したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

早朝学習。おはようございます!

2254まったり子:2003/09/10(水) 06:48
おはようございます!!横浜はすごい晴れてます!!
今日はオフ。少しゆっくり起きました。まずは一般教養から!!
やるぞっっっ!!!

2255リハおじさん:2003/09/11(木) 04:07
おはようございます。試験日まであと45日。

9月10日(水)のこと
基本書のポイント読み、予想問題の記述式を5時間やる。

ジンマシンが日々ひどくなり、足から膝、今日は腕まで来た。たまらず医者
へ行く。この皮膚科病院は腕がいいのか、花粉症・アトピーで患者が増え
たのか、いつも混んでる。待ち時間は2時間。おかげで勉強できた。

あと1ヶ月と半月である。もう、かゆい、痛い、眠い、疲れたと言ってる
場合でなくなってきた。が、あれもこれも覚え切れてない。
やんぬるかな。

2256まったり子:2003/09/11(木) 04:47
おはようございます!!今日もやるぞ!!!
憲法の復習から!!

>リハおじさん
蕁麻疹は試験前のストレスからですかね。。
頑張りましょう!!あと少し!!!

2257きぬまる:2003/09/11(木) 06:02
おはようございます。
まずは漢字。その後、行政法です。

ではでは

2258あらいぐま:2003/09/12(金) 03:18
おはようございます。

あまりに眠かったので昨日は、睡眠補給日に
しました。その割には、けさも眠いです。笑

リハおじさんさん>蕁麻疹 大丈夫ですか?
試験終了後の昼寝を夢見てがんばりましょう!!笑

では 模試の復習、予想問題、社会 やりまーす!!

2259あらいぐま:2003/09/12(金) 03:32
そう言えば、もう一つ。鳥取県だったか島根県だったか??
国庫支出金のあまりで切手を買った事がニュースで載ってました。
問題やってて気がついたんですが、これが地方交付交付金なら問題
無かったのかなと思いました。
それだけでーす。

2260リハおじさん:2003/09/12(金) 03:54
おはようございます。試験日まであと44日。

9月11日(木)のこと
基本書のポイント読み、予想問題の記述式を2時間30分やる。

ジンマシンがますますひどい。靴下も履くとその刺激でひどくなるので靴下
を履かずに出社した。さすがに見咎められ患部を見せ納得してもらう。
夜、ますます拡がっている。かゆみもある。まだ数日は勢いが止まらな
いかもしれない。掻くと拡がるのでやたらシャワーを浴びる。それも温水は
ダメなので冷たくない程度のやつである。早く床に就き、休もう。

2261まったり子:2003/09/12(金) 04:39
おはようございます!!頑張るぞ!!!
憲法の復習に、一般教養!!!やるぞっっっ!!!

2262サリ:2003/09/12(金) 04:59
どうも、お邪魔します。夜の会のサリと申します。宜しくお願いします。

>リハおじさん☆
おはようございます。昨日はどうもありがとうございました。
また、お時間があれば、夜の会(サリのカキコ)を覘いてやって下さいませ。

では、失礼しました・・・

2263きぬまる:2003/09/12(金) 06:12
おはようございます。
サリさん、いらっしゃいませ。
朝の会に入会されるんですか?
よろしくお願いしますね。

2日ほど忙しくて、ほとんど勉強できてないので、今日は詰めて頑張らないと。。。
なのに、今日も幼稚園で仕事だ〜。。
時事から初めようっと。

2264サリ:2003/09/13(土) 02:52
>きぬまるさん☆
どうも初めまして!!すみません!昨日はリハおじさんにちょこ〜っと用事があったので
こちらにお邪魔してしまいました!!
もうすぐ本番ですから、いつか『朝の会』にも参加させてもらう日が来るかもしれませんが
サリは何分朝が弱くて・・・。今後とも宜しくお願いしますね。
毎朝早くからお疲れ様です☆

2265まったり子:2003/09/13(土) 03:48
おはようございます!!やるぞ!!!
憲法と一般教養の復習!!早めに憲法をまわして
来週早々には民法に入らないと!!!

2266リハおじさん:2003/09/13(土) 03:56
おはようございます。試験日まであと43日。

9月12日(金)のこと
LEC「ここが出る予想模試」第2回目と見直しをを早朝自宅模試スタイル
で6時間分やる。

点数は98点(法令42点、記述30点、一般教養26点)。記述式が満点な
のは、法令問題の中に記述式の解答がそのままあると云う安易な出題
のおかげである。何人かが手分けして各ジャンルの問題を作成し、その
あと全体を見直してこうした予想模試を作るのだろうが、チェック漏れと
思われる。本番でもこう云うとぼけた出題がなされると嬉しいのだが・・・。

ジンマシンがますます拡がる。体にストレスをかけるとよくないのでリハビリ
を休み、エアコンを効かせた部屋で体を休める。終日、かゆく、イライラ。

2267あらいぐま:2003/09/13(土) 03:58
おはようございます。

ちょっと蒸し暑い朝です。勉強してない時は、急に不安に
なったりして不安定な歳頃になってきました。笑
勉強してる時が一番安心できます。学生時代こうだったら、
成績良かったろうなー・・・

まったり子さん>早いですね! 気合入ってますね。
がんばりましょう。

では 模試の復習、予想問題、社会やりまーす!!

