したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【市場】関学の改革を学生がまじめに考える【調査】

351名無しの関学生:2006/08/04(金) 13:42:34
残念なことに、349,350のような疑問がやはりあります。関学は社会の期待や意
識を十分に把握する姿勢が弱いのではないでしょうか。今日たまたま次のような
ブログの書き込みを見ました。過激な発言で偏っている部分もありますが、世間
の評価がこういう形で定着しつつあるのかと、気になります。皆さんどう思いま
すか。
「なんだか同志社大学も医学部をつくるみたいです。ついに同志社も総合大学化
していくわけです。小学校−中学校−高等学校−大学が一貫しただけでなく、医
学部・薬学部をつくることによって関関同立の一部から離脱し、慶應義塾大学の
ような大学になっていくんですね。立命館大学も来年から薬学部ができるという
話もボクの耳に入ってきています。同と立が本格的に総合化していき、関西大学
がアイスリンクを作るなどしてスポーツ化していく。関西学院大学は、宝塚ファ
ミリーランド跡地に附属小学校を作っていますが、関関同立では圧倒的に遅れを
とっていますね。」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板