したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

☆ひとり言☆

723犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2005/12/20(火) 19:17:26
あと、一週間ちょいですか。
大掃除してない。大変。orz

724ぱるぱる ◆uzPaRU2.Xo:2005/12/21(水) 09:09:18
日蓮さんは弟子はいたけど組織をつくったわけじゃなかった。
組織なんてしょせん人間がつくるもの。
よほど気をつけない限り、やはり腐敗はついてまわるのだろう。
日蓮さんは、比叡山のヒエラルキーでそのことを身に染みて
知っていたのかもしれないなと、「弥陀の橋は」を読みながら
思った。
学会組織を辞めることに悩む会員さんのお話しが年々多く
なっているような気がする。
「仏罰」や「信心が試されてるのよ」「学会の恩」これらの言葉に
縛られる会員さんも多くいらっしゃる。

ふと、日蓮さんに鑑みてみれば、組織というものからの脱却こそが
会員さんの修行なのではないか・・・。
組織の矛盾に気づき、目覚め、自分自身を頚木から解放する行動を
とることが会員さんの人生修行の一環なのかしらと思えてきた。
だとすれば、辞めることで自分を責めることは少しもなく、
むしろ頑張った自分を称えることこそが、当然だと言えるのかも
しれない。

725れもん:2005/12/24(土) 00:19:04
あ〜。何で いつも学会のことで 旦那と喧嘩になるんだろう。
日に日に学会に嫌悪感をもって行く私とまた新たな役職に付くことになった旦那。普段はとっても仲が良いのに。
学会批判になるととたんに不機嫌になって今日も寝てしまった。
一方通行で話し合いにならない。確かにあなたは私に無理強いしませんよ。
でもね 私の意志とは関係なく毎回毎回 当たり前のように家庭訪問に来て 居留守をつかっているといつまでも玄関先で待っていて 挙句の果てに壮年部からあなたに私宛の公布基金の用紙や本部に送る写真を要求されたら普通頭にくるでしょう。 
独り言でした。 あー 怒れちゃう!!

727Love ◆gxloveUhfc:2005/12/24(土) 09:41:33
今日はいよいよイヴですねっ
美味しいケーキを食べたいーーーーって予約しようと思っていたのですが。。。
息子達が『ママ一緒に作ろうよ』と(w_-; ウゥ・・
そしてパパが帰ってきたら帽子かぶって皆でクラッカー鳴らそうよ。。。だって
そんな息子1はサンタも信じている来年小学校6年生です(やばくない?

息子2はサンタさんに「和太鼓」をお願いしていて。。。
オークションで探しましたよ...( = =) トオイメ
これから地下に隠して息子達を迎えに行ってきますv(・_・)

728ぽんた ◆y6LontK.J6:2005/12/25(日) 02:32:00
めりくり〜〜。って、時間過ぎてるけどねw

我が家は、いたっていつもと変わらずかなぁ。
ケーキなしです。今年は。
義両親とクリスマスしても、お三時にケンタたべて、ケーキは・・・
2個かってきて、あんたたち自分たちの部屋で食べなさいなので
・・・・・・つまらないので、同居して2回でクリスマスはなくなりました。
クリスマスプレゼントも、義両親が昨日子供らつれて
「クリスマスのプレゼント買ってやる」とおもちゃ屋にいってましたから。
夢もくそもないですよw。
いいじゃないですか、6年にもなってサンタ信じていられるというのは。
素直な子ってことですよwww
ま、うすうす気がついているだろうとは思いますが、それでも・・・
サンタがいるんだと信じていることにうれしさ感じてしまうのかも。
あたしも、結構・・・信じてましたし。。。

みなさまの幸せを祈って・・・メリークリスマス!
(遅いけどwww)

729あちち:2005/12/25(日) 20:38:23
メリークリスマス☆久しぶりです。
昨日のイブには、家でゆっくりケーキとお肉を食べました。
4歳・年中の娘は、今年初めて、サンタクロースという存在もわかってきて
「夜、ちゃんと寝てたら、靴下にプレゼント入れてくれるねんな」というので、
今年は、それをやることに…

今朝、起きた娘は大感激して、布団の上でも3回ほど
「サンタさんー、ありがとー」といい、お昼に家で遊んでるときにも
「サンタさーん、ありがとうー!!」と空に向かっていいながら、
「あ、サンタさんの声も聞こえてきた」てつぶやいてたり、「ありがとうの手紙
書くねん」と言って書いてたり…

とてもほのぼのとした1日を過ごせました。

730Love ◆gxloveUhfc:2005/12/25(日) 22:36:15
皆さん、暖かい感じが伝わってきますね。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル
うちも大喜びでしたよーーー
和太鼓( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
(ドンドコ。ドンドコ。かなりうるさいけどね。。。)

731犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2005/12/31(土) 21:25:04
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。

732イチゴ ◆EBoUXSsWIw:2006/01/01(日) 00:28:18
あけおめ〜新年のカウントダウンは
どうぶつの森で迎えましたw
皆様今年もよろしくお願いします

733ぽんた ◆y6LontK.J6:2006/01/01(日) 00:48:51
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいいたします〜。

今年のカウントダウンは・・・年越しそばを食べて越えましたw
明日はのんびりねるぞ〜〜〜。

734犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2006/01/02(月) 00:56:41
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

100円ショップのライトを改造して、LEDライトにしました。
明るさは、まぁまぁかな。
後は、白色LEDが焼き切れないことを祈りたい(汗)。

735蒼天 (反逆創価班願兼於業)  ◆jHZSFkz55Y:2006/01/03(火) 00:53:46
みなさん、あけましておめでとうございます。
さて、ここにもアップさせてもらいますよ。
http://briefcase.yahoo.co.jp/souten8

736ぱるぱる ◆uzPaRU2.Xo:2006/01/03(火) 21:25:01
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

電車男を全話観てしまった私って・・・
でもおもしろかったし、じわっとかほろっとかして
ほのぼのした気分になったし、いっか。
明日からは通常運転でがんばろー

737yuriko:2006/01/04(水) 10:50:34
>>727 Loveさんへ
サンタクロースは実在の人というのは御存知だと思います。
ノルウエーだと思いますが、サンタさんへ全世界から礼状が毎年、届くそうです。
住所は適当に調べてみては如何ですか?