2268yutkey:2003/09/13(土) 05:14
おはようございます。

実家に泊まっていました。
ヘルパーの実習で6時半に家を出ていました。今日もあります。

今日も1日がんばりましょう。
ではでは。

2269きぬまる:2003/09/13(土) 06:15
おはようございます。

リハおじさん
成績良いですね。私は最近予想模試してません。
時間を作って、しないといけないなー。
去年も思ったんですが、LECは問題にミスが多いです。
4文字で書きなさい。 → 解答が5文字  とか
取材の自由が正解なのに、解答には「報道の自由」となっていたり。
おかしいですよね。

今日も時事からスタートです。
本当に時事、身についてるのか知らん?

ではでは

2270まったり子:2003/09/14(日) 03:38
おはようございます!!
一般教養、憲法、民法の復習、やるぞっっ!!!

>あらいぐまさん
この蒸し暑さは勘弁ですね…!!気合入ってます!!
頑張りましょう!!!

2271リハおじさん:2003/09/14(日) 04:04
おはようございます。試験日まであと42日。

9月13日(土)のこと
基本書のポイント読み、予想問題の記述式、憲法、民法を3時間30分やる。

やっと予想問題・過去問の間違ったところの復習(プチ回転?)が終わっ
た。24日間かかった。これだけかかったのは間違いが多かったからであ
る。今日から2回目である。何日くらいで終了できるか。模試の見直しも
じっくりやりたい。

ジンマシンは広がる一方で、かゆみもます一方。土曜日で出勤者が少ない
のでズボンを膝まで上げて机に向かった。靴下は履いてない。薬を飲ん
でも、勢いが強いので大して効かない。まったくウンザリ。

2272あらいぐま:2003/09/14(日) 05:11
おはようございます。

今日は、図書館模試の予定なのでちょっとゆっくりおきました。
昨日は、暑かったですね。子供たちと公園に行ったのですが、
日陰の無い公園だったので、1時間くらいで引き上げてきました。

まったり子さん>気合が伝わってきます!!

りはおじさんさん>この時期、過去問題をやるか模試や予想問題の
復習を繰り返しやるか、悩みます。ほんとは、両方やりたいのですが
、時間が限られてるので、今は予想問題中心にやってます。

では 模試の復習、予想問題、社会やりまーす!!

2273リハおじさん:2003/09/15(月) 03:18
おはようございます。試験日まであと41日。

9月14日(日)のこと
基本書のポイント読み、予想問題の民法を3時間分やる。

朝から抜けるような青空、夏を思わせる雲で、一週間ぶりの青空。早速、
洗濯、布団干し。調べると8月の平均最低気温よりも9月のほうが高い。
変な天気だ。

ジンマシンますます拡がる。朝夕、水風呂に入り体を冷やし、かゆみを抑える。
体が熱っぽくなればかゆみが出る。夜中もエアコンかける。

2274まったり子:2003/09/15(月) 03:31
おはようございます!!
今日もやるぞっっっっ!!!頑張るぞっっっっ!!!

2275あらいぐま:2003/09/15(月) 04:36
おはようございます。

土日と天気良かったですね。昨日も午前中
子供を連れて川辺の公園へ行ったのですが、
日陰が無くて1時間ちょっとで帰ってきました。

最近の公園は、予算のせいかあまり木を植えてません。
昔の公園のほうがいいです。

昨日、図書館模試やってきました。周りには、資格試験の
人がたくさんいました。(マンション管理士、社労士、行政書士)

まったり子さん>気合じゅうぶんですね!

では 予想問題、模試の復習、社会やりまーす!がんばりましょう!!

2276yutkey:2003/09/15(月) 05:15
おはようございます。

まだ暗いんで4時だいかと思いましたけど、5時過ぎていました。
今日も1日がんばりましょう!

ではでは。

2277ぶーにゃん:2003/09/15(月) 11:03
朝の会の皆さん、お久しぶり&おはようございます。 

なんだかんだで、もう残り少なくなってきましたね〜 皆さん、順調そうで
なによりです。 夏らしくなかったのに夏ばてをしていたみたいです・・・

でも、本調子の戻りましたので、ラスト・スパートがんばりますね!!

今日も暑いですね。 わたしは、仕事の合間に六法読みしまーす。

>>YUTKEYさん、あれから禁煙続いてます!! 

では、また来ます。

2278あらいぐま:2003/09/16(火) 04:11
おはようございます。

わー ぶーにゃんさん御久しぶりです!!
体調が良くなかったんでしょうか?
しばらく書き込みが無かったので、どうしたのか心配
してました。
一緒にがんばりましょう!!

今朝は夕べの雨のせいか、涼しいですね。

では 模試の復習、予想問題、社会やリまーす。

2279リハおじさん:2003/09/16(火) 04:15
おはようございます。試験日まであと40日。

9月15日(月)のこと
基本書のポイント読み、予想問題の民法を3時間30分やる。

又々、嬉しい青空、布団干し。ふかふかの布団にくるまれて、好きな本
を読みつつ、いつの間にか寝入っていしまう。就寝前のこのささやかな
儀式が、一番幸福を感じるときだ。

2280まったり子:2003/09/16(火) 04:21
おはようございます!!!やるぞっっっ!!!
今日から全ジャンルの復習!!!いける所までいきますっっ!!!

>あらいぐまさん
あらいぐまさんも気合十分ですよね!!!
朝の会のみなさん頑張りましょう!!!!

2281yutkey:2003/09/16(火) 05:51
おはようございます。

ぶ−にゃんさん
体調はどうですか?禁煙続いているんですね!すばらし〜。
またきて下さいね〜。

今朝は随分涼しいです。今日も1日がんばりましょ〜。
ではでは。

2282きぬまる:2003/09/16(火) 06:23
おはようございます。
今日は寒いくらい涼しいですね。
このまま秋になるのかな?

