したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

なあ、みんな。もう差別はやめへんか?

172名無しの関学生:2003/09/13(土) 22:15
コテが生き残るためには個性が必要不可欠だからな。
デュークは博識・マターリ口調
伍長はクソスレ>>1殺害・軍人口調
ほかは具体的に書きづらいからめんどくさい

173これ印刷して近所に配りまくれ!:2003/09/13(土) 22:25
 日本人拉致、北朝鮮への不正送金、韓国による竹島の不法占拠、等、
現在日本と南北朝鮮との間には、さまざまな問題が山積みです。
 しかし在日韓国・朝鮮人がマスコミに圧力をかけているため、マスコミは
国民に真実を報道しないどころか偏向報道を行い、正常な世論形成の為の
大きな障害になっています。ですのでこれらの問題の解決をするためには、
在日韓国・朝鮮人の圧力を排除しなければなりません。
 しかし世間には「在日韓国・朝鮮人に対しては批判することすらタブー」
という風潮があり、在日韓国・朝鮮人も、必ずと言っていいほど自分たちへの
「批判」を「差別」にすり替えるために、在日韓国・朝鮮人への批判や対処を
ためらいがちになっています。
 ですので南北朝鮮との数々の問題を解決するためには「まず国民に真実を知らせ、
在日韓国・朝鮮人への批判や対処をしやすい風潮を作っていく」ことが最優先課題だと思われます。
 我々の力だけで全ての国民に真実を知らせること、法律や制度を変えることは
困難かも知れません。しかし、
「在日韓国・朝鮮人に対し、真実に基づいて正当な批判をしている多数の人間がいる」
ということを世間に知らしめるだけでも、風潮を変える大きなきっかけになるのです。
「社会の風潮を変えていく」だけなら、我々一般市民でも決して不可能ではありません。
 そういった風潮を、我々の力で作っていくためにビラとHPを作りました。
是非ともたくさんの方に印刷&ポスティングして頂きたいと思います。

これ印刷して近所に配りまくれ! 極東支部part4
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1062073898/
ビラのHP 本家
http://posting.hp.infoseek.co.jp/

174名無しの関学生:2003/09/13(土) 22:26
>>171は本物とは思えない気がする
mastervashonなんて誤字はしないだろう

175名無しの関学生:2003/09/13(土) 22:40
差別をなす者は、
己の心の貧しさを
自ら証明しているのだよ。

176名無しの関学生:2003/09/13(土) 22:41
>>171
確実に本物ではないな

177デュークKG:2003/09/13(土) 22:52
>>168
確かに>>169-170氏や>>172氏が言うように違う事を言う事で
個性を主張しているというのもありますが、基本的に何でも
「こうだ!」と一言で断言されるのは好きじゃないんです。
物事には大抵多角的な面がある訳ですしね。

ただよくよく考えなくても>>166氏に対して>>4という答えは
間違っていましたね・・・「差別がいけない」というのは事実です。

然し何を以って「差別」とするか、それが本当に
「差別」なのかは考え続けるべきだとは思いますが。

178名無しの関学生:2003/09/13(土) 22:58
じゃあ本当の「差別」って何か考えようぜ。
それを先に決めておかないと何をやったらいかんか
ゆわれへんようになるし、このスレも話すすまんように
なるし。

17999:2003/09/14(日) 00:00
>>179
そんなもん考えるまでもなく差別はあかんて

180名無しの関学生:2003/09/14(日) 05:06
>>178
差別(>>1で言うところのね)てのは、きっと下らない優越感のことさ。
例えば、>>179に対して感じてしまうような。
>>179には>>179なりに考えるところがあるんだろうけど、>>179を見ると、
そんなことに考えを巡らせることもなく、つい、こいつ馬鹿だな、って思ってしまう。
そういう思考形式って直した方が良いと思うけどなかなか難しいね。

181名無しの関学生:2003/09/14(日) 19:25
        独自技術
          ↓

         /''⌒ヽ
        ノ7ヽ`∀´>
   ∧_∧ ('''-o 》》o   ∧_∧
   <ヽ`∀´> [===L||:|」  <ヽ`∀´>
〜 (つエニニニニニニニニOエ  )エ
   , ヽ Y    ||      , ヽ Y
   し'(_)   ◎      し'(_)