738yuriko:2006/01/04(水) 11:09:29
>>236 ばるばるさんへ
電車男を見て感動して泣いちゃいました。
後で、あの話が実話に基づくらしいことを知って、二度いっくるしました。
>>735 蒼天さんへ
実を言うとあなたの貼りつけた画像を見て、気分が悪くなりました。
動物虐待の画像を見たような気持ちです。
池田創価学会が日顕上人書写の御本尊への不敬行為も、同じような気分の悪さを感じました。
日蓮大聖人が真心を込めて、御本尊を書写し、信者に送ったことを考えれば、
如何なる御本尊でも、粗末に扱うのは間違ってると思います。
もしも、取り扱いに困るのなら、せめて郵便で(創価学会版御本尊なら)学会本部に送りつけては如何でしょう。
モノに憎しみをぶつける行為は、池田創価学会と次元が変わらないと思います。

739Love ◆gxloveUhfc:2006/01/04(水) 12:35:39
あけましておめでとうございますーーー★
結局、年末年始はダンナ様と子供達とべったりまったりしていて。。。
ネットをまったくつなげておりませんでした。。。
しかもゆうべは朝の2時まで飲んでいました(マテ
こんな管理人ですが、今年もよろしくお願い致しますペコリ(o_ _)o))

740蒼天 (反逆創価班願兼於業)  ◆jHZSFkz55Y:2006/01/04(水) 21:41:23
>>738
俺は創価に対して何の憎しみもありませんよ。
日蓮大聖人に対しても同じです。
必要のない物を処分しただけです。
これを見て気分が悪くなるということはあなたの生命力が低いのでしょう。
これくらいのことで動じないでください。
法華経の行者とはそんなものですか?
本尊を不敬にすれば仏罰が落ちるという脅迫じみた風習に対して己の身を通して
それが間違いであることを証明します。

http://briefcase.yahoo.co.jp/souten8

741Love ◆gxloveUhfc:2006/01/05(木) 00:58:29
>>740

蒼天さん
こんばんはペコリ(o_ _)o))
ちょっと様子を見させていただきましたが、あなたの目的は何ですか?
掲示板の空気を読んでいただける方だと思いますので、これからは自粛してくださいね
ひとり言にも、言っていいことと悪いことがあると思いますし、宣伝したいのならば、宣伝スレッドに一度載せればすむことだと思います
ここは「癒し」がコンセプトなのでw

742salam ◆.P18/mYapQ:2006/01/05(木) 05:46:12
遅ればせながら・・・明けましておめでとうございますm(__)m

蛙さんからの新年メールをいただき、久々にネットに繋いでみた次第です。。。
昨年はほとんどご挨拶にもこず、礼を欠きっぱなしでした。
もう書くのは止めておこうと思いつつ、やっぱり懐かしさで書いてしまった(^^;)
勉強で疲れたとき、癒してくれるのはやはり暖かい人の温もりなのですね。

みなさん健康には気をつけて、今年は去年よりもっとよい一年となりますように。

正月も昨日で終わり今日から闘う学生生活に戻ったsalamでした・・・
ではまた。

743蒼天 (反逆創価班願兼於業)  ◆jHZSFkz55Y:2006/01/05(木) 21:20:19
>>741
失礼しました m(__)m


http://briefcase.yahoo.co.jp/souten8

744ぽんた ◆y6LontK.J6:2006/01/13(金) 10:41:21
ついに妹がけこーん!!
ケコーン式に今必死にウェディングベアーならぬ、ウェディングチワワ
作ってるんですけど・・・・・・・・・・・・・・・

あああああああああああああああ
絶対に・・・間に合わないぃ〜〜〜〜〜〜〜
どうしよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
。・゚・(ノ∀`)・゚・。

あとは、チワワにきさせるウェディングドレスとタキシードなんだけど
間に合わないよ〜〜〜。ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ

745ぱるぱる ◆uzPaRU2.Xo:2006/01/13(金) 15:31:17
>>744
ぽんたさん、妹さんのご結婚おめでとうございます♪
とりあえず隠せないところだけ作って、隠せるとこは花とかで隠して、
あとでちゃんとつくってあげるのではダメかしらん。
ウェディングドレスとタキシードのチワワなんてかわいいでしょうね〜。
無事になんとかなりますよーに!

746ぽんた ◆y6LontK.J6:2006/01/14(土) 03:27:56
>>745

ぱるぱるさまT_T

ただいま、無事にウェディングチワワ完成(?)でち。
燕尾服が・・・不本意なできに・・・なっちゃったけどw
・・・かーさんがよなべーをしてぇ〜♪状態になったT_T

燕尾服なんて・・あんなつくり方しなくてもいいじゃ〜んT_T
難しすぎだぁ〜。作り方かいてある説明書とにらめっこ・・2時間T_T
この時間が無駄だったのよぉ〜。

・・・燕尾服は、作りなおそ・・・こんど。

うし!・・・寝る。
咳がとまらんし・・・愛用のヴェポラップ塗ってねよ〜っと。
喘息じゃないが・・・咳でると止まらないからなぁ〜。
この年で咳が止まらないのは、きっついな〜。
咳って結構体力つかうのを最近実感しておりま〜すw。

あ〜〜〜んT_T
完成してよかたぁ〜〜〜。

747イチゴ ◆EBoUXSsWIw:2006/01/14(土) 11:01:24
妹さんのご結婚おめでとう〜
お姉さん(ぽんたさん)もウェディングチワワ作って
お祝いしてくれるなんて幸せな妹さんですね

