レス数が1スレッドの最大レス数(2000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
関西学院大学就職館in関学ちゃんねるPart8
-
関西学院大学就職館in関学ちゃんねるPart2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1090014459/
関西学院大学就職館in関学ちゃんねるPart3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1112200578/
関西学院大学就職館in関学ちゃんねるPart4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1117162632/
関西学院大学就職館in関学ちゃんねるPart5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1140254867/
関西学院大学就職館in関学ちゃんねるPart6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1144238073/
関西学院大学就職館in関学ちゃんねるPart7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1150884968/
-
体育会
-
今日グループ面接で隣が体育会だったけど、ボソボソ喋るうえに
内容も大した事無かったな。GDに至っては、発言皆無。
さて、クラブ・サークル無所属の俺とどっちが通るかor
両方ダメかorz
-
結局最終的にES出す数ってどれくらいなんだろね?
俺多分20〜30くらいなんだけど
-
>>3
どこの選考?
-
俺もそんくらい。時間かかるヤツはかかるからな。
履歴書のみだったら楽なのに。
-
>>5
某外資系製薬会社(MR)。
大阪に本社がある。
-
初代の過去ログないの?
-
そんな体育会でよかったな。こっちは説明会でGDやって隣がばりばりの体育会、組織のこととかしゃべりだしたらオレなんかに勝てるわけないし、なんか終わった後そいつ人事の人に話しかけられてたし。
-
オワッタナ、お疲れ
-
俺も隣の体育会の奴が、インカレで入賞した時のエピソード話されて
その後サークルのこと話す気だった俺はどうしていいのかわからなかった…
しかも同じバスケorz
-
体育会には苦労されますな(´・ω・`)ちょっと聞きたいんやけど、明日身内に不幸があってセミナー休まないといけなくなってもーたんやけど、これって連絡先にちゃんと話すべきだよね?
-
どうでもいい会社ならスルーでいいんじゃね?
-
そこまで行きたいってわけでもないねんけど、エントリーシートは書き上げてるからやっぱちゃんと連絡するわ!もったいないし!
-
親兄弟が死んだわけでもなけりゃあセミナーくらい行くけどな
まぁ価値観の違いってとこですかね
-
酒井若菜 激しい乳首の動画+お尻と脚のラインが最高
http://uppics.l-o-j.net/forumdisplay.php?fid=1&page=1
-
酒井若菜 激しい乳首の動画+お尻と脚のラインが最高
http://uppics.l-o-j.net/forumdisplay.php?fid=1&page=1
-
こないだモンテローザ内定者と話した
経営者になって日本の食品業界を変えて、ゆくゆくは世界の恵まれない地域の食糧問題にも取り組みたいらしい
涙がでそうになった
-
>>6
そんなあなたにキーエンス。
-
選考も兼ねてるグループディスカッションて丁寧語で話すん?それともタメ?
-
第一志望のGDでタメで喋って落ちた俺様が来ましたよ
-
タメでも受かったよ?
その場の雰囲気じゃない?
-
明日なんばの三井住友銀行のセミナー(?)行く人ー?
-
>なんば
!
-
いえーい、三井住友海上に内定もらったぜ〜
これで俺も勝ち組の仲間入り☆
負け犬君たちバイバイ
-
選考まだだよ俺は
-
>>25
そんな君に俺からプレゼントだッ!!(・∀・)
三井住友海上火災保険株式会社に対する行政処分について
http://www.fsa.go.jp/news/newsj/17/hoken/20060621-1.html
-
関学の情報科学ってどお?
キーエンスとか就職したいよ。
-
住友海上ってそんな早いの?
-
俺もキーエンス受けよう。
-
>>25はうそ。
こんな時期に内定は出さないし、出したとしたらそれは相当な青田刈りでトップシークレット
になるから、ほいほいこんなとこで自慢するようなバカには出さないw
ちなみに金融系などでは3月中盤から後半にリクルーター経由の学生などに
内々定を出すが、ほとんどの場合喋らないようにクギを刺される。
今年はバブル期並ってほどだから、企業による学生接待なんかもあるんかな〜、
ええなあ。
-
>>25は釣りだから、ムキになるなw
それに三井住友海上なんて半ブラック羨ましくもなんともないだろ
-
どこらへんの企業が面接とかで時事問題聞いてくんの?
-
なんでキーエンスが良いの・・・
-
それくらいならどこでも聞いてくる可能性がある。
洩れは去年、2社で聞かれたけどね。まあ可能性は低いと思われ
-
キーエンスって生涯所得、フジテレビ抜いて1位だったよね?
確か、6億。
-
>>34
僻むなw
-
キーエンスで定年迎えられるの、何%なんだろう・・・
役員クラスじゃないと無理っぽいな
30で家が建ち、40で墓が建つ
この有名な言葉が物語るものは何なのか
-
みんな2月どれくらいの割合でセミナー行く?
