07/01(木) 01:41
公共経済 ID mechanism9 ユーザー名 pubeconですよ。

7537名無しの神大生:2004/07/02(金) 01:25
国際経済の授業は確かにマズい(そして板書汚な杉)が、
原論の教科書と経済政策基礎の教科書を読めば理解は深まると思う

問題は国際経済の教官の採点が甘いか厳しいかだなー
やつは人間的には善人っぽいが、
見た目善人そうなやつは採点厳しいような希ガス。

あと中国経済の加藤は極悪だな、きっと。

7538名無しの神大生:2004/07/02(金) 01:43
どうでもいいがアメリカ経済論の地主字汚すぎ( - ゛-)
前のほうに行っても読めんし・・・いい人やけどな

7539加藤taka:2004/07/02(金) 13:51
中国経済のパスワード教えてください。私が知ってるのは、shanghai yanan shenzhen anhui wenzou ? beijing ? ? guangzhouです。

7540名無しの神大生:2004/07/02(金) 14:19
>>7537
 K藤は短答式のボーダーを結構下げてくれるからそこまで極悪でもないぞ。

7541名無しの神大生:2004/07/03(土) 00:10
日本国憲法のテスト日程おしえていただけませんか?

7542名無しの神大生:2004/07/03(土) 00:20
22日

7543名無しの神大生:2004/07/03(土) 01:21
学部長元気?

7544名無しの神大生:2004/07/03(土) 03:03
三谷タンの労働経済論のテキストは何つかっているか誰か知りませんか?
いまさっきHPのシラバス見ても未定とありましたのでわかりませぬ。
誰かご存知の方おられたら教えてくださいませ。

7545名無しの神大生:2004/07/03(土) 16:27
中国経済論のテストってどれくらい難しいんですか??
細かい所までしらみつぶしに覚えなければならないくらい
難しいとか?頼りになる先輩方どうかかわいい後輩たちのために
アドバイスを

7546名無しの神大生:2004/07/03(土) 16:38
過去問見たが、
「どこまで記述すればよいか」
がわかりにくい問題だった。
例えば「中国の問題点をあげよ」「その問題点の解決方を述べよ」とか。

教科書をすみずみまで読んでおかねばならんと思う。
あと正誤問題は重箱の隅をつつく問題が少なくないと思う。
年号が1年ずれてたり、役職名が微妙に違ったり。
悪問の典型だよ・・・

7547名無しの神大生:2004/07/03(土) 18:34
中経捨てるか

75487545:2004/07/03(土) 18:37
ありがとうございます、感謝します!
論述、微妙な問題ですね・・・・中国に関する考えを深めろという意図でしょうか・・・
正誤問題も・・・あの教官は、よほど学生達に勉強させたいのでしょうね・・・(苦笑)
すごく参考になりました、お互いがんばりましょう!

7549こんなところもある:2004/07/03(土) 18:39
http://www.moro-eroanime.com/sailor/
こんなサイトもあるんだね。

7550名無しの神大生:2004/07/03(土) 18:44
↑経済学部スレッドでエロサイト宣伝するのはやめろ!
どうしてもというのなら国文スレかなんかでしろw

7551名無しの神大生:2004/07/03(土) 21:54
2年前のカトウの問題
「市場化におけるゴウチン企業の功罪について述べよ」
「中国の市場化にいっそうの規制緩和が必要かどうか、
 教科書を参考に批判的に論ぜよ」

7552名無しの神大生:2004/07/04(日) 02:35
経済政策の勉強してますかー。
俺はDDAAをやったあたりで萎えました。

7553名無しの神大生:2004/07/04(日) 12:27
あれって三章全部やらなあかんの?

7554名無しの神大生:2004/07/05(月) 00:53
労働経済の情報はまだない?

7555:2004/07/05(月) 00:57
7555

7556名無しの神大生:2004/07/05(月) 20:16
公取って取れそう?

7557名無しの神大生:2004/07/05(月) 20:54
あの授業で持ち込み不可だからな
どんな風に問題出されるかさっぱりわからん

7558名無しの神大生:2004/07/05(月) 21:58
以外に

7559名無しの神大生:2004/07/07(水) 00:06
藻前等、中国経済やってるか??
11章まではなんとか読んだが、とてもじゃないがテスト
には太刀打ちできん。てか一回読んだだけでは何も覚えたれない・・
長期計画でやりますか(半泣)

7560名無しの神大生:2004/07/07(水) 00:43
捨てまひょ

7561名無しの神大生:2004/07/07(水) 00:50
http://www.econ.kobe-u.ac.jp/~nakanani
例の練習問題の解答例が載ってますな。知らなかった…。

7562名無しの神大生:2004/07/07(水) 02:01
原論、経済政策、国際経済
この3つは抑えておきたい。

その上で
労働、中国、技術、の中から最低2つは拾いたい。

756311:2004/07/07(水) 03:42
公共かなりお買い損
とらなければよかった

756411:2004/07/07(水) 03:43
後期はお買い得な授業取らないと損損!!

7565名無しの神大生:2004/07/07(水) 15:11
公共クソ科目

7566名無しの神大生:2004/07/07(水) 19:05
>>7561のアドレス間違ってるぞ。
http://www.econ.kobe-u.ac.jp/~nakatani/じゃないのか?

7567名無しの神大生:2004/07/07(水) 20:02
公共経済論最近難しくなってきた。授業聞かないと
さっぱりわからん

7568名無しの神大生:2004/07/07(水) 21:32
原論どんなことやった?後一回くらい授業あるっけ?

7569名無しの神大生:2004/07/07(水) 23:01
今日の原論は経済成長理論ですた

7570名無しの神大生:2004/07/07(水) 23:24
さて三商ゼミのマッチングが発表されたわけだが
市大としか対戦しないゼミは果たして一橋まで行く必要があるのか・・・

7571名無しの神大生:2004/07/09(金) 13:35
都市地理学のパス写し間違えちゃったよ…
誰か教えてください。。お願いします…

7572名無しの神大生:2004/07/10(土) 02:20
現代技術論は来週授業ありますか?

ちなみに原論は今日で終わりです。

7573名無しの神大生:2004/07/10(土) 05:57
おねげーしますだ!誰か専門基礎の人権の情報持ってる人教えてくださーい!確かレポートがあったはず・・・あんなもん取り残すんじゃなかた。まじやヴぁい。

7574名無しの神大生:2004/07/10(土) 05:58
中近世についてなんですけれども、昨年は過去ログを見る限り持ち込み可だってようなのですが
今年はどうなのでしょうか??

7575名無しの神大生:2004/07/10(土) 06:07
都市地理学って結局レポとか出席あったの?

7576名無しの神大生:2004/07/10(土) 06:13
>>7573
本当に教えて欲しいならまるまるコピペはやめなされ。法学部の人。

7577名無しの神大生:2004/07/10(土) 06:42
おねがいします!
どなたかヤマハのレジュメのページ教えてください!!

7578名無しの神大生:2004/07/10(土) 09:50
藻前ら、授業ぐらい出ろよ・・・w
今日このスレを見て情けなくなったw

7579名無しの神大生:2004/07/10(土) 11:46
>7575
あった

7580名無しの神大生:2004/07/10(土) 12:00
>>7578
お前が一番情けないがな…。

7581名無しの神大生:2004/07/10(土) 12:42
そのくらいわかってるならおしえてやれよ

7582名無しの神大生:2004/07/10(土) 13:42
原論って例の練習問題やっとけば大丈夫かな??

7583名無しの神大生:2004/07/10(土) 20:34
多分大丈夫だと自分に言い聞かせてます。

7584名無しの神大生:2004/07/10(土) 21:40
       ∧_∧
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      さてと、テストに備えてそろそろ寝るか
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

7585名無しの神大生:2004/07/10(土) 23:04
過去問はどこでゲッツしたらよいですか?

7586名無しの神大生:2004/07/11(日) 01:51
1.インターネット
2.体育会系の部なりサークルに入る
3.体育会系の奴と友達になる

7587名無しの神大生:2004/07/11(日) 03:28
上級マクロ経済学は火曜日にあるのでしょうか?それとも今週の講義で終了したのでしょうか?
またテスト情報とか先生は言及なさったでしょうか?どなたか情報提供よろしくお願いします。

7588名無しの神大生:2004/07/11(日) 21:29
誰か加藤の外書取ってる人いる?あれは何をどう勉強したらいいんだ・・・
昔取ってた人もどんな問題が出たか覚えてたら教えてください

7589名無しの神大生:2004/07/12(月) 00:37
外書の加藤取ってるけど、勉強は前日勝負でがんばります!
出席と発表があるから、多少悪くてもなんとかなるでしょうから。
なんとかなる なんとかなる と自分に言い聞かせてます

7590名無しの神大生:2004/07/12(月) 21:18
今週の水曜って原論Ⅱあるの?

前回別の授業の補講で出られなかったよ...orz

7591無しの神大生:2004/07/12(月) 22:56
ないよ

7592名無しの神大生:2004/07/13(火) 00:41
井川さんの国際経済基礎論って難しいですか?
誰かどんなテスト内容だったか知ってる人います?

7593四回女:2004/07/13(火) 07:13
私も都市地理学のパスがわかりません…
誰か教えてくれませんかぁ。。

7594名無しの神大生:2004/07/13(火) 15:37
↑ ネカマの可能性大

7595名無しの神大生:2004/07/13(火) 16:37
エッチさせて。

7596名無しの神大生:2004/07/13(火) 22:58
どなたか現代技術論のテスト情報お持ちじゃないですか?

7597名無しの神大生:2004/07/14(水) 00:20
http://kakomon.e-city.tv/keizai/hagiwara02.html
一昨年のハギワラの過去問がここにある。

7598名無しの神大生:2004/07/14(水) 00:34
これがそっくりそのまま出題されることを祈りましょう。

7599名無しの神大生:2004/07/14(水) 00:40
労働経済学の情報を求む。

7600名無しの神大生:2004/07/14(水) 09:00
労働経済学は出席重視。

7601名無しの神大生:2004/07/14(水) 16:38
>>7600
出席とってないじゃん。。

7602名無しの神大生:2004/07/14(水) 17:01
三回とったよ

7603名無しの神大生:2004/07/14(水) 21:30
一回も取ってないので皆さん安心してください

7604名無しの神大生:2004/07/15(木) 00:53
明日は都市地理学あるのか?

7605名無しの神大生:2004/07/15(木) 00:57
電子休講掲示板見ろ

7606名無しの神大生:2004/07/15(木) 01:51
中谷さんの原論でAD−AS分析ってやったっけ?

7607名無しの神大生:2004/07/15(木) 02:21
>>7606
やらなくてもやっててもそんなの自分でやれ

7608名無しの神大生:2004/07/15(木) 11:35
都市地理学のパス、俺も知りたい…

7609名無しの神大生:2004/07/15(木) 13:19
っていうか原論出る問題言ったぞ

7610名無しの神大生:2004/07/15(木) 14:59
おいおい公共どうする?みんなどんな対策してるの?

7611神大生♀:2004/07/15(木) 16:03
講義ノートも練習問題も一通り理解しておりますが、
テストとなるといまいち自信がありません。

7612名無しの神大生:2004/07/15(木) 19:06
>>7611
どうするも何も練習問題パヤーン化するだけだろ。
中間+ボーナスゲーム+そのレポートをマジメにこなしてりゃ最低10点
マージン稼げてるんだし。

7613名無しの神大生:2004/07/15(木) 22:42
>>7611
だからどうしたんだよヴォ怪我

7614名無しの神大生:2004/07/16(金) 06:55
≫7609
まじっすか? それは授業中に配布された練習問題じゃなくて?
申し訳ないんですが情報お願いします

7615名無しの神大生:2004/07/16(金) 17:34
でる範囲をピンポイントでいうただけやよ

7616神大:2004/07/16(金) 19:15
>>7614
おしえてあげるから借りは返してくれよ
問題の出題は
専門用語と
あと
ISLM
ADAS
開放経済
上記のはちゃんと言葉で説明できるように
あとなんかあったっけ?

7617名無しの神大生:2004/07/17(土) 00:00
計量は何を勉強したらいいのかな…
まあそれよりわけのわからん公取と医療をやれって話だが

7618名無しの神大生:2004/07/17(土) 01:56
中谷の原論マルクスはいっててうざすぎる

7619名無しの神大生:2004/07/17(土) 02:06
中谷うざすぎる

7620名無しの神大生:2004/07/17(土) 09:40
中谷がうざいかどうかはともかく、マルクス経済学を多分に意識した
あの授業とテキストは、ちょっと引いちゃうよなあ。

今は偏見を持たずに、いろんなことを勉強すべきなんだろうけど、
やっぱり心のどこかで「マルクス=マジ会」となってしまうw

7621名無しの神大生:2004/07/17(土) 12:28
うちの家の前にT川教授が住んでるんですが、何か質問ありますか?

7622名無しの神大生:2004/07/17(土) 15:13
公共放棄する人いますか?

7623名無しの神大生:2004/07/17(土) 15:30
はい!!
公共行かへんわ。ボーナス点やらで10点以上あるんだが
テスト難しいって公言したんでしょ?あの一個のために学校いくのだるい

7624名無しの神大生:2004/07/17(土) 18:44
原論だけは死守!
これは最後の砦。

7625名無しの神大生:2004/07/17(土) 19:52
国際経済 まあ何とかなるだろ
東南アジア ハァ?
計量 …
公共 ハァ?
ヤマハ わかんね
医療 もっとわかんね
中近世 何が出るのやら
都市地理 まぁ何とかなるだろ
労働 まあ何とかなるだろ
現代 得体が知れない
う〜ん…

7626名無しの神大生:2004/07/17(土) 20:03
国際経済なにやればいいのかわからん。
話してたのを聞くと貿易理論から一問、マンデルフレミングで一問みたいだが
教科書だけでは計算問題に太刀打ちできないし
授業中にやった理論とか公式の説明でもやらされるのか・・・

7627名無しの神大生:2004/07/17(土) 20:41
公共練習問題やってればいいと思ったけど
だめなの?

7628名無しの神大生:2004/07/17(土) 21:15
>>7625
これだけは言っておく。羽森さんの計量だけは絶対死守しとけ。
今までの練習問題の解答を教科書に書き込んどけばまず落とさない。
羽森さんはテストで40点強取れば可はもらえる。

7629名無しの神大生:2004/07/17(土) 21:23
>>7628
thx
だが何故俺が計量を…にしたかというとだな

レポート出してないんだorz
あったのも友達から聞いて知ったしなしのう

7630名無しの神大生:2004/07/17(土) 23:06
公取ひまやから読んでみたけど…

イミわかんねぇ!!!
持ち込み不可ってねぇ?
できる気がしねぇ

7631名無しの神大生:2004/07/17(土) 23:10
上で「中谷の講義とテキストはマルクスづいてる」という意見があったけど
どういうところはマルクスづいてるのかわかりやすく教えてくれん?

テキストの推奨参考文献に「ナニワ金融道」が載ってたのには閉口。

7632名無しの神大生:2004/07/17(土) 23:42
↑教科書の1.14.15
ここおそらく中谷が書いたんだろ授業でやった利潤のところとかあれマルクス
でしょ?あんなのみとことないし、最後のほうの授業もマルクス経済学

7633名無しの神大生:2004/07/17(土) 23:44
でもISLM,マンデルフレミングモデルはよくできてると思うよ

7634名無しの神大生:2004/07/18(日) 00:10
>>7632
14、15はわからんでもないんだけど、何故1章がマルクスになるの?
普通に利潤条件余剰条件を示してるだけじゃないの?

よろしければ詳細頼む。

7635名無しの神大生:2004/07/18(日) 00:59
>>7631
 取ってないので知らんが、中谷がマルクスやってるからそう思ってるんじゃない?

7636名無しの神大生:2004/07/18(日) 04:30
余剰条件がマルクス

7637名無しの神大生:2004/07/18(日) 11:17
原論のテキスト、参考文献にマルクス経済学の本が大量に挙げられてるし、
テキストの著者は4人全員がマル経の人っぽい感じ(主著から判断)。
前書きにも「この本はマルクス経済学を学んできた人も対象である」ってあったな。

個人的には、原論2も足立さんが良かったなあ。

7638名無しの神大生:2004/07/18(日) 16:15
2回生かわいそうにあんなのまなんでマクロ経済学学んだ気になってしまうとは
マンキューとか使えばいいのに

7639名無しの神大生:2004/07/18(日) 16:19
マルクス経済学は使えないから学ぶ意義が小さい
学校で哲学思想学んでるか数学科学学んでいるかの違いだろう
前者は単なる教養としてならいいのだが、ここは経済学部であるし
マクロ経済学は、経済学の基礎、それゆえ、マルクス経済学も含めて
あとあと生徒を混乱させる授業はどうかと思う

7640名無しの神大生:2004/07/18(日) 17:02
中○の人間性を疑うな

7641名無しの神大生:2004/07/18(日) 17:08
>>7638-7639
まあ、それでもマル経一辺倒ってわけじゃなくて、
基本的な現代経済学(でいいのかな?)もやってるから、
経済原論2として、最低限の機能は果たしていると思う。

でも、あの本は何だかなあ・・・。

7642名無しの神大生:2004/07/18(日) 17:54
現代経済学は一つの学問分野の名称ですよ。大学の授業とは比較にならない
ほど無茶苦茶難しいが…。

7643名無しの神大生:2004/07/18(日) 18:02
おまいら迸る経済学への情熱は分かったから勉強汁!

7644名無しの神大生:2004/07/18(日) 18:06
>>7642
じゃあ「現代主流になっている経済学」に訂正しときます。

7645名無し先輩方!!:2004/07/18(日) 18:42
定期期末試験の教室座席がのっている掲示板はどこにあるんですか?

7646えろ:2004/07/18(日) 18:57
http://www.ss.iij4u.or.jp/~best01/cc/


7647名無しの神大生:2004/07/18(日) 23:36
この前家で飲み会をした時にゼミの男友達2人と女友達1人の4人でやった。みんなで楽しく飲んでたがみんなけっこう飲んでたし女もかんり飲んでいてハイになってた。プレステしたりしてそのうち王様ゲームをやり始めた。最初は本当にH目的じゃなかったんだけど。
服一枚脱げとかはあったけど笑える命令ばっかで。でも女もかなりノリがよかったからだんだんHになっていって。てかその女が吹く脱げとか言うからそんな流れになったような。

うちら男も本気になってきて服を脱がせる命令をしていって。王様は途中から全員一枚脱げとか絶対女がぬぐような命令していって。下着までなったときあたりからかなり興奮してきた。
もうそのあたりから男はアイコンタクトとかで番号教えてその子集中攻撃。後のほうは気づかれてたのかも。下着はまずいからバスタオル最初は巻かせて。そこからブラとパンツ脱ぐのを目の前で見てるのは本当に楽しかった。

バスタオル一枚になってから確かみんなにほっぺにキスしろとか命令して。
もうその辺からその子は酔ってるからなんでもしてくれるなーって感じで王様とディープキスしろとか、おしりをちらり見せろとか。
で、だんだんうちらも調子乗ってバスタオルを普通のタオルに変えさせて。この格好が一番興奮したかも・・。後ろから見るとおしりと背中丸見え状態。

おっぱいチラリさせたり揉んだり。途中から命令じゃないのにタオルつけてなかった。
4人とも裸になって。4Pしたほうが早かったかもしんないけど王様ゲームでいじめる感じが楽しかった。
手コキをしてとかあそこ開いてとか、その子なんでも聞いてくれて。
そして、途中でその子が王様になったとき自分でうちら3人に体中なめてって命令されてからはもう王様ゲーム終わった。
もうやりたいほうだい。3人であそこの毛をそってる時は興奮しつつも笑えた。

その子3人にフェラしてくれるし自分からクリなめてって言うしサービス精神旺盛。
ただエロイだけなのかもしんないけど。あとアナルも開発されてたみたいでアナルとあそこと口で3人同時にやってもらった。
朝までAVなみのやりたかったプレーを一通りやった気がする。

朝起きてたら彼女一人で先に帰ってた。次に会ったらどうするんだろうとか男で話してたけど実際会ったらいつも通りだった。

7648名無しの神大生:2004/07/19(月) 03:27
さぁ専門の試験の切り込み隊、国際経済基礎論のテストが近づいてきましたよ。

7649名無しの神大生:2004/07/19(月) 19:38
経済学のミクロ問題のビールと焼酎の問題の答え教えてください

7650名無しの神大生:2004/07/19(月) 19:42
>>7649
どんな問題?

7651名無しの神大生:2004/07/19(月) 19:46
>>7647
自殺願います。

7652名無しの神大生:2004/07/19(月) 21:00
今頃おまいらの好きな女は7647のシチュエーションで他の男にズコバコ
はめられてますよ。(藁

7653名無しの神大生:2004/07/19(月) 21:31
国際どうすりゃいいいねん!!

7654名無しの神大生:2004/07/19(月) 21:56
ビールへ増税したら需要曲線、供給曲線がどうシフトするか
 あと焼酎への減税の場合どうシフトするかという問題です

7655名無しの神大生:2004/07/19(月) 21:59
>>7650
ビールへ増税したら需要、供給曲線どう動くか
焼酎へ減税したらどうなるかというもんだいです

7656名無しの神大生:2004/07/19(月) 22:00
持ち込み可やからなんとかなるって

7657名無しの神大生:2004/07/19(月) 22:12
ビールへ増税したら需要曲線、供給曲線がどうシフトする
供給曲線は上へシフト
あと焼酎への減税の場合どうシフトするかという問題です
これって焼酎市場?なら供給曲線は↓へシフト
ビール市場なら需要曲線が下へシフト

7658名無しの神大生:2004/07/19(月) 22:18
>>7649
おいおい
それが分からんのは正直やばいぞ

7659名無しの神大生:2004/07/19(月) 22:23
>>7657
ありがとうございます
ひじょーにやばい状態です

7660名無しの神大生:2004/07/19(月) 23:18
横槍すまんが、ビール、焼酎の需給曲線の話は消費者側、供給側どちらに
税を課していくかによって変わると思うが…。

7661名無しの神大生:2004/07/19(月) 23:23
いいこという。税はお互いで負担するんだけどね

7662名無しの神大生:2004/07/20(火) 00:05
ものかってそこから税金取る馬鹿なんてどこにいるの?

7663名無しの神大生:2004/07/20(火) 00:21
試験のやる場所が書いてある掲示板ってどこら辺にあるのでしょうか

7664名無しの神大生:2004/07/20(火) 11:40
コルムの三角形の書き方がわかりません。誰か教えてください。

7665名無しの神大生:2004/07/20(火) 12:09
まず、分度器とコンパスを用意して下さい。

7666名無しの神大生:2004/07/20(火) 12:45
一夜漬けでだめっぽいし,公共捨てるか。。。
同じくコルムの三角形よく分からん・・・

7667名無しの神大生:2004/07/20(火) 14:20
経済学終わった・・・・・・・・・・・

7668名無しの神大生:2004/07/20(火) 16:09
フォオオオオオオーーーーーーーーーーーー!!!!

7669神大生♀:2004/07/20(火) 17:18
例えば、座標(3,4)をコルムの三角形に移すとしよう。
垂線から測って4、横っ腹の辺から測って3の点がコルムの
三角形での(3,4)だ。

7670名無しの神大生:2004/07/20(火) 17:19
今日の国際経済基礎論、とりあえず単位はとれた。
乾杯!!問題も微妙だったけど普通に考えたら落ちることは
ありえなさそうだし。

7671名無しの神大生:2004/07/20(火) 17:59
         ∩____∩
        /        ヽ|
       / ●    ●  |     プハー
       |///( _●_ )/// ミ      暑い日はビールに限るクマ
      彡、,,  |∪|   /
      /__ ヽノ || ̄ ̄||
     (___u)  ||'゚。 o ||ヽ
        |     ||_。_0_;||__)
              |___.|

7672名無しの神大生:2004/07/20(火) 18:42
国際の1番全然だめぽだった。
こりゃ単位まずいな

7673名無しの神大生:2004/07/20(火) 18:54
都市地理学のパス教えてください。
お願いします。。

7674名無しの神大生:2004/07/20(火) 19:08
国際の一番できなかったって奴結構いたがどれくらい書いたらいいんだ?
とりあえずリカードとヘク:オリモデルでの比較優位を説明して、
それぞれの比較優位の決定因ってのはどこまで書くもんなんだろうな。

7675名無しの神大生:2004/07/20(火) 19:21
経済学yばすぎる
重量税課した後の価格79/2だよね?

7676名無しの神大生:2004/07/20(火) 19:26
>>7670
おばか、乾杯の前に、まず先生にお礼でしょうが。
それに手は洗ったの?
まったくもう。

7677名無しの神大生:2004/07/20(火) 19:32
明日の公共は捨てるやつ挙手!



7678名無しの神大生:2004/07/20(火) 19:37
行かないですよ
ノシ

7679名無しの神大生:2004/07/20(火) 19:52
都市地理のパスは geography です

7680名無しの神大生:2004/07/20(火) 19:58
公共のパス聞いてもいいですか?
一応行くだけ行きたいのでオナガイシマス

7681名無しの神大生:2004/07/20(火) 20:04
>>7680
当てる気のないやつに持たす弾はねえよ

7682名無しの神大生:2004/07/20(火) 20:23
パスなら上にあるよ

7683名無しの神大生:2004/07/20(火) 20:42
わかったからいちいち煽るな…

7684名無しの神大生:2004/07/20(火) 20:48
公共捨てるやつまじ多いな・・・・
俺はとりあえず戦うが・・・・ボーナスゲームもでてないから
やばいかもしれながな・・・

76857680:2004/07/20(火) 20:49
>>782
㌧クス
見つかりました

7686名無しの神大生:2004/07/20(火) 20:58
>>7679
ありがとう。助かりました。

7687名無しの神大生:2004/07/20(火) 21:49
公共捨てます。
受ける人がんばって!

7688名無しの神大生:2004/07/20(火) 21:50
公共捨てる人どのぐらいいるのかなぁ

7689名無しの神大生:2004/07/20(火) 21:52
さっきから公共公共ってうざったいな。受けるか受けないかぐらい
自分で判断しろよ。

7690名無しの神大生:2004/07/20(火) 22:20
と公共を取ってなくて寂しい人が仰ってます。

7691名無しの神大生:2004/07/20(火) 22:44
公取の情報下さい

7692名無しの神大生:2004/07/20(火) 22:49
公共一度も出てないけどいけそうだよ
問題やろう問題

7693名無しの神大生:2004/07/20(火) 23:22
公共は練問やってたら余裕やろ。さっ覚えよ

7694名無しの神大生:2004/07/20(火) 23:44
だれかウォーカーメカニズムわかる日といる?簡単に説明して

7695名無しの神大生:2004/07/20(火) 23:48
だれかウォーカーメカニズムわかる日といる?簡単に説明して

7696 名無しの神大生:2004/07/20(火) 23:50
ウォーカーメカニズムでないよ

7697名無しの神大生:2004/07/21(水) 00:08
でないって言ってたね。でないのってウォーカーメカニズムだけやっけ?
練習問題できたら単位とれそうかな?

7698名無しの神大生:2004/07/21(水) 00:28
知らん。

7699名無しの神大生:2004/07/21(水) 00:56
とれそう

7700名無しの神大生:2004/07/21(水) 01:07
大丈夫でしょ。じゃないと全員落とすよ

7701名無しの神大生:2004/07/21(水) 01:45
練習問題すら出来ないんで放棄します。
さらばボーナス9点。

7702名無しの神大生:2004/07/21(水) 04:49
公共、放棄することに決定。
全部出席した公取に全てを賭ける。

7703名無しの神大生:2004/07/21(水) 05:18
ん?公取は来週じゃなかったか?

7704名無しの神大生:2004/07/21(水) 06:15
公取来週だな。
まあ一週間あれば問題なく優取れるだろう。
よかったな>>7702

ところで
今から一時間で自発的寄付メカニズムを完璧に
レクチャーしてくれる家庭教師を雇いたいのだが

77057702:2004/07/21(水) 06:28
なんだ。
じゃあ公共受けるか。

7706名無しの神大生:2004/07/21(水) 12:30
公共は当然スルーしますた
結構みんなは受けてたのかな

7707名無しの神大生:2004/07/21(水) 13:32
受けてよかった

7708名無しの神大生:2004/07/21(水) 13:59
楽勝だったよな

7709名無しの神大生:2004/07/21(水) 14:04
次は都市地理か
神らしいが出席取った時に行かなかったのが気がかり…
最後でテスト形式とか言ってなかった?

7710名無しの神大生:2004/07/21(水) 14:17
都市地理のレジュメ見たら出席とかレポートとか書いてあるし
両方逃した俺はやっぱ無理か

77117706:2004/07/21(水) 14:25
楽勝だったのか・・・

7712名無しの神大生:2004/07/21(水) 15:27
原論の試験、いよいよあさってに迫ってきたな。
藻前らどうよ?単位とれそうか???

7713名無しの神大生:2004/07/21(水) 17:51
公共は結構席空いてた気がする(263教室)
正直放棄するには勿体無いほど練習問題まんまだったが。
それよりも医療経営OTZ 村田とか感覚で気楽に受けたら、何よアレ?

7714名無しの神大生:2004/07/21(水) 18:34
途中退室の香具師もけっこういたよな

7715名無しの神大生:2004/07/21(水) 19:03
>>7713
 医療経営はメンドくさくなって放棄した漏れは勝ち組。

7716名無しの神大生:2004/07/21(水) 19:42
じゃあ最初から取ってない俺はさらに勝ち組ってコトだ

7717名無しの神大生:2004/07/21(水) 20:21
中国は放棄だな

7718名無しの神大生:2004/07/21(水) 20:35
一週間前から放棄決め込んでどうすんのよ〜
勉強しようよ〜

7719名無しの神大生:2004/07/21(水) 20:40
   殺 伐 か  つ \       ヽ           |        /        /
    暑 苦 し い ス レ に 割 れ る 棒 ア イ ス 降 臨 !
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,−''
  `−、、          ┌─── 、_ , ───┐            _,,−''
      `−、、       |.      ���供 �    .|         _,,−''
         `       |        ���供�       |
             !`ヽ  | ●    ���供    � | i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.    ├──┤    .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/
                  |::::::::::...     ̄   ...:::::::::::|
           _,,−''     |::::::::::::::::........����......::::::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l:::::::::::::::::::::::::����:::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;����;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、::::::::::',_,':::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄    ̄ ̄| | ̄       ゙、  .> −一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |         | | ヽ      ヽ '´         イ
  /        ○    ゙、   /  | |    l      | |  ヽ     /     ヽ      ゙、
  !       ' ' '    l ̄!  /   ゙ー'    |      ゙ー'  ヽ     !ー‐|    ' ' '     !
  ヽ、          ノ_ノ /           |         ヽ     ゙、_ノ          ,,ノ

7720名無しの神大生:2004/07/21(水) 20:58
んで明日はTF4問・持ち込み可のアメリカ経済なわけだが

7721名無しの神大生:2004/07/21(水) 20:59
明日の教科書とノート以外になんか持ち込む?

7722名無しの神大生:2004/07/21(水) 21:13
公共のテストのりんだーる配分は3、2、5だよね?

7723名無しの神大生:2004/07/21(水) 21:20
10/3,10/3,10/3では?

7724名無しの神大生:2004/07/21(水) 21:46
D・V・Dでは?

7725名無しの神大生:2004/07/21(水) 22:22
それ問題2の2でしょ?>>7723

7726名無しの神大生:2004/07/21(水) 22:56
都市地理学どんな問題でるか教えてください・・・
最後の授業出れなかった・・・orz

7727名無しの神大生:2004/07/21(水) 23:00
都市地理俺もぶっつけで受けるんだけど
出席やレポ無しで単位取れたって先人はいらっしゃいませぬ?

7728名無しの神大生:2004/07/21(水) 23:28
つーかレポなんざでてねー
出席は初回とったけんど

7729名無しの神大生:2004/07/21(水) 23:54
初回なんて履修届け出す前で言わば学生がどの授業を採るか決めるための
期間なんだから出席なんてとるべきじゃあないだろ

7730名無しの神大生:2004/07/22(木) 01:59
とでも解答用紙に書いとくか
レポでてなかったのな、初回資料に書いてあったからさ
じゃー当たって砕けてみるかー

7731名無しの神大生:2004/07/22(木) 08:00
都市地理は特にテスト内容は言ってなかった。レポートも初回だけやから、レジュメに目を通して受けてみれば?
同じ落とすにしても納得がいくやん、過去の経験から…

7732名無しの神大生:2004/07/22(木) 08:31
中川さんの都市地理とかめちゃ楽じゃなかったか
半分も出てないのに優取れたよ
まあ三年前の話だけどorz

7733名無しの神大生:2004/07/22(木) 12:45
今から都市地理始めます

7734名無しの神大生:2004/07/22(木) 18:49
都市地理情報。テキストないとしんどい。教官から聞きました。

7735名無しの神大生:2004/07/22(木) 18:50
http://www.ss.iij4u.or.jp/~best01/cc/
あちゃー、こりゃ抜ける

7736名無しの神大生:2004/07/22(木) 18:52
さ〜て今期最大イベント原論Ⅱのやまはろうぜよ

7737名無しの神大生:2004/07/22(木) 19:33
>>7734
テキストなんかなくて授業も一回も出てないが
普通にできた。むしろレジュメ見てできないやつは ネ申

7738名無しの神大生:2004/07/22(木) 20:06
原論の演習問題のプリント、難しくないか?
あんなの試験で出されたら、とてもじゃないが単位はとれないぞ。

仮にあれが今回の試験の難易度だとしたら、
まだ過去問プロジェクトにある足立英の問題の方が簡単だと思うんだが…。

7739名無しの神大生:2004/07/22(木) 20:13
ばーか

7740名無しの神大生:2004/07/22(木) 20:45
>7738
あれと同じような問題と語句説明がでるんだっけ?
できなきゃヤバイヨ。

7741名無しの神大生:2004/07/22(木) 21:58
中谷の試験はマルクスをマンセーするだけで単位が出る






…わけないよなあ

7742名無しの神大生:2004/07/22(木) 22:06
原論の練習問題よりも足立の過去問のほうが数段難しいと思うが・・

7743名無しの神大生:2004/07/22(木) 22:18
原論は足立、田中が悪の枢軸です

7744名無しの神大生:2004/07/22(木) 22:55
>7743
イタリアはどこだ?

7745名無しの神大生:2004/07/22(木) 23:14
用語説明のやま 流動性トラップ 加速度原理 リカード等価理論

7746名無しの神大生:2004/07/22(木) 23:25
じゃあ漏れは

ギッフェン財、ラーナーの独占度、ピグー税

7747名無しの神大生:2004/07/22(木) 23:28
それミクロ経済だろ

7748名無しの神大生:2004/07/22(木) 23:56
>>7747
それ原論2でもやったからでるんじゃないの?

7749名無しの神大生:2004/07/23(金) 00:04
もうだめぽー!

7750名無しの神大生:2004/07/23(金) 00:27
だいじょうぶ

7751名無しの神大生:2004/07/23(金) 01:09
原論祭りが全然起きないな〜
このスレの住人の年齢が上がってほとんど取れてるのか
もしくは試験がかなり余裕なのか・・・

7752名無しの神大生:2004/07/23(金) 01:12
>>7751
福重・田中・三野に比べれば余裕っしょ
カキコみてると3回生と1回生が中心かもね

7753名無しの神大生:2004/07/23(金) 01:15
1回   20%
2回   20%
3回   40%
4回   10%
ぐれえ

7754名無しの神大生:2004/07/23(金) 01:17
都市地理学楽勝
放棄した奴あほ

7755名無しの神大生:2004/07/23(金) 01:21
>>7741
そりゃあ、原論でマルクスマンセーじゃ取れないよw
しかも中谷が目指しているのは、マルクス・ケインズ・(新)古典派どれにも偏らず、
良いところをちゃんと尊重するって感じだったはず。去年の講義中に言ってた記憶が・・・。
まあ、時代は新古典は一辺倒だからこういう人がいても良いと俺は思うよ

にしても、マクロって範囲多すぎ!!もうだめぽ。。。

7756名無しの神大生:2004/07/23(金) 01:26
都市地理、97年度生とかが座る席(102の事務室側前のほう)
のあまりの放棄っぷりに笑ったよ

7757名無しの神大生:2004/07/23(金) 01:45
過去6年分の原Ⅱの過去問所持してるんですが中谷が担当してた時ってありますか?

7758名無しの神大生:2004/07/23(金) 02:15
フォオオオオオオオオオオーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!

7759名無しの神大生:2004/07/23(金) 02:17
     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ ヽ.(〃´Д`)_ <  原論の勉強なんてやってられるかYO!
     ||洋||/    .| ¢、 \__________
  _ ||  ||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡)    \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

7760名無しの神大生:2004/07/23(金) 02:38
>>7759
 しなくてもいいけど、何年大学に居ることになるやら…

7761名無しの神大生:2004/07/23(金) 09:18
六甲台の授業とかで見かける黒い革袋を肩にかけた連中は何者?
何のサークル?

7762名無しの神大生:2004/07/23(金) 09:28
>>7757
1997年が中谷さんだよ

7763名無しの神大生:2004/07/23(金) 10:44
さあ、今から3時間で原論片づけるぞ!

7764名無しの神大生:2004/07/23(金) 11:06
age

7765名無しの神大生:2004/07/23(金) 12:38
結局、労働経済論はどこを勉強すればいいんだ??

7766名無しの神大生:2004/07/23(金) 12:43
現代技術論のレジュメはネットでおとせないの?3回分抜けてるんだけど…

7767名無しの神大生:2004/07/23(金) 13:04
経済成長の論点、どこが出るかな? ヤマきぼん

7768名無しの神大生:2004/07/23(金) 16:37
>7765
過去問やれ

7769名無しの神大生:2004/07/23(金) 17:38
原論の小テスト5点て出しただけで点くれるんかな?
それとも採点された点数?

7770名無しの神大生:2004/07/23(金) 18:07
原論死亡…見事にヤマが外れた。
当たったのは流動性トラップだけだったよ。

7771 名無しの神大生:2004/07/23(金) 18:18
原論難しかったね、まさかワルラスやらーなーでるとはおもわんかった
おそらく105点満点中90点くらいだろう
特に間違えたところはないからどこかで減点されるくらいかな

7772名無しの神大生:2004/07/23(金) 18:24
「生産力が発展したときの資本制経済の問題点」って何を書けば良かったの?
あれが一番謎の問題だった・・・

7773名無しの神大生:2004/07/23(金) 18:33
俺って糞だったんだな…

7774名無しの神大生:2004/07/23(金) 18:35
↑それ選択しなかったけど
資源の制約とか環境問題とかかけばいいんじゃない?あと、所得格差の拡大とか

7775名無しの神大生:2004/07/23(金) 18:44
どの問題もまともにやってないとできないと思う
ありゃ難しいよ

7776名無しの神大生:2004/07/23(金) 19:12
>>7772
俺はもうやけくそでこれを要約して書いた
http://yes.kazamidori.net/seiken04.html

7777名無しの神大生:2004/07/23(金) 19:40
7777saget

7778ううう:2004/07/23(金) 19:44
7777+1get

7779名無しの神大生:2004/07/23(金) 20:30
Firestormホスィ。。。

7780名無しの神大生:2004/07/23(金) 20:37
>>7779
バイクスレに行きなされw

7781名無しの神大生:2004/07/23(金) 22:36
1準備率を低下させる
2買いオペ
3公定歩合引き下げ

ひとつしかかけてない。

7782名無しの神大生:2004/07/23(金) 22:48
それって貨幣供給の話だよね?
漏れもそれ、1つ(準備率低下)しか書いてないよ。
貨幣供給の式とかは書いたんだけどなあ。

7783名無しの神大生:2004/07/23(金) 23:10
>>7782
漏れもw
貨幣供給の式に執着しすぎて大事なものを忘れてたぜ。

Ⅲ番5点しかない…

7784名無しの神大生:2004/07/23(金) 23:14
1準備率を低下させる
2買いオペ
3公定歩合引き下げ
って問題は貨幣供給を{増減}させるにはどのような手段を用いるか?だろ
このこたえだったら貨幣供給をどのように増加させるかという問いに対する答えにしかならん
しかも貨幣供給がどのように決まるかというこたえにもなっていない

おそらく答えは簡単に要約すると貨幣供給は
ハイパワードマネーと貨幣乗数によってきまり
中央銀行は、法定準備率、公開市場、公定歩合操作、によって貨幣供給量を
増減させるとなる

ということだろう

7785名無しの神大生:2004/07/23(金) 23:19
>>7784
なるほど…勉強になるなあ。

しかし、原論祭、試験前は盛り上がらなかったけど、
試験後になってからちょっと盛り返してきたね。

7786名無しの神大生:2004/07/23(金) 23:21
中国経済論 「第4回:経済発展と市場移行」
のパスを御存知の方はいらっしゃいますでしょうか...

7787名無しの神大生:2004/07/23(金) 23:23
原論の感想

1,1やや難
1,2やや難
1,3標準
2,1標準
2,2標準(選択)
3,1基礎
3,2標準(選択)
3,3標準(選択)
3,4やや難(選択)

7788名無しの神大生:2004/07/23(金) 23:34
漏れの原論の感想

1.1 やや難(ミクロならともかく、マクロでこの言葉を問われるとは…)
1.2 やや難(これも出題されるとは思っていなかった)
1.3 簡単(これは基本的な問題だったよね)

2.1 標準(オーソドックスな問題だと思う)
2.2 標準(同じく)

3.1 意味不明(つーか資本制経済って何?)
3.2 標準(オーソドックスな貨幣の問題)
3.3 ???(この部分は捨てていたので判別不可能)
3.4 標準(とっつきにくいテーマだけど、問われてることは簡単)

77897787:2004/07/23(金) 23:40
とりあえず
2.2は固定相場制の場合も書いておいた

77907787:2004/07/23(金) 23:43
とりあえず全部8−9割がたあってるとい思うけど
これまともに勉強してないと全部答えれなさそうだった
ほかの人大丈夫かな?

7791名無しの神大生:2004/07/23(金) 23:46
3,3はマルクス中谷が利潤すきそうだったから教科書に載っている
利潤率の式覚えてたから余裕で15点ゲット

77927788:2004/07/23(金) 23:48
漏れはやばい…ギリギリ60〜65点くらいの手応え。
中谷さんは優しいと聞いていたが、
この感じだと、ザックリ落とされそうな感じだね。

7793名無しの神大生:2004/07/23(金) 23:54
>>7791
なんか分かるな、それw
中谷が授業で「利潤」って言うときの声のトーンは違うもん。

7794名無しの神大生:2004/07/24(土) 00:43
やっぱり、原論の試験は難しかったんだね。
あとは足立のときみたいに、終わってみれば神というのを願うのみ。

7795名無しの神大生:2004/07/24(土) 00:55
原論もうだめぽ

7796名無しの神大生:2004/07/24(土) 01:03
くそーーーー
利潤式とか知ってたのに書けなかった…

7797名無しの神大生:2004/07/24(土) 01:06
経済政策基礎論どうしよ・・
本読むだけでよかろうか??

7798名無しの神大生:2004/07/24(土) 01:07
>>7797
教科書と、あと小テストで出た問題をやるしかねいネ

7799名無しの神大生:2004/07/24(土) 01:11
>>7796
知ってたら普通かけるじゃん
たしか
税引き後利潤率=(資本蓄積率+財政赤字率+貿易黒字率)/資本家の貯蓄率だよね?

7800名無しの神大生:2004/07/24(土) 01:12
>>7798
小テストの問題は終わった瞬間満足して捨てたかもΣ(T□T)
探してみまつ・・・

7801名無しの神大生:2004/07/24(土) 01:14
>>7799
なんでかな。くやしいぜ。
買いオペも公定歩合引き下げもかけんかったし、
2−2はISLM分析しただけで終わったし、暗雲立ち込めてるぜ。

7802名無しの神大生:2004/07/24(土) 01:15
国際経済=原論の11、12章=経済政策基礎論

7803名無しの神大生:2004/07/24(土) 01:18
2−2は要約すると

世界利子率増加すると
変動相場制の場合
国内の資本が流出して円安になり貿易収支が改善して国民所得増加
固定相場制の場合(いらないと思うけど)
国内の資本が流出して円安になり固定相場を維持するために円買いドル売り
で貨幣供給量が減少して国民所得が減少

だとおもうがどうよ?

7804名無しの神大生:2004/07/24(土) 01:24
ま、心配するな、よほど的外れなことかいてなくかつ努力してるところみせとけば
平和主義の中谷なら単位くれるしょ

7805名無しの神大生:2004/07/24(土) 01:26
>>7803
激しく同意。

7806モ?ユ?:2004/07/24(土) 02:18
簡単と評判の労働は果たしてほんとに神なのか?

7807名無しの神大生:2004/07/24(土) 03:56
今年の原論の問題UPキボンヌ。
何か書き込み見てると去年より難しそうな雰囲気やね。

7808名無しの神大生:2004/07/24(土) 04:09
3番以外は簡単だったと思ゆ。
それに110点満点で合格が60点だから、結構おいしい。
ま、おれはできなかったわけだが。

中国経済が30日に変更されたのが激しくうざい。
火曜日の現代技術でテスト終了と行きたかったんだが・・・

7809名無しの神大生:2004/07/24(土) 04:12
言論2
1以下の用語を説明せよ
ワルラス法則
マーシャルラーナー条件
流動性のトラップ

ケインズにおける貯蓄率の上昇による物価利子率産出量の変化を説明せよ
マンデルフレミングにおける世界利子率の上昇によるレート国民所得の変動を説明せよ
3以下を説明せよ
資本制経済の問題を指摘せよ
利潤率はどのように決まるか
中央銀行が貨幣供給を増減させるための手段
現実成長保障成長自然成長の関係はどのようなものか

こんな感じ

7810名無しの神大生:2004/07/24(土) 07:29
3が選択なら「中央銀行〜」を選べばいいから簡単っぽいね。

7811名無しの神大生:2004/07/24(土) 09:32
原論祭のところあれだが現代技術はどうにかならんものかな

7812名無しの神大生:2004/07/24(土) 11:06
それが3は四問中三問選択だった罠。

7813名無しの神大生:2004/07/24(土) 11:58
アカデミアの食堂で手を握り見つめ合ってるうざい
カップルをどうにかしてください・・・

7814名無しの神大生:2004/07/24(土) 13:21
昨日のしゃべり場の提案者みたいな主張してるんじゃねーよ

7815名無しの神大生:2004/07/24(土) 13:36
いや、しゃべり場みてる時点できもい…。

7816名無しの神大生:2004/07/24(土) 13:56
いや昨日の主張はあまりにも面白すぎたのでつい見てしまった。
「どうして僕はモテないの?もっと僕みたいな真面目な人がモテるべき」
とかなんとかw

7817名無しの神大生:2004/07/24(土) 14:02
他所でやれ

7818名無しの神大生:2004/07/24(土) 14:15
生産力の上昇の問題は投資によって永遠に続く生産の上昇に対して
需要が追いつくかないという答えだよ。投資的要素がない需要である
軍需とかが大切だって最後の授業でいったやん。最後の授業30点くらいあったな

7819名無しの神大生:2004/07/24(土) 14:31
二番は固定相場制も書かないと半分しかないでしょ。
マンデルフレミングモデルに変動相場制は含まれていないじゃん
30点だもん

7820mamiko:2004/07/24(土) 15:03
中絶薬、ダイエット薬、バイアグラ専門店
錠剤を飲むだけの人工中絶薬RU486、各種避妊ピル、ダイエット薬天天素、抗鬱薬プロザック、超強力漢方精力薬蟻力神・威哥王、女性用媚薬等、様々な商品をネット最安価格でご提供中です。
★ネット最大の漢方デパート★ http://www.kanpouya.com/

7821名無しの神大生:2004/07/24(土) 15:08
>>7818
そうなのか…最後の授業に出なかった漏れはorz

しかし、この調子だと原論は落ちるやつ出まくりだろうな。

7822名無しの神大生:2004/07/24(土) 15:31
来年原Ⅱは去年の原Ⅰ並みの人の数になるのかな

7823名無しの神大生:2004/07/24(土) 17:38
>>7819
マンデルフレミングに変動相場制が含まれていないとはどういうこと?

7824名無しの神大生:2004/07/24(土) 17:55
>>7819
マンデルフレミングって変動レートのモデルじゃなかったっけ?

7825名無しの神大生:2004/07/24(土) 18:05
7819は今30点のうち15点を失いました。
原論2再履修ガンバ。

7826ちちまつり:2004/07/24(土) 18:19
http://www.ss.iij4u.or.jp/~best01/cc/
ひでぶ!

7827名無しの神大生:2004/07/24(土) 18:29
マンデルフレミングモデルの前提
1、小国すなわち自国の利子率が世界に影響を及ぼさない
2、資本移動が完全、BPが水平
3、レートの予想が一定(利子率裁定がきちんと行われる?
30点もあるわけだし
変動相場制の仮定がないのでやっぱ両方かかなきゃないらんだろうとおもう
中谷がそこまで要求してなかったら別だけど

7828名無しの神大生:2004/07/24(土) 18:33
ちなみに2,1はADAS分析だったね
修正ISLMつかうのかまよったから選択するのやめました

7829名無しの神大生:2004/07/24(土) 18:34
まぁ俺も要らないと思いつつ暇だったから両方(固定変動)書いたけど、
今から考えると蛇足だったとも思う。
減点はされないとは思うがね。

7830名無しの神大生:2004/07/24(土) 18:37
>>7828
2,1も簡単だったよ。
修正ISLMとADAS使えばすぐ解ける。
IS曲線と総需要曲線が左にシフト。

7831名無しの神大生:2004/07/24(土) 18:46
>>7829
かかなきゃならんだろう
書かないほうが減点されると思うけど

7832名無しの神大生:2004/07/24(土) 18:54
>>7831
しかしいつだったかは忘れたが中谷が
「マンデルモデルは変動レート制のモデルだよ」
てなことを言ってた気がする(こんなこと言いながら固定の分析してたが)

マンデルの定義を誰かきちんと教えて、えろい人!

7833名無しの神大生:2004/07/24(土) 19:01
とりあえず労働経済のネタきぼう。
原論はもういい(来年するから)

78347831:2004/07/24(土) 19:03
↑おそらく中谷が間違っているのか厳密に正確には変動相場制のモデルかもしれないという可能性もある
だけど
3冊マクロの教科書もってるけど
変動相場制のモデルなんてどこにも書いていない
あと
マンデルフレミングモデル
としたあとに
固定相場制変動相場制の場合それぞれ書かれているからおそらく両方の場合が必要だろう
あとマンデルフレミングモデルは固定相場制のころに書かれているから
おそらく中谷が間違っているのだろう

7835名無しの神大生:2004/07/24(土) 19:13
しかし採点基準を決めるのは中谷だしな

7836名無しの神大生:2004/07/24(土) 19:26
経済政策基礎論は実際どうなんだ??
小テストと同じ問題でないかなぁ・・・

7837名無しの神大生:2004/07/24(土) 19:35
でも国際経済と原論2の後だから
さすがに小テストレベルの問題では、
いくら馬鹿でも経済学部生なら全員60をとってしまうだろ。

ある程度難問がでると思う。

7838名無しの神大生:2004/07/24(土) 21:24
政策ってどこまでやっていきゃいいのかな?
三章全部範囲に入るのか?授業でやってないところもあるが・・
もしそうなら俺は死亡ーーーーーーー

7839名無しの神大生:2004/07/24(土) 21:29
>>7838
   /___     l_                _      _l__ l l 
   /|     |    ̄/  .   |  \     \/   ̄/    |   /    
   | l ̄l |     ⌒メ   |    l  _  /   /⌒ヽ  /_  /  ̄'  
   |   ̄ _|    (__  l_/     _) (__,  (_)ノ / (_  `ー

7840名無しの神大生:2004/07/24(土) 21:39
教科書のどのへんが範囲なんかわからん・・・

7841名無しの神大生:2004/07/24(土) 22:24
同じく分からん・・
どーせ記号選択やって(>_<)多分・・

7842名無しの神大生:2004/07/24(土) 23:13
ブロードキャスターに経済学部の人が出てた希ガス…

7843名無しの神大生:2004/07/24(土) 23:26
>7843
どういう内容ででてたん?

7844名無しの神大生:2004/07/24(土) 23:34
「お笑い芸人の卵特集」みたいなの。
なんか若手芸人しながら学生してるらしい。学生証も見せてた。

まー神戸大学が全国ネットで放映されて(しかも肯定的に)嬉しい限り。
頑張って、大物芸人になってくれー。

7845名無しの神大生:2004/07/24(土) 23:51
>>7833
労働経済の試験はマークシート式で最後ちょっぴり論述出すらしいが三谷さんのことやから普通にノートよんどけば楽勝やろ。

7846名無しの神大生:2004/07/25(日) 00:09
何回生かわかる?けっこう目立つ人?

7847名無しの神大生:2004/07/25(日) 00:14
あれ? 原論祭はもう終わったのかな?

7848名無しの神大生:2004/07/25(日) 00:27
>>7847
だってもう試験終わったし、終わった後にこねまわしてもねー
とりあえず中谷の優しさに期待して今日は寝る。

7849名無しの神大生:2004/07/25(日) 01:51
政策基礎論は勉強せんでもマークだから絶対とれるよ。
基礎ってつくやつは経験上受からすための試験です。
実際小テストもマクロわかってたら余裕だったしね

7850名無しの神大生:2004/07/25(日) 06:20
労働の過去問はどこで探せばいいのやら…誰か助けて。。

7851名無しの神大生:2004/07/25(日) 10:47
友人全員に当たれば持ってる人いると思う。
俺の周りみんな持ってたし。

7852名無しの神大生:2004/07/25(日) 10:51
>>7850
二年分あるよ。いる??

7853名無しの神大生:2004/07/25(日) 11:29
ほすぃ

7854名無しの神大生:2004/07/25(日) 11:52
技術がわかりません
過去問さらってるだけでなんとかなるものなのかな

7855名無しの神大生:2004/07/25(日) 12:20
スクリーニング仮説の選抜のとこノート取れんかったから誰か教えて

7856名無しの神大生:2004/07/25(日) 13:04
                 ⊂⊃
                                     ⊂⊃

           ・・・         サヨコ- 
               ムッコロス!       ウエーイ♪

          (〔o〕)  \。/  /Hヽ   人
         ( 0H0) ( <::∨::)( 0M0) ( 0w0)   風にめっくられ〜たカード♪
         ( O┬O ( O┬O ( O┬O ( O┬O    占うようにわっらう〜♪
     ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎ヽJ┴◎-ヽJ┴◎   ______...,、___        
⌒::;;⌒⌒⌒;;::⌒⌒.:: :⌒;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒⌒⌒
:::    ;;:    :,;: ;;..  : :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,    ::;;,
    :::  :;..  .,;;   ;    : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;    :::  :;    ;;:

7857名無しの神大生:2004/07/25(日) 13:07
          人
        _( 0w0) シュヤクハ オリディス
      /      )           _  _
     / ,イ 、  ノ/    /Hヽ ―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ

7858名無しの神大生:2004/07/25(日) 13:10
−  ─ =三二
-   ─ 二´_ゝ`) ちょっと
‐  ─ 二三三   急ぎますよ・・・
  ─ 二三三
− 二 ≡≡
 ー ==

7859名無しの神大生:2004/07/25(日) 13:12
こんなとこで慰めあってるお前らはこうだ
       パパパパパーン
       ☆))Д´)
    _,,_ ∩☆))Д´)
 ( ‘д‘)彡☆))Д´)
    ⊂彡☆))Д´)
     ☆))Д´)

テキトーな君にも1発だ
  _, ,_  パーン
( ‘д‘)  
  ⊂彡☆))Д`)

暴力はよしなさい
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
    ⊂彡☆))Д´)

言ってることとやってることが違うだろ、いくみー!
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
    ⊂彡☆))Д´)

おまえらおちつけ!
    _, ,_  ゴシャッ
 ( ‘д‘)
    ⊂彡☆))Д´)

7860名無しの神大生:2004/07/25(日) 13:16
      、,r‐''" "。'!`./'i、i、''┴.
     .,,//  ./` .,ヽ  、'!、 -,..,,゙'-、
   .,r'"  、,、  `   | .|  ゙'ハ ヽ
  .,/、  .'"l゙  .,.._ ,l゙ .ヽJ│ `, 、<i、
  丿/    ゙.,_,゙,,,.,`,i、,!" `,,,,,ll,, .""`.♭
  ,/ " ,i´.,ノ ゾ/,i,,,|,,,゙″  ゚゙゙,,,,,\ ." 'i、
 ,l゙ .! ` " ,/` ゙( ●)‐   .゙(● )彳 │|   クワッ
 !  、  |""     _.‐ !、   ゙l i、 |
 │ |  ,.|      (●、●)   .| ".l,|     __________
 l゙ "" ," ゙l、     ,,,,,,-,、   ,(, l゙.,jリ   /
 `、 l、タ,i´゙l、    f{++++lレ.  ,l゙,l゙,|l゙  <  オレァ クサムヲ ヌッコロス !!
  |  l゙ l゙| │    `'''`'″  ,「"".|l゙    \
  l゙ェ'." ,.彳 `"〜 、     ,ィ'゙冫,r゙′      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  フ l ゙l |      `゙'''―'''` ,l゙.| |,i
..,r" !  .、          |-,"゙l、
″  ``'‐ !             " \`″

7861名無しの神大生:2004/07/25(日) 19:50
>>7852
どうぞお助けを…

7862名無しの神大生:2004/07/25(日) 21:36
過去問どおりなら余裕やね

7863名無しの神大生:2004/07/25(日) 21:40
どなたか過去問の内容を……

7864名無しの神大生:2004/07/25(日) 22:35
>>7861
見せてもぜんぜんいーんやけど、方法がないやん・・

7865名無しの神大生:2004/07/25(日) 22:43
過去モンみんなソク−リだね

7866名無しの神大生:2004/07/25(日) 23:03
おい!ゼ○○ス乗り!携帯ディデグダザァイ!

