[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【市場】関学の改革を学生がまじめに考える【調査】
114
:
名無しの関学生
:2006/07/04(火) 00:21:12
まったりしてる学生が多すぎ
いいところでもあり悪いところでもある。やっぱり学生への意識改革が必要だな
115
:
名無しの関学生
:2006/07/04(火) 00:50:47
>>113
じゃあお前がその関学の問題とやらを指摘してみろ
116
:
名無しの関学生
:2006/07/04(火) 01:48:25
>>115
だから、113はデータを要求してるんじゃまいか?
文章読んでる?
117
:
名無しの関学生
:2006/07/04(火) 06:39:30
関学の問題は漠然ながら指摘できてるだろ。
偏差値データなんか見て関学の問題を指摘できるのか。そうか。滑稽だな。
118
:
名無しの関学生
:2006/07/04(火) 10:49:01
>>111
そんなこと慶応でもできないよ荒らしさん。
119
:
1
◆2HA5aFsrqY
:2006/07/04(火) 10:55:16
スレ主なのに自分のPC持ってない現実www
なるべく荒らしには釣られないように行きましょう。
あいつら罵るだけでそれにつきあっても生産性ないですから。
120
:
名無しの関学生
:2006/07/04(火) 22:40:51
>>113
偏差値データは客観的な評価で、ある程度学生の質の変化は
わかるかもしれんが、具体的にはわからんだろな。
論文は教授の質を相対的にみれるだろな。
121
:
名無しの関学生
:2006/07/04(火) 23:28:50
経済学部や商学部の論文以外、あまり見ないよね。
122
:
名無しの関学生
:2006/07/05(水) 08:53:29
>>120
同意。
偏差値は現在の比較はある程度出来ても、過去とは比較はできない。
実際ある試験を行った分布を示したものだから・・・・・・
偏差値は絶対値ではなく、その時代、その時代の比較値だから・・・
123
:
名無しの関学生
:2006/07/05(水) 10:35:45
あああ今日も美人に釣られて甲東園からバス乗ってもた
バス廃止してくれたのむ
124
:
名無しの関学生
:2006/07/05(水) 10:41:33
ワロスww
確かにバス美人が多い。でもスレ違い
125
:
名無しの関学生
:2006/07/05(水) 23:16:42
医学部をつくろう。
126
:
名無しの関学生
:2006/07/05(水) 23:17:31
いまさら無理
127
:
名無しの関学生
:2006/07/05(水) 23:19:32
バスに乗ってもその美人とは何のつながりももてないし美人にとってはあなたはハナクソ以下の存在なのになんでバスに乗るのですか?俺は最近暑すぎるからバスに乗ってしまう。
128
:
名無しの関学生
:2006/07/05(水) 23:28:51
最近W合格だったら関大に行く子が増えてきてるらしいね
関大の方が就職のケアがいいらしい (人づてに聞いた話だが)
129
:
名無しの関学生
:2006/07/05(水) 23:30:54
ほんまかいな。就職のことや女にもてること考えたら、ふつう、
関学にいくだろう。
130
:
名無しの関学生
:2006/07/05(水) 23:52:41
ケアがいいってことは、ケアがなければなかなか決まらんということだ。
131
:
名無しの関学生
:2006/07/06(木) 00:00:48
本屋で高校生が
「大学の学食で飯食って雰囲気をつかむといいらしい」
って言ってて笑いそうになったなぁ。
関学の学食で飯くったってなぁ・・・
132
:
名無しの関学生
:2006/07/06(木) 00:15:33
関大の食堂がきれいすぎる!
