レス数が1スレッドの最大レス数(2000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
関西学院大学就職館in関学ちゃんねるPart8
-
>>1024
私電は日本どこでも国立が学閥として強いが(JRは元国鉄だから
さらに国立優位)、私学なら、(関西私電に限れば)関関同立の4校で
同志社と関学は、立命と関大より圧倒的に有利(南海だけは現社長は
立命卒だし、川勝さんという、南海がプロ野球球団を持っていた最後の時期、
名誉会長だった方も立命卒だが。)。その中でも阪急は沿線ということもあり、
関学にはより好意的。だけど志望者数に対し元来の採用数が少ないので、入社
内定に漕ぎ着けるまでには相当な関門があると思って間違い無し。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板