ではでは

2283野武士:2003/09/16(火) 08:56
早起き会のみなさん おはようございます。

>>2277ぶーにゃんさんへ
お久しぶりです。夜の会で、先日、お名前をみつけました。
最後まで諦めずに頑張って下さい。
>>2278あらいぐまさんへ
勉強を始めて、そろそろ1年になりますね。
それにしても、長いこと早起きしまたよね。
この苦労もあとわずかです。
それから、日曜日ですが、お子様の相手もしなくてはならないのですが、
ちょいと我慢してもらって、必ず午後の勉強。つまり本試験と同じ時間帯に勉強するということも心がけて下さい。
>>2279リハおじさんへ
蕁麻疹は直りましたか?(泣)
ストレスからでしょうか。
リハおじさんは、かなりの数の問題にあたられましたので、この1ヵ月半は、とにかく復習です。
10月に入って新しい問題を解くことだけは避けたいです。
模試で得点がよかった時でも、必ず、一つ一つの肢について正誤の理由を考えて下さい。
消去法で正解したもの、あるいは、たまたま正解したものは、あてになりません。
間違えたところは、確実に復習するのでいいのですが、正解した問題にも落とし穴があるので、必ず5つの肢を確認して下さい。
これができれば、リハおじさんは、間違いなく合格できます。
>>2280まったり子さん
早起き会の方の、かなり勉強が進んでいる人が集まっているの、あせりもあるでしょうが、
とにかく過去問の制覇と六法の活用です。
>>2281 yutkeyさんへ
yutkeyは基礎はもうできているので、あとは、いかに今まで見落としている分野を克服するかです。
へぇ〜。そういうことだったのか〜と思えることが増えてくると合格が見えてきますよ。
>>2282きぬまるさんへ
きぬまるさんは、本試験でいかに落ち着いていられるか。全てはそこにあります。
当日、落ち着くためには、一にも二にも自信です。
自分の知らない問題が出たときに、「こんなことわかるわけねぇじゃないか。他で得点させてもらうよ!」くらいの気持ちをもてることができれば、
必ず合格できます。

それでは皆さん、今日も一日頑張りましょう。

ではでは。

2284まったり子:2003/09/17(水) 03:56
おはようございます!!!今日はオフ!!!
そして、予定も入れておりませんのでセットをひたすらまわします!!!

>野武士さん
暖かい励まし有難うございます!!!
まあ流石にあせりますよね(笑)。いい意味であせらせて頂いております。

予定としては9/28の模試までに憲・民、そして般の一部は過去問+答練を制覇、
行・諸は過去問のみ。とにかく全範囲クリアー。10/12までに今度は手薄の行・諸
を攻略していこうと思ってます。ちなみに通信講義は9/23で最終便です。

やるぞやるぞっっっっ!!!

2285リハおじさん:2003/09/17(水) 03:59
おはようございます。試験日まであと39日。

9月16日(火)のこと
DAI-X「直前予想模試」と見直しをを早朝自宅模試スタイル、過去問の
民法を6時間やる。

点数は87点(法令42点、記述15点、一般教養30点)。これで7月下旬
から始めた自宅模試14回は終了。14回の平均点は81点(法令39点、
記述18点、一般教養24点)。微妙な点数だ。尻上がりに点数が少しづ
つ上がっているのが救いか。

朝から神経集中を余儀なくされる模試を週2回やるのは疲れましたが
得るものもありました。以下のようなものです。

1. 時間配分に自信がつき不安がなくなった。
2. 得意の国語から始め→数学除く一般教養→記述→法令→数学
  の順序で解くのが効率がよい。
3. 時間のかかる問題は後回しにし、時間が余ればやる
4. 得意不得意がはっきりし、今後の勉強の課題が分かる
5. 時事問題のトピックスの鮮度が予想問題よりもいい
6. 問題の10%位は難問があるので、分からなくとも気にせず他の
  問題に時間を当てる

まだ、14回分の十分な見直しをやっていません。残り40日を切りました。
過去問、予想問題、予想模試と間口を広げすぎた嫌いがありますが、
できる所までやるのみです。

野武士さんへ
力強い言葉ありがとうございます。あとWセミナーの会場受験を仙台で
受けるだけです。今までの間違った選択肢をやれるところまでやります。
ジンマシンは上に向かって拡がる一方で下肢は征服されてしまいました。
かゆみで夜中もしばし目が覚め、水風呂に入りかゆみを抑えています。
あと2週間くらいかかるかなと覚悟です。明日、又、医者へ行きます。

2286あらいぐま:2003/09/17(水) 04:18
おはようございます。

今朝は(も?)猛烈に眠いです・・・zzz

管理人さん>おはようございます。ほんとに一年が
あっという間に過ぎてしまいました。このサイトには
ほんとにお世話になり、感謝してます。
休みの日の午後は、なるべく勉強するように心がけます。

リハおじさんさん>40日をきりましたね。宇宙戦艦ヤマト
の気分です。笑
あれもこれもやりたい事はたくさんあるのですが、なかなか
はかどりませんね。

では 今日も今日mのがんばりましょう!!

2287yutkey:2003/09/17(水) 06:17
おはようございます。

野武士さん
ありがとうございます!気合が入ります!