新しい校舎立てる前に今ある校舎をきれいにして…
外だけきれいで中にがっかりする人が多い
133
:
名無しの関学生
:2006/07/06(木) 00:21:26
まあ、結局俺ら学生一人一人が各方面で頑張って
地道に関学の名を売るしかないよな
134
:
名無しの関学生
:2006/07/06(木) 01:30:53
関学の心理学科は文科省の
「魅力ある大学院教育」イニシアティブに選ばれました。
http://www.jsps.go.jp/j-initiative/sinsa_hum.html
135
:
名無しの関学生
:2006/07/06(木) 01:39:00
教授が有名なだけちゃうの
136
:
名無しの関学生
:2006/07/06(木) 01:45:35
133が言うとおり、地方での頑張りがこれから必要やな。俺らが広告塔になるしかなかろう。
137
:
名無しの関学生
:2006/07/06(木) 01:46:27
>>133
だから、そのために大学は何を学生にすべきかを話してるんだろが!
138
:
名無しの関学生
:2006/07/06(木) 09:55:57
>>137
そんなキレんなって。俺133じゃないけど間違えたこと言ってるわけでもないんだし。
それにまた殺伐とさせると流れに乗じて荒らすやつが来るから。
関大もがんばってるみたいだね。伝統の法学部を軸に総合力の向上を目指してるんだとか。
関学はまず知名度を上げるのが先決だ。俺は大阪の南のほう出身だが関学の正式名称がカンセイガクインだなんて入学する年まで知らなかったよ。
でもそっから親父の話とか聞いて逆に穴場を見つけたような気がして急速に惹かれていった。
大学のポテンシャルとかはかなり魅力あるからちゃんと名前を売ることだろうね。
そこから地方入試を導入すると。
139
:
名無しの関学生
:2006/07/06(木) 12:06:12
>>138
どこの出身なの??俺も大阪の南のほう。ただ俺の学校では関学は人気があった。
140
:
名無しの関学生
:2006/07/06(木) 13:41:53
>>139
第9学区の高校。
レベルもヘボくて関学にはほとんど行かないから
まわりが関大以上の大学をよく知らないような環境だった。
それでも関大同志社立命館はちゃんと知ってたからやっぱ関学は知名度は弱点かと。
大阪でこれなら地方の人はもっと知らないだろうからね。
もっと多くの人に認知されれば爆発的に地方の志願者は増えるはずだよ。
実力あるしかっこいいし
141
:
(^ω^)⊃ アウアウ!!!
:(^ω^)⊃ アウアウ!!!
(^ω^)⊃ アウアウ!!!
142
:
名無しの関学生
:2006/07/06(木) 13:55:51
釣られるなよ
143
:
(^ω^)⊃ アウアウ!!!
:(^ω^)⊃ アウアウ!!!
(^ω^)⊃ アウアウ!!!
144
:
名無しの関学生
:2006/07/06(木) 16:12:10
釣られるなよ
145
:
名無しの関学生
:2006/07/06(木) 16:19:41
ネクタイ三田確定
146
:
名無しの関学生
:2006/07/06(木) 23:10:42
>>138
関学のポテンシャルがある
ってどこを指していってるの?煽りじゃなくて聞いてるんだが。
147
:
名無しの関学生
:2006/07/07(金) 23:21:13
昨日の日経新聞に乗ってたけど
産学関連で上手く行ってる感官同率は
同志社と立命だけみたいだね。
まぁ、収入の面を見た場合だけど。
148
:
名無しの関学生
:2006/07/08(土) 00:30:45
産学連携なんて、うまみないよ。どうでもいいこと。
149
:
名無しの関学生
:2006/07/08(土) 01:12:30
いや、現在の大学経営が不安定になっている中で
産学連携で、学生からの収入以外が出てくる事によって
大学経営が安定するから意味は多いにあるんだよ。
今後は特に。
150
:
名無しの関学生
:2006/07/08(土) 01:20:21
あと、度々出てきている知名度向上にも貢献するだろし。
151
:
名無しの関学生
:2006/07/08(土) 11:04:28
受託研究のことなんだから、一部の専門的な教授に
つきまわるだけ。一過性のもの。長くは続かない。
152
:
名無しの関学生
:2006/07/08(土) 20:32:21
産学連携も重要だが、国からの競争的予算の獲得に関学も力を入れて欲しい。
なお私的流用だけは絶対にしないように気をつけて欲しい。
153
:
名無しの関学生
:2006/07/08(土) 22:24:00
age
154
:
名無しの関学生
:2006/07/09(日) 08:36:09
産学連携なんて、多くは理系の話。関学は文系の大学、資格試験に力をいれるべき。
155
:
名無しの関学生
:2006/07/09(日) 11:32:08
>>2
どこの情報か知らんが、嘘だぞそれ
>>154
その通りだな
そういう意味では福祉学部の創設は(方法はともかく)正しいベクトル
156
:
名無しの関学生
:2006/07/09(日) 16:52:41
>>155
え?本気で言ってる?