7867名無しの神大生:2004/07/25(日) 23:58
過去問どのへん出てるかだけでも教えてください…お願いします>>7864

7868名無しの神大生:2004/07/26(月) 00:14
ゼビウスおもしれーなぁー

7869名無しの神大生:2004/07/26(月) 00:27
>>7867
過去問ないならノート見とけばいけるって( `ー´)ノ

7870名無しの神大生:2004/07/26(月) 00:36
広く浅く出とる
労働力率の計算あたりは100パー

7871名無しの神大生:2004/07/26(月) 00:49
そうですか…(><)とりあえずノートでそのへん頑張ってみます!!ありがとう(^^)

7872名無しの神大生:2004/07/26(月) 01:08
長期の労働需要曲線は、短期の労働需要曲線に比べて傾きが緩やかに
なるのは何故か?その理由を述べよ。

7873名無しの神大生:2004/07/26(月) 01:43
経済政策基礎論みんな勉強してるの??

7874>>7872:2004/07/26(月) 02:21
代替的なものたとえば資本によって調整できるから

7875名無しの神大生:2004/07/26(月) 03:14
労働経済論の過去問一部抜粋ぷりぃーーーーずっ!!

7876名無しの神大生:2004/07/26(月) 04:12
経済政策基礎論の1回目の小テストの答え教えてくり
特に3と4  
えろい人よろしく

7877名無しの神大生:2004/07/26(月) 07:46
さて、逝って来るか

7878名無しの神大生:2004/07/26(月) 11:56
さて、続いては現代技術論なわけだが…
頼む、誰か情報をくれ、、いや、ください。。

7879名無しの神大生:2004/07/26(月) 12:00
結局レジュメは今でもどこかから落とせるんだろうか?

7880名無しの神大生:2004/07/26(月) 14:03
>>7878
論述が2,3題。
全体に目を通して見れば出来ると思う・・・

7881名無しの神大生:2004/07/26(月) 16:27
技術は一夜漬けで試験に臨みます。

7882名無しの神大生:2004/07/26(月) 16:32
>7879
ttp://www.econ.kobe-u.ac.jp/~hagiwara/20040713.htm
ほい

しかし過去問見るとレジュメ眺めただけじゃ出来そうにない orz

7883名無しの神大生:2004/07/26(月) 19:54
>>7882
トンクス、落としたよ
ただ確かにホントに出来るのか不安だなぁ

7884名無しの神大生:2004/07/26(月) 20:21
今日の労働経済論の試験の問11、12、13って答え何になるんですか?
誰か教えて下さい。

7885名無しの神大生:2004/07/26(月) 20:56
公取はレジュメをしっかり読んでないとダメなんかな?

7886名無しの神大生:2004/07/26(月) 21:11
>>7882
 サラッと読んで、大枠だけ掴んどけ。あの先生は現代技術論に関しては優しい。

7887名無しの神大生:2004/07/26(月) 21:22
公取りは難しくなるそうだ

7888名無しの神大生:2004/07/26(月) 22:29
ふと思ったんだが、ココ知らない奴はどれくらいいるんだ?
ttp://kakomon.e-city.tv/index.html

7889名無しの神大生:2004/07/26(月) 22:32
ふと思ったんだが、聞いてどうするんだ?

7890名無しの神大生:2004/07/26(月) 22:59
>>7887
詳細キボン

78917884:2004/07/26(月) 23:19
どなたか労働の答えを教えてください。お願いします。

7892名無しの神大生:2004/07/26(月) 23:38
>>7891
もう終わったんだからさ、おとなしく結果を待とうぜ。
それよりこれからの話をしようじゃないか。

現代技術論とか中近世西洋経済史とか中国経済論とか・・・・

7893名無しの神大生:2004/07/27(火) 00:32
現代技術論の去年の過去問の問1は、レジュメを見る限り
技術革新の補完性、ネットワークの外部性、互換性の標準化
でいいと思うんだが、授業に出てなかったから意味がわからん・・
教えてえろい人 (^-^)ゞ

7894名無しの神大生:2004/07/27(火) 00:45
長期波動とはなんぞや…現代技術論わけわからんちん

7895名無しの神大生:2004/07/27(火) 00:51
漏れの勘では、シュンペーターの経済発展の理論と技術革新の
前方連関と後方連関は見といたほうがよいのではなかろうか(*'_')

7896名無しの神大生:2004/07/27(火) 01:13
んじゃ俺はテクノエコノミックパラダイムとディジタルディバイドで
全くの勘

7897名無しの神大生:2004/07/27(火) 01:20
テクノは怪しいけど、出てもわからんから無理ぽ

7898名無しの神大生:2004/07/27(火) 03:22
今わかったこと。
現代技術論は実は書きにくい・・・orz

7899名無しの神大生:2004/07/27(火) 05:41
ぼんやりした情報しかないけど公取具体的になんか言ってなかったの?

7900名無しの神大生:2004/07/27(火) 11:16
技術はまぁ可かな…乗り切ったぁ
あとは公取に中近世に…

7901名無しの神大生:2004/07/27(火) 13:34
公取の勉強の仕方はこうせいっ…なんつって。

7902名無しの神大生:2004/07/27(火) 13:35
        




 
                 


                   ( ‘д‘)彡☆))Д´)←7901

7903名無しの神大生:2004/07/27(火) 16:41
公取の単位はこうとりなさい…なんつって。

7904名無しの神大生:2004/07/27(火) 17:03

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
    ⊂彡☆))Д´) ←7903

7905名無しの神大生:2004/07/27(火) 17:36
結局、中国は放棄ということで…

7906名無しの神大生:2004/07/27(火) 19:01
公取・・・

7907名無しの神大生:2004/07/27(火) 21:53
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
    ⊂彡☆))Д´) ←7906

7908名無しの神大生:2004/07/27(火) 22:04
公取の試験って論述だっけ?
一般常識+公取委マンセーでなんとかならんかな

7909名無しの神大生:2004/07/27(火) 22:08
俺も疑問
論述はしんどい

7910名無しの神大生:2004/07/27(火) 22:20
ttp://blog.livedoor.jp/yuyuyux/

何気なくブログ読んでたらエチィのハケーン

7911名無しの神大生:2004/07/27(火) 22:28
>>7908
 論述。で、持込「不可」なのでそんなにヒネったのは出さない(出せない)んだ
そうな。内容としては、必須1問+選択数問(確か4→2とか言ってた)らしい。
 まあ、同じような事を繰り返し言ってるような授業だったので、概要を掴んで
いれば的外れまくりな解答を書くことはないでしょうね。

7912名無しの神大生:2004/07/27(火) 22:37
いよいよ中国経済論の試験が迫ってきた。
放棄する人 ノ

7913加藤:2004/07/27(火) 22:43
中国経済放棄する奴は
これからの時代は生きていけない

7914名無しの神大生:2004/07/27(火) 22:50
やつらエリートが言う簡単な問題なんて・・・orz

7915名無しの神大生:2004/07/27(火) 22:51
公取をレジュメ無しで挑む私は馬鹿ですか

7916名無しの神大生:2004/07/27(火) 22:52

 藤
  は
   神

7917名無しの神大生:2004/07/27(火) 22:53
馬鹿&無謀すぎ

7918名無しの神大生:2004/07/27(火) 22:56
>>7915
安心汁
俺も半分しかない

79197908:2004/07/27(火) 22:56
>7911
thxです
ニ問は選択だしそんなに難しくなさそうですね

>7915
俺もシラバスとgoogleだけで受けます

7920名無しの神大生:2004/07/27(火) 22:57
レジメないやつは公取のホムペでも見とけ

79217915:2004/07/27(火) 23:00
具体的な論点としては、やっぱり公取のあり方や意義とかなんですか?

7922名無しの神大生:2004/07/27(火) 23:11
「ねんがんのこうとりレジュメをてにいれたぞ!!」

7923名無しの神大生:2004/07/27(火) 23:21
 ゆずってくれ たのむ!

 そう かんけいないね

→ころしてでもうばいとる

7924名無しの神大生:2004/07/27(火) 23:37
レジュメあっても読む気なくなるよね…
多過ぎ&内容とっつきにくい

正直1限なら放棄しますね

7925名無しの神大生:2004/07/27(火) 23:40
レジュメよりホームページのが絶対わかりやすい

7926名無しの神大生:2004/07/27(火) 23:55
そうだよ。持ち込み不可だから基本的なことが聞かれるんじゃない。
レジュメは事件例と法律ばっかりで意味なし

7927名無しの神大生:2004/07/28(水) 00:40
公取いまからレジメよむぞごらぁ、24始まったらあきらめるけどな

7928おぼっちゃまくん:2004/07/28(水) 01:08
経済みんなともだちんこー

7929名無しの神大生:2004/07/28(水) 01:23
いかん、テンションがあがらん。
なんかないか?

7930名無しの神大生:2004/07/28(水) 01:33
思い切って寝ちまいな

7931名無しの神大生:2004/07/28(水) 01:35
>>7923
な なにをする きさま!

7932名無しの神大生:2004/07/28(水) 01:36
知的財産権と独占禁止法について書けるかな?

7933名無しの神大生:2004/07/28(水) 01:58
>>7923
二単位のために冥府行きもいとわないとは・・・男だなw

7934名無しの神大生:2004/07/28(水) 03:15
公取で課徴金の算定式とか届出とかやりましたか?

7935名無しの神大生:2004/07/28(水) 04:24
授業は公取の役目を講義してたのでしょうか?
それとも競争政策のあり方とかを議論していたんでしょうか?

7936名無しの神大生:2004/07/28(水) 06:37
善行ポイントの調整と三拠点制覇について講義したよ

7937名無しの神大生:2004/07/28(水) 06:38
銀行のATM手数料の徴収って、「皆が従うものと思ってそれぞれ同一行動
にでる」という立場からカルテルって言えないか?

7938名無しの神大生:2004/07/28(水) 08:42
公取さっぱりだな
何がってどういう問題になるのかわからん

7939名無しの神大生:2004/07/28(水) 09:28
なぁ〜に、公取の単位なんてコウノトリが運んできてくれるさ♪

7940名無しの神大生:2004/07/28(水) 09:31
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
    ⊂彡☆))Д´) ←7939

しかし「講義で言った内容に即して〜」みたいな問題が出たらお手上げだ

7941名無しの神大生:2004/07/28(水) 10:45
今やってる独禁法改正について何か聞かれそうな気がする

7942名無しの神大生:2004/07/28(水) 11:12
授業の感想:30点

7943名無しの神大生:2004/07/28(水) 12:06
独禁法改正について
1.課徴金制度の拡大
  課徴金算定率を全ての場合において2倍以上増加
  課徴金を課す範囲の拡大→現在は価格カルテルのみだが、その他カルテル、私的独占への適用の拡大
2.措置減免制度の導入
  米、EUではすでに導入済み、カルテルの発見には措置減免制度の導入が不可欠
  司法取引ではとの不満があるが、司法取引とは異なる
3.犯則調査権限の導入
  刑事告発のために導入(現在は行政調査なので問題が多い)
  刑事事件になった場合現在東京高裁専属審査だがこの制度の廃止
  調査妨害への罰則引き上げ、排除命令に違反した場合の法人への重科制度の導入
4.審査手続きの見直し
  審判中には課徴金を強制徴収せずに、審判後利子付きで納付させる
  事前手続きを設けた上での排除措置命令を行い、不服があれば審判を行う制度(勧告制度の廃止)

7944名無しの神大生:2004/07/28(水) 12:08
ううーもうだめぽ

7945名無しの神大生:2004/07/28(水) 12:18
知的財産制度の独占禁止法のについて
1.知的財産権制度
  人間の幅広い創造的活動について、その創作者に一定期間の権利保護を行う制度
  その中の産業財産権(特許権、実用新案権、意匠権、商標権)は特許庁管轄で公取の政治的範囲でもある
  知的財産権は無形資産なので模倣、同時利用が容易
            ↓
  知的創造活動の成果は創作者の権利として保護
  元来自由利用の情報は社会が必要とする限度で利用の自由の制限

2.独禁法と知的財産権
  対立してるようにも見える
  知的財産権→独占を保護、競争者を排除する
  独 禁 法→独占を排除、競争を保護する
   ○独占禁止法21条での確認的適用除外規定
    「知的財産権に関する法律によって与えられた権利の行使と認められれば独禁法を適用しない」
   ○独禁法上考え方の明確化
    ガイドラインの作成
     ・原則として違反→黒色規定
     ・違反となる恐れのあるもの→灰色規定
     ・原則として違反にならない→白色規定

7946名無しの神大生:2004/07/28(水) 12:26
M&Aと独占禁止法について
1.近年M&Aは増加中
    持ち株会社設立の解禁、完全子会社設立容易化、会社分割制度の導入、事業再編のコスト削減措置
2.独禁法による企業結合規制
  ○一定の取引分野における競争の実質的制限
   株式保有(事後報告必要)、役員兼任(報告の必要なし)
   合併、分割、営業譲受(一定規模を超えるなどのとき事前届出必要)
  ○事業支配力が過度に集中する企業結合の規制
   新会社の設立(事後報告の必要アリ)
   銀行または保険会社が他の事業者の議決権を5%超えて保有すること
   (公取に認可を受けると報告の義務がなくなることアリ)

7947名無しの神大生:2004/07/28(水) 14:08
中近世の奥西さんについて情報を・・・・。

7948名無しの神大生:2004/07/28(水) 15:07
中国放棄しますた

7949名無しの神大生:2004/07/28(水) 16:07
単位取れたのは完全に>>7943のおかげ
バスん中で丸暗記でいけたよ、多謝多謝

7950名無しの神大生:2004/07/28(水) 17:09
うし、終わり!
さぁ夏だなぁ〜〜。

7951名無しの神大生:2004/07/28(水) 17:36
中近世どこでるかゆってたな

7952名無しの神大生:2004/07/28(水) 19:32
どこ?

7953名無しの神大生:2004/07/28(水) 20:54
夏か、だるいな。

7954名無しの神大生:2004/07/28(水) 21:56
アントウェルペンって10回書けば優

7955名無しの神大生:2004/07/28(水) 23:26
アントワープって一回でも書けば不可。

7956名無しの神大生:2004/07/28(水) 23:32
中国経済論、レジュメのパス
教えてください。お願いします。

7957名無しの神大生:2004/07/28(水) 23:40
誰か14年度後期の解答まとめてくれんかな…
ちなみに今回は最後3回分くらいの内容が重要との噂があるがホントだろうか
何か大事なことやったっけ?

7958名無しの神大生:2004/07/28(水) 23:43
全部大事

7959名無しの神大生:2004/07/28(水) 23:49
中近世について。
14年度の後期に受けたんで、参考にどーぞ。

・高校で世界史を選択(センターは80点台)。
・授業は毎回出るも、居眠りばっかで話は聴かず。
・試験勉強は5時間くらい。
・試験では、とにかく自分の持てる知識を総動員して書いた(量は論述用の解答用紙1ページ半)。
・結果 → 良

アドバイスとしては、レジュメを見ながら人名等のキーワードに注意して、
歴史の大まかな流れを理解するようにすればいいと思う。

7960名無しの神大生:2004/07/28(水) 23:56
>>7959
thx、とりあえずレジュメと高校の世界史の教科書を持っていくよ

7961名無しの神大生:2004/07/29(木) 00:21
>>7949
試験前にちゃんと覚えてるかどうか書いてみた
役に立ったならよかったでごわす

7962名無しの神大生:2004/07/29(木) 00:27
もうちょっと朝方にかけや

7963名無しの神大生:2004/07/29(木) 01:51
>>7961
プゲラ

7964名無しの神大生:2004/07/29(木) 06:48
奥西さんの過去問の解答、まとめた人いませんかね?

7965名無しの神大生:2004/07/29(木) 12:32
なぜ郷鎮企業は成長できたの??

7966名無しの神大生:2004/07/29(木) 13:43
中国の過去問どんな感じ?

7967名無しの神大生:2004/07/29(木) 14:12
今から300ページ読めるのか?

7968名無しの神大生:2004/07/29(木) 14:22
一通り目は通したけど、レジュメの語句でいけるかなぁ
と思いまして。

7969名無しの神大生:2004/07/29(木) 16:33
西部大開発

7970名無しの神大生:2004/07/29(木) 17:47
穴埋めさえクリアしたら後は楽勝だがんがれ

7971巨乳:2004/07/29(木) 18:31
http://www.ss.iij4u.or.jp/~best01/er/
もみたい人向け

7972名無しの神大生:2004/07/29(木) 19:03
>>7965
テキスト読めよ。余裕で答え載ってるぞ。

7973名無しの神大生:2004/07/29(木) 20:17
教科書よまな絶対無理やで

7974名無しの神大生:2004/07/29(木) 20:38
>>7973
読んでもむりぽ

7975名無しの神大生:2004/07/29(木) 20:54
中経が実は公共より難しい単位だったとは

7976名無しの神大生:2004/07/29(木) 22:01
661 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/07/30(火) 18:01

加藤DQN
何が授業出てたら解ける穴埋めだよ。
今年はマニアックな問題出さないんじゃなかったのかよ。
あのほら吹き中国かぶれが!許せん!!

662 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/07/30(火) 19:01

中国経済あのテストなら半分以上落ちるとおもうのだが…

663 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/07/30(火) 19:06

>>662 禿同!!

7977名無しの神大生:2004/07/29(木) 22:25
六割落とすって言ってました。
相対評価で四割が通る合格点にするって最後の授業でいってました

7978名無しの神大生:2004/07/29(木) 22:34
>>7977
嘘つけ!!

7979名無しの神大生:2004/07/29(木) 22:40
間違いなく五百人中二百人くらい合格にするといいました。

7980名無しの神大生:2004/07/29(木) 22:42
>加藤DQN
ワロタ

でも確かに難しいかもな
穴埋めつっても語句だけ覚えてもダメだし
出来によって少しは易しくしてくれるみたいだからそれに期待か

7981名無しの神大生:2004/07/29(木) 22:55
>7979
嘘つくなぼけ

7982名無しの神大生:2004/07/29(木) 22:57
嘘といってくれ

7983名無しの神大生:2004/07/29(木) 23:05
穴埋めってプリントだけじゃきつくね〜??

7984名無しの神大生:2004/07/29(木) 23:06
「二百人くらい合格にする」

これは俺も聞いた。

7985名無しの神大生:2004/07/29(木) 23:10
827 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/09/25(水) 16:18

あれ?なんで中国経済・・・加藤さん最高やん!

837 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/09/26(木) 00:07

中国確実に一問一答形式の方は20点行ってないのに良だった…
加藤さんは意外と仏???

847 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2002/09/26(木) 22:51

>>837
漏れも。
20点いってないとわかっていながら
諦めきれずに論述書き続けた甲斐あって優!
加藤さん、あんたは仏だ!!!

7986名無しの神大生:2004/07/30(金) 00:46
もうだめぽ

7987名無しの神大生:2004/07/30(金) 01:38
中国経済論は基本可はいける。よほど悪くない限りね。
加藤は神なんだよ・・・

7988名無しの神大生:2004/07/30(金) 01:56
どうせ今日で試験終わりだ
終わってから寝よう

7989名無しの神大生:2004/07/30(金) 02:07
今から中国始めます

7990名無しの神大生:2004/07/30(金) 02:08
おれは明日の朝一時間だけレジメ読むよ
それで取れるだろう

7991名無しの神大生:2004/07/30(金) 02:18
君らは兵だよ・・

7992名無しの神大生:2004/07/30(金) 02:23
ぼーーーーー。もーーーー。
勉強なんかできるか暑いワイぼけーー!
といっても問題見るまで放棄する根性は無いので
ギリギリまでがんばるか。三線建設!

7993名無しの神大生:2004/07/30(金) 02:26
正直一回も授業出てないし教科書も買ってないけど諦めないぞ
とりあえず三つの代表は出そうだな

7994名無しの神大生:2004/07/30(金) 02:58
いや、それは出ないだろ

7995:2004/07/30(金) 12:40


7996名無しの神大生:2004/07/30(金) 12:57
加藤DQN
何が授業出てたら解ける穴埋めだよ。
今年はマニアックな問題出さないんじゃなかったのかよ。
あのほら吹き中国かぶれが!許せん!!

7997katou:2004/07/30(金) 13:59
ごめんね テストつくってたら気が変わったねん

7998名無しの神大生:2004/07/30(金) 14:20
中国経済あのテストなら半分以上落ちるとおもうのだが…

7999名無しの神大生:2004/07/30(金) 17:18
まさか市の名前を聞いてくるとは。
論述は書いたけど、穴埋めはギリギリだな・・・

8000名無しの神大生:2004/07/30(金) 17:20
加藤さんのマークは実はあきらめて途中で帰る馬鹿を狩り出すためのトラップなんだよ
周りであきらめて帰ったヤツはいなかったか?

8001名無しの神大生:2004/07/30(金) 17:24
過去問と同じ問題結構出たし
なんとかなってるかも

8002名無しの神大生:2004/07/30(金) 17:58
放棄した奴の多さにワロタ

8003後期へ向けて:2004/07/30(金) 18:11
単位とりやすい教官の話をしよう

面白さ 講義の面白さ
日常点 日常点重視するか(出席、宿題提出しないと単位くれないか)
テスト テストの難易度は高いか(高くても単位はくれるのなら高評価で)
単位  全般的に単位はとりやすいか

とりやすい(面白い)◎ ○ △ ×とりづらい(つまらない)

面白さ 日常点 テスト 単位
経済史ーーーーーーー浦長瀬隆
統計学ーーーーーーー谷崎久志
経済原論Ⅰーーーーーー中村保
近現代日本経済史ーー天野雅敏
環境経済論ーーーーー竹内憲司
経済政策原理ーーーーー丸谷史
金融機構論ーーーーー滝川好夫
③特別演習Ⅱーーーー中西訓嗣
国際経済政策ーーーーー菊地徹
特別演習ーーーーーー田中康秀
国際金融論ーーーーー村瀬哲司
外国書講読ーーーーーアイバン
国際投資論ーーーーーー原正行
②外書演習ーーーーー畳谷整克
比較経済論ーーーーー高梁克秀
②外書演習ーーーーー小塩隆士
経済開発論ーーーーー仁科克己
外書演習ーーーーーー熊谷太郎
経済数学ーーーーーー常廣泰貴
外書演習ーーーーーー中野牧子
金融政策論ーーーー大久保裕晴
英語会話(初級)アイバン・ブレ
情報処理ーグエン フー フッ
英語会話ーーーアイバン・ブレ
社会変革を目指すNGO・NPOーー
上級経済政策論(共通)ー丸谷史
上級計量経済学(共通)松林洋一
上級統計推理論(共通)谷崎久志
上級循環経済論(共通)石川雅紀
上級経済統合論(共通)後藤純一

8004名無しの神大生:2004/07/30(金) 18:14
                面白さ 日常点 テスト 単位
経済史ーーーーーーー浦長瀬隆   
統計学ーーーーーーー谷崎久志
経済原論Ⅰーーーーーー中村保
近現代日本経済史ーー天野雅敏
環境経済論ーーーーー竹内憲司
経済政策原理ーーーーー丸谷史   △   ×   ○   ○
金融機構論ーーーーー滝川好夫
③特別演習Ⅱーーーー中西訓嗣   
国際経済政策ーーーーー菊地徹
特別演習ーーーーーー田中康秀
国際金融論ーーーーー村瀬哲司
外国書講読ーーーーーアイバン
国際投資論ーーーーーー原正行
②外書演習ーーーーー畳谷整克
比較経済論ーーーーー高梁克秀
②外書演習ーーーーー小塩隆士
経済開発論ーーーーー仁科克己
外書演習ーーーーーー熊谷太郎
経済数学ーーーーーー常廣泰貴
外書演習ーーーーーー中野牧子
金融政策論ーーーー大久保裕晴
英語会話(初級)アイバン・ブレ
情報処理ーグエン フー フッ
英語会話ーーーアイバン・ブレ
社会変革を目指すNGO・NPOーー
上級経済政策論(共通)ー丸谷史
上級計量経済学(共通)松林洋一
上級統計推理論(共通)谷崎久志
上級循環経済論(共通)石川雅紀
上級経済統合論(共通)後藤純一

8005名無しの神大生:2004/07/30(金) 18:15
中経過去問より大分ましだったね。とれたよ

8006後期へ向けて:2004/07/30(金) 18:16
単位とりやすい教官の話をしよう

面白さ 講義の面白さ
日常点 日常点重視するか(出席、宿題提出しないと単位くれないか)
テスト テストの難易度は高いか(高くても単位はくれるのなら高評価で)
単位  全般的に単位はとりやすいか

とりやすい(加味されない)(面白い)◎ ○ △ ×とりづらい(加味される)(つまらない)

でお願いします

8007女囚:2004/07/30(金) 18:22
http://www.ss.iij4u.or.jp/~best01/er/
隠れサイト

8008名無しの神大生:2004/07/30(金) 19:32
気が早いな。
とりあえず環境経済論はとっとけ。
去年のテストは「授業で扱ったテーマを自由に論ぜよ」の一問だけだったぞ。

8009名無しの神大生:2004/07/30(金) 19:56
>>8008同じ教官?

8010名無しの神大生:2004/07/30(金) 20:27
そ。竹内さんね。

8011名無しの神大生:2004/07/30(金) 22:08
しかしその前の年までは普通に計算問題とか記述やったし。
それに難しかった。
よって今年の傾向はさっぱりワカラン。去年の問題を期待すると
痛い目に会うかもよ。

8012名無しの神大生:2004/07/30(金) 22:30
中国経済の穴埋め半分しかできなかったけど
可は取れるよな

8013名無しの神大生:2004/07/31(土) 00:12
上級計量経済学(共通)松林洋一
実は、今年も羽森先生。
単位とるだけなら楽勝だからとっとけ。

上級統計推理論(共通)谷崎久志
過去問が自身のサイトで公開されている。それをみて考えよう
まあ単位とるだけならいけるんとちゃう?

8014名無しの神大生:2004/07/31(土) 11:34
お願いです。 

中国経済のテスト問題、だれかアップして下さい。

8015名無しの神大生:2004/07/31(土) 14:56
>>8014
なぜに??

8016 名無しの神大生:2004/07/31(土) 16:48
8013
羽森さんはなぜ神なの?そんなにとりやすいの?
谷崎久志の過去問みたけどちゃんとやらなきゃとれそうにもない
宿題の問題がそのままでてれば話は別だけど

8017名無しの神大生:2004/08/01(日) 04:34
いやー上級は普通の計量の気分だとキツイと思うな。
確かに採点は甘めだが内容が半端なくムズイし、テスト問題も計量とは比べ物にならん。

8018名無しの神大生:2004/08/02(月) 18:32
何単位取れそう?

8019名無しの神大生:2004/08/02(月) 22:10
25!

8020名無しの神大生:2004/08/03(火) 00:03
2!

8021名無しの神大生:2004/08/03(火) 21:14
少なっ!

8022名無しの神大生:2004/08/03(火) 22:24
http://www3.nasicnet.com/~kinnikun/tachimawari.html

8023名無しの神大生:2004/08/05(木) 03:04
暇だ

8024名無しの神大生:2004/08/05(木) 12:30
激しく暇だ

8025名無しの神大生:2004/08/05(木) 14:10
地元帰ってこい
おれは今から帰る

8026名無しの神大生:2004/08/06(金) 02:31
集中講義(´∀`∩)↑age↑

8027名無しの神大生:2004/08/06(金) 02:32
とったどー!

8028名無しの神大生:2004/08/06(金) 21:25
カラオケのレパートリーを100曲増やすぞー

8029名無しの神大生:2004/08/06(金) 22:53
経済史ーーーーーーー浦長瀬隆  ×  ×  × 就職に不要
統計学ーーーーーーー谷崎久志  ×  ×  × 就職に不要
経済原論Ⅰーーーーーー中村保  ×  ×  × 就職に不要
近現代日本経済史ーー天野雅敏
環境経済論ーーーーー竹内憲司
経済政策原理ーーーーー丸谷史
金融機構論ーーーーー滝川好夫
③特別演習Ⅱーーーー中西訓嗣
国際経済政策ーーーーー菊地徹
特別演習ーーーーーー田中康秀
国際金融論ーーーーー村瀬哲司
外国書講読ーーーーーアイバン
国際投資論ーーーーーー原正行
②外書演習ーーーーー畳谷整克
比較経済論ーーーーー高梁克秀
②外書演習ーーーーー小塩隆士
経済開発論ーーーーー仁科克己
外書演習ーーーーーー熊谷太郎
経済数学ーーーーーー常廣泰貴
外書演習ーーーーーー中野牧子
金融政策論ーーーー大久保裕晴
英語会話(初級)アイバン・ブレ
情報処理ーグエン フー フッ
英語会話ーーーアイバン・ブレ
社会変革を目指すNGO・NPOーー
上級経済政策論(共通)ー丸谷史
上級計量経済学(共通)松林洋一
上級統計推理論(共通)谷崎久志
上級循環経済論(共通)石川雅紀
上級経済統合論(共通)後藤純一

8030名無しの神大生:2004/08/08(日) 22:33
山口誓子記念館の夜景って
夏休み中でも見れるよな?

明後日の8時ぐらいに行くつもりなんだが・・・

8031名無しの神大生:2004/08/09(月) 00:53
じゃあその時間にいけばお前を特定できるな

80328030:2004/08/09(月) 02:20
Σ( ̄□ ̄; あ・・

ってそんなイケズなこと言わないで
おせーてよ

8033名無しの神大生:2004/08/11(水) 21:30
公共、ボーナスポイントやら何やらを加えても、受験者の約半数が不可だそうだ。
放棄を含まんで150人くらい不可とは…。(ソースは教官のHP)

8034名無しの神大生:2004/08/11(水) 23:16
マジかよ…。玉岡が神に思えるな。

8035名無しの神大生:2004/08/11(水) 23:27
でもだいたい授業に出席していたヤシの数くらいが
合格したってことじゃないのか。

8036名無しの神大生:2004/08/12(木) 18:15
>8033
放棄含んでって書いてるやん。しょうもない嘘ついてみんなを焦らすな

8037名無しの神大生:2004/08/12(木) 18:46
でも公共のあの授業ならでなくても取れるよ
150人近く落とすとは神戸大生もあほが多いこと
とほほ...by畳谷

8038名無しの神大生:2004/08/12(木) 19:14
>>8037
お前の授業のやり方に問題があったという謙虚さはないのか?
とりあえず、お前は玉岡には遠く及ばんな。

8039畳○:2004/08/12(木) 20:21
地方国立大学はこれだから困る
ここまでレベル低いとは思わなかったよ

8040名無しの神大生:2004/08/12(木) 20:57
>8038
そう言うお前は授業でてたのか。

8041名無しの神大生:2004/08/12(木) 21:57
とりあえず教室の収容力相応に履修制限かけろ。
話はそれからだ。

8042名無しの神大生:2004/08/12(木) 22:14
マーケティングなんか700人以上履修してたぞ!
しかし授業に来ないやつが多数いるのも事実だから履修制限はやや難しい部分は
あるな。

8043名無しの神大生:2004/08/12(木) 22:15
↑経営の科目でした

8044名無しの阪大生:2004/08/12(木) 22:24
誰か時々コピペしてくださいね。

大阪大の大学院に入りたいんだけど・・・
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1092301631/l50
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<さゆりん事件のまとめ> http://sayurin.absp.net/

阪大ローの「さゆりん」が、ネット上に、自らのSEXライフをしたためた日記を公開。
その日記内で、学者や阪大ロー生を、さんざん侮辱し、怒りを買う。
  ↓
2ちゃんで、その日記が話題に。
日記の内容と、阪大ロー生の内部告発、および他のWEB情報から、本人が特定される。
  ↓
祭り状態に。 削除依頼、スレストを繰り返しながら、異例のスレ消費を続ける。
  ↓
削除カキコからIPリモホが分かる。
大阪池田地区, zaq.ne.jp   hir_sayu@yahoo.co.jp  の人が削除をしていた→さゆりんという名前とメルアドが一致。
  ↓
クラスでメールがまわっている?との情報。
  ↓
そろそろ本格的にクラス・学校に広まる予感。新たな展開へ〜
   ,__
   鄴■∧  /
    (,,゚Д゚) /
━ ⊂   つ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ┌───┐ ∧∧    ∧∧
  │      |(,,  ゚)   (゚  ,,)
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏┸━┫  ┏╋━┫

8045名無しの神大生:2004/08/13(金) 00:47
履修人数は、去年の経営の全日空は1000人超えてたな。
阪急は多分これ以上のすごい人数と思われるが、具体的な数字は知らない。

8046名無しの神大生:2004/08/13(金) 13:05
二回生はゼミの先生誰にするかもう考えてる?

8047名無しの神大生:2004/08/13(金) 20:17
今年のテスト問題、だれかアップして下さい。

8048名無しの神大生:2004/08/13(金) 20:18
16年度前期のテスト問題、だれかアップして下さい。

8049名無しの神大生:2004/08/15(日) 23:50
インターンしている人いる?経済学部って就職状況どうなんだろ。
ゼミの先輩とはほとんど会う機会がないから分からないよ…

8050プリン:2004/08/16(月) 10:43
死ね!おまえらみんな死んだらいいねん!

8051名無しの神大生:2004/08/16(月) 13:38
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1092595089/l50
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1092569766/l50
阪大女 ロースクール セックス 日記 
詳細情報はリンク先、阪大ちゃんねるでみられます、ここ5日間祭り状態です!!情報提供などある方!!

8052名無しの神大生:2004/08/16(月) 16:51
まだ高校生だけど、経済か経営に入ったら留学を考えてるんだけど
経営って3年くらいになると日本でもMBAっぽい授業ですよね?
経済ってのはどんな授業なんですか?
神大の授業の様子と、留学されたことがあるかたは、外国でどのようだったか教えてください。

8053名無しの神大生:2004/08/16(月) 20:13
正直経済は文系学部の中で経営といちにを争うほど馬鹿だと思うけど
就職状況は文系の中で一番いいのではないかと思う…。
いや、決しておごりなどではなく正直な意見。

8054名無しの神大生:2004/08/16(月) 21:06
学部別で就職状況を決める奴はDQN

8055名無しの神大生:2004/08/16(月) 21:09
根拠を論理的に述べよ。第三者から見てまたは統計的に見て就職状況を語る
のはそれほど無意味なことでも無いと思うが…。
就職活動して実際感じたのが神戸経済は優遇されている方だと感じた。

8056名無しの神大生:2004/08/16(月) 21:32
>>8056
根拠
・経済でも就職決まらない奴は決まらない事実
・どの就職先がいいか?などは本人の価値観
・経営と経済の学生の質に差はそこまで差はあるか?という疑問
・法学部は公務員や司法浪人が多いため就職が悪く見えるだけ
・金融ではソルジャー採用というものがある

優遇された??
どこの企業でですか??
俺は就活してて神戸経済の学歴など屁のつっぱりにもならんかった。
旧帝早慶が吐いて捨てるほど受けにくる大企業では学歴のことなんて考える余裕ない。
東大や京大と渡りあうためには何か自分の中で光るものを持ってないとキツイ

8057二回です:2004/08/17(火) 15:54
ゼミか・・・・
たぶん中谷先生を希望すると思う。

8058名無しの神大生:2004/08/17(火) 18:31
中谷マルクス闘莉王かよ

8059名無しの神大生:2004/08/17(火) 18:34
おもんない、帰れ

8060名無しの神大生:2004/08/17(火) 19:12
>>8057
中谷を選ぶ理由がわかりませぬ。なんで?

8061二回です:2004/08/17(火) 19:26
03生はこれまでに二回当たってるせいか、中谷の評判が悪いな・・・・
俺的には結構気に入ってたんだけどな。それに去年や一昨年のゼミにの
人数も平均的に5〜6人いたと思うし。わりと無難だと思うんだが。

8062名無しの神大生:2004/08/17(火) 22:15
1 ウチの兄貴はパソオナしてる時に気配を感じたら、椅子についてる車輪を使って緊急脱出する。
                  ___
       O_   .     |  |←パソコン
     ||_|_       _|__| 
     └┬|_ 三= 3 |   |
      .o┴o     . |    |
          ガラガラ

2 開けられる前に椅子で背後にあるドアを塞いでしまうのだ。
     
     ドア(押さないと開かない) 
   ?  ↓            ___
  ○ . | |  O_.        |  |
  (| |) ┥|||_|_        _|__| 
  ハ.  | |└┬|_ 三 = 3|   | 
   ||  | | .o┴o     . |    |  
 アカナイ…


3 そんな兄貴が一度だけこんな風になってた
                          __
               ウワ‐        |  |
        |             彡   | | 
       └┬ 三 = 3  O/      | ̄ ̄ | 
       o┴o         \/\  |  . |
        ガラガラ     
             
音に驚いて見に行ったら半裸の兄貴が部屋に転がってた。

8063名無しの神大生:2004/08/17(火) 23:20
>>8052に答えてやってください。憧れの神大生の皆様。

8064名無しの神大生:2004/08/18(水) 00:19
>>8061
よー調べてるなー。俺はゼミの先生なんて全然考えてないや。
というか、今のところ師事したい先生なんていないなぁ。

8065名無しの神大生:2004/08/18(水) 01:02
あなたの学校の試験情報、コンパ(ヤリコン含)情報、履修情報、サークル情報、アルバイト情報など学校に関する裏の情報を教えます!携帯専用サイトですhttp://k.fc2.com/hp.cgi/school55/

8066名無しの神大生:2004/08/18(水) 11:47
中谷はゼミの説明で人数が減る
中谷の説明を聞いてからよく考えろ

以上鬱で休学中の年増の先輩より

8067名無しの神大生:2004/08/18(水) 15:21
正直、資格受験者以外は寒いゼミ(ゼミ行事が皆無)はやめておけ

忙しいゼミはそれなりに楽しいし(顔合わせが頻繁だから嫌でも仲良くなる)、
勉強に対するモチベーションも増えるよ(対抗ゼミ等)。

8068名無しの神大生:2004/08/18(水) 22:11
後輩たち一つだけ言っておくけど、
中谷さんは来年から学部長だから、よく考えておきたまえ

8069名無しの神大生:2004/08/18(水) 22:59
学部長だからって何のメリットもないよ。休講は多くなるかも。
それに学部長ってローテーションでやっているだけらしいし…

8070名無しの神大生:2004/08/19(木) 01:49
http://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-60285-X

8071名無しの神大生:2004/08/20(金) 13:45
4回生の方々、最後の夏休み
旅行、バイト、デート、親孝行、花火、帰省等など
色々あるけど、働き出すともうこんな長期の休暇は
リタイアするまでないわけで。

おまいら、どうやって過ごしてるよ?

8072名無しの神大生:2004/08/20(金) 21:17
  2 c h

8073名無しの神大生:2004/08/21(土) 00:11
セフレと朝からセックス漬け。

8074名無しの神大生:2004/08/21(土) 07:40
新聞社の秋採用の勉強…。

8075名無しの神大生:2004/08/21(土) 23:38
肉体労働。

8076名無しの神大生:2004/08/21(土) 23:55
単位がぎりぎりやから、数え間違いがこわい

8077名無しの神大生:2004/08/24(火) 21:59
age

8078管理人@新神戸大学掲示板 </b><font color=#000000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/08/24(火) 23:35
神大ちゃんねるにかわるものとして、新しい掲示板作りました。

新神戸大学掲示板
http://jbbs.livedoor.com/school/3856/

8079名無しの神大生:2004/08/25(水) 02:03
新しく掲示板できたみたいだけど、経済学部スレはできればこのまま10000レス
めざしたいなぁ。

8080名無しの神大生:2004/08/25(水) 12:46
なんか向こうは2ちゃん形式じゃないらしいから
煽りあいが売りの経済学部スレにはあわない
おれもこっちに残って10000到達してから移住するよ

8081埋め:2004/08/25(水) 13:46
8081

8082名無しの神大生:2004/08/26(木) 00:05
>>8080
 いつから煽りあいが売りになったんだよ。ここは昔からマターリが普通だったのに…

8083名無しの神大生:2004/08/26(木) 00:23
煽りあいの中にも優しさが垣間見れるスレなんだよw
煽りだけじゃこの突出したレス数にはならない。

8084名無しの神大生:2004/08/26(木) 00:55
>>8083
ヒキコモリはシネヨw

8085名無しの神大生:2004/08/26(木) 01:03
>>8084
そうやって脊髄反射で根拠の無いレッテル貼りするのやめることできないか?
せめて、大学生なんだから脳を使って書き込みするなりしてくれ。

8086名無しの神大生:2004/08/26(木) 01:05
>>8085
うるせー死ね

8087名無しの神大生:2004/08/26(木) 01:12
↑言葉が通じませんなw
氏ねとしかいえない大学生なんて・・・・

8088名無しの神大生:2004/08/26(木) 01:14
>>8087
だまれ 氏ね

8089名無しの神大生:2004/08/26(木) 01:16
>>8088
お前のかあちゃん出ベソ♪

8090名無しの神大生:2004/08/26(木) 01:18
>>8808
おまいウンコ以下♪プゲラ

8091名無しの神大生:2004/08/26(木) 01:21
>>8089
最近ここでおれにレスしてくれる人がいないからどうしてもレスして欲しかったんだ
無視されてるんじゃないかって・・
ごめんよ・・・ひどいこと言って

8092名無しの神大生:2004/08/26(木) 01:24
パオーン

8093名無しの神大生:2004/08/27(金) 21:11
成績発表まだぁ(;´Д`)日々ガクブルだ

8094名無しの神大生:2004/08/27(金) 23:05
中国経済のテスト問題、だれかアップして下さい。

8095名無しの神大生:2004/08/27(金) 23:34
成績発表ていつ?

8096名無しの神大生:2004/08/28(土) 23:22
1550000Hit ゲッツ。

8097名無しの神大生:2004/08/30(月) 21:00

大阪近鉄バファローズの試合が見れるのは、あと20試合だぞっ。  みんな大阪ドームへ急げっ!

8098加藤は鬼:2004/09/07(火) 23:31
中国経済論は不可だった。 あんなにテストでいっぱい書いたのに。
就職できなくなるやんけ・・・

8099名無しの神大生:2004/09/08(水) 00:04
>>8098
なぜ分かった?

8100名無しの神大生:2004/09/08(水) 04:15
成績発表はまだだよな?

8101名無しの神大生:2004/09/08(水) 12:50
たくさん書いて不可・・・・!?
勉強していった?

8102名無しの神大生:2004/09/08(水) 18:43
>>8097
 正直、あんなクソ首脳陣しかいない近鉄の試合など金をくれても見に行かん。
それが漏れにできる唯一の抗議行動だから。

8103名無しの神大生:2004/09/08(水) 22:37
http://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-60285-X

8104名無しの神大生:2004/09/12(日) 03:06
神戸大学で、おんなとやりまくれるのは、大学生のうちだけ。後悔しないように甲南女子や松蔭のメスどもとSEXしとけよ。
社会人になったら、相手にされない六甲台のオトコども。

8105名無しの神大生:2004/09/12(日) 03:20
>>8104
就職板で引きこもってろクズ

8106名無しの神大生:2004/09/12(日) 06:06
なんで同じ神大の私たちは、相手にしてくんないの?
女だって、性欲のおきるときあんのよ。

8107名無しの神大生:2004/09/12(日) 08:20
>>8101
成績発表ないのにどうしてわかるの?

8108名無しの神大生:2004/09/12(日) 09:09
中国経済はわかるよ

8109名無しの神大生:2004/09/12(日) 14:50
名無しの神大生 投稿日: 2004/09/12(日) 03:30

経済編入の一部が学歴板で阪大相手に暴れたり、
神大ちゃんねるで神大の理系学部に喧嘩を売ったりしてる。
神大経済はネットで本当に嫌われるようになった。

数年前までは何事もなかったのにこういう一部のクズのせいで
本当に評判が悪くなった。

本気で許せん。


これ誰の事?

8110名無しの神大生:2004/09/12(日) 15:28
銀縁めがねの奴のこと

8111名無しの神大生:2004/09/12(日) 17:21
編入って本当迷惑だな

8112名無しの神大生:2004/09/12(日) 17:23
成績発表いつだっけ?

8113名無しの神大生:2004/09/12(日) 17:24
取れてるかかなり不安

8114名無しの神大生:2004/09/12(日) 17:28
原論ⅡとれてそうもないTT

81158114:2004/09/12(日) 17:30
後期全部取りたいのですがだれがいいですか?

8116名無しの神大生:2004/09/12(日) 17:39

甲陽 東大寺 洛南3類
洛星 星光 大教附池田 神戸女学院
六甲学院 白陵 淳心学院 大教附天王寺 西大和 
北野 四天王寺 高槻 清風南海 大教附平野 京教附 智弁和歌
膳所 姫路西 長田 奈良
======永遠に超えられないエリートの壁======
神戸 茨木 天王寺 三国ヶ丘 四条畷
清風 加古東 兵庫 高津 大手前 生野 彦根東 滝川 奈良学園
豊中 千里 岸和田 寝屋川 泉陽 春日丘 池田 星陵 明星学園
箕面 八尾 三島 住吉 夢野台 御影 須磨東 鈴蘭台 三田学園

8117名無しの神大生:2004/09/12(日) 18:09
今まで先輩方何単位取れますた?
1回 38
ですぅ

8118名無しの神大生:2004/09/12(日) 18:16
http://www.on-sta.com/mc/

8119名無しの神大生:2004/09/12(日) 20:35
>8117
1回、2回は取れた単位数より、何を落としたかの方があとあと響いてくると思う

8120名無しの神大生:2004/09/12(日) 20:53
おれゼロ

8121名無しの神大生:2004/09/12(日) 20:59
↑取れた単位数のこと?ww

8122名無しの神大生:2004/09/12(日) 21:12
そうですよ。

8123経営女:2004/09/13(月) 00:26
すっごいかっこいいひとがいるって聞いたんですけど
見たことあるひといますか?

8124名無しの神大生:2004/09/13(月) 00:34
↑ふっふっふ、それはきっと俺のことだw
成績だが、アメリカ経済論、公共経済論、現代技術論が
優かどうか分からないから不安だ。特に公共はボーナスゲーム
出てないからちとやばいかも・・・・・・・・
原論取れてない奴は問題外w

8125名無しの神大生:2004/09/13(月) 02:37
アメリカ経済論、公共経済論、現代技術論とってたけど
いつも同じ服着たちょうかっこわるいひとなら見たことある

8126名無しの神大生:2004/09/13(月) 03:29
この手の連中って、男女共通して「大学デビュー」とか「社会人デビュー」なんだよね。
まず十中八九間違い無く中高のアルバム見れば「生きてて済みません」臭プンプン臭わせた
腫れぼったいダウン症患者みたいな顔してるよ。
過去の自分を知ってる人が居ない→整形、服装イメチェン→化粧、で殆ど女は化けれる。
んで、過去の鬱屈した自分へのコンプと、周囲に自分知らない人ばっかって事から暴走。
田舎育ちで都会に一回出て、んで帰ってくるとよく解る。
大体極端に変わってる奴は目立たなかった奴、友達が少なかった奴。んで、「今の自分を認めてくれ」
といわんばかりに過剰に同窓会やら飲みの集まりやらあると聞きつけて駆けつける。
反面、元々友達多かったり目立ってた奴は余り変わってない。
それまでの自分に自信があるからだろうが、不自然に歳不相応なイタい格好もしてないし、
飲み会なんかも元々誰かと繋がり持ってて小さい集まりにちょこちょこ出てくるから過剰に
気合入れて「コイツ必死だなw」オーラ出しながら駆けつけるって事もないし。
コレは俺の周囲の話だけど、おまいらどうよ?そんな感じじゃね?

8127名無しの神大生:2004/09/13(月) 03:32
誤爆?

8128名無しの神大生:2004/09/13(月) 03:34
8126が
田舎出身
ブタメン
存在感なし
というのはよーくわかったw

8129名無しの神大生:2004/09/13(月) 14:57
試験の日って、どこから沸いて出たんだろう?ってくらい
人が教室に溢れてるよね。

8130名無しの神大生:2004/09/13(月) 20:56
受講者が500人として10回中2回みんなが休んでいるとしたら
毎回平均100人が欠席してるわけか

8131名無しの神大生:2004/09/13(月) 21:22
同じ確率で休まないがなw
レポート提出、小テストなどと情報を流すと蛆がわんさかわいてくるw

8132名無しの神大生:2004/09/13(月) 21:42
ここみてわきますので情報提供よろしくw

8133名無しの神大生:2004/09/14(火) 00:33
(゚∀゚)カエレ

8134名無しの神大生:2004/09/15(水) 00:13
ttp://saruoyaji2501.cocolog-nifty.com/

公認会計士敗者の末路

8135名無しの神大生:2004/09/16(木) 06:25
>>8134
合格してるやん
でも((;゚Д゚)ガクガクブルブルな話だな
おれも気をつけよぅ

8136名無しの神大生:2004/09/18(土) 00:18
成績発表いつ?

8137名無しの神大生:2004/09/18(土) 11:01
ホムペみろ

8138名無しの神大生:2004/09/19(日) 10:28
そろそろ後期授業の情報交換開始しないか?

8139名無しの神大生:2004/09/19(日) 19:08
↑まずお前がしろ

8140名無しの神大生:2004/09/19(日) 19:11
↑まずお前がしろ

8141名無しの神大生:2004/09/19(日) 20:43
必須科目郡とか単位が卒業条件をみたしているかどうか確認する方法って
あるのでしょうか?
教務とかいっても確認むり?あと何単位必要、この授業をとらなければ
卒業できませんとか書面で確認できるようなことってありますか?

81428138:2004/09/19(日) 21:38
だって俺なんも情報ねーもん。
一回だし。教えて先輩!!

8143名無しの神大生:2004/09/19(日) 22:25
どの授業も相対的に楽でしょ。
神大の経済学部は。

8144名無しの神大生:2004/09/20(月) 00:23
>>8138
「交換」の意味を学んでから書き込もうね。

8145名無しの神大生:2004/09/20(月) 00:40
何だこの痛い僕ちゃんは

8146名無しの神大生:2004/09/21(火) 17:47
加藤DQN氏ねよ

8147名無しの神大生:2004/09/21(火) 18:06
原論優だったよ。

8148名無しの神大生:2004/09/21(火) 18:17
現代技術論 良しかし、都市地理学不可

8149名無しの神大生:2004/09/21(火) 20:17
都市地理、一回も出なかったのに良取れた。中川神

8150名無しの神大生:2004/09/21(火) 20:33
原論優だった
あんなの落とすやつただのあほだな

8151名無しの神大生:2004/09/21(火) 20:44
アメリカ、都市地理優だった。
公共放棄して集中してよかった

8152名無しの神大生:2004/09/22(水) 01:18
あふぉ

8153名無しの神大生:2004/09/22(水) 01:42
もまいら何単位取れた?

8154名無しの神大生:2004/09/22(水) 04:16
学生便覧の75右下、76ページの
「専門科目Ⅲ郡」の30単位必修と
「関連科目、資格免許のための科目、その他必要と認める科目」の28単位選択必修
の授業の科目わけがよく分かりません。成績表には両者区別無く表示されているよね。
誰か教えてエロいひと。

8155名無しの神大生:2004/09/22(水) 04:40
「もまいら」って打つの恥ずかしくない?

8156名無しの神大生:2004/09/22(水) 18:57
成績が出たら下記のサイトへ裏講・過去問の投稿を!

神戸大学ピンク・シラバス
http://kobe.cool.ne.jp/syllabus/index.html
神戸大学過去問プロジェクト
http://kakomon.e-city.tv/

8157名無しの神大生:2004/09/22(水) 21:10
10しか取れなかったorz

8158名無しの神大生:2004/09/22(水) 23:11
↑おめでとう

8159名無しの神大生:2004/09/22(水) 23:12
都市地理落とした…とれたと思ったのに。
取れた人の答案が見てみたい。
てか、採点基準公表しろよ。

8160名無しの神大生:2004/09/22(水) 23:17
45単位しか登録できないなんてorz

8161名無しの神大生:2004/09/22(水) 23:31
現代技術論落とした。。。

8162名無しの神大生:2004/09/22(水) 23:37
>>8159
おれ優だったがいまいちわからん。

8163名無しの神大生:2004/09/23(木) 17:27
後期の楽な授業教えてくれ

8164名無しの神大生:2004/09/23(木) 17:29
上級科目全部楽だって

8165名無しの神大生:2004/09/23(木) 19:52
明日成績もらいに行くぜ!がくがくぶるぶる!

8166名無しの神大生:2004/09/23(木) 19:53
他学部の講義っていつから取れるの?二年後期?

8167名無しの神大生:2004/09/23(木) 20:39
六甲台は二年後期
それ以外は三年前期

8168名無しの神大生:2004/09/24(金) 16:38
↑ありがとう

8169名無しの神大生:2004/09/24(金) 16:40
成績もらったー!!
狂言はクソだったが、専門は完璧だった。

8170名無しの神大生:2004/09/25(土) 13:11
国際経済の成績どうでした?

8171名無しの神大生:2004/09/25(土) 14:31
当然「優」

8172名無しの神大生:2004/09/25(土) 18:14
同じく優

8173名無しの神大生:2004/09/25(土) 19:59
当たり前だw

8174名無しの神大生:2004/09/25(土) 21:56
当然「優」

8175名無しの神大生:2004/09/25(土) 22:19
良の俺は駄目学生なのか・・・?

8176名無しの神大生:2004/09/25(土) 23:14
まぁ、別に良でも可でも同じ二単位だから問題ないと慰めてみる
あれで不可に人間がいるなら問題だがな

8177名無しの神大生:2004/09/25(土) 23:53
ところで成績の第三群って便覧に載ってるヤツだけ?
企業の(経済のみね)とか都市地理学なんかの他の経済学部専門科目は入らないのかな

8178名無しの神大生:2004/09/26(日) 00:48
>8177
入る、便覧にのってるのは例みたいなもんだ

8179名無しの神大生:2004/09/26(日) 01:40
たしかに一度も出席しなかったけど
公共(可)ってなに?ふざけすぎ

8180名無しの神大生:2004/09/26(日) 03:02
本当に採点してるのか不思議。きっと扇風機で飛ばして、右は不可とか、やってたりして。

8181名無しの神大生:2004/09/26(日) 05:00
後期はどの授業が楽よ? なるべく専門学校にてパソコンやっときたいので。

8182名無しの神大生:2004/09/26(日) 06:21
だからしつこいな上級科目が楽だっていってるだろ
市ね

8183名無しの神大生:2004/09/26(日) 06:21
とりあえず上級とつく科目以外は楽

8184名無しの神大生:2004/09/26(日) 07:42
>>8178
マジで?
だとしたら随分楽だな…一応教務と教授に確認しに行くか

8185名無しの神大生:2004/09/26(日) 08:14
上級経済統合論(共通) は楽だって

8186名無しの神大生:2004/09/26(日) 11:09
そういえば木曜退学申請してる人がいたな

8187名無しの神大生:2004/09/26(日) 23:45
age

8188名無しの神大生:2004/09/27(月) 00:18
退学か。なんでまた・・・

8189名無しの神大生:2004/09/27(月) 10:26
退学・・・・・!?
男?女?

81908186:2004/09/27(月) 17:35

ただの推測だけど
4回かそれ以上だと思う
卒業できなかったんじゃ?
夜間かも??

8191名無しの神大生:2004/09/27(月) 17:39
ところでなにとる?

8192名無しの神大生:2004/09/28(火) 21:06
とりたいのないよ・・。科目名からして興味ないようなのが多い。
しかも担当の教授、知らない人多いから厳しいか楽かわからんし。
知ってる情報あったら教えて下さい。

原論の中村先生は外書うけたけど、いい人ですよ。

8193名無しの神大生:2004/09/28(火) 21:41
菊池は楽らしいですよ

8194名無しの神大生:2004/09/28(火) 23:54
経済20クラスの英語の伊藤というのはあの悪名高い伊藤タソですか?
もしそうなら英語は今回履修しないということになりますが。

8195名無しの神大生:2004/09/29(水) 02:37
菊池は上級でも神でした
滝川ってどうよ?前に滝川がやってたもう一つの金融何とかとごっちゃになってわからんのだが。

8196名無しの神大生:2004/09/29(水) 04:26
http://ime.nu/gassyusaito.hp.infoseek.co.jp/61.swf

8197名無しの神大生:2004/09/29(水) 04:42
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/1387/walkingtour.html
。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。エーン!!

8198名無しの神大生:2004/09/29(水) 06:06
…そこそこ。

8199名無しの神大生:2004/09/29(水) 07:27
>>8197
↑なにこれ。ウイルス?