今日も1日がんばりましょう。
ではでは。

2288きぬまる:2003/09/17(水) 07:35
おはようございます。
カキコミが遅くなってしまいました。(汗)

野武士さん
ありがとうございます。
あたった問題数だけで言うなら、去年の倍はやってます。
でも、それほど法令の点数が伸びないので、焦りが出てます。
のこりの日数は、できるだけ丁寧に六法を読むように心がけ、
去年の様な、しょうもないミスだけは絶対にないように
緊張しないくらいの自信をつけたいと思います。
とはいっても、小心者だからな〜。(笑)

ではでは

2289たからん:2003/09/18(木) 01:11
早起きの会の皆様、お晩です(^_^;)

>yutkeyさん
お元気ですか、夜の会のたからんです。
古参は、私とyutkeyさんだけになっちゃいましたね。
がんばりましょうね。そして早くここから卒業しましょう。(^_^;)

2290まったり子:2003/09/18(木) 03:00
おはようございます!!!セットをまわします!!!
諸法令から!!!やるぞっっっ!!!!!

2291あらいぐま:2003/09/18(木) 03:42
おはようございます。

今朝は涼しくて、気持ち良いです。
だいぶ寝不足がたまってきました。

まったり子さん>毎朝気合十分ですね!!
がんばりましょう。

では 模試の復習、予想問題、社会やりまーす。

2292リハおじさん:2003/09/18(木) 03:56
おはようございます。試験日まであと38日。

9月14日(日)のこと
基本書のポイント読み、、過去問、模試の民法を4時間30分やる。

医者は何かに被れたのが原因といい、蕁麻疹ではないようだと言う。
何でもいいからこのかゆみを止めて欲しい。より強い薬を処方される。

この時期、昨年も一昨年も同様の症状が出ている。やはり2〜3週間
痒みの日々を送っている。何かアレルギー体質なのか。どくだみ茶を購入。
体内の解毒にと子供の頃から親しんでいる。早速飲んでみる。懐かし
い嫌な味だ。飲み続ければ効果はてき面で、荒れ肌なんかはつるつる
になる。難点は味で飲み続けるのが辛い。とは言ってられない。

2293yutkey:2003/09/18(木) 05:57
おはようございます。

あら〜、たからんさん
おひさしぶりです!
1期生は私とたからんさんだけです。アセアセ。がんばりましょうね。よろしくお願いしますです。

今日でヘルパーの実習が終わります。ヤッタ〜。今日も1日がんばりましょう。
ではでは。

2294きぬまる:2003/09/18(木) 09:45
今朝は、寝過ごしてしまいました。(汗)
感じの読みをしただけです。
朝に1時間、寝る前に1時間。
たいしたことないのに、結構このペースを守るのはつらいですね。
明日は、必ず6時に起きるぞ!と。

リハおじさん
どくだみ茶、お肌に良いのですね。
ココのところ、(おそらく)ストレスとプレッシャーと寝不足でお肌あれまくりです。
空気が乾燥してきたな〜って、すぐわかる。(笑)
薬局に寄ったときに買ってみます。
そんなにマズイんですか?
リハおじさんが飲み続ける限り、私も飲んでみようっと。

yutkeyさん
ヘルパー実習、本日で終了なんですね。
オメデトウございます。
知人がヘルパー取りましたが、実習は時間の制約があるし、子供もいるしで大変そうでした。
資格取得後は、さっそくヘルパーさんとして活躍されていました。
今は、お子さんの小学校の関係で忙しくて、仕事はされてないみたいですが、
仕事の範囲が決まっていて、お年寄りの体を触るところまでは出来なかったそうです。
そのことに、ジレンマを感じておられました。
でも、とっても必要性のある大切な仕事だと言われてました。
とにかく、
お疲れ様でした。

ではでは

2295まったり子:2003/09/19(金) 03:04
おはようございます!!!
今日は憲法からセットをまわします!!!
やるぞ!!!合格るぞ!!!

2296リハおじさん:2003/09/19(金) 04:14
おはようございます。試験日まであと38日。

9月18日(木)のこと
基本書のポイント読み、、模試の復習で民法を3時間30分やる。

かゆい〜

きぬまるさんへ
記憶ではどくだみ茶を服し始めてお肌つるつるになる前、体内の毒素
が出るので一時的にかゆみ、肌荒れ、はなはだしい場合は吹き出物が
出ます。どの位の期間か人によりますが、通過儀礼みたいなものです。
それが過ぎるとつるつるの肌になる、というのが私の経験です。

2297あらいぐま:2003/09/19(金) 04:21
おはようございます。

今朝は湿度も少なく気持ち良いです。
最近、実力がついているのか、よく実感できず
気持ちばかりが空転してます。
ほんとに一人でやってたら、つらかっただろうなー

yutkeyさん>ヘルパーの実習終了おめでとうございます!!

では 今日も復習、予想問題、社会をやります。

2298ぽあろ:2003/09/19(金) 06:11
おはようございます。書き込みは久しぶりですm(__)m
書き込むだけなのが、ついつい色々サイトを見てしまうんで、控えておりました。

ドクダミ茶のお話が出てるようですね。私の場合は、グァバ茶を飲んでました。
ました・・・というのが、今はお酢に切り替えたからです。
グァバ茶の味は、ドクダミに似てるのではないかと思います。

さて、今から答練復習と過去問まわしをやります。ではでは

2299きぬまる:2003/09/19(金) 06:14
おはようございます。
今朝は、時事から。

リハおじさん
え。。。ツルツルの前には、一山あるのですね。。。
う〜ん。悩む。。
今でも、空気が乾燥してるときなんかは、すごく顔が痒いんですよ。
これ以上痒くなったら、集中できないですね。(笑)
悩み事が一つ増えました。(笑)

