したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

経済学部☆総合スレ

1名無しの神大生:2002/02/24(日) 03:05
経済学部についてマターリ語ろうではありませんか

2市場原理主義:2002/02/24(日) 11:25
ゼミ取れるかなぁ(ホノボノ

3名無しの神大生:2002/02/24(日) 22:47
外書の再履、誰にしよう??

4あんじゅ:2002/02/24(日) 23:04
外書の発表っていつだっけ?
あれって経営も経済も一緒の日?

5名無しの神大生:2002/02/28(木) 01:43
来年度の原論は誰が担当するんだろう?
再履だし、興味が湧いてくるナァ。

6名無しの神大生:2002/03/05(火) 01:06
今、経済の奴テレビ出てるんじゃない?
なんか見たことある。

7名無しの神大生:2002/03/07(木) 00:06
次はいつ大学にいけばいいんだ?
誰か教えてくだされ

8名無しの神大生:2002/03/07(木) 01:04
誰がテレビに出てたの?

9名無しの神大生:2002/03/08(金) 18:33
Tだろ。

10名無しの神大生:2002/03/10(日) 23:03
金融関係のTですか

11歌舞乗り:2002/03/10(日) 23:23
工場長か..厭、なんかTさんって工場長って感じだろ。 電車でよく一緒に
なるけど。

12名無しの神大生:2002/03/12(火) 01:00
今年の前期、Tはたぶん金融機構論をやるだろうけど、どうなの?

13名無しの神大生:2002/03/12(火) 04:19
アフォか。
テレビに出てたのは3回の女の子だよ。

14名無しの神大生:2002/03/23(土) 03:00
次いつ大学行ったらいいんだ?
誰か教えてください

15名無しの神大生:2002/03/23(土) 23:16
01年度生は4月4日の13時30分からオリエンテ-ション。
01年度以前生は4日か5日の9時から16時30分までの間に、外書とか情報処理の登録。
成績表・講義要綱の配布は4日以降。
詳しくは大学のHPを見れ。

1614:2002/03/24(日) 02:17
>15
ありがとうございます、
さらに申し訳ないのですが、
大学のHPのどこに載ってるのでしょうか?
探しても見つからないのですが。
よろしければお教え願いたいです。

17名無しの神大生:2002/03/24(日) 02:49
経済学部のページ
ttp://www.econ.kobe-u.ac.jp/
ここの「事務室からのお知らせ」を見たら今後のことがのってるよ。
ttp://www.econ.kobe-u.ac.jp/yotei.htm
↑一目瞭然

18名無しの神大生:2002/03/24(日) 07:54
16 名前: 14 投稿日: 2002/03/24(日) 02:17
探しても見つからないのですが

17は親切すぎ。
絶対探してない。
一個ずつリンクを��せば絶対見つかる。

19名無しの神大生:2002/04/03(水) 23:34
ハァハァ

20名無しの神大生:2002/04/07(日) 23:05
月曜から授業スタート記念age

21名無しの神大生:2002/04/07(日) 23:23
楽な科目おしえてYO!

22名無しの神大生:2002/04/08(月) 13:20
>21
今年の開講科目を見ていないので分からんが、経済だったら
経営とか、文学部の授業を取った方がよっぽど楽。
法学部はムズイ。今年あるかどうか知らんが、経済では
中川とか楽なんじゃないか?あと企業が担当する授業は総じて楽勝。

23名無しの神大生:2002/04/09(火) 23:30
明日の食料と計量はどちらがいい?
どっちもいい先生だときくが。

24名無しの神大生:2002/04/09(火) 23:45
>23
どっちもいい先生かも知れないが、計量の羽森の方が単位は取りやすい。
三十四の授業は結構難しいと思う。受けたことはないが、
演習のときの教官で、数学を多用していたから。
出席はかなり重視するらしいが。

25名無しの神大生:2002/04/12(金) 16:23
金曜4限の近・現代日本経済史(天野)って単位認定どうですか?
内容にはまったく興味ないけど、楽勝なら頭数合わせでとっておきたい。
ほかにとるもんないし。

26名無しの神大生:2002/04/12(金) 16:32
>>25
俺は落とした。でも、他の人は受かっていた。
ちなみに、今まで経済の専門科目で落としたのは、
それと原Ⅰのみ。
出席は取っていたはず。たしか20点ぐらい。
しかし、それも代返可。
楽勝だと思っていたのだが…。

2725:2002/04/12(金) 17:01
>>26
ありがとう。やっぱやめとこうかな…。

28名無しの神大生:2002/04/13(土) 01:49
天野先生は日本史やってた人なら抵抗無いはずだが、日本史アレルギー
の人にはお勧めできない。

29名無しの神大生:2002/04/13(土) 01:58
後ろから見ると髪の毛なくて哀れだ。

30名無しの神大生:2002/04/13(土) 03:05
藁たよ。

31名無しの神大生:2002/04/15(月) 09:51
外書の浦長瀬と荻原ではどっちが楽勝ですかね?
ついでに経済地誌ってどんなことやるの?