-
ハブスクエアのやつに行くわ。
-
2月はほぼ一日一つのペース…早く内定ほすぃ
-
関学ってキーエンス多いよな。
根性ないヤシはすぐ辞めちゃうのかな。
-
俺今月説明会6社しかない。不安になてきた
-
絞ってるならいいんじゃない?俺も14社とかだよ
-
関西電力とか大阪ガスとかはどう?
仕事大変?
-
仕事が単調そうやなぁ。完璧イメージやけど。
-
電力は原発にいくよ。ガスは電力にやられて斜陽だよ。
と脅してみる。
現役就活生にありがちなんは、そこで働くことをリアルにイメージできてないことだよね。
みんなきれいなオフィスでパリッとしたスーツ着てというイメージを持つんだろうけど、
オフィスにいるだけじゃ仕事はできんからね。文系の大半がなる営業職なら
車で客先やお店回ったり工場回ったりするし、オフィスに帰ってくるのなんて夕方5時過ぎてからだからね。
そっからひたすら契約の書類やらなにやらを仕上げる。書類作成ってのが実はすごく面倒で残業の一因でもあるわけ。
文系で営業以外の仕事っつったら公務員や企業の人事経理など総務関係、SEやコンサルとかだよ。
この辺はオフィスにいることが多い仕事。でもそれはそれでしんどい。逃げ場がないからね。
-
>>43
俺ゼロ。
-
人事は採用担当になると、11月くらいから全国行脚ですけどね。
経理は海外の工場建設のために駐在、なんてことも有り得る。
あ、メーカーの話ですが。
-
ねらいはニッチ産業だよ。
潰れにくそうだし、給料はいいよね。
独占状態のところだと特に。
-
関学から大体何割が大企業に行けるの????????????
教えてください
-
建設業界ってどうなんでしょうか?
世間のイメージは悪いですが、やりがいはあると思うのです。
-
>>51
就活生の9割以上は大企業へ行く。↓↓参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%BC%81%E6%A5%AD
>>52
談合がどんどん根絶されようとしているし、公共工事も小泉政権下でかなり減って、
その煽りで今までの利益モデルでは成り立たなくなってる。安倍政権の転がり方次第で
ハコモノ行政は復活するかもしれんが、談合に関してはおそらくこれからも縮小せざるを得ないだろうから
中々厳しいと思うよ。大手でも淘汰されるところもあるんじゃない?
-
>>51
就職課で聞いた方が早いのでは?
>>52
自分の信じた道を行くのがベストだと思いますよ。
-
>>53
ゼネコン大手が淘汰されることはないと思いますよ
なにせヤクザな世界ですから
別に途上国でもないのに経済における建設業の割合が高すぎるのも日本社会に影を落としているよね
談合に関しては表立ってやりづらくなるのは確か
けど、談合めいた行為や新しい仕組みもすぐに出来るんじゃないかな
いわゆる限りなく黒に近いグレーって感じで
関係ないけど談合廃止で淘汰されるのは、実は零細企業だったりするんだよね
-
キーエンスいったら遊ぶ暇ないぞ
先輩が2年前に行ったが、有給は絶対取れないし、帰宅もほぼ毎日11時くらいだと言ってた
35歳くらいから肩たたきが始まり、40歳で残ってるのは全体の半分もいないって
出向先が銀行みたいに無いから、辞めたら再就職先は自分で探さないといけないし、本当に大変な会社だって
できる奴とできない奴で給料が1000万違うから、できない奴は自然と辞めていくみたい
-
職場で私語禁止は厳しいよなぁキーエンス
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| そこが聞きたい!もっと具体的にいってくれないとわからない。
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y────────────── ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
-
つか私語なんてしてる暇ないんだろ。
それに私語をしなければ効率が上がるのは明白。
仕事の話は私語じゃないからオッケーだろうし。これは意識改革の問題。
そーいうところからコツコツやってくことで効率化に繋がるんだと思うが。
残業代を無くす事でみんな自己管理するようになって早く帰ることもできるし、
人件費も抑えられる、なんて短絡的な発想を実行しようとするよりはよっぽど健康的だと思う。
-
全ての企業がキーエンスみたいなことをすればどうなると思うんだ?
それこそ革命でも起きるかもしれんほど社会は荒れるぞ
キーエンスはあくまで異端であり、キーエンスだからこそ成り立つ話
50年先に存在し得る企業だとは思えないけどな
-
50年といわずとも10年もってくれればそれでいい
ただキーエンスの売りにしてるファブレス経営は今から衰退してゆくと考えられているから、10年もたんかもね
-
http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/obell/last_week/040205/o1.htm
ここの動画が分かりやすい。
キーエンスは各企業ごとのニーズにあったセンサーなどを個別に設計してるから
ファブレス経営には向いてるわな。
-
ほんと何も知らないんだな。
-
鵜呑みかよ、笑える
-
>>63-64
知ったかするんならどこがおかしいのかぐらい言えよ低脳どもww
-
間違えた
関学から大体何割が有名・大手企業に行けるの?