ではでは

2300yutkey:2003/09/19(金) 06:17
おはようございます。

きぬまるさん、あらいぐまさん
ありがとうございます。終わってホットしました。

ぽあろさん
おひさしぶりです。がんばっておられたんですね。

週末になりましたね。今日も1日がんばりましょう。
ではでは。

2301リハおじさん:2003/09/20(土) 02:58
おはようございます。試験日まであと36日。

9月19日(金)のこと
基本書のポイント読み、、模試・予想問題の復習の民法・行政法を5時間
30分やる。

今のペースでやると、過去問・予想問題・模試の見直しができるのは、せ
いぜいあと2回である。かなり無理すると3回か。相変わらず同じ問題を
間違うのには、我ながらウンザリする時もあるが、嘆いている暇も無し。

日に日に夜風が冷たくなっていく。と言っても室内では短パン・Tシャツ
で丁度よい。道々目に付く萩の花も盛ん。ぶどう、なしの甘み増し、店先
では柿も出始める。

2302yutkey:2003/09/20(土) 06:11
おはようございます。

今日は午後から就職の面接があります。がんばってきます。

今日も1日がんばりましょう。
ではでは。

2303ぽあろ:2003/09/20(土) 06:16
おはようございます。

>yutkeyさん
就職面接、頑張ってらっしゃーいです(^_^)/~

はやいもので、もう9月下旬ですね。年を取ると時間が過ぎるのが早く感じる
といいますが・・(^_^;)

ではでは。

2304リハおじさん:2003/09/21(日) 03:00
おはようございます。試験日まであと35日。

9月20日(土)のこと
基本書のポイント読み、、模試・予想問題の復習の行政法を4時間30分。

朝から座り続けて股関節・腰の痛みが増したなと思っていたが、とうとう
耐えられなくなり、寝床で寝そべってやる。枕周りは過去問・模試・予想
問題やらでにぎやか、と言うか雑然。痛みは楽になる。

申請していた「障害者厚生年金」の認定通知が来た。今の私にとっては
少なからぬ金額である。有難いが申請に要したエネルギーやイライラを思えば
今も腹立たしい。次回申請は平成17年であり、それまでにリハビリ・筋トレ
を頑張り、障害年金受給の必要がないほど回復することを望む。山登りが
できる体になりたい。

2305まったり子:2003/09/21(日) 03:36
おはようございます!!!今日は税法から!!!
やるぞっっっ!!!

2306yutkey:2003/09/21(日) 04:49
おはようございます。

今朝はまだ暗いです。

ぽあろさん
ありがとうございます。まだ結果はわからないです。。。

今日はお休みです♪
今日も1日がんばりましょう。ではでは。

2307きぬまる:2003/09/21(日) 05:47
おはようございます。
なんか、、、寒っ。。ブルブル。。
風邪ひかないように気をつけなきゃ。ですね。

ではでは

2308ぽあろ:2003/09/21(日) 08:42
おはようございます。
全国の天気予報を見ていたら、台風が沖縄から黒潮にのって北上中のようです。
(黒潮に乗ってという表現も・・・(^^ゞ)
暑さ寒さも、彼岸までですね。本当に。

ではでは。

2309たからん:2003/09/21(日) 17:17
またまた割り込んですみません(^_^;)
夜の会のたからんです。
>yutkeyさん
就職試験がんばってくださいね。
私も来週何件か入ってます。就職決まったら時間なくなりますが、
集中してやれば、だらだら3時間より、集中1時間のほうが効果ある
はずです。勉強時間がまとまって取れなくても、あせらずに
お互い、ベストを尽くしましょうね。

2310リハおじさん:2003/09/22(月) 02:39
おはようございます。試験日まであと34日。

9月21日(日)のこと
重要キーワード読み、模試の復習の行政法を4時間30分。

やっとジンマシンの拡がりが収まり腫れが引き始め、かゆみも少ない。
2週間かかった。もう少し我慢したらビ〜ルだ。 

急に寒くなった。今秋初めてストーブを点ける。部屋を暖かくしてTシャツ、
短パン姿の軽装という北海道スタイル。快適である。旭川に住んで以来
の習慣になった。

2311まったり子:2003/09/22(月) 03:08
おはようございます!!!
戸籍法!!!住基法!!!やるぞっっっっっ!!!!!

2312あらいぐま:2003/09/22(月) 04:04
おはようございます。

今朝は寒いですね。台風が来てるみたいで、風と雨が
すごいです。
土日は、図書館で勉強しました。朝は睡眠補充のため
たっぷり寝ました。
図書館てべんきょうするぞー!って感じでとても良いです。

では 模試の復習、予想問題、社会 やりまーす。

2313yutkey:2003/09/22(月) 05:55
おはようございます。

今朝は寒いです〜。

たからんさん
面接がんばって下さいね。先日受けた所、私の働きたい条件と違っていたのでどうなるかな?連絡待ちです。就職のことで相談したいんですけど今は忙しいですよね。。。

また1週間はじまりますね。
今日も1日がんばりましょう。
ではでは。

2314ぽあろ:2003/09/22(月) 07:21
おはようございます。

お彼岸にはいると、やはり肌寒くなりますね。{{ (>_<) }}>yutkeyさん
台風は関東に接近してるんですね>あらいぐまさん

季節の境目は無理をしないで行きましょう。

ではでは。

2315リハおじさん:2003/09/23(火) 02:36
おはようございます。試験日まであと33日。

今日、栃木の自宅へ戻り、明日は横浜S大学病院で診察、手術してから
約一年である。何もなく順調に回復していればいいが・・・。仙台に帰宅は
明後日である。明日・明後日はほとんど勉強できないだろう。少しイタイ。

9月21日(日)のこと
重要キーワード読み、模試の復習の行政法を3時間30分やる。

2316あらいぐま:2003/09/23(火) 04:31
おはようございます。

今朝も寒いですね。冬を思い出します・・・

リハおじさんさん>気をつけていってきて下さい。

yutkeyさん>面接がんばって下さいね!応援してます!!