8200名無しの神大生:2004/09/29(水) 07:29
8197はいわゆる泣けるフラッシュ。

8201名無しの神大生:2004/09/29(水) 11:30
伊藤という教官は何人かいます。
伊藤友美は要注意です。
鬼ですが、怖いもの見たさで履修することをお勧めします。

8202名無しの神大生:2004/09/29(水) 19:52
代表的な就職先
慶応→日本IBM、東京海上火災、東京三菱銀行

北大→セイコーマート
筑波大→NOVA
神戸大→神戸製鋼、三洋電機
静岡大→ほっかほっか亭
新潟大→アイビー企画グループ

8203名無しの神大生:2004/09/29(水) 20:59
アホか

8204名無しの神大生:2004/09/29(水) 21:02
ピンクのいとう批判すごすぎw

8205名無しの神大生:2004/09/29(水) 21:52
http://www.hh.iij4u.or.jp/~atr/filelist.html
神戸ギャルが歌う。
おちんちんから発射しましたあ〜〜〜〜!!

8206名無しの神大生:2004/09/29(水) 21:52
出席毎回取るような語学の授業をまったくでなかったら、親のところに連絡いったりしませんか?
伊藤にあたっちゃって、出るきないんだけど。

8207名無しの神大生:2004/09/29(水) 22:11
神戸大学は行かなかったと思うが。

8208名無しの神大生:2004/09/29(水) 22:21
つうか大学生にまでなって親に連絡とかやるのどうかと思うが

8209名無しの神大生:2004/09/29(水) 22:24
>>8206
一応教官の下の名前も確認しとけよ。
伊藤友美なら出なくて正解。登録もしないで他の授業とるこった。

8210名無しの神大生:2004/09/29(水) 22:35
http://www.hh.iij4u.or.jp/~atr/filelist.html
神戸ギャルが歌う。
おちんちんから発射しましたあ〜〜〜〜!!

8211名無しの神大生:2004/09/29(水) 22:59
俺友美たんで優だった。他は良なのに…。

8212名無しの神大生:2004/09/29(水) 23:34
はて、久しぶりにピンク読んだら伊藤が滅茶苦茶叩かれてるな。
俺が2年前に受けた時は確かに性格は歪んでたけどテストは辞書持込可で
ただひたすら英文を訳すだけやったけど。
この2年で更に人間的に病んだのかな?

8213名無しの神大生:2004/09/30(木) 07:53
>>8212
去年受けたが辞書持込なんてハナシは全くなかった。
本当にあったのか知らんが一昨年のカンニング事件で人間不信になった模様。
どうも今年はさらにひどいらしい。

8214名無しの神大生:2004/09/30(木) 09:55
伊藤タンよりも、教原のほうがよっぽど難しい。

8215名無しの神大生:2004/09/30(木) 10:39
>>8214
それは選択をミスってるだけ。簡単な狂言は腐るほどある。

8216名無しの神大生:2004/10/01(金) 00:40
今日の休講情報ご存知の方、おられますか?
休講掲示板をチェックできない状態なので。

8217名無しの神大生:2004/10/01(金) 01:25
小野とキスしてる佐々木は
京都では有名な酒造の超大金持ちの御曹司 (正式跡継ぎ)
なんと、家の敷地は1000平方メートル(すごすぎ!)

洛南高校の落ちこぼれ→東京農大中退→神戸大学→広告代理店入社の超エリート。
しかし、大学時代からやっていた演劇がやりたくて退社。
必死で地位にしがみつく醜いおまえらとは育ちが違うw

おまけに身長も180以上だし、顔もまあまあ。

小野なんかの馬鹿な底辺家庭出身のサラ金融CMの女なんかには
もったいない。

8218名無しの神大生:2004/10/01(金) 01:35
( ´_ゝ`)フーン

8219名無しの神大生:2004/10/01(金) 01:55
>>8217
佐々木って香具師の顔検索したが
ちょっと嫌味そうな顔してないか?
そういう役多いし。

8220名無しの神大生:2004/10/01(金) 02:24
エリートでもなんでもないし、単なる親の金で好き放題やってるボンボンだろ
背丈も顔も凡人レベルだな、君の言う底辺家庭云々を真に受ければ小野とは悪い意味でお似合いだね

8221名無しの神大生:2004/10/01(金) 11:41
六甲高校卒、一橋経済、商社勤務で
身長175、顔は巨人二岡似
さらに仲根かすみ似のかわいい彼女がいる


これぐらいじゃないと、佐々木を馬鹿にできないわけだが・・・・

8222名無しの神大生:2004/10/01(金) 11:43
わかったからこのスレでやるな。奴は農学部出身らしいし。

8223名無しの神大生:2004/10/01(金) 11:45
>>8221
三木谷がいるだろ!
香具師の親父は神戸大の教授だったらしいが。

8224名無しの神大生:2004/10/01(金) 13:19
高校 勝ってる
大学 農学部には勝ってる、まして農大なんて…
就職 互角、ましてコネ入社なんて…
身長 勝ってる
顔  ラグフェアー似…勝ちか負けかは知らん
彼女 堤さやか似

親の金ではまぁ劣るが、他で負ける要素はないな

8225名無しの神大生:2004/10/01(金) 13:38
>>8223
 あんな一貫性の無いタダのバカは論外だよ。

8226名無しの神大生:2004/10/01(金) 13:48
国際投資の爺の板書うざい

8227名無しの神大生:2004/10/01(金) 13:55
三木谷は一橋卒の興銀マンだけど
神戸大だったら無理だっただろ。

8228名無しの神大生:2004/10/01(金) 14:13
興銀ってすごいの?
三井住友よりも?

8229名無しの神大生:2004/10/01(金) 14:23
三井住友がすごいと思ってるお前に一票

8230名無しの神大生:2004/10/01(金) 14:41
>>8229
実際神戸大だと三井住友に行けたら上等だろ。

8231名無しの神大生:2004/10/01(金) 14:53
三井住友内定者(゚∀゚) キタ━━━━━ッ!!

8232名無しの神大生:2004/10/01(金) 16:06
毎年毎年同じ事言ってる気がするが、
おまえら菊池の国際政策もうちょい黙れませんか?
あとTAの姉ちゃん、追加のプリント後ろから回すのはヤメレ

8233名無しの神大生:2004/10/01(金) 20:20
>8232
内定式で国際経済政策でられなかったんだけど
もう結構すすんじゃいましたか?
卒論に関係する分野だから結構出たいんだけど

8234名無しの神大生:2004/10/01(金) 23:20
真剣におめ〜〜ら、どの授業を履修登録するか書けっ。勇気のあるやつ書いてみろってんだ。

8235名無しの神大生:2004/10/01(金) 23:48
>>8233
いや、今日はただのイントロ
「グローバリゼーションとは?」とかくらいしかしゃべってません。

82368233:2004/10/02(土) 14:47
>8235
サンクス

8237名無しの神大生:2004/10/02(土) 17:56
教原みかけの単位数は卒業条件満たしているように思っていたんだけど
昨日教務いって確認したら、分野別で足りてなかった。
危うく卒業できないようになるところだった。正にギリセーフ。
にしても教務って融通利かないな。コレ意向の変更はもう認めません。

8238名無しの神大生:2004/10/02(土) 18:56
分野別とか成績表みて確認したら自分でわかるやろ

8239名無しの神大生:2004/10/02(土) 21:06
分野別って…6種+どれかもう一個でいいじゃん
それくらいみんなわかってるべ?

8240名無しの神大生:2004/10/02(土) 21:07
六種類の中から必ず一つずつ、
その中から自由に残り一つだろ。

8241名無しの神大生:2004/10/02(土) 23:06
以上、ケコーンもあるほどみんな知ってることですよ?

8242名無しの神大生:2004/10/03(日) 00:03
金曜2限は原と大村どっちが楽そう?
水曜1限の仁科ってどーなんかな。
木曜1限の竹内は楽らしいけど。

8243名無しの神大生:2004/10/03(日) 00:38
竹内さんが今年も楽だと思うわないほうがいい
去年は人が少なめだったからテストも論述で授業の感想みたいなもんだったが
一昨年は人が多くてマーク試験で内容もそれなりに難しかった
ちなみにその前もマーク試験だったが内容は簡単だった。

8244名無しの神大生:2004/10/03(日) 01:18
原は楽だぞ。マジで

8245名無しの神大生:2004/10/03(日) 04:37
>>8243
竹内さんの前回の記述式は作る時間がなかっただけとの噂
ゆえに今回は普通に計算問題とかでると思うよ
にしても、過去問もそれほど難しくはないんだが…

8246名無しの神大生:2004/10/04(月) 00:31
ゼミ鬱…orz

8247名無しの神大生:2004/10/04(月) 00:57
何があった?

8248名無しの神大生:2004/10/05(火) 00:56
上級計量にするか金融政策にするか…

8249名無しの神大生:2004/10/06(水) 23:19
あげ

8250名無しの神大生:2004/10/07(木) 20:16
やる気ねえなあ

8251名無しの神大生:2004/10/07(木) 20:19
http://www.sailor-loose.com
露天風呂の少女を盗撮!

8252名無しの神大生:2004/10/08(金) 13:55
原さんの国際投資論はどんなテキストを使用するのでしょうか?
初回授業に私用で出席することができませんでした。
誰か教えて頂けませんでしょうか?

8253名無しの神大生:2004/10/08(金) 23:28
はらたいらさんに3000点!

8254名無しの神大生:2004/10/08(金) 23:55
テレビでUFJこんなに責められて来年採用はどうすんだ?
来年のリク担当は大変だろうなぁ

8255名無しの神大生:2004/10/09(土) 00:44
君はもうすぐ糖蜜行員になれるよ!
がセールスポイントかな

8256名無しの神大生:2004/10/09(土) 11:44
原さんの国際投資論(´・ω・`)

8257名無しの神大生:2004/10/09(土) 13:01
月曜日休みだよね?

8258名無しの神大生:2004/10/09(土) 17:01
休みだけど、誰か国際投資論のテキストしりませんか?

8259名無しの神大生:2004/10/10(日) 12:57
経営の履修届け提出期限と同じと思っていて、履修届け出し損ねた
((((;゚Д゚)))((((;゚Д゚)))((((;゚Д゚)))((((;゚Д゚)))((((;゚Д゚)))

8260名無しの神大生:2004/10/10(日) 17:05
>>履修届け出し損ねた
まさかもう過ぎたのかあjskldf;ふじこ

8261名無しの神大生:2004/10/10(日) 18:31
国際投資論は板書じゃないの?

8262名無しの神大生:2004/10/10(日) 18:39
>>8261

板書のみで授業を進めるということですか?

8263名無しの神大生:2004/10/11(月) 01:00
>>8259
反省文乙w

8264名無しの神大生:2004/10/11(月) 01:01
神大経済編入学志願者です。
現在マーチ所属ですが、あまりにもDQN・池沼が多すぎるので上位大学ロンダを
志すことにしました!
編入予備校では経済学部の中でもトップクラスの評価です!やっぱりエリート校の
学生は凄い人ばかりなんですかね!?
絶対受かりたいです!

8265名無しの神大生:2004/10/11(月) 01:02
>>8264
経済編入はDQNばかりだからやめとけ
もうちょっと頑張って阪大いけ

82668264:2004/10/11(月) 01:08
>>8265
阪大は問題が難し過ぎる上に面接も非常に酷とのことなので・・・

なんにしても受験生時代からの第一志望校なので死ぬ気で頑張ってます!
いくらDQNとはいえ、神大生のDQNなんてマーチのDQNと比べれば絶対マシですよ!

8267名無しの神大生:2004/10/11(月) 01:10
>>8266
馬鹿でも受かる神大経済編入なんか受けても仕方ないぞ
せっかく死ぬ気で編入の勉強してるんだったら阪大とか京大も受けとけ

82688264:2004/10/11(月) 01:19
>>8267
う〜ん、俺から見たら神大は超エリート校なんですけどね〜・・・。
やっぱりさすがは神大生!現状に甘んずることなく常に阪大・京大を意識してるんですね!
マーチに来てる連中は大半が私大専願でいつまでも早稲田・慶應に未練持ってる
んですけど、浪人までしてA判定も出して神戸大に落ちた俺にとっては、神戸大
こそが理想郷なんです!

京大と阪大の編入試は問題との相性が悪いとまるで解けないんです。
知識量よりもセンス重視なんで・・・。どうしても超えられない壁なんですよね。
まあ、僕にとっては神戸大経済は早稲田政経や慶應経済よりも格上なんで!

8269名無しの神大生:2004/10/11(月) 09:27
神大に夢見すぎですよ。
入ってがっかりしないでね。

8270名無しの神大生:2004/10/11(月) 13:38
明日学校か....

8271名無しの神大生:2004/10/11(月) 15:54
 |:::|::|__    、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___
㍊|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' 超巨大ショボーン

8272名無しの神大生:2004/10/11(月) 17:42
もうすぐ8300でつね。

8273名無しの神大生:2004/10/11(月) 19:21
神大経済編入なんてDQN私立の集合体だろ

8274名無しの神大生:2004/10/11(月) 20:11
しかし履修登録今回なぜ経済だけこんなに早いのか・・・
履修登録できてない奴結構いるんじゃないか?
おれも友達からメールが来て金曜3時に出しに行ったよ。

8275名無しの神大生:2004/10/11(月) 20:15
大学生にもなって自分で情報をチェックできないヤツも問題だけどな

8276名無しの神大生:2004/10/11(月) 20:44
>大学生にもなって

↑こういう言葉使う奴に限って幼稚っぽいんだけどな

8277名無しの神大生:2004/10/11(月) 20:50
>>8274
経済だけじゃなく国文も早いよ

8278名無しの神大生:2004/10/11(月) 20:53
>>8277
そうなのか。学内で統一しろよ。

8279名無しの神大生:2004/10/11(月) 22:56
六甲台の校舎から、炭山橋まで行きたいんだけど途中どこをとおって変電所のあたりを横切ればいいんですか?

8280名無しの神大生:2004/10/12(火) 14:36
近・現代日本経済史
なにやってるかおしえてプリーズ
参考文献とかどんなやつ?

8281名無しの神大生:2004/10/12(火) 17:32
やってること
江戸時代の農業
参考文献
なし

8282名無しの神大生:2004/10/12(火) 21:55
経済政策原理って教科書指定されてるけど、授業中には先生は使うとか何も
言ってないよね?いるのかな?

8283名無しの神大生:2004/10/12(火) 23:26
ダイエーは、自社再建に際して公的資金(国民の血税)を使わぬよう策を
模索しようと努力している。一方、銀行側はダイエーに産業再生機構を
利用するように求めている。ダイエーももちろんだが、ダイエーに適正な
審査もなせずに多額の貸付を行った銀行サイドに経営責任はないの?
教えてエロい上回生

8284名無しの神大生:2004/10/12(火) 23:50

もちろんある、しかし将来の見通しは不確実であり情報が不完全だったら
のならその責任は完全なものとはいえない、ただし、貸付を行う審査の際に
債務不履行となるような根拠があり、それが証拠として残っているのなら
銀行側の明確な責任となるだろう

8285名無しの神大生:2004/10/13(水) 00:32
↑こういう回答を山家タンのテストで書いたら不可になりそう

8286名無しの神大生:2004/10/13(水) 01:12

と思っても、論理的に書けていれば単位はくれると思われ
大学教授は一部を除いてテストに反論とか書いたらうれしいらしいから
教原の須崎とか除いてな

8287名無しの神大生:2004/10/13(水) 11:34
女尊男卑論者曽根もそうだな

8288名無しの神大生:2004/10/15(金) 23:10

パッソQ〜 Q〜

パッソQ〜 Q〜

パソコン壊れたとき〜

8289名無しの神大生:2004/10/16(土) 06:18
こないだ中村の経済原論で
機会費用→6/3=2=2/1=⊿y/⊿xという板書があった。
で、これってXとY逆じゃね、と思ったけど友人いない俺は確かめる手立てがなかった。

なんか前回から急に難しくなってきおった…

8290名無しの神大生:2004/10/16(土) 12:40
木曜四限って何取ってますか

8291名無しの神大生:2004/10/16(土) 20:44
ゼミだろ

8292名無しの神大生:2004/10/16(土) 20:49
後期の学費の納入書みたいなのは、毎年いつごろ家に来るのでしょうか?

8293名無しの神大生:2004/10/16(土) 20:50
彼女とスモウとってる

8294名無しの神大生:2004/10/17(日) 00:56
俺もまだ納入書来てない・・・

8295名無しの神大生:2004/10/17(日) 21:41
金融機構論ってどんなことやってますかー
とろうかまよってます

8296名無しの神大生:2004/10/17(日) 22:34
待て、もう一度何言ってるか考え直せ

82978295:2004/10/17(日) 23:11
修正で取り直そうかもよってます

8298名無しの阪大生:2004/10/18(月) 23:43
びーん

8299名無しの神大生:2004/10/19(火) 01:06
らでぃーーん

8300名無しの神大生:2004/10/19(火) 07:42
あぁ、雨か
だるいなー

8301名無しの神大生:2004/10/19(火) 07:47
どうせ晴れててもいかないんだけどな

8302名無しの神大生:2004/10/19(火) 09:16
行く必要なかった。。。十月は学校行っても意味ないな。
11月半ばから勝負だ

8303名無しの神大生:2004/10/19(火) 21:00
後期の学費納入書マジでみんな来てる?
まだ来てない自分は、明日教務に聞いてみた方がいいのか?

8304名無しの神大生:2004/10/19(火) 23:02
うちもまだきてないから心配するな
問い合わせればいいじゃん

明日は休講ですなw

8305名無しの神大生:2004/10/19(火) 23:14
↑本当?明日のNGOは休み?誰かはっきりして!

8306名無しの神大生:2004/10/20(水) 00:08
今から大学に行って掲示板見てこい

8307名無しの神大生:2004/10/20(水) 05:05
大学行ったらなんかチェーンみたいな張ってて入れなかった(´・ω・`)

8308名無しの神大生:2004/10/20(水) 08:21
履修届修正期間を10月21日(木)まで延長します。昼間主17時、夜間主20時まで
って書いてた!電子掲示板に。

8309名無しの神大生:2004/10/20(水) 08:55
午前中全休講!

8310名無しの神大生:2004/10/20(水) 09:55
経営教務に電話した。
履修修正今日まで。経済の処置も伝えたがムダ。
確認だけだがバスで行ってくる。

83118310:2004/10/20(水) 09:57
まちがい。すれ違いスマソ。

8312名無しの神大生:2004/10/20(水) 10:41
ワロタ

8313名無しの神大生:2004/10/20(水) 14:56
経済原論休み…

8314名無しの神大生:2004/10/20(水) 16:01
>>8307
軽い煽りのつもりだった
申し訳ないことをした
今は反省している

8315名無しの神大生:2004/10/23(土) 01:00
原論の宿題がでましたよ

8316名無しの神大生:2004/10/23(土) 10:41
宿題かなりむずかしいよね

8317名無しの神大生:2004/10/23(土) 19:36
ところで授業料ってもう振込みの通知きた?

8318名無しの神大生:2004/10/23(土) 21:23
木曜に教務で聞いたら、「今日発送します」と言ってたが…

8319名無しの神大生:2004/10/23(土) 21:51
そうかー、ありがとう。実家が心配しててさー。

8320名無しの神大生:2004/10/23(土) 22:54
adnfiSJHRV)IRO

8321名無しの神大生:2004/10/24(日) 03:48
原論の宿題超簡単ジャン

8322名無しの神大生:2004/10/24(日) 03:52
支払いは9月で終わってるわけだが

8323名無しの神大生:2004/10/24(日) 22:58
>>8322
∠( ゚д゚)/「え」
教務にはめられたのか俺は

8324名無しの神大生:2004/10/24(日) 23:40
>>8323
いや8323にはめられてるよ
それにしても糞教務は学生に履修の提出期限で厳しく言ってくるくせに、
自分たちは授業料振込用紙の送付期限守らないんだからなあ
10月中旬の送付ってあんたもう下旬なんですけど・・・

8325名無しの神大生:2004/10/24(日) 23:42
間違えた、8322にはめられているだった orz

8326名無しの神大生:2004/10/25(月) 18:48
最近経済学部の講義で簿記の知識を要求される内容が増えてきたな・・
そう思わねぇ?

8327名無しの神大生:2004/10/25(月) 19:59
>>8326
例えば?

8328名無しの神大生:2004/10/25(月) 22:41
なんか貸借対照表がよく出てくる様な気がするんだが。
金融機構論でも資産負債等々・・・
まあたいして難しくないからどうでもいいんだがね(笑

8329名無しの神大生:2004/10/26(火) 01:13
今日金融機構論どの辺までやった?

8330名無しの神大生:2004/10/26(火) 21:22
NPOのレポートってどうなったの?
先週台風だったから期限延びるのかな。

8331名無しの神大生:2004/10/26(火) 22:39
>>8331
おまい…
明日午前に来てすぐ教務行きなはれ
水曜の13時半授業開始までが締め切り

8332名無しの神大生:2004/10/26(火) 23:23
それよりもっとひどい俺がいるわけだが…
レポートって何だ(;´Д`)徹夜か

8333名無しの神大生:2004/10/26(火) 23:54
11月1日に延期だよ、提出期限。

8334名無しの神大生:2004/10/27(水) 00:06
>>8331
ちがうだろ?期限は11月1日までだろ?

8335名無しの神大生:2004/10/27(水) 00:51
それ以前の問題で、レポートって何書くんですか?

8336名無しの神大生:2004/10/27(水) 00:57
>>8335
よく聞いてくれた!!(外野の声

8337名無しの神大生:2004/10/27(水) 02:15
おまえらワラタよ

8338名無しの神大生:2004/10/27(水) 12:51
いまから新潟に復興支援いってくるよ(`・ω・´)

8339名無しの神大生:2004/10/27(水) 14:19
ノシいってらっしゃ−い

8340名無しの神大生:2004/10/27(水) 15:33
結局レポートは延期のようだ
それにしてもNGOの授業後提出物は複数人名義で出さないといけないんだな(;´Д`)
ギリギリに行ったから一人分で出しちゃったよ、落とされるかな…ガクガクブルブル((((;゚Д゚))))

8341名無しの神大生:2004/10/27(水) 15:59
>>8340
NGOなんか授業内で提出あったのか…、寒いから帰ってしまったよOTL
三人担当いるんだし、一人分くらい出しミスしても落ちる事はないっしょ

8342名無しの神大生:2004/10/27(水) 16:08
>>8341
提出って言ってもあれだ、リサイクルのマークみたいなの書かせるやつだよ
何だかなぁ、まぁ他ので挽回するか

8343名無しの神大生:2004/10/27(水) 22:56
金融機構論の宿題できた?

8344名無しの神大生:2004/10/27(水) 23:10
>>8343
それなに??

8345名無しの神大生:2004/10/28(木) 00:17
>>8343
宿題出たの?

8346名無しの神大生:2004/10/28(木) 00:48
金融機構論の宿題難しいYO

8347名無しの神大生:2004/10/28(木) 21:00
宿題デマかよ

8348名無しの神大生:2004/10/28(木) 21:04
http://www3.nasicnet.com/~kinnikun/tachimawari.html

8349名無しの神大生:2004/10/29(金) 21:00
滝川のテキスト簡素すぎてぜんぜんやさしくない

8350名無しの神大生:2004/11/01(月) 21:30
NPO1時半までかよ(;´Д`)もうダメだ
単位また落としたか…

8351名無しの神大生:2004/11/01(月) 22:21
それにしても男、おとこ、オトコが欲しい〜 ジーンズとかついアソコに目がいってしょうがないよ〜
私って欲求不満なのかなあ?

8352名無しの神大生:2004/11/01(月) 22:33
↑お前絶対男やろ!

8353名無しの神大生:2004/11/01(月) 22:47
ふふふ 神大経済はしょせんこんなレベルだね

8354名無しの神大生:2004/11/01(月) 22:52
↑そうそう 特にお前とか

8355名無しの神大生:2004/11/02(火) 17:31
金融機構論と国際金融論全然分からんから鬱だ・・・・

8356名無しの神大生:2004/11/02(火) 21:11
さて、香田さんの最期を見るべきか否か((((;゚Д゚)))
やはり同胞としてみておくべきか。

8357名無しの神大生:2004/11/03(水) 01:16
見たら教えてくれ
グロ動画だけはまじ無理

8358名無しの神大生:2004/11/03(水) 01:20
見たけどそれほどグロくない
俺が見たのは声なしで、なんかイスラム音楽がながれてて
非現実的な印象がしないでもなかったからかもしれんが

8359名無しの神大生:2004/11/03(水) 01:21
間違いなくグロでしょ
ネットに斧で首切られる人とか諸々の映像があったけど
PTSD覚悟ならさがしてみれば??
漏れは((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルなので見ませんでした

8360名無しの神大生:2004/11/03(水) 01:24
>>8358
今までで一番画像の質よかったんだろ?
俺が一番見たくないシーンは首を胴体の上に乗せるってやつ。
こんなのドアップで見せられたらトラウマになりそう

8361名無しの神大生:2004/11/04(木) 07:45
あげ

8362名無しの神大生:2004/11/04(木) 21:30
****** 重要 ******

クリスマス中止のお知らせ

2004年12月25日に開催予定のクリスマスは諸事情により中止になりました。
この決定により、クリスマスイブも中止ということになります。
中止、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます

8363名無しの神大生:2004/11/05(金) 19:13
さて、そろそろゼミ選びの季節になってきたわけですが・・・
藻前ら、誰キボンヌよ?
ところで先輩さん達よ、ゼミの選考基準には何ですか?
成績、バイト、部活ect・・・・・?

8364名無しの神大生:2004/11/05(金) 19:23
ずばり「顔」

8365名無しの神大生:2004/11/05(金) 19:59
それにしても男、おとこ、オトコが欲しい〜 ジーンズとかアソコに目がいってしょうがないよ〜
私って欲求不満なのかなあ?

8366名無しの神大生:2004/11/05(金) 20:47
違うよ、便秘だからだよ

8367名無しの神大生:2004/11/05(金) 23:33
助教授ねらいがいいぞ老人のゼミはやばい

8368名無しの神大生:2004/11/06(土) 00:14
歴史計にするべし、論文書く時につぶしが利く。おいこみもかけれるからさ。
理論や統計選ぶと、それなりに頭が良くなければきびしいYO!!

8369名無しの神大生:2004/11/06(土) 01:01
逃げかw

8370N:2004/11/06(土) 12:28
今さらなんですが、経済学部の卒論の期限っていつですか?

8371名無しの神大生:2004/11/06(土) 20:05
今月末

8372名無しの神大生:2004/11/08(月) 21:39
国際経済政策(菊地)って、宿題が出たみたいなんですが‥‥締め切りはいつ?

8373名無しの神大生:2004/11/08(月) 21:56
用紙指定だからあきらめろ

8374名無しの神大生:2004/11/08(月) 21:58
そんな宿題出てないから、つられるな。

8375名無しの神大生:2004/11/08(月) 22:38
S=50+5PとD=400−10P。
輸入1単位に5の関税を課した場合の厚生に対する総効果は?

誰か教えて〜〜

8376名無しの神大生:2004/11/08(月) 22:45
>8375
本気で言ってるのか?
単純な需給曲線問題の応用じゃねえか

8377うんこおじさん:2004/11/08(月) 23:06
おじさんでもわかるわい

8378名無しの神大生:2004/11/09(火) 00:22
輸入1単位に5の関税  が分からない。5%なら分かるけど。

8379名無しの神大生:2004/11/09(火) 02:27
学校はゼミだけで週一だが卒論メンドクセー

8380名無しの神大生:2004/11/09(火) 05:43
S=50+5P
D=400−10P

輸入財の価格がわからないとできないよ

8381名無しの神大生:2004/11/09(火) 15:56
菊池の(4)最適な補助金どうすりゃいいんだ?

8382名無しの神大生:2004/11/09(火) 21:34
>>8381
問題出せば全部答えてあげるよ

8383名無しの神大生:2004/11/09(火) 21:35
原論って中間試験あるんですか?

8384うんこおじさん:2004/11/09(火) 22:20
あります

8385名無しの神大生:2004/11/09(火) 23:13
原論の中間はどの先生でも下駄はかすためのものだから
しっかり勉強しときなよ

8386名無しの神大生:2004/11/10(水) 08:07
>>8384いつですか?

8387名無しの神大生:2004/11/10(水) 09:20
ってか、菊池のテストって本当かよ??いつまでよ?

8388名無しの神大生:2004/11/10(水) 10:56
金曜だよ〜

8389名無しの神大生:2004/11/10(水) 13:11
19日と聞いたんだが・・・

8390名無しの神大生:2004/11/10(水) 23:46
原論のテストが19日にあるのでしょうか?
来週就職ガイダンスがあるので正確な日時を知ってる方が
教えてください

8391名無しの神大生:2004/11/11(木) 00:56
>>8390
菊池の話だ

8392名無しの神大生:2004/11/11(木) 21:00
ある商品1つにつき10の世界価格で輸入できる小国がある。その商品の国内供給線が
S=50+5P
需要曲線が
D=400−10P

さらに1単位の生産は10の限界社会便益をもたらす。

(1)輸入1単位に5の関税で厚生に対する総効果は
(2)1単位当たり5の生産補助金を与えた場合の総効果は
(3)なぜ生産補助金は関税よりも大きな厚生増加をもたらすか
(4)最適な補助金は

● 能書きこいてないで、本当に解ける奴は解いてみろっ

8393名無しの神大生:2004/11/11(木) 21:37
今まで傍観していた外野からで、そしてなんか殺気立って雰囲気の中ですまんが
これくらい自力で分からないとやばいぞ、いやまじで。

8394名無しの神大生:2004/11/11(木) 23:37
こんなとこに解答出ちゃったら、前期の公共のときのように
面倒なことになるような気がするぞ。

8395名無しの神大生:2004/11/11(木) 23:56
よ〜わ、誰もとけないんだよ。

8396名無しの神大生:2004/11/12(金) 00:21
>>8395
おまえdqqwせdrtgyふじこl

8397名無しの神大生:2004/11/12(金) 01:17
解けないと言っておられる方は、自分の発言している意味をちゃんと
理解したうえで書き込んだ方がいいですよ。
自分は馬鹿だっていってるようなもんですから

8398名無しの神大生:2004/11/12(金) 01:23
すっごい気になっていて、前から聞きたかったことが。
阪急六甲駅のデイリー側の線路沿いを西側に行くとビルあるじゃん。
今一階は開きテナントなってるとこ。
あっこで夏にうさんくさい健康食品の会社が入ってすっごいたくさんの老人
あつめてなんか集会みたいのしてたけど、あれって絶対マルチだよね。
2ヶ月ぐらいできえたし。
なんか炎天下に老人達が空手教室のほうまで列作ってるのみて
怒りがこみ上げてきたのは自分だけかな?
年寄りだまして胸いたまないんかな?
ってかあのビルすぐテナントきえるよね?
ちょうど去年のいまごろ古本屋できて一瞬できえなかった?

8399名無しの神大生:2004/11/12(金) 01:27
あからさまに怪しい店だったよな、何であんなにみんな引き寄せられてるのかわからんかった
まぁ空手教室のバカ親どもがあの道でゴチャゴチャしてるのもかなりウザイが

つか100%スレ違い

8400名無しの神大生:2004/11/12(金) 01:30
>>8399
スマソ
当方、経済学部だからってことで許してちょ
ずっとまえから気になっていて誰かに聞いてほしかった

8401名無しの神大生:2004/11/12(金) 01:38
そんなこと言うんなら 俺経済学部なんだけど
俺のインキンの悩み相談もしていいってことか

8402名無しの神大生:2004/11/12(金) 01:59
お前ら、図書館利用してるか?
かなりきれいになっててビクーリだよ。

8403名無しの神大生:2004/11/12(金) 02:15
あまり宣伝せんでおくれ。馬鹿がいっぱいたむろするようになると困る。

8404名無しの神大生:2004/11/12(金) 02:55
なんか社会人図書室が快適との話を小耳に挟んだんだが場所が分からんOTL
一人でいるなら、やっぱ図書館と電算が快適?

8405名無しの神大生:2004/11/12(金) 07:31
滝川は経済学部どころか神戸大学の恥。
日経新聞の読み方とか恥ずかしい本を年間3冊ペースで出しまくってんじゃねーよ。
業績書だせや印税野郎が。他大の友人と紀伊国屋へ行ったとき神戸大の先生って・・て言われたじゃねーか。

8406名無しの神大生:2004/11/12(金) 07:48
内容にもいまいち?な点が多いよね。滝川の本って…

8407名無しの神大生:2004/11/12(金) 07:51
学問を商売道具にし過ぎな点が嫌い。
内容も雑な説明でオワットル

8408名無しの神大生:2004/11/12(金) 16:27
女の多いゼミってどこでっか?

8409名無しの神大生:2004/11/12(金) 22:41
本はいまいち簡潔に書きすぎ
電波飛ばしすぎw

8410名無しの神大生:2004/11/12(金) 22:42

滝川ね

8411名無しの神大生:2004/11/12(金) 22:46
あの人がうちの大学のエースとか言われてるが
よくよく考えたら大量に本出してるだけだもんなぁ
あと金融機構の駄目教科書はどうにかならんのか・・・

8412名無しの神大生:2004/11/12(金) 22:51
>あの人がうちの大学のエースとか言われてるが

誰がそんなデムパなこと言ってるんですか…

8413名無しの神大生:2004/11/12(金) 22:57
うちらのグループはみんなで中谷さん行こうって決めてるねん。

8414名無しの神大生:2004/11/12(金) 23:11
>>8413
いいんじゃないか。
あそこは全員何とか係とかの役職についたりしてると聞いたことある・・・
ただグループで行くのはどうかと思うぞ
おれは友達が行くあるゼミにまとまっていく中、一人だけ違うゼミに行って
入った時は友達誰もいなかったが、
いまでは仲良くなれたし、これでよかったと思ってる。

8415名無しの神大生:2004/11/13(土) 01:08
>>8408
 羽森ゼミは「絶対に」男女半々。故に男子は入りにくいので気をつけろ。

>>8411
 あれは「工場長」扱いでよい。エースだなんて「エース」という単語に失礼だ。

>>8413
グループ全員が同じゼミに入れるとは限らないのに何を寝ぼけたことを。
個人的には、バラバラのゼミに行ったほうが交友関係が広がっていいんじゃない
だろうか。これ以降、交友関係が広がることってそうそうないし。

8416名無しの神大生:2004/11/13(土) 01:39
うちらの代では、女の子の中では中谷だけは絶対いやっていう子が
多かった。

8417名無しの神大生:2004/11/13(土) 02:51
ゼミ内の学生の親密度(仲のいい)ランキング

A(飲み会いっぱい。上とのつながりも強い) 藤田 菊池 
B(飲み会も時々あり) 鈴木
C(飲み会はほとんどないが仲はよい) 福田 重富
D(ゼミの時間以外ではほとんどつながりなし) 浦長瀬 滝川 上宮

一部偏見あり
自分たちのゼミも含めて補正よろ
特定されない程度でw

8418名無しの神大生:2004/11/13(土) 03:30
ランキング厨は2ちゃんへ帰ってくれ、もうこりごりだよ…。

8419名無しの神大生:2004/11/13(土) 03:35
これぐらいはいいんじゃないの?

8420名無しの神大生:2004/11/13(土) 12:06
たぶん8418は2ちゃんでいじめられたんだよ

8421名無しの神大生:2004/11/13(土) 12:27
わしもランキングはヤダ(´Д`)

8422名無しの神大生:2004/11/13(土) 13:20
じゃあやめよう

8423名無しの神大生:2004/11/13(土) 16:35
銀行系就職したい奴は大久保のとこ池

8424名無しの神大生:2004/11/13(土) 17:15
どして?

8425名無しの神大生:2004/11/14(日) 00:54
どしても

8426名無しの神大生:2004/11/14(日) 02:00
なんで?

8427名無しの神大生:2004/11/14(日) 13:08
お前に銀行はムリだから心配するな

8428名無しの神大生:2004/11/14(日) 13:09
誰も銀行なんて行きたがらないだろ。

8429名無しの神大生:2004/11/16(火) 16:43
    よろしければお茶いかがですか?
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)   (∀´ )  イタダイテヤルゾ
|茶| o旦o    ノ( ノ)
| ̄|―u'      く く
"""""""""""""""""""""""

   ドゾー・・あっ!
|  |  
|  |∧_∧          バシッ!!
|_|´・ω・`)    ヽ(`∀´)
|茶| o ⊃ ミ   シ(  )ヽ バーカ! ダレガ ノムカ!
| ̄|―u'    ( ̄()。く ヽ
""""""""""""" ̄ ∵"""""""""


    大丈夫?ヤケドしなかった?
|  |                       ヴァ、ヴァカ! オレハ ワルモノダゾ!
|  |∧_∧  はい、ハンカチ。       
|_|;´・ω・`)             ヽ(`Д´;)ノ       ヤサシクスルナ!
|茶| o  ⊃◇              (  )へ
| ̄|―u'                  く
""""""""""""""""""""""""""""""""""""

8430名無しの神大生:2004/11/16(火) 19:09
宿題できた?

8431だれかヒントくれっ:2004/11/16(火) 20:06
ある商品1つにつき10の世界価格で輸入できる小国がある。その商品の国内供給線が
S=50+5P
需要曲線が
D=400−10P

さらに1単位の生産は10の限界社会便益をもたらす。

(1)輸入1単位に5の関税で厚生に対する総効果は
(2)1単位当たり5の生産補助金を与えた場合の総効果は

8432青木さやか:2004/11/16(火) 20:21
解けるわけね〜〜〜だろっ(怒)  きっかけすらわかんねえよ。

8433名無しの神大生:2004/11/16(火) 20:27
50+5P=400−10Pだから

8434バカばっか:2004/11/16(火) 20:34
「 1単位の生産は10の限界社会便益 」って、何だよ。さっぱり分かんね〜

これは何に使うんだあ?

8435名無しの神大生:2004/11/16(火) 21:17
原論とれてたら普通にできそうじゃない?

8436名無しの神大生:2004/11/16(火) 21:21
何の授業?
内容的には1年の授業っぽいけど。

8437名無しの神大生:2004/11/16(火) 23:26
とりあえず図を書け     そしてマスもかけ。ドピュっ!

8438名無しの神大生:2004/11/17(水) 17:14
今日のNPO・NGOの授業でた方
課題、出席などなかったのでしょうか、教えてください
用事でどうしてもいけなかったので…

8439名無しの神大生:2004/11/17(水) 17:41
>>8431
それより、その日休んでてプリントもらってないんだけど、
レポート用紙に書いて提出してもいいらしいって友達が言ってた。
ほんと?

8440名無しの神大生:2004/11/17(水) 17:44
訂正。

それより、その日休んでてプリントもらってないんだけど、
友達が言うにはレポート用紙に書いて提出してもいいらしい。
それってほんと?

8441名無しの神大生:2004/11/17(水) 17:50
訂正。

それより、その日休んでてプリントもらってないんだけど、
書いて友達がレポート用紙が言うには提出書いていいって言ってた。
それってほんと?

8442名無しの神大生:2004/11/17(水) 20:02
訂正。

それより、誰か解いてください。

8443やっぱり:2004/11/18(木) 00:25
ある商品1つにつき10の世界価格で輸入できる小国がある。その商品の国内供給線が
S=50+5P
需要曲線が
D=400−10P

さらに1単位の生産は10の限界社会便益をもたらす。

(1)輸入1単位に5の関税で厚生に対する総効果は
(2)1単位当たり5の生産補助金を与えた場合の総効果は

8444名無しの神大生:2004/11/18(木) 00:28
こういうのは分からない時は、友達とああでもないこうでもないと
いいながら解くといいべ

8445名無しの神大生:2004/11/18(木) 00:43
>>8438
ほとんど寝てたが、多分何もなかったかと
評価はレポートで、「授業で感じた事を書け」だそうです

8446名無しの神大生:2004/11/18(木) 07:58
S=50+5P



P=-S/5+10 ①

となり、また

D=400−10P ②

は、P=-D/10+40

となる。これらより、国内の均衡産出量、価格は

P=70/3 Q=500/3

となる。さらに、世界価格は10なので、①,②より、

生産量 100
需要量 300

となる。

(1)輸入1単位に5の関税で厚生に対する総効果は

輸入一単位につき5の関税をかけると

輸入価格は15となり

生産量 125
需要量 250

となる、したがって、これを図に描くと、損失は

(300-100)*40/3*1/2-(250-125)*25/3*1/2=4875/6

となり、また生産量は25増加しているので、総効果は

3375/6の損失となる

(2)1単位当たり5の生産補助金を与えた場合の総効果は
あとで

計算あってるかわからない

8447名無しの神大生:2004/11/18(木) 16:44
>>8446
あほか。
間違ってる上に、こんなところに答えを書き込むな。

8448名無しの神大生:2004/11/18(木) 16:44
次、(2)よろしく

8449名無しの神大生:2004/11/18(木) 18:36
答えはいいから問題全部カキコしてほすい

8450名無しの神大生:2004/11/18(木) 21:46
>>8447どこが間違ってるの?授業とってないから問題の原型わからないんだけど

8451名無しの神大生:2004/11/18(木) 21:55
国内市場と比べたときのDWLなのか、世界市場の状態からのDWLなのか
はっきりしてくれ

8452名無しの神大生:2004/11/18(木) 23:14
8450は履修してないと見せかけて、答えがうpされるのを待ってるのでスルーして下さい。

8453名無しの神大生:2004/11/18(木) 23:19
10の限界社会便益ってあるがこれは求めた厚生にかけるだけでいいのか?

8454名無しの神大生:2004/11/18(木) 23:26
>>8445
どうもありがとうございます、助かりました。

8455名無しの神大生:2004/11/19(金) 02:20
>>8449
>>8450
問題文はこれだけだよヴァカ!!

8456名無しの神大生:2004/11/19(金) 02:48
ここに載ってる問題だけを解いてレポートにするあわれな8449と8450でした…と
めでたし、めでたし。

8457名無しの神大生:2004/11/19(金) 11:29
経済開発ってどうなってるんだ…?

8458名無しの神大生:2004/11/19(金) 16:36
総効果を余剰と勘違いしてるあほはいないよね?

8459名無しの神大生:2004/11/19(金) 18:49
http://www.enkou-hamedori.com/enkou/
美少女SEX生活

8460名無しの神大生:2004/11/20(土) 01:50
by 宮下ヒロシ

出会い系の攻略ブログを書いています。
誰でもセフレが簡単に探せる方法教えます。
http://www.oyaji-nifty.com/miyashita/
宣伝ですいません。
不適切な場合は削除をお願いします。

8461名無しの神大生:2004/11/20(土) 02:31
いいか、>>8459-8460
        (゚д゚ )
        (| y |)

エッチとエロでは単なるスケベ野郎だが
       H   ( ゚д゚)  ERO
       \/| y |\/

    二つ合わさればヒーローとなる
        ( ゚д゚)  HERO
        (\/\/

8462名無しの神大生:2004/11/20(土) 16:45
国際経済レポート、ざっと回りをのぞき見してみたけど、バカな回答が多すぎ。 お前ら高校生からやり直して来い。
神戸大学から出て行け。

8463うずうず:2004/11/20(土) 16:58
それにしても男、おとこ、オトコが欲しい〜  つい右足と左足の間に目がいってしょうがないよ〜
私って欲求不満なのかなあ?

8464名無しの神大生:2004/11/20(土) 17:09
それぞれの授業について、中間報告してくらはい

8465名無しの神大生:2004/11/20(土) 18:51
>>8462
まぁ、そのなんだ。
わざわざここでしかそんなこと言えないのはアホだってことだ。

8466名無しの神大生:2004/11/20(土) 20:56
というか、ウチは別に経済学のレベル高くないから(低くもないけど)。
ちょっとくらい勉強して自惚れるのはヤメとけ。

もしくは、そんなに自信があるなら経済学に長けた大学へ編入しとけ。

8467名無しの神大生:2004/11/20(土) 22:32
ゲーム理論とかむずすぎ

8468名無しの神大生:2004/11/21(日) 01:42
入学した時は
ゲーム理論が経済学の流行とか聞いた気がするなぁ

8469名無しの神大生:2004/11/21(日) 06:21
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

「冬ソナ」ブームでおばちゃんたちの目には
ペ・ヨンジュン様は天使のように映るらしい。
  ペ・ヨンジュン ( ゚д゚) 天使
       \/| y |\/

・・・・・・・。
        ( ゚д゚) ペ天使
        (\/\/

その幻想にいつ気づくかだな。
        (゚д゚ )    ポイ
        (| y |\
              ミ ペテン師

8470名無しの神大生:2004/11/21(日) 11:05
チェジウはかわいい

8471名無しの神大生:2004/11/21(日) 15:49
というか入門から破綻してるからうちの大学はだめ

8472名無しの神大生:2004/11/21(日) 16:27
そして、そんな大学にしか入れない俺たちはもっとダメダメ

8473名無しの神大生:2004/11/22(月) 20:12
チェジウは整形。  それを可愛いといってる男の馬鹿さ加減。

8474名無しの神大生:2004/11/22(月) 20:45
それよりも小テストがあるから、勉強しなくちゃ。

もまいらどうよ?

8475名無しの神大生:2004/11/22(月) 21:49
なんの?>>8474

8476名無しの神大生:2004/11/23(火) 01:31
それよりも俺は今週大事なあの人へちゃんと気持ちを伝えれるかどうか
という人生のテストがある…

8477名無しの神大生:2004/11/23(火) 01:39
皆帰って人の少ないアカデミア館で夜景見ながら告白汁!!

8478名無しの神大生:2004/11/23(火) 03:29
大学の子じゃないし('A`)
大学にも気になる子いるけどなんかぎすぎすしてるし('A`)

8479名無しの神大生:2004/11/23(火) 08:18
12月クリスマス
だから告白か
かなり寒い

8480名無しの神大生:2004/11/23(火) 16:38
>12月クリスマス
>だから告白か

どこにかいてあんだよ('A`)

8481名無しの神大生:2004/11/23(火) 17:07
小テストどの分野でそう?

8482名無しの神大生:2004/11/23(火) 18:54
小テストて?

8483名無しの神大生:2004/11/24(水) 05:57
12月22日に合コンする俺ってチンカス丸出しだ。
学生生活最後の賭に出ます。
いざ、出陣!!

8484名無しの神大生:2004/11/24(水) 10:26
('A`)つかえないな

8485名無しの神大生:2004/11/24(水) 10:37
>>8483
("`д´)ゞ幸運を祈る!!!!!!!

8486名無しの神大生:2004/11/24(水) 18:40
NPO・NGOなんですけど、12月16日提出のレポートっていうのは、
「レイチェル=カーソンの言葉にたいして感じたこと」
で良いんですか?
あと今日みんなが提出してたのは、↑のレポートが
もう出来上がったから出してたんですか??
先週休んだので、話の流れがよく分からんかったのですが…。

8487名無しの神大生:2004/11/24(水) 21:01
漏れも詳細きぼんぬ

8488名無しの神大生:2004/11/24(水) 22:28
レポート提出って授業4回終わった後と先週は言ってたが。
今日は就職フォーラム行ってたんでワカラン
エコマークの時も出し損ねたし、マンドクセーからもう切るか('A`)

8489名無しの神大生:2004/11/25(木) 00:35
今の漏れの状況
出席 基本的に出てない
エコマーク 提出
マークシート 出し損ねorz
レポート 完成

…切るか

8490名無しの神大生:2004/11/25(木) 19:43
中間テスト、小テストの情報きぼんぬ

8491名あり:2004/11/25(木) 21:52
http://www.mb.ccnw.ne.jp/yamakagayaku/sinkaron.html

8492名無しの神大生:2004/11/25(木) 23:02
国際金融 明日テスト

8493名無しの神大生:2004/11/25(木) 23:07
国際投資か国際経済じゃねぇの?

8494名無しの神大生:2004/11/26(金) 01:15
国際金融は月曜日だよね。

8495名無しの神大生:2004/11/26(金) 20:38
女性の多いゼミはどこですか?

8496名無しの神大生:2004/11/26(金) 21:20
理論系は少ない
歴史系は多い
国際・金融はゼミによる
ただ一部ゼミでは男女半々とるって決まってるところもある。

8497名無しの神大生:2004/11/26(金) 22:12
>>8496
 ちゃんと書いておいてやれよ。 羽森ゼミ<男女半々

8498名無しの神大生:2004/11/26(金) 22:39
今年も人気NO.1は羽森ゼミになるのか?
去年は>>5955
女多いのは久保ゼミだろ。73ぐらいじゃないか?

8499名無しの神大生:2004/11/26(金) 23:00
え、国際投資小テストだったの?

8500名無しの神大生:2004/11/27(土) 00:29
去年の浦長瀬は確変だろ?
人数集まりすぎて切れてたって逸話は余りにも有名

8501名無しの神大生:2004/11/27(土) 00:35
そういや今年ってゼミの募集人員9人なのか?

8502名無しの神大生:2004/11/27(土) 03:07
>>8498-8501
そうだろ?

8503名無しの神大生:2004/11/27(土) 03:18
 o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|_<o>_。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF | 職も彼女も見つからないうちにもう12月か…ショボーン
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∧_∧  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  (´・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二

8504名無しの神大生:2004/11/27(土) 13:41
俺は初めて彼女とMMXした。
「もうそろそろiiyama? 君のIODATAを確かめたいんだ。」
MITUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。
緊張した俺は焦り、彼女のソケット478をAopenしようとした。
「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis!」もう俺は既にエレコム。
Sound Blasterのホックを外すと、はちきれそうなPioneerがBrracuda
でもBIOSTARは意外と玄人志向だったぽ。
「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」
SCSIをTORICAると、KEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。
あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。
しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ、俺のセレロンを
彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、
「もう、ATI。」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」
俺は激しくTUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE」
「あぁバルクっ!」

8505名無しの神大生:2004/11/27(土) 17:45
で、国際投資小テスト説はどうなったんだ…俺も真相を知りたいんだが

8506名無しの神大生:2004/11/27(土) 22:08
>>8505
ボーナス点扱いだって。
あと1回小テストあるらしいから、次からは授業出といた方がいいよ。

8507名無しの神大生:2004/11/27(土) 23:36
ふざけんな、小テストなんてやってねえよ

8508OB:2004/11/28(日) 00:47
学部長..福田先生任期を終えられたんですね。
来年からまた講義をもたれるのかな..

8509名無しの神大生:2004/11/28(日) 00:48
>>8506-8507
そうか、ありがとう
まぁ無かったならベストだしあるなら出る勝ちもあるのでこれからは真面目に出ることにする

8510名無しの神大生:2004/11/28(日) 09:32
なぁ、みんな仲良くしような。

8511名無しの神大生:2004/11/28(日) 10:42
ここぉーろのーーまどをーー♪
ひらぁーいてーーごらんーー♪
あおぞーらーとぉーたいようーぉが君をまぁ−てーいーるー♪

さぁでかけよーーぼくらはともーだちー♪
なにーもこわくーないー
さぁでかけよーーぼくらはともーだちー↑♪


こっから忘れた…orz

8512名無しの神大生:2004/11/28(日) 12:43
オフィスアワーってどんな感じですか?

8513名無しの神大生:2004/11/28(日) 15:04
適当な教室とかで教授(+ゼミ生)がゼミ内容について質問する。
人気ゼミだと教室いっぱいになるよ。で、どのゼミがどのくらい人気なのか
把握しておく。

8514名無しの神大生:2004/11/28(日) 15:05
最近ゼミの出席率が低いんだが、おまいらのとこはどうだ?
卒論終わらねーよヽ(`Д´)ノウワァァン!!

8515名無しの神大生:2004/11/28(日) 15:39

明日のオリエンテーションよりもオフィスアワーを重要視しろよ
ほとんどのゼミは学年ごとに違うことやってるから
あんまり上回のいうこと聞いても関係ないぞ

8516名無しの神大生:2004/11/28(日) 19:00
>>8513
教授とゼミ生がゼミ内容を質問して俺らにどうしろと。

8517名無しの神大生:2004/11/28(日) 19:12
http://www.ss.iij4u.or.jp/~best01/ud3/
美少女の乳を盗撮

85188513:2004/11/28(日) 20:56
ごめんごめんw間違ってるわ。
適当な教室とかで教授(+ゼミ生)がゼミ内容について質問する。

適当な教室とかで教授(+ゼミ生)にゼミ内容等について質問する。

まず最初に教授から軽くゼミについての説明があるから、その後にゼミの雰囲気とかゼミ旅行とか
勉強以外のことについても聞いておく。

8519名無しの神大生:2004/11/28(日) 22:37
>>8498
久保ゼミも男女半々。
定員オーバーしてたし。

8520名無しの神大生:2004/11/28(日) 23:28
明日ゼミオリエンテーションで紹介せにゃならん・・・
お願いだからキモがらないでおくれよ(´・ω・`)

8521名無しの神大生:2004/11/28(日) 23:48
キモ━━━━━(´Д`lll)━━━━━ッ!!!!

8522名無しの神大生:2004/11/28(日) 23:50
8519 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2004/11/28(日) 22:37

>>8498
久保ゼミも男女半々。
定員オーバーしてたし


ん?久保ゼミ生降臨か?

8523名無しの神大生:2004/11/29(月) 00:04
おれも明日オリエンだわ、鬱
舞台に上がったら、おまえらからの
キモ━━━━━(´Д`lll)━━━━━ッ!!!! コール待ってるぜ

85248519:2004/11/29(月) 00:31
>>8522
違うよ。

8525名無しの神大生:2004/11/29(月) 02:47
みんな仲良くしましょうね。^^

8526名無しの神大生:2004/11/29(月) 10:47
>>8520>>8523
センパイ、お願いします。

8527名無しの神大生:2004/11/29(月) 19:34
ゼミ選びマンドクセ

8528名無しの神大生:2004/11/29(月) 21:49
しかし今年は開講されるゼミの数多いから、露骨に人気バラつくだろうな。
みんな中西ゼミ行ってやれよw

8529名無しの神大生:2004/11/29(月) 22:21
人気が出そうなゼミが明らかだったなぁ・・
羽森ゼミに突撃して選考漏れしたら不人気なゼミに行くのは確実・・・
中谷も人気でそうだし・・・・

8530名無しの神大生:2004/11/29(月) 22:38
興味を優先すべきか…教授を優先すべきか…

8531名無しの神大生:2004/11/29(月) 23:07
中谷は毎年人気ありそうで、実は定員オーバーしない
理論系だからやることがどこでも結構一緒だから
セカンドチョイスで他のところに流れるからな

はもさんは毎年人気だからしゃーない

8532名無しの神大生:2004/11/29(月) 23:15
http://www3.nasicnet.com/~kinnikun/tachimawari.html

8533名無しの神大生:2004/11/29(月) 23:23
なんだかんだ羽森ゼミは外から見てると大変そうだよな
ゼミ開始直後から電算室集まって何やら作業してたし
さすが選考成績最優先ナダ

8534名無しの神大生:2004/11/29(月) 23:24
直前調査 羽森ゼミ申し込み40名越えの可能性大

8535名無しの神大生:2004/11/29(月) 23:33
羽森さんはいい人だが、それとゼミ選択とは別じゃないの?

8536名無しの神大生:2004/11/29(月) 23:40
予想
本命 羽森 
対抗 滝川・久保
単穴 菊池・山口
大穴 橋野

8537名無しの神大生:2004/11/30(火) 00:09
ダブルスクールをしながらの羽森ゼミは大丈夫ですか??

8538名無しの神大生:2004/11/30(火) 00:14
>>8533
顔重視は有名じゃないか。今年も履歴書の写真だけ見て3,4回だけで決めるんだろ?

8539名無しの神大生:2004/11/30(火) 00:17
羽森、羽森って…皆そんなに計量に興味あるんか?

8540名無しの神大生:2004/11/30(火) 00:18
顔重視のゼミがあんなにいろんな大会で優勝できるとは思えないが・・

8541名無しの神大生:2004/11/30(火) 00:33
計量に興味があるやつは少ないだろ
統計の仏の羽森を見て行く奴ばっかじゃね?

8542名無しの神大生:2004/11/30(火) 00:36
理論系でおすすめはどこですか?

8543名無しの神大生:2004/11/30(火) 00:50
>>8542
どこいってもアホばっか。
自分次第!!

8544名無しの神大生:2004/11/30(火) 00:57
なるほどー

8545名無しの神大生:2004/11/30(火) 01:04
中谷とか福田がいいんじゃね?
福田はよく分からんが、今年まで学部長してたとか言ってたし。

8546名無しの神大生:2004/11/30(火) 04:00
まともそうなのは大久保ゼミだろうな
金融行くなら絶対強い

8547名無しの神大生:2004/11/30(火) 04:19
なんかゼミ生が必死だなw

8548名無しの神大生:2004/11/30(火) 17:55
今日経済数学で真ん中に座ってたモワイ顔の男の音楽うるさかった....
他人に迷惑かけるのもほどほどしたほうがいいよね

8549名無しの神大生:2004/11/30(火) 18:16
久保ゼミはどうなんだろ、久保さん最近外交フォーラムとかに論文のってたりするよね
理論とかじゃないけど、あるいみ神大の名物教授になれるのかな

8550名無しの神大生:2004/11/30(火) 20:01
去年の羽森ゼミは倍率三倍くらいあったけど、あれは皆成績自慢の
猛者達なのかな? 
そうだったら鬱

8551名無しの神大生:2004/11/30(火) 20:48
別にそんな賢くない人ばっかりだよ。

8552名無しの神大生:2004/12/01(水) 00:28
こんなとこであーだこーだ質問しないで、オフィスアワー行ってこいよw

8553名無しの神大生:2004/12/01(水) 02:41
去年の羽森さんが授業で言ってたのは、
男女各一名ずつは成績で取るとのことだった。
ゼミ生じゃないんで、結局の真偽は不明ですがね。

8554名無しの神大生:2004/12/01(水) 04:00
中間テスト、小テストの情報きぼんぬ

8555一回:2004/12/01(水) 05:11
原論中間あるんですか?