32名無しの神大生:2002/04/15(月) 11:36
外書演習の石黒はなんか、最悪っぽい・・・・・。教養原論はどれが楽なんでしょうか?

33名無しの神大生:2002/04/15(月) 23:57
国際系の教官は悪が多い。

34名無しの神大生:2002/04/20(土) 03:26
>>31
断然浦長瀬。あの楽さは伝説だ。

35名無しの神大生:2002/04/21(日) 00:15
眉毛の太さもいい感じだ。

36名無しの神大生:2002/04/21(日) 20:24
滝川のゼミってどんな感じ?
楽しく、ある程度”楽”ならいいけど。

37名無しの神大生:2002/04/21(日) 23:47
>>36
3回生か?まだ始まったばっかだろう。

38名無しの神大生:2002/04/21(日) 23:54
滝川ゼミはちょっとハズイ。

39名無しの神大生:2002/04/22(月) 04:37
ゼミ誰を選ぼうか考え中!
ハズイってどういうことで??

40名無しの神大生:2002/04/22(月) 13:42
ゼミなんて、オリエンの時に決めれば世濾紙。
各教官の授業を受けてたら、入りたくないゼミは見えてくる。

41名無しの神大生:2002/04/22(月) 15:30
神戸大学経済学部之頁
http://homepage2.nifty.com/e-snufkin/econ.kobe-u.htm

42名無しの神大生:2002/04/22(月) 23:28
ところで明日は2・3回生の健康診断
女子 9:00〜9:50
男子 10:00〜11:30

43名無しの神大生:2002/04/23(火) 00:57
男子ですが、フライングは許されるのでしょうか?

44名無しの神大生:2002/04/23(火) 02:55
>>43いいんちゃう?

45名無しの神大生:2002/04/23(火) 10:00
丸谷で履修出したけどやっぱり三野にしようかと思ってます。
この選択は正しいでしょか?

46名無しの神大生:2002/04/23(火) 23:15
多いに正しいと思われ。

47名無しの神大生:2002/04/24(水) 02:26
石黒、福重の単位取れた奴いるか 正直天才だな

48神戸花子:2002/04/24(水) 16:11
履修の変更って金曜までですよね?
金1で永合と吉井のどっちにしようかまだ迷ってるんです。。。
授業にはほぼ出られない予定ですが、単位とれそうなのはどちらでしょう?
先輩方、アドバイス下さい!

49名無しの神大生:2002/04/24(水) 23:06
ここでは是非、永合をオススメしたい。

50名無しの神大生:2002/04/24(水) 23:23
今日の食料経済論出席取りました?

51名無しの神大生:2002/04/25(木) 01:06
石黒ってむずかしいんですか?
国際経済基礎論とるつもりなんですが。

52名無しの神大生:2002/04/25(木) 06:37
>>50
出席とってなかったよ。
コメのタイ戦争らしいよ。

53名無しの神大生:2002/04/25(木) 08:59
>>51
つべこべいわずに国際経済基礎論はとっておくべきだ。
今後、履修できない科目がでてくるよ。

54名無しの神大生:2002/04/25(木) 11:53
上級環境経済てどう?

55名無しの神大生:2002/04/26(金) 00:19
>>51
ありがとうございます。
今後履修条件になる科目ならむやみに落としたりしなさそうですね。

ただ、他学部生なんで履修できない科目が出るとしても困るわけではないのです。言葉足らずでスマソ

56名無しの神大生:2002/04/27(土) 10:46
入学記念&黄金週間age

57名無しの神大生:2002/04/28(日) 01:03
三野の現代経済学を履修している2回生のものですが、なんか難しい感じがしてきました。
もう履修変更はできないでしょうか。
まさか数学満開だなんて思っていなかったもので。

58名無しの神大生:2002/04/28(日) 04:31
>57
この前の金曜までだったはず。

59名無しの神大生:2002/04/28(日) 05:31
↑履修変更期間

60名無しの神大生:2002/04/30(火) 16:02
age

612回生:2002/05/02(木) 23:55
今年はゼミ選びをしないといけないんですが、
男ばっかのゼミとかってむさ苦しそうですね。
大体男女比率はどのくらいなんでしょうか。

62名無しの神大生:2002/05/03(金) 00:00
>>61
入学式の時点で男:女=2:1であったことは確か。

63名無しの神大生:2002/05/03(金) 00:10
経済学部の男女比は男:女=7:1ですぜ。

642回生:2002/05/03(金) 00:33
やっぱオール男みたいなゼミもあるんですかね

654回:2002/05/03(金) 00:50
本気で勉強したいヤツは別として
男ばっかりor人数少なすぎのゼミはあんまり楽しくないだろうね。

66名無しの神大生:2002/05/03(金) 21:17
それもあれば、男女半々もある。

67名無しの神大生:2002/05/03(金) 21:18
>>64

68名無しの神大生:2002/05/03(金) 23:11
女だけってのはないんですか?