う、チワワと打とうとして「痴話w」となってしまった・・・

748ぽんた ◆y6LontK.J6:2006/01/15(日) 20:27:22
イチゴさん、ありがとうございます〜。

無事にチワワは妹に渡せましたw
今日かな?ハワイに旅行に行きましたがw

式かぁ・・・・・。私のときは、挙げなかったですよ。
祖母がバリバリでしたし・・・いろいろと周りから言われましたし。
祖母と母・父の間で相当もめたらしいですし。
妹は、「教会式」であげました。
・・・あれを見ると、式あげておけばよかったなぁ〜〜〜って思いました。
まぁ、今回の「教会式」の結婚式で父の念願の夢だった
「娘とのバージンロードを歩く」というのがかなったからよかったかなw
リハーサルで、写真やさんが「父と娘」の写真何枚かとってましたが
あのツーショット写真・・・二人の表情が面白かったですよw。

・・・ま、姉の私ができちゃった婚だったからな。
(妹の結婚については)
あとはもぅ何やってOK状態って感じになってたから、祖母もあまり
口出ししてこなかったみたいだしw
私のときは、私の夫を折伏しようと必死だったみたいw
母から「そういう話はするな!」って釘さされてたみたいで、言い出せずに
いたらしけどw
私には何度も学会に入会させなさいって言ってきてたっけなぁ〜

・・学会式の結婚式だけはしたくなかったしw
それなら、「式」自体しないほうがましだ!って思ったからしなかっただけ
なんだけどね〜〜〜。あ〜式挙げておけばよかったなぁ〜〜
もちろん、学会式以外の式で なんだけどねw

結婚式ってやっぱり疲れるものだがなw

749春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2006/01/16(月) 22:00:58
>>742 salamさん
どもども、此方でもご無沙汰してます。m(_ _)m
私もずいぶん、礼は欠いてるなぁ。(汗)
でも、此所はひさしぶりに覗いても、暖かい雰囲気で良いですね。

ちなみにsalamさん。お互いやもめだけど、万一嫁に来てくれるような奇特な方が現れたら、
そん時は、ぽんたさんのウエディングチワワ欲しいと思いませんか?(笑)

と言う事で、ぽんたさんはじめまして&妹さんご結婚おめでとうございます。
縫い物で指刺しちゃったりとか大丈夫でしたか?
チワワ製作、本当にお疲れ様でした。m(_ _)m

750ぽんた ◆y6LontK.J6:2006/01/17(火) 16:16:18
>>749 春田の蛙さん。はじめまして〜。ぽんたで〜す。

年末から大掃除にお正月そして結婚式とどたばたとしていたので、
一気に気が抜けたらしく、風邪ひきました。
のどがいたくて、声が・・・だせないT_T。昨日は、寒気がしたので
夕飯そっちのけで寝てしまいました。ヴィップスベポラップ塗って
耐えてたんだけどなぁ〜。気が抜けるとだめかぁ。

縫い物なんてあまりしないから、いや〜〜何度針で指さしたことやらwww
小さいから、手縫いしたのがいけなかったのかなぁ〜。
チワワ本体はそれでも、結構うまく縫えたんですけどね・・・
問題は、チワワに着させる燕尾服でした。サテンは縫うのが難しいですなぁ〜。
時間がなくなってしまったんで、今度再度作り直しするつもりです。
そこの部分だけwwww

ハワイにいってんだよなぁ〜〜〜。妹。
いい天気だといいんだけどなぁ〜。あいつ雨女ならぬ雪女だからな〜。
結婚式も大荒れだったし。一生語り継がれるなあれは。
はやく、風邪なおしたい・・・T_T

ありがとうございましたぁ〜ん。

751ツクヨミ:2006/02/09(木) 15:40:54
皆さんこんにちは・・・久々の書き込みです。
そして久々の義親からの「そろそろどう?(入会)」のお誘いがありました。
何を拒むのか、何故やりたくないのか、頭の中では色々思ってるのだけど
関係を壊さず、旨く説明出来る脳が欲しい今日この頃。。。
どうしたら良いやら。。。ハァ。。。

752ぱるぱる ◆uzPaRU2.Xo:2006/02/10(金) 10:58:31
>>751
ツクヨミさん、お久しぶりです。
悩ましいですよねぇ・・・同じ外部嫁としてよくわかります。

うちの場合なんですけど、うちは義両親が自滅してくれて、今は入信のことは
言って来なくなりました。
少し根性はいるかもしれませんけど、コレはなかなか良いです。

私も結婚してしばらくしてから、入信するように言われてんです。
そのとき、義家族の囲み状態でした。
で、私はもちろん抵抗して、あーだこーだと言ってたんですけど、
長く話してるとやっぱり学会員さんは学会モードに入っていくんですね。
私にとんでもない言葉を浴びせてくれました。
そのときはそれを潮に帰ってきたんですが。
その後私は半月くらい寝込みまして(やっぱり義両親に反抗するのは
精神的にかなりの負担で。できたら仲良くしたいですもんね)。
でも、学会員とはいえ、よっぽど社会と接していないならともかく、
ある程度普通の社会人としても生活していたら、学会世界の考え方と
普通の社会のズレ、普通の社会から見た学会の変さというのは、冷静になると
自覚する人が多いのではないかと思います。

うちの義両親もそんな感じで。
でも、もう一回とんでも発言をしたことがあって、それ以降はほんとにまったく
言ってこないし、なんかとっても気を使われています。
私の方も、もしまた言われたら「こういうこと言われたことありましたよね。
やっぱりそういう宗教は」って断ろうと思っていますし。

もしかしたら私はラッキーだったのかもしれませんけど、もしかして
ちょっとでも参考になればと思い書いてみました(^^)

