したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

関学の軽音サークルってどうよ? 第3部

176名無しの関学生:2007/05/27(日) 06:47:00
雇われPAって普段はバンドのPAよりどっかのイベントで、素人のカラオケやら
ゴスペルとかおっさんの渋いジャズやら尺八やらのPAをやってたりすることが多いから、
ボーカルだけが極力目立つような音響だったりするんよね。楽器がひっこんだり、
全体的に音が小さいとか。

音が小さいのは、素人のバンドごときでアンプやスピーカーとばしたくないってのが本音なんだろうけど。
爆音とか音圧っていう概念がないというか、あまり好まれない環境下で仕事してるPAの場合もあるから、
どんどん注文をしていったほうがいい。特に事前のPA表で細かく注文を書いたり、リハの段階で文句つけまくるべき。

じゃないとせっかく練習したのにギターやベース全く聞こえないとかになりうるよ。
特にギタボのギターは飾りだと思って音上げないPAとかもよくいるから注意。
元音源を聞かせるっていうのもひとつの手だね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板