182名無しの関学生:2003/09/14(日) 20:02
差別を差別であると認識しているあなたは
無意識のうちに差別している

183名無しの関学生:2003/09/14(日) 22:37
エセヒューマニストが・・・。

184平松ファミリーも身を引き締めて学生の教育に努める決意である:2003/09/15(月) 00:27
差別をすれば、
自分が努力すること無く
他人を引きずり降ろして
自分を優位に立たせることができるからね。
全く情けないものだね。

185平松ファミリーも身を引き締めて学生の教育に努める決意である:2003/09/15(月) 00:29
差別は関学人としてあるまじき所業である!

186名無しの関学生:2003/09/15(月) 01:20
「差別」ってなにかを決めるんじゃなかったっけw
こういうことはデュークさんがうまいこと決めてくれ
るはずさ

187名無しの関学生:2003/09/15(月) 02:24
相手が「差別されてる」と感じて初めて差別になるんだよ。

188名無しの関学生:2003/09/15(月) 02:27
じゃあやっぱ差別はダメだね

189名無しの関学生:2003/09/15(月) 11:12
自分に身近に関わりうる事だと客観的になりにくいね。
差別の問題とか特に。

言葉の差別だけ考えても、
「外人」て言葉が差別だって言われたことあるんだけど何故か未だにわからん。
「外国人」じゃ長くて言いにくいから「外人」て言ってるだけだと思うが。
そういうのに過剰に反応しすぎな奴はまともに話もできん。

日本を含めたアジア以外の国や地域での差別問題について考えていくと自ずと日本のことについても見えてくるんじゃないかと思う。

190名無しの関学生:2003/09/15(月) 14:16
>>187
コワー。セクハラと同じ定義かよw

191名無しの関学生:2003/09/15(月) 14:17
>>189
でもガイジンって表記するといかにも差別的
調べたら差別的な意味がわかると思うよ

192名無しの関学生:2003/09/16(火) 16:21
>>191
どういう意味なの?しらべんのめんどくさいw

193名無しの関学生:2003/09/16(火) 18:58
>>190
オマイの方がコワーだぞw
相手が何も気にしていないのに、
「あ〜こんなこと言ったら傷つくかな〜当たり障りない付き合いしておこうか」
と、勝手にこちら側がレッテル貼ってるのも差別。

194デュークKG:2003/09/16(火) 21:06
>>187
それだと>>35の「部落地区の東大合格率が悪い。これは差別されてるからだ」とか
「近所に病院がない。これは差別されてるからだ」なんて認識も罷り通りますよね。(苦笑

195名無しの関学生:2003/09/16(火) 21:47
管理人さんー。クソスレ削除お願いしますぅー

196名無しの関学生:2003/09/17(水) 01:08
>>193
じゃあどうすりゃいいの?普通に疑問

っていうかそれは曲解だがw

197名無しの関学生:2003/09/17(水) 02:16
>>195
管理人さんー。クソヤロー削除お願いしますぅー

198名無しの関学生:2003/09/17(水) 12:48
>>196
プッ
恥の上塗りカコワルイ

早く削除汁 変な奴が大勢わいてきた。

199名無しの関学生:2003/09/17(水) 17:53
>>198
だから恥を忍んで訊いてるんですけど
それとも答えられませんか?

200名無しの関学生:2003/09/17(水) 17:54
真面目に議論しようとすると煽って逃げようとするの恥ずかしくないかな

201デュークKG:2003/09/18(木) 13:08
>>200
同感。w

セクハラの定義だって結構どうかと思う点はありますしね。
人間同じ事を言われたとしてもAに言われたら只の笑い話で、
Bに言われたらセクハラと感じる事なんて十分にある訳ですし。

202名無しの関学生:2003/09/18(木) 13:28
早くうんこスレ削除お願いします

203名無しの関学生:2003/09/18(木) 15:05
>>202
なぜ削除する必要がある?

204名無しの関学生:2003/09/18(木) 18:27
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?