753ツクヨミ:2006/02/11(土) 00:05:08
休み前で夜更かし中。。。
>>752ぱるぱるさん、こんばんは。
自滅というのは現在は活動してないということでしょうか。
義父はともかく義母は「生きがい」みたいなものだから学会から
離れることはまず、無いだろうなぁ。
私も囲まれたりは当然ありました。でもそういう時ってパニくっちゃって
頭が回らないし、ぱるぱるさんのように幅広い知識が無いもので。。。
今回も開口一番「お父さん達元気?」でした。うちの両親は体が弱いのですが
その時は得に考えず「あ、元気ですよ」って答えたら「そう・・・・・・・・
あんまり弱みに付け込むやり方したくないんだけど・・・」私「はい?」
「そろそろどうかなって」あーそういうことか。私が「いやあんまり良く
ないんです」なんて言ってたらもっと大変だったのかと。(内心ホッです)

こちらの掲示板やネットで共感したことを言ったり、はっきり「何か違うよ」
とか今回のことも「数が欲しいの?」って言えたらいいんですがねぇ。
これからまだまだ長いお付き合いだから・・やっぱり嫁って立場悪いですね。
積もったストレスが爆発しなきゃいいんですが。。。
ぱるぱるさんも大変だったんですね、境遇が近いとちょっと安心します。
また何かあったら(無い方が良い)どうぞ聞いてやって下さい〜。

754ぱるぱる ◆uzPaRU2.Xo:2006/02/13(月) 11:37:22
>>753
ツクヨミさん、私ちょっとわかりづらい書きかたですね、すみません。

義両親が私のことを折伏しようとして、自分たちで変なこと言ったために
折伏ができなくなったので、「自滅」と表現してみました。
私は話し合い中、知ってることはほとんど言わなかったです。
(知ってると言っても、幅広い知識といわれるとお恥ずかしいものなんですが)
唯一言ったのが「日蓮さんは組織つくれって言ってはないんじゃないですか?」
くらいでした。
あとは、ほとんど「入りたくありません」「できません」「必要ありませんから」
「関係ないです」の繰り返しでした。
あ、あと「信じてないものには入れません」と「私は日本の宗教が好きですから」も
言ったような気がします。
それを繰り返して持久戦になって、あちらが自滅という展開でした。

ツクヨミさんの義両親さんも、なんかそのうちとんでもないことを言いそうな気もしますね。
しっかり弱みにつけこもうとしてるじゃないって思えますもんね。
何かのときの為に心にたたんでおくといいかもしれませんね。
「こういうことを言う団体はちょっと」って言えるときがあるかもしれませんから。

日々大変だと思いますけど、吐き出すものは吐き出して少しでもスッキリしてくださいね。
私も、「恋学」というサイトで救われてここまでこれたので、その大切さがとてもわかります。

755ぽんた ◆y6LontK.J6:2006/02/13(月) 21:39:14
弱みかぁ〜。学会員の立場から言うと「そういうつもりはない」って
必ずいうんだろうなぁ〜。「人を幸せにしたい」という気持ちから・・って
いうんだろうけどねぇ〜。

そういえば、妹も小学生の3、4年ぐらいから未活になってましたから
女子部になって女子部の面々がどうにか「悩み」や「つらい事」を聞き出そう
と躍起になっていたらしくて、最後には妹のところに来て、
「何か、悩みとかないの?相談にのるから。なんでもいいから!ない?」
って聞いてきたそうですよ。
結局は、これも・・・外部の人から見ると「弱み」を探ろうとしていた
ということなんですよね〜。

ぱるぱるさんみたいに、何をいっても「入りたくありません」「できません」
「必要ありません」「関係ないです」とやってるのが一番いいのかも
しれませんね。逆にある程度反論してくる人の方が学会員にとっては
やりやすいのかもしれませんw

暖簾に腕おし 

これが一番いいのかもしれないwww

756ツクヨミ:2006/02/14(火) 18:17:11
>>754ぱるぱるさん理解出来ました、こちらこそごめんなさい。

うちは持久戦になりそうな所で夫に一括入れてもらい「俺抜きで
学会云々言うな」となってるのですが、それ以来改まってという
形はないのだけど今回のようにちょこっと言われるのです。それでも
私としては引いてしまうのですが、夫は「あれは病気だから仕方ない」と。
私自身、はっきりと「必要ない」言ったこともあるんですが「良いと思えば
入ります」と言ったこともあります。ただこれはこの先も良いとは思えないと
自分で確信して言った言葉だったのでもしかして期待されてる可能性も
あるかもしれません。もしもまた改まった席がもうけられたら(嫌だけど)
はっきり頭に材料入れて「この先も学会はこうだから必要ありません」と言わなければ
いけませんね。

>ぽんたさん
私、体調が悪くなった時、まだ何の病気か分からなく、病院に
行く前に「信心しないからだ」と言われたことがあるんです。(ちょっとトラウマ)
病院で涙ぼろぼろでした。病気は治療すれば治るものだったのですが
後から聞けば義母も同じものに2回ほどなったことがあるとのこと。
「信心関係ないじゃん!」と言いたいとこですが、それ以後は体調悪くても
見せないようにしています。「弱み」見せられないですよね。

757ぽんた ◆y6LontK.J6:2006/02/18(土) 15:30:17
実家にカードを戻してもらうという事で、実家の地区婦人部長さんと
話したけど、話ってぜんぜんかみ合わないのねぇ〜。人の話を聞いてない
というのか。こういう気持ちを外部の人はのっけから感じるのかと実感。
学会に入りたくないのなら、しっかりと「必要ないです」「関係ありません」
「いりません」って意思表示するのが一番いいのかも。
ちょっとでも、「あ〜考えます」なんて甘い言葉をささやくのは危険すぎ
なんだなと・・・。内部の私が感じても仕方ない事なんだけどね。
結局、2人でこられても3人でこられても学会員に圧倒されるような精神の
持ち主じゃ人生の荒波は乗り越えられないということか・・・なぁ〜〜。

本当に、感じた独り言w

758ぽんた ◆y6LontK.J6:2006/02/18(土) 15:39:13
>>756 こんにちわ。ツクヨミさん。

普通なら「大丈夫?」って聞くところなんでしょうけど・・・
なぁ〜んで学会員さんてそういうことを言えちゃうんだろう。
だから、嫌われていくというのか避けられちゃうのに・・・なと。
ま、こういうことをいうと魂がにごってるとか言われちゃうから口には
出さないけどね。どっちにしろ、自分たちが「正しい」他は間違ってる
という考えの元に立ってるから・・どうしても、そうなるんだろうなぁ。