157
:
名無しの関学生
:2006/07/09(日) 23:40:13
いま高齢化だから福祉はいいかもしれんが、レベルが落ちる悪寒w
158
:
名無しの関学生
:2006/07/10(月) 00:13:50
そもそも関学の教育レベルがしれてるんだから、
新しい学部を作ったとしても、それもしれてるレベルだろ。
もっと抜本的にかえな、。
159
:
名無しの関学生
:2006/07/10(月) 11:39:28
>>146
就職のよさとか、OBの力とか、司法試験合格率とか、公認会計士合格者数とか。
数字に現れる面だけでもこれだけある。
関学は上ヶ原に全学部を回帰させて理工系を最低でも一学年1000人規模に増やしたほうがいい。
知名度向上のためにCMも打つべき。
最近電車や新聞で広告をよく見かけるのはいいんだが、
大学の名前に癖があるから文字媒体よりも音媒体で宣伝したほうが認知度は上がると思うんだけど。
160
:
名無しの関学生
:2006/07/10(月) 12:20:31
電車の中の広告はなんか嫌だな。
近畿大学と同じ匂いがするだろうし。
161
:
み
:2006/07/10(月) 20:20:52
関学の宣伝は阪急梅田駅とJR大阪駅の連絡通路にあるもので十分。
CMで宣伝したら、「うちとこやヴぁいです。」って暗に言ってるようなもの。
162
:
名無しの関学生
:2006/07/10(月) 20:33:47
淀屋橋に関学の院の巨大広告発見!
163
:
名無しの関学生
:2006/07/10(月) 22:51:33
>>159
就職のよさってもしかして内定率を指して言ってるの?
それに司法試験合格や公認会計士ってはっきり言って
大学の授業じゃ受からんもんだろ。結局個人ががんばって受かるものだから、
大学のポテンシャルを表してるとは思えないし、全ての学生に
あてはまらんと思うんだけど。
知名度が低いから学生の質が悪いのか、学生の質が悪いから知名度が低いのか。
164
:
名無しの関学生
:2006/07/11(火) 02:33:36
心がややもすれば止まらない泳ぎは美女肖像画集を積む
媚薬の女優があなたを待って粗暴のものが翻弄することを喰った
美奈子はソファーに横になって大力の地は両腿を分けて、
若い穴也は開いて来て、過度の水の都はソファーを湿らせた
1の大きい片 (組の図)
http://rb.17aa.com/sexmovie/index.htm
165
:
み
:2006/07/11(火) 08:48:36
関学のお客様は高校生。
よって高校生が飛びつくネタを用意したらいい。
つまりのところ工作によって偏差値を上げるのが一番早い。
専門大学院を作ろうが、学部を新しく作ろうが、偏差値操作よりは
効果を持たない。
「高校生にとって」魅力的な大学にすること。まずはそこからじゃないでしょうか。
166
:
名無しの関学生
:2006/07/11(火) 10:42:25
>>163
おいおい、何言ってるんだ?司法試験の実績があれば法学部の評価も上がり、有能な学生も集まる。中央大学の法学部を見てもわかるはず。公認会計士に関しても同様だろう。
就職力に関しては少しは自分で調べなよ。関学はマーチ最強の立教と互角の就職力。日本の私大では同志社に次ぐ。
でもこういう情報って残念ながら現役高校生にはなかなか届かないんだよね。逆に浪人生はそういう情報をたくさん持ってる場合が割合多い。関学の浪人生の割合が高いのはそのせいかもね。
ようするにちゃんと情報が伝われば評価は上がるでしょう。アップルコンピュータがマイクロソフトに負けたのも三洋電機が今沈みかかってるのもすべて宣伝がへたくそだったから。製品の質は高かったのにもかかわらずだ。
つまり中身さえちゃんとしてれば評価されるとタカをくくってたからなんだよね。関学は宣伝がうまくない。
コマーシャルなんかも今ウチ勢いあるんですみたいな感じでやれば効果あると思うけど。
167
:
名無しの関学生
:2006/07/11(火) 12:58:38
>>166
だから、法学部や商学部なりの評価があがったとしても、そこに大学の力が
関係しているのかと言いたいの。大学の授業があったから受かってるのか?