教えてください
-
3割だよ
有名大手がほんまに良いとは限らんで
-
手書きESほんましんどい。WEBだとほんま楽やのにな
-
>>65
キーエンスがあと10年もたんとか言うてるアホに説明しても無駄やろw
あの会社はもし10年間売上ゼロでも潰れないってのにw
-
優良企業が、働く側にとっても優良とは限らない
キーエンスのOB訪問したけど、その代で入った関学残ってるの
その人一人だけだって
でも給料は本当にいいらしいから、激務に耐えれる人にはいいんじゃない?
-
俺のサークルの先輩の場合。
だいたい有名なとこいくやつは10人に1、2人。
有名じゃないけど、優良らしいところは、2,3人。
まぁまぁなところが2,3人。
無い内定もしくはブラックが1,2人ってとこやな。
-
>>33
時事問題ですか。
ほとんど聞かれなくて拍子抜けしました。
オリジナルの筆記試験を行う企業では、そこで時事問題を出題していたケースも何件かありました。
記憶が確かならば、メーカー数社で聞かれたような気がします。
CSRや企業の社会的貢献に対する私見を述べよとか。
私が経済学部だったためか、ゼロ金利政策についても聞かれたような。
まぁ、志望度の高い企業を受ける場合に、念の為に調べておくぐらいで良いのかも。
-
>>72
「コンプライアンスや企業の社会的貢献」だな。
-
「もしあなたが上司に、『この仕事は会社に貢献できる。コンプライアンスに
少しだけ違反するが、どうしても君にやって欲しい。』と言われたらどうしますか?」
みたいな質問は面接でされた。
-
エントリーの締切日に1回目とか2回目とかあるのはどういう意味なんですか?
無知ですみません・・・;
-
志望度が高いなら1回目に出したほうが無難なんじゃない?
関電の知り合いの人事に聞いた話では、あそこは1回目の時にけっこうな数を通すらしいし。
-
関学の履歴書には「研究課題について」「大学生活で打ち込んだこと」
「自己の特徴について」を書く欄があって
履歴書と一緒にだすESにも「大学生活で打ち込んだこと」と「自己PR」
を書く欄があるんだけど、全く同じ内容にするのはやっぱNG??
違うネタ書いた方がいいの??
-
>>77
ESと履歴書かあ…。
そりゃかぶっても仕方ないよな。
-
>>77
書くのが面倒くさいと思うのがネガティブシンキング
違うアピールが出来ると思うのがポジティブシンキング
-
伊藤忠いけるかな
-
商社に行きたい人というのはさ〜海外を3年とか5年単位で転々しても全然構わん!という覚悟いるんかな?
-
普通そうだろ
ってかESまだ一枚も手元に無い
不安、みんなどこで手に入れてるの?
-
企業のHPとか、郵送で送られてきたりとか。俺もう10社くらい書いたよ
-
おまいはやくない?
-
ハブに来ているクソやろう
そうだよ、お前だよ
説明会してるのわかってんだろ?
教室でみんな興味ある企業について真剣に聞いてるんだよ
外でぺちゃくちゃ喋るな
「久し振り〜キャハハ」じゃねーよクソ!
氏ね!
-
つーか、遅れてきた奴は入ってくるなクソ!
いちいち説明が止まって邪魔なんじゃ!
-
>>85
それはまじでうざい
-
就活始まると体育会いいなあって思う。
-
こんなランキング作ってみました♪
見て損はさせないから見に来てね☆☆☆
ttp://sweeteros.blog86.fc2.com/
-
梅田キャンパスまだ行ったことねーや。結構広いとこでセミナーとかやってるん??
-
そこまで広くはない。てゆうかせまいからごったがえしてる感じ
-
あ、それうざいな。学外の方が内容濃いしええわ
-
いちいち予約とかしないで梅田で受けれるのがハブのセミナーのいいところ
-
ブスお断り!?就職できない女子短大生が怒りの訴え
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070206-00000010-rcdc-cn
-
某食品メーカーの1次面接と他の会社の1次面接の時間がかぶってしまったん
やけど、前者は練習台として受けたとこやしもう連絡せんでもいいよね?
-
まともな社会人になりたいのなら、断り方というものも学んでおくべきです。
-
面接断ったからって、断り方を学んだことにはならんと思うが
>>95
ブチってしまえ
どうせ3月や4月にはそんなこと気にしなくなる
-
つ 大人のマナー
-
マナーなんて糞くらえ
-
その態度が命取りにならんことを。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板