私もうつ病の夫もちですけど、やっぱり同じような事を言われましたよ。
今は、おかげさまで「創価学会」の「そ」の字も出さずに通院なし
薬なしまで復活して、仕事にいってますが・・・やっぱり、夫の場合は
性格がもとからそういう感じなのかも。

ホント、ぱるぱるさんのように自分の意思「学会は必要ない」と言う意思を
はっきりさせているというのが一番かもしれないw
相手に対して必要以上な事を言わないことも必要かも。

いくら言っても・・・ダメだわと思わせるのがいいかもなぁ〜。
まぁ・・・中には「学会が必要だと思ってくれるように魔がおきますように」
って祈る人がいるくらいだからねぇ〜。
・・・入会してほしくてそう言う事を祈るなんてあたしゃにぁ〜できね。

759Love ◆gxloveUhfc:2006/02/23(木) 17:06:27
みんなーーーごめんよーーー
2月は超多忙な上に。。。
親戚の不幸まで入ってしまいました
今掲示板開いて(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!
まとめてレスしましたが。。。
はじめて書き込みなさった方で、Loveにスルーされたーーーという方は、おっしゃってくださいーーー
特に初めての書き込みでsageで書いている方がいらっしゃったら教えてくださいペコリ(o_ _)o))

760犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2006/02/28(火) 19:04:58
>>759
今の時期は、みんな忙しいですからねぇ。
お疲れ様です。

761Love ◆gxloveUhfc:2006/03/08(水) 18:28:59
風邪ひいてました。。。
久しぶりにやられましたよーーー
皆さんは大丈夫ですか?
気をつけてくださいねーーー(^_-)

762犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2006/03/08(水) 19:14:58
>>761
お大事に。。

763名も無き行者:2006/03/08(水) 21:06:08
ご無沙汰致しております。
ちょと掲示板の趣旨からは外れますが、現在私は
http://zinkenvip.fc2web.com/
ここに記される内容の反対運動に身を投じて(そんな大げさでもないが)おります。

内容にご賛同頂ける方は
https://ss2.xrea.com/shomei.jinkenhou.com/
こちらに御署名をお願いいたします。

#無関係な書き込みで、すみません>遥さん

764Love ◆gxloveUhfc:2006/03/09(木) 07:53:12
>>763

名も無き行者さん☆

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
久しぶりですねーーー☆
お元気でしたか?
「ひとりごと」スレッドですので、大丈夫ですし、ちゃんと断りをいれていただいているので大丈夫ですよん☆

>#無関係な書き込みで、すみません>遥さん
遥を知らない人が多いと思うので説明を。。
遥とは、私の最初のハンドルネームですv(・_・)

765名も無き行者:2006/03/09(木) 19:25:24
>>764
あ、そか、今はLoveさんでしたね。
つい昔の癖で(;´Д`)
ご寛容お示し頂き、感謝致しますm(__)m

766Love ◆gxloveUhfc:2006/03/10(金) 19:04:24
>>765

(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
いいよ♪いいよ♪
ただ、あれ?って思った人からの質問が来る前にーーーと思って★

767Love ◆gxloveUhfc:2006/03/16(木) 08:00:57
今日は。。。
息子2の卒園式なのですーーー(w_-; ウゥ・・
昨日は最後のバス通園で、息子1の時と同じバスの運転手さんでしたので。。。
合計で二人で5年間、お世話になりました。。。とお菓子を渡したのですが…
それだけでもう涙・涙で。。。
今日は『マスカラ』はつけずにいきます

768かい ◆/eZu/xVves:2006/03/18(土) 01:03:27
歯ごたえのない、ちくわぶみたいなバリさんって楽しくないでつw

769犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2006/03/27(月) 22:10:10
本当だとしたら大迷惑。orz


【流出】トレンドマイクロ製品の営業資料など
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143324325/

770ぽんた ◆y6LontK.J6:2006/03/30(木) 13:54:07
久々に夫とさしで飲んでしまいました。といっても・・・駅前の大衆居酒屋ですが。
たまーにやるんですがね・・・12時過ぎにはいって店でたのが4時T_T
っていってもな〜私、飲まないからなぁ〜〜〜。アルコールに弱いから。
しょっぱなから「すみませ〜ん。ホットココア」とか頼んでみました。
・・久々に飲んだココアうまかったです。
あまり、普段会話ないからな〜。うち。
私としては久々に大人の会話したかなぁ〜〜〜〜〜。

家の前の公園がそろそろできるはずなのに・・・T_T
まだできね・・

771はむ:2006/04/01(土) 14:24:22
自己紹介以外に書き込みをするのが初めてなので、
不備な点がございましたら、ご忠告お願い致します。
ドコに書き込みしようか悩んだ挙句、ひとり言させてください。。。。

『創価学会を薦めるのもダイエット方法薦めるのも同じ事やん』
という彼氏の言動に
『薦めるモノの重さが違う』と反論した私。。。
『自分が良いって思うもの薦めるってアカン事なんか?』と彼氏に言われ
『良いもの薦めるってアカン事ないけど、宗教とダイエットではなんか違う』
と口喧嘩。
結局「重さ」という部分が上手に説明できなくって根負け。。。
今度こそは、解ってもらうぞー!

772犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2006/04/01(土) 21:51:19
>>771 はむさん

はむさんの言うとおり、さすがにダイエットと比べるのは
幾らなんでも無理があると思います。

また、無理に薦めるとかえって、その人がアンチになってしまう場合もありますしね。

773はむ:2006/04/03(月) 01:24:35
>>772 犬作さん

ご意見ありがとうございます。

やっぱり。。。なんか違いますよね^^;説明は難しいですけど。。。

774しょう:2006/06/05(月) 20:45:10
現在、創価学会か宗門につくべきか迷っている。

私が子供のころは、両者は仲がよかった。家には日達上人の御本尊があった。

ただ、私は活動らしい活動はしていない。独立して家を出るときも、御本尊は
もって出なかった。

ここにきて、また「やろう」と思い創価学会の御本尊をいただいたわけだが……。

ふと疑問が起きた。この御本尊って、一体どなたの御本尊なんだろう?