ぽあろさん>昨日の台風は、勉強している間に行って
しまったみたいで、出勤の頃は風だけでした。

では 模試の復習、社会やりまーす!! あと 今度の
日曜日Wの模試を受験してこようと思ってます。
力試し模試の時は模試というだけで緊張しましたが、
本番が迫ってきた今となっては、本番の緊張感が強く、
あまり模試のプレッシャーを感じません。笑
皆さんがんばりましょう!!

2317yutkey:2003/09/23(火) 06:11
おはようございます。

あらいぐまさん
先日、面接したところはダメでした。条件が合わなかったんで仕方ないです。

今日は試験時間に合わせて問題やりたいと思っています。
今日も1日がんばりましょ〜。
ではでは。

2318まりも:2003/09/23(火) 07:30
アタ〜ラシイア〜サガキタ♪
おはようございます。

これから模試等が行なわれるので
早寝早起きすることにしました。

夜が寒いので暖房代が…(笑)というわけでもあります。

まだまだ過去問でも忘れてる知識があるので
詰めていきたいです。

でわでわ。

2319あらいぐま:2003/09/24(水) 04:25
おはようございます。試験日まであと32日。(リハおじさんの代理の
つもりです。)

昨日から喉が痛く風気味です。皆さんも
気をつけてくださいね。

yutkeyさん>残念でしたね。条件があうところがあ
れば良いですね。

まりもさん>おはようございます。眠いですけど
がんばりましょう!!

では 模試の復習、予想問題、社会やりまーす!!

2320yutkey:2003/09/24(水) 05:57
おはようございます。

今朝は雨が降ってます。
少し肌寒いです。

あらいぐまさん
風邪、早く治るといいですね。運動会はいつなんですか?

今日も1日がんばりましょう。
ではでは。

2321ぽあろ:2003/09/24(水) 06:02
おはようございます。日一日毎に涼しく(寒く?)なってきました。

過去問を中心にこなしてますが、なんで模試ってあんなに難しいんだろう(・_・?)
解答率を見たら、20%なんてザラなんです。そのせいもあって、得点は気に
しないことにしてます。
それでは、その模試の復習など。

ではでは

2322きぬまる:2003/09/24(水) 06:23
おはようございます。
涼しくなったとたん、起きれなくなってしまいました。
明日は6時に起きるぞ!と。。

ではでは

2323まりも:2003/09/24(水) 07:52
おはようございます

寒くておふとんが恋しいです。

>ぽあろさん
模試難しいんですか〜(恐)
今度受けますが、
正答率50%を切る問題は解説みるだけに
しようかなと思います(汗)

でわでわ。

2324yutkey:2003/09/25(木) 04:58
おはようございます。

雨なんでまだ真っ暗です。
今日も1日がんばりましょう。

ではでは。

2325あらいぐま:2003/09/25(木) 05:07
おはようございます。

風邪が少しずつ悪化してます。うー喉が痛いぞー・・・
あと31日ですね。緊張です。

yutkeyさん>運動会もうすぐです。日にちは分かりませんが、
来月早々です。芋掘りも10月、去年このサイトにデビューしたのも
10月でした。早かったです。yutkeyさんのところも運動会ですよね。

では 模試の復習、予想問題、社会やりまーす!!

2326きぬまる:2003/09/25(木) 05:40
おはようございます。

あらいぐまさん
風邪ですか?私もなんかヤバ目です。
これ以上ひどくならないようにお互い気をつけましょう。

ではでは

2327まりも:2003/09/25(木) 08:06
おはようございます♪

きょうは裁判所の見学のため、
東京にむかっています
裁判所にいくのは2度目です

一生懸命見学してきます♪

でわでわ

2328野武士:2003/09/25(木) 08:50
早起き会のみなさん おはようございます。

いつの間にか、まりもさんが早起き会に。(笑)
今日は、いらっしゃいませんが、ぽあろさんも復帰。
えーと、リハおじさんは出張ですね。
何人くらいの方が、最後まで早起きできるか、ドキドキ、ワクワクしながら見てきた1年です。
急に寒くなって私も喉が痛いです。>>2325あらいぐまさん、お互い早めに医者に行った方がいいかもしれませんよ。
年が年だけに。って、同世代ですけど。(苦笑)

それでは皆さん、今日も一日頑張りましょう。

ではでは。

2329yutkey:2003/09/26(金) 05:32
おはようございます。

みなさん風邪ぎみのようですね。お大事に。。。

もう週末ですね。今日も1日がんばりましょう。
ではでは。

2330リハおじさん:2003/09/26(金) 06:38
昨夜よりPC可動せず、投稿不可。再開時不明。早朝学習は継続。
今朝は地震で緊急出勤。

2331ぽあろ:2003/09/26(金) 07:19
おはようございます。ラジオのニュースをきいてビックリ (゜゜;)
北海道東部で2回地震発生! 津波もあったそうです。
リハおじさん、緊急出動お疲れさまです。たしか仙台も津波注意報地域・・・。

みなさん、災害には気をつけましょう。

週末ですね。今日も一日v(・_・) ブイッとがんばりましょう。
ではでは

2332リハおじさん:2003/09/26(金) 12:32
只今、復活。しかし不安定。明朝は?