8556名無しの神大生:2004/12/01(水) 10:46
原論の中間なんでお前しらないんだ。そんなんじゃ取れない。
シラバスにもあるんだから

8557名無しの神大生:2004/12/01(水) 18:11
羽森ゼミ、久保ゼミはオフィスアワー人大杉でした。
加藤ゼミは教室広いのに人少なかったなぁ。

8558一回:2004/12/01(水) 18:16
>>8556 いつですか?お願いします

8559名無しの神大生:2004/12/01(水) 23:28
ってか今日にかためすぎだろコレ?
明日は三人だから楽だな、三十路さんは多そうだな。

8560名無しの神大生:2004/12/02(木) 09:35
ゼミか…

8561名無しの神大生:2004/12/03(金) 01:55
で、おまいらどうするよ?
新規に特攻してみたいんだが、大久保さんが無難だろうか?
就活組はOBOGいないゼミってやばい?

8562名無しの神大生:2004/12/03(金) 02:03
就活にOBOG関係ないだろう。

というか、ここは特定を恐れないスレですか?

8563名無しの神大生:2004/12/03(金) 02:38
大久保なんていたか?

8564名無しの神大生:2004/12/03(金) 02:43
久保ならいるな

8565名無しの神大生:2004/12/03(金) 16:44
聞き込み調査と私見の結果
羽森、久保 中谷すべて倍率3〜5倍超え可能性極大
一回目にこれらを外せばほぼ入れる模様。
上三つで争って落ちた場合かなりの混戦が予想される。
どうしよ〜

8566名無しの神大生:2004/12/03(金) 17:06
>>8565
 羽森は男女で倍率が違うからな。

8567名無しの神大生:2004/12/03(金) 19:01
2次で残るのってどんなとこ?
楽なとこか激務のとこか・・・

8568名無しの神大生:2004/12/03(金) 21:06
荻野先生のゼミしかな〜い ぉーん

8569名あり:2004/12/03(金) 22:46
日米関係抜きでは経済も政治も語れない。環太平洋の歴史の底流には日米の鬩ぎあいがある。
いまはアメリカが暴力を振るう、ドメスティックバイオレンスの時代。
http://www.mb.ccnw.ne.jp/yamakagayaku/sinkaron.html

8570名無しの神大生:2004/12/03(金) 23:22
経済史関係は誰が一番いいんだ?

8571名無しの神大生:2004/12/03(金) 23:51
>>8565
去年で>>5955なのに、受け皿の増えた今、3〜5倍なんてありえん。

8572名無しの神大生:2004/12/03(金) 23:52
あ、自己レススマソ
開講ゼミ数が増えたから、定員減で倍率は上がるのか・・・orz

8573名無しの神大生:2004/12/04(土) 01:30
菊池、竹内とかも多そうだ。
・・・どこ行こうorz

8574名無しの神大生:2004/12/04(土) 18:31
高望みしても痛い現実みるだけだ。
妥協しようや。

8575名無しの神大生:2004/12/04(土) 18:43
どこのゼミ行っても所詮神戸大学だから気にするな。

8576名無しの神大生:2004/12/04(土) 19:45
>>8574
その妥協組が去年の浦長瀬の悲劇を呼んだのだ

8577名無しの神大生:2004/12/04(土) 22:31
>>8756
何があったの?

8578名無しの神大生:2004/12/04(土) 23:01
不人気で絶対入れるはずがなぜか定員オーバー

8579名無しの神大生:2004/12/05(日) 00:08
そんなときは荻野先生だよぉーん

8580名無しの神大生:2004/12/05(日) 20:45
今まで研究した分野なんてねーよ!

8581名無しの神大生:2004/12/05(日) 22:33
>>8579
君は萩野先生と言っているが。そんな先生いません

8582名無しの神大生:2004/12/05(日) 22:40
萩原萩原萩萩原原。
定員オーバーの予感。

8583名無しの神大生:2004/12/05(日) 22:48
>>8579
おぎの
>>8581
はぎの

別の意味でどっちも間違っている

8584名無しの神大生:2004/12/06(月) 17:25
ハモさん定員割れキター

8585名無しの神大生:2004/12/06(月) 17:33
奥西さんはどうだった?

8586名無しの神大生:2004/12/06(月) 17:59
3人くらい

8587名無しの神大生:2004/12/06(月) 21:17
男遊びできそうなゼミはどれ? イケ面が集まってるゼミは?

8588名無しの神大生:2004/12/06(月) 21:29
ゼミどこが定員オバー?

8589名無しの神大生:2004/12/06(月) 21:42
足立大谷久保重富高橋滝川谷崎地主藤田柳川山口吉井菊地竹内

8590名無しの神大生:2004/12/06(月) 22:42
ハモさんゼミあと一人入れるぞ。
勇気のある奴行ってみれ。

8591名無しの神大生:2004/12/06(月) 22:55
はもさん越えずで、大谷・谷崎さんがオーバー
計量に何があった?

8592名無しの神大生:2004/12/06(月) 23:07
皆ハモさんを恐れたのだろう。
事実は小説より奇なり。

8593take:2004/12/06(月) 23:55
去年の浦長瀬の法則が発動したか

しかしこんなに計量に人気が集まってるのが驚きだな

8594名無しの神大生:2004/12/06(月) 23:57
助教授陣はやる気があるから大人気だな

8595名無しの神大生:2004/12/07(火) 00:31
助教授って竹内と菊池だけでは?
意外と新規にチャレンジするやつ少ないのな
計量以外はベタなチョイス

8596名無しの神大生:2004/12/07(火) 01:19
理論系に定員割れなしってのも逆に悲しいな
まぁ、今年の2回は安牌思考ってことか。

8597名無しの神大生:2004/12/07(火) 18:21
あした原論中間だ

8598名無しの神大生:2004/12/07(火) 18:28
面接組ガンガレ!!
そして羽森さん1枠へ特攻したヤツは神

8599名無しの神大生:2004/12/07(火) 18:33
「定員割れなし」が「悲しい」…のか?
人気あることが悲しいの?

8600名無しの神大生:2004/12/07(火) 18:39
多分定員オーバー無しの間違いだろう

8601名無しの神大生:2004/12/07(火) 18:41
基本的に理論に人気なんて集まらない。
別に理論が嫌いなわけじゃなくて理論の教授陣と理論に集まる香具師が…

8602名無しの神大生:2004/12/07(火) 19:53
>>8599
すまそ>>8600のとおり

8603名無しの神大生:2004/12/07(火) 22:36
ハモさんゼミあとあと一人枠あるぞ。
行った奴は界王神。

8604名無しの神大生:2004/12/07(火) 22:58
>>8597 明日中間なんですか…?  お恥ずかしい限りですが、どなたか教えて
ください

8605名無しの神大生:2004/12/07(火) 23:06
中間ってマジですか?

8606名無しの神大生:2004/12/07(火) 23:26
マジです。範囲はいままでやったとこ。30点分

8607名無しの神大生:2004/12/08(水) 16:00
近現代って出席よく取ってるけど、あれってどれくらい点数になるんだっけ?
半分くらいしか出せてないよorz

8608名無しの神大生:2004/12/08(水) 20:55
近現代いつから出席とってるの?
最近出始めたからまだ3回しか書いてないorz

8609名無しの神大生:2004/12/09(木) 00:08
二回に一回だな

8610名無しの神大生:2004/12/09(木) 00:54
天野さん落とすようなら全部の単位落とすから諦めろ
出席は10-20点ってとこだと思う
もっと低いかも…

8611名無しの神大生:2004/12/10(金) 01:55
逃げちゃだめだ!!!

8612名無しの神大生:2004/12/10(金) 16:06
おまいらゼミは決まりましたか

8613名無しの神大生:2004/12/10(金) 17:52
>>8612
何とか2回目で通りましたよ
おまいはどうなんだ?

8614貧困経済学:2004/12/10(金) 22:33
俺も仲間に入れてくれよ
同じエリート六甲台だろ?

8615貧困経済学 </b><font color=#000000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/12/10(金) 23:37
↑消えろ 偽者 www

8616名無しの神大生:2004/12/11(土) 01:10
オマエモナー

8617名無しの神大生:2004/12/11(土) 02:30
来年ぐらいに10000かな、このスレ

8618名無しの神大生:2004/12/11(土) 03:08
>>8613
一回目で通ったよ。

8619みんみ:2004/12/12(日) 17:58
ロシ経、商品学取ってる人いますか?過去に取ってた人でもよいです。

8620名無しの神大生:2004/12/13(月) 00:15
原教授(原正行教授)って著作出してますけど、有名なんですか?

8621名無しの神大生:2004/12/13(月) 01:00
著作?ってなに?

8622名無しの神大生:2004/12/13(月) 01:06
ちなみのうちの経済に有名な人はいないよ

8623名無しの神大生:2004/12/13(月) 03:38
著作=著書の意味で使いました。
原教授とは国際投資論が専門分野だそうですが、どういった感じの方なんでしょう?
ゼミがこの方になったんですが、今までお世話になった事もないので
詳しい方いないかなと思いまして。

8624名無しの神大生:2004/12/13(月) 04:18
神大は阪大みたく経済学に力を注いでいる大学ではないからね。
ただ、有名ではないものの比較的優秀な先生が揃っているとは思うよ。

8625名無しの神大生:2004/12/13(月) 04:33
特定されちゃうよ。

8626サンタクロース:2004/12/13(月) 07:40
 常に相手よりメタ的な立場に立とうとする立ち位置競争のその先
にいったい何が見えるというのだろうか。繰り広げられる終わりな
き梯子の外し合いは現実の社会で上昇できずに苦しむ彼ら社会的弱
者のもうひとつのマッチョ主義として好意的に解釈されるべきであ
ろうか。否、それは彼らの望みではないはずだ。
 この文章が2ちゃんねる的梯子外しに汲々としてしまう自分を相
対化するタフさを獲得できずに苦しむ彼ら社会的弱者である神大生
諸君へのささやかなクリスマスプレゼントとして受け入れられたな
ら望外の幸せというほかない。

8627名無しの神大生:2004/12/13(月) 17:06
NPOの16日までのレポートって何をすればいいんですか?
レポートの存在をさっき知ったんですが。

8628名無しの神大生:2004/12/13(月) 18:45
レポート情報求む!!

8629名無しの神大生:2004/12/13(月) 21:27
4回の授業で感じた事を書く
以上
レジュメとかは全くないので、知り合いとかに授業の様子聞くがよろし

8630名無しの神大生:2004/12/14(火) 02:26
卒業までに一万レス見てみたいからネタフリ
クリスマスに彼女と過ごす椰子挙手↓ 

ノシ

8631名無しの神大生:2004/12/14(火) 09:44
最近授業出てない・・・単位もう落とせないのに・・・

8632名無しの神大生:2004/12/14(火) 19:56
NGOのレポートってどうやって提出すんの?
てっきり教務だと思って出しに行ったら提出BOXなかったorz

8633名無しの神大生:2004/12/14(火) 23:32
普通に教務のBOX、右上にあるからよく見れ
学年ごととかには分けれてない

8634名無しの神大生:2004/12/15(水) 01:43
NGO結局2/3位しか書いてないなぁ、いいんだろうか…

8635名無しの神大生:2004/12/15(水) 21:44
マルクス寄り、左寄りの教官ゼミに入れば、一流企業には就職できません。

それくらいゼミ選びは重要。大学で何を学んだかという面接で『計量経済ですっ』って答えるバカを、企業が獲るはずない。

8636名無しの神大生:2004/12/15(水) 21:57
    ∩___∩           |
    | ノ\   ,_ ヽ      |   ……………
   /  ●゛  ● |         |
   | ∪  ( _●_) ミ       (=)
  彡、   |∪|   |       J
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄

8637名無しの神大生:2004/12/15(水) 21:58
就職できなかった時の言い訳を既に用意しているとは…
狡猾な奴め。

8638名無しの神大生:2004/12/15(水) 22:00
マルクス寄り、左寄りがなぜ計量経済なの?
教えてエロ意しと!!

8639名無しの神大生:2004/12/15(水) 22:03
計量はいっちまったよ…orz

8640名無しの神大生:2004/12/15(水) 23:50
マルクスと計量なんてなんの関連性もない
ちなみにゼミと就職の関連性もあんまりない

そもそもうちの経済学部にマルクスなんていないだろ
中谷がマルクスとか言ってる馬鹿がいたが

ただ今年、計量になぜあんなに人気があるのかさっぱり分からん

8641名無しの神大生:2004/12/16(木) 00:16
普通に一番、学問としておもしろいからじゃない?
知的好奇心をくすぐられるというか、私はそうだった。

ゼミはさぼりたいみたいな人にはきついかもしれないけど…
普通の授業についていけない人は避けた方がいいかも<来年のゼミ生

8642名無しの神大生:2004/12/16(木) 00:21
すんません誰か>>8623について分かる方居ませんか?

オフィスアワー行けばよかった・・・。

8643名無しの神大生:2004/12/16(木) 01:04
計量といっても、きついのは羽森さんだけで
谷崎さんとかはやることきついが、基本さぼれるぞ

糞ツマラン授業やってる天野が不人気だったのはいいことだ
浦長瀬はそれなりに授業聞けたしな

8644名無しの神大生:2004/12/16(木) 02:59
教務はいつになったら期末試験の時間割を発表するんだろうか。

8645名無しの神大生:2004/12/16(木) 04:55
>8644
今日

8646名無しの神大生:2004/12/16(木) 20:21
>>8643
大谷さんはどんな感じですか?
あと、羽森さんはどうキツイんですか?

8647名無しの神大生:2004/12/16(木) 21:03
はもさんは入って即、上級生に計量計算ソフトみたいなの
使い方教わってた。毎年ストックリーグとかいうのにも参加してる
みたいだし、色々やってるっぽい。
大谷は知らん。

8648名無しの神大生:2004/12/16(木) 23:22
>>8647
君は羽森ゼミ

8649名無しの神大生:2004/12/17(金) 14:08
あっち系の居酒屋は潰れてくれ、間違えていっちまってぼったくられるな!!
つぼ八           八つぼ(FC除名処分の腹いせにオープン)
白札屋           白木屋
藍屋+和民         魚民
北の家族          魚萬
安楽亭           日本や
サンマルク         喜喜屋(パクるも人気なくあぼーん)
天狗            笑兵衛
大戸屋+松屋+ペッパーランチ   横綱屋(訴えられ商品名変更に)
和民            笑笑
青竜門           神竜門
モンスーンカフェ      ゴルトンカフェ(当初の名はタイフーンカフェ)
牛角            和吉
バーミヤン         めでたや(当初の名はバイミーヤ)
月の雫           月の宴(遂に裁判へw)
暖中            暖暖
寿司常+うおや一丁      都寿司

8650名無しの神大生:2004/12/17(金) 14:09
オリジナル←    →ウリナラ

8651名無しの神大生:2004/12/18(土) 00:12
                _____
              /:::::::::::::::::::::::::::::\.         
            /:::::::::::::::::, ⌒` ⌒ :::::|  
         .   |:::::::::::::::::::::l.  ,、| ,、 l::::|      
           |::::::::::::/ ̄ \_^人^_ノ^ |  
           |::::::::/   __ ● __|
         .  |::::::| _ ====  |  ====)
            |:::| \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ノ  
            \\_\___/ノ   
          ___(:::::::㊦::::)_ 
        (⌒):::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄\::::::(⌒)
          ̄. ̄ ̄|:::::::::::|┌――┐| ̄  ̄   
             |::::::::::::::\___/
             \::::::::( ̄ ̄ ̄\ 
.               / ̄/ `―-\ノ\
.        _.___/  /      .\ \___
       / /__|___/        .\/  /
       | ._|                (_/
        ̄

8652名無しの神大生:2004/12/18(土) 00:18
何か中間テストとか、冬休みの宿題&レポートの情報あったら、
教えてほしいのですが。

同じ神戸大学生として、助け合いましょう。 歳末助け合い

8653名無しの神大生:2004/12/18(土) 00:21
じゃあ、まずお前からなんか情報提供しろよ

8654名無しの神大生:2004/12/18(土) 01:18
>>8653
warota

8655名無しの神大生:2004/12/18(土) 02:11
とりあえず菊池さん課題でたからガンバレ、1/13〆切な

8656名無しの神大生:2004/12/22(水) 01:35
菊地さんイブは休講!

8657名無しの神大生:2004/12/22(水) 09:34
>>8656
まじんこ?? 子供と過ごすのかなー

8658名無しの神大生:2004/12/22(水) 20:00
ふつー1000超えたら新しいスレ建てるだろ・・・
ここの管理人は何をしてるんだか。

8659名無しの神大生:2004/12/22(水) 20:04
あなたのスタンダードになってる2chとは違いますので

8660名無しの神大生:2004/12/22(水) 20:36
8658 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2004/12/22(水) 20:00

ふつー1000超えたら新しいスレ建てるだろ・・・
ここの管理人は何をしてるんだか。

8661名無しの神大生:2004/12/22(水) 21:44
馬鹿教授にはつかれる

8662天才教授:2004/12/22(水) 21:49
馬鹿な生徒には疲れる。

8663名無しの神大生:2004/12/22(水) 23:51
卒論って教務に受理された時点で単位は認定されたと
みなしていいの?

8664名無しの神大生:2004/12/23(木) 00:14
>>8663
あまりにも内容が伴っていなかったり、盗作な場合は単位認定されず

8665名無しの神大生:2004/12/23(木) 01:35
先生の判定によるだろうな。

8666名無しの神大生:2004/12/23(木) 04:21
誰が判定するのかな?担当教授は教務に出す前にもう審査済みでしょ

8667名無しの神大生:2004/12/23(木) 13:14
それはゼミによるだろ。俺の先生はレジュメはみてるが論文そのもの
は提出後の審査らしいよ。

8668名無しの神大生:2004/12/23(木) 17:18
単位を出すのは担当教授だから、教授が「OK」って言ったらそれはOKになる。
逆に、教授が「ダメ」と言ったらどんなにいいのでもダメ(そんなバカ教授は居な
いだろうが)

8669名無しの神大生:2004/12/24(金) 00:07
彼女が妊娠した

8670名無しの神大生:2004/12/24(金) 00:23
妊娠「させた」んだろ。経済の子?

8671名無しの神大生:2004/12/24(金) 00:39
法学部ですが彼女は経済です
同棲してます

8672名無しの神大生:2004/12/24(金) 00:58
法学部ってことは…彼女は4回生のあの子だね…
もう籍いれちゃえ。

8673名無しの神大生:2004/12/24(金) 04:22
私の友達医学部だけど学生結婚してるよ

8674名無しの神大生:2004/12/25(土) 01:57
もまいら、近現代経済史のまとめレジュメうpキボン

8675take:2004/12/25(土) 02:49
>>8674
失せろ

8676名無しの神大生:2004/12/26(日) 19:47
籍なんか簡単に入れるなよ〜w
どうせすぐ別れたくなっちまうよ。
もっと遊んどけ。

8677名無しの神大生:2004/12/26(日) 20:51
http://www.shiroutohamedori.com
●美乳女のフェラ

8678名無しの神大生:2004/12/27(月) 22:25
結局、神戸大学なんか出てもバカだから、社会に出たら高卒扱い。

8679名無しの神大生:2004/12/27(月) 23:19
環境経済のレポートの詳細きぼんぬ

8680名無しの神大生:2004/12/27(月) 23:19
そんな馬鹿なこと言うんじゃない!!失礼じゃないか!!…高卒のひとに…

8681名無しの神大生:2004/12/27(月) 23:44
>>8680
おもしろくないよ

8682名無しの神大生:2004/12/28(火) 01:28
オマエモナー

8683名無しの神大生:2004/12/28(火) 16:26
まぁカスは放っておいてレポートの話をしよう

8684名無しの神大生:2004/12/28(火) 18:17
レジュメに、「期末試験によってのみ評価する」と書いてある。
ゆえにレポートなし。 以上。

8685名無しの神大生:2004/12/29(水) 12:19
環境より経済開発の話が聞きたい、誰もとってないのかな

8686名無しの神大生:2004/12/29(水) 12:20
ところで経営スレ消えた?

8687名無しの神大生:2004/12/29(水) 13:10
で、環境のレポートはあるの?ないの?

8688名無しの神大生:2004/12/29(水) 16:12
レポートはありますよ。みんな授業でろよ〜

8689名無しの神大生:2004/12/29(水) 19:03
詳細教えてください

8690名無しの神大生:2004/12/30(木) 09:27
いつ言った?

8691名無しの神大生:2005/01/01(土) 01:17
新年あげ

8692名無しの神大生:2005/01/03(月) 05:13
神大経済、歴史分析系の教官多杉。もっと理論系の研究者採用しろよ。
別にマルクスだっていいよ。今は数理的にマルクスを分析する元々
マルクスとは関係なかった経済学者も多いからな。
言いたいのは、数理的なアプローチのできない学者はいらんってこと。
経済史の研究者ってそんなのばっか。

8693名無しの神大生:2005/01/03(月) 11:28
>>8692
君経営スレのこいつと同一人物だろ?
必死だなw
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/386/1015415375/3422

8694名無しの神大生:2005/01/03(月) 12:40
神大の経済学部の純血はほとんどだめ
あれは能力じゃなくてコネ採用だね
教官としての自覚もないし研究面でもまったく成果なきに等しい
そういう教官は任期制導入してほかの大学に入れればいい

8695名無しの神大生:2005/01/03(月) 16:32
環境、レポートはないよ。

8696名無しの神大生:2005/01/03(月) 22:37
しょせん神戸大学経済学部の卒業は、社会では評価されないんだよ。

まあ成績が優だらけ、なら別だけど。

8697名無しの神大生:2005/01/03(月) 23:02
関東では完全に無名らしい

8698名無しの神大生:2005/01/04(火) 00:58
必死だなぁ釣り師w

8699名無しの神大生:2005/01/04(火) 01:29
おい、8692,8694は真面目な提言だぞ。神大経済の現状を憂いている。
確かに神大経済は社会的な評価も高く、伝統もあるがそれに胡坐を欠いて、
教官がぬるま湯状態になっている。
学生の批判はしてないだろ。学生は優秀だが、教員の研究レベルがだめだと言ってる。
戦後派の阪大経済が世界的レベルの研究機関になったのは変な伝統が無く
優秀な若手研究者を全国から集めたからだろ。
評価が高い今のうちに改革しないと手遅れになるぞ。

8700名無しの神大生:2005/01/04(火) 01:55
改革の第一歩は
純血ルートで寝台パーマネントに就くことを夢見ている
行き場のない六甲台ODの放出からだな

8701名無しの神大生:2005/01/04(火) 03:46
環境れぽやっと終わった

8702名無しの神大生:2005/01/04(火) 07:03
やっと終わった…俺の人生。

8703名無しの神大生:2005/01/04(火) 07:05
>>8692
激しく同意。経済史の教授ってカスじゃん。
去年までいたO沢とかイギリス経済史のS富とか最悪。
ついでに経営も金融工学とか数学使ったやつやれよ。
上記にあげた奴らの研究なんて高校生でもできると思うわ。
とりあえず起こった事実をまとめたような研究ばかりしている奴はクソ。
他のことに応用できるようなモデルを構築できる研究しろや。研究者なんだろ。

8704名無しの神大生:2005/01/04(火) 08:26
とりあえず
研究者は被論文引用数高いもの
教育者は講義・ゼミの評価が高いもの
それ以外は解雇

8705名無しの神大生:2005/01/04(火) 08:45
経済学部の教官で
A立 A野 雅敏 U松 U宮 U長瀬 O谷 O西 K保 S富 T橋 T川 T内 T中 T崎 久志  
N川 H森 

は確実に要らん。お荷物研究者はクビでいい。

8706名無しの神大生:2005/01/04(火) 11:29
チラシの裏に書いてもな〜
直接言えば?

8707名無しの神大生:2005/01/04(火) 11:40
そんなこととても言えませんww

8708名無しの神大生:2005/01/04(火) 17:04
>>8705
うちの経済で一番評価が高い計量系のの教授を3人お荷物というおまいは
すごいな…

8709名無しの神大生:2005/01/04(火) 19:12
神戸大学の教授やってる時点で終わりじゃん。 ついでに学生も。

社会に出て分かる神大評価の低さ。

8710名無しの神大生:2005/01/04(火) 19:36
↑うはwwwww浪人乙wwwww

8711名無しの神大生:2005/01/04(火) 20:56
普通に終わってる
まだ関西学院のほうが関東じゃまだ受けいい
関東じゃ千葉大学並だと思われてる

8712名無しの神大生:2005/01/04(火) 21:49
就職出来なかった奴がひとりまじっているみたいだなw

8713名無しの神大生:2005/01/04(火) 22:20
8709 名前: 名無しの神大生 投稿日: 2005/01/04(火) 19:12

神戸大学の教授やってる時点で終わりじゃん。 ついでに学生も。

社会に出て分かる神大評価の低さ。



いいかげん気付け。低いのは神大の評価というよりお前自身の評価だ。

8714名無しの神大生:2005/01/05(水) 03:39
久志だけイニシャルじゃないんだが…w

8715名無しの神大生:2005/01/05(水) 10:52
経済学部の教官で
A立 A野 U松 U宮 U長瀬 O谷 O西 K保 S富 T橋 T川 T内 T中 T崎   
N川 H森 

は確実に要らん。お荷物研究者はクビでいい。

8716名無しの神大生:2005/01/05(水) 13:12
うちの大学って内部で固めるの好きだからね。
神戸大学部生 → 神戸大院生 → 神戸大研究員 → 神戸大助手 → 神戸大助教授・・・みたいな。
人事の決定権は教授や助教授が持ってるから、よほどでない限り何らかのコネの人間を連れてくる。

もっと人材を流動的にしないと、自浄されずにやがて腐敗していくんだよ。

8717名無しの神大生:2005/01/05(水) 14:09
くだらんお題目はどこか別のところでやってくれ

8718名無しの神大生:2005/01/05(水) 19:18
● なあみんなで期末テストの話しないか? どの科目が楽勝ですか?

8719名無しの神大生:2005/01/05(水) 19:21
教官ベスト5候補
O久保
N西

ワースト5候補
U長瀬
U宮
M谷
K保

どうぞ↓

8720名無しの神大生:2005/01/05(水) 19:40
それ今更議論しても仕方ないだろ…履修登録したんだし
で、この教官粘着バカなに?単位か卒論落とされて留年でもした?

8721名無しの神大生:2005/01/05(水) 19:53
教官ベスト5候補
O久保
N西
↑のゼミ生かワースト5候補

U長瀬
U宮
M谷
K保
で就職できなかったor卒論認定されなかった奴とかが工作してると思われ?

8722名無しの神大生:2005/01/05(水) 20:08
とえいあえず、神戸大プロパーの教授はイラネ。
最低限、外国大のファカルティーフェロー取得者。
地主は意外にハーバード。

8723名無しの神大生:2005/01/05(水) 20:24
教官は生徒は馬鹿にし
生徒は教官を馬鹿にしてる

両方ともお馬鹿さんw

8724名無しの神大生:2005/01/05(水) 20:38
ま、こんなところで能書きたれてるカスよりも
プロパー教授の方がずっと格上なわけだが
ニートにはなるなよw

8725名無しの神大生:2005/01/05(水) 22:06
粘着しているのは、4月からニートになる皆さんです。哀れ

8726名無しの神大生:2005/01/06(木) 03:30
犯人は漏れ
以下NGOのレポについてどうぞ

8727名無しの神大生:2005/01/06(木) 09:20
経済学部で名の知れた教官なんていない
論文買いても誰も読まないw

8728名無しの神大生:2005/01/06(木) 19:57
↑ニートは消えろ
NGOは書いたか?もう提出だぞ?

8729名無しの神大生:2005/01/06(木) 20:37
NGO明日だやべー

8730名無しの神大生:2005/01/06(木) 20:42
あれ?NGOって提出11日までじゃなかったけ?
まさか締め切り変わったの?

8731名無しの神大生:2005/01/06(木) 22:00
明日って授業あるん?

8732名無しの神大生:2005/01/06(木) 23:00
11だ、授業はない
しかし何書いた?
アサザを売り込むんだったか新しい事業を考えるんだったか忘れちまった、どっちだっけ?

8733名無しの神大生:2005/01/06(木) 23:16
やっぱり11日で合ってたんだ。良かった。
内容なあ。あの講師の人が早口というか、要領を得ない説明というか、
分かりにくかったね…。自分が必死でメモったのは、

・アサザプロジェクトを、ある想定された主体(企業・自治体)に売り込む
・つまり、ある想定された主体に提案(福祉でも何でもよい)を持っていく

で、↑に加えて「人を動かす表現?」と殴り書きしてある。
何が言いたいんだ、このときの自分…。
要するに「提案」の部分を考えればいいんだと思う。

8734名無しの神大生:2005/01/06(木) 23:38
こっちもthx、じゃあどう売り込むかは考えなくてもいいのかな?
でも何か目玉はいるだろうし…あぁめんどくせぇ

8735名無しの神大生:2005/01/06(木) 23:57
どっちでもいいらしいぞ

8736名無しの神大生:2005/01/07(金) 20:11
大学生なんだから、男も女も今のうちにSEXしまくれ〜〜
そして就職前のモラトリアムを満喫するんだああ(正にマンキツ〜〜)

8737名無しの神大生:2005/01/07(金) 23:18
好きな人いるけど告れない。もうあえるかも分からないし…

8738名無しの神大生:2005/01/07(金) 23:43
>>8737
友達に協力してもらう。んで頑張る。
友達いないなら、ひたすら頑張るしかない。

頑張れ。応援してる。

8739名無しの神大生:2005/01/09(日) 00:27
NPOまとまらん

8740名無しの神大生:2005/01/09(日) 14:50
NPOのレポート、用紙指定されてる?

8741名無しの神大生:2005/01/09(日) 14:52
学部のレポート用紙だお

8742名無しの神大生:2005/01/09(日) 20:41
国際経済の宿題できた?

8743名無しの神大生:2005/01/09(日) 22:35
>>8741
マジで?

8744名無しの神大生:2005/01/10(月) 12:07
そんなこともしらなかったのか。
授業三回とも後ろにある紙に書いてくださいって言うてたろ
俺でも一回は授業出たぜ

8745名無しの神大生:2005/01/10(月) 15:14
うるせーよ

8746名無しの神大生:2005/01/10(月) 22:35
>>8744
飯島さんは授業2回だぞっと

8747名無しの神大生:2005/01/11(火) 19:43
金曜日のセンター前日だから大学閉鎖って何時からだったっけ?
水・木と大学に行けないのに、金曜いかないといけないのです、誰か教えてください

8748名無しの神大生:2005/01/11(火) 20:39
金曜昼から閉鎖で朝は授業ですよ

8749名無しの神大生:2005/01/11(火) 22:03
それより期末テストどうよ? 就職決まっても卒業できなかったら、お笑い飯。

87508747:2005/01/11(火) 23:07
>8748
ありがとうございます

8751名無しの神大生:2005/01/14(金) 02:41
昼から何しよ

8752名無しの神大生:2005/01/17(月) 18:38
またこいつ本だしやがって。神大の恥さらしめ

滝川好夫(経)教授の新著「アピールできるレポート/論文はこう書く!−レポートから学術論文まで−」 (2005.1.17)




ご参考 滝川好夫(経)教授の新著「アピールできるレポート/論文はこう書く!−レポートから学術論文まで−」(2004年、税務経理協会)が発行された。定価1260円+税。
本書は「レポート」「答案」「レジメ」「卒業論文」「修士論文・博士論文」を、
1.どのように書けばよいのか
2.どのように見せればよいのか
3.どのように報告すればよいのかを説明している。
特に2・3「プレゼンテーション」を重視しているのが本書の特色

「論文の内容」が優れ、良い「プレゼンテーション」により相手を説得させてこそ、良い論文と言える。学生向けに書かれたものであるが、社会人が読んでも実用書として得るところが大きいだろう。

8753名無しの神大生:2005/01/17(月) 19:30
近現代って何が出るんだろうなあ…
国際投資もよくわからんし、金曜日は鬼門の予感orz

8754名無しの神大生:2005/01/17(月) 19:55
滝川好夫にはそんな大学教授らしくない無駄な本出す前に
自分の授業を客観的に見直して欲しい。

本人分かりやすく、精力的にやっているつもりかもしれんが
はっきりって無駄の多い授業だ。

8755名無しの神大生:2005/01/17(月) 20:58
滝川の小遣い稼ぎにも程があるな。誰か止めろよあのオッサン。
>>8754
 奴の授業は「平易な解説」を心がけてるらしいが、ホントに平易なのはアイツの
喋り方だな。ビックリするほど眠たくなる。ついでにいうと、いつも月1で学生に
まったく優しくない。受けるだけ無駄。金融志望以外は切るように。

8756名無しの神大生:2005/01/17(月) 22:16
金融志望ですが滝川切ってますが何か?

8757名無しの神大生:2005/01/18(火) 00:08
あの授業、異常に眠たくなるの俺だけじゃなかったのね。

8758名無しの神大生:2005/01/18(火) 00:45
滝川の研究成果って楽々経済問題集や論文の書き方とかか。
こんなクソ教授クビにしてくれよ。税金の無駄。作家か出版社に勤務しろ。

8759名無しの神大生:2005/01/18(火) 00:48
滝川はマジで痛いな・・

8760試験について語ろうぜ!:2005/01/18(火) 01:09
さて、今回の試験科目についての評論
①金融機構論:基礎的な事項を抑えればいけそうな予感。切るのはもったいない。
②国際金融論;範囲が糞広いのが難点。今回の山場。
③金融政策論:板書オンリーなので比較的楽かと思われる。
④近現代日本経済史:授業聞いてりゃ全く問題ない。山川の日本史の教科書が役に立つ。
⑤環境経済論:個人的にはどう対策したらいいのか分からない。穴になる可能性あり。

8761名無しの神大生:2005/01/18(火) 03:01
>>国際金融論
広いけど目新しい内容じゃないし、レジュメに注力すればいいんじゃない?
⑥国際投資論
めちゃくちゃ狭い。あれで試験問題作れるのか?逆に怖い
⑦国際経済政策
中間テストぐらいだったらいいなあ、という印象

8762名無しの神大生:2005/01/18(火) 04:57
滝川のほうがまだまし
滝川以下の教官なんてこの大学には9割近くいる

8763名無しの神大生:2005/01/18(火) 05:23
滝川ゼミ生降臨(゚∀゚) キタ━━━━━ッ!!

8764名無しの神大生:2005/01/18(火) 05:58
滝川ゼミ生です
タッキー最高

でもね
テキスト一貫性がなくて読みづらい.....
とくに知っておきましょうが(笑
わかりやすさ追求しすぎてわかりづらくなってます

8765名無しの神大生:2005/01/18(火) 06:00
訂正
知っておきましょう
コラムが間に入りすぎてわかりづらい(笑

8766名無しの神大生:2005/01/18(火) 06:09
>>8762
 アレで「わかりやすい」を自認してるのが大問題。何も言わなきゃ、普通の評価
で済むものを自分でわざわざ下げてるんだから。(ブスなのを認めないブスが一番
性質悪いようなもん)

8767名無しの神大生:2005/01/18(火) 07:01
俺は優の単位をくれた滝川には感謝している
それだけだ
俺はおまえらのように優秀なほうではないんでな・・・

8768名無しの神大生:2005/01/18(火) 08:26
タッキー再考
池面ですしね

8769タキオ:2005/01/18(火) 19:16
タキオマンセー

8770名無しの神大生:2005/01/18(火) 23:03
>>8760
⑤環境経済論
去年のテストは感想のみで余裕だったが、また計算に戻る恐れもあるので、
過去問探してやっとくが吉。
とりあえずレジュメに載ってる計算できりゃ落ちることはなか

8771名無しの神大生:2005/01/19(水) 14:32
あれだな。
去年環境は計算問題が出るとかマークだとか言われてて
どうせできないと思っていってみたら
「授業中に取り上げたトピックを一つ上げ、それについて論じよ」
みたいな問題だった。
ただあれは受講者が少なかったからじゃないか?

8772名無しの神大生:2005/01/19(水) 20:18
今回のテストの山は、比較経済論と国際経済政策だあ〜〜
まったく見通しがつかん。お前らどうよ?

8773名無しの神大生:2005/01/19(水) 20:30
私は金融政策論がさっぱり。 新しい先生は出題傾向が不明でしょ。

8774名無しの神大生:2005/01/19(水) 20:58
俺は経済開発…分け分からん

8775名無しの神大生:2005/01/19(水) 21:11
経済開発論は持込アリだから、なんとかなる・・・・と思いたい。

8776タキオ:2005/01/19(水) 22:07
タキオテストどこでるとかなんか言ってました?

8777名無しの神大生:2005/01/20(木) 14:53
NGO・NPOってレポート出ましたか?
昨日・先週とも家の事情で授業に行けませんでした。
すみません、どなたか教えて下さい。

8778名無しの神大生:2005/01/20(木) 16:36
detayo

8779名無しの神大生:2005/01/20(木) 18:59
>>8778
それっていつ締め切りですか?
次回の授業後に講師の方に聞いて、間に合うのならいいんですけど…。

8780名無しの神大生:2005/01/20(木) 19:22
残念、来週提出だ

8781名無しの神大生:2005/01/20(木) 20:31
ええええ…!!!
すみませんテーマ教えて下さい。お願いしますお願いします。

8782名無しの神大生:2005/01/20(木) 20:32
http://www.ss.iij4u.or.jp/~best01/jc4/
淫乱★美少女

8783名無しの神大生:2005/01/20(木) 21:43
>>8772
俺は、経済政策原理が全然わからん。

8784名無しの神大生:2005/01/20(木) 23:37
テーマは環境に対して自分がしていることですよ

8785タキオ:2005/01/21(金) 02:42
やっべー来週のタキオティーチャーの宿題難しいYO

87868777:2005/01/21(金) 12:22
>>8784
それはNGOレポートのテーマですか?
とても助かります。ありがとうございます。

8787名無しの神大生:2005/01/22(土) 15:20
比較経済
論点がつかめない....

8788名無しの神大生:2005/01/23(日) 01:01
NGOのレポって用紙指定ある?

8789名無しの神大生:2005/01/24(月) 23:52
明日までなら教務に紙おいてあるだろう

8790名無しの神大生:2005/01/25(火) 01:05
NGOのレポートのテーマそんなんだったんだ?
俺はてっきり資料の後ろに「レポート課題」と書いてあるやつだと。

8791名無しの神大生:2005/01/25(火) 01:28
ってか紙配布してないだろうが

8792名無しの神大生:2005/01/25(火) 12:19
神戸大医学部AO、711じゃ無理???

8793名無しの神大生:2005/01/25(火) 12:37
しるか

8794名無しの神大生:2005/01/25(火) 19:50:28
経済政策原理(丸谷)の過去問をUPして下さる神はおられませんか?

8795名無しの神大生:2005/01/25(火) 22:27:34
そんな暇なやつはいねえな

8796名無しの神大生:2005/01/26(水) 02:25:32
金融政策論の問題について何か知ってる人は教えてください

8797名無しの神大生:2005/01/26(水) 02:58:24
論述がでる

8798名無しの神大生:2005/01/26(水) 03:18:25
ありがとです。金融政策論の問題は発表されましたか?

8799名無しの神大生:2005/01/26(水) 08:14:24
マジレスすると論述は出さないってさ

8800名無しの神大生:2005/01/26(水) 10:06:38
みんな嘘ばっかりブヒ

8801名無しの神大生:2005/01/26(水) 20:26:47
金融政策論では
インタゲ
が出るといってたよ

8802名無しの神大生:2005/01/27(木) 18:43:27
age

8803名無しの神大生:2005/01/27(木) 19:21:38
経済政策原理って授業でテストの問題出ました?

8804名無しの神大生:2005/01/27(木) 20:27:20
テストの問題は出てないが…

8805名無しの神大生:2005/01/28(金) 01:09:55
が??

8806名無しの神大生:2005/01/29(土) 01:36:09
結局、月曜の1,2限は何をしたらいいんだ?全部出たのにわからん…
要はテキストの全範囲ってことなんだろうな…無理だよ、留年けてーい

8807名無しの神大生:2005/01/29(土) 02:47:48
はい、そのまま留年して下さい。留年という言葉を出したら
みんなが答えてくれるほどこのスレは甘くありませぬ。

8808名無しの神大生:2005/01/29(土) 11:35:32
>>8807
そんなこと言わずに、教科書の範囲だけでも…
>>8806
俺もやばいんだよね。鬱だ。。

8809名無しの神大生:2005/01/29(土) 21:21:52
みんなもったいぶってないで協力しようぜ!(笑

8810名無しの神大生:2005/01/29(土) 23:40:09
テスト範囲ぐらい教えてあげてもいいんじゃない?
要は勉強するかしないかなんだし…

8811名無しの神大生:2005/01/30(日) 00:25:05
一人必死な香具師がいるな

8812名無しの神大生:2005/01/30(日) 01:55:27
お前ら必死だなw
単位取り終えた俺様はもはやパラダイス☆

8813名無しの神大生:2005/01/30(日) 13:10:30
みんな教える必要なし。

8814名無しの神大生:2005/01/30(日) 14:00:07
授業出ないのが悪い

8815名無しの神大生:2005/01/30(日) 14:34:29
ぶっちゃけ、授業出なくても単位取れるっしょ。

8816名無しの神大生:2005/01/30(日) 16:29:57
出席のある授業以外なら、授業でなくても単位はとれる。
ちなみに俺は、60単位分近くは出席してない。
ただ、優が少ないのは確かだけど…

8817名無しの神大生:2005/01/30(日) 20:35:16
同棲してる彼女がいないから今日は自炊

8818名無しの神大生:2005/01/30(日) 21:14:56
>>8817いいなー俺の彼女はいま留学中

8819名無しの神大生:2005/01/30(日) 23:43:36
>>8806
「神大経済屋台村」にいけばエエやん。
 試験板のレス見てみ

8820名無しの神大生:2005/01/31(月) 01:17:37
どこそれ?

8821名無しの神大生:2005/01/31(月) 09:46:16
>>8819
確かに書いてるね。正誤問題とか論述とか。
てか、経済の人間ならそこはもうみんな知ってるだろう…
だから、あれだけの情報があるわけだし。

8822名無しの神大生:2005/01/31(月) 11:29:07
だから、経済の授業の単位なんてなんとでもなるって。
ならない方がおかしいもん。

8823名無しの神大生:2005/01/31(月) 12:28:10
どこそれ?

8824名無しの神大生:2005/01/31(月) 13:06:25
神大経済屋台村ってどこですかー?
経済原論最後だけ出れなかったんですけど
なにかいってましたか?

8825名無しの神大生:2005/01/31(月) 14:22:02
みんな教える必要なし。

8826名無しの神大生:2005/01/31(月) 16:33:31
壮大なネタ

8827名無しの神大生:2005/01/31(月) 18:04:56
釣られすぎ

8828名無しの神大生:2005/01/31(月) 20:29:09
比較経済
あまりにもレジュメの論点ばらばらすぎて意味わからない

8829名無しの神大生:2005/01/31(月) 23:15:27
国際投資論ってレポートとか小テストとかありました?どなたか教えてください。

8830名無しの神大生:2005/01/31(月) 23:40:06
一度レポートだけありました。

8831名無しの神大生:2005/02/01(火) 01:30:27
またまた笑

8832名無しの神大生:2005/02/01(火) 09:11:32
屋台って、前に閉鎖されたけど、また再開してたんだな。おれも世話になったよ…

8833名無しの神大生:2005/02/01(火) 11:37:32
屋台村、前のURLしか分からん。誰か、新しいやつ教えてくれ!頼む!!

8834名無しの神大生:2005/02/01(火) 12:06:25
>>8833
k-e.yatai2にするだけ

8835名無しの神大生:2005/02/01(火) 12:18:26
あーくだらね
屋台村とかいってるやつはさっさと消えろ
じゃま

8836名無しの神大生:2005/02/01(火) 12:28:53
まだ必死な奴にはっきり言っておくと
そんなもんは存在しない。
おおかたさっきから煽ってる奴は
三流企業に内定もらった四回生だろう

8837名無しの神大生:2005/02/01(火) 12:53:12
>>8834
サンクス!!

8838名無しの神大生:2005/02/01(火) 13:31:53
屋台って言ったら曽田と並ぶ大御所だろ
ネタって信じたいのかもしれないけど、かつては本当に存在したぞ
ま、今は知らんが。

8839名無しの神大生:2005/02/01(火) 14:49:16
もういいって

8840名無しの神大生:2005/02/01(火) 15:27:30
屋台利用させてもらいました。サンクス!!
あそこのひとはみんなやさしい。女性が多いいのか

8841名無しの神大生:2005/02/01(火) 16:32:24
もっと真面目に試験の話しようや

8842名無しの神大生:2005/02/01(火) 16:47:21
国際金融、範囲広すぎる…わけわかんないし

8843名無しの神大生:2005/02/01(火) 17:25:28
k-e.yatai2を入れても出ないんだけど…

8844名無しの神大生:2005/02/01(火) 17:37:48
暇だなお前ら
国際投資やばいなあ

8845名無しの神大生:2005/02/01(火) 21:16:52
国際投資授業出てないとまずむりだぜ
試験も用語説明やら本格的だしよ

8846名無しの神大生:2005/02/01(火) 21:19:39
出るのは結構出てる、用語説明がどうこうというなら試験の例題でも出してくれ

8847名無しの神大生:2005/02/02(水) 00:19:26
たとえば、重層的追跡型成長〔東南アジア〕とか

8848名無しの神大生:2005/02/02(水) 02:19:54


8849法学修士:2005/02/02(水) 04:51:28
夜間主に編入しようと思っています。
只編入制度のない経営学部のゼミに所属して
経営か会計で卒業したいのですがそういう
かたはいらっしゃるのでしょうか?。

8850名無しの神大生:2005/02/02(水) 05:04:19
>>8849
いらっしゃいません。大体それじゃ経済学部じゃないでしょ、もはや。
おとなしく勉強して経営の昼間に編入しろよ。
あ、学費がうんぬんとか昼は働いてるとかそういう言い訳はいらないから。

8851名無しの神大生:2005/02/02(水) 05:21:53
重層的追跡型成長〔東南アジア〕とか

↑何これ…?…orz
要するに、アジアの雁行型発展形態の成長のことですか?
なんで、こんなひねくれた言い方するの?この人だけの言い方ですか?

8852法学修士:2005/02/02(水) 05:55:35
>8850
そうですか。
事務所に聞いたら昼間働いてたら
昼間主卒業はやっぱり無理だそうですよ。

8853法学修士:2005/02/02(水) 06:05:09
昼間主は1講目から4講目までが主な授業時間帯だと
知らない方もいらっしゃるんですね。

8854名無しの神大生:2005/02/02(水) 09:08:51
つかスレタイも読めないカスに用はないだろ

8855名無しの神大生:2005/02/02(水) 12:36:12
金融政策論はどお?

8856名無しの神大生:2005/02/02(水) 14:45:24
比較経済は知識なくても要するに議論をすればいいんだな?w

8857名無しの神大生:2005/02/02(水) 16:14:09
>>8851
重層的追跡型成長は一般的な用語だよ。
厳密に言えば、「雁行型発展」が重層的に変化したもの。

「雁行型」とか「カエル跳び型」とかのがショボくれた言い方のように思うけど。

8858>8854:2005/02/02(水) 17:07:15
カスはほっときましょう。

8859名無しの神大生:2005/02/02(水) 19:32:20
環境経済の勉強の仕方がよく分からない…
みんなどんな勉強してる?

8860名無しの神大生:2005/02/02(水) 20:09:06
国際投資さっぱりわかんない…

8861名無しの神大生:2005/02/02(水) 23:25:58
国際投資ってレポート一回ってあるけど出席とった?シラバスに出席とるって書いてあるけど

8862名無しの神大生:2005/02/03(木) 00:18:21
とりあえず突撃しとけ↑

8863名無しの神大生:2005/02/03(木) 00:23:33
そうする

8864名無しの神大生:2005/02/03(木) 01:15:43
原論どうしてるよ

8865名無しの神大生:2005/02/03(木) 02:58:10
産業委譲しながら発展していく??

8866名無しの神大生:2005/02/03(木) 03:01:56
agplomerationとかindustrial clusterとか出ると思う人??

8867>8854:2005/02/03(木) 04:20:43
神奈川大学経済のカスはほっときましょう。

8868>8854:2005/02/03(木) 04:21:53
神奈川大学経済のカスはほっときましょう。

8869>8854:2005/02/03(木) 04:23:00
神奈川大学経済のカスはほっときましょう。

8870名無しの神大生:2005/02/03(木) 11:19:41
環境の答えキボンヌ

8871試験評論家:2005/02/03(木) 12:20:14
①から順に
5352514113
過去問よりも少し難しかったと思われる。
【A3】はきちんと勉強したか否かで難易度としては随分違う。
【A4】はきちんと微分して限界費用・限界便益を求められるかがポイント。

8872名無しの神大生:2005/02/03(木) 16:02:45
比較経済2単位なのに量多すぎ
しかもあのまとまりのないレジュメわからない

8873名無しの神大生:2005/02/03(木) 18:39:09
国際経済はレポートの問題復習しとけば大丈夫だろうか・・・

8874名無しの神大生:2005/02/03(木) 18:55:52
国際投資は無理すぎるよ…

8875名無しの神大生:2005/02/03(木) 18:57:21
国際投資放棄しよっと

8876名無しの神大生:2005/02/03(木) 19:25:44
うわーw↑
ひそかにさそってるやつきたーーーー

8877名無しの神大生:2005/02/03(木) 20:14:05
明日3つも試験って、多いよなー。
(´ー`)y─┛~~

8878名無しの神大生:2005/02/03(木) 20:22:06
国際投資なんだが、
「中国で外資が沿岸部に集中して中西部が貧困に陥ってる」
って仮説はなんていうんだっけか

8879名無しの神大生:2005/02/03(木) 21:03:02
ゲッツ

8880名無しの神大生:2005/02/03(木) 21:16:53
アンアン

8881名無しの神大生:2005/02/03(木) 21:22:32
経営スレとえらい違いだな…レベル低すぎ

8882名無しの神大生:2005/02/03(木) 21:24:11
だれか一人神が現れれば
あとは相乗効果なんだがな

8883名無しの神大生:2005/02/03(木) 21:28:43
近現代日本史は持込可だからなぁ…レジュメあればほとんど出来るんじゃね?
論述2題用語説明2題とか言ってたし、あとは出席がどれくらい効くかだけ
国際投資は俺もよく分からん、世界経済の3軸構造とか国際投資の源泉とか国際投資の理論とかでそうだな

8884名無しの神大生:2005/02/03(木) 21:44:19
ミニ神か.....
消えろ

8885名無しの神大生:2005/02/03(木) 21:49:19
↑何の役にも立たないゴミレスキター

8886名無しの神大生:2005/02/03(木) 22:02:39
神はいらない、こなくていい、じゃまなだけ

以上

8887名無しの神大生:2005/02/03(木) 22:07:40
何か必死だね…
あれかな、自分は必死に勉強したのに!とかいう偏狭なガリ勉君?

8888名無しの神大生:2005/02/03(木) 22:11:27
たしかに神はいらない、こなくていい、じゃまなだけ
教えて君も、いらない、こなくていい、じゃまなだけ

以上

8889名無しの神大生:2005/02/03(木) 22:14:15
邪魔だってw
自分の板気取りW

8890名無しの神大生:2005/02/03(木) 22:21:44
なんかこのスレ気持ち悪い

8891名無しの神大生:2005/02/03(木) 22:22:47
キモヲタが必死だからね

8892名無しの神奈川大生:2005/02/03(木) 22:23:37
このスレ排他的できもい

8893試験評論家:2005/02/03(木) 22:24:33
日本経済史出題予想☆
①明治維新以降の工業発展について論じなさい
②明治維新以降の金融制度の整備について論じなさい
③勤勉革命について説明しなさい
④大阪紡績工場について説明しなさい
勝手に予想してみました☆模擬試験がわりに解いてみれ☆

8894名無しの神大生:2005/02/03(木) 22:25:27
何か変な人がいるんだね
国際投資は多分FTAとEPAのちがいも出るよ、もしくはどっちかの用語説明かな

88958888:2005/02/03(木) 22:28:19
神きたー
ひっかかった☆

8896名無しの神奈川大生:2005/02/03(木) 22:29:04
このスレ排他的できもい

8897名無しの神大生:2005/02/03(木) 22:29:43
うわ、経営スレで書かれてるとおりかよ…情けねえ

8898名無しの神大生:2005/02/03(木) 22:35:01
またーりいこうぜ

8899名無しの神奈川大生:2005/02/03(木) 22:35:21
このスレ排他的できもい

8900名無しの神大生:2005/02/03(木) 22:37:01
国際経済政策なにしたらいいかずばり教えて下さい(´・ω・`)。

8901名無しの神大生:2005/02/03(木) 22:37:14
ちょっと前までは経済スレはテスト期間になると良スレだったのになぁ…orz

8902名無しの神大生:2005/02/03(木) 22:37:32
神奈川大学生じゃ話についてこれないからな

8903名無しの神大生:2005/02/03(木) 23:00:23
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ 無理無理

8904名無しの神大生:2005/02/03(木) 23:01:46
 ,、       ,、
        / ヽ      / ヽ
        ;'   ゙;、.,、、 . ;"  ゙;
        ,;            ;
       ;;     ○     ○ :;;  ダッコ♪ ダッコ♪
       !;   "" ┌―┐゙゙  :;
       ゙;  *       _ノ  ,;'
       ソ     _,,. -‐‐-、 ,,. - 、
       ;'     ''"     ヽ   ヽ
      ;'            ノ   ,, ノ
      ,;'      ー-‐ ''""i '' ""
      ,;           ,;;
     ,;           ,;
,..;'''"",;           ,;'
(,,,,ノ'"',;     .     ,;'
   ,;       .::    ,;;'
   ,;      ,;'    ,:;
   !:     ,;'!    ,;'
   l,    ,;' ,i    ,;'
   ヽ、,.,ノ  ゙ヽ、,.,ノ

8905名無しの神大生:2005/02/03(木) 23:03:29
今やっと5章だよ・・・ダンピング笑

8906名無しの神大生:2005/02/03(木) 23:05:43
     |∧∧
     |・ω・)    ダレモイナイ...
     |⊂     バルタン スルナラ イマノウチ...
     |

        (V)∧_∧(V)
         ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
          /  /
         ノ ̄ゝ

             (V)∧_∧(V)
              ヽ(  )ノ  フォッフォッフォッフォッフォッ
              /  /
          .......... ノ ̄

8907名無しの神大生:2005/02/03(木) 23:08:35
比較量多すぎます

8908名無しの神大生:2005/02/03(木) 23:16:44
さっきの近現代の予想問題やっと出来た…これで対策は大丈夫かな

8909名無しの神大生:2005/02/03(木) 23:20:22
↑ワロタ

8910名無しの神大生:2005/02/03(木) 23:21:38
まだいたの、君

8911名無しの神大生:2005/02/04(金) 00:34:18
経済と経営の質の違いがこんな所に出るのかな

8912名無しの横浜大生:2005/02/04(金) 00:59:09
このスレ神奈…

8913名無しの神大生:2005/02/04(金) 01:28:43
となりの近畿大もがんばってるね

8914名無しの近大生:2005/02/04(金) 01:30:10
経済と経営どっちが学生に人気あるの?
やっぱり経営?

8915名無しの神大生:2005/02/04(金) 01:31:00
ベルトラン・ナッシュ均衡はパスってことでOK??

8916名無しの神大生:2005/02/04(金) 01:32:20
>>8914
どの学生??高校生かな??

し   る   か!!!!!!!

8917名無しの神大生:2005/02/04(金) 01:37:42
ベルトラン・ナッシュ均衡は
複占で
価格を戦略変数としているから価格が限界費用まで低下して
利潤ゼロ、つまり、完全競争と同じ状況が成立する

8918名無しの近大生:2005/02/04(金) 01:39:17
学生が「しまった!」と思わないというか
単位取得が比較的楽と言われてる学部。

8919名無しの神大生:2005/02/04(金) 01:40:16
世界経済の3軸構造って米・欧・東アジアだよね?
他に何書くんだろう…

8920名無しの近大生:2005/02/04(金) 01:42:01
もしくは実務にすぐに役立つと言われてる方。

8921名無しの神大生:2005/02/04(金) 01:44:42
高校生は学生じゃないだろうに…

8922名無しの近大生:2005/02/04(金) 01:48:43
神戸大学経済学部が身近に思えてきました。

8923名無しの神大生:2005/02/04(金) 03:00:07
マクトーガルモデルがさっぱりワカランよ・・・

8924名無しの神大生:2005/02/04(金) 03:06:47
なにそれ?

8925名無しの神大生:2005/02/04(金) 03:11:35
マクドナルドモデルじゃないの?