ネットで調べてみて、それが日寛上人の御本尊の印刷であることを知り「え?」と
思ってしまった。

御本尊って、代々の法主による書写じゃないのか?

その疑問を調べるべく、また調べが始まった。

775しょう:2006/06/05(月) 20:49:52
だがその疑問は晴れた。御本尊には常住御本尊と御形木御本尊があり、
法主が書写したものが本来の御本尊で、形木の御本尊は借りの御本尊
でしかないが、会員数の激増により物理的に常住御本尊をみながもらう
ことは不可能なので、形木御本尊を常住御本尊がわりにすることになっ
たらしい。特別御形木御本尊、というそうだ。

これなら日寛上人の御本尊だろうと、その他の法主による御本尊だろうと複写して用いても構わない理屈になる。

だが、また別の疑問が出てきた。

776しょう:2006/06/05(月) 20:51:22
借りの御本尊→仮の御本尊

777しょう:2006/06/05(月) 20:54:40
その別の疑問というのは、本門戒壇の大御本尊と他の御本尊との関係である。

大聖人はいろいろな御本尊を残したが、その中でいわゆる「弘安2年の」御本尊が一番大事なのだということを私は知った。かつて正本堂に
安置されていたのもその御本尊だということだ。これは「余は27年なり」という言葉でもわかるように、大聖人の出世の本懐たる御本尊であるということも知った。

778しょう:2006/06/05(月) 20:57:21
そして、その御本尊に直結した御本尊に題目を唱えることが肝要である
らしい。

つまり、印刷であるかないかは問題ではなく、学会からいただいた御
本尊が本門戒壇の大御本尊につながっているかどうか、それが問題で
あるわけだ。

別の疑問というのは、「折伏教典」にある記述のことである。

779しょう:2006/06/05(月) 21:37:18
折伏教典に「ご真筆ならなんでもよいか」というくだりがある。つまり、
大聖人の直筆の御本尊ならなんでもよい、という意見に対して、

「富士大石寺に背くやからがもつご真筆の御本尊には、大聖人の御魂は
住まわれるわけがないのである」

とある。さらに

「もし、このようにたしかなご真筆の御本尊を拜した場合には、大石寺の
御法主猊下のお手元に移し、改めて感得願いを申し上げて、大御本尊に
直結した御本尊としてお下げ渡し願えばよいのである」とある。

780ぱるぱる ◆uzPaRU2.Xo:2006/06/05(月) 22:24:55
>>774->>779
トップに注意書きがありますから、それを読んでまずこの掲示板のことを理解して下さい。
その上でご挨拶から始めて書き込みして下さいね。
守って頂けないと、書き込みはご遠慮いただくことになります。

781Love ◆gxloveUhfc:2006/06/06(火) 08:15:32
>>774

しょうさま

はじめまして
あなた色の創価管理人Loveと申します
ぱるぱるさんも注意されておりますが、はじめて書き込みなさる方には必ず挨拶をお願いしております
今一度、トップの注意書きをよくお読みになってから、参加のほうをお願いいたします

また、しょうさんからの挨拶があるまで、皆様方もレスをお控え下さいね

お願いですからマナーを守ってくださいーーーーーーーーー(w_-; ウゥ・・

782しょう:2006/06/06(火) 15:00:57
すいません。見落としてました。

というか、あくまでレス不要の独り言のつもりだったので。

挨拶をしたら対話を求めることになってしまうので、ここでは書き込みをするのはやめにします。

大変失礼しました。

783Love ◆gxloveUhfc:2006/06/08(木) 09:13:47
>>782

>挨拶をしたら対話を求めることになってしまうので、ここでは書き込>みをするのはやめにします

挨拶というのは礼儀ですよ
知らない家のピンポン押すセールスさんですら、ちゃんと挨拶しますよ
議論云々はただの言い訳にすぎません
確かにここは「ひとりごと」スレッドですが、はじめてこの掲示板に書き込みするということには変わりないのですから、ちゃんとマナーを守ってくださいね

よろしくお願い致します

784かい ◆/eZu/xVves:2006/06/15(木) 22:42:48
ってゆーか、2月が最後のスレとかばかりを大量に引き上げるのを
「ageあらし」って言うんですけどねw

785かい ◆/eZu/xVves:2006/06/16(金) 20:13:09
ついに1年前のage荒らしキタ――(゚∀゚)――!!!!

786犬作 ◆aool/Ewnj.:2006/06/17(土) 18:55:55
>>785 かいさん

「1年前のage荒らし」とは?

787かい ◆/eZu/xVves:2006/06/17(土) 23:28:24
犬作さん>
すぐ下のスレ、最後の書き込みから1年経ってるのを引き上げw
他にも多数の沈没スレ引き上げてる学会員さんがいらっしゃる様で…w

788殿舎男 ◆XgzPoOaLlE:2006/06/20(火) 01:23:39
漏れの事?

