したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【市場】関学の改革を学生がまじめに考える【調査】

361名無しの関学生:2006/08/04(金) 23:57:19
359さん、その気持ちは、在学生皆が持っていると思いますし、また、そうあって
ほしいと思います。しかし、やはりそういう掛け声、あるいは精神論では、大学改
革はできないのではないでしょうか。20〜30年前、あるいはそれより昔は、関
学は立派なブランドであったと思います(ただし関西限定)。けれども、今はどう
なんでしょうか。先進的な改革を行ってきた大学の後塵を拝しているのが実情では
ないでしょうか? 埃にまみれたブランドになりつつあるように思います。まして
「関西ナンバー1。だから関関同立のなかでもトップにくる。」などと真面目に考
えていらっしゃるのでしたら、きつい表現ですがそれは「妄想」ではないでしょう
か? 大学執行部がそう考えているとしたら、現実の改革で証明できない単なる掛
け声倒れになるでしょう。それを心配します。もっと社会が大学に何を期待してい
るかをよく見定め、また、在学生に付加価値を付けて卒業させるという使命感を、
大学執行部には強く持っていただきたいと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板