8926名無しの神大生:2005/02/04(金) 03:13:16
資本の限界生産力が高いほうから低いほうへ資本が流れることかな。
資本の移動を自由化するとね。そうしたほうがお互いに利益が出る
っていうのを図であらわしているはず。

8927名無しの神大生:2005/02/04(金) 03:17:10
すげぇな、全然覚えてない
ついでに3軸構造と国際投資の源泉についても教えてくれんかね

8928名無しの神大生:2005/02/04(金) 03:21:56
最適な補助金水準→自国企業の利潤ー補助金支出
それをsについて最大化

8929ヒ?ム¥ミ?:2005/02/04(金) 03:23:26
*すげぇ勉強してるな。

8930名無しの神大生:2005/02/04(金) 03:25:28
単位やばいもので・・・

8931名無しの神大生:2005/02/04(金) 03:31:51
W(s)=(a-x-y-c+s)x-sx  ってxとyを消去して、aとcとc*だけにするん??

だれか教えてーそれで微分??

8932名無しの神大生:2005/02/04(金) 04:03:45
取得単位数126単位こえているのに卒業できないことってあるの?
教えてえらい人?((((;゚Д゚)))

8933名無しの神大生:2005/02/04(金) 04:05:30
ある!

8934名無しの神大生:2005/02/04(金) 04:05:57
>>8931
ちょっと重傷ですね。

89358532:2005/02/04(金) 04:09:57
3年で単位揃ったけど…今になって怖くなってきた…((((;゚Д゚)))

8936名無しの神大生:2005/02/04(金) 04:39:44
8926って、恐ろしくバカだな。

8937名無しの神大生:2005/02/04(金) 04:50:44
間違えた・・・投資受入国のほうが限界生産力が高いんやった。
指摘ありがと

8938名無しの神大生:2005/02/04(金) 07:36:26
今日乗り切れば寝れる

8939名無しの神大生:2005/02/04(金) 08:05:25
8932 はきえろ目障り

8940名無しの神大生:2005/02/04(金) 08:11:56
電波またキター

8941名無しの神大生:2005/02/04(金) 09:13:08
うわホンマや

8942名無しの神大生:2005/02/04(金) 12:15:52
四月から90分授業で8:50開始か
電車一本早くしないと…

8943名無しの神大生:2005/02/04(金) 13:05:51
国際投資アウトっぽいぜ、ひゃっほう

8944名無しの神大生:2005/02/04(金) 18:03:39
漏れは国際投資めっちゃでkたけど、国際経済政策180パーセント
落とした。鬱だ。死のう。

8945名無しの神大生:2005/02/04(金) 18:27:59
これまでは、マスゴミの景気回復したぞーの嘘宣伝に乗せられて
背伸びして消費して来たけどそろそろ限界だ罠。
更に定率減税半減が追い討ちを掛けるだろうな。
国内市場が停滞してるから在庫が増えるんだよ。
デフレと値引きも加速する。
悪循環、悪循環ですよ。
て言うか、小泉・ケケ中はサッサと自らの理論の誤りを認めろよ。

http://www.nikkei.co.jp/keiki/maikin/
12月の現金給与、前年比1.0%減の60万1216円
10月の現金給与、0.5%減の27万6510円
9月の現金給与、0.3%減の27万5373円
8月の現金給与、0.2%減の28万8524円
7月の現金給与、0.4%減の39万1879円
6月の現金給与、2.4%減の46万922円――賞与減少響く
5月の現金給与、0.8%減の27万4972円
4月の常用労働者数、6年ぶり増加――現金給与は0.3%増
2003年度の現金給与、平均33万9471円――3年連続減少
3月の現金給与、2.7%減の28万5308円
2月の現金給与、0.1%減の27万5013円
1月の現金給与、0.8%減の29万1574円

8946名無しの神大生:2005/02/04(金) 21:23:22
>>8883
え、近現代日本経済史って出席とかあったんか!
何回ぐらい出席とったんだ?
テスト終わったけど、知ってるしと?


8947名無しの神大生:2005/02/04(金) 21:37:57
>>8946毎回とってたのに気づいてなかったのか?w

8948名無しの神大生:2005/02/04(金) 21:40:24
げ!!
テストはまあまあ出来たけど出席一回もなかったら単位厳しいかなあ。
はぁ…

8949名無しの神大生:2005/02/04(金) 21:49:13
>>8948
毎回というのはネタだが出席取ってたのはマジだ
つーか1回くらい出ろよ

8950名無しの神大生:2005/02/04(金) 21:53:00
>>8949
ごめん、もし知ってるなら何回ぐらい取ったんか教えてくれないか?
しつこく聞いてすまない…

8951名無しの神大生:2005/02/04(金) 22:10:09
基本は二回に一回出席とった
ただクリスマスイブは特別に二回連続で取った
だから合計7回くらいだったと思うな
過去のことは忘れて次に備えたほうがよろし

8952名無しの神大生:2005/02/04(金) 22:12:16
国際金融・・・経済の収斂条件以外に何がでるのだろうか。

8953名無しの神大生:2005/02/04(金) 22:52:43
収斂条件ってなんだっけ?
やべえ勉強しなきゃ・・

8954試験評論家:2005/02/05(土) 00:34:18
経済収斂条件以外には、ユーロが成立する仮定(ウェルナー報告からEMUまで)
欧州中央銀行の経済政策、安定と成長協定、香港のカレンシーボード制、
アジア危機あたりの要点を押さえておこう☆

8955名無しの神大生:2005/02/05(土) 01:47:13
ある

8956名無しの神大生:2005/02/05(土) 04:09:44
神いわゆるGOD(゚∀゚) キタ━━━━━ッ!!

8957名無しの神大生:2005/02/05(土) 21:35:30
経済政策原理の過去問ありませんか?

8958名無しの神大生:2005/02/05(土) 21:57:45
過去問サイトにあるだろう

8959名無しの神大生:2005/02/05(土) 22:32:53
確認したが過去問サイトにはなかった・・・

8960名無しの神大生:2005/02/05(土) 22:37:50
ないのか…

8961名無しの神大生:2005/02/06(日) 11:03:52
さて、そろそろ金融2つを始めるとするか…

8962名無しの神大生:2005/02/06(日) 12:43:31
>>8954
その調子で金融政策論も頼む。

8963試験評論家:2005/02/06(日) 18:21:01
金融政策論出題予想
①ペイオフ解禁後に保護される預金は一人当たり元本?円と利息
②日本銀行が、量的緩和政策実施まで、捜査目標にしてきた金利は?
③利子率が下限に達すると、貨幣需要曲線が水平になり、金融政策の効果が無くなる。何というか?
④金融政策では、?ラグが短く、?ラグが長い
⑤与信先の経営悪化で、貸出や有価証券の価値が低下するのは?リスク

8964名無しの神大生:2005/02/06(日) 18:54:52
国際金融の先生、京大の人なら京大の方で過去問出てこないかなーと思ったが、
今からだと間に合わないか・・・・・・

8965名無しの神大生:2005/02/07(月) 00:08:35
金融機構何が出る?
やっぱデリバティヴ取引は出るか。

8966名無しの神大生:2005/02/07(月) 01:18:09
>>8965そこテスト範囲じゃないw

8967名無しの神大生:2005/02/07(月) 01:20:24
国際金融ずばり何やったらいいか教えて下さい(´・ω・`)。

8968名無しの神大生:2005/02/07(月) 01:59:38
>>8966
なぬ!?終わった…ちなみにどこまで?お願いします。

8969名無しの神大生:2005/02/07(月) 02:25:56
1,2,3,6,7章
>>8966

8970名無しの神大生:2005/02/07(月) 02:27:11
ありがとうございます

8971名無しの神大生:2005/02/07(月) 09:16:50
>>8969
今さらなんだが、
四・五章も出るんじゃないか?
人民元と香港ドルの比較とか、
カレンシーボード制とか…

89728971:2005/02/07(月) 09:18:20
誤爆…吊ってくる…_/ ̄|○ il||li

8973名無しの神大生:2005/02/07(月) 12:00:40
金融機構論超簡単だったYO
2日間だけ勉強して9-10割

8974名無しの神大生:2005/02/07(月) 13:47:29
国際金融滑った・・・orz
負け惜しみやないけどあれは簡単なテストやった。

8975名無しの神大生:2005/02/07(月) 14:58:37
>>8971
>人民元と香港ドルの比較とか
すごいな〜!

8976名無しの神大生:2005/02/07(月) 16:48:11
国際金融の村瀬はネ申認定

8977名無しの神大生:2005/02/07(月) 18:12:27
テスト後はキャンパス中に笑顔があふれてたな

8978名無しの神大生:2005/02/07(月) 18:22:25
さて、あとは経済政策原理と経済開発論か
今期はどうも経済学部科目は全体的に甘いようなのでその流れで…

8979名無しの神大生:2005/02/07(月) 22:20:11
>>8978
毎期だろ・・・

8980名無しの神大生:2005/02/07(月) 22:24:19
毎期毎期大騒ぎだけど、実際は前日に数時間勉強するだけで何とかなる訳で。

8981名無しの神大生:2005/02/07(月) 22:31:46
にしても、国際金融の予想問題といい、近現代日本史といい、皆いい線ついてるね〜☆

8982名無しの神大生:2005/02/07(月) 23:09:01
正直政策原理だけは真剣にヤバイ。
勉強する気にもならないんだが。

8983名無しの神大生:2005/02/07(月) 23:15:34
政策原理は化石のような授業だしw

8984名無しの神大生:2005/02/07(月) 23:23:11
経済政策原理は政策形成過程を押さえておけば問題ない
それにクズネッツ命題と安定政策論、これでOKだ

8985名無しの神大生:2005/02/07(月) 23:29:47
その3つを今から独学する気になれない・・・・orz

8986名無しの神大生:2005/02/07(月) 23:29:51
つうかHPにシラバスあるんだが・・・
ちゃんと見ろよ〜

8987名無しの神大生:2005/02/07(月) 23:49:56
HPて経済の?

8988名無しの神大生:2005/02/07(月) 23:54:41
すまん、経営に誤爆

8989名無しの神大生:2005/02/08(火) 00:02:07
クズネッツ命題って、小国ほど対外経済接触度が大きく大国になるほど
これが小さくなるという経験則らしいんだが、これと分配政策がどう関係
あるんだ??あとサミュエルソンとの関係もよろしく!!

8990名無しの神大生:2005/02/08(火) 00:04:42
コーポラティズム出るかな??意味ワカラン

8991名無しの神大生:2005/02/08(火) 00:24:30
アトキンソンてだれ?

8992名無しの神大生:2005/02/08(火) 00:25:33
公共財の最適供給って政策形成過程に関する事柄なのかな??

8993名無しの神大生:2005/02/08(火) 00:27:39
質問するやつばっかりで答えるやつがいない気がする笑

8994名無しの神大生:2005/02/08(火) 00:39:30
じゃあ答えてみると、公共財が最適に供給されるために
どんな政策を形成したらよいかってことじゃ?
けど多数決で政策形成する過程を見ると過小供給につながりやすいしねえ
どうしたらいいんかねえ

8995名無しの神大生:2005/02/08(火) 00:41:31

ビグー税
排出権取引
終了

8996名無しの神大生:2005/02/08(火) 00:45:35
>>8990
コーポラティズムは資本家と労働者が対立する状態ではなく、協調し合うこと。石油危機の時はスタグフレーションにもかかわらず、資本家はリストラを行わず、労働者は賃上げを要求せずに協調関係を築いた。そのことによって日本は世界で最も早く石油危機から立ち直った。て感じ。けどここやら合理選択は出んでしょ?

8997名無しの神大生:2005/02/08(火) 01:16:05


8998名無しの神大生:2005/02/08(火) 01:17:09


8999名無しの神大生:2005/02/08(火) 01:17:49
c

9000名無しの神大生:2005/02/08(火) 01:19:08


9001名無しの神大生:2005/02/08(火) 01:23:37


9002名無しの神大生:2005/02/08(火) 01:25:06
それでは安定政策論についてコメントをどうぞ
     ↓

9003名無しの神大生:2005/02/08(火) 01:27:00
原理は学問的にごみだからコメントは特になし

9004名無しの神大生:2005/02/08(火) 01:32:05
安定政策は最後の授業の図3がでる?

9005名無しの神大生:2005/02/08(火) 01:43:01
トレードオフとか総需要管理政策とか出ると思う人!?

9006名無しの神大生:2005/02/08(火) 01:44:31
スルー進行でいこうか

9007名無しの神大生:2005/02/08(火) 01:44:53
原理、普通に文章作って丸暗記してる。
何を勉強したのかわからない科目は久しぶりだ。

9008名無しの神大生:2005/02/08(火) 01:46:27
総需要管理政策のひとつとしての規制緩和

9009名無しの神大生:2005/02/08(火) 02:19:25
>>8995
「ビ」グー税ワラタ

9010名無しの神大生:2005/02/08(火) 02:28:43
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&amp;q=%E3%83%93%E3%82%B0%E3%83%BC%E7%A8%8E&amp;btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&amp;lr=

9011名無しの神大生:2005/02/08(火) 02:30:48
政策原理

1.政策形成過程の議論
・公共政策論的アプローチに限定
・今日の民主制の下で、公共政策は上手くいくか?
(リンダール価格、median voter、多数決で上手くいかないことを説明)
・多元社会的アプローチ(レントシーキング)は出ないらしい??

2.分配政策の問題
・クズネッツ命題(>>8989じゃなくて、「クズネッツ 逆U字」とかでぐぐれ)
・↑が現在成り立たない(特にイギリス)。
 なぜか?(市場の機能、成長と分配という観点から捉える)

3.安定政策論
give & takeってことで、誰かよろしくー↓

9012名無しの神大生:2005/02/08(火) 02:35:39
先生はケインズ政策に代わって何が必要かって言ってまつた

9013名無しの神大生:2005/02/08(火) 02:44:47
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&amp;c2coff=1&amp;q=%E3%83%94%E3%82%B0%E3%83%BC%E7%A8%8E&amp;lr=

9014名無しの神大生:2005/02/08(火) 06:28:49
経済学部は編入に対しては否定的なのですか?

9015名無しの神大生:2005/02/08(火) 09:04:20
別にそんなことない

9016名無しの神大生:2005/02/08(火) 12:58:41
金融政策微妙すぎ

90179014:2005/02/08(火) 14:36:44
>9015
有難うございます。

9018名無しの神大生:2005/02/08(火) 19:29:14
経済政策原理はぎりぎり通ったかなぁ
さて経済開発論…やべぇ

9019名無しの神大生:2005/02/08(火) 19:31:46
俺は丸谷神の降臨に期待するのみ・・・

9020名無しの神大生:2005/02/08(火) 19:40:16
すいません、経済学部は理系学部の授業を取ったり出来ますか?
経営学部の授業を取ることが出来るとは聞いたことがあるのですが・・・

9021名無しの神大生:2005/02/08(火) 19:48:21
経済じゃないけど、取れると思う。
ただし、実験系は他学部は無理。

9022名無しの神大生:2005/02/08(火) 19:50:51
>>9020
法学部・経営学部の授業は2年後期から、
その他学部の授業は3年前期から受講可能。
よって、3年になれば理系学部の授業も受講できる。

ただし、学部毎に他学部生は取れない講義(実習・演習系など)があるので注意は必要。

90239022:2005/02/08(火) 19:51:53
>>9021
ごめんカブッタ

90249020:2005/02/08(火) 19:55:16
9021〜9023の皆様、お陰様でよく分かりました。
ありがとうございますm(__)m

9025名無しの神大生:2005/02/08(火) 21:10:10
経済数学なにも対策しないでいったら変なミス2問してしまった......

9026名無しの神大生:2005/02/08(火) 22:35:17
経済開発やる気が起こらん・・・いけるよね?

9027名無しの神大生:2005/02/08(火) 22:38:09
たぶん大丈夫!
みんなやってないから

9028名無しの神大生:2005/02/08(火) 22:47:29
ばかじぇねぇの、おまえら

9029名無しの神大生:2005/02/08(火) 22:54:14
やる気でねーーーーーーーーーー
燃え尽きたっぽい

9030名無しの神大生:2005/02/08(火) 22:56:10
タロ吉

9031名無しの神大生:2005/02/09(水) 00:18:34
>>9011
> 2.分配政策の問題
> ・クズネッツ命題(>>8989じゃなくて、「クズネッツ 逆U字」とかでぐぐれ)
> ・↑が現在成り立たない(特にイギリス)。
>  なぜか?(市場の機能、成長と分配という観点から捉える)

これ丸々出ましたね。神thanx

9032名無しの神大生:2005/02/09(水) 00:43:01
裏の山に放した瞬間全力ダッシュ

9033名無しの神大生:2005/02/09(水) 00:54:00
うちの姉が・・・・・レズ

9034名無しの神大生:2005/02/09(水) 01:30:14
うちの父は……ゲイ

9035名無しの神大生:2005/02/09(水) 01:40:30
みんな書き込めよーーーーーー
おきてるやつノシ

9036名無しの神大生:2005/02/09(水) 01:54:31
開発やばい

9037名無しの神大生:2005/02/09(水) 02:49:22
誰か国際金融論5問目の、通貨危機がらみの4個めの空欄て
何書くべきやったかおせーて
多額のなんちゃらをこうむったとかそんなやつ。

9038名無しの神大生:2005/02/09(水) 02:56:17
ねむい

9039名無しの神大生:2005/02/09(水) 03:15:42
もう少しだ。頑張ろうぜ。

9040名無しの神大生:2005/02/09(水) 03:49:50
そろそろねようか
でテストはさぼろう

9041名無しの神大生:2005/02/09(水) 04:02:20
>>9037
為替差損

9042>8991:2005/02/09(水) 12:04:35
アトキンソンとはMr.ビーンを演じていた
俳優です。

9043名無しの神大生:2005/02/09(水) 17:29:47
で、ゼミはどうする?

9044名無しの神大生:2005/02/09(水) 22:38:14
教原、レポート終わんね。

9045名無しの神大生:2005/02/09(水) 22:40:05
今回の試験講評●これが決定版
ベスト1:金融政策論(あれで埋めれない奴は馬鹿か?)、2:金融機構論(あれで書けない奴は馬鹿か?)、3:比較経済論(16下期でもっともお買い得だった科目、取ってる奴はなぜか少ない)

 ワースト1:経済政策原理(あれじゃあ授業に出てる人間は報われない)、2:環境経済論(恥ずかしい出題内容でしょ)

9046名無しの神大生:2005/02/09(水) 22:48:55
そんなことより、テスト終わったら、彼氏といちゃいちゃした〜い。

毎日寒いから、一緒にお風呂でさわりっことかいいかも。

9047名無しの神大生:2005/02/09(水) 22:51:35
何を? さわりっこするんだあああ?

『→』と『Y』、棒と穴

9048名無しの神大生:2005/02/09(水) 22:59:22
● むずかしいテストを受けた奴ら。

そのセンスの無さ、そんな授業を選択した自分にも責任があることを忘れるな。
※ でも可をつける位なら、不可にしてくれっ!

9049名無しの神大生:2005/02/09(水) 22:59:52
>>9046は童貞。

まあ、政策原理はなぁ…

9050名無しの神大生:2005/02/09(水) 23:04:07
大蔵省財務官(国Ⅰ官僚トップ)までいった榊原英資は、東大成績のほとんどが優。

神戸大の成績で、一喜一憂してるレベル低いな。

9051名無しの神大生:2005/02/09(水) 23:06:16
>>9045
今年も感想だったの?

9052名無しの神大生:2005/02/11(金) 00:04:27
今回の国際金融論、難しすぎ
 でしょ?

9053名無しの神大生:2005/02/11(金) 01:58:42
ダイドーのCMみて 常盤貴子ぜったい整形したよな(ブスになった)

9054教えてください:2005/02/11(金) 11:04:52
経済学部の福田亘先生って評価きびしいですか?
教原を受けたんですが、4回への進級がかかってましてかなり気になります。
ちなみに出席とかはとらず、試験一発勝負って感じでした。

9055名無しの神大生:2005/02/11(金) 12:20:40
>>9054
確か学部長じゃない??授業は受けたことないなー

9056名無しの神大生:2005/02/11(金) 14:16:45
去年の学部長だったから
いまの1〜3回生は講義を受けたことがない
学部長は講義免除だから

ただ優しい人だよ、性格は
成績は知らんが・・・

9057名無しの神大生:2005/02/11(金) 22:09:32
厳しいも何も、一発勝負で59点以下を
合格にするのは無理じゃないか?
出席や中間テストがあればゲタも履かせられるだろうけど。

9058教えてください:2005/02/12(土) 01:45:32
そうですよね・・・
ただ配点が
問1:8問中6問選択の語句説明 10点×6=60点
問2:3問中1問選択の論述 40点
だったものですから、特に論述の採点がどうなのかなぁと思いまして。
9055−9057の方、ありがとうございました。

90593回:2005/02/13(日) 23:14:03
健康診断って受検しないと単位認定とか卒業認定されないんでしょうか?
今年めんどくさくてさぼっちゃったんで、それだと就活やべえなぁと…

9060名無しの神大生:2005/02/13(日) 23:38:00
単位認定・卒業認定は知らないのでパスさせてもらうが、
内定先から健康診断証明書を求められることあるよ。
保健管理センターに取りに行ってた友達が何人かいた。
俺は要らなかったけど。

9061名無しの神大生:2005/02/14(月) 00:19:45
>>9053
思った!!ってか、ブスというより、日本のホラー映画に出てくるおばけみたい。
じゅおんとかにでてきそうな顔(とくに目が変!!)になってない??
CM見てかなりびびった。

9062名無しの神大生:2005/02/14(月) 01:27:59
外国に比べると国内金融業は本当に落ちぶれているらしい…

9063名無しの神大生:2005/02/14(月) 06:00:09
>>9059そんなごみのような質問してるようじゃどこも落ちる

90643回:2005/02/14(月) 13:30:00
>>9060
ありがとうございます
とりあえず前期は普通に単位が出たんで大丈夫だとと思うんですが…
4月のはちゃんと出ることにします

9065名無しの神大生:2005/02/14(月) 20:33:55
>ダイドーのCMみて 常盤貴子ぜったい整形したよな(ブスになった)

それを言うなら、整形で大変身したのは、浜崎あゆみと平山綾

9066名無しの神大生:2005/02/14(月) 21:13:11
後期テストの難易度
●上級経済政策‥‥‥‥‥95
●環境経済論‥‥‥‥‥65
●近・現代日本経済史‥‥‥‥‥60
●国際投資論‥‥‥‥70
●比較経済論‥‥‥‥‥75
●国際経済政策‥‥‥‥‥45
●経済原論Ⅰ‥‥‥‥‥25
●金融機構論‥‥‥‥‥80
●国際金融論‥‥‥‥‥65
●金融政策論‥‥‥‥‥40
●経済政策原理‥‥‥‥‥45
●経済数学‥‥‥‥‥55
●経済開発論‥‥‥‥‥50
●統計学‥‥‥‥‥65
●経済史‥‥‥‥‥55

9067名無しの神大生:2005/02/14(月) 22:41:39
近現代はどう考えても一番楽勝だったと思うのだが

9068名無しの神大生:2005/02/14(月) 22:57:17
>>9067
出席点30点+当日70点の配点がね…orz

9069名無しの神大生:2005/02/14(月) 23:05:36
ちょっとまて、出席点30なんて言ってたか?

9070名無しの神大生:2005/02/14(月) 23:56:50
言ってたYO

9071名無しの神大生:2005/02/14(月) 23:58:58
テストは8割ぐらい出来たけど、出席一回もしてないおれは死亡。

9072名無しの神大生:2005/02/14(月) 23:59:41
国際金融は10ぐらいじゃないか?

9073名無しの神大生:2005/02/15(火) 00:02:16
もうそんなのどうだっていいYO

9074名無しの神大生:2005/02/15(火) 20:46:14
>9054
遅レスですが、先生は優しい人です。進級がかかるようなテストだったら
事前に研究室に行って評価基準とか聞きに行っておくだけでも..
あとの祭りですが、結果が知りたければメールでアポとって聞きに行くのも
いいでしょう。まあ泣き付いたりはしないでね。
アドレスは経済のHPに。

9075教えてください:2005/02/17(木) 04:43:19
>9074
ありがとうございます!

9076名無しの神大生:2005/02/17(木) 22:47:09
誰か単位ぎりぎりで教授に頼み込んだ香具師いないか〜?

9077名無しの神大生:2005/02/19(土) 20:22:55
ageぇ

9078名無しの神大生:2005/02/20(日) 18:34:12
wa

9079名無しの神大生:2005/02/21(月) 20:31:49
後期テストの難易度
●上級経済政策‥‥‥‥‥95
●環境経済論‥‥‥‥‥60
●近・現代日本経済史‥‥‥‥‥40
●国際投資論‥‥‥‥55
●比較経済論‥‥‥‥‥70
●国際経済政策‥‥‥‥‥60
●経済原論Ⅰ‥‥‥‥‥20
●金融機構論‥‥‥‥‥70
●国際金融論‥‥‥‥‥30
●金融政策論‥‥‥‥‥45
●経済政策原理‥‥‥‥‥50
●経済数学‥‥‥‥‥60
●経済開発論‥‥‥‥‥45
●統計学‥‥‥‥‥50
●経済史‥‥‥‥‥40

これだっつ〜の

9080名無しの神大生:2005/02/23(水) 20:43:34
昨日、人いなかったから、校内某所で彼とエッチしちゃった。
すっごくドキドキした。
どこかは絶対ナイショ。キモイ奴がきたら最悪だもんね。

9081名無しの神大生:2005/02/24(木) 01:02:19
NGO最初のマークと記述のレポートをすっ飛ばしたが、
他のはちゃんと出たから単位くれないかな

9082名無しの神大生:2005/02/26(土) 09:49:01
>他のはちゃんと出たから単位くれないかな

お前に単位は出さないように、学務に伝えときました。けけけけけ。

9083名無しの神大生:2005/03/08(火) 16:21:57
春休みage

誰かERE受けないか?

9084推薦の落ち武者:2005/03/13(日) 10:51:42
推薦で合格した人ってセンターで何点くらい取れました?

9085名無しの神大生:2005/03/13(日) 12:14:07
650

9086推薦の落ち武者:2005/03/13(日) 13:35:35
800点満点でですか?

9087名無しの神大生:2005/03/13(日) 19:48:36
8割ちょいくらいだったよ

90889085:2005/03/13(日) 20:32:23
>>9086
そう。600無くても受かった人もいるし630くらいあって落ちた人もいる。

9089推薦の落ち武者:2005/03/14(月) 09:53:46
センターの点数だけでも無いんですね。
評定とかボランテイアとかですかね。
貴重な情報有り難うございます。

9090名無しの神大生:2005/03/17(木) 20:59:47
経済学部のテストなんて簡単なんだから、優をそろえないと。

これで就職もバッチリ!

9091名無しの神大生:2005/03/17(木) 22:00:04
しょうじき、成績あんま関係なかとよ。

9092名無しの神大生:2005/03/23(水) 21:43:05
やっぱいい成績じゃないと、ろくなトコ就職できないよ。

帳消しにするくらいの自慢出来ることがあれば別だが‥‥

9093名無しの神大生:2005/03/23(水) 23:11:05
全く関係ないって。
内定出すまで成績証明書を提出させない企業もけっこうあるよ。

9094名無しの神大生:2005/03/24(木) 00:17:49
逆にめちゃくちゃいい成績で就職できなかったやつを俺はしっている。

9095名無しの神大生:2005/03/24(木) 01:49:12
俺も関係ないと思う。
よっぽどトイック700点以上のほうが
アピールできる。15社受けて優の割合聞かれたの1社だけでした

9096名無しの神大生:2005/03/24(木) 22:20:19
商社とか一部官庁は聞いてきたけどな>成績における優の割合
ま、そんなもんサークルで幹事やってたとか、TOEIC700で十分取り返せる

9097名無しの神大生:2005/03/25(金) 00:29:53
サークル幹事<TOEIC700<部活してた香具師だけどな

9098名無しの神大生:2005/03/25(金) 01:06:23
同志○の人らしいよ
「エリートかつイケメンの国税専門官がwinny使用中に
ウィルスに感染、個人のハメ撮り記録を流出? 」
容疑は
睡眠レイプ
パンチラ撮影
強制撮影による強姦
割れ物を手に入れようとして、違法であるny使用
血税を使っての研修期間にハメ撮り(合意なら違法じゃないかも

皆様お疲れ様です。
只今下記件につき、恐悦ながら祭りを開催中です。
お忙しいところ恐れ入りますが、ご覧いただければ幸いです。

皆様にも是非ご参加いただければと思います。
お忙しいところ失礼いたしました。

イッチーそれはハメ撮り税務官
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1111499363/

9099名無しの神大生:2005/03/25(金) 13:23:38
外書や情報、教原の登録っていつ?

9100名無しの神大生:2005/03/25(金) 13:27:40
今日

9101名無しの神大生:2005/03/29(火) 22:41:03
成績発表はいつですか?

9102名無しの神大生:2005/03/30(水) 01:43:30
kyou

9103名無しの神大生:2005/03/30(水) 22:58:10
知らん間に教務が移動しとる
本館1F

元の場所は法科の自習室やった

9104名無しの神大生:2005/04/02(土) 17:31:01
>>9103
結構前に移転した様な・・・
確か後期テスト期間中だったかな?

9105名無しの神大生:2005/04/03(日) 00:23:30
経済学部のテストなんて簡単なんだから、優をそろえないと。

これで就職もバッチリ! でも東京では勝負にならない。後輩も気をつけろっ

9106名無しの神大生:2005/04/03(日) 00:25:24
今年の授業は、どこがおすすめだあ?

おめえ〜ら教えろよ。

9107名無しの神大生:2005/04/03(日) 10:23:49
てめーにはおしえてやんねー!!

クソしてねろ!!!

9108名無しの神大生:2005/04/03(日) 14:55:41
経済学部って寒いレスしか会ってきませんな
合コンずきの経営の俺としては、お宅しかいないイメージ

9109名無しの神大生:2005/04/03(日) 20:46:16
>てめーにはおしえてやんねー!!クソしてねろ!!!

こういう投稿でイキがってる奴は、もやしっ子のお宅やろう。大学にも友達いないタイプ。

9110名無しの神大生:2005/04/03(日) 21:35:16
>てめーにはおしえてやんねー!!クソしてねろ!!!

これは漫画太郎のネタではなかったか?

91119107:2005/04/04(月) 01:44:52
もやしかつ
友達ゼロですが
なにか?

9112名無しの神大生:2005/04/04(月) 21:55:43
おすすめの授業も何も、とりたい授業なんかないだろ?

うちの教官たちやる気あんのか?

9113名無しの神大生:2005/04/04(月) 22:27:50
>>9112
なら他大学に行ったら? そうやって抜ける人が増えたら、
「やる気のない」先生達にも結構ショックを与えるかも。

9114名無しの神大生:2005/04/05(火) 01:48:30
授業がおもしろくないのは、
教官のやる気がないからではなくて、あなたのやる気がないからです。

プッ

9115名無しの神大生:2005/04/06(水) 18:06:43
研究指導を受講しない学生の割合ってどんなもん?

9116名無しの神大生:2005/04/06(水) 19:38:44
原論、ムズすぎ。
どうにかして!!

9117名無しの神大生:2005/04/06(水) 20:38:02
原論余裕の優だと思ってたら、良.....は??
経済数学、不可.......は??
2年間ほとんど出席せずに5割が優だったというのに

9118名無しの神大生:2005/04/06(水) 22:20:52
こんな教授達の授業に満足してるなんて、学生のお人よしにも愛想が尽きるわ

9119トランジスタ:2005/04/07(木) 02:12:29
たしかに。俺が授業したほうがよっぽど生徒を満足させれるわ。
こんなつまらん授業を毎週聞かせて、試験が悪い奴は不可とかばからしい。
おもんない教授は俺らが不可つけてやめさせたい。
そして授業料値上げ。俺の塾での給料の何倍もらってるねん。予習もせずに
授業中に問題解いて生徒に間違いを指摘されるクズ教授。
だから俺に授業させろ!!お前らみたいな授業してたらすぐ首飛ぶわい。

9120名無しの神大生:2005/04/07(木) 02:20:09
>>9119
されには本当に同意.
でも,教授に予習する時間とかないよ.

9121名無しの神大生:2005/04/07(木) 11:43:14
そうそう。
そのわりには頭固くて試験で生徒を落としまくるんだよね。
国立大も変わらないと。

9122名無しの神大生:2005/04/07(木) 18:18:12
じゃあわかりやすくて単位くれる授業と教官がいいのか?
予備校じゃあないんだからw

9123編入生:2005/04/07(木) 21:46:36
谷崎の授業は試験前にHPでノート公開されるの?

9124新入生:2005/04/07(木) 23:55:51
過去問どこでげっとすればいいんですか?

9125名無しの神大生:2005/04/08(金) 02:30:53
心配するの早すぎ

9126名無しの神大生:2005/04/10(日) 09:43:10
NHKにタッキー出てます。

9127名無しの神大生:2005/04/10(日) 10:00:48
タッキーだめぽw

9128名無しの神大生:2005/04/10(日) 18:24:57
一年生の経済学部の微分積分学入門って、同じ日・時間に複数講義が開講されてるん
ですが、特にクラス分けされたような形跡がありません(思い違いかもしれないけど)

自由にクラスを選べばいいってことですかね?

9129名無しの神大生:2005/04/10(日) 18:57:38
クラスわけされてると思うが。

9130名無しの神大生:2005/04/10(日) 19:23:19
そうですか・・明日確認するか

9131名無しの神大生:2005/04/11(月) 22:43:47
経済学部の休講掲示板はどこにあるのでしょうか?

電子掲示板は遠距離かつ早朝に通学する自分には役に立たないので
学内の掲示板を探しているのですが、休講の情報が貼ってあるものが見つかりません。

9132名無しの神大生:2005/04/11(月) 23:47:02
六甲台の講義は六甲台の経済学部掲示板
第一校舎の中庭をはさんで北側にある。
新入生の取る講義なら国文の経済学部掲示板にでる。

まぁ、とりあえずはやく休講を教えてくれる友達を作りなさい。
それが一番役に立つ。

9133名無しの神大生:2005/04/12(火) 03:04:27
たまちゃんかわいいよね〜

9134名無しの神大生:2005/04/12(火) 03:05:30
玉井ゼミかなり素敵らしいよ〜

9135kawaguti:2005/04/12(火) 03:07:25
くさいよ・・・あそこくさいよ

9136名無しの神大生:2005/04/12(火) 03:08:41
川口さんも魅力ね

9137名無しの神大生:2005/04/12(火) 03:09:01
でたなkawaguti!

9138名無しの神大生:2005/04/12(火) 03:10:12
ところでまりこって知ってるひといますか??

9139○一郎:2005/04/12(火) 03:10:56
くさいよ。。。

9140名無しの神大生:2005/04/12(火) 03:11:39
ぼく小泉☆

9141○太郎:2005/04/12(火) 03:12:56
臭いよ。。。

9142O太郎:2005/04/12(火) 03:14:28
ぶぇぇ!

9143名無しの神大生:2005/04/12(火) 03:15:25
石川くん、これー〜〜あ、ども玉井です。

9144?太郎:2005/04/12(火) 03:15:32
石川くん!!

9145せ○太郎:2005/04/12(火) 03:16:46
ピンさろだいすきで〜す

9146P太郎:2005/04/12(火) 03:18:13
お呼びですか?

9147○い太郎:2005/04/12(火) 03:20:58
はーい。

9148鬼浜爆走愚連隊:2005/04/12(火) 03:21:51
俺があざみ野の隊長、リュウジだこのやろ〜〜

9149石川くん:2005/04/12(火) 03:24:06
マックいくらぁ
いや、きちーわ

9150名無しの神大生:2005/04/12(火) 03:26:35
喜界島、沖ノ鳥島、あ、石垣島

9151隊長、リュウジK:2005/04/12(火) 03:26:44
川口さんは、おいしかったよ〜〜^・

9152ひとしクンニ:2005/04/12(火) 03:29:48
石垣島まじいいぞ!行くら?

9153隊長、リュウジK:2005/04/12(火) 03:31:57
中学生は、やばいよ〜〜フルーティ〜〜

9154ぴんたろう:2005/04/12(火) 03:32:47
今日も武蔵小山のピンサロいこー

9155札幌の清た:2005/04/12(火) 03:35:44
クンニだいすき

9156名無しの神大生:2005/04/12(火) 03:49:35
おやすみ 竜 ひ

9157名無しの神大生:2005/04/12(火) 03:51:33
せーたろー呼んだ?

9158受験生:2005/04/12(火) 18:49:52
来年神大の経済受けようと考えているのですが、推薦で行くか、一般一本にするか
どっちがいいのでしょうか?良いアドバイス下さい。

9159名無しの神大生:2005/04/12(火) 19:33:43
>>9132
ありがとうございます。おかげで見つけることができました。

9160名無しの神大生:2005/04/12(火) 23:00:23
掲示板なんて行く必要もない

9161名無しの神大生:2005/04/12(火) 23:02:00
神大つまんね

9162名無しの神大生:2005/04/12(火) 23:07:12
いや一概につまんねとも言えないかもしれない。
でも大学の癖に実利的な事しか求めてない学生しか居ない。
何だこりゃ。専門学校いきゃよかった。

9163名無しの神大生:2005/04/12(火) 23:18:16
>>9162
実利的なこととは例えば???
「大学なんて、どこでも一緒だ」なんて言葉を聞いたりするけど、
編入して神大にきた私が思ったことは、大学によってそれぞれだいぶんカラーが違うってこと。
一ついえることは、神大にきてまだ“アツイ人間”に出会ってない。
神大生って「とりあえず・・」の人間が多いと思うのは気のせい??
神大に入ってからも、一橋や阪大に落ちた話をしたりしてるのが信じられない。

91642年:2005/04/12(火) 23:19:40
外書演習の小塩先生とかどうなんでしょうか?
ひときは目立つ講義要綱なんですが............

9165名無しの神大生:2005/04/12(火) 23:28:19
>>0164 笑

9166名無しの神大生:2005/04/12(火) 23:29:18
EUのおっさんがやる気なくて苗田

9167名無しの神大生:2005/04/12(火) 23:32:33
>9158
両方受けとけば?
推薦は自己PRの作文送るだけだから
なんの負担もないし

9168名無しの神大生:2005/04/13(水) 22:17:07
とりたい授業なんか、経済学部にないだろ?

なんだこのカリキュラムは。

9169名無しの神大生:2005/04/16(土) 07:44:32
日本経済論って、取りやすそうでない?

9170名無しの神大生:2005/04/24(日) 23:29:07
日本経済論よりも、お薦めの授業はありますか?

経済学部の同士の皆様、何卒よろしくお願いします。

9171名無しの神大生:2005/04/27(水) 17:45:13
さて、経済原論Ⅱの宿題の答えを言い合おうぜおまいら。
というか裏面が意味不明

9172名無しの神大生:2005/04/27(水) 19:51:37
問1は罠か?

9173名無しの神大生:2005/04/28(木) 22:29:09
今日の国際政治経済論はどんな内容でしたか?
就活のためでれませんでした。よかったら教えてもらえませんか?

9174名無しの神大生:2005/04/29(金) 01:14:38
>>9173
先週の続き。

9175名無しの神大生:2005/05/03(火) 18:07:42

六実委員長 経済3回 山岡淳

の友人が居たら、
人としてまともな応対をするよう彼に進言してあげてください。

もう第三者からの意見には聞く耳を持たないようなので。

9176名無しの神大生:2005/05/03(火) 18:31:42
友人?

9177名無しの神大生:2005/05/03(火) 20:10:31
とりあえず実名出すなよ。

9178名無しの神大生:2005/05/05(木) 16:42:13
明日は経済原論Ⅱの課題の提出日ですよ。
アジア経済論のレポートも提出日ですよ。

9179名無しの神大生:2005/05/05(木) 18:05:42
アジア経済論のレポートって名に書けばいいの?
自分で題決めるのかそれとも指定されてるの?

9180名無しの神大生:2005/05/05(木) 19:13:39
>>9179
課題図書読んで、単に文献を要約するのではなく論点を抽出し、他の参考文献も見ながら自分の意見も述べること
だそうです。

9181名無しの神大生:2005/05/06(金) 01:52:13
やべー。アジア経済論のレポ終わらん。

9182名無しの神大生:2005/05/06(金) 02:17:34
ハゲドウ。ま、まだ時間はあるさ。

9183名無しの神大生:2005/05/06(金) 02:47:11
>>9181-9182
おお、同士よ。レポどころかまだ漏れは課題図書も読み終わってない。
11時からずっと読んでるのに残り100ページもあるよ…アヒャヒャ(゚∀゚)
まぁ授業が明日の夜6時からだからだいぶ気は楽なんだけどね…

9184名無しの神大生:2005/05/06(金) 02:48:59
>>9183
明日2,3限してる俺は負け組だ。
ぁぁぁ、終わらん。寝られん。とかいいながらネットしてる俺。

9185名無しの神大生:2005/05/06(金) 02:52:59
>>9184
漏れも明日(というか今日)何とか1・2限で終わらせたいところ。
なんかレポート書くだけじゃなくて本が読み終わらないのが辛い…

9186名無しの神大生:2005/05/06(金) 03:49:11
原論Ⅱの裏面の答えを教えてくれー
表面はわかるんだが。

9187名無しの神大生:2005/05/06(金) 04:22:54
アジア経済、最後の方飛ばしまくりだけど一応読み終わった…
とりあえず寝る。いざとなったら3・4限休めば時間はいくらでもあるわ〜

9188名無しの神大生:2005/05/06(金) 04:24:27
もうダメぷおおお。アジ経終わらん!!
原論2の宿題は難しいのか?大変だな頑張れ。
ここで答え聞くとゴチャゴチャ言う先生いるから気をつけて。

9189名無しの神大生:2005/05/06(金) 04:42:08
原論なんてとうの昔に取っちゃったから1〜4限はフリー。
でもアジアの本が全然読み終わらん。
何より就職あぼ〜んで留年コースまっしぐらorz

9190名無しの神大生:2005/05/06(金) 06:17:24
moudamepo

9191名無しの神大生:2005/05/06(金) 11:46:45
滝川先生の授業ってどんなんやってます??
次から授業頑張っても間に合いますかね?

9192名無しの神大生:2005/05/06(金) 13:51:00
原論むりぽ

9193名無しの神大生:2005/05/06(金) 14:56:42
はやい、はやいよ!

9194名無しの神大生:2005/05/07(土) 00:34:06
>>9191
内容は原論よりも簡単かと思われ。

アジア経済、結局間に合わず来週英文の資料の方でレポート提出する漏れは負け組みorz
てかあんな大勢の前で発表しなきゃならないのね。

9195名無しの神大生:2005/05/10(火) 18:33:57
誰か先週金曜の原論出た奴いないか?
今日大学の掲示板見たら
「6日の経済原論の講義中に講義室の外で
 うるさくしていて注意された学生は13日までに必ず教務に来るように」

うろ覚えだがこんなの貼られてたんだがw
詳細キボン

9196名無しの神大生:2005/05/10(火) 21:49:09
>>9195
おーいたいた。
喫煙所付近でやかましく喋ってた馬鹿が何人かいて、先生がブチギレ。
で、教室の外に飛び出してって五分ほど授業中断。

9197名無しの神大生:2005/05/10(火) 22:49:16
あのオッサン元気だなw
他の教授もその元気さを見習うべし。

9198名無しの神大生:2005/05/10(火) 23:44:53
>>9195
情報サンクス
つうか呼び出してどうするつもりなんだろw
原論不可かなw

9199名無しの神大生:2005/05/11(水) 00:10:24
原論の評価方法がいまいちわからんのだけど宿題20点×4で80点をどうするわけ?
期末試験とあわせるのか?

9200名無しの神大生:2005/05/11(水) 00:42:18
確か宿題は全てで25点。プリント一枚の中では20点満点だから、一回の課題で5点分。
原Ⅰより課題評価割合は低い。

9201名無しの神大生:2005/05/11(水) 18:34:46
原論、呼び出しについて今日の授業で話があったね。
ちょっといい先生だな、と思った。

9202名無しの神大生:2005/05/11(水) 20:10:49
詳細キボン

9203名無しの神大生:2005/05/11(水) 21:09:07
>>9202
教授は、授業を妨害するやつがいたら学部長に報告する義務があるそうだ。
で、一応学部長と話したけど今回は特に処分しないとのこと。
評価に影響することもないし今後も授業に出るように言いたいから
教務を通じて、研究室に来るように呼び出しをしているらしいよ。
別に怒鳴ったり単位不可にしたりするつもりはまったくないらしい。

うろ覚えなので間違っていたらスマソ。大体こんな感じだったと思う。

9204名無しの神大生:2005/05/11(水) 21:20:31
へ〜
かなり熱心な先生だな。

9205名無しの神大生:2005/05/11(水) 22:24:20
>教授は、授業を妨害するやつがいたら学部長に報告する義務があるそうだ。
守ってない教授多すぎ。

9206名無しの神大生:2005/05/12(木) 00:13:09
学長が学長だもんw

9207名無しの神大生:2005/05/12(木) 00:59:40
ホーンテッドマンション

9208名無しの神大生:2005/05/12(木) 10:16:03
社会経済学の小テストできた??

9209名無しの神大生:2005/05/12(木) 13:56:23
社会経済学に小テスト
なんて無い。

9210名無しの神大生:2005/05/12(木) 23:51:35
国際政治経済の宿題って各自で解いておくだけ?それとも提出するの?

9211名無しの神大生:2005/05/13(金) 01:24:27
社会経済学あれむずすぎだよ。できたやついるの

9212名無しの神大生:2005/05/13(金) 02:42:27
釣りだといって

9213名無しの神大生:2005/05/13(金) 22:54:45
マル経なんて履修するなヨ

9214名無しの神大生:2005/05/16(月) 00:05:30
まあ立命からの講師だからな。

9215高校生:2005/05/16(月) 00:13:02
現役の神大生に聞きたくて書き込みました いきなり書き込んですみません
自分は今高2なのですが神大の法学部か経済学部かで迷っています
将来の進路的にはどちらでもいいのですが経済は理系色が濃いと聞いているのですが実際どうですか?数学が嫌い&苦手でもやっていけますかね?
あと神大の経済は国際系の科目が充実しているときいているのですがじっさいどうなんでしょうか
本当に質問ばかりですみません
気が向いたとき答えてくれればうれしいです

9216名無しの神大生:2005/05/16(月) 00:44:13
数学が嫌い&苦手で受かるのか

9217名無しの神大生:2005/05/16(月) 00:44:21
数学が得意不得意で苦労することはほとんどない。
あっても避けるやつが多い。
少なくともうちに入れる程度の数学レベルがあれば十分。
一年生で微積と行列やるけどそんなに難しくないと思う。
ほかと比べたことがないのでなんともいえんが
国際系はそれなりに多い。半期に二つくらいはある。
国際系に興味があるならそういうゼミに行くのがよろし。

がんばれ

9218高校生:2005/05/17(火) 23:38:45
>>9217 アドバイスありがとうございます
いろいろ考えたんですがやっぱり経済学部を目指すことにします
国際経済に興味があるので第一志望は神戸大で第二志望は横浜国立大にしよっかなと思っています この2つは結構定評があるんで
これから苦手な数学を克服しつつ第一志望に入れるようにがんばろうと思います

9219名無しの神大生:2005/05/17(火) 23:49:13
社会経済学の小テストは、授業に出ていれば簡単な内容。

9220名無しの神大生:2005/05/18(水) 00:47:10
>>9219
てめー、釣られてしまったじゃねえか

9221名無しの神大生:2005/05/18(水) 17:26:20
アカいねえ。

9222高校生:2005/05/20(金) 18:32:22
また質問にきてすみません 
いま進路のことで悩んでて経済学部のことをいろいろ知りたいし現役の大学生がいちばん知っていると思うので答えてくれたらうれしいです
質問なのですが、経済学部は数学を頻繁に使うらしいのですがそのレベルはどのくらいなんでしょうか 数ⅢC以上のレベルと聞いたのですが・・・ それって高校時代数学が苦手の文系の人には厳しくないですか?それともやっぱり理系から文転した人が多いですか?
あと経済学部はなにも身に付かないまま卒業してしまう人が多いと聞いたことがあるんですがそんなに難しいものなんですか?参考書をよんでもよくわからないとも聞いたことあるんですが・・・
ほんとに単純な質問ですみませんがおしえてほしいです

9223名無しの神大生:2005/05/20(金) 18:58:57
お答えします。
確かに数学は多用します。しかも高校では習わなかった方法を用います(少なくとも私や友人の学校では)。
たとえば、最大値を求める方法として、高校では平方完成を習ったと思います。
でも大学ではそれは用いず、微分して=0とおいて計算する、といった方法を使います。
まぁこれは、微分するという意味を高校で勉強して本質的な意味を理解していれば何故かはすぐわかると思いますが。
他にも、1変数(xだけの関数)だけでなく、2変数や3変数の関数も扱います。
これは、高校で習うことは絶対無いと思います。

ただ、高校の数学では扱わない内容は、講義中に(特に経済原論などの必修科目で)丁寧に解説されます。
1年生の時には必修科目として『微分積分学入門(数ⅡBまでの人対象)』『微分積分学(数ⅢCまでの人対象』
『解析学(それ以上のレベル)』が開講されます。これらの必修さえキチンと勉強しておけば、問題ありません。
もちろん、それなりの勉強は必要です。

身につかず卒業という状態は、経済学部に限ったことではありません。
大学に入ると気づくと思いますが、いくら真面目に勉強していた人でも、サボリ始めます。
ただ、勉強する人はそれなりにしています。
卒業した後、大学で勉強したことが生きるかどうかは、あなた次第です。

私が思うに、内容はそんなに難しくありません。時々やたらと複雑な内容を扱う先生がいますが・・・。
質問すれば教えてくれますし、インターネットにも図書館にも資料はたくさんあります。
自分で勉強すれば切り抜けられます。

9224名無しの神大生:2005/05/20(金) 23:08:05
バカな高校生の相手してんじゃねえよ。ごちゃごちゃ言わんと,まずは受かってみろっ

9225名無しの神大生:2005/05/20(金) 23:09:34
社会経済学の小テスト,回答きぼう−−−誰か分かる人教えて下さい

9226高校生:2005/05/20(金) 23:27:21
>>9223 そうなんですかぁ〜 やっぱり自分次第ってことですね 忙しいのに詳しく教えてくれてありがとうごさいます
自分の進路を考えた上で最終的な目標にたどり着くには大学院まで行かなければならないのですが実際、院までいく人って言うのはかなり優秀なひとですよね?
アドバンストコースについて詳しく教えてください

9227高校生:2005/05/20(金) 23:32:47
>>9224 そうですよね 受かってもいないのにこんなこときくのおかしいですよね
何も知らないで入るより一応不安な点をなことを相談したかっただけです
9226は無視してください

9228名無しの神大生:2005/05/20(金) 23:41:21
あなたも、少しは自分で調べるという努力をしましょう。
大学院まで行くつもりならなおさら、わからない事は自分で調べる力が必要です。
大学で勉強する内容を扱う予備校なんてないんです。「自力で」が大切です。
というわけで、アドバンスト・コースについては自分で調べて、わからない点は然るべき場所で質問してください。

大学院まで行く人は、それなりに勉強しています。
が、これも人それぞれです。
知り合いでは(他学部ですが)、就職を考えるのが面倒だから院、っていう人もいます。

9224で言われていますが、まずは合格することです。
大学以降のことを考えるのであれば、要領だけの勉強ではなく、自力で吸収する力が必要です。
あなたの抱くイメージは、必ず崩れます。
「こんなはずではなかった」と思う点も、「こんなことがあるなんて」と思う点もあるでしょう。
価値観も変わります。
その様な変化の中で、自分の将来を考えていってください。
とにかく、うちの経済学部に来たいのであれば、勉強してください。

9229名無しの神大生:2005/05/21(土) 00:07:18
経済原論の小テストが前回よりさらにわからんぞボケ

9230名無しの神大生:2005/05/21(土) 02:47:04
>>9226
まあ高校生の時点でアドバンストコースを知っているのだからそれなりに熱意はあるのだろう。
がんばってくれ!

>>9229
小テストというか宿題だね。なんかレベルアップしたみたい…

9231名無しの神大生:2005/05/21(土) 10:18:17
>>9225
次回の授業でデジュメを配ってくれるそうです。

9232名無しの神大生:2005/05/23(月) 12:33:19
比較経済論、今日就活で出席できなかったんので情報をお願いします。
デジュメ丸読みのうえ、教室がうるさいからあんまり好きな授業じゃないけど…

9233名無しの神大生:2005/05/23(月) 15:23:45
desumeあげ

9234名無しの神大生:2005/05/23(月) 16:26:50
>>9232
あの授業行かなくていいよ

9235名無しの神大生:2005/05/23(月) 19:26:33
たしかにいかなくても優だった

9236名無しの神大生:2005/05/23(月) 21:01:21
経済原論って二回目の宿題ってまだでてないの?

9237名無しの神大生:2005/05/24(火) 09:18:13
>>9236
出てるよ。今週の金曜が締め切り。

9238名無しの神大生:2005/05/24(火) 16:35:42
今回は表の一問目からわからんのだが

9239名無しの神大生:2005/05/24(火) 19:25:01
またきっと当日に写す時間を用意してくれるさ…

9240名無しの神大生:2005/05/24(火) 20:21:05
>>9236
教務になかった・・・。
どないしよ。

9241名無しの神大生:2005/05/25(水) 03:47:36
社会経済学の小テストってネタなのかマジなのかちょっと教えてくださいお願いします。

9242名無しの神大生:2005/05/25(水) 05:34:19
>>9241
嘘を嘘と

9243名無しの神大生:2005/05/25(水) 12:49:32
>>9241
ネタです安心してください。

9244名無しの神大生:2005/05/25(水) 15:08:55
そんなに心配なら出ろよ。。。
今日だろ?

9245名無しの神大生:2005/05/25(水) 21:23:04
本当の情報をガセ認定する神chキモス。

9246名無しの神大生:2005/05/25(水) 23:00:31
近・現代西洋経済史のレポってもう終わった???

9247名無しの神大生:2005/05/26(木) 02:47:23
小テストどうやらほんとらしいです

9248名無しの神大生:2005/05/26(木) 04:03:48
なわけねーだろ

9249名無しの神大生:2005/05/26(木) 11:38:29
アジア経済論の「インドと中国」について要点を簡潔に教えてください。

9250名無しの神大生:2005/05/26(木) 12:29:43
>>9246
終わってないよ
>>9241
本当にネタです。あの授業は教科書があればなんとかなると思うけど…

9251名無しの神大生:2005/05/26(木) 16:06:26
原論の宿題の問題、一問もわからん。

9252名無しの神大生:2005/05/26(木) 16:24:53
問2くらいわかれ
あとはわからん。当日に優秀そうなやつの後ろに座って答えを2.0の視力で凝視する

9253名無しの神大生:2005/05/26(木) 19:42:36
宿題の問題すらわからないのは俺だけでいい

9254名無しの神大生:2005/05/26(木) 21:11:30
まだアジア経済論何もやってない。

9255名無しの神大生:2005/05/26(木) 21:11:54
宿題クラスの問題が本番の期末試験で出てきたら詰むんですが。

9256名無しの神大生:2005/05/27(金) 02:02:54
アジア無勉でとれるでしょう。あの先生ほんと器でかい。
勉強よりやっぱ課外活動でしょ

9257名無しの神大生:2005/05/27(金) 02:27:02
無勉だと論述で何もかけない…、と今勉強中の漏れ。

9258名無しの神大生:2005/05/27(金) 02:34:44
原論無理

9259名無しの神大生:2005/05/27(金) 06:29:45
アジア経済ってレポート課題でたんですか?

9260名無しの神大生:2005/05/27(金) 12:26:10
国際政治経済論(石黒)4月7,14,21日,5月19日分
国際経済基礎論(原)5月20、27日分
のノートを、それぞれ1000円でUPしてくれる方
shikaken@hotmail.com
まで連絡ください

9261名無しの神大生:2005/05/27(金) 12:28:22
>>9245
はぁ?

9262名無しの神大生:2005/05/27(金) 14:07:07
ああ原論無理

9263名無しの神大生:2005/05/27(金) 14:08:44
原 論 無 理

9264原論無理の神大生:2005/05/27(金) 15:19:09
原論無理

9265名無しの神大生:2005/05/27(金) 15:38:06





9266名無しの神大生:2005/05/28(土) 09:33:10
アジア経済のテスト。あの問1なんだよ。暗記してないと分からない選択問題なんて、大学の試験じゃないよな?
年代とか暗記して、将来のアジア経済の考察に役立つのかい。見損なったぜ。

9267名無しの神大生:2005/05/28(土) 09:34:24
アジア経済の試験は、宿題レポート出してない奴がたくさん受けてた。

おかしい。。。

9268名無しの神大生:2005/05/28(土) 13:20:46
大丈夫あとでTAの方がチェックするらしいから。
あと高橋さんはテスト難しいけど評価は易しいから
レポート出してれば可くれるハズ。
神大経済で数少ないまともな教授のうちのひとりですからね。

9269名無しの神大生:2005/05/28(土) 14:32:09
とりあえず問2の記述何か書いてれば大丈夫だろ。どうせ問1なんてみんな出来てないよ。
漏れは明らかにあるあるwってやつとねーよwってやつを区別して絞り込んだが。

来週からは中国経済論だね。

9270名無しの神大生:2005/05/28(土) 15:09:49
あぁ加藤は鬼ですけどね

9271名無しの神大生:2005/05/28(土) 22:27:43
答え
問1
1 3 5 6 7 9 10 11 12

9272名無しの神大生:2005/05/28(土) 23:53:33
10と11はありえない。

9273名無しの神大生:2005/05/29(日) 02:32:03
【兵庫】六甲・新在家周辺のゲーセン事情【神戸】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1117108000/l50

9274名無しの神大生:2005/05/29(日) 16:00:07
3も間違い 日本のFTAは、EUやアメリカに比べると取り組みが遅れていましたが、
ようやく2002年に・・・・
4は正解

9275名無しの神大生:2005/05/29(日) 17:32:04
原論写せた?