789犬作 ◆aool/Ewnj.:2006/06/29(木) 21:55:32
暑いですね。
夏バテをしないように、みなさん気をつけて。

790ぽんた ◆OyRIKKjdoA:2006/07/07(金) 21:23:01
あんぎゃ・・・クッキー掃除したら自分のトリップ忘れちゃったT_T
いやぁ〜〜。物忘れ激しすぎぃ〜。たぶん・・これだったはず・・・
なんだけど・・めちゃくちゃ自身がない。・゚・(ノ∀`)・゚・。

今日、娘の七五三の写真とってきまちた〜。
もぅあと1ヶ月半ほどすりゃ4歳なんだが・・・・・。
今のあぁいう記念写真ってすごいやね〜。衣装とかかしてくれるところ
あるしさぁ〜。選び放題じゃん。参りました。
2枚だけにするぞ!選ぶのっ!って意気込んで行ったはずなのに・・・
気がついたら、4枚も・・選んでたT_T

・・・七五三の写真をとる前に暑いからといって
産まれてから一度も切ってなかった髪の毛をばちゃりと
ベリーショートにしてしまった私。切り終えてから「はっ!ヤバイ!七五三の写真とってない!!」
気がついてもすでに遅し・・・・。
付け毛でどうにかごまかしてもらいましたとさ。

791ぽんた ◆y6LontK.J6:2006/07/07(金) 21:23:34
・・・トリップ違ってるわ。
・・・・やばい。こっちだったかもしれん。

792犬作 ◆aool/Ewnj.:2006/07/15(土) 00:12:09
GyaOで、夏の定番番組やってるね。
これ見て涼しくなろう。

793ぱるぱる ◆uzPaRU2.Xo:2006/08/07(月) 19:09:26
書中お見舞い申し上げます(^^)/

最近ある体験をしまして、つくづく思いました。
「宗教とか信仰って、ニトログリセリンみたいだなー」って。

書き込まない間にいろいろ不思議な体験をしてるんですけど、
「信じること」と上手につきあっていきたいなーと思う
今日この頃です。

794ツルタ:2006/08/12(土) 21:14:40
はじめまして。
学会員やってます。

皆さん仲良くしてやって下さい。
(^・∇・^)/

795犬作 ◆aool/Ewnj.:2006/08/13(日) 14:06:35
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ぬ〜べ〜!ぬ〜べ〜!
 ⊂彡

796Love ◆gxloveUhfc:2006/08/13(日) 17:16:18
>>794

ツルタ様

はじめまして(^^)
あなた色の創価管理人Loveと申します
これからもどうぞよろしくね( '∇^*)^☆

797南十字星:2006/08/17(木) 22:41:23
管理人さん、みなさんお久しぶりです。
夏の甲子園も明日でベスト4が決まり、秋服の準備をしなくては・・・。ってまだ早いですね。
お盆休みも昨日までで、今日から汗だくで仕事頑張ってきました。
すみません、つまらないひとり言でした・・・。

798犬作 ◆aool/Ewnj.:2006/08/20(日) 15:37:19
まぁ、なんだね。
声が大きい幹部のどうでもいい命令や上から言われるままに馬鹿な行動をするよりも、
よく考えて行動したほうがいいよね。

もし何かあった場合、行動した人が責任取らされるからね。

799犬作 ◆aool/Ewnj.:2006/09/21(木) 21:15:15
北海道では、お赤飯が甘いって本当なんですか?

800錦川:2006/10/13(金) 03:03:35
かなりの前に書き込みいたしましたことがあるのですが、私自身のスタンスも変わりましたので、新HNであらためまして自己紹介いたします。

学会2世で、籍は今も学会です。活動はしていません。脱会は考えていません。脱会するくらいなら師子身中の虫として内側から学会を葬ります。学会ならではの良い部分も認識していますが、悪しき面が多いと考えております。学会が滅んでも、良い部分は勝手に残ると思っています。

本題ですが、とうとう創価学会は日蓮大聖人を無視することになりました。とあるブログで指摘されていたのを見たのですが、昨日の聖教新聞の紙面では、昨日は日蓮大聖人御本尊御図顕の日であるのにかかわらず、池田氏の栄誉の記事一色だったとのことです。罵詈(バリ)活さんたちはこの状況を、よ〜く考えて欲しいと思います。

801錦川:2006/10/13(金) 04:04:10
挨拶を忘れておりました。順序が逆になりましたが、初めまして。また、ここの「癒し」のコンセプトにそぐわない書き込みですいません。

先に新HNと申しましたが、実はよその板(創価学会応援隊)で何年も前から使用しているHNでして、そちらでAYAさん宛で同じような書き込みをしてからこちらに来ました。

私が決定的に創価学会へ疑問を持ったのは、イラク戦争でした。鬱になり会社を辞めました。世界の終わりとさえ思いました。死の宣告に値するショックでした。学会員は悩める者、とくに頭の中を病んでいる者に対して辛く応ずることを、身に染みました。

今回、とあるブログで目にしたこの証拠に、これならイカれてない学会員なら、ことの重大さがわかるだろうと期待して、興奮混じりに書き込みをしてしまいました。「癒しのコンセプト」を破ってしまい申し訳ありませんでした。でも、この事件を是非にも残したいと願いますので、この手の話は、どのスレッドならふさわしいのか教えていただけませぬでしょうか。

802錦川:2006/10/13(金) 04:21:12
申し訳ありません。また忘れてしまいました。せっかく800を踏ませていただいたのに、粗忽な文章と連投ですいません。

ここで最初に使いましたHNなのですが、記憶が曖昧なのですが、(死の宣告)⇒「癌」(「がん」「ガン」)⇒「が〜ん」(「が〜ん」)のカギカッコでくくったうちのどれかだったと思います。重ね重ね、申し訳ありませんでした。

803イチゴ ◆EBoUXSsWIw:2006/10/13(金) 07:58:24
ブラウザ変えたのでトリップが変わってるかも?ですがイチゴです。
犬作さん、北海道ではお赤飯に甘納豆を使うと聞いたことがあります。

錦川さん改めまして、かな?はじめまして。
御図顕の日だと知らない人も多いかもしれませんね。

804犬作 ◆aool/Ewnj.:2006/10/13(金) 19:52:13
>>800
はじめまして。
錦川さんは、創価学会応援隊の方でしたか。

錦川さん
続きは、こちらのスレでは、どうでしょうか?