お前資格試験の実態をもっと知っておけよ。
合格者が輩出されるから、何も知らない受験生・学生は、関学の授業って
すごいんだなーって思って入学してくるかもしれん。そんで一時的には
優秀な学生も入ってくる事もあるかもしれん。
けど、継続的に発展して行く為には、関学の授業の質なり体制を変えないと
いかんだろ。
お前の言葉をかりるが、本当に関学は中身があるのかってことだよ。
就職力がある事に関してお前が言い出したんだから、お前が情報を出すのが筋じゃね。
168
:
み
:2006/07/11(火) 13:07:02
高校生が就職の実績まで考えて大学を受験しますか?
公認会計士、弁護士を目指してる高校生が関学ごときを受験しますか?
はっきり言って的外れな議論ですな。
おまいらもうちょっと高校生の視点に立って考えろよ。
169
:
名無しの関学生
:2006/07/11(火) 17:16:14
>>168
優秀な高校生が入りたくなるための変革を含めての話を
167は言ってると思われ。
関学の体制を変えるって言ってるし。もうちょい文章読もうよ。
170
:
名無しの関学生
:2006/07/11(火) 17:30:58
法学部の単位が減らされたり卒論ないのは資格試験受験を学校が推進してるってことだろ。
学校の授業の質と資格試験合格率に相関関係ないのは明白。
だいたい関学なんて滑り止めで受けてるやつが大半なんだから積極的な情報収集するヤツなんていねーよ。
171
:
名無しの関学生
:2006/07/11(火) 18:07:23
法学部って資格を取る事進めてるんだ。初耳。
172
:
名無しの関学生
:2006/07/11(火) 18:10:19
滑り止めって入った生徒が関学の明日を切り開く。
173
:
み
:2006/07/11(火) 18:29:24
166に向けてのレスだったものでね。
174
:
クレクレ君
◆TVIQgyQTwY
:2006/07/11(火) 18:42:00
|┃三 人 _________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < 糞スレはここかー!