おはようございます。試験日まであと30日。

9月23日(火)のこと
重要キーワード読み、模試の復習の行政法・行政書士法を4時間やる。

3ヶ月ぶりの帰省。東北道300km運転。稲刈りが始まっている。自宅近く
のスーパー銭湯へ行く。ここは那須・馬頭温泉の湯を毎日11t車で運んでい
る。やはり温泉の湯はいい。疲れた。早々に就寝。

9月24日(水)のこと
横浜S大学病院へ行き、S先生の診断を受ける。手術した右股関節の
回復は順調。左の壊死も進んでいない。が、ショックなことを聞かされた。
左は壊死部の位置が悪く、自骨保存の手術適用不可で、悪化すれば
人工股関節置換しか出来ないと言われる。今まで気遣って言わなかっ
たのだろうか。病状の進行がないよう祈るだけだ。あの手術、入院生活
、術後リハビリの苦痛はもう嫌だ。

見舞い、入院仲間との語らいであっという間に夕方になる。軽くはない
病気である。皆それぞれに、これまでの人生コース変更を余儀なくされ
ている。曲がりなりにも元の会社で,元の仕事ができている私はマシと
思わざるを得なかった。首都高渋滞。120kmを3時間かかって帰宅。

9月25日(木)のこと
キーワードを3時間やる。

群馬・館林市のK病院へいき、元の主治医のM先生に昨日のS先生の
診断結果を報告しに行く。回復順調を伝えると我がことのように喜んで
くれる。患者の我がまま・繰言・愚痴にも嫌な顔をしないで聞き、優しく
分かり易く丁寧に答えてくれる包容力のある人である。お年寄りの患者
さん達に人気があるのもむべなるかな。

雨の中、300km運転、夕方、仙台着。疲れた。

2333yutkey:2003/09/27(土) 04:00
おはようございます。

今朝は早いです!
今日も1日がんばりましょう。

ではでは。

2334リハおじさん:2003/09/27(土) 04:45
おはようございます。試験日まであと29日。

9月26日(金)のこと
重要キーワード読み、模試の復習の行政書士法を2時間やる。

5時過ぎ、地震の情報で事務所へ行く。北海道の何店舗かが被害を受
けている。天井落下、商品散乱、設備破損である。東京・仙台から応援
で何十人か駆けつける手配でバタバタする。

帰省疲れも残っている、締め切り仕事も溜まっている、PCは動かない、
地震と、慌ただしい一日だった。PCが何とか動いたのがもっけの幸い。
今のPCはもう3年経過。デンコードーへ行き、新しいPCを買おうと見回る。
欲しいことは欲しいが、先立つものの余裕もなし、車検も間近い。

あらいぐまさんへ
私も明日Wセミナーの会場模試を受けます。朝形の私にとって昼過ぎは
少し辛いかも、です。

2335まりも:2003/09/27(土) 05:58
おはようございます♪

昨日は地震で目が覚めました。
揺れが長かったので、逃げる準備しちゃいました(汗)
あ、今も揺れました(汗汗)
リハおじさん、地震の影響も相まって
お忙しかったですね〜。
北海道の方々、大事ないといいですが。

裁判所の見学は楽しかったです。
東京はやはり忙しそうでした。
破産再生関係の申し立てがウナギノボリということで
破産係の部屋は広くてたくさんの人でイッパイでした。

モチベーションが高まったところで
お勉強はじめま〜す

2336あらいぐま:2003/09/27(土) 08:09
おはようございます。ってあまり早くないですね。笑

風邪が良くならないので、昨日は睡眠時間を取りました。
今朝もゆっくりです。昼間は図書館でたっぷりの予定です。

リハおじさんさん>あしたの模試がんばりましょうね。
自宅模試に比べると会場模試はものすごく疲れますが、
集中力がすごく、結構問題を深く読み込めます。
良い勉強になります。

さて 今日もがんばりましょう!!勉強の進め方で
悩みます。今更新しい事は出来ないし、さりとて同じことやっ
ててもあせってきます。難しいですね。笑

2337まったり子:2003/09/28(日) 03:39
おはようございます!!!今日はWセミナーの模試!いよいよです!
やるぞっっっっ!!!!

23日の祝日からパソコンでインターネットがつなげなくなり、ほっといたのですが、
昨日調べてびっくり。ただ線が抜けてただけでした(^^;
早朝学習および晩酌禁止は継続中です。

2338yutkey:2003/09/28(日) 04:31
おはようございます。

今日の模試受験される方多いみたいですね。
今日も1日がんばりましょう。

ではでは。

2339リハおじさん:2003/09/28(日) 04:35
おはようございます。試験日まであと28日。

9月27日(土)のこと
重要キーワード読み、模試の復習の行政書士法を2時間やる。相変わらず同じ
間違いを繰り返していて情けない。

明日はWセミナーの会場試験。思いきりゆっくりと朝寝をして、午後にピークが
来るように調整しようか。

秋冷である。窓から入る夜風が風呂上りの火照った体に心地よい。

2340きぬまる:2003/09/28(日) 06:21
おはようございます。

今日の模試行かれる皆さん、頑張ってきてください。
私は図書館へ行く予定です。
あと少し、頑張りましょうね。

ではでは

2341ぽあろ:2003/09/28(日) 07:47
おはようございます。
そうか、模試の時期ですね。私の場合、ちょっと早い時期に
受けたもので(答練は除く)。
私も図書館に行く予定ですが、今日の図書館、混みそう。
・・・大丈夫かな(・・;)

ではでは。

2342あらいぐま:2003/09/28(日) 08:14
おはようございます。

これから子供を祖母のところに預けて、模試に行ってきます!!
体調がいまいちなのがちょっと心配です。

模試の皆さん がんばりましょう!!!