ここが変だよ学会さん
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3784/1070641744/


>>803
イチゴさん、ありがとうございます。

805錦川:2006/10/16(月) 11:20:08
犬作さま
ご助言いただきありがとうございます。

管理人さま
犬作さまのご助言に甘えまして、もう一つのスレッドにも同様の話を書き込みしたいと思います。なるべく短文に収めるつもりですので、どうかご容赦いただきたく、お願い申し上げます。

806かい ◆/eZu/xVves:2006/11/06(月) 21:48:51
何だか最近ネタ的書き込みが増えてる希ガス…

807犬作 ◆aool/Ewnj.:2006/11/11(土) 17:51:39
そういえば、MAOさんという人が昔創価板でいたんだけど、元気かなぁ?
あと、悠さんも。

808犬作 ◆aool/Ewnj.:2006/11/12(日) 22:37:55
綺麗です。

【やじうまPC Watch】2千個のCPUで飾ったITクリスマスツリーが秋葉原に登場
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1110/yajiuma.htm

809ぽんた ◆y6LontK.J6:2006/12/02(土) 00:05:46
今日・・・寝坊ぶっこいて、旦那を都内の職場まで送ることにT_T

で、今日・・・実家に立ち寄ったんだけど・・・
実家から一番近い駅まで歩きで買い物にいって、実家に戻る途中で
学会員さんとすれ違ったんだけど・・・・
無視されちゃったwwwww
母も一緒にいたんだけど、母も一緒に無視されて・・・
二人でその後大笑いしちゃった。。。

無視されたのはこれで4回目w
はじめは「気がつかなかったのか?」と思ったんだけど・・・
無視されているのは確実みたいw
自分の母親と同じぐらいの年齢の年配の女性からそういう扱い受けるとはマジで思わなかったwwww

脱会しようとかは思わなかったんだけど・・・
祖母の顔や母のこと考えて・・・でも、もぅいいや。
無視される   わけだしさ。
そんなことまでされて、祖母や母のこと考えるのはばかばかしいかな。
もぅ・・・・いいや・・・・・T_T

あ、独り言独り言wwwwww

810犬作 ◆aool/Ewnj.:2006/12/22(金) 22:00:35
クリスマスですね。
秋葉原デパートが今年一杯で無くなってしまうので、秋葉原行ってこようかなぁ。

811かづみ:2006/12/31(日) 20:12:51
昨日までマレーシアにリゾートに行ったんですけど
そこでみちゃったんです
'S' 'O' 'K' 'A'の会館を・・・
なんか複雑な気持ちになりました

812犬作 ◆aool/Ewnj.:2007/01/10(水) 20:20:18
数日後には、WindowsVistaが発売されますが、Vistaの評価版を
パソコンにインストールしてみたら、メインメモリーが足りないのとグラフィックボードの
メモリが足りないため、エアロが使えませんでした。orz
数年前のパソコンには、実に厳しいOSでした。orz

813犬作 ◆aool/Ewnj.:2007/01/21(日) 01:20:35
2ちゃんねるで、大規模な鯖落ちが発生していたそうですが、創価板がある鯖以外は
復旧しているようです。
最近2ちゃんねるに来た人は、こちらもどうぞ。

心と宗教
ttp://life8.2ch.net/psy/

814犬作 ◆aool/Ewnj.:2007/01/31(水) 21:50:39
2ちゃんねるのメンテナンスは、23時過ぎに終わるのかな?

815ぱるぱる:2007/03/05(月) 08:03:32
宗教用語をふりかざしても、世間の常識から逸脱しては世間からは必要とされないと思う。
宗教が、単なる自我の肥大を守るための武器に成り下がっているようでは悲しいですね。
学会の掲げる世界平和って、外に向かっているんじゃなくて
内に向かっているんだろうなと思えてならない。
自分達の万能感が満たされる世界。
それが学会のいう世界平和の意味なんじゃないかと思えてしまう。

816犬作:2007/03/05(月) 19:51:37
>>815
ぱるぱるさん

同意です。
宗教団体の信徒であるなら、相手にやさしく諭さなければならないはずなんですが。。
学会のそれは、ぱるぱるさんが言っているような状態になってますね。
これでは、いけない筈なんですが。

817Love ◆gxloveUhfc:2007/03/06(火) 09:17:51
季節の変わり目ですね
間違った活動をしていれば、情緒不安定になるといういい見本ですよね

818かい ◆/eZu/xVves:2007/03/06(火) 14:41:49
選挙前になると変なのが増えますね(爆)

819かい ◆/eZu/xVves:2007/03/06(火) 22:36:17
いじめ根絶へ緊急提言=参院選控え存在感アピール−公明
(時事通信社 - 03月06日 21:00)

 公明党は6日、党教育改革推進本部(本部長・浜四津敏子代表代行)がまとめた教育改革に関する緊急提言を発表した。提言は、いじめ根絶と不登校問題の解決、教育格差是正に向けた公教育の充実などを柱に、緊急性の高い対策を盛り込んだ。4月の統一地方選や夏の参院選を控え、教育問題で存在感をアピールする狙いもある。

-----------------------------------------------------------------

あのクソ新聞の特定の人に対する罵詈雑言は「いじめ」じゃないのかな?www

820ガ〜ン:2007/03/07(水) 01:19:03
>自分達の万能感が満たされる世界。

たぶん創価学会でよくいう「絶対的幸福」というのも、
それに類する概念のような気がします。
いまでも「世界平和」という語はS紙に掲載されますけれども、
載っける側についても、それを口に出して読む側についても、
全く私には精神構造が未だ理解できません。

821Love ◆gxloveUhfc:2007/03/07(水) 09:35:35
同じ北海道として恥ずかしいorz
絶対ダレかにたすけてもらえると思ってるあたりが不憫だわーw

822かい ◆/eZu/xVves:2007/03/07(水) 18:29:58
「ふざけた書き込み失礼しました」って書いた数分後にまたしても失礼な書き込み。
まぁそうやってどんどん宣伝してくださいな。
「創価で修行するとここまで非常識極まりない人間になれます」
ってwwwww

いまだかつて「人間としてすばらしい人だ」と思えるバリ学会員に出会った事は
ありませんね。
バリ度があがる程、人間としては未熟と言うかクソと言うか…
いかにロクでもない組織かって事がよく判りますよね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板