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
175
:
名無しの関学生
:2006/07/11(火) 19:43:59
授業中騒いだりするクソ学生がやる気のある人の勉強環境を害してる。
176
:
名無しの関学生
:2006/07/12(水) 01:43:02
それなら、そいつらから100円徴収
177
:
名無しの関学生
:2006/07/12(水) 15:25:23
B号館中央階段のアクリル板外せ
パンツ見えんやないか
178
:
名無しの関学生
:2006/07/12(水) 18:41:39
>>177
せめてオープンキャンパスのときだけでも外せば偏差値上がるヤカン
179
:
名無しの関学生
:2006/07/12(水) 19:34:46
あのアクリル板には、そのような効用が有ったのか・・・。
180
:
名無しの関学生
:2006/07/12(水) 21:34:07
もちろんその類の要望があったから板つけたんだろーよ
最近は揃いも揃ってデニムの超ミニ穿くから楽しみにしてたのに
181
:
( ^ω^)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/07/12(水) 21:46:49
そんな設備あったの?>アクリル
182
:
蜃気楼
◆cKfwI8IMiI
:2006/07/12(水) 22:28:22
あのスケベ階段にはお世話になってる訳だがw
183
:
名無しの関学生
:2006/07/13(木) 11:13:28
>>167
>>168
学校の力になるだろ。もし司法試験の合格率や合格者数が早稲田慶応と並ぶようになれば司法の関学と呼ばれるようになるはずだ。
そうなれば優秀な学生が集まる。それが卒業すれば優秀なOBになる。優秀な学生とOB、
それが大学の力に直結する。むやみに一般の枠を狭めて偏差値あげたとしても実績は出ない。
そんなライブドアみたいな投機的手法で大学の力とかつくわけないと思うんだけど。
それに弁護士なりたいと思って法学部受験するやつは少なくない。公認会計士目指して商学部来るやつもかなりいる。
司法試験の合格率とか宣伝すればそういう意欲的な学生が来てくれる。偏差値に出ない効果も期待できるわけだ。
就職力に関しては6.18発売の読売ウィークリー見ろ。
数値換算で同志社38関学34(立教も)立命24か5で関大が20くらいだった。
184
:
名無しの関学生
:2006/07/15(土) 00:58:37
アクリル板なんて付いたのか?
185
:
名無しの関学生
:2006/07/15(土) 09:42:38
早慶と並ぶなんて、実現性のない、地道な話はやめようよ。それよりも、
スポーツ、関大はスケートリンクをたてて、大きく記事にのっているぞ。
伝統のあるアメフトで何かできないかな。
186
:
御用聞受権付社債
:2006/07/15(土) 14:36:16
>>185
東京ドームと同じハイテク人工芝のグラウンドを作ったみたいですが。
地道ですが、あとは練習して日本一になるしかないですね。
187
:
み
:2006/07/15(土) 16:02:43
人工芝なんて選手のために良くない。ケガの原因になる。
188
:
名無しの関学生
:2006/07/15(土) 20:54:01
日本庭園を造る金があるなら天然芝のグラウンドでも造ってやれよな。
189
:
御用聞受権付社債
:2006/07/15(土) 23:43:12
>>187
フィールドターフは凄いみたいですよ。
http://www.fieldturf.jp/spec/index.html
東京ドームみたいに、スポーツ以外にも多目的で使用したりすると傷みますが。
LIVEだなんだといって、競技用に作られた場所に、重い機材を設置したり、
何万人もが飛び跳ねたりするんですから、ハイテク人工芝といえど最悪の環境になります。
野球場は野球専用であるのが一番なんですがね。
多目的にして金儲けをしようとするから芝が傷むのです。
190
:
名無しの関学生
:2006/07/16(日) 00:00:19
有名な阪神園芸も近いし、平松その他アホどもがちょっと節約すりゃ球技用のいい天然芝に変わるな
俺は体育会なんぞどうでもいいわけだが
191
:
御用聞受権付社債
:2006/07/16(日) 00:13:22
>>190
親会社が合併したので阪神園芸も阪急阪神グループの一員ですね。
旧阪急にはクリエイティブ阪急という造園会社があったので、グループ内の
造園部門統一化という話になれば、阪神園芸とここが合併するかもしれませんね。
192
:
名無しの関学生
:2006/07/17(月) 06:55:00
アメフト、がんばってくれよ。俺が大学の間に、1回
ぐらいは甲子園ポールへ。立命蹴った俺にむくいてくれよ。
193
:
名無しの関学生
:2006/07/17(月) 22:40:22
>>183
それ順序が逆だろ。優秀な学生がいるから司法試験やら公認会計士に受かるんだろ。
あとさ、LEC大学って所は司法試験で合格者をそこそこ出してるみたいだけど
みんな行きたいと思うか?司法試験が受かるから、公認会計士が受かるから
大学に行くんじゃないだろ。そこの大学のブランドが欲しいからいくんだよ。
勿論それ以外の雰囲気っていう言葉にならんもんもあるからだろうけど。
一つ分かったのは、君が資格試験のことをしらんことだ。
194
:
名無しの関学生
:2006/07/17(月) 22:46:59
図書館なんとかしてくれ。
PC少ない。ノートPCは電源封鎖されてるので使えない。
木の椅子がカタい!