205名無しの関学生:2003/09/18(木) 19:52
わざわざこういうスレを立てるからみんなが意識する。知らない人まで意識する。それが差別につながる。小学校で同和に関する授業があったが、わざわざ教える必要はない。俺はその授業で初めて知り、差別意識がめばえた。

206名無しの関学生:2003/09/18(木) 19:59
>>205
頭がちょっとアレなヤシに対しては「寝た子は起こすな」かもな

207名無しの関学生:2003/09/18(木) 20:10
虎穴に入らずんば虎子を得ずやな

208名無しの関学生:2003/09/19(金) 01:46
>>205
確かにそう思ったりもするけど微妙なとこじゃない?
教えないほうがいいかどうかってゆーのは。
これは真剣に難しい問題だと思うよ。

209名無しの関学生:2003/09/19(金) 01:52
でも確かに知らんかったら差別意識は芽生えへんよなー。もう今の小学生なら同和問題の授業がなかったら差別なんか知らん世代やろー?

210名無しの関学生:2003/09/19(金) 02:01
確かになあ。全くしらんかったら差別はなくなるかもね。
中途半端が一番いけないと。

211名無しの関学生:2003/09/19(金) 02:09
同和教育なんかより、そこで実際起きうる、
あるいは起きてるいじめとかについて考える方が有益だと思う。
自分のクラスのいじめを止めれない教師が水平社がどうこうとか言っても意味が無い

212河童:2003/09/19(金) 02:11
>>211
その通りだと思います。いじめは学校に
必ずといって良いほどあるもんね。

213名無しの関学生:2003/09/19(金) 13:33
>>205
賛成やな

>>212
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?

214名無しの関学生:2003/09/19(金) 21:10
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?

プッ

215名無しの関学生:2003/09/19(金) 23:18
別冊宝島の「同和利権の真実」をよんだ?
読み物としても結構面白いよ

217デュークKG:2003/09/20(土) 14:54
>>205
「意識する事が差別に繋がる」というのはどうでしょう?

「わざわざ小学生にまで教える必要は無い」というのは同意しますが、
ここにいるのは大学生ですしね。関学でも同和問題を人権教育の一環として
扱っていたりする事を考えても、差別とそれに関わる諸々の問題と
差別意識の全てをある程度割り切って考えられない年じゃないでしょう。
>>210
自分では何も考えずに教えられた事のみを中途半端に知っている位なら
ある程度突き詰めて考えてみるか、全く知らない方が良いと私も思います。w

218(゜Д゜)シメジ</b><font color=#FF0000>(MGF//aKA)</font><b>:2003/09/20(土) 23:57
全く同一の人間というのは存在しないわけで、(クローンはまぁ置いといて。)
異なる内面・外見を持つ人間が複数存在する以上、そこに違いが生まれるのは仕方ないのではないでしょうか。

少しきつい言い方かも知れませんが、
どうしても差別を無くしたいのなら、自分以外の人間を全てこの世から消すしかないですよ。
そうすれば比較する対象がいなくなって、差別する必要もありませんから。
まぁそんなことをすれば孤独で気が狂うでしょうけど。

219名無しの関学生:2003/09/21(日) 02:29
差別をするやつは自分と他人との「差」を認めないやつでしょ

220名無しの関学生:2003/09/21(日) 20:45
sabetu

221名無しの関学生:2003/10/03(金) 00:02
久しぶりにage

222名無しの関学生:2003/10/03(金) 08:45
>>217
小学校の時に教えられて思ったこと。
「俺部落じゃないわ。とりあえず良かった〜」

部落差別は日本文化の一つですね。
文化が途絶える時っていうのはみんなが忘れ去った時ではないでしょうか。
部落があることによって利益をこうむる人間がいる限り、なくならないでしょう。
また、ネットの普及によってむしろ部落の認識が広がっているの事実ではないでしょうか。
個人的には小学校で部落の教育を行うことには疑問を感じます。
僕の経験上、偽善的な情報を断片的にを押し付けられただけで、
本質的なことは全く教えてくれませんでした。

223名無しの関学生:2003/10/05(日) 02:37
差別はだめ

224デュークKG:2003/10/05(日) 15:35
>>219
意味が解り兼ねますね。
『差』を認めない、とは?