9276名無しの神大生:2005/05/29(日) 22:48:51
前の人たちが写してたから俺も便乗して写させてもらった
友人少ないと苦労する…

9277名無しの神大生:2005/06/01(水) 18:18:55
ゼミって言うのの単位はCAPに入らないの?

9278名無しの神大生:2005/06/01(水) 21:14:00
まだ授業でスーツ着てる人がいましたね。
経済って就職そんなに厳しいもの?教えてエロイ人。

9279名無しの神大生:2005/06/01(水) 21:46:26
スーツフェチなのです。

9280名無しの神大生:2005/06/02(木) 00:34:40
>>9277
入るよ。

9281名無しの神大生:2005/06/02(木) 00:44:58
今日は懇親会が多くの会社があったみたい。
だからノット週活じゃないかな。
社会経済学でしょ?

9282名無しの神大生:2005/06/02(木) 00:49:15
社会経済学、就職ガイダンス行ったから出れんかった。
まわりもみんなガイダンス行ってたから誰もノート取ってないorz

9283名無しの神大生:2005/06/02(木) 01:18:11
たしかにスーツ着ている人はなんかすごく自信に満ち溢れてるかおしてました・・。
「俺スーツ着てるからお前ら俺がまだ就活してると思ってるだろ、ところが
 残念今日は懇親会でしたーm9(^Д^)プギャー」ってことか・・・納得納得

9284名無しの神大生:2005/06/02(木) 14:19:27
着せられた感丸出し
且つ
安物スーツばっか着てんじゃねーよ

9285名無しの神大生:2005/06/02(木) 21:40:41
誰か省エネスーツで就活してみてください。
半袖のやつです。

9286名無しの神大生:2005/06/03(金) 20:08:27
比較経済ってもうレポートでた?

9287名無しの神大生:2005/06/05(日) 00:16:40
アジア経済のテストもボロボロだったし、こんなんじゃあ卒業できるか心配。就職できても卒業できないと両親が悲しむなあ。残りの授業もぜんぜん就職活動で出てないから、試験が大丈夫だろうか。

9288名無しの神大生:2005/06/05(日) 00:28:46
だれか試験のネタに詳しい、神の神大生はいるのかい?どの授業がおすすめですか。

9289名無しの神大生:2005/06/05(日) 00:46:25
卒業できないと就職できないから
残念

9290名無しの神大生:2005/06/05(日) 14:45:16
同情するよ

9291名無しの神大生:2005/06/06(月) 23:48:45
今年も創立記念日が効果を持たない件について

9292名無しの神大生:2005/06/13(月) 12:37:37
国際政治経済論、もう無理ぽ…

9293名無しの神大生:2005/06/13(月) 18:51:37
テスト日程が発表されましたが…
7月27日
Ⅰ、経済原論 Ⅲ、国際金融の諸課題 Ⅳ、社会経済学 って…orz
Ⅱ限に経営学部の国際会計を取っている人はもっと大変です。

9294名無しの神大生:2005/06/13(月) 19:09:51
なんか陰謀を感じる時間割だよな。
国際金融の諸課題とか試験になるようなことなんかやったっけ。

9295名無しの神大生:2005/06/15(水) 00:14:47
テスト日程、教えて下さい…あなただけが頼りです。
お ね が い で す

9296名無しの神大生:2005/06/15(水) 00:18:45
教務においてあるよ。

9297受験生:2005/06/15(水) 01:23:24
今志望校を決めかねています。。私大にも興味があるのですが、神大はそんなにモサい人多いんですか〜??経済学部か文学部か迷ってるんですが、文学部は就職率悪いと聞いて。。学部の雰囲気とか教えてもらえると助かります><

9298名無しの神大生:2005/06/15(水) 01:54:45
>>9293
経済のテスト日程が悪意に満ちてるなんて今に始まったことじゃないYO。
3日間で8〜9科目とか得意技だもんな。
でも苦しみが一瞬で終わるから休みがとても楽しく感じられるけどw

9299名無しの神大生:2005/06/16(木) 00:19:32
>多いんですか〜??
こんな礼儀を知らん聞き方をするやつは
文学向いてないのでは?

9300名無しの神大生:2005/06/16(木) 00:20:48
>多いんですか〜??
こんな礼儀を知らん聞き方をするやつは
文学向いてないのでは?

9301名無しの神大生:2005/06/16(木) 00:26:12
君は掲示板に向いてなさそうだ

9302名無しの神大生:2005/06/16(木) 00:52:35
文→1年後期で早くも専攻が決まる。少人数女子とマターリ。
就活までの3年間は楽しく過ごせると思われ。

経済→大量生産、大量消費、多種多様。
大人数講義がデフォなので、
コミュ能力ない人は友人作りにくい。俺は作りにくかった。
キャンパスまで遠い。
就職は、学歴的には年配の方にはすこぶる受けが良い(関西限定)
が、本人の無能を隠せるほどではない。


モサい人とかイヤなら私大に逝っとけば?

9303名無しの神大生:2005/06/16(木) 16:24:30
もさもさ

9304名無しの神大生:2005/06/16(木) 16:39:19
女子同士で小人数でマターリ?
あまり楽しくないよね。

9305名無しの神大生:2005/06/16(木) 23:47:58
文学部 就職できない。  経済学部 就職には困らない。
まあ女子の場合や中小企業で構わないなら別だけど。TV局や一流商社に入りたいとか官僚目指すなら、文学部じゃあキツイかな。
大学院に行くとか、学校の先生を目指すなら文学部でもOKかと。

9306名無しの神大生:2005/06/16(木) 23:50:13
就活なんかで男の子のスーツ姿みると、ジュワッてきちゃう。わたしは変? 本当はあのスーツに抱きつきたい。
もちろんカッコいい人限定。

9307名無しの神大生:2005/06/16(木) 23:52:17
お前ら、期末テストねた、  もっと書こうぜっ。 些細な情報でもさあ。助け合おうよ。
みんなで素敵な夏休みを迎えるためにも。なっなっ? というかお願いです。
助けて下さい。どんなネタでもいいんです…お ね が い で す

9308名無しの神大生:2005/06/17(金) 00:00:57
原論のテストでは、女はナプキンじゃなくてタンポンすること。男の子はトランクスじゃなくてビガーパンツをはいてきたら、
10点プラスですって。 あと中国経済論では、中国共産党を賛美する筆記で、配点が50点あります。

9309名無しの神大生:2005/06/17(金) 00:29:14
後者はリアルだな

9310名無しの神大生:2005/06/17(金) 00:45:34
正しくは「中国」マンセーだと印象アップ。

9311受験生:2005/06/17(金) 02:37:06
いろいろなご意見ありがとうございました。指摘されたように文学部には向いてないと思うので、頑張って経済目指したいと思います。ひとつだけ聞きたいんですが、男女比はどのくらいですか?

9312名無しの神大生:2005/06/17(金) 07:34:29
経済学部 昼間主コース 1,290(372)
(備考)在籍者数の( )は、女子を内数で示す。

9313名無しの神大生:2005/06/20(月) 23:23:38
期末テストで優とれないなら、捨てる方がいいね。

おれはもう30近く優そろえてるから、就職も安泰だけどさ。

9314名無しの神大生:2005/06/20(月) 23:30:10
きも

9315名無しの神大生:2005/06/20(月) 23:37:40
もき

9316名無しの神大生:2005/06/20(月) 23:50:49
さぶ

9317名無しの神大生:2005/06/21(火) 00:31:14
暗記力はあるが、即座に理解する力がないので
教科書・レジュメのある授業は優、
講義中心の授業は可だった。
字を見て学習しないと理解できん。
あと語学系も、出席した割には可が多かったなぁ。

マニュアル人間丸出しだぜ。

9318名無しの神大生:2005/06/21(火) 12:37:15
丸谷冷史ってマル経?

9319名無しの神大生:2005/06/21(火) 13:37:40
ばりばり近経

9320名無しの神大生:2005/06/21(火) 13:41:10
就職に優の数なんざ関係ねぇ。
むしろ勉強ばっかやってたって勘違いされる=キモイ=要らない

9321名無しの神大生:2005/06/21(火) 22:51:38
http://www.econ.kobe-u.ac.jp/news/05/0620.html
神戸大学経済学研究科では、日本経済論の講義担当教員を募集しています。

9322名無しの神大生:2005/06/22(水) 22:34:51
成績の7割が優,体育会系運動部に所属,はきはき発言できる,  こんな奴なら東京でも就職で勝ち組

9323名無しの神大生:2005/06/24(金) 22:32:02
購買の隣にはスタバが有力らしい。

9324名無しの神大生:2005/06/25(土) 01:11:26
>>9323
お前中国経済論受けてたなw

9325名無しの神大生:2005/06/26(日) 23:54:19
バレたかw

9326名無しの神大生:2005/06/27(月) 23:09:04
明日の小テスト、みんな勉強してる?

9327名無しの神大生:2005/06/27(月) 23:55:44
なんの?

9328名無しの神大生:2005/06/29(水) 00:52:58
なんの?

9329名無しの神大生:2005/06/29(水) 03:31:42
>>9326
この野郎釣られたじゃねーか。

9330名無しの神大生:2005/06/29(水) 04:32:58
釣られた…
単位ない4回にとってここしか情報源がない…

就活しながらの原論は厳しすぎる。
まだ中村だったからよかったものの、
評価が糞厳しい先生だったらマジやばかった。

9331六甲祭費:2005/06/30(木) 23:31:15
Re: 詐欺では? (No.150 への返信) [神戸大学生] - 六甲祭実行委員会委員長 山岡
 今年度に関しましては、六甲祭費ご協力お願いの際に任意である旨を伝える前提で執り行っておりました。ですので、返金の要求に関しましても、こちらとしても誠実に対応していきたいと思っております。
 今年度、六甲祭費にご協力いただいた方の返金に関しましては、当実行委員会へEメールにてご連絡ください。
rokkosai@kobe-u.com

ってことで上回は無理だが一回は皆返金してもらおうぜ。
返金いいわと思う奴はせめて赤い羽根募金に募金して社会に役立ててもらおう。
郵便局01180-8-1166
(振替手数料免除。口座名義・・・兵庫県共同募金会ttp://www.akaihane.or.jp/address/index.html)

9332名無しの神大生:2005/07/01(金) 17:58:15
中村は下駄はかせたりしてくれなのかな

9333名無しの神大生:2005/07/01(金) 19:10:10
中国経済論のパワーポイントのサイトのurl知ってる人いない?

9334名無しの神大生:2005/07/01(金) 22:59:55
>>9333
つttp://www.econ.kobe-u.ac.jp/%7Ekato/index.htm
の「Contents」からドゾー

9335名無しの神大生:2005/07/02(土) 00:44:49
自分の大学生活がつまらないからって、六実に八つ当たりするなよ、暇人さん。

9336名無しの神大生:2005/07/02(土) 05:17:54
>>9334
どうもありがとう!! 多謝!!

9337名無しの神大生:2005/07/02(土) 11:50:29
中国経済論のパスワード教えてくれる人いませんか?

9338名無しの神大生:2005/07/02(土) 12:47:03
序:china2004
1:shanghai
2:yanan
3:shenzhen
4:anhui
5:wenzhou
6:chengdu
7:beijing
8:guiyang
9:chongqing
10:guangzhou
11:qingdao
12:taibei
13:dalian
終:china2004

9339名無しの神大生:2005/07/02(土) 12:50:02
9338だけど、中国経済論の過去問が知りたいのです
他学部なので入手できなくて・・・
誰かお願い(><)

9340名無しの神大生:2005/07/02(土) 16:19:42
 過去問、あげてもいいよ。ただ、過去問よりも試験では
空所補充が50問出て30問出来なかったらその後の論述見てもらえないから
教科書おぼえたほうがいいと思うな。空所補充50点、論述2問各50点

9341名無しの神大生:2005/07/02(土) 19:11:56
空欄補充って選択だよね??

9342名無しの神大生:2005/07/02(土) 21:05:07
ある教官いわく、
マクロ経済学も突き詰めていけば、結局はミクロ経済学に行き着く。
だからマクロ、ミクロという区分けは必要ない。すべてはミクロから出立する。

またある教官いわく、
マクロ経済学は動学的議論のためにミクロ的基礎付けを必要としたが、だからといって
ミクロ的方法の巨視的方法がマクロ的方法になるわけではない。

結局のところマクロは必要なんでしょうか?

9343名無しの神大生:2005/07/02(土) 21:28:49
>>9342
利用するために体系化されてるんだよ

9344名無しの神大生:2005/07/03(日) 01:02:10
>>9340
空処補充でどんなところが問われるのか具体的に知りたい
パワポに出てくるような語句なんだろうか?
できれば論述も詳細教えてください・・・

9345名無しの神大生:2005/07/03(日) 05:33:16
空所補充は記述。選択なし。内容はパワポからも出るけど去年は郷鎮企業
とか経済特区の都市名、WTO加盟年、都市部の平均月収、三不政策など幅広く出た。パワポだけでは
30点は取れない気がする。
論述は表を見て今後の中国の行方を述べるみたいな問題が出た。
でも空所補充の方が重要だと思う。論述は何とでも書けるからまずは空所補充の対策をする方が
良いと思うよ。

9346名無しの神大生:2005/07/03(日) 05:37:55
>>9344
お前さん人に頼りすぎだろ。罰として何かお前の知ってる試験情報書きなさい。
等価交換の原則。

9347名無しの神大生:2005/07/03(日) 14:19:49
>>9345
ありがとう!!
なんていい人なんだ! 感動した!
本当感謝します!!

>>9346
すみません・・・
でも法学部なので経済学部の試験情報はないです・・・
許してください・・・

9348名無しの神大生:2005/07/04(月) 02:49:31
原論無理

9349名無しの神大生:2005/07/04(月) 03:58:12
中村の原論で無理とか言ってたら、一生原論とれないよ
原論むずいとか言ってるヤシには是非田中の原論受けてほしい

9350名無しの神大生:2005/07/04(月) 05:31:58
中村の原論てそんなに簡単なんですか?

9351名無しの神大生:2005/07/04(月) 08:51:46
簡単ではない

9352名無しの神大生:2005/07/04(月) 13:45:21
しかしもっと難しいのはいっぱいいる。

9353名無しの神大生:2005/07/04(月) 18:40:35
金融経済って何章が試験範囲ですか?わかる人教えてください。

9354名無しの神大生:2005/07/06(水) 02:43:23
技術経済論のレジュメ落とせるところ知ってるかたいますか?
ttp://www.econ.kobe-u.ac.jp/~hagiwara/
以下年月日入力しても404で…およ

9355名無しの神大生:2005/07/06(水) 10:02:08
最新2回分はまだうpされてないだけじゃないの

9356名無しの神大生:2005/07/06(水) 20:49:08
今日国際金融の諸課題受けてて思ったけど最近の連中は本当にうるさいな。
90分しゃべりっぱなし。常識有るのか?恥ずかしい。
あれじゃあ学外に「神大経済は馬鹿です」って自慢してるみたいだ。
昔からある程度騒がしかったけど二年ぐらい前から急に悪化した。
どうせ授業聞いてないんだから食堂でも行けばいいのに。
それか死ねばいいのに。

9357名無しの神大生:2005/07/06(水) 21:36:45
あの授業はレジュメだけもらって帰るが最強

9358名無しの神大生:2005/07/06(水) 21:45:12
>>9357
同じく。パワーポイントの授業ってあんまり好きじゃない…

9359名無しの神大生:2005/07/08(金) 00:28:44
法法法法法法法法法法法法法法法法法法法料領法法法法法法法法法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法法法法法瞭麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法法法麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法法麟麟麟麟麟鱗鱗鱗鱗鱗鱗鱗鱗麟麟麟麟麟法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法領麟麟麟鱗瞭緑緑緑緑緑緑緑諒緑領緑麟麟麟法法法法法法法法法
法法法法法法法法麟麟麟麟鱗瞭瞭瞭緑緑諒諒諒諒諒諒諒諒諒諒麟麟麟瞭法法法法法法法
法法法法法法法鱗麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑遼諒諒諒諒諒諒諒諒諒諒諒麟麟麟法法法法法法法
法法法法法法隣麟麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑遼諒諒梁梁防法法法諒諒諒瞭麟麟鱗法法法法法法
法法法法法法麟麟麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑諒諒諒梁梁梁防防法諒諒諒諒麟麟麟法法法法法法
法法法法法法麟麟麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑諒諒梁梁諒諒諒法防諒諒諒諒麟麟麟防法法法法法
法法法法法法麟麟麟麟麟麟鱗麟麟麟麟鱗瞭諒法法梁諒諒隣麟麟諒諒麟麟麟鱗法法法法法
法法法法法法麟麟麟麟麟麟麟麟麟瞭緑緑緑緑諒諒領遼領諒諒遼緑諒瞭麟麟法法法法法法
法法法法法法法麟麟麟麟鱗麟鱗瞭諒諒梁緑緑領諒諒諒領諒法防諒諒諒麟麟法法法法法法
法法法法法法緑麟麟麟麟鱗鱗麟麟麟麟鱗領瞭諒法法緑鱗麟麟麟諒諒諒麟瞭法法法法法法
法法法法法法瞭量麟麟麟瞭緑瞭瞭緑領遼諒緑遼防梁諒緑諒法防瞭諒梁麟緑法法法法法法
法法法法法法瞭瞭鱗遼鱗瞭緑諒諒諒諒遼緑緑緑諒諒防防梁諒諒法防梁防法法法法法法法
法法法法法法遼瞭瞭緑鱗瞭緑諒諒諒梁諒瞭瞭緑諒梁梁諒防梁梁法防防防法法法法法法法
法法法法法法法量瞭瞭鱗鱗緑諒諒諒諒量瞭瞭緑梁防防諒緑防法法防防法法法法法法法法
法法法法法法法瞭隣隣鱗鱗緑緑遼緑緑瞭麟麟麟緑緑緑法諒緑諒防防防諒法法法法法法法
法法法法法法法法法隣鱗鱗瞭緑瞭瞭瞭瞭瞭瞭諒諒諒防防防瞭緑諒梁防諒法法法法法法法
法法法法法法法法法瞭鱗鱗瞭緑緑麟鱗量量瞭瞭緑緑諒諒諒諒瞭諒諒防法法法法法法法法
法法法法法法法法法法麟瞭瞭諒緑瞭麟緑諒防法法法法麟緑諒緑諒諒法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法麟鱗麟諒瞭瞭瞭緑瞭緑諒遼緑緑諒諒諒諒諒諒法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法麟麟瞭瞭瞭瞭瞭量緑領領諒諒諒諒諒諒諒諒法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法麟麟鱗麟瞭瞭瞭鱗鱗瞭瞭緑遼諒諒諒諒諒諒法法法法法法法法法法
法法法法法法法法料鱗麟麟麟麟麟瞭緑緑諒諒諒梁防梁防諒諒法法法法法法法法法法法法
法法法法法法法鱗麟隣防隣麟麟麟麟鱗遼諒諒諒梁防梁諒諒法法法法法法法法法法法法法
法法法法法法麟麟麟鱗防防防麟麟麟麟鱗瞭領瞭諒諒領緑諒法法法法法法法法法法法法法
法法法法隣麟麟麟麟麟防法法法隣麟麟麟鱗鱗鱗鱗隣領諒諒法法法法法法法法法法法法法
法料麟麟麟麟麟麟麟麟防法法法法法麟鱗鱗鱗鱗瞭諒諒諒法法麟法法法法法法法法法法法
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法諒瞭領諒諒法法法法麟麟麟麟防法法法法法法法
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟鱗法法法法法法法法諒諒法法法法法麟麟麟麟麟麟麟法法法法法
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法法量鱗法法法法法麟麟麟麟麟麟麟麟麟鱗法法
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法麟緑緑麟法法法法麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法緑麟麟鱗量法法法麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟

9360名無しの神大生:2005/07/08(金) 15:11:40
>>9356
そうね。というか、教務のおっさんも怒れよって感じやった。
さすがにあれは、失礼にも程があるだろ

9361名無しの神大生:2005/07/08(金) 15:33:05
今年は何処もかしこもうるさい。
机に腰掛けたりする奴もいる。
食堂なんて飯食う気も失せてくる。最悪だ。

9362名無しの神大生:2005/07/08(金) 22:53:45
前、教室の机を歩いて移動してる奴がいた。
常識を考えろ。
床を歩きなさい。

9363名無しの神大生:2005/07/08(金) 23:10:51
何だか幼稚なのが多いな〜

9364名無しの神大生:2005/07/09(土) 14:20:16
こんなのって昔からだった?それとも最近?

9365名無しの神大生:2005/07/09(土) 16:05:18
だから入試科目に「常識テスト」を導入すればいいんだよ。
面接とも併せて明らかに幼稚な言動をしてるやつは
いくら筆記がよくても容赦なく落とす。
またコミュ能力が著しく欠如しているやつも落とす。

合格してからも講義の妨害や、神大生にあるまじき振る舞いをしたやつは
容赦なく退学させる。
ここで退学させられたやつは「常識人失格。頭デッカチのやる気なし」
と判断され、社会にでてからは高卒以下として扱われる。


まぁ、こんなことしたら、神大からほとんどの学生の姿が消えるだろうな。

9366Ob:2005/07/09(土) 18:04:39
9635の、書き込み自体が常識ないでしょ。

9367名無しの神大生:2005/07/09(土) 23:41:41
そんな古い書き込みを持ち出さないでくれよ、
見るのがメンドクサイ。

9368名無しの神大生:2005/07/10(日) 03:28:03
2回生です。今回、初めて比較経済論を放棄しようと決めました。
試験会場行って、名前の横に放棄ってかけばOKですか?
わざわざ行かなくても、休めば勝手に放棄扱いになりますか?

9369名無しの神大生:2005/07/10(日) 03:37:42
行くだけ無駄。受験しなければ放棄扱い。

9370名無しの神大生:2005/07/10(日) 03:39:40
やすめばなるよー
某大では授業中教授の横で弾き語りライブがはじまったりするらしいよ。

9371名無しの神大生:2005/07/10(日) 03:40:48
そうなんですか!?
放棄するのが始めてなので、わからなくてすごく不安でした。
ありがとうございます。
放棄すれば、不可にはならないんですよね?

9372名無しの神大生:2005/07/10(日) 03:42:49
それはまさか!死のダンス、、、

9373名無しの神大生:2005/07/10(日) 03:43:35
なにそれ?

9374名無しの神大生:2005/07/10(日) 03:49:38
放棄も不可も最終的な成績表には表示されないから一緒だと思うんだが?

9375名無しの神大生:2005/07/10(日) 04:41:57
えーでも不可は数がばれるんじゃないん?
放棄すれば不可よりましって噂を一回のとき聞いたけえ結構放棄したんじゃけど、、、

9376名無しの神大生:2005/07/10(日) 05:12:48
ばれないよ。
不可は再び学生に勉学の機会を与える為のものって言う教授も
いました。成績が気になる人は優以外は不可にして下さいと申
告すればそのように扱うと言う教授もいた。
邪魔くさければ放棄に限る。

9377名無しの神大生:2005/07/10(日) 05:19:00
あーじゃあ変わらんのんじゃねえー、ええこといいた!不可多すぎてへこんでたんよ!
なんか簡単に卒業できてしまうのが社会問題みたいになっとるから単位ってもっとくれるもんだと思ってた。

9378名無しの神大生:2005/07/10(日) 06:17:45
比較経済より放棄したい科目はいっぱいある

9379名無しの神大生:2005/07/10(日) 10:57:42
比較経済放棄するのか?あれかなりお得だろうが
2回くらいしか出てなかったけど、レジュメだけ見ればいいし
あんなの

9380名無しの神大生:2005/07/10(日) 13:34:49
比較経済、中国経済論みたいに語句説明で結構とらないと
記述見てもらえない方式に変わったんでしょ?
あんな膨大な量のレジュメどうやって覚えろっていうんだよ…

9381名無しの神大生:2005/07/10(日) 17:15:00
語句問題で6割とれなかったら足きり、なんてことは言ってなかったと思うが。
ただ単に記述採点する手間省くだけだろ。

その点中国経済は記述のみで合否判断だからひどい。

9382名無しの神大生:2005/07/10(日) 17:31:56
俺、比較経済一回も出てない・・・。
今からレジュメ落として、覚えても間に合わないからやめようかな・・・

9383名無しの神大生:2005/07/10(日) 19:09:32
>>9382
俺も最初しかいってねーよ。
というか原論とかと違って出ててもあんまりかわらない授業だから気にするな。

9384名無しの神大生:2005/07/11(月) 01:32:07
>>9381
おお、そうなんだ、サンクス。どこで噂に足キリの尾ひれがついたのやら…

比較、漏れもほとんど出てないなぁ。というか出たところで授業はレジュメ棒読みだし。
テスト3日前くらいからちょくちょく覚えるくらいの努力しかする予定は無い。

9385名無しの神大生:2005/07/11(月) 01:54:42
天皇陛下への無礼行為
http://kokueki.sakura.ne.jp/kimuti.mpeg
反日教育の実態
http://aog.2y.net/forums/index.php?showtopic=1550

厳選!韓国情報(決して国民には知らされない衝撃の真実が分かるブログ)より
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/

9386名無しの神大生:2005/07/11(月) 01:58:21
比較は真面目にレジュメを読めば結構面白いよ。量は多いけどね。
今からでも十分間に合うと思うんで勉強したほうが良いよ。

9387名無しの神大生:2005/07/11(月) 08:08:29
とりあえず、比較は全部出席したけど、まさしくレジュメ棒読みだったよ。
まぁ、グラフとか図表の付加説明はあったけどね。
だから、大半の人が勉強できてないと思うから、どうせ放棄するなら、
受験して不可の方がいいんじゃない?かなりの量だけど…

9388名無しの神大生:2005/07/11(月) 14:40:49
比較経済は語句説明が6割で論述が4割なんですか?

9389名無しの神大生:2005/07/11(月) 16:38:51
>>9388
そんなことは言ってなかったと思うけど…
去年は論述2問だけだったのを、今年は簡単な語句問題も出題することにした。
と言ってたのは確か。足切りの話は一切なかったよ。

9390名無しの神大生:2005/07/11(月) 18:33:51
比較経済は正誤10問、用語穴埋め10問、語句説明8問、記述1問って言ってたよ。
語句説明までで5割とれてないと、記述は見ないって。中国経済論みたいやな。

9391名無しの神大生:2005/07/11(月) 19:02:40
確実に中国経済の真似したんだろうね。
あのフォーマットを作った加藤さんが諸悪の根源…orz

9392名無しの神大生:2005/07/11(月) 21:15:15
>>9390
大村さんが、この発表をした瞬間のざわめきが今も忘れられん…。
もうあきらめようかな。。

9393名無しの神大生:2005/07/11(月) 23:16:38
計量経済学の過去問、谷崎のページから抹消されてるんだけど、誰か保存してる人いないでしょうか・・・

9394名無しの神大生:2005/07/12(火) 00:50:38
加藤は記述でしか合否を決めないから、大村よりタチ悪い。

9395名無しの神大生:2005/07/12(火) 06:24:07
編入志願者なんですが編入試験ってなかなか通らないんですか?

9396名無しの神大生:2005/07/12(火) 07:22:48
そんな簡単に通るわけねーだろ。今はそれより期末試験だぜ。

9397名無しの神大生:2005/07/12(火) 11:37:19
ここ見るまで比較経済は余裕かと思ってたよ・・。
もうダメだ・・。
案外、金融の方が楽だったりして。

9398名無しの神大生:2005/07/12(火) 12:40:19
比較経済、論述以外を試験だと思って受かればいい。

客観式5割でとりあえずクリアできるんだよ。そう思えば楽だな。(もちろん
それだけで可はとれないけど、気持ちの問題として)

今からでも間に合うと思うぞ。本気でやればな。原論を乗り越えたおまいらなら
いける。

9399名無しの神大生:2005/07/12(火) 13:19:43
国際政経:1−3章から1題ずつ。(うち2題は授業中に大まかに発表)
比較経済:レジュメ全範囲から、正誤10問、用語穴埋め10問、語句説明8問、記述1問
技術経済:レジュメ全範囲から、論述、計算

あとは知らん…誰か教えて。。

9400名無しの神大生:2005/07/12(火) 13:44:05
技術経済は計算問題出ないぞ

9401名無しの神大生:2005/07/12(火) 14:07:10
近現代西洋経済史の最初の方の授業で先生が言ってた産業革命の定義書き取れた
人いますか?よかったら教えて下さい。

9402名無しの神大生:2005/07/12(火) 17:13:42
>>9400
あれ?疫病モデル・序列モデルで、少し計算があるって言ってなかった?
聞き間違いならスマソ…

9403名無しの神大生:2005/07/12(火) 17:15:53
>>9401
原理・動力・素材ってやつ?

9404名無しの神大生:2005/07/12(火) 19:10:50
あの水曜の企業系のヤツと日本経済論はどうだ?

9405名無しの神大生:2005/07/12(火) 19:31:24
>>9398
原論をまだ乗り越えてない漏れが来ましたよorz
まあ最初のテストだから集中できるし今からでも何とか頑張ってみる。

>>9399
国際政経の1〜3章って「国際通商交渉」「国際通貨政策」「国際地域紛争」ってこと?
授業中に問題なんて発表したっけ…。最後の方のゲームの話は何とかなりそうだけど
最初の方のウィンセットとか意味わからん。

>>9404
企業系のやつは明日また詳しく話があるかな?
日本経済は記述問題で、計算が1題あるって。

9406名無しの神大生:2005/07/12(火) 19:37:25
>9403
それだと思います。教えていただけますか?

9407名無しの神大生:2005/07/13(水) 00:34:17
金融経済論の範囲教えてください
日本経済論も範囲かレジュメください
そのかわり計量の過去問題アップします!

9408名無しの神大生:2005/07/13(水) 00:52:53
金融経済は二部中心らしいお。
記述選択2問50点・用語説明・計算その他が50点。
ISLMは出なさそうだけど、利子とか投資とかは油断ならんよ。

日本経済のレジュメほしいなら、メアドを晒して。

9409名無しの神大生:2005/07/13(水) 06:07:23
>>9407
そんなもんいくらでも教えてやるぜ!金融経済は>>9408に加え第一部は基本的に出ないそうだ。
あと投資決定理論とか貨幣需要は特に重要らしい。
用語説明は1問10点で計算は選択制で20点だ!

たのむ計量の過去問くれ・・・orz

9410名無しの神大生:2005/07/13(水) 12:43:51
比較経済の過去問晒すから誰か

萩原先生の技術経済論
小川先生の日本経済論
中村先生の経済原論Ⅱ
重富先生の近現代西洋経済史
角田先生の社会経済学
原先生の国際経済基礎論
のどれかの過去問ちょうだい

お願い

9411比較経済論過去問:2005/07/13(水) 12:52:58
2004年度 後期 大村
問題:以下の9つの論題に関し、2つを選択し、理論的背景や実例なども挙げつつ議論せよ。

1.「途上国の経済発展には、海外直接投資による工業化が不可欠である」
2.「市場の失敗より政府の失敗のほうが深刻である」
3.「経済の二重構造の是正が開発の鍵である」
4.「人口問題が改善されない限り貧困問題は改善されない」
5.「いわゆる世界銀行・国政通貨基金(IMF)による構造調整はアジアの発展にきよした」
6.「不平等社会の絶対的貧困の撲滅には経済成長は必要条件であるが十分条件ではない」
7.「途上国がより多くの汚染を受け入れることは経済学上理に適ったことである」
8.「何故アジアNIEsなどの国々は発展し、南アジアの国々は未だに経済発展が遂げられていないのか」
9.「開発とはどのように測られるべきか(望ましい開発の尺度とは?」


今年は形式は変わるらしいけどどんなところをあの先生が聞いてくるかの参考にはなるとおもう
だれかほかのやつの過去問頼んだ

9412名無しの神大生:2005/07/13(水) 13:25:40
小川、中村両氏は今回が初めての担当、角田氏も他大学だから過去問はないと思う。
重富氏は難しかった。一応5年前の過去問がttp://page.freett.com/seisyuu/contents.html
にあるけど、参考になるかどうか…。
小生が履修したとき(2年前?)は配布プリントから地図が出たのと、空欄補充だったかな。
萩原氏は現代技術は楽だったが、技術経済は難問という噂も。しばらく担当してないし…。

原さんは大丈夫でしょ。

9413名無しの神大生:2005/07/13(水) 14:26:23
>>9412
神!!!!!!!!!!
原さんの評価はどんなもんですか?

94149407:2005/07/13(水) 19:53:03
ありがとうございます!!計量持っているのですがどこに
アップすればいいのでしょうか?
アドレス教えてくれてそこに送信すればいいのでしょうか?

9415名無しの神大生:2005/07/13(水) 19:56:14
原論は去年は中谷先生だからテキストちがうし
あまり参考にならないと思う

94169407:2005/07/13(水) 20:07:03
>>9412さん計量の過去問出してしまったようですね解答もあるので
解答ほしい人はdmmpm333@yahoo.co.jpまで、
申し訳ないのですが日本経済論のレジュメくれませんか>>9408
よろしくおねがいします(泣)

9417名無しの神大生:2005/07/13(水) 21:32:51
>>9146
メール送らせていただきました。何か希望があれば出来るかぎり対応させてもらいます

94189412:2005/07/13(水) 21:47:36
>>9413
1年前の原さんの「国際投資論」を落としたっていう話も聞かないし、
3年位前は卒論提出間近の4年生に対し、「半分くらいは自分で書いてくださいね」、
なんてのたまうくらいだから評価は甘いでしょう。
普通にやってたら大丈夫。
しかも基礎論は単位取れないと履修できない科目が出てくるから、概して評価は甘いですよ。

9419名無しの神大生:2005/07/13(水) 22:39:54
基礎論はリカードモデルが重要だとは言ってたけど
試験の形式についてはなにも言ってなかったよね?全部論述かな

9420名無しの神大生:2005/07/13(水) 22:51:51
国際経済基礎論は別に単位取れなくても履修には問題ないように変わったらしい、
と授業中に先生が言ってました。…これは落とす気満々ということですかorz

9421名無しの神大生:2005/07/14(木) 00:06:30
今回は授業出てないけどなんかいけそう

9422法学部:2005/07/14(木) 00:22:46
すごい団結力ですね。
うらやましい・・・・・・・・・。

9423名無しの神大生:2005/07/14(木) 00:41:16
>>9419
開放経済の計算問題があったような

9424名無しの神大生:2005/07/14(木) 01:39:50
今日のEUのレジュメ誰かお持ちではありませんか?
もちろんできる限りの情報は提供させてもらいます。。

9425名無しの神大生:2005/07/14(木) 04:19:09
大村やばい。何がやばいって第五部が13ページもある。

94269412:2005/07/14(木) 04:53:45
ところで技術経済のポイントを誰か教えてくれませんか?
最後の授業で言ったら、の話ですが…。
現代技術論の形式なら楽なんだけど…。

9427名無しの神大生:2005/07/14(木) 04:56:08
大村、穴埋めってどの程度の内容なんだろうか。

9428名無しの神大生:2005/07/14(木) 05:13:29
>>9424
試験の内容の話は一切ゼロ。まったく意味不明。

ところで高橋眞一ってどう?鬼?

9429名無しの神大生:2005/07/14(木) 06:29:09
((((;゚Д゚)))) : 西洋経済史 技術経済論 計量(過去問なし)

やばいかな  : 原論 比較経済 国際政治経済 日本経済

勉強すれば  : マル経 国際経済基礎 金融経済 経済学

いけそう   : 計量(過去問あれば) 経済学史 上級経済数学

予測不能   : 国際金融の諸課題

9430名無しの神大生:2005/07/14(木) 08:36:48
あくまでも2年前の話ですけど、
技術は「普及」のrank/orderモデルの論述が出ました。
あとは、レジュメ全体から語句説明。
正直ほとんどできなかったけど、良もらえました。
普及を中心にレジュメに目を通しておけば、単位はもらえます。

9431名無しの神大生:2005/07/14(木) 09:00:26
技術経済論の授業を理解できてるやつが果たして何%いるのだろうか

9432名無しの神大生:2005/07/14(木) 09:12:03
      ,. -‐- 、r'´  ̄ ~Z.__
       ∠             ´   ,.>    ククク……
.     /                 ̄`>
     /           ,、      `\  初めて直面したが……
.    !             / \    \. トゝ  思ったより
   │       , ,.イ /、._, uヽ |ゝ、  N     キツイな……!
.    |      /レ' レ\,/  /V '´ l\!
     |. r;=、 .ノ=a=== ,, ,/a===!    
    | |.ト、| | u` ー--‐ " u\ーァ"!     ヤバい科目6コマってのは……!
    | l ヒ |:|.    u  r __   \l
     |  `ー 1|、 ヾニ二二二二フ 7′    まして それが……
    ノ     | \     ___  /       
.   /   ,ヘ、  ト、 \ u  ̄ ̄ /l       1回も出てない授業なら……
  /  ./\.ヽ. ヽヽ、 \   , ' ,'
  ,' , ./   \ヽ、ヽ \./`iイ /       さらに格別っ……!
. /l/l/     |\\ヽ  ヽ. Wレ'         最悪だっ……!
/      _..⊥._ \``  |

9433名無しの神大生:2005/07/14(木) 09:53:50
比較は放棄します…とっても無理ぽ

西洋の重○ゼミ生が言うのも何ですけど、できるなら○富さんの科目は選択しない方
がいいと思いますよ。成績は「優か不可」というポリシーがあって、中間層は容赦な
く切られます。採点方法として、

すべての設問に解答しているか(未解答があれば採点してくれません)→論述(加点
法)にキーワードが含まれているか(抜けている場合は加点されず)

といった感じです。それでも、毎回4割弱の生徒には単位を出しているとのことでした。

9434名無しの神大生:2005/07/14(木) 10:03:34
4割弱とはこれまた鬼な・・・

9435名無しの神大生:2005/07/14(木) 10:05:13
,. -‐- 、r'´  ̄ ~Z.__
       ∠             ´   ,.>    ククク……
.     /                 ̄`>
     /           ,、      `\  初めて直面したが……
.    !             / \    \. トゝ  思ったより
   │       , ,.イ /、._, uヽ |ゝ、  N     キツイな……!
.    |      /レ' レ\,/  /V '´ l\!
     |. r;=、 .ノ=a=== ,, ,/a===!    
    | |.ト、| | u` ー--‐ " u\ーァ"!     ヤバい科目13コマってのは……!
    | l ヒ |:|.    u  r __   \l
     |  `ー 1|、 ヾニ二二二二フ 7′    まして それが……
    ノ     | \     ___  /       
.   /   ,ヘ、  ト、 \ u  ̄ ̄ /l       1回も出てない授業なら……
  /  ./\.ヽ. ヽヽ、 \   , ' ,'
  ,' , ./   \ヽ、ヽ \./`iイ /       さらに格別っ……!
. /l/l/     |\\ヽ  ヽ. Wレ'         最悪だっ……!
/      _..⊥._ \``  |

9436名無しの神大生:2005/07/14(木) 11:21:59
責任持って山岡どうにかしろや

9437sage:2005/07/14(木) 12:21:20
山岡の友人いるか?

9438名無しの神大生:2005/07/14(木) 12:35:38
↑アホがおる

9439名無しの神大生:2005/07/14(木) 12:42:05
>>9433
なるほど。放棄が決まりました…。水曜は家で勉強しときます。。

9440名無しの神大生:2005/07/14(木) 14:30:52
       _ヽー-v-─‐z._
      ,>  `       <.
.    ∠       /v、     \
    /    ,.イ ./   ヽト、ヘ、  ゝ
    7  ,.イノコ/‐ u ,!エ、ヽト. ゝ
.    1 /_/, == ヽ_/ == 、ヽ__! | 四回生なのにテスト厳しいやつばかり・・・・
    /´l.「 ヽ.ー-゚ノ─ヽ.゚-‐',ノ l.「iヽ
     {.i´|| U  ̄ l v' l  ̄ u ||`;リ
    ヾ:」!  、 └‐-‐┘  ,.  l!ソ
.   / |  } (二ニニニ二) {   ! \
-‐'''7    ヽ. ´   ー一   ` , '    「'''ー-
  i      |`ー-、.___,. --イ     |
  .!     |             |      |
  !     ,ト、          ,ノト、    |
 l    , ィcト、.`'''ー---‐'''´ ,.イo、\  │

9441名無しの神大生:2005/07/14(木) 14:33:05
   , '          ,ヘ. ト、 、.._  / r‐、ヽ.
  / ./     ,イ/ /`メ.`ヽv::\ \\r 、ヽ       この難しい科目の山・・・・・・・・!
. / //     / !' v/ / ,    :::\ \ 、リ l      留年のかかった四回生のことを考えてない・・・
,'/ / .,イ ,  / l _,/ /!./ /     ::::\.ヽ._ノ       くっ・・・・! そうだ・・・・・・・・
.  ! / l ,イ ./、.U \/ l∠.=;-‐   v u:::::\'、         
  |/ |/ W  `''‐、,, '~U~ 〜′    :::::::|ヽ.   ト.   今・・・・・・ 大切なことは
           /      u ノ> uj ::::| ヽ   | i    愚痴を言う
.           / v ‐, j /'´    :::|;   !.   |. !     ことじゃない・・・・・・!
            /   イ   / v   u:::|;;   !   | !
.        / , ‐'´ノ _,/ u      :::|;;  |.  |. ! そんなことじゃないっ・・・・・・・・!
          ー''´    ̄  \_/`! u  v::|;;;  |  |     そんなことじゃ・・可は取れない・・・
                                  勉強!!ひたすらに勉強・・・・!!

9442名無しの神大生:2005/07/14(木) 14:34:29
       /  ヽ、| | | |_l l-'       ::::\./// .///.│
      /    ` ‐-‐'          :::::\ ///  |
.    /l\    ヽ、 __, -‐'  ̄   __,-‐ll´\::::〉___│
    ^l\ll\ ヽ、 _ , -‐'  __,-‐ll _ll-'´ ̄::/ ──‐ |
.    |  \ll\      _,-‐' ll _- '   ::::/  ̄ ̄ ̄│
     | _二二\ll||   ||l_ll二二二_  ::::|  /⌒i._|
..    |  ̄ ̄ ̄o >.......≡ ̄ ̄ ̄o ̄ ̄  :::|:ミ|l⌒:|─|
    | ` ‐--/.:::::::::   ` ‐---‐ '´    :::| |l⌒l.| ̄|
    | 、_/,::::::::::::::::  、_     ,ノ   :::::|: ||⌒l.|_|
    |   /,::::::::::::::::::::   ̄ ̄ ̄   、 :::::|ミ||ノノ ─|
    |/./,::::::::::::::::_:::)   `‐--- 、 \ ::::|.|`‐' ̄ ̄|\
    │ ,_L                _、\  ::|| l、__|:::::\
.     |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ヽ::::|: ::l、─.|:::::::::::\_
     |                   :::|::l::  ::l、ニ|::::::::::::::::|:::‐-
    _/:l     ━━━        ::::::::;/::    :|,|::::::::::::::::::|::::::
._ ─/:::::::l                ::::::;/::   /|:::::::::::::::::::::|:_:
::::::::::/:::::::::::::ヽ             :::;/:::   / .|:::::::::::::::::::::::|::
:::::::/:::::::::::::::::::::\_______;/:::   /   |:::::::::::::::::::::::::|:
::::/::::::::::::::::::::::::::|\::::::::::::::::   /    .|:::::::::::::::::::::::::::|

ククク・・・俺たちが学生のことなんて考えてると思うか?

9443名無しの神大生:2005/07/14(木) 20:31:23
比較はレジュメで夕でしたけど放棄するなんてもったいない

9444名無しの神大生:2005/07/14(木) 20:37:04
http://www.econ.kobe-u.ac.jp/~hagiwara/20050712.htm技術経済論

9445名無しの神大生:2005/07/14(木) 20:47:16
辛い時期にスレ違いで申し訳ない
ちょっと気になってな

レス数が10000に達したら、書き込めなくなるのだろうか?
2ちゃんねるでは1000に達すると書き込めなくなるみたいだが

9446名無しの神大生:2005/07/14(木) 21:49:42
>9443
勉強するポイントを教えて下さい。

9447名無しの神大生:2005/07/14(木) 23:45:30
            , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  大村の陰謀はこれだけじゃありません。
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <     レジュメの一枚目から12枚目まで!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)      全部です。
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ     
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::

9448名無しの神大生:2005/07/15(金) 00:23:02
fg

9449名無しの神大生:2005/07/15(金) 00:44:01
捨てます

9450名無しの神大生:2005/07/15(金) 00:47:26
>>9443
だから>>9390に書いてあるように今年は今までと形式が変わったんですよ。
去年までの形式ならヤマをいくつかはっておけば対応できたのだが
今回は本当に全部覚えなくてはならない。

比較、一通り読むだけなら終わりそうだけど何も頭に残ってないよorz

9451名無しの神大生:2005/07/15(金) 00:48:09
            -、─-、 , -─;z..__
            -、─ゝ   ′   <    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∠-‐ゝ          ヽ   | 受けてみようかな‥‥‥‥
       /  ,>  , .ハ i ,、    l   | 比較経済論
     /  ∠-ァ ,.ィ /、 ゝトゞ\  |    |  ‥‥‥‥‥
   /      //イ'==   u == |.r.、!  < 今回は‥‥‥‥
. /        /   | 、f;j l l f;j , u||ユ}ト、   \_______
 l      イヘーr-、l/// ノ ヽ /// !ー':! ヽ、_
. ヽ.      | | l  l r‐-`ニ´-─、 ト、.|  |- 二
    \    | ! l  ド、ー─── '/  〉 :|
.     \  | !   |  l゙ヽ二 ‐ ´  //  |
       ` く    |  |  ト、   / /   |
         \  | :|/`ヾー// \ |
           ヽ|    o∨´==    `

9452名無しの神大生:2005/07/15(金) 02:08:03
もう無理。範囲多すぎ。

9453名無しの神大生:2005/07/15(金) 02:13:37
よし3回分まで目を通したぞ
順調順調、アハッ

9454名無しの神大生:2005/07/15(金) 02:22:51
「いわゆる世界銀行・国政通貨基金(IMF)による構造調整はアジアの発展にきよした」
ってどうなる?

してない。。世界銀行の理想とする政府は小さな政府であった。
しかし東アジアは政府の役割が大きく世界銀行・IMFなどが主導した
ラテンアメリカ・アフリカよりも発展した。
これに開発独裁をからめて続けていけばよいかな?

9455名無しの神大生:2005/07/15(金) 02:27:23
アジア危機後のIMFの役割も書いた方がいいんじゃねーの?
てか大村女史のレジメ、誤字が多いぞ…
剣橋大出てるんだから日本語くらいちゃんと書いてクレ

9456名無しの神大生:2005/07/15(金) 02:31:42
みんな、大丈夫だ。
今からやっても間に合う。
あきらめるな。

9457名無しの神大生:2005/07/15(金) 02:35:18
もちろん徹夜したら・・・のはなしですよね?

9458名無しの神大生:2005/07/15(金) 02:37:21
なぜアジアにおいて小さな政府よりも大きな政府の方が効果的だったのかも
加えた方がいいんじゃない?

9459名無しの神大生:2005/07/15(金) 02:43:17
>>9458
なーーーーーぜーーーーーーー?

9460名無しの神大生:2005/07/15(金) 02:47:07
=>

↑なんでこんなわかりにくい表記にするんだ。あの肉奴隷が!!!!!!
レジュメ4回目まで見てたやつが五回目みた瞬間やる気なくなるね

9461名無しの神大生:2005/07/15(金) 03:06:03
肉奴…

やばい想像したら興奮してきた。
睡眠不足で頭狂ってやがる。

第五回はフィリピン攻略したら後は楽ぽ

9462名無しの神大生:2005/07/15(金) 03:19:48
>9454
通貨危機後には寄与したんでないの?具体例として韓国。

9463名無しの神大生:2005/07/15(金) 03:20:50
よし!とりあえずエロ画像でもはるか!

9464名無しの神大生:2005/07/15(金) 03:37:46
寝る 明日朝起きて少しやろうっと おやすみ

9465名無しの神大生:2005/07/15(金) 03:49:20
俺は
1 傾向変化によりみんな出来ない。
2 60点取れてるやつ少なすぎ。
3 「もう仕方ないわねぇ。お姉さんが下駄はかせてあげるわうっふん」
4 こうしてやっつけで勉強したヤツも40点くらいで受かる
5 ウマー

的な展開を期待している。

9466名無しの神大生:2005/07/15(金) 06:54:46
さて、もうだめぽ

9467名無しの神大生:2005/07/15(金) 07:05:38
日本経済論の論点教えてください
参考になるサイトも教えてください

9468名無しの神大生:2005/07/15(金) 07:11:38
お前の日本に対する思いをありったけぶつけろ。

9469名無しの神大生:2005/07/15(金) 13:00:44
比較経済・・・orz

9470名無しの神大生:2005/07/15(金) 14:33:14
比較経済、やってないやつは間違っても点数取れないが、真面目に勉強してても50点というのは結構ハードル高いんじゃないだろうか。
つうかあれ半分以上余裕で落ちるだろ

9471名無しの神大生:2005/07/15(金) 14:39:51
電波飛ばすな電波
一人でさそってるのかw

9472名無しの神大生:2005/07/15(金) 15:04:17
比較経済難しすぎ。論述までで45点しか取れてない。残念無念だ。

9473名無しの神大生:2005/07/15(金) 15:06:15
比較経済を昨日の帰りの電車の中で放棄決心した俺は勝ち組み

どうやら悲惨だったらしいということを友人から聞きましたよ
(・∀・)ニヤニヤ
みなさん乙www

9474名無しの神大生:2005/07/15(金) 15:35:11
俺は次が西洋経済史なんだが、専門科目開幕2連敗の予感・・・

9475名無しの神大生:2005/07/15(金) 15:46:23
近現代西洋経済史・・・
俺も次それだ・・・

そんなに難しいと評判なのか・・・・?
よりにもよって最後の一週間に取れそうなのがかたまってるって・・・なにやてんだよ教務

9476名無しの神大生:2005/07/15(金) 16:41:37
近現代は授業ちゃんと聞いてればおk
出てるだけじゃなくて、ちゃんと「聞いて」れば。

まぁ授業出てない奴が半分以上だろうが…

9477名無しの神大生:2005/07/15(金) 18:16:47
一昨年おれは近現代は優だった。
>>9476の言うとおり。
授業聞いてたら、簡単なテストだった。
ノートどおりに書いても点をくれない○長○よりもはるかにマシ。

9478名無しの神大生:2005/07/15(金) 20:46:01
一番最悪なのは山岡なわけだが。奴友人とか彼女いるのか?

9479名無しの神大生:2005/07/15(金) 20:56:14
>>9478
英語のクラスで喋った事あるが、友達はいそうな奴だったぞ。

9480名無しの神大生:2005/07/15(金) 21:34:06
>>9478
そういう話は六実スレでしる。
経済スレまで持ち込むな。

9481名無しの神大生:2005/07/15(金) 21:38:39
大村さんは、女子の私からみても、胸がデカイ。でも心は狭そう。

9482名無しの神大生:2005/07/15(金) 21:42:53
>>>9479
どんな顔?

9483名無しの神大生:2005/07/15(金) 23:37:52
大村が次から裏講で
「鬼。難易度レベル5。授業最悪。総合評価E」

ってかかれるのが目に見えるよ

9484名無しの神大生:2005/07/15(金) 23:57:49
そろそろ今期のテスト勉強始めるか
がんばろうぜ

9485名無しの神大生:2005/07/15(金) 23:59:31
大村さんケンブリッジだろ
そりゃ神戸じゃね、レベル下げに下げてああいう問題作ってるんだからさ
感謝しろよ、客観出してきた時点で馬鹿にされてることに気づけよ

9486名無しの神大生:2005/07/16(土) 01:06:48
>>9483
意外に成績評価甘くてBかCに落ち着くという淡い期待を抱いている漏れがいる。
頼む、下駄を履かせてくれ…

9487名無しの神大生:2005/07/16(土) 01:38:20
比較経済、今期はレポートなかったよね?去年の後期は12月くらいに中間レポートがあったらしいけど。

9488名無しの神大生:2005/07/16(土) 13:32:38
比較まあまあいけましたけど・・・
ちょっと勉強したからかな

9489名無しの神大生:2005/07/16(土) 16:20:05
山岡義務果たしやがれ

9490名無しの神大生:2005/07/16(土) 21:21:37
他スレまで来て個人叩きですか。
おめでたいな。

9491名無しの神大生:2005/07/16(土) 22:56:00
経済学史何を勉強すればいいんでしょうか。
教えてくださいお願いします。

9492名無しの神大生:2005/07/17(日) 00:43:41
>>9491
ケインズの誕生日でも覚えとけ

9493名無しの神大生:2005/07/17(日) 01:07:17
原論やべえ。まだGDPの算出くらいしかやってねえ。
これから地獄になっていくのか・・・。

9494名無しの神大生:2005/07/17(日) 14:33:25
だれか近現代西洋経済史の過去問答え合わせしよ〜!

9495名無しの神大生:2005/07/17(日) 14:51:09
>>9493
俺漏れも。今週はテスト日程にまだ余裕があるほうだからちょくちょくやっていく。

しかし、来週の
月:金融経済論 火:日本経済論 水:経済原論Ⅱ、国際金融の諸課題、社会経済学
って時間割なんとかならんのかなぁorz

9496名無しの神大生:2005/07/17(日) 16:30:35
>>9495
ワラタ
なんだその地獄日程はw

9497名無しの神大生:2005/07/17(日) 16:57:36
火曜には技術経済論もあるぞ。

9498名無しの神大生:2005/07/17(日) 17:18:13
木曜に、計量経済学もある。
授業は人少な杉だったが。皆、取ってるの?

9499名無しの神大生:2005/07/17(日) 17:25:25
山岡留年

9500名無しの神大生:2005/07/17(日) 17:26:24
>>9498
行ってもどうせわからん。過去問頼み。

9501名無しの神大生:2005/07/17(日) 17:37:31
>>9495
安心しろ
そのオマエよりもはるかに過酷な時間割りの日程をもつ俺が来たから




・・・orzマジで死ぬかも

95029495:2005/07/17(日) 17:57:03
>>9496
最悪水曜の国際金融と社会経済は捨てる。何よりも原論をとらなければ…

>>9501
お互い頑張りましょう…orz

やっぱ時間割作りって大事だなぁ、と激しく思った。
後期はもっと余裕のある時間割を作ろう…しかしテスト日程まで予想できないもんなぁ。

9503名無しの神大生:2005/07/17(日) 23:33:29
>>9502
ちょっとまて〜
国政金融は楽だとか聞いてる(というかうえのほうにある)から諦めないほうがいいのでは?
むしろたしかに社会経済厳しそうだな・・・

9504名無しの神大生:2005/07/17(日) 23:49:50
原論、いきなり第3章からわけわからんのですが。

9505名無しの神大生:2005/07/17(日) 23:51:01
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {    中 村         \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   お前ら全員商法不可だ!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

9506名無しの神大生:2005/07/18(月) 00:12:59
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {    榊 様         \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   お前ら全員原論不可だ!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

9507名無しの神大生:2005/07/18(月) 01:30:06
>>9503
漏れも、国際金融と社会経済はそんなに大変ではないと思う。
しかし、原論とかぶって一日三教科となれば話は別…。
一つ一つ別の日ならちゃんと対策して全部取れそうなんだけど。教務の陰謀?

>>9504
お互い先は長いな。他のテストの合間を縫って地道にやっていくしか。
とにかく何よりも原論最優先だな…

9508名無しの神大生:2005/07/18(月) 01:41:46
今年の原論はマシな部類らしいからな。なんとしても取りたい。
論述は捨てて4択と語句説明に絞るほうがいいかも。
ただし宿題を提出していること前提だが。

9509名無しの神大生:2005/07/18(月) 08:59:42
どなたか中国経済論の過去問お持ちの方はいらっしゃったら内容を教えてくれませんか。
量が多すぎてどこをやればよいのか分からないです… お願いします。

9510名無しの神大生:2005/07/18(月) 13:20:42
>>9509
結構細かいところをたくさん聞かれる。
過去問からして量半端ないからうpは厳しい

9511名無しの神大生:2005/07/18(月) 14:50:11
                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  六甲台から強い電波です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |

9512名無しの神大生:2005/07/18(月) 15:33:43
 |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {    中 村         \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   お前ら全員原論不可だ!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

9513名無しの神大生:2005/07/18(月) 15:57:38
>>9507
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 3日で9教科をこなしていたのが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 昔の経済学部なんだよな 今の新参は昔の
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 教務を知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

9514名無しの神大生:2005/07/18(月) 17:53:57
国際金融論は何をやればいいのですか?

