したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

理解したいです。

338ぱるぱる:2005/07/26(火) 09:23:56
>>329でnirhoさんが書いてくださった情報は、>>332のかいさんの実体験を読ませていただくと、
かなり信憑性はありますね。

>>331の悩めるさんの書き込みを読ませて頂いて、びっくりしました!
あんなに「人間主義」を標榜しながら、配達員の人を「手数料」扱いなんて・・・。
事務上の手続きということかもしれませんが、ほんとの「人間主義」なら、
手続きよりも、人への配慮を大切にするはずだし、それでこそ人を大事にするってことだと思います。

無冠のなんやらとかとりあえず持ち上げておいて、実態はこんなにもお粗末な上に
配達してるからって、啓蒙をまぬがれるわけでもないんですよね?
もともと聖教新聞社は株式会社でもなくて、学会の一機関で税金面も優遇されてるんでしょうから、
マイナスになっても、配達員のかたのフォローはするくらいで当たり前なんじゃありませんか?と。
ちなみに正信会の「継命」の発行所は㈱継命新聞社です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板