225関学社会の最高エリート 平松ファミリー:2003/10/05(日) 15:37
>>1-223
ん?まだ差別が収まらないのか?
もういい加減にしろよな
差別をする奴は平松ファミリーが成敗してくれようぞ!

226圭介:2003/10/05(日) 23:02
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?

227名無しの関学生:2003/10/05(日) 23:03
>>226
スレタイのままかよ!!

228名無しの関学生:2003/10/06(月) 02:18
差別やめろ

229愛関波突撃隊!!:2003/10/06(月) 04:28
自己矛盾は、事故の元!?!?

230名無しの関学生:2003/10/07(火) 23:39
なかなか面白いすれですね。
>>224
多分、差別しない奴の間違いですよね。

231圭介:2003/10/08(水) 00:55
差別はどこでもあるよ。
同和地区もいっぱいある。大阪には西成という地域もある。
差別はなくならない。

232名無しの関学生:2003/10/08(水) 02:21
>>231
なんでお前は差別されないんだろう

233名無しの関学生:2003/10/08(水) 14:51
圭介だけなら差別していいんや!!

234名無しの関学生:2003/10/08(水) 19:11
部落差別は放っておけば自然消滅すると思うんだが。
変に取り上げるから差別意識が生まれるんじゃないか?

235名無しの関学生:2003/10/08(水) 19:13
>>234
それはよく言われてることだよな。
実際どうなんかね?
同和教育で初めて知ったって人も多いし。

236名無しの関学生:2003/10/08(水) 20:36
>>234
差別がなくなって一番困る奴らほかならぬ童話の奴らで
既得権益がなくらないように必死になって差別差別と声をあげて
いまでも差別があるようにしている

237名無しの関学生:2003/10/08(水) 21:09
>>234
236が言ってることもあるやろう。それ抜きにしても子供の時に知らんくて、成長してから知ったらどんな感情持つかってのがわからんから
怖いわな。それに結局は差別感情はなくならんやろうし。人間は間違いなく上ばかり見て暮らす生き物じゃなくて下を探して暮らす生き物
なわけやし。だから差別はいけないことやっていう教育を幼い頃に受けておいて、あとは個人の理性とか倫理観に委ねるってのがいいかと
思う。

238名無しの関学生:2003/10/08(水) 21:45
へぇ〜

239名無しの関学生:2003/10/12(日) 23:38
挙げ

240裏小泉:2003/12/12(金) 18:14
<「本当の思いやり」と「見せ掛けの思いやり」>

「思いやり」を勘違いするなよ。
「本当の思いやり」というのは、相手の立場にたって相手のことを考えてやること。
「A型流の思いやり」は、臆病のあまり、自分がどう思われるかを繕うだけの「見せ掛けの思いやり」に過ぎない。
A型の人は勘違いしないように!
また周囲も騙されないように!

241名無しの関学生:2003/12/12(金) 18:32
>>240
コピペなのはわかってるけど、グサッときた。図星だ・・・

242関学公爵:2004/01/15(木) 06:09
教職のアレ、単位取得諦めましたage

正直レジュメが全て朝日新聞か「差別は日本政府が仕組んだ
階級制度維持の為の謀略だ」みたいなトンデモ本ってどうよ?(´Д`;)

243名無しの関学生:2004/01/15(木) 11:45
http://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-60252-3

244名無しの関学生:2004/01/15(木) 14:42
>>242
すごいな。もしそうなら講師が○○○○としか思えん。

245デュークKG:2004/01/15(木) 20:54
>>244
○○○○ですか…。

まぁ人権啓発意識豊かな、社会正義を兼ね備えた
素晴らしい講師の方であると思いますよ、私は。w

それにしても私の家庭教師の教え子に今の中学生の人権教育の教材を見せて貰いましたが、
『俺が…被差別地域出身やから採用されんのか…』と『被差別地域出身だから
採用されない若者』という分かりやすい漫画が載っていたりしました。(苦笑

個人的には自分に都合の悪い事は何でも『俺が差別されているから』という風に
勝手に置き換える人種がいる事もこの問題の一つだと思うのですけどね。

246名無しの関学生:2004/01/15(木) 21:54
>>俺が…被差別地域出身やから採用されんのか…』と『被差別地域出身だから
採用されない若者』
俺がブサイクだからモテナイと同じ理論だな
>>個人的には自分に都合の悪い事は何でも『俺が差別されているから』という風に
勝手に置き換える人種
在日と半島のやつらか?