195
:
蜃気楼
◆KING/3qFFI
:2006/07/17(月) 23:13:44
>>194
そんだけ文句があるなら家に居る
196
:
( ^ω^)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/07/17(月) 23:15:51
家にいた結果、なにも勉強してないわけだw
197
:
蜃気楼
◆KING/3qFFI
:2006/07/17(月) 23:38:36
ドキッ!!
198
:
( ^ω^) …… (^ω^)⊃ アウアウ!!!
:( ^ω^) …… (^ω^)⊃ アウアウ!!!
( ^ω^) …… (^ω^)⊃ アウアウ!!!
199
:
名無しの関学生
:2006/07/19(水) 13:29:15
>>193
資格実績をあげる>その学部の実績が高まる>優秀な学生が集まる。
といういい循環を作ろうという単純な話なんだが、
なんでそこまで噛み付くのかよくわからない。
200
:
名無しの関学生
:2006/07/19(水) 15:13:01
テストの座席表をのぞき込む
と見せかけて周りの子の胸チラを見る
201
:
名無しの関学生
:2006/07/19(水) 15:15:13
>>200
天才。
202
:
名無しの関学生
:2006/07/19(水) 23:33:04
資格なんて関係ない。関学ブランドだけでみんな満足なんだよ。
それが関学の伝統。おまえはわかっていない。関学生か?
203
:
名無しの関学生
:2006/07/20(木) 00:22:58
>>199
オモロ
204
:
名無しの関学生
:2006/07/20(木) 15:11:04
>>202
=203
なら改革スレに何しに来たの?
205
:
名無しの関学生
:2006/07/20(木) 23:47:51
今の時代、資格は改革にならないということ。
また、関学には似合わないということ。
それが君にはわからないんだ?司法の関学だって、そんなことを
いう奴って君だけ。まだ会計や経済ならわかるけどね。
206
:
名無しの関学生
:2006/07/20(木) 23:57:41
そうだ。関学は中央大学ではない。
207
:
名無しの関学生
:2006/07/21(金) 22:11:14
205と206は資格の話を進めてる199を批判してるでok?
208
:
名無しの関学生
:2006/07/21(金) 23:31:02
批判しているのではなく、単なる専門学校のような関学には
したくないだけ。改革で資格なんて、誰もが考えること。
もっとよい案がほしい。
209
:
名無しの関学生
:2006/07/21(金) 23:39:20
まあ立命館より下にはなるなよ。
資格集めなんて、逆に採用では近頃はマイナス。何も考えずに資格、資格、資格なんて、思考力がないことの証明してるようなもの。
210
:
名無しの関学生
:2006/07/21(金) 23:55:07
立命館の、偏差値操作や就職先水増しなんて、インチキに負けるな。
ウチはキリスト教の学校だから、不正はやっちゃあいかん。
211
:
み
:2006/07/22(土) 00:06:45
そもそもめっちゃ奥深く考えて取るもんだろうか、資格って。
勿論特別な資格は除きますが。
212
:
名無しの関学生
:2006/07/22(土) 07:25:03
立命なんて就職では関学には及ばない。就職もう一つのと
ころが資格に力を入れているだけ。資格は大学大学改革の
目玉にならない。立命のまねだと、馬鹿にされるだけ。
213
:
名無しの関学生
:2006/07/22(土) 09:39:37
今週もいっぱいおっぱいみれた
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板