2343リハおじさん:2003/09/29(月) 02:34
おはようございます。試験日まであと27日。

9月28日(日)のこと
重要キーワード読みを2時間30分やる。

初めて会場模試受験。Wセミナーの小さな教室が会場なので緊張感なし。
結果は86点。集中、緊張が自宅とはやはり違う。座りぱなしも少し辛い。
終わって疲れで虚脱感、しばしの放心状態。

よくぞ股関節がここまで回復したと感慨深いものがある。今年始め頃は
痛みで30分以上続けて座ることは出来なかった。あとはうつ伏せで基本書
なんかを読んでいた。両松葉杖を使っていた。転倒が怖く外出は極力しな
かった。地下鉄に乗り街まで出かけるなぞ、考えることも出来なかった。
受験出来るまで体が回復すかも半信半疑だった。難しい手術をしてくれた
S大学病院A先生や看護師、理学療法士の皆に感謝の一言である。

2344あらいぐま:2003/09/29(月) 04:06
おはようございます。

昨日の模試・・・いまいちでした。涙
78点です。択一42、記述12、一般24
でした。
地方自治法と民法が悲惨でした。あと、読み間違いのようなミスが
2つほどあったので気をつけなくては・・・

リハおじさんさん>86点 すごいです。後少ししか時間ないですが
出来るだけがんばります!!

では 気を取り直してがんばろー!!

2345まったり子:2003/09/29(月) 04:46
おはようございますっっっ!!!!!

いや〜昨日の模試はさんざんでした・・・(TT) 
自分を鼓舞するためにもあえて自己申告すると
総合61(法令30 記述9 一般22)です。採点してもらえますよね?
予想してた結果ですので凹むのもおかしいですけどやはり凹みますね。。
が、まあ結果は結果で受け入れて、10/12の第2回に全力投球です!!!
課題は死ぬほどあり、です。

>リハおじさん、あらいぐまさん
2人とも流石です!!

やるぞやるぞっっっ!!!受かるぞっっっっ!!!

2346yutkey:2003/09/29(月) 06:37
おはようございます。

下の子が熱だしてしまいました。。。ホエ〜。。。
夜中はずっと腕枕でした。

また1週間はじまりますね。
今日も1日がんばりましょう。

ではでは。

2347まりも:2003/09/29(月) 07:15
おはようございます

vutkeyさん、お子さんお熱大変ですね(泣)

まりもは、模試はLとW1回ずつ会場受験します。
予想問と過去問を繰り返す日々です。

でわでわ。

2348リハおじさん:2003/09/30(火) 02:39
おはようございます。試験日まであと26日。

9月29日(月)のこと
W模試見直し、重要キーワード読み、模試の行政書士見直しを4時間やる。

日々、涼しくなる。気仙沼が近いせいか仙台はさんまが新鮮で安い。
さんまの刺身は石巻に住んで初めて知った。気仙沼のさる料理屋で
秋刀魚を食したときは驚いた。そこいらに売っている秋刀魚とレベルが
違う。てっぷりと厚く身は引きしまり、くどくない上品な脂が乗っており
深みある味だった。いつかまた食したい。

2349あらいぐま:2003/09/30(火) 04:22
おはようございます。

試験、ほんとに近くなってきましたね。
眠いけどここが踏ん張りどころ!!

リハおじさんさん>サンマの季節ですね。うまそー
我が家はもうすぐ芋掘りですが、今年は試験直前なので
おじいちゃんに行ってもらおうと思ってます。
秋ですね。

yutkeyさん>お子さん大変ですね。我が家は、今のところ
2人とも元気です。腕枕も開放されました。

まったり子さん>試験お疲れさま。2回目、本番とがんばりましょう!!

ところで記述って部分点あるんでしょうか?あったら嬉しいな。

では がんばろー!! あれもこれもみんなやりたいです。笑

2350まったり子:2003/09/30(火) 04:23
おはようございます!!パソコンがすごく重いです・・・困った(^^;
とにかく行政法を今日はやります!!!
絶対受かるぞっっっ!!!

2351まりも:2003/09/30(火) 04:59
おはようございます♪
夜明けが遅くなったし、寒いし、で起きづらいです(泣)

今日は憲法民法商法をがんばります

2352リハおじさん:2003/10/01(水) 03:31
おはようございます。試験日まであと25日。

9月30日(火)のこと
重要キーワード読み、予想問題の地自法・戸籍法・住基法見直しを4時間やる。

ジンマシン・帰省で控えていたリハビリに暫らくぶりで行く。やはりと云うか股関節
がひどく固くなっている。施療は激痛・脂汗である。痛みで声を上げるので隣で
順番を待っている小学生の女の子が不安げに見ている。終わってスーパー銭湯
へ行き、サウナ・水風呂で疲れを癒す。

ここ数日、晴天が続く。干した布団がふわふわで、あまりに気持ちよさそうなの
で、少しと思って昼寝をする。疲れもあったろうが深く眠ってしまう。夕暮れ目が
覚める。いい睡眠補給になった。

2353あらいぐま:2003/10/01(水) 04:10
おはようございます。

今朝はちょっと寒いです。秋ですねー

では 皆さん頑張りましょー!!
記述の復習と予想問題の復習です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板