247NUC </b><font color=#FF0000>(ampLions)</font><b>:2004/01/15(木) 22:04
>>242
今週ニソゲソの記事が登場してました。

248名無しの関学生:2004/01/16(金) 19:14
差別イクナイ

249坂本:2004/01/16(金) 22:20
うん、差別はあかん。

250名無しの関学生:2004/01/17(土) 21:15
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?
なあ、みんな。もう差別はやめへんか?


なあ…

251くゎんがく生:2004/01/17(土) 21:48
>>245
将来、自分の子供は公立には出せないな。いや、マジでww
私立でも厳選して選ばないと素晴らしい反戦平和人権派進歩的餓鬼
に育ちますね。w

友人が京都市職員なんですが、ゴミ収集車のBさんが
めちゃトラブル起こしまくりで、地元住民と揉めまくるそうで、
彼の仕事はその後始末だそうです。かなりノイローゼ気味。
なんか可愛そうになってきた。

↑の話って京都では有名だそうですね。
それ知ってるから京都の人は京都市を避けて
大阪市や神戸市を受けるそうです。

252NUC </b><font color=#FF0000>(ampLions)</font><b>:2004/01/18(日) 00:36
>>251
僕は小中高(大?)とタプーリ同和教育受けてきましたけど、
同和教育に疑問を感じていますし、イラク派兵にも賛成・許容派です。

253くゎんがく生:2004/01/18(日) 04:02
>>252
疑問に感じるようになったきっかけって何ですか?
親の影響?ネットからの情報?友人?
マスコミは・・・・無理だしな〜w

254デュークKG:2004/01/18(日) 11:58
>>251
他にも「西光万吉さんサイコー!」と題されたプリントに
「彼のどの言葉が素晴らしいと思いましたか?書き写しましょう!」と
かなりヤバげな雰囲気を放つものがあったりしました。w

それでもまだ某在日外国人問題の教材にちゃんと「彼等は強制連行
されてきた人も居ますが、多くは朝鮮戦争の戦乱を逃れてやってきた人や
経済難民でした。」と書かれていたあたりはまだマシでしたけどね。(苦笑

ちなみに反戦平和人権派進歩的餓鬼といえば、国旗国歌法案が
どうこうとモメている時に、卒業式で国旗が上がっただけで「悔しい!」と
泣き喚いている中学生が居ましたね・・・報道するメディアもメディアですが。

あと京都よりはマシかもしれませんが、大阪市もたいがいですね。
つい最近まで交通局は一般枠がマジでおよそ2割でしたし。(・∀・)ニヤニヤ

255デュークKG:2004/01/18(日) 12:02
>>253
高校時代、お昼休みは朝日新聞を、寝る前にはNステと23を
欠かさず嗜んでいた私の場合は確実にネットでしょうね。

その頃は「情報」そのものに偏りがある事すら理解出来ていませんでしたから。w

256名無しの関学生:2004/01/18(日) 14:24
>高校時代、お昼休みは朝日新聞を、寝る前にはNステと23を
>欠かさず嗜んでいた

なんとマジメな!!
新聞はやっぱり複数(できれば全国4紙)よんだほうがいいでつね。
地方新聞は大概赤日のNG版焼き直しのようなところがありますから
地元情報以外は無視してもいいですけど。

257名無しの関学生:2004/01/18(日) 14:42
エタ

258名無しの関学生:2004/01/18(日) 14:49
平壌に遊びに行ってみるとかw

259名無しの関学生:2004/01/18(日) 15:34
う〜んネットでは部落問題とか在日朝鮮人問題なんかは
ここに書かれているようなことがスタンダードになってるやろ。
そこから新たな偏見みたいなのが生まれてる部分はある。
問題なのは偏った教育や行政の対応なのに、部落=うまい汁を吸ってる人
みたいになっていると思う。
もちろんそういう人は良くないけど、楽な方に流れてしまう人は必ずいるんだから、
問題にするべきは彼らに過剰な利益を与える行政なわけで。