691回:2002/05/03(金) 23:29
ボクは女だけのゼミの中に1人だけ男というのが夢だ!

70名無しの神大生:2002/05/04(土) 08:54
>>69
男がいたら女だけのゼミじゃないじゃん。

71名無しの神大生:2002/05/05(日) 16:26
てすこ

72名無しの神大生:2002/05/05(日) 16:27
ゼミは藤田これ最強。素人には・・・(略

73名無しの神大生:2002/05/05(日) 21:36
左舷、あげがあまいぞ!!なにやってんの!!!

74名無しの神大生:2002/05/08(水) 00:04
福重ってどうなんすか?
外書もとびきり人数少ないみたいやし。

75名無しの神大生:2002/05/08(水) 00:10
>>74
俺らが一回のときにボロクソに落としたからな。
それでイメージが悪いというのはあると思う。
先輩が福重のゼミだったが、そんなに悪い感じではなかったようだ。
結構いい加減だったらしいが。

76名無しの神大生:2002/05/10(金) 00:31
原論の小テストって!?

77sage:2002/05/10(金) 07:32
>76
受けなくても減点にはならない。本試験で加点になるだけ。

78名無しの神大生:2002/05/10(金) 10:18
≫77
テストと言うからには、ノート見ちゃだめってこと!?

79名無しの神大生:2002/05/10(金) 20:29
>>72
確かに藤田は・・・

80名無しの神大生:2002/05/10(金) 21:07
今日の原論の小テスト..そう!お前だ! 机の下にノートしのばせて
コソ-リ覗いてた、オマエ! 別にカンニング自体に文句は無いけどさ、
なんか哀しい気分になったぞ。

81名無しの神大生:2002/05/10(金) 21:11
今日テストがあったことを今知った俺は
もっと哀しい気分だ。

82名無しの神大生:2002/05/10(金) 21:26
アア

83名無しの神大生:2002/05/10(金) 23:04
原論って今年はF田やろ?
俺らのときは、隣と相談する公然カンニングやってたぞ。

84名無しの神大生:2002/05/10(金) 23:31
>83
むしろ、その方が健全。カンニングは半黙認だと思う。
でも、そんな状況下だからこそ..ちょっと悲しくなった、

85名無しの神大生:2002/05/11(土) 00:29
あの〜証券って経済なん??

86密告:2002/05/11(土) 23:17
 藤田って、単なる酒飲みじゃん。

87名無しの神大生:2002/05/14(火) 15:40
それを言ったらおしまい。(独身)

88名無しの神大生:2002/05/15(水) 21:04
だから素人にはお勧めできない。

89すと炉億す:2002/05/17(金) 02:56
正直、経済のことぜんぜんわからん。
勉強してることが無為に思えてくるよ・・・

90名無しの神大生:2002/05/17(金) 10:27
>>89
激しく胴衣

自分は追試の存在すら知らない始末。

91サイリ:2002/05/17(金) 18:27
木1限の統計学..昨日出損ったんですが..
何か情報ありませんか? 小テストとか. よろしくお願いします。

92名無しの神大生:2002/05/17(金) 18:28
木曜2限でしたw

934回:2002/05/18(土) 01:24
今年の3年のゼミに一つ女子だらけのゼミなかったか?

94名無しの神大生:2002/05/20(月) 16:39
age

95名無しの神大生:2002/05/21(火) 10:51
原論小テストどーでした?

今から取りに逝ってきます。

96名無しの神大生:2002/05/21(火) 14:53
>>95
10日位前のやつの返却?
どこでもらえるんだろう…?

97名無しの神大生:2002/05/23(木) 16:28
産業組織レポート未提出の人いる?

98名無しの神大生:2002/05/24(金) 00:22
経済学部マンセィー

99名無しの神大生:2002/05/24(金) 00:49
就活前の厨房に告ぐ!体育会以外で特に何もやってこなかったやつ、来年の就活は覚悟してください。
大学名だけでなんとかなると考えてたら、本当に就職先ないぞ!!

100名無しの神大生:2002/05/24(金) 01:58
文化系インカレサークルで大学内の友達も一桁だけど、都銀と売上げ1兆クラスの
メーカー出たよ。ただ99の言うように何か強みっていうかネタを仕込んどきな。
何もせずにヒッキーしてるなら、バイトくらいしといた方がネタが増える。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板