9515名無しの神大生:2005/07/18(月) 18:16:43
中国経済論の論点・キーワードまとめたものほしい人?
その代わり情報提供をお願いしたい

9516名無しの神大生:2005/07/18(月) 18:35:09
>>9515
中国経済欲しいです。
でも9515さんの欲しい情報があるかは自信ないです。
具体的にはどんな情報でしょうか?

9517名無しの神大生:2005/07/18(月) 18:40:44
去年の受講者だか、地名とかも結構でたきがす
中国ね

9518名無しの神大生:2005/07/18(月) 18:43:56
          ,. -──‐- 、
.     ,.‐'´  ,,. -‐'''""´ ̄~`゙'''‐ 、
      /   .,.‐'´              ヽ、
    i  /          、        ヽr',.⌒゙''ゝ
    ゙y'       i ! ,} ト V/ヘ     ´⌒`ヽ、
.     /     ノ.丿ノノノノノ } !  l、ヽ.、    、‐ 、゙.、
   .l.    _,/ //=、._"   lノ   l. .}. }  ) ヽ. ヽi
    {ー=''-ニ,/ノ'´ヽ, -‐-゙、ー-     lノ}ノ_イ ,l  }  ,!
  __!,.:=i'⌒/i´!   {P。}      , -;=、'/ノノ} lノ
   l  { rヽ.! |   ゙ー'_       {P。} }7ー'´|ル'
    !. ゙、 "|│           __, ー'- lヽ 単位とあたし、どっちが欲しい?
.    ヽ `ー! |       __    }. !゙、
.     ヽ/レ| ト、.        `ー-'´    .ノ| ト、i
     /'7| | `‐、      ー   / | ! ヽ
.      | ̄| |'‐ 、._ `‐、.    ,.‐'´   |.l
    ─-|.  ! l    `''i ` ー;ュ'´\.   l.!
       `''ー! ! _    !  ./ >\_,ゝ-‐ナ"´ ̄~゙_''‐、
         i.! `'''‐-,.ゝ</=ニ."'ヽ、     ,‐"__ ̄
   \     ゙! ,..‐'' ,.‐'´    `ヽ、ヽ   /  ー┼`
     ヽ  _, ‐'´, ‐'´          i  } c{   l├ ヽ

95199515:2005/07/18(月) 18:44:27
まだ作ってる最中なので、明日になります
日本経済論の論点
国際金融論まったく出てないのでどういうことをやっておけばいいのか、
どういうところが出るのか教えてほしいです

9520名無しの神大生:2005/07/18(月) 18:46:31
                                   ,. -─v,─- 、
                                  /   ミ  三三 \
                                 / 三 ミ    三三 ヽ
                   単位取得のポイントは          |_ r‐'1 ,ィ  , 三三 ヽ
    (.`ヽ(`> 、          右手の         fr、i´  ヽl レ'ソ、_ 三彡"
.     `'<`ゝr'フ\      アクション!  l ) ! `'',=。ミ  __三ー、7′
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                  `1ヽ   ̄ ´l `‐゚ ’ リ
  ⊂l二L7_ノ / -ゝ-')´                       ト    、.」_,   イ'′
       \_  、__,.イ\             _    _,,.| ヽ  '一--   /
         (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ \   ̄ ,イ
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ `ー-‐' ,1
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
            レ|        ヽ | { l   l ::::::::::::::::l ヽ  ,ヘ,',',',ヽ  l:::::::::
            ヽl    /   \ ヽ、  / ::::::::::::::::::ヽ ∨ .〉‐〈 ヽノ|::::::::
             ヽニ二..__   `ー=ゝソ :::::::::::::::::::::::ヽ.   l,',',','l   l::::::::
                      ̄ ̄「 ̄,,;::::::::::::::::::::::::::::ヽ.  |,',',',' ! ,'::::::::
                           l ;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ |,',',',','| /::::::::

9521名無しの神大生:2005/07/18(月) 18:47:32
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  二回生のくせに
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      なまいきだぞ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \

9522名無しの神大生:2005/07/18(月) 18:49:30
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {    加 藤         \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   お前ら全員中国経済不可だ!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

9523名無しの神大生:2005/07/18(月) 18:51:14
            , ‐'''"´ ̄ ̄~`"'''‐ 、、
.         ,‐'´             `''‐、
       /                    `‐、
     /                       ヽ
    i.       ,.‐'´`''‐ 、       _,. -、  i       ,.ヘ    「.|, - 、
.    !         ./  ‐- 、.`''ー--‐''    ヽ !    // .lニ`! ',r' ヽヽ
    {.        / , ‐- 、._ `''ー ヽ )-‐'´   l、.}  く. <   //i .!  .) } lニニ,ヽ
   │      ./'/, - 、   `'‐、._, 、_,. ‐'´ヽ !,!   \\. 〈/ .l_.!  <ノ   lニ´-'
     !  ,r‐、  //、__ヽ、.  /ハ  _∠ヽ!.!、     ヽ'
    ヽ/ ‐、ヽ |  /_ (.:.) ̄!`=〃,. /7'(:.) ̄!´ド!
.     {.( ゝi ゙i|.  ヽ  ̄ ̄ l ,>''ヽ.ヽ ̄ ̄ ,!イ).}
.     ヽ.\(._     `‐、 ノ ´   i ト、 _ ノ }'ノ
.     _,/ヽ、__)`'‐:、._       -‐' } {、   .ノ!'  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /{/ .i  ゙i    !  /,.‐'´ ⌒ 'ゝr'^'ヽ イ/   |こんな掲示板見る前に
__,./   l  i  ゙i   l   ! ! /ヽ-‐‐ー-‐'‐v'}.!'   <勉強せんかーーーー!!
. |    !、 i.      !  ! { l 二二二二゙'/ノ/     |
. !     ヽ    ヽ、ヽ. ヽ. `ー-─┴‐-' ./      \__________
  i      \     `‐、.       ゙⌒  ∧
  ヽ.      \       ー--r---‐i" l`''‐
   ヽ        \        ,7  /   !

95249516:2005/07/18(月) 19:29:08
>>9519
国際金融はとってないんで分からないです。
日本経済も小川先生は初めての担当なんで過去問は
ないですが、最後の講義では「バブルの発生と崩壊」
を流れでつかんでおけばいいみたいなことをおっしゃってました。
シラバスも参照すればいいと思います。単発のことや複雑なことは
問わないそうです。計算問題もそんなに難しくないのが一問出ます。
あんまり情報提供できなくてごめんなさい。
について

9525名無しの神大生:2005/07/18(月) 20:45:49
国際金融論て夜間主の授業でもう終わったんじゃないの?

9526名無しの神大生:2005/07/18(月) 21:02:28
昼間や

9527名無しの神大生:2005/07/18(月) 21:06:48
「国際金融論」なんて授業あったっけ

9528名無しの神大生:2005/07/18(月) 21:31:07
水3「国際金融の諸課題」のことかと

9529名無しの神大生:2005/07/18(月) 22:17:24
あれは情報ないってば。
最後の授業も普通に終わってざわついたんだから。
とりあえずレジュメ読むくらいしか対策ないだろ。

9530名無しの神大生:2005/07/18(月) 23:52:08
中国経済明日なの?

9531名無しの神大生:2005/07/19(火) 01:09:37
社会経済学って教科書で言うと何章が範囲なんだ??
レジメ持ってないのでつ

9532名無しの神大生:2005/07/19(火) 01:49:52
ttp://www.uploda.org/file/uporg150679.jpg
ttp://www.uploda.org/file/uporg150681.jpg
ttp://www.uploda.org/file/uporg150683.jpg
ttp://www.uploda.org/file/uporg150687.jpg
ttp://www.uploda.org/file/uporg150689.jpg
ttp://www.uploda.org/file/uporg150691.jpg

中国経済過去問。
過去問やっても70点とれない、それが加藤クォリティ

9533名無しの神大生:2005/07/19(火) 02:37:47
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~,.--`‐、    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i     )__r'´    )__|;::::::::::::::/  なんで、みんなそんなに必死なん?
  .  ヽ、__、/<    ヽ、__、-    /^゙-、;;;;/
     {     ' '          '-'~ノ
    λ   ____        /-'^"
     ヽ,_  `ー─''´       (
     /`''丶、     , -    /^l

9534名無しの神大生:2005/07/19(火) 03:06:54
なんでみんなすぐ不可とってしまうん?と言ってほしかった。

9535名無しの神大生:2005/07/19(火) 04:26:27
         _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!       誰も言わないなら俺が言ってやる・・・!
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!       追試が無いのは痛い・・・!
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"
             /!.  / -──────--! .|、
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-

9536名無しの神大生:2005/07/19(火) 11:48:19
近現代あきらめます・・。

9537名無しの神大生:2005/07/19(火) 12:01:43
見てね!
mms://navernews.hvod.nefficient.co.kr/navernews/0002/2005/0718/00049498.wmv

9538名無しの神大生:2005/07/19(火) 17:45:24
中国経済論を捨てるかどうかで悩む夏の夕暮れ。

9539名無しの神大生:2005/07/19(火) 19:34:47
経済学史 落としそう…

9540名無しの神大生:2005/07/19(火) 20:18:29

         ∧ ∧
        (・∀ ・) <ねぇねぇこれって雑談でしょ?
         ノ(  )ヽ
         <  >




         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ <友達同士でやりなよー!
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >

9541名無しの神大生:2005/07/19(火) 20:40:53
友達同士って…経済学部のどこに俺の友達がいるっていうんだよぉ!

9542名無しの神大生:2005/07/19(火) 21:49:57
(´・ω・`)カワイソス

9543名無しの神大生:2005/07/19(火) 22:10:01
>>>9541
山岡の嘆き

9544名無しの神大生:2005/07/19(火) 22:33:04
リアル友達以外と雑談できるのがここの醍醐味じゃないか。

9545名無しの神大生:2005/07/19(火) 23:01:43
なんで経済だけAA張る奴が多いんだ・・・

95469515:2005/07/19(火) 23:02:10
まずいまだあっぷできない....

9547名無しの神大生:2005/07/19(火) 23:05:20
         ,. -─‐-  、
        /./⌒ヽ、   \
.        /,/ ju:、 ij~ \__,. -‐:、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        / ヽ 丶 \ヽij、 ,   li    |  一夜漬けは通用
.      ,'/,ニ}.〉 〃\ i ヾニノ, -fr‐ ∠  しませーんっ…!
.     ノ.l ! //、i{  。i!| u /ニ;|l    \_______
   /  ヽ7',ヘ\`ミ=┘''' r。" ̄ラ         __
__,∠-r‐'1  l ト,ヘ、u r v' `ト=彡′      (⊂iト、 }
   i.  |  | ト、`く,ゝ、__ ヽ  :|v/         (⊂iiヽ、''\
    |  ! ヽ.V >、×⊥工エ;ァ'、       (⊂iiヽ、."ゝ、}
    !  ト!  ト.`uく`r-r-r-//'| \      (⊂iiヽ、ゝ、 〉
.   |   N、|、 \ `ニ二´イ/:|   \    ̄\ ヘ ` 〉
  │  | ゞ)):、   ̄´ / / :|     \   /,{  ! 〉
   |    |'´ノノn>>,==イル'  |      ∧ / ′ /
          加藤

9548名無しの神大生:2005/07/19(火) 23:16:38
たった今から近現代やります。
単位取れるとは思ってないけど
どこまでいけるかやってみます。

9549名無しの神大生:2005/07/19(火) 23:24:18
経済学は簡単でした

9550名無しの神大生:2005/07/19(火) 23:39:59
>>9549
芦谷先生はネ申。

9551名無しの神大生:2005/07/20(水) 01:44:11
芦屋先生は人が良すぎる。

9552名無しの神大生:2005/07/20(水) 01:58:39
中国経済論印刷できないのがマジでウザイなんとかならんか
神様orz

9553名無しの神大生:2005/07/20(水) 02:26:41
去年のならあるよ

9554名無しの神大生:2005/07/20(水) 02:27:00
近現代西洋経済史、
3章大陸諸国の産業革命にヤマだ!!

産業革命前?メリケンの工業化?
(・A・)シラネ

9555名無しの神大生:2005/07/20(水) 03:07:53
>>9553 神きたーwdmmpm333@yahoo.co.jpにくれませんか(涙)

95569555:2005/07/20(水) 03:09:06
dmmpm333@yahoo.co.jpです

9557名無しの神大生:2005/07/20(水) 03:25:48
西洋史、捨てたほうがいいって。変に手をだして受かる科目ではない。
俺も諦めて原論の勉強してるしw

9558名無しの神大生:2005/07/20(水) 03:53:21
重富の採点は厳しいらしいからな。
ヤマが当たればなんとかならんかな…
と思って勉強してるが、ノート足りない部分多杉orz
とりあえず大急ぎでやった5章国際化以降はでないと判断。

原論は、まぁ大丈夫だと思う。。。
これ以上勉強しても効率が悪くなるだけだ。。。

9559名無しの神大生:2005/07/20(水) 04:04:10
あれ?中国探したけど見つからなかったorzお詫びに過去問うpしよう

次の語句を説明しなさい。
1、戸籍制度2、地域経済圏3、社区4、三線建設5、労働服務公司6、H株
7、三資企業8、ショック療法

9560続き:2005/07/20(水) 04:08:40
Ⅱ次のいずれかに答えよ
①ゴウチン企業の急成長に代表される農村工業化戦略の功罪について論じよ
②中国経済の国際化はどのように進みどこまで到達したか。中国がWTO加入
を実現するためにどのようなハードルを越えなければならないか

9561名無しの神大生:2005/07/20(水) 04:17:51
              |
                   h
              冊冊冊冊
              〃〃〃〃
                   |
                   |
                   |
                   |
            ∧_∧ | クイッ  
            ( ´∀` )づ    <おまいらこんな時間まで乙! おやすみ〜
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

9562名無しの神大生:2005/07/20(水) 04:31:56
さて、経済史もやるだけやったし、そろそろ寝るか。
グッド・バイ!

95639555:2005/07/20(水) 04:41:34
何度も登場してる暇人ですがw
中国経済論ワードにしました、明らかに不要なところは、省きました
dmmpm333@yahoo.co.jp
ほしい人は、メールしてちょw

9564名無しの神大生:2005/07/20(水) 04:48:45
やべえ、目が冴えて寝れない!!
原論遅刻は勘弁…

9565名無しの神大生:2005/07/20(水) 04:49:57
中国経済論レジュメでいくしかないな
テキスト読んでる暇がない

9566名無しの神大生:2005/07/20(水) 04:57:47
>>9564
原論明日じゃないだろ・・・

9567名無しの神大生:2005/07/20(水) 05:06:41
えっ…

くそっ!!嘘教えられた!!
経済史にもっと力かければよかった!!

9568名無しの神大生:2005/07/20(水) 05:16:37
世の中には9567見たいのがいるのかw
世間知らずだなw

9569名無しの神大生:2005/07/20(水) 08:08:17
教務に試験の時間割をもらいにいくくらいしろよw

9570名無しの神大生:2005/07/20(水) 12:10:49
技術経済論何でるって言ってました?計算問題はなしうんぬんかんぬん。

9571名無しの神大生:2005/07/20(水) 12:12:17
経済史死亡

9572名無しの神大生:2005/07/20(水) 12:22:17
おまいら、おススメのAV女優て誰よ。

9573名無しの神大生:2005/07/20(水) 12:23:21
>9572
包みさやかだぴょん。

9574名無しの神大生:2005/07/20(水) 14:39:55
>>9573
ツツミサヤカノドコガイイカワカラン。シライシヒヨリミロ。マジヌケル。

9575名無しの神大生:2005/07/20(水) 16:28:21
 /  \
  / ' 3 ` \ <はいはいわろすわろす
  \__ /
   U U

9576名無しの神大生:2005/07/20(水) 16:59:30
国際政治経済ムリ・・。
ウインセットのとこだれか説明して〜。

9577名無しの神大生:2005/07/20(水) 17:22:40
>>9576
あれ?今から勉強するつもりの漏れが来ましたよ
手遅れ?

9578名無しの神大生:2005/07/20(水) 21:03:40
             , -──‐- 、
                //⌒ニ二ニ´`\
            l L_ ─-、  ,.-‐:!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             |r‐、!. ‐- ,  、-- |    |  あんた……
              |!.__l|. _,ノ !._,ハ._ |    |  不可
           /| /| ヾ三三三ヲ |   <  決定っ……!
    , _-─===/ .|/ ヽ、.___,.イ、._  \_______
   /     `ヽ,.-'ーー(⌒)  :::::::::::/l |   `'''-、
    ! 二ニ=,゙イ i l F='(_、__/ l  |    |ヽ
.   ト、   / ししL.j⊂二)\ / '´\.|.     |. l
.   !:::\./ ,.ヘ. ̄`7´ヘ「」「」    /~7   :| /l
   |::::::::: \.\ \/ /  |o-  / /-ー┤//!
   !::::::::::::: ` ー>  /    │  / ,.'-、o__,|///l /二二.ヽ
.  |:::::::::   / ./     |   ./  _ ヽ リ~7 |   _,) )
.   |:::::    (  ‘-----‐┐ |o-/ /l_ヽ. ~ /イ   'ー '′
  |::       ` ー-----‐┘.|  '─'    `ー1´ .| ○ O o
               石黒

9579名無しの神大生:2005/07/20(水) 21:03:42
いや、結構いける。

9580名無しの神大生:2005/07/20(水) 22:37:09
>>9577
漏れなんか今からだぞ。
明日といっても5限まで時間はたっぷりあるし大丈夫だろ。

9581名無しの神大生:2005/07/20(水) 22:42:22
うは ウィンセント理解できたオレは勝ち組

9582名無しの神大生:2005/07/20(水) 23:35:41
開幕3連敗濃厚

9583チラシの裏:2005/07/20(水) 23:39:23
2レベルゲーム(”Diplomacy and Domestic Politics: The Logic of Two-Level Games”,Robert D. Putnam)
国際間の交渉は、国内(政府内)で譲歩できる範囲を決める交渉と、相手国との実際の交渉との2つに分けられる。国際間交渉は、国際レベルで合意可能な範囲と、国内レベルで合意可能な範囲が重なる範囲内(ウィンセット)でしか交渉担当者は合意できない。2レベルゲームは、この2つのレベル(第1レベル;2国間交渉、第2レベル;国内レベル)を分析することで、合意形成可能エリア(ウィンセット)を分析する理論である。

95849581:2005/07/20(水) 23:53:33
うは ウィンセットって人の名前だと思ってたorz
でも何とか理解できたわ

95859583:2005/07/21(木) 00:07:03
叩かれるかと思ったけど役に立ったみたいで良かった。

9586名無しの神大生:2005/07/21(木) 00:09:38
>>9584
それでウィンセットよくわかったなw

9587名無しの神大生:2005/07/21(木) 00:21:22
テスト情報希望者は名前にfusianasanといれてテスト情報希望と本文に入れよう。情報サイトに飛べるぞ

9588名無しの神大生:2005/07/21(木) 00:36:47
基軸通貨国の目的関数がよくわからんなー
みなさんはどう?

9589名無しの神大生:2005/07/21(木) 01:08:19
てか最後のほうの樹形図みたいなのも全然意味がわからないんですが・・・
石黒さん単位くれるのだろうか・・・

9590名無しの神大生:2005/07/21(木) 01:48:10
>>9588
漏れもそこが全く分からない。というか誰もわかってないだろうからもう諦めた。
出ないことを祈る。

>>9589
そこはむしろ分かりやすいと思うんだけど…。

最初の授業で「111円」と書かなかったことを後悔している漏れ。
アレだけで何もせずプラス30点とかありえん。可が優になるじゃないか…

9591名無しの神大生:2005/07/21(木) 01:48:15
>>9589
あれが出るのに・・

9592fusianasn:2005/07/21(木) 01:54:35
テスト情報希望

9593名無しの神大生:2005/07/21(木) 02:04:37
メキシコの樹形図がとちとワカラン・・・・
①の場合⇒政府は民主化を容認、先住民は軍事抵抗ってなんでだ・・・
容認したら抵抗しないんじゃ・・・

9594名無しの神大生:2005/07/21(木) 02:22:57
>>9593
通貨危機が起こった場合は、先住民は軍事抵抗した方が利得が高いのでXの戦略をとる
→政府は先住民がXの戦略を取った時、Vの戦略と比べてVの方が利得が高いので
結局政府は民主化を容認する、つまりこのゲームの解はVということじゃない?

樹形図は後ろから決めていくから、この場合抵抗するから容認するって感じかな。

9595名無しの神大生:2005/07/21(木) 02:32:06
最後の核のところもよくわからんなー
しかし一通り見てみると、ウィンセットと樹形図とゲーム理論が
中心になる希ガス

9596名無しの神大生:2005/07/21(木) 02:44:37
原論無理

9597名無しの神大生:2005/07/21(木) 02:58:55
制裁コスト解説希望

9598名無しの神大生:2005/07/21(木) 03:03:49
fusianasnじゃなくてfusianasanって名前にいれるんだよ。




単位ほしくないのか?

9599fusianasan:2005/07/21(木) 03:36:00
テスト情報希望

9600名無しの神大生:2005/07/21(木) 03:39:31
>>9599
ここではどうか知らないけど、2ちゃんでやったらIP抜かれるから
気をつけてー

9601名無しの神大生:2005/07/21(木) 04:01:03
>>9599
違うぞfunamushisanだ。

9602名無しの神大生:2005/07/21(木) 04:18:40
ネタなのかマジなのか判別つかんな

9603名無しの神大生:2005/07/21(木) 04:20:21
>>9601
不覚にもワロタ

9604名無しの神大生:2005/07/21(木) 04:33:01
        、、、,. ,._      >>9599君……  >>9599君………
         ィ`'′     ヽ
        〃/ノノ八レレ、.  |      >>9599君に託すっ…!
         ル三''′`三ヽ.  |
          [ ≧|ニ|≦_]~|^)ト、    虫のいい話なんだが……
.         | ,-L__」 -、u |ト:| |''‐- ...__
      _.. -┬|l王l王l王l`/ .|  | |    オレの代わりに…
.     ∧  |├‐┬─‐''′/  ||      原論の試験を受けてくれないか……
     /  l  |.l-―|、___/-―┤
   | ̄ ̄|.|   | |   ヽ. /    | |     水曜1限の・・・
  /.|   | l.  | |   Y。    | |       中村の授業・・・
  \/~三三..l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   /、 丁` /ヽ「|    /.|     |
.  /  へ、./  | l.  /⊿ |_   |
 /   |/    | |. └‐::┐r‐┘  .|
. !   /       |_|.   └'      |==
 `ー'         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

9605海事:2005/07/21(木) 05:38:29
おっはー

96069604:2005/07/21(木) 05:56:44
        、、、,. ,._      海事君……  海事君………
         ィ`'′     ヽ
        〃/ノノ八レレ、.  |      海事君に託すっ…!
         ル三''′`三ヽ.  |
          [ ≧|ニ|≦_]~|^)ト、    虫のいい話なんだが……
.         | ,-L__」 -、u |ト:| |''‐- ...__
      _.. -┬|l王l王l王l`/ .|  | |    オレの代わりに…
.     ∧  |├‐┬─‐''′/  ||      原論の試験を受けてくれないか……
     /  l  |.l-―|、___/-―┤
   | ̄ ̄|.|   | |   ヽ. /    | |     水曜1限の・・・
  /.|   | l.  | |   Y。    | |       中村の授業・・・
  \/~三三..l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   /、 丁` /ヽ「|    /.|     |
.  /  へ、./  | l.  /⊿ |_   |
 /   |/    | |. └‐::┐r‐┘  .|
. !   /       |_|.   └'      |==
 `ー'         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

9607名無しの神大生:2005/07/21(木) 06:32:35
おはよう。虫のよすぎる話さん。それはやばすぎです。

9608名無しの神大生:2005/07/21(木) 06:58:43
ワロタ

9609名無しの神大生:2005/07/21(木) 11:02:31
             _
         -─ヽ ` v '⌒ ゝ
         /          \
        /        ∧.    ヽ
      i    , ,イ/  ヽト、!  N
       │r‐、 ノレ'-ニ」  Lニ-'W
       |.| r、|| ===。=   =。==:!   「カンニング」
       │!.ゝ||. `ー- 1  lー-‐' !    すれば
     /|. `ー|! r   L__亅 ヽ|   ええんちゃう……?
   /  |  /:l ヾ三三三三ゝ|
 ‐''7    | ./  `‐、, , , ,ー, , ,/ヽ_
  7   ./K.     ` ー-‐ 1   ヽ-
 /   / | \       /|ヽ   ヽ

9610名無しの神大生:2005/07/21(木) 11:11:12
>>9609
      __    __
      \ `V´  ,∠─;z_
   ∠´ ̄  ,、         \
   /  ,.イ/ニl l、       ヽ    r'⌒`ー'⌒ヽ
  /ィ ∠-ヘ v l トゝ、L_     l   (  
.   レレ=く二´ u ヾ二,‐- ゝ、_  |   )  最前列なんだぁ・・・!
.    |} =ゝ:|ニニ| <ニ_u | | |ニ、:|  (  
     ゝ二~イv v トニ~uノu|.|-リ.|  _ノ  
    {r,ニ0L、__,、」ー0ニニ、||_ソ | ⌒)  
.     } r'エェェェUェエエェ、 ハ  ト、 (  
     l },..-─-r-─‐-、| / l | \ `ー-─--‐
_,.. -‐ァヘ!ユエェエエェェェヌ./v | l   |`ー-
   /  Οー'-'-ri-'-'-U' u l'    ト、.___」L(!(! __
-‐'''7   |:::::::::::U::::::::::    /    |   ̄|「 ̄ |「 ̄l.|
.  /     | u    v ○ /     | (ノ |! |) L゙=='」 o o o
 /_,.-─‐r ト、  u   __,.イ T''‐-、 │
        |. |:::`ー--‐'´:::::/ /     \|
      \\::::::::::::://

9611名無しの神大生:2005/07/21(木) 11:18:07
>>9609
      ,  ';;,.. ,;;' ';;,,;'' ,,;' ,,;' ,
    ,   ';; 、--ゝヽM,.ィ''Z-z_ ;;, ;;;'
   ';;  ';; ,≦ ,. -- 、  _, -- 、 ≧ ;;; ,;'
   . ';;; ∠./  ニ.ヽ.二 r',.ニ ヽ.ゝ ;;' ..,,::'    さんざ
 ' ;,  '';; イ ∟,,._  `ー-‐'    _,,」 ヘ ;;;'' ..;;;''''   引っ張って
,,  '''::;;;; { {   \、!i.j !,〆´ ij~ } } ;;;;;;'''' ..,,.    ‥‥‥‥
 ''''::; ;;' ,⊥} f〜=。y` 'v。=''ラ {⊥、;;;;;''''  .
''::;;::;;;;;; {に|| ij `ミニ( @ ゚ )≧彡 , |l^j.} ;;;;;,,,,,;:''   なんじゃっ
  ,,,;;;; |.L.|! 'r*二( @ ゙’ )ニ#ヽ |りノ ;;;;;;;;;,,,,..,,..   ‥‥‥‥!
,,;:'''''_,,.. ゝ-=ニ,二_",ニ=ニ、゙_、二ニ=ゝ..__ '''':: ,,
¨ ̄ ./  .|.l {_T」⊥エlニlエ⊥Lj〕.!|.  ヽ. ゙̄¨   この結論は
::....::::!::.. .::l l  . ' ___ ~ij~ j.!::. ..::i::...::..:    ‥‥‥!
:::::::::|:::::::::::::! ヽ. v  ̄ ̄ ゙  ノ ノ::::::::::::|:::::::::
::::::::|::::::::::::::|ヽ `' ー-----‐ '´ /:::::::::::::::|:::::::::

9612名無しの神大生:2005/07/21(木) 11:19:23
>>9610
    r───────-、
.   ヽ,.ヘ、__,. '⌒,ゝ    l
. ヾ`く     /./ヽ.  |
  /\_]|  |「_ ∠_ _」 │
 「::==。lニニ「:==。=::|r=、 |
 ヽ:::: ̄:l  l:::: ̄:::::ノ||^!| |    問題は何もない
  l  ̄ L___.」 ̄ ̄  ||ン│
   ! ⊂ニニニ⊃  .∧.  ト、
    !   --     / ヽ !:::\
  __,∧____./   >|:::::::::`ー
 ::::::::::::| \      / l:::::::::::::::
 :::::::::::::l.  \  ./   l:::::::::::::::
 ::::::::::::::l   ンく    l:::::::::::::::

9613名無しの神大生:2005/07/21(木) 11:22:05
   /::://:::! /-=、 ,// u / _,,.-ゝ. 「ヽ l    ! , l 貼り付いたように動かぬ経済学部スレ
  /::_;イ-‐=レ'==ミ"   '∠-==ヽl=ヽlヽ  レ'レV
/::::::::..、   o   ,≡:::::::〈、  o   ,  :|│ リ '  おれ以外に大量に投下されるAA……
::::::::::::::::: ` ー--‐ '´三 :::::::::ヽ`::ー-‐:'.´   |│ l
:::::::::::::::    ニニ  ::::::::::::::ヽ::::::::: U  |│ !   この二つの符号が意味するものは
:::::::::::::::U  ̄ ̄   U::::::::::::::::ヽ::: u   |│ .l
::::::::::::::::   U    r‐:::::::::::::::::::::ヽ.    Lノ  |      ひとつ……!

9614名無しの神大生:2005/07/21(木) 11:27:30
      ______
                         |  ,.へ、__,.ヘ/
                         | / \  ∠ヽ
                         |i^|「::::::ノ=l:::::ィ   / ̄ ̄ ̄ ̄
   ,. -‐- 、               |ヽ|   r_ \l   | 静粛に……!
  _/       \     ____/| ∧. (二二7!   < >>9613は単位欲しさに
∠   ハヾミニ.r-、\∠L:r‐-‐-、:::::::::|/ ヽ_‐__.」`ー- | 教授に菓子折りを渡した・・・!
. /ィ ,L V∠ \l \\.)j j j j`二i\    /:|:::::::::::: | 最初に言ったはずだ
  W、ゞi ,、~ __ 「 ̄∧ ヾ´´´   |.  \ / |:::::::::::: | そういう行為は一切認めていないと・・・ ・・・!
    ,ゝし'/ ,ノ.|  / i  l.     l    \、.|::::::::::::   
   l 、`ヾニンl\./\|l、_」     ヽ、 /  ヾ::::::::::::  
.    | l    | _l\ト、  | \r──‐┐ト/ / r‐┴-、:::   
.   |. |    7 l  ヽ | /☆☆☆.| | ∨ {ニニヾヽ

9615名無しの神大生:2005/07/21(木) 11:34:10
       ー-/    ヽ
     , '   /_,.. --‐ゝ/``'' ‐ 、.      /
.    / /  ヽ  /::::::::::::::::     `` ‐、i    /
   /., '     ∨::::::::::::          `‐、 / ./
   /        .|:::::::: ,.. -───‐- 、.._   l. /
  /   , ‐'´`‐、|;: ‐ '´             | |`ヽi !   Webという環境では
  |_,._ィ'´     ゝ/_,  / ̄ ̄ ̄l   | |  | !
    : |  ,. ‐'´\7'ヽ、 ̄`‐、_,. ‐ ' ´   | |   l i    厨房2ちゃんねらーは
   : | l__/ ,へ、\_       _,| |    ヽ \
.    : |     /, i ヽ\__,\-‐ '' "  | |    \  AAを荒らしの道具にしか使えん
    : L.. -‐ ''´/,ノ  ヽ            | |
.    、 | l    ゙!.__ i         | |
.    、.│i     `'"´           レ       神大ちゃんねるは荒れゆく運命だったのだ!
     、 i ヽ   _,, -‐'ニニゝ     /
      ゙. i. ヽ    _         /    /
      ヽi ヽ ___    ./     /
.         l`ー-‐|    ト、ー '´        /
        l    | i! i! i! |/          /

9616名無しの神大生:2005/07/21(木) 11:37:03
      -、ー- 、
   _. -─-ゝ  Y ⌒,.Z.._
    ,.>          <`
  ∠.._        ,     ヽ      あんたの
.  /    , ,ィ ,ハ ト、    l
  /イ /   /l/‐K  ゝlへトi  |    成功し続けるテスト勉強……
   レ'レf Y|==;=  =;==|f^!l
.     !6|| ` ̄ "||`  ̄´ ||6|!      それが……
      ゙yl、   、|レ   |y'
     _,,ハ.ト.` ̄ ̄ ̄´ ,イ/\_    もう賞味期限切れ……
    ̄:::;':::::゙! \.  ̄ / |'::::::::|::: ̄
  :::::::::l:::::::::l  \/   !::::::::::|:::::::::  ゲームオーバー……
  ::::::::l:/ヽ:ヽ__    __/:/\:|::::::::
  :::::::‘:::::::::::o:ヽ`  ´/::::::::┌──┐
  :::::::::::::::::::::::::::ヽー/::::::::::: l:::::::::::::::l

9617名無しの神大生:2005/07/21(木) 12:18:21
元ネタわかんねぇからつまんねぃよー

9618名無しの神大生:2005/07/21(木) 12:38:37
>>9617
カイジ、アカギを知らないとは・・・
健全な大学生だな・・・まさにおぼっちゃま・・・温室育ち・・・
しかし逆に言えば・・・知らない・・・あのアドレナリンを・・
脳が焼ききれるほどの・・・興奮・・・歓喜・・・絶望・・・憔悴・・・
身を焦がす・・・破滅への道・・・

9619名無しの神大生:2005/07/21(木) 12:42:32
わかったから

9620名無しの神大生:2005/07/21(木) 14:37:49
技術経済のノートてどっかで手に入るんかいねー?

9621名無しの神大生:2005/07/21(木) 14:45:50
手に入りますよ〜。えー確か・・どこだったかな?
上の方にも書いてあったような気がするんだけど・・。
いやその前にアソコに行けばあったような。アソコってどこだっけ?
えーと神大のサイトの中にある、あ!思い出しおっぱい揉みたい

9622名無しの神大生:2005/07/21(木) 14:48:11
ごめん、金融経済の範囲て2部からやったかいね?
1部は関係ないの?最後の授業、原ちゃパクられてでれんかったけ
よう知らんのだって。
お願い 詳細キボンヌ

技術てネットで確か落とせるじゃろ?

9623名無しの神大生:2005/07/21(木) 14:50:40
>>9620

ttp://www.econ.kobe-u.ac.jp/~hagiwara/20050712.htm

9624名無しの神大生:2005/07/21(木) 14:51:01
方言の中にある「詳細キボンヌ」とは新しいな。

一部が関係ないことはないけど二部中心にやった方がいいんじゃね?って感じですよ。

9625名無しの神大生:2005/07/21(木) 14:55:48
>>9624
    ありがとう^^

9626名無しの神大生:2005/07/21(木) 15:17:46
その地方の人は多いよな
「けぇ」とか「けん」とかはよく聞く

9627海事:2005/07/21(木) 16:43:58
こんなことにならぬよう勉強汁!
http://www.joe-ks.com/archives_dec2004/DockOhNo1.jpg
http://www.joe-ks.com/archives_dec2004/DockOhNo2.jpg
http://www.joe-ks.com/archives_dec2004/DockOhNo3.jpg
http://www.joe-ks.com/archives_dec2004/DockOhNo4.jpg
http://www.joe-ks.com/archives_dec2004/DockOhNo5.jpg
http://www.joe-ks.com/archives_dec2004/DockOhNo6.jpg
http://www.joe-ks.com/archives_dec2004/DockOhNo7.jpg
http://www.joe-ks.com/archives_dec2004/DockOhNo8.jpg
http://www.joe-ks.com/archives_dec2004/DockOhNo9.jpg

9628名無しの神大生:2005/07/21(木) 21:02:16
>>9627
アホやなぁ・・・ 英語圏で白人中心の国みたいだが、死人出てないよな・・・
足場も湾に向かって下り坂になってるね。

9629名無しの神大生:2005/07/21(木) 22:15:18
さて近現代がどうにかなったとおもいきやどうやら採点が厳しいらしいということで
少しあせりつつ次のを何とかしなきゃな

技術経済と日本経済のをどうにかしよう

過去門暮れ

9630名無しの神大生:2005/07/21(木) 22:46:33
日本経済論 6-2設備投資の理論と借り入れ制約の所に出てくるNBってなんじゃ?

9631名無しの神大生:2005/07/21(木) 23:00:24
純借入かな

9632名無しの神大生:2005/07/21(木) 23:01:30
山岡だよ

9633名無しの神大生:2005/07/21(木) 23:03:08
>>9630
B−LをNBと置いただけだと思われ。

9634名無しの神大生:2005/07/21(木) 23:09:10
純借り入れ・・・・Net Borrowingとか?

9635名無しの神大生:2005/07/21(木) 23:11:05
中国経済論

9636名無しの神大生:2005/07/21(木) 23:19:27
金融どないしよ〜・・

9637名無しの神大生:2005/07/21(木) 23:36:21
俺はもう金融は諦めた!

そのかわり原論はしっかりとるさ

9638名無しの神大生:2005/07/21(木) 23:39:44
山岡。神大ちゃんねるに書き込まないっていうてて書き込んでるじゃないか!!

9639名無しの神大生:2005/07/21(木) 23:46:10
さて、中国まだ何もやってないわけだが…
絶望的ですが明日も時間あることだし勉強してみようかな…

9640名無しの神大生:2005/07/21(木) 23:47:43
>>9639
俺と一緒に諦めようや

9641名無しの神大生:2005/07/21(木) 23:59:38
>>9640
かなりそんな気分になってきた…
しかし、今日帰りに見たら中国経済論の受講者200人以上いるんだな。
明日どれくらい試験受けるのか…

9642名無しの神大生:2005/07/22(金) 01:02:30
中国去年一回も出なかったけど良取れたよ
がんがれ

9643名無しの神大生:2005/07/22(金) 01:06:18
俺も中国経済論他学部で授業も3回くらいしか行ってなかったけど
教科書と過去問でなんとかとれた。
過去問は結構大事じゃない?

9644名無しの神大生:2005/07/22(金) 01:42:47
さっきはNB教えてくれてサンクス。
もう一箇所お願い。
限界qの式が、黒板見にくくて写せなかった。ググったが見つからず・・・。
お願い。教えてください。

9645名無しの神大生:2005/07/22(金) 02:38:39
ほんと頼むから山岡どうにかしてくれ

9646名無しの神大生:2005/07/22(金) 02:55:13
日本経済論ノーとくれませんか?

9647名無しの神大生:2005/07/22(金) 03:01:53
うるせー馬鹿
豚とやってろ。

9648名無しの神大生:2005/07/22(金) 03:30:43
>>9646
いいよー 女の子なら(;´Д`)ハァハァ

9649名無しの神大生:2005/07/22(金) 03:36:43
(原論不可だけは 絶対にない・・・!単位をくれる・・・!今度こそ・・・!)

この思考
大学ではこういう考えが一番危ない
まさに留年に直結する道
比較不可 西洋史不可 金融論不可と来たから
もう不可にはならないなどという読みは
まさに泥沼
                       _
                   /)/ノ,>    す  嵌
                   | lン.)っ   で   っ
                   |/ .〈/    に.  て
                      l   )    泥.  い
                   |iii||||||    中  る
                     |iii||||||        :
                    |ii||||||||      首.  :
                ┌|ii|||||||||      ま   :
       、〜"イイ__   /iiii|||||||||||     で   :
      ゝ:::::::::::レヘ .|__「iii|||||||||||||      :   :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ::::::::</(ン ,_,<||||||||||||l'';;;;;;;,,,,,   :
;;:;:::;;;;;:::,,,;;;ム;/);;;モヽ u (ニ'ヘ||||||||l;;;::;;;;;;;..''':;;;,
::::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;/フ;;;;;/);;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,::::;;;;;,,,,
;;;;;:::;;;;;;;::::::'''',,尸;;;;;';;''::::::;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;:;;;;::::::''';;;;;;;
::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;'';;;つ;;::::;;;''';;;;;;,,,'':::::::;;'';;;;;;::::;;::;;;''::::;;;;;;;

9650名無しの神大生:2005/07/22(金) 04:42:18
>>9648さんノートください
男ですがきゃわいいこの写真メールあげます
soulandlove00@yahoo.co.jpまでいつでもかまいませんのでくれませんか?
お願いします。

9651名無しの神大生:2005/07/22(金) 04:43:30
あげるってどうやって?
コピーするの?

96529650:2005/07/22(金) 04:54:10
コピーですか?スキャナーとか無理ですか?
コピーしてくれるのなら1000円で買います
無理でしょうか?

9653名無しの神大生:2005/07/22(金) 04:57:20
め、め、め、めんどくさいーーーーーーあひゃ

9654名無しの神大生:2005/07/22(金) 05:16:06
>>9650
お前がほしい

96559650:2005/07/22(金) 06:59:28
そこをなんとか

9656名無しの神大生:2005/07/22(金) 11:52:45
中国経済論さようなら

9657名無しの神大生:2005/07/22(金) 14:02:23
中国経済論はレジュメだけだと苦しいよ
問題もムズ採点も厳シだから、教科書読む時間ないならさっくり諦めよう

9658名無しの神大生:2005/07/22(金) 14:18:14
中国経済論 放棄決定。

9659名無しの神大生:2005/07/22(金) 14:24:45
>>9658
コラッ 遅いぞ ぷんぷん^^

9660名無しの神大生:2005/07/22(金) 14:43:04
加藤、重富は厳しい、問題難しいと過去スレやピンクシラバスで
あれほど言ってたのに…

履修したオマエラって何者?

9661名無しの神大生:2005/07/22(金) 15:40:58
あなたと同じ身代性ですよ

9662名無しの神大生:2005/07/22(金) 15:58:05
ごめっwwwww俺神大生じゃないからwwwwwwwwwwww

9663名無しの神大生:2005/07/22(金) 16:03:18
あなたと同じ身代性ですよ

9664名無しの神大生:2005/07/22(金) 16:07:55
       , -‐、  , -─-、__
           ./    V      `‐- 、       ふざけるなっ・・・・!
         /                  \
      ./                   \    ふざけるなふざけるなっ・・・・!
      /         ./vヘ           l
.       l         ./   \. ヽ.         l      加藤っ・・・・!
     |         /、.\ ‐--\|\l\\ .  l
     |       /  \ \. ‐--‐'././\\|   まだ直さないってのか!
     |    __   /____\.|    |./____」
     |   ./‐ヽ┼|  ==== ̄| ̄ ̄| ̄====  .|  オレたちみたいな勤勉な学生つかまえて
.       |  |.|-、|..| | (    o | ̄ ̄|. o    ) |
.      |  |.|‐、| |..\_` ‐u-__イ:::   lヽ_ u-‐' ノ   まだ直さないってのかよっ!
.     |  |.l_(.|.|.    ̄ ̄ l:::::   l.  ̄ ̄ |
       |  ヽ-'/l  /___/ l_:::::.   l l.___ヽ│ いい加減にしろよ いい加減その・・・・・・
      |    / l / /  , --、``‐-‐'´___,`i/
     │  ./  ::l /  /-、_ ̄ ̄ ̄__/ /      鬼のテスト形式やめろよっ・・・・!
.     /|   ./  .:::l   |___ ̄ ̄ ̄  ./ /
   / :::::|  /    :::l  \.  ̄`Y´ ̄ ./ /    出ないっ・・・・・・・・!
. / ::::::::::::|. /      ::::l   ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ./
:|::::::::::::::::::::|/       :::::l.  l l TTT l. /\    あんまり直さないと
|:::::::::::::::::::::|\     :::::: ̄ ̄ ̄ ̄l ̄:::::::::|
::::::::::::::::::::::|  \     ::::::::::::::::::::/|::::::::::|    オレたちは皆 試験に出ないっ・・・・・・!

9665名無しの神大生:2005/07/22(金) 16:12:36
    r───────-、
.   ヽ,.ヘ、__,. '⌒,ゝ    l
. ヾ`く     /./ヽ.  |
  /\_]|  |「_ ∠_ _」 │
 「::==。lニニ「:==。=::|r=、 |
 ヽ:::: ̄:l  l:::: ̄:::::ノ||^!| |    問題は何もない
  l  ̄ L___.」 ̄ ̄  ||ン│
   ! ⊂ニニニ⊃  .∧.  ト、
    !   --     / ヽ !:::\
  __,∧____./   >|:::::::::`ー
 ::::::::::::| \      / l:::::::::::::::
 :::::::::::::l.  \  ./   l:::::::::::::::
 ::::::::::::::l   ンく    l:::::::::::::::


         加藤

9666名無しの神大生:2005/07/22(金) 16:14:09
            i、 〈l〈l r,==¬
           -=| |=‐  |.|   |.| o o o    ひどい……!
     /       i7 |.| 「/   L===」        ひどすぎるっ……!
    〈        ゙'              こんな話があるかっ……!
    /      、ー--‐へ、 (⌒\      全てを捨てて………
.  , '      l`i‐r-ゝ  v   \\、ヾ;  ヽーァ─  やっとの思いで…
  /イ    :ト、!│| ! , ij   u \ヽリ   ∨    辿り着いたのに……
  │,イ   | u | | l∠ニ  u    ト、     ヽ  /  教科書読破やり遂げたのに……
   l/ | ,イ |─ァつ_ ~U~ u/;⌒i   |:: \   ヽ /
    レ W f/ ノ ,.- // ./ j v |:: u \  V   >>加藤っ……!
         { /つ ィ .// /   u  |::v /ヽ.  i  >>加藤がもぎ取ってしまった
        l /つ/ レ'  〈__,.ヘ   | ̄7  ヽ |  ………!
        ヽ ヘ'v ー-、 ノ  ヽ  | /    W  せっかく手にした
          \ ij 0 ヽ.   `ー' | r‐¬ |   オレの未来… 希望…
           \ ノ O \    |_!o ol_|    単位をっ……!

9667名無しの神大生:2005/07/22(金) 16:15:04
経営学部は単位プレゼント祭り開催中

9668名無しの神大生:2005/07/22(金) 16:16:25
   /::://:::! /-=、 ,// u / _,,.-ゝ. 「ヽ l    ! , l 膨大なレジュメと教科書
  /::_;イ-‐=レ'==ミ"   '∠-==ヽl=ヽlヽ  レ'レV
/::::::::..、   o   ,≡:::::::〈、  o   ,  :|│ リ '  がらがらに空いている教室……
::::::::::::::::: ` ー--‐ '´三 :::::::::ヽ`::ー-‐:'.´   |│ l
:::::::::::::::    ニニ  ::::::::::::::ヽ::::::::: U  |│ !   この二つの符号が意味するものは
:::::::::::::::U  ̄ ̄   U::::::::::::::::ヽ::: u   |│ .l
::::::::::::::::   U    r‐:::::::::::::::::::::ヽ.    Lノ  |      ひとつ……!

9669加藤:2005/07/22(金) 16:18:17
.     l~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄l
    l   , '⌒゙'''ー-----‐ ''⌒ヽ、  |
    |  /::    ` ー--‐ '´   ヽ、 |
     | ./::    ` ー----‐ ''´   ヽ│   オープンだっ・・・・・・・・!
     | レー- 、.._        _,,. -‐.、.| |
     | | ̄``''‐ .二ll   ll二 -‐''" ̄| |   もうすぐ始まる・・・・・・・・
    r‐、|:: ===。=~   l=。=== | r‐、
.   |l^|.|:: ` ー--‐1::   l ー--‐ ´ |.|、l l  学生を招き入れての
    !l._||:::  ` ー-‐l:::    lー-‐ '   ||ノ,リ     狂宴の舞・・・・・・・・
   ヽ.|!: / , 一' l:::    l ー 、ヽ. |!ノ
    / | /   └‐^ー^‐┘   .ヽ. | ヽ.   不可祭りの扉が開く・・・・!
   / │.!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  | |  ヽ.
‐'''~|.  | |      ー─‐       |   |~`ー-  クククク・・・・
.   !   ト 、 ,.. -─rr─‐rr‐┬- 、, イ.   |
  |.   |r''´        __  ̄,ノ /|   |
  |    l ''  ,r=ニ二「~|    ̄./ .|.    |
  |.   |  ⌒   " | !~`'''‐-,、  .|     |

9670名無しの神大生:2005/07/22(金) 16:19:51
             _
         -─ヽ ` v '⌒ ゝ
         /          \
        /        ∧.    ヽ
      i    , ,イ/  ヽト、!  N
       │r‐、 ノレ'-ニ」  Lニ-'W
       |.| r、|| ===。=   =。==:!   「放棄」
       │!.ゝ||. `ー- 1  lー-‐' !    すれば
     /|. `ー|! r   L__亅 ヽ|   ええんちゃう……?
   /  |  /:l ヾ三三三三ゝ|
 ‐''7    | ./  `‐、, , , ,ー, , ,/ヽ_
  7   ./K.     ` ー-‐ 1   ヽ-
 /   / | \       /|ヽ   ヽ

9671名無しの神大生:2005/07/22(金) 16:21:38
経営学部では単位落ちてるよ。

9672名無しの神大生:2005/07/22(金) 16:21:55
>>9670
      __    __
      \ `V´  ,∠─;z_
   ∠´ ̄  ,、         \
   /  ,.イ/ニl l、       ヽ    r'⌒`ー'⌒ヽ
  /ィ ∠-ヘ v l トゝ、L_     l   (  : ダ
.   レレ=く二´ u ヾ二,‐- ゝ、_  |   )  : メ
.    |} =ゝ:|ニニ| <ニ_u | | |ニ、:|  (  : な
     ゝ二~イv v トニ~uノu|.|-リ.|  _ノ  : ん
    {r,ニ0L、__,、」ー0ニニ、||_ソ | ⌒)   : だ
.     } r'エェェェUェエエェ、 ハ  ト、 (  ! .あ
     l },..-─-r-─‐-、| / l | \ `ー-─--‐
_,.. -‐ァヘ!ユエェエエェェェヌ./v | l   |`ー-
   /  Οー'-'-ri-'-'-U' u l'    ト、.___」L(!(! __
-‐'''7   |:::::::::::U::::::::::    /    |   ̄|「 ̄ |「 ̄l.|
.  /     | u    v ○ /     | (ノ |! |) L゙=='」 o o o
 /_,.-─‐r ト、  u   __,.イ T''‐-、 │
        |. |:::`ー--‐'´:::::/ /     \|
      \\::::::::::::://

9673名無しの神大生:2005/07/22(金) 16:23:18
放棄放棄放棄

9674名無しの神大生:2005/07/22(金) 16:32:18
俺も放棄するわ。

9675名無しの神大生:2005/07/22(金) 16:35:40
なぜ経済と経営でこんなに試験の難易度に差があるんだ。
差別ニダ!!!!!!!!!!!!!!

9676名無しの神大生:2005/07/22(金) 16:36:46

__ノL_/L__    /     ___  _
           (__/ /     >  `'′  ̄\
 ・    |_ヽヽ    /    ノ  ,ィ,ルl      ヽ
 ・   二|-‐     /    < /l/  u |ハ、       ヽ
 ・     |     〈      レ =、\  _メヽ!ヽ!、   |
 ・   ー―┐ヽヽ  \   |ヽ 。>_  /。 ノ | ,へ |
 ・       /      /     | u/   ~U~ ┌ ||ビ|| |
 ・      /      /       |/__,ヽ__u |!_ン |\
 ・   ー―┐  〈       |『┴┴┴┴')) |\ |  ト、
 ・     ├'′   \.      ヾ========'/   V  | ,> 、
 ・    ノ      /         ,>--― "u    |   |//′ `ヽ、
 ・     │     \.     /‐/ |\_____/|_  |′
 ・     │      >    〈  / /|        |   \|   /
 ・     │     /      |  l|  |       |   | |   /
 ・     ヽヽ l  〈       ト、 ||__|____|__| |
 ・      /   \     ヒヘ |  ┌──‐┐   |
 ┃  ー―┐〇     >  |__ヽ    | l二二二.    |
 ┃      /    /         ヽ  └――┐|     |
  ・    /     /          /ヽ ┌─―┘|    |

9677名無しの神大生:2005/07/22(金) 16:40:36
なめられてえ〜〜〜〜〜

9678経済学部教官一同:2005/07/22(金) 16:47:27

今回の試験難易度は過去の試験結果を集めそれらを「統計」し、

学年やゼミごとによって異なる学生の様子や性格を「経験」に基いて熟慮し、

その決定に至っています。

9679名無しの神大生:2005/07/22(金) 16:51:24
>>9678
不可祭りじゃないんですね?

9680名無しの神大生:2005/07/22(金) 17:03:49
カイジファン多すぎw

9681名無しの神大生:2005/07/22(金) 20:13:55
中国経済論どうだった?放棄者多かった?

9682名無しの神大生:2005/07/22(金) 20:15:00
放棄者多かったけど、過去問とかぶるとこも多かったから放棄したやつは負け組み。

9683名無しの神大生:2005/07/22(金) 22:38:49
過去問持ってなかったんだよ!!

9684名無しの神大生:2005/07/22(金) 22:45:37
計量の範囲教えてくれません?

9685名無しの神大生:2005/07/22(金) 22:53:01
範囲とはまた難しいことを…
とりあえず最小二乗法ができれば可はとれるんじゃね?
持ち込みありだし。

9686名無しの神大生:2005/07/22(金) 23:08:05
金融経済ってAD-ASって範囲内?

9687名無しの神大生:2005/07/22(金) 23:21:39
>>9682
放棄したが後悔は全く無い。たとえ過去問とかぶっても覚える気にならん。

9688名無しの神大生:2005/07/22(金) 23:45:15
中国経済意外と下駄はかしてもらえるから
第一問でちょっとくらい足りんでもいけるよ

9689名無しの神大生:2005/07/22(金) 23:50:01
じゃその時点で負けてんだな

9690名無しの神大生:2005/07/23(土) 00:07:49
ゲタはかすくらいなら最初から難易度落とせよ、と思うのは漏れだけ?

9691名無しの神大生:2005/07/23(土) 01:51:06
技術経済論はどないなってんの?

9692名無しの神大生:2005/07/23(土) 02:47:14








9693名無しの神大生:2005/07/23(土) 05:31:25
経済原論の2,4回目の宿題の解答を持っている方、
UPしてください。おねがいします。

9694名無しの神大生:2005/07/23(土) 05:59:42
断る!原論だけは確実にやっとけとあれほど・・・

9695名無しの神大生:2005/07/23(土) 08:18:15
   ノ 7   (   」   ―┐ll (      <  _|_  (
   : /     >  )  ―┘  て   _、, ゚ 。 }  ノ 」   Z,
   : ‐┐ll  (  ,, 、Z   ー    {  _哲j_  ノ  ─ァ   /
  ┃ ノヽ   \L<,f )   二.、  ( / ;lーl ` )  /ヽ  {
   ・  っ  /´ / )∠_   っ  「 C 」| | l Z   っ  (
        ( l / ,イ  /.‐y-、 /⌒/~ ̄`-ヘイフ 'ァ-;__r⌒
 ⌒Y⌒Y´ ̄` | | | {        ′_/ /  ̄ l | 
          L└ミ ト、   从  \ /    l l   __     __
          l | `ヽ \  ノ⌒⌒\ て  〉 〉  | |_[][]┌‐'└┐ oo, 、
         / /    \/`つ  人 Vヽ └'   | ┌┘  ̄|_「Ll  </
         /_/    /f ヨ Eヽ〈  ー'^┘      ̄
        〈_ノ      l'_/盂ハ_ソ ←>>9693
               ,ィ       __
  , -一'⌒` ー― 一' └- - 、_   | |_[][] l二" l  oo, 、
 ノ  ニ、 ニ、   ..... |   ヽ | ┌┘ ┌┘ |   </
(    ノ  ノ ⊃      ・   _,ノ  ̄      ̄ ̄
 `ー-、__,.... __ __,..--―'′

9696名無しの神大生:2005/07/23(土) 08:27:39
金ちゃん〜

9697名無しの神大生:2005/07/23(土) 13:45:46
金融経済はテキストの問題解いてたらいいの?

9698名無しの神大生:2005/07/23(土) 15:41:37
原論、国際、社会の、すべてを乗り切るのは無理なんじゃないかと思うのだが。

9699名無しの神大生:2005/07/23(土) 17:46:18








9700名無しの神大生:2005/07/23(土) 18:34:26
9700

9701名無しの神大生:2005/07/23(土) 20:29:20
金融度ない寸念!!

9702名無しの神大生:2005/07/23(土) 21:18:23








9703名無しの神大生:2005/07/23(土) 21:50:59
日本経済のテストの詳細キボンヌ!!
いや、マジで。ホントお願い。
テストの出題傾向とか、出るとことか。
いや、真剣に。お願い神様。

9704名無しの神大生:2005/07/23(土) 21:52:02
とりあえず落ち着いて漫画でも読もうぜ

9705名無しの神大生:2005/07/23(土) 21:58:23
とりあえず
「何故バブルが起こったか?」は詳しく説明できるようにしとこうぜ。

第〜循環とかめっちゃ頑張って黒板写したのに
出ないらしいな。

9706名無しの神大生:2005/07/23(土) 22:12:30
日本経済論参考になる際と教えてください
神様...