わざわざ問題を取り上げなければ自然消滅するというのには賛成。

260関学伍長 </b><font color=#FF0000>(kE4cwRCc)</font><b>:2004/01/18(日) 17:35
自分など、消防の頃は高槻に住んでいたのでありますが、小学校はかなりキテたのであります。
歌詞や内容について何の説明もなしに『アリラン』を歌わされ、朝鮮学校の生徒との交流会があったり、8月6日は登校日で
『はだしのゲン』を見せられたり、部落問題その他諸々も散々叩き込まれたというおぞましい経験があるのであります。
思い出すだけでも((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルであります…。

261名無しの関学生:2004/01/18(日) 17:43
なあ、差別よりキャベツのほうがよくないか?

262くゎんがく生:2004/01/18(日) 20:31
>>255
っていうか、高校や予備校の先生って朝日新聞を勧める傾向があるね。
>>260
俺の小学校は朝鮮人との交流会はなかったけど、原爆被害者との交流会は
ありましたよ。原爆被害者が「原爆被害の責任はアメリカじゃない、
日本の軍国主義だ」と泣き叫び、「あなたたちは幸せよ。
私たちの世代は人生の半分を日本政府に台無しにされたの」と訴えられ
貰い泣きした記憶がありますねww

263デュークKG:2004/01/18(日) 20:41
>>256
高校の図書館なんて日経と朝日しか置いてませんから。(苦笑
あの頃は某筑紫氏の言う事を鵜呑みにしまくっていました。w
>>259
その話をする前に一つ云っておくと、
行政と国民は別に無関係の存在ではありませんよ。

よくTV等で赤字財政の批判をしていたりしますが、
やれ道路が欲しいだの、やれ公民館をグレードアップさせろだのと
行政に無責任に要望を出し続けているのは国民な訳でして。
またその推進に賛成している政治家を当選させていますから。

つまりこの今の行政の施策は彼等が要望を出したからでもある訳です。
確かに行政に責任が無いとは絶対言えませんけどね。w

264くゎんがく生:2004/01/18(日) 20:42
>それでもまだ某在日外国人問題の教材にちゃんと「彼等は強制連行
>されてきた人も居ますが、多くは朝鮮戦争の戦乱を逃れてやってきた人や
>経済難民でした。」と書かれていたあたりはまだマシでしたけどね

甘い!5年度の改訂版では
「多くは朝鮮戦争の戦乱を逃れてやってきた人や経済難民でした・・・・が
そこで待ち受けていたのは日本人による過酷な差別でした」

ここ30年の流れ通りならこうなります。

265くゎんがく生:2004/01/18(日) 20:43
5年度→5年後

266デュークKG:2004/01/18(日) 20:47
>>260
なかりキてますね・・・ちなみに私の教え子も
高槻の小学校に通っていましたが、確かに
否が応でも部落問題について叩き込まれたそうです。w

まぁ高槻は清美の地元だからねぇ・・・((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

267関学公爵:2004/01/18(日) 20:51
>>264
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

そういえばそうでしたね・・・w
でも個人的にはもう少しネットに期待したいです。

今の中高生は確実にネットを駆使出来る様になっている筈ですから。

268名無しの関学生:2004/01/18(日) 21:36
ネットの情報にも偏りがあると思うが。というか思想の流行ね。偏りをなく
そうという力に対しての力が強すぎる気も。だから逆に偏る。現実主義を標榜
した刹那的な思考が今流行していると思う。理想だけじゃ駄目だが、そんな刹那的になる
必要も無いと思う。どんな事においても中立とは難しいものです。

269名無しの関学生:2004/01/18(日) 22:11
差別なんか簡単になくせそうやのにねえ

270名無しの関学生:2004/01/18(日) 22:39
別に今の朝日はそれほど酷くはないぞ
もちろん流れの上にはあるけど、以前ほど偏ってるとは思えない

271名無しの関学生:2004/01/18(日) 22:43
>>270
『拉致被害者を北朝鮮に返せ!』が?

