したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

理解したいです。

364こだま:2005/08/13(土) 07:48:20
れもんさん
ご無沙汰しています。
遅レスながら、でもれもんさんの辛さが身にしみたので書かせてください。

>私自身 言うことはたくさんあっても 8割がた言えないんですよね。どこかに逃げ道を残したいと」いうか 変ですね!

これ、よくわかります。
私たち、何も食わず嫌いで学会のことをとやかく言ってるんではないですもん。
活動の現場で、悩んで悩んで、考えて考えた挙句、たどりついた今の気持ちですもん。
本当は、いっぱいいっぱい言いたいことありますよね。相手がグーの音もでないようなことだって言えるはずです。
でもそれを言われた側の気持ちもわかるし、言ったらその後の関係が完全に決裂してしまうかも・・・って胸にしまってしまうこと、私もあります。
で、後からなんとも言えない腹立たしさがこみ上げてくる。相手に対して、自分に対して。
本当にくやしかったと思います。

>一番傷ついたのは お邪魔した家のご主人に「学会批判してる時は何ともいえないいい顔してるね」と言われたことです。

この言い方、ムカツクー!
でも、本当にれもんさん、そのご主人がうらやむほど、実際「いい顔」されてたんだと思います。
誰かに吹き込まれたことを、話してるんじゃない。自分の頭で考えて、批判をいとわず、真剣に話をされていたんですから。
きっと、れもんさん素敵だったと思います。相手は、そんな揶揄するような言い方してますけど、少なくともれもんさんの真剣さだけは伝わったのではないでしょうか。

>「私はあなたにおかしいと思うことは 話す義務がある」と言っても大きなため息一つ。
>私がおかしいとしかとっていない。

ご主人様とのやりとり、辛かったですね・・・。でも文章の端々から、れもんさんがご主人を大切にされているのが伝わってきました。

私いま、華さんの「妻はアンチ、夫はバリバリ」っていうブログ、たまに読んでいます。
れもんさんもご存知ですかね。

この華さん、非学会員でありながら、聖教新聞もよく読んでおられて(ネタのため、ですよ)かなり鋭い指摘をされるんですよね。
こんな華さんも、ご主人に対しては「これは言える」「これは言えない」みたいな線引きみたいなのをもってらして、言いたいこと全部はご主人にぶつけてないんですよね。
読んでるこちらとして、華さんにもっとご主人に鋭い突っ込みいれてもらって、ご主人が困ってるところを読みたい、なんてのんきなことをおもってしまうのですが、
その言い合いのバランスみたいなものは「バリバリのご主人」と生活を共にされている華さんの知恵みたいなものかなぁと感心して読んだりしてます。

だから、れもんさんもご主人には「言いたいことが言えない」、「わかってもらえない」ことがあって当然なんだと思います。
どうか、焦らずに、ご主人を大切にして差し上げてください。
わたしだって、ほんの数年前には、自他共に認めるバリッバリッだったんですから。少しお時間かかるんではないでしょうか?
ご主人がれもんさんに活動に対しての疑問やグチを言い始めたら、ゆっくり聞いてあげてください。

あと、内部のご友人と会うとき、忘年会のときなど、外部のご友人をお誘いしてみてはいかがでしょう。
外部の方がいれば、信心の話はしにくいし、もしなってもれもんさんのまっとうで客観的な意見に賛同してくれると思います。

まだまだ暑いですが、お体に気をつけて。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板