9707名無しの神大生:2005/07/23(土) 22:42:46
循環出ないのってホンマ?

9708名無しの神大生:2005/07/23(土) 23:08:07
金融2部さっぱりやわ・・・・

9709名無しの神大生:2005/07/23(土) 23:50:28















9710名無しの神大生:2005/07/24(日) 00:08:59
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1372/chrono.html

懐かしいね 勉強の合間にどうぞ

9711名無しの神大生:2005/07/24(日) 02:35:44
>>9710
小学生に帰りました。今の僕といったら・・・orz

9712名無しの神大生:2005/07/24(日) 03:40:18
X斬り〜〜〜〜!

9713名無しの神大生:2005/07/24(日) 12:43:48
金融経済、プリントの計算問題難しいね。

9714名無しの神大生:2005/07/24(日) 13:34:34
さて、「バブルとは何か」と「バブルはなぜ起こったのか」について模範解答的なものが欲しいわけだが

9715名無しの神大生:2005/07/24(日) 13:39:52
1985年9月22日のG5で、日本は、当時不況に苦しんでいたアメリカ経済を救済するために、円高ドル安を容認するプラザ合意を受け入れた。日本政府は、円高不況を避けるため、さらにアメリカから日本に資金が流出して、アメリカが不況にならないようにするために、日銀に公定歩合の引き下げを要求した。そこで、日銀は1985年には5.0%あった公定歩合を1987年には当時史上最低である2.5%まで引き下げた。その結果、マネーサプライが予想以上に伸びた。

日銀は、本来ここで公定歩合を引き上げるべきだった。実際、ドイツのブンデスバンクは、アメリカの植民地である日本の中央銀行とは異なって、アメリカの協調利下げ要求を拒否して、金利を引き上げた。このため、1987年10月、ニューヨークの株式市場は大暴落となった(ブラック・マンデー)。

この時アメリカを救ったのは、日本だった。物価があまり上昇しなかったことも合って、日銀は、ダウがブラック・マンデー以前の水準を回復する1989年5月まで、実に2年以上も公定歩合を2.5%という低水準に保ちつづけたのである。

日銀は、89年の末には、公定歩合を4.25%まで引き上げた。この影響で、日本の株価は、1990年の始まりとともに暴落した。日銀はここで、公定歩合の引き上げを停止するべきだった。しかし、日銀は、3月には、5.25%、8月には6.00%と公定歩合を引き上げ、さらに、政府も、不動産バブルを沈静化させるべく、90年3月には総量規制、4月には地価税導入に踏み切った。どちらもタイミングが遅すぎて、バブル崩壊後のデフレ経済を悪化させることにしかならなかった。<< 引用:

9716名無しの神大生:2005/07/24(日) 13:41:59
バブルとは、「泡」ということですが、バブル時代には、金利引下げにより大量のお金が出回ったことから、会社も個人も財テクブームにのり、より有利な運用先を求めて株の買いつけに向かったため、株価が実態価値をかけ離れて、泡のようにふくらみ、急激な上昇となりました。

しかし、90年以降になると、金利が上昇したことなどにより、株式市場から大量のお金が引き上げられるなか、バブル時代に大量の株が発行されていたことから、供給が需要を大きく上回って、株価は泡がはじけたように下落し,92年にはピーク時の1/3近くの水準まで落ち込みました。

9717名無しの神大生:2005/07/24(日) 13:47:46
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 滝 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 川 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 滝 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 川  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、

9718名無しの神大生:2005/07/24(日) 13:51:38
  ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ

9719名無しの神大生:2005/07/24(日) 14:01:43
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

9720名無しの神大生:2005/07/24(日) 14:03:57
>>9718
ずれとるがなwwww

9721名無しの神大生:2005/07/24(日) 14:30:52
>>9715-9716
GJ!

でもそんなに覚えられんw
そもそも日本経済のあの先生はバブルのことについての結論的なことをしゃべってただろうか?
それがないのにあんなことを聞いてくるのは反則だ!

9722名無しの神大生:2005/07/24(日) 14:55:29
言っていたぞ。全体を通して思い出してみろ。

9723名無しの神大生:2005/07/24(日) 15:25:40
金融経済論の15年度の過去問解いた人いますか?
1の④⑤の求め方と、投資判断のコメントのとこどうやって考えるのか教えて下さいm(__)m

9724名無しの神大生:2005/07/24(日) 15:26:16
もっと激しく情報交換しようぜ・・・・・通報します他

9725名無しの神大生:2005/07/24(日) 15:27:21
>>9723
想像力を使え

9726名無しの神大生:2005/07/24(日) 15:53:36
金融経済ってプリントや過去問無いと厳しいんでしょうか・・・?
他学部なんで手に入らなかった・・orz

9727名無しの神大生:2005/07/24(日) 16:08:12
1000ゲット

9728名無しの神大生:2005/07/24(日) 16:29:58
あの人の説明だとバブルは東京の商業地の地価が上昇したことがそもそものきっかけってことになりますわいな?

9729小川:2005/07/24(日) 16:41:25
君は何も分かっていないなぁ。

9730名無しの神大生:2005/07/24(日) 16:44:22
過去問なんて誰でも入手可能

9731名無しの神大生:2005/07/24(日) 16:48:00
金融経済の過去問題アップしてください
答えますので
おねげーします

9732名無しの神大生:2005/07/24(日) 16:48:46
プリントの入手なんてもっと簡単。
講義に出ればいいんだから。

9733名無しの神大生:2005/07/24(日) 17:27:51
その講義プリント、問題いっぱいあるんやけど・・・

9734名無しの神大生:2005/07/24(日) 18:02:05
今さらだけど、金融経済論の試験範囲テキスト何章か教えて下さい。

9735名無しの神大生:2005/07/24(日) 19:22:19
貨幣需要って教科書で言えば第4章「個人」ってところでいいのかな?

9736名無しの神大生:2005/07/24(日) 20:05:55
>>9722
教えて欲しい

思い出せない。この時期に四の五のいってられない
たのむ

9737名無しの神大生:2005/07/24(日) 20:16:07
ちょwwwwww金融経済教科書テラムズス

9738名無しの神大生:2005/07/24(日) 20:20:20
ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  期 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ

9739名無しの神大生:2005/07/24(日) 20:23:30
あんまり勉強しても(゜ο゜人))((人゜ο゜)意味なーいじゃーん

9740名無しの神大生:2005/07/24(日) 20:36:54

           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
           |  Y  ,)
           !   〈   /
           |   ! /
          '、 /ー'
            `''"

9741名無しの神大生:2005/07/24(日) 20:43:29
            i、 〈l〈l r,==¬
           -=| |=‐  |.|   |.| o o o    ひどい……!
     /       i7 |.| 「/   L===」        ひどすぎるっ……!
    〈        ゙'              こんな話があるかっ……!
    /      、ー--‐へ、 (⌒\      日曜日を捨てて………
.  , '      l`i‐r-ゝ  v   \\、ヾ;  ヽーァ─  やっとの思いで…
  /イ    :ト、!│| ! , ij   u \ヽリ   ∨    辿り着いたのに……
  │,イ   | u | | l∠ニ  u    ト、     ヽ  /  やり遂げたのに……
   l/ | ,イ |─ァつ_ ~U~ u/;⌒i   |:: \   ヽ /
    レ W f/ ノ ,.- // ./ j v |:: u \  V   >>滝川っ……!
         { /つ ィ .// /   u  |::v /ヽ.  i  >>滝川がもぎ取ってしまった
        l /つ/ レ'  〈__,.ヘ   | ̄7  ヽ |  ………!
        ヽ ヘ'v ー-、 ノ  ヽ  | /    W  せっかく手にした
          \ ij 0 ヽ.   `ー' | r‐¬ |   オレの未来… 希望…
           \ ノ O \    |_!o ol_|    単位をっ……!

9742名無しの神大生:2005/07/24(日) 21:00:47
結局25時間テレビ20時間くらい見たぜ。

9743名無しの神大生:2005/07/24(日) 21:43:45
金 融 無 理
日 本 経 済 無 理
原 論 無 理
国 際 金 融 無 理
社 会 経 済 無 理

9744名無しの神大生:2005/07/24(日) 21:51:17
原 論 だ け は と っ て お け

9745名無しの神大生:2005/07/24(日) 22:36:02
技術経済と社会経済の情報、範囲おしえて。マジお願い

9746名無しの神大生:2005/07/24(日) 22:57:20
じゃ先におまい金融教えろYO

9747名無しの神大生:2005/07/24(日) 23:16:51
技術経済はレジュメDL汁
社会経済は教科書9章くらいまでかな、多分。

9748名無しの神大生:2005/07/24(日) 23:43:44
日本経済のテストはちゃんと授業中に出てきた計算を理解していないとだめだろうね。
バブルの発生と崩壊だってプラザ合意がどうのこうのとか言う歴史よりもあの先生の授業は実証分析が重要なテーマだから、ちゃんと理論的に説明できるようにしておかないと話にならないと思うが・・・。

9749名無しの神大生:2005/07/24(日) 23:51:40
金融経済論無理。おまいらもう寝ようぜ。

9750名無しの神大生:2005/07/24(日) 23:57:47
勝手に寝ろ。

9751名無しの神大生:2005/07/25(月) 00:01:58
「食べる前に飲む」だ!!

9752名無しの神大生:2005/07/25(月) 01:33:21
金融ヤバス

9753名無しの神大生:2005/07/25(月) 01:36:26
もう寝ませう・・・orz

9754名無しの神大生:2005/07/25(月) 01:57:13
金融経済陥落寸前。

今期は単位とりやすい講義がなかった(´・ω・`)

9755名無しの神大生:2005/07/25(月) 02:10:26
マジ明日から経済はきついよな。
金融 技術日本 原論国際金融社会

9756名無しの神大生:2005/07/25(月) 02:22:46
今二回生の人で今期たくさん履修した人はちょっとついてなかったな。
いつもの経済はもう少し楽なんだがな。

9757名無しの神大生:2005/07/25(月) 03:18:57
そうなんだ、よかた。ちょっと安心。

9758名無しの神大生:2005/07/25(月) 04:09:45
金融やってたらもうこんな時間になってしまった(´・ω・`)
自宅遠いから6時に起きないといけないしもう徹夜してあとちょっと勉強しようかな…

9759名無しの神大生:2005/07/25(月) 04:37:48
がんばれ
原論終わる気がしない

9760名無しの神大生:2005/07/25(月) 04:51:50
金融どうやって勉強しよ・・・・

9761名無しの神大生:2005/07/25(月) 05:21:18
金融2章だけやった。あとは滝川頼みorz

9762名無しの神大生:2005/07/25(月) 05:24:48
今おきた

9763名無しの神大生:2005/07/25(月) 05:27:38
           

11111111111ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  期 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ

9764名無しの神大生:2005/07/25(月) 05:31:22
誰か過去問やってないの?

9765名無しの神大生:2005/07/25(月) 05:43:28
おっきしたお!

9766名無しの神大生:2005/07/25(月) 06:35:52
金融の試験形式分かる?

9767名無しの神大生:2005/07/25(月) 06:41:58
もうだめ・・・・闘神伝でもやるわ

9768名無しの神大生:2005/07/25(月) 07:21:22
11111111111ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  期 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:

9769名無しの神大生:2005/07/25(月) 07:28:14
金融の試験は
1.論述×2(2×25点)
2.計算(20点)
3.用語説明×3(3×10点)

質問の答えはこれで合ってる?

9770名無しの神大生:2005/07/25(月) 07:31:07
           __,, , , , 、 ,... ,, _ ..,_    、ヽ l / ,
           ー=、 、ー-、`ヽ、 ,i",r'",-'"=ミ    = ガ.   =
              `ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! !_i_/<'"    ニ= イ. そ -=
               `,ゝ、iliー'" "',ii/ i,     ニ= ル. れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ   .ガ ´´,     ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き イ ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ ル  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.zガ.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'ン.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_待_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:ち:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \

9771名無しの神大生:2005/07/25(月) 07:34:17
                l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 仙 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 道 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- で. は -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .も.    ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ で た 仙 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  き ぶ 道  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  な ん で  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  い.何 も  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  ぞ と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\

9772名無しの神大生:2005/07/25(月) 07:48:56
残り一時間ということで金融経済の過去問を晒してみる
1.
・ケインズの二種類のリスクがどのように投資決定に関わっているか説明しなさい。
・CAPMを説明しなさい。
・金融政策の波及経路を説明しなさい。
2.用語説明
・金利の期間別構造
・平均・分散アプローチ
・NPV(正味現存価値)
・信用創造メカニズム

9773名無しの神大生:2005/07/25(月) 07:56:11
完全無理

9774名無しの神大生:2005/07/25(月) 08:12:05
>>9772
おせええええええええええええええええええええええええええええええええええ

9775in電算室:2005/07/25(月) 08:55:26
15分遅れて入室
それが通の一手

9776名無しの神大生:2005/07/25(月) 09:47:52
>>9772
7割がたそれと一緒だったぞ!
あと2時間早く晒してくれ・・・

9777名無しの神大生:2005/07/25(月) 10:18:21
>>9772
   , ‐'´ _                         _`‐、
 ∠ -‐'' /     l||   l||      l|l    ||l      `‐、 ̄
    , '   l||          l|l  ,    l|l           ヽ   フフ…
.    /      l||    l||   ,ィ  /l/|       ||l    、ヽ  >>9772さんもっと早く晒して
   /   l||      ,イ ./!  / |  /  | lll ト、  ||l    |l  l\!   くれませんか……?
.  ,' ,.イ    l||   / l ll/ l |l/ | ll/   l  | l     ||l     |    せこい奴じゃ
 / | lll  /|   / | / | /  | /    ヽl !.ヽト、      ||     ないんでしょ……?
.    |  / :l lll /─|/‐-l/、 l/   ,. -─ヽ!ー` ヽ |ll  |ll |    フフ…
   l ll /  | r:、 /         `    '´          ヽ  ,r‐、 |
   ! ./  |/| |ll|.====。==    ==。==== |l|l|'-、 l !
   |/    | | |  ` ー--‐ ' | :   ー--‐ ' ´   | !` i | ||    クク………
           | | !          ::| :          | .|ヽl l !      やっぱりね……
       /l |l|       :::| :          |ll!_ノ.,' !\   見当は
      /  `i|         r_::| : _,         :| |_ノ ,'  \  ついていたけど……
    _, イ       ヽ   、     ー'       ,   ,|,! ll ,'    ト  案の上遅れた過去問うp
-‐' ´  .|        ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /:|  /       !
  -‐' ´|         |;;ヽ     ___     ./:: :| l /       :|  人を困らせることばかり
.     |        |;;;;;;;\    ̄ ̄    /:::  │/       |   考えてきた人間の
     |        !;;::::::::::\       ./::::     |/         :|     発想───‐
.     |          l;:::::::::::::::::\    /:::::       |         |
    |         :|:::::::::::::::::::::::`ー:'::::::       |           |   痩せた考え…
.    |            |::::::::::::::::::::::::::          |            !
    |            |:::::::::::::             |         |
.   |      _,.. -‐' ヽ               | `` ‐- 、.     |

9778名無しの神大生:2005/07/25(月) 10:24:23
さーて、金融を放棄した俺が来ましたよ

技術のほうは大丈夫そうだが日本経済のほうのこと書いてくれ・・・授業は出てたけどおぼえおらんっつーの
ノートも役立たずだし

9779名無しの神大生:2005/07/25(月) 10:35:17
>>9772
お前・・・お前っ・・・!
そりゃあないぜ・・・!

9780名無しの神大生:2005/07/25(月) 10:45:43
     _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ ガッ!!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .| 
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙  。
                               。   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙/
                                /.// ・>>9772 ヽ\

9781名無しの神大生:2005/07/25(月) 12:12:22
金融経済と経営の金融システムかなり内容かぶってる・・・orz
両方適当にしか勉強してなかった負け組みですよ

9782名無しの神大生:2005/07/25(月) 12:15:11


    l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 滝 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 川 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 滝 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 川  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、

9783名無しの神大生:2005/07/25(月) 12:22:27
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

9784名無しの神大生:2005/07/25(月) 12:31:57


                                 、ヽ l / ,
                               =     =
                               ニ= 滝 そ -=
                                ニ= 川 れ =ニ
                              =- な. で -=
  、、 l | /, ,                       ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,                      ´r :   ヽ`
.ヽ  ア 滝  ニ                       ´/小ヽ`
=.  レ 川  =ニ
ニ   ? な  -=
=  い  ら   -=
ニ   な  :  =ニ 
/,  い    ヽ、
 /.     ヽ、
  / / 小 \

9785名無しの神大生:2005/07/25(月) 12:45:26
金融放棄した人多かったね

9786名無しの神大生:2005/07/25(月) 13:00:36
>>9782-9784
ワロスwww

>>9785
そうか。少し安心した
俺だけじゃなかったのね

9787名無しの神大生:2005/07/25(月) 13:14:32
滝川神の下駄に期待
過去問ないとちとしんどいぜあれは。

9788名無しの神大生:2005/07/25(月) 15:40:31
開幕5連敗濃厚

9789名無しの神大生:2005/07/25(月) 15:58:32
今日の金融のリスク・プレミアムは93.75でFA?

9790名無しの神大生:2005/07/25(月) 16:02:11
技術のノート上手く表示されなくてウザス

9791名無しの神大生:2005/07/25(月) 16:04:28
>>9789
計算は捨ててこそ通

9792名無しの神大生:2005/07/25(月) 16:29:51
荻原先生の過去問ないですかねー、今日の金融論みたいに被ってる問題が出そうで・・・
UPしてくれたら原論の宿題解答、計量の解答UPします・・・ってみんな持ってるかorz

9793名無しの神大生:2005/07/25(月) 17:24:20
>>9789 ワロタw

9794名無しの神大生:2005/07/25(月) 17:31:17
技術放棄する人挙手 ノシ

9795名無しの神大生:2005/07/25(月) 17:44:18
っていうか日経と技術、どっちかにしぼろうぜ

9796名無しの神大生:2005/07/25(月) 17:46:33
技術履修していないが、話聞くとなんか難しそう

9797名無しの神大生:2005/07/25(月) 18:11:38
日本経済論はどんなもんだいがでるんだろう・・・

9798名無しの神大生:2005/07/25(月) 18:27:28
計量の解答UP希望!技術は取ってないっす…

9799名無しの神大生:2005/07/25(月) 18:35:47
昨日初体験した
ゴメンネ...

9800名無しの神大生:2005/07/25(月) 18:37:02
>>9799
しね

9801名無しの神大生:2005/07/25(月) 18:57:11
>>9799
なぜ謝る?

9802名無しの神大生:2005/07/25(月) 19:24:51
>>9799
ゲイ初体験か!!

9803名無しの神大生:2005/07/25(月) 19:49:39
技術の計算捨て

9804名無しの神大生:2005/07/25(月) 19:56:39
技術経済論は穴埋め20個と論述2個で
数学的なのはいらないよって言ってたハズ
さらに論述は1〜3章までだったような

9805名無しの神大生:2005/07/25(月) 19:57:58
日本経済の論述まとまらねぇ〜
計算とか無理だろ…

9806名無しの神大生:2005/07/25(月) 20:05:00
でも技術、計算スルーで説明できるか?これ。
計算式の穴埋めとかだったらワロス


日本経済は捨てた。

9807名無しの神大生:2005/07/25(月) 20:11:43
計算まで出たら経済学部レベルの試験じゃなくなっちゃうよぅ!

9808名無しの神大生:2005/07/25(月) 20:23:11
日本経済、結局バブルが起こった原因はなんなんだ?
ノート見ても書いてないyp

9809名無しの神大生:2005/07/25(月) 20:57:24
荻原…オギワラorハギワラ?

9810名無しの神大生:2005/07/25(月) 21:20:44
>>9808
理論的なことを書けばいいのか背景を書けばいいのか…orz

9811名無しの神大生:2005/07/25(月) 22:01:00
>>9808
プラザ合意だ

9812名無しの神大生:2005/07/25(月) 22:02:00
日本経済は過去問通りやから捨てんのはもったいない

9813名無しの神大生:2005/07/25(月) 22:03:03
日本経済バブル期の企業行動の設備投資理論がよく分からない…
誰か頭の良い人解説してください…

9814名無しの神大生:2005/07/25(月) 22:04:46
>>9812
は?

9815名無しの神大生:2005/07/25(月) 22:07:31
資産決定のメカニズムって出ます?

9816名無しの神大生:2005/07/25(月) 22:09:24
資産価格決定のメカニズムやったorz

9817名無しの神大生:2005/07/25(月) 22:11:29
そんなのここにいる奴らに聞いたって知ってるわけ無い。
先生に聞きにいけ!

9818名無しの神大生:2005/07/25(月) 22:12:01
>>9815
出るんでねーの?自信ないけど。
でも授業ではバブル期以降の家計行動までしかやってないよな?
バブル発生と崩壊については説明されてない気がする。どういうこっちゃ…

9819名無しの神大生:2005/07/25(月) 22:14:24
2001年 日本経済論(小川)

(1)わが国における80年代中頃以降の景気変動の特徴をそれ以前の景気の局面と比較して論じなさい

(2)3つの問いの中から2つを選択して答えなさい

(i)わが国における80年代中頃以降の比金融企業行動の特徴を述べなさい
(ii)わが国における80年代中頃以降の家計行動の特徴を述べなさい
(iii)わが国における80年代中頃以降の銀行行動の特徴を述べなさい

9820名無しの神大生:2005/07/25(月) 22:16:38
誤字った。

(i)比金融企業⇒非金融企業

9821名無しの神大生:2005/07/25(月) 22:17:28
日本経済論と技術経済論の傾向教えてください!
論述??
上の方で誰かがゆってたけど、循環はでないんですか??
マジやばいっ両方落としそうやぁ〜(><)

9822名無しの神大生:2005/07/25(月) 22:25:39
>>9819 ありがとう。

>>9821 授業で聞いた限りだけど、
技術経済は、穴埋め20問、論述2問。
過去問では論述は普及に関するモデルの説明が出たそうです。

日本経済は、循環についての詳しい事は出さないそうです。
バブルの発生、崩壊の理由。バブルの前と後で何が違うのか。
バブルの前と後での企業、銀行、家計の行動はどのように変わったのか。
これらをポイントとしてあげてました。 過去問通りかな。
あと計算も出すそうです。

がんばろう。

9823名無しの神大生:2005/07/25(月) 22:28:57
>>9819
GJ!

9824名無しの神大生:2005/07/25(月) 22:31:58
>>9819
これマジ?小川先生は今年初めての担当だから過去問はない、って
上の方にあったんで過去問探しは諦めてたんだけど…
 でもマジなら9819は神!!

9825名無しの神大生:2005/07/25(月) 22:34:04
ここで更なる神が過去問の模範解答うp!!

という展開を期待。

9826名無しの神大生:2005/07/25(月) 22:38:04
でも・・・バブル期だけじゃなくてその前と後まで聞いてくるなら・・・無理だ
行動は三つともいけるかもしれんが計算問題とやらがあるなら・・・無理だ
明日は技術一択でお願いします

ハハハ。これで比較・金融・日本・社会経済(予定)の8単位落とし
他のしっかりとっとかなやばすぎだろw

9827名無しの神大生:2005/07/25(月) 22:40:18
>>9824
マジですよ。最後に小川せんせーが言ってたテスト形式と一致してるやろ。
去年卒業した先輩からもらったやつやから本物やと思う。
まぁ今年は計算問題出るから、これだけじゃなくてそっちの対策も要るとは思うけどね。

9828名無しの神大生:2005/07/25(月) 22:43:54
>>9827
おおお!!9827は唯一神認定!!
GJ!!

9829名無しの神大生:2005/07/25(月) 22:47:35
だれか軽く答えっぽいのとかうpしてよーー

9830名無しの神大生:2005/07/25(月) 22:47:41
日本経済論の計算ってどうゆうふうに出るんですかねぇ??
9827、GJ!!

技術経済論なにすりゃいいんじゃ〜〜〜!!!

9831名無しの神大生:2005/07/25(月) 22:50:17
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&amp;nid=1531120&amp;work=list&amp;st=&amp;sw=&amp;cp=1

9832名無しの神大生:2005/07/25(月) 22:51:31
台風でとんでくれ〜!!

9833名無しの神大生:2005/07/25(月) 22:53:42
9819さんの問題見ると、やはり最初にやった13の循環から考えないといけないと言うことか・・・。
(2)はなんとなく分かるが、(1)はさっぱりだ(´・ω・`)ショボーン

9834名無しの神大生:2005/07/25(月) 22:57:38
(1)はバブルはなぜ発生したのか、みたいな問題に変わると予想してみる。
景気変動出されると無理ですな。

9835名無しの神大生:2005/07/25(月) 22:59:08
また、バブル期の銀行行動も第2章のモデルによれば、新たな分野への貸出はリスクが高いことを銀行自身が認識していたからこそ、安定的な価値を持つと思われていた不動産を担保とした貸出を増大させたのであり、それは利潤最大化条件を満たす最適な行動だったと理解することができる。そこで問題は結局、不動産価格の下落が予想され得なかったという点であったことになる。この点は、審査を本来の仕事とする日本の銀行全体がなぜ厖大な不良債権を抱えるに至ったかを解明する重要な鍵であり、歴史的経緯とも密接な関連があるが、この点についても第4章で歴史的・理論的・実証的検討を行っている。

9836名無しの神大生:2005/07/25(月) 22:59:31
バブルの発生原因はプラザ合意でいいの?ノートにはあんまり書いてないけど…

9837名無しの神大生:2005/07/25(月) 23:05:13
それもあるけど、政策的なこともあるかな。金融超緩和政策とか。
あと東京にオフィス需要が集中したことも一因かと。

9838名無しの神大生:2005/07/25(月) 23:14:09
不良債権が銀行行動に及ぼした影響と、不良債権が貸出行動に及ぼした影響
ってみなさん理解しました?

9839名無しの神大生:2005/07/25(月) 23:15:14
「金融の国際化」とかは、二次的なもんなんかな?
繰り返し主張していたが。

一番の原因はプラザ合意だけど、
正確に論述するのは結局崩壊までの過程を書かなきゃならん気がする。

9840名無しの神大生:2005/07/25(月) 23:18:24
悪魔できっかけやろ?

9841名無しの神大生:2005/07/25(月) 23:19:44
このスレって一万超えてもかけるのかな。

9842名無しの神大生:2005/07/25(月) 23:25:39
きっかけだと、プラザ合意円高、で終了するんじゃね?
プラザ合意を論述するほど知識ねぇよ…

9843名無しの神大生:2005/07/25(月) 23:26:28
よ〜し、君たちに技術経済の回答法を教えてあげよう。
担当教官の「荻」と「萩」を間違えないこと。これだけだ。
これさえ間違えなきゃあとはドラえもんの絵でも書いとけば可ぐらいくれるでしょ。
但し完回しても名前間違えたら不可だよん。

9844名無しの神大生:2005/07/25(月) 23:31:29
              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  単位はありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   容赦なく不可です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::

9845名無しの神大生:2005/07/25(月) 23:46:37
さて十分に睡眠をとった俺がきたよ。ちなみに「萩」だよ。

9846名無しの神大生:2005/07/25(月) 23:48:44
漏れもう一日半寝てないわ。日本経済早く終わらせてさっさと寝なきゃ…。
明日に体力残しておかないと水曜日を乗り切れないよorz

9847名無しの神大生:2005/07/25(月) 23:48:57
おかえり

9848名無しの神大生:2005/07/25(月) 23:51:59
ただいま。しかし技術経済、何が出ることやら。

9849名無しの神大生:2005/07/25(月) 23:53:41
それね。漏れもプリントを見てるわけだが。サパーリ。

9850名無しの神大生:2005/07/25(月) 23:54:09
お帰りなさいませご主人様。

9851名無しの神大生:2005/07/25(月) 23:57:15
ふむ。

9852名無しの神大生:2005/07/26(火) 00:00:56
お気を付けて行ってらっしゃいませ御主人様。

9853名無しの神大生:2005/07/26(火) 00:02:11
おろ。ふむ。あとのことはまかせた。

9854名無しの神大生:2005/07/26(火) 00:16:12
10000レス越えが現実味を帯びてきました

9855名無しの神大生:2005/07/26(火) 00:17:06
模範解答希望 日本経済

9856名無しの神大生:2005/07/26(火) 00:19:08
日本経済論

問1
次の投資プロジェクトをもつ企業がある。
プロジェクト 投資(億円) 将来収益(億円)
    A    1       1.1
    B    1.5      1.575
    C    2       2.04
Q1.各プロジェクトは,いくらの利益になると考えるべきか。
Q2.どのプロジェクトを実行すべきか。

問2
ある企業が資本の購入額1億円(PK)に対し,毎年1000万円の収益(R)が予想されるプロジェクトをもっている。
Q1.利子率を100r%としたとき,将来収益の現在価値総和 V を求めよ。
Q2.限界qを求めよ。

9857名無しの神大生:2005/07/26(火) 00:26:08
バブル景気自体の説明はだいたいわかるが、
過去の景気変動との比較ってどうすればいいんだ??

計算問題は1題だけらしいから今回はスルー。

9858名無しの神大生:2005/07/26(火) 00:26:54
ストックとフローの複合リセッションに決まっているだろう

9859名無しの神大生:2005/07/26(火) 00:27:26
>>9856
どこからひっぱりだしてきたの?

9860名無しの神大生:2005/07/26(火) 00:29:27
>>9856
限界qってノートにも書いてあったが意味不

9861名無しの神大生:2005/07/26(火) 00:32:31
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 限界q!限界q!
 ⊂彡

9862名無しの神大生:2005/07/26(火) 00:35:50
限界qって何だよヽ(`Д´)ノウワァァァン

9863名無しの神大生:2005/07/26(火) 00:36:43
っていうか小川先生って今年からきたんじゃないのか?
なぜ過去問がある

9864名無しの神大生:2005/07/26(火) 00:37:05
誰かまじで過去門の模範解答うpして〜〜〜

9865名無しの神大生:2005/07/26(火) 00:40:03
小川先生は阪大の先生だよ。
10年位前までは神大の助教授だったらしく、そのつながりもあってかちょくちょく講義にくるみたいです。

まぁ息抜きにこれでも見てなごんでくれ、みんな。 
真ん中の英語をクリックするとフラッシュが始まる。
有名どこだけど、いいぞ。
http://www.geocities.jp/ejisonlove/love.html

9866名無しの神大生:2005/07/26(火) 00:40:14
ねえねえ何でみんなそんなに頑張ってるの?
明日は台風で学校休みだよ?(´∀`)

9867名無しの神大生:2005/07/26(火) 00:43:04
トービンのq理論とかいう奴じゃなかったっけ

9868名無しの神大生:2005/07/26(火) 00:44:32
投資の限界収益率って書いてある。

9869名無しの神大生:2005/07/26(火) 00:48:48
く・く・く、・クエスチョン!!

9870名無しの神大生:2005/07/26(火) 00:55:53
日本経済よりも経済原論の過去問がほ、ほすぃ・・・

9871名無しの神大生:2005/07/26(火) 01:02:15
この時期脇にやたらと汗をかく・・・・技術ゲンナリ・・・

9872名無しの神大生:2005/07/26(火) 01:06:15
>>9866
まだ注意報だけれど、その可能性は高いですな。

6時までに警報が解除されたら1限から、10時までに解除されたら3限から、だったな。
警報が出るか出ないかは「これから」だから、関係ないが、参考までに。

9873名無しの神大生:2005/07/26(火) 01:06:25
原論、去年のあるけど、先生違うよ。傾向も変わりそうだし。

9874名無しの神大生:2005/07/26(火) 01:15:44
私も技術ゲンナリ

9875名無しの神大生:2005/07/26(火) 01:17:43
まあ、皆さん落ち着いて、冷たいお茶でもドゾー。
(・∀・)つ 旦 旦 旦 旦

9876名無しの神大生:2005/07/26(火) 01:18:18
トービンのq理論の限界のq(限界q)のことであってると思うよ。定義は
限界q=追加的な投資による企業価値(収益のNPV)の増加分÷投資財(資本財)の価格

計算は過去問どおりなら1も2も得点すべきだな。

9877名無しの神大生:2005/07/26(火) 01:18:54
9872です。
気象庁で調べてみました。
まだまだ予報段階だけれど、兵庫県南部は暴風警戒域にギリギリ入りそうにない。

9878名無しの神大生:2005/07/26(火) 01:21:56
( ・∀・)つ旦 オチャドモー

9879名無しの神大生:2005/07/26(火) 01:23:04
>>9856の答えおねがいします

9880名無しの神大生:2005/07/26(火) 01:35:43
兵庫県だけじゃなくて、自分の住んでるところに暴風警報出てたら
なんとかって書いてなかったっけ?

9881名無しの神大生:2005/07/26(火) 01:39:08
大企業の銀行離れ、のせいで銀行はどうなったの?

9882名無しの神大生:2005/07/26(火) 01:41:09
夏休み1週目から旅行の予約入れてた奴とかは試験延期になったら悲惨だな
今回の台風はもう関係ないけど

9883名無しの神大生:2005/07/26(火) 01:49:37
>>9881
しゃあないから、貸出先を中小企業とか非製造業とかにした。
んで、土地とかにも手を出した。

9884名無しの神大生:2005/07/26(火) 01:52:44
>>9880
あっ、そうだった。
でも現段階では和歌山県じゃないと・・・・ORZ

9885名無しの神大生:2005/07/26(火) 02:56:20
銀行行動・家計行動・限界qのとこ、
綺麗にノートが飛んでるのはどういうことだ
何やってんだ俺…

頑張って写した13循環のとこはでないって言うし。
全くもう!!

9886名無しの神大生:2005/07/26(火) 03:31:46
何気なく検索してたら>>9856の問題がこんなところに。
http://okuyama.mt.tama.hosei.ac.jp/education/macroeconomics/lecture_note/note07.html

授業と関係あんのかな。

9887名無しの神大生:2005/07/26(火) 03:57:08
必死に>>9856やってた俺は一体・・・

98889886:2005/07/26(火) 03:57:55
ごめん。

9889名無しの神大生:2005/07/26(火) 04:15:08
よしお前ら、とりあえずオナニーしようぜ

9890名無しの神大生:2005/07/26(火) 04:21:21
>9819に80年代中頃「以降」とあるが、これはバブル期のことを書けばいいのか、それとも銀行離れ絡みのことを書けばいいのかどっちだ?
一応、両方とも中頃以降といえるが。

9891名無しの神大生:2005/07/26(火) 04:33:24
知ってることを書きまくろう

9892名無しの神大生:2005/07/26(火) 04:42:20
バブル期以降の家計行動て何よ?
耐久財を買いあさって、泡がはじけて、伸びが低下して
なんだ?こんだけ?

9893名無しの神大生:2005/07/26(火) 04:48:22
>>9889
じゃあ俺はあの二人で抜くわ!

9894名無しの神大生:2005/07/26(火) 04:50:24
台風よ来い・・・

9895名無しの神大生:2005/07/26(火) 05:07:52
六甲は風が強まってるぞ!

9896名無しの神大生:2005/07/26(火) 05:27:53
ウィキペディアの「バブル」で一発逆転。

9897名無しの神大生:2005/07/26(火) 05:36:39
神風よ吹き荒れろ!
試験日程を吹き飛ばせ!

9898名無しの神大生:2005/07/26(火) 05:38:39
バブル期の企業行動って具体的に何?借り入れ制約とかは90年代だし。
ようわからん。

9899名無しの神大生:2005/07/26(火) 05:47:18
長々書き込むのは疲れるから、ヒント。
・大企業の資金調達はどう変わった? またその背景は?
・中小企業は? 不動産担保が増えた原因は?

・設備投資は増えた? 減った?

9900名無しの神大生:2005/07/26(火) 05:48:16
もう、俺の頭はバブリィ〜さ!

9901名無しの神大生:2005/07/26(火) 05:54:15
あとバブルがはじけたあとはどうなったか?も考える

9902名無しの神大生:2005/07/26(火) 06:04:44
お願いします!!
誰か家計行動、企業行動、銀行企業を
めちゃ簡潔にでいいので
要点まとめてください!!

9903名無しの神大生:2005/07/26(火) 06:24:27
基本的には、バブル期の金融自由化・国際化で
それぞれの主体の行動がどうかわったかを考えればいいと思う。

ノートに書いてあるの自分で文におこしてみ。 3〜4行でまとまるよ。

9904名無しの神大生:2005/07/26(火) 06:27:21
よしお前ら台風の進路変えようぜ!
7時に神戸港集合な!

9905名無しの神大生:2005/07/26(火) 06:29:16
>>9899
不動産担保が増えた原因 がいまいちわからん
単純に当時の投機熱と地価の上昇 では足りない?

9906名無しの神大生:2005/07/26(火) 06:34:22
>>9905
9899ではないが。
もちろんマイホーム購入欲の高まりもあったと思うけど…。

中堅・中小企業金融においては、個別企業毎に信用リスク等を評価しモニタ
リングすることのコストが大きい等、
「情報の非対称性」に起因する問題が大きな障害となる。
→情報の非対称性を緩和するものとして不動産を中心とした担保の存在がある.

こんなことが書いてある報告書がありましたよ
http://www.meti.go.jp/feedback/downloadfiles/i30618ej.pdf)。

9907名無しの神大生:2005/07/26(火) 06:38:20
家計の行動ってノートにある?

9908名無しの神大生:2005/07/26(火) 06:47:52
うん、あるよー

9909名無しの神大生:2005/07/26(火) 06:50:18
80念中ごろ以降の家計行動て何よ?
耐久財を買いあさって、泡がはじけて、伸びが低下して
なんだ?こんだけ?

9910名無しの神大生:2005/07/26(火) 06:52:55
みんなで模範解答作ろうぜ

9911名無しの神大生:2005/07/26(火) 06:53:13
スルーされたからって同じ事2回書き込んでんじゃねえよ

9912名無しの神大生:2005/07/26(火) 06:56:07
へ?

9913名無しの神大生:2005/07/26(火) 07:02:13
バブル期の家計行動
金融の国際化、自由化によって、大企業が銀行離れをし、
個人への貸し出しが増えた。使途不特定で貸し出されたので、
耐久財の支出が高い伸びを示した。
バブルがはじけ、耐久財支出の伸び率が低下し、
銀行借り入れが鈍化した。

9914名無しの神大生:2005/07/26(火) 07:04:40
(企業)
金融の自由化・国際化により資金調達の方法が多様化し、大企業は銀行離れ。
銀行に預けず、株式や社債に投機。(間接金融→直接金融)
中小企業は大手銀行の新たな顧客となった。
設備投資が増え、その利潤でまた投資・・・のくりかえし。
バブル崩壊後は経営難。

(家計)
バブルにより給料があがり嗜好品を買う人が増える。
結果的には無駄遣い。

(銀行)
大企業が銀行離れしたので中小企業を新たな顧客とする。
土地などを担保に貸し付けを拡大。
バブル崩壊後は担保が融資額を下回り大量の不良債権を抱えることに。
銀行の経営悪化。

修正・追加よろ

99159905:2005/07/26(火) 07:06:30
>>9906
なるほそ

不動産担保を必要とした理由は
大企業に比べ中小企業と銀行の間には情報の非対称性が強いが、
モニタリングコストの増加を銀行が嫌ったから
といった感じでよろしいか?


今気づいたが日本経済2限なのな
技術捨てればもう少しいけるかしら

9916名無しの神大生:2005/07/26(火) 07:09:09
技術か日本どっちかに絞るんだ

9917名無しの神大生:2005/07/26(火) 07:12:46
>>9913
>>9914
ありがとう^^

9918名無しの神大生:2005/07/26(火) 07:13:45
どういたしまして
やはり助け合いが大切やね

9919名無しの神大生:2005/07/26(火) 07:21:17
技術すてたぜいやっほう!

9920名無しの神大生:2005/07/26(火) 07:38:22
さて
技術に間に合わない時間まで寝過ごしたわけだが

9921名無しの神大生:2005/07/26(火) 07:50:13
あきらめろ

9922名無しの神大生:2005/07/26(火) 07:57:14

。。。。。。。。。。。ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま \
           ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ

9923名無しの神大生:2005/07/26(火) 08:01:49
今夜は原論&社会経済祭りだから確実に10000いくな

9924名無しの神大生:2005/07/26(火) 08:08:45
暴風の中出撃してくる

9925名無しの神大生:2005/07/26(火) 08:08:59
いきだねぇ〜、江戸っ子だね〜。

9926名無しの神大生:2005/07/26(火) 08:10:53
さぁ泣きの模範解答!

9927名無しの神大生:2005/07/26(火) 09:09:22
技術経済がもしも簡単だったらどうしよう・・
とビビッてる放棄を決意した俺。

9928名無しの神大生:2005/07/26(火) 10:10:58
簡単ではなかった。三つの指標って何や〜分かりませんでした。
頑張って学校行っただけでも可ほしい。萩原様〜☆穴埋めも出来微妙(><)

9929名無しの神大生:2005/07/26(火) 11:43:48
やったー学校行ったら可がもらえるんだって

9930名無しの神大生:2005/07/26(火) 12:30:21
日本経済論の計算って

70−40=30
とかで終了ってマジか。

9931名無しの神大生:2005/07/26(火) 12:59:06
マジか?3つのプロジェクトを引き算して一番数が大きいからプロジェクトZ?

9932名無しの神大生:2005/07/26(火) 13:46:22
んなこたーない
プロジェクトZは正解だと思うけど。

9933名無しの神大生:2005/07/26(火) 14:28:22
今日の両方だめぽw

日本のほうは可の可能性30%
技術は100%不可

ぬるぽ・・・

9934名無しの神大生:2005/07/26(火) 15:25:12
社会はデジュメだけで大丈夫かなぁ??
国際金融はもう無理ぽ
原論は…

9935名無しの神大生:2005/07/26(火) 15:27:50
,、-―――──-、
   ,r‐、;;;;;;;;;;;;;,r――-、;;;ヽ       応援してくれやっ……!
.  〃-、ヽ__,r'",r'"二  |;;;;;|       みんなっ………!
 〃=-、`ー'",、r'"u  ノ;;;;;;;|
 | ==   ===  |;;;|-、 、      盛り上げてくれっ……!
. | `ー゚1  トー ゚ '"ノ .|;;|こ| |      賑やかに逝くんだっ……!
  |,-、rL u.」`二_  |;;|ノノ      .これはわしの人生最後の祭り……!
.  |n,,,,,,`ー' ,,,,,,,,, ,rヾ リ、;;|
  |H干干干干干 ヲ | `、;|
  ヾー'" ̄ ̄ `┴'" /  `;|
   ヽ、 三  u  /  ,r/ヽ
    `ヽ、__, -‐'",,r'"/  /\
       ヽ  /;;;/  /'⌒ヾ、

9936名無しの神大生:2005/07/26(火) 15:58:46
健康診断受けようとしたら結果が出るの
8月になってからと言われた・・・。

単位が・・・○| ̄|_

9937名無しの神大生:2005/07/26(火) 16:38:32
日本経済論の計算は俺の周りでも意見割れたな。

9938名無しの神大生:2005/07/26(火) 16:40:43
一度も授業でず
一時間半でテスト対策完了して挑んだ
自分のあほさがわかった日本経済w

9939名無しの神大生:2005/07/26(火) 16:42:22
日本経済、出来なかった。。。

9940名無しの神大生:2005/07/26(火) 17:04:33
9856はただの偶然?
かなり助かった。

9941名無しの神大生:2005/07/26(火) 17:49:51
原論
応用問題の答えを教えてください

9942名無しの神大生:2005/07/26(火) 18:39:21
国際金融の諸課題・・・まとめでA4 16枚ってどゆこと?(・ω・)

9943名無しの神大生:2005/07/26(火) 18:40:23
ほんまそれ!!俺は22枚。よくまとめたなw
ってかだれか出るとこ知らんの?
あんなん覚え切れん。

9944名無しの神大生:2005/07/26(火) 18:47:40
あれは運任せだな。

9945名無しの神大生:2005/07/26(火) 19:03:28
なんといっても取らなくてはいけないのは原論。社会経済もちょっと
やっとかないと。国際金融はちらっとプリント見て明日の2限+昼休みで
何とかするかな…。あぁしんどい。

9946名無しの神大生:2005/07/26(火) 19:21:00
応用問題ーー

9947名無しの神大生:2005/07/26(火) 19:29:31
応用問題ってマンキューの章末のやつか?
漏れも答えは欲しかったが探しても見つからなかった。
たぶんそこまでやる必要もないと思うし…

9948名無しの神大生:2005/07/26(火) 19:40:39
神降臨キボン

9949名無しの神大生:2005/07/26(火) 19:45:06
原論は宿題の計算と教科書読んどけばいけるよ

9950名無しの神大生:2005/07/26(火) 19:49:38
中村って原論Ⅰのときはどうだった?

9951名無しの神大生:2005/07/26(火) 19:56:59
おチンチンびろーん  びろろ〜ん  べろーん  びろんぬ
   ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)     ヽ/⌒)     ヽ/⌒)     ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|    (゚) | .|    (゚) | .|    (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/ ( _●_)   ミ/ ( _●_)   ミ/ ( _●_)   ミ/
.(  ヽ  |∪|   /  |∪|   /   |∪|   /  |∪|    /
 \    ヽノ /     ヽノ ./      ヽノ /      ヽノ  /
  /      / ./       / ./      / ./         /
 |   _つ  / |   _つ  / |   _つ  / |   _つ  /
 |  /UJ\ \.|  /UJ\ \|  /UJ\ \.|  /UJ\ \
 | /     )  )| /     )  )| /     )  )| /     )  )
 ∪     (  \      (  \      (  \      (  \
        \_)       \_)       \_)       \_)



            神降臨

9952名無しの神大生:2005/07/26(火) 20:01:24

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| このスレは遠野家の管轄です。\___________
| 最履のアホは帰って単位が欲しいとでもほざいておきなさい\
\____  _  ,. -‐‐- 、_  _________/
.        \|  /'二二二ヽ、:::ヽ
.             ,' ,' ハ ヽ、._i ::i iiil
.          { { ii_ ゝ ィ゚5fi ::iiiii|
.          ヾ、ハ'゚)  ` ´! ::iiiiil
.            | iヽ. ー  ,! ::!iiii|
.            | ii:|ii`T´ | ::r!iii|
.          .! ii」r'/'/! :ii::::\

9953名無しの神大生:2005/07/26(火) 20:01:42
社会は何をすれば…教えてくださいm(__)m

9954名無しの神大生:2005/07/26(火) 20:03:29
>>9953
             _
         -─ヽ ` v '⌒ ゝ
         /          \
        /        ∧.    ヽ
      i    , ,イ/  ヽト、!  N
       │r‐、 ノレ'-ニ」  Lニ-'W
       |.| r、|| ===。=   =。==:!   教科書
       │!.ゝ||. `ー- 1  lー-‐' !    読めば
     /|. `ー|! r   L__亅 ヽ|   ええんちゃう……?
   /  |  /:l ヾ三三三三ゝ|
 ‐''7    | ./  `‐、, , , ,ー, , ,/ヽ_
  7   ./K.     ` ー-‐ 1   ヽ-
 /   / | \       /|ヽ   ヽ

9955名無しの神大生:2005/07/26(火) 20:03:37
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {    中 村         \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   お前ら全員原論不可だ!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

9956名無しの神大生:2005/07/26(火) 20:04:25
試験教室で労働者革命を起こす
か 
真面目に教科書読み直し

9957名無しの神大生:2005/07/26(火) 20:09:50
もう・・・ゴールしてもいいよね

9958名無しの神大生:2005/07/26(火) 20:27:01
国際金融は比較経済と金融経済と経営の金融システムにかぶってる所が多い

9959名無しの神大生:2005/07/26(火) 20:28:32
まだ駄目だ

9960名無しの神大生:2005/07/26(火) 20:29:44
被ってるのは俺だけにしろ

9961名無しの神大生:2005/07/26(火) 20:45:34
  /ミヽ,,,〃ヽ.   ヽ                                                    /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙ヽ、
/|/    u   ヽト、│          俺たちの立場は・・・?                                     //`'ー---‐''´⌒ヽ.   ヽ
==ッ   r===:|ヽ!      __    _                               _      /'   u       ヽ  !
         │    、-‐ヽ``v'´ /-‐z                    <.⌒ヽr'´/-‐;z.._   |r===   r===  /   |
─‐-     -─ |   ∠⌒         >    ,. -───‐- 、     <⌒`         <.   r===__r====t=r‐ 、 |
    !  l     |   /   NヽNヽl\l\N 、ヽ    / ,r‐-、_  ,. -‐、ヽ.  ∠,.   , ,イ. lヽ. .    ヽ   l (´_・ [二{ __・_) l || r、.! !
 u  |   |   |   i  ゞ -─‐-  -─-ト!   i /     ̄  u ヽ ! ∠-ァ ∠|/u ヽ!-ゝl\   !   ! ー--イ  ̄ ト---‐'´ || レ,リ |
,r一' ー-‐' ー-、 |   | .r‐;、===  ===.|   |〈. -─‐   ─‐- .〉|   /イ´,:==   ==、 | r‐、|   |    l   l  u  |!_ン |
二二二二二) l !   ! {6|| `‐゚-1  ト゚-‐' |   i⌒!|. (  ̄。  。 ̄ ) |i⌒!  |.( 9    9 } !|f',リ|   |...........`ー-‐' .................|ヽ   |
   ___    /   :| ヽ_|!L._   L.___」 u イ  ヽ_|!   ̄ / ヽ  ̄  lLノ   |  ー l  | ー ' u |!ン |  l:::::(二ニニニ二)::::::|. ヽ !
    ̄ ̄   /、   |  /|  r;ニニニニニつ |    | u   ー-‐'     |      | u' (  )     |ヽ.│   !:::::::::::ー一:::::::::::::::::l   ヽ|
─────'  l  /ヽ/ !. ヽニニニニニソ |   /l.  ⊂ニニニニ⊃ l\    ! ⊂ニニニ⊃  l ヽ|\. ヽ、:::::::::::::::::::::::::::;ノ    /ヽ
     / │  |`''ー-、 \. \   ー一  /,.. -‐'! | |\  ー  ./1 |`'ー- 、\  ー一  /  /  |`ー-/ ̄l ̄ ̄ ̄ _,,. ‐''´  ,,.ゝ
`ー---イ /\  |.   |ヽ.ヽ\ ` ー--イV〔.    |. │ト、 ` ー-‐ '  /| │  ,, -‐1`i ー-‐ '   /|  |  |ヽ  │r‐'''"´    ,. ‐''´  \
ヽ.   ! /   \|   | ヽ. \\、.._/| ヽ`''n │ |. ヽ:`:ー---‐:::7 |   !. ∧  |. ! ヽ    /  |.   |  | 〉、 N∧   /    \
 ヽ  !/         |  l ,..へヽ::::/,へ、.l |.l. |   l  ヽ;::::::::::::/ |  |. | l.  |. |  ト、._,/  :|   !  |/ ヽ|│ ヽ. /      \
  `y'    ____|  ,|´  o |::i´ == ヽ!│| ! /`ヽ、ヽ;:::::/ /´\ ! |  l. |/\ |  / -‐'''^''‐ 、|  |  0 | | ==V     ,. -─ゝ、
.  /    f||   o | ,/ |    |:!     l !´    o\.∨´__     `' |   i     o.l /__        │  |  |      /
  l      |ヾ=====| / |    |!     | |       `{       |ヽ. ヽ     V           |.  |   |     /

9962名無しの神大生:2005/07/26(火) 20:55:51
社会の範囲は9章くらいまでってホントですか?
ほんと…卒業前に社会の厳しさ痛感しちゃってマス。

9963名無しの神大生:2005/07/26(火) 20:56:16
だれか立命館の経済に知り合いおらぬのかー
社会の過去問探してー

9964名無しの神大生:2005/07/26(火) 21:02:32
中村の評価おしえろ

9965名無しの神大生:2005/07/26(火) 21:06:15
立命でいろいろ調べたら角田さんは理論経済の人らしい
BKCの過去問サイトはメンテナンス中やしついてなす

9966名無しの神大生:2005/07/26(火) 21:07:45
社会経済学、現代消費論
研究主題(タイトル) 政治経済学の方法および生活様式と福祉国家の経済理論
研究主題(本文) 現代政治経済学の新しい理論展開にもとづく現代資本主義における生活様式と福祉国家の経済学的解明およびその民主的転換のあり方の研究。
教員紹介(タイトル) 政治経済学の新展開を目標に生活様式を研究
教員紹介(本文)  「経済理論」担当。再生産論の研究から、現在の研究テーマの政治経済学および生活様式論へ。企業社会と表裏一体である消費社会は転換をせまられている。その転換のあり方を明らかにするためには、現代政治経済学の諸潮流のさまざまな理論的成果を積極的・批判的に吸収し、新たな政治経済学の理論展開が必要であると考える。学位論文『生活様式の経済学』(青木書店、'92年)をまとめて公刊の後、ワシントンDCにあるアメリカン大学に交換研究員として1年間留学。そこで大いに刺激を受け、その成果を研究と教育に生かしている。2001年、イギリスのサセックス大学で客員研究員。'70年に同志社大学経済学部を卒業、京都大学大学院修了後、'76年本学助教授に就任。'90年より教授。'96年度から'98年度まで全学役職である夜間主コース部長をつとめ、2001年度より経済学部長。水泳と映画鑑賞が趣味。

9967名無しの神大生:2005/07/26(火) 21:17:18
10000ゲット!!!!!!!!!!!!!!!

9968名無しの神大生:2005/07/26(火) 21:19:15
>>9967

そう慌てるな。

9969名無しの神大生:2005/07/26(火) 21:22:50
持ち込み可のモノに書き込みしててカンニング扱いになったんですけど…どうしたらいいでしょう…

9970名無しの神大生:2005/07/26(火) 21:40:54
彼女に振られた
今年で二人目だ

9971名無しの神大生:2005/07/26(火) 21:43:36
>>9969
何で

9972名無しの神大生:2005/07/26(火) 21:52:52
>>9969
詳しく

9973名無しの神大生:2005/07/26(火) 21:55:17
>>9970
詳しく

9974名無しの神大生:2005/07/26(火) 21:56:29
>>9970
テメェ、俺なんか4年間彼女いねぇよ!!

9975名無しの神大生:2005/07/26(火) 21:57:12
>>9970
テメェ、4年前に彼女がいた事を自慢してんじゃねーよ!!

9976名無しの神大生:2005/07/26(火) 21:58:07
>>9975
テメェ、アンカー間違えてんじゃねえーよ!口の中にウンコしちゃうぞこの野郎

9977名無しの神大生:2005/07/26(火) 21:59:41
>>9976
テメェ、俺4日間便秘だぞ、そんな幸せなこと言うな!!

9978名無しの神大生:2005/07/26(火) 22:00:23
>>9976
テメェ、俺のスカトロ魂に火をつけんじゃねーよ!
口の中に精子出しちゃうぞこの野郎

9979名無しの神大生:2005/07/26(火) 22:01:51
みんなてんぱってますね

9980名無しの神大生:2005/07/26(火) 22:02:10
そんな事より>>9969が気になって仕方ない。

9981名無しの神大生:2005/07/26(火) 22:03:15
原論単位がとれたらウンコ食べます

9982名無しの神大生:2005/07/26(火) 22:03:51
原論はフツーに取れるだろ。

9983名無しの神大生:2005/07/26(火) 22:04:05
さーて1万取りに力入れますよ。

9984名無しの神大生:2005/07/26(火) 22:04:07
んなこたぁーない

9985名無しの神大生:2005/07/26(火) 22:04:47
建前を考えればカンニングになってもおかしくないとは思う。
でも実際にそれで摘発するのは鬼だな。

9986名無しの神大生:2005/07/26(火) 22:04:54
結局、日本経済論の計算は何が正しいんだよ

9987名無しの神大生:2005/07/26(火) 22:05:10
実は社会人2年目の俺も10000狙ってます

9988名無しの神大生:2005/07/26(火) 22:06:58
実は工学部の漏れも10000狙ってます。

9989名無しの神大生:2005/07/26(火) 22:07:35
いまさら正しい答えが分かったからといって、単位が出るわけでもなかろう。
しかもあの計算問題、ノートに考え方が書いてあったぞ。
どうしても知りたいなら、Debt Overhangの計算を見てみろ。

9990名無しの神大生:2005/07/26(火) 22:08:01
で、カンニングはどのテストだ?

9991名無しの神大生:2005/07/26(火) 22:09:26
10000取れなかったら25000000ヒットを狙うよ。

9992名無しの神大生:2005/07/26(火) 22:09:29
10000get!!

9993名無しの神大生:2005/07/26(火) 22:10:34
意外と人少ないな

9994名無しの神大生:2005/07/26(火) 22:11:35
もう待ちきれない!!

9995名無しの神大生:2005/07/26(火) 22:11:43
10000なら来年の原論は田中大先生。

9996名無しの神大生:2005/07/26(火) 22:11:55
VIPクラスの速度を期待していたらかなりタイミングはずす……

9997名無しの神大生:2005/07/26(火) 22:11:58
カウントダウン5

9998名無しの神大生:2005/07/26(火) 22:12:18
10000ゲット!!!!!!!!!

9999名無しの神大生:2005/07/26(火) 22:12:36
10000ゲッツ!!!!!!!!!!!

10000名無しの神大生:2005/07/26(火) 22:12:44
10000なら世界が平和に!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板