272259:2004/01/18(日) 23:00
>>263
言い方が悪かった。
教育と行政と書いたんやけど、問題だと思っているのは、
そういった行政への要望なども含めた悪循環の構造全体なんよ。

でも昔からいる「えせ同和」についてあんまり語られなかったりするし、
ちょっと偏りがあるかなと思ってあんな書き方になった。

>>268
自分もそういうことが言いたかったです。

ネットには期待することも多いけど、
そういう「ネットにおける主流意見」みたいなのは、
今やかなり影響力があると思うからちょっと気になる。

下の宝島社の本の関連本として「もえたん」が並んでいるのが興味深い。

273名無しの関学生:2004/01/18(日) 23:03
>>263
つまりアホな国民からはアホな政治家しか出てこないと。

274名無しの関学生:2004/01/18(日) 23:08
>>271
それだけを取って言うから・・・
木を見て(ry

275名無しの関学生:2004/01/18(日) 23:09
ていうか朝日と読売があるんやからええやん。中立ってのは世論の真ん中
やろ?読売読者からすりゃ朝日売国奴やし朝日読者からすりゃ読売ありえんと
おもうし。ジャーナリズムの核は権力の監視にあるんやから別にどこの新聞が
偏ってるからどうとかじゃないやろ。産○並みにアホなんはまずいと思うけど。
一応思想の潮流として一貫性があればどのように捉えてもいいと思う。偏向報道
とかいうけど、記者の意思が反映される限り、偏向じゃない情報なんて存在しない
。中途半端な知識で偏ってるなんてのは判断できない。少なくともメディアを経て
しか情報を仕入れることのできない自分にはね。
っていうか新聞読み比べるとすげー面白いよ。週一でやってる。

276名無しの関学生:2004/01/18(日) 23:56
>思想の潮流として一貫性
んなもん、どの新聞社にもないね。第二次大戦中のインチキ報道と
戦後の変節振りは見事なまでだよ。
>記者の意思が反映される限り
どうやって読者の意思を反映するの。投書?意見?
新聞社は自社の考えに沿った意見や投書しか採用しないんだよ。
>産○並みにアホなんはまずい
拉致事件を最初にスクープしたのは産経だけど何か?
朝日だって北朝鮮やら文革当時の中国を絶賛してましたが何か?
もっというと、最近の読売は極めて産経化してますよ。

277NUC </b><font color=#FF0000>(ampLions)</font><b>:2004/01/19(月) 00:01
>>275
産経をアホ呼ばわりするのはいただけないな。
確かにアホに思える時もあるけど、それぞれの立場に立って考えれば、有り得ないこともない。
左は許容できても右は許容できないという姿勢は、すでに偏っているのではないか?

>>253
きっかけですか?
う〜ん、親父は右だし、新聞は産経だったからなぁ。
新聞・ニュースを欠かさず見てた自分の性格といい、疑問を感じる環境は揃ってたかも。
部落差別にしても在日差別にしても反日教育にしても、
本質的なことに触れず、ただ差別はいけないとか、
都合のいいソースからの日本軍の愚行を根拠にした日の丸批判とかの無限ループ教育を受けていたわけですが、
そんなどこか納得のいかないところにウンザリしてたのは事実です。
また、なんでもかんでも差別に繋げようとする頭の悪さに辟易してました。
一度、こういう環境のために、日本は最悪な国なんだと考え、自己嫌悪のような感覚に陥ったのですが、
知らぬうちに、母国とは読んで字のごとくただそこに生まれただけで愛せるモノなのだと悟り、
過去・現在をすべて背負って日本という母を愛すべきなのだと自覚しました。
とはいえ、産経新聞の影響は否定できない。

高校まではこんな感じでしょうかね。
でもやっぱりネットするようになってそれに対する疑問は大きくなり、
もはや愚かしく見えてきました。
また様々な考え方ができることも実感し、物事を鵜呑みにしなくなりましたね。
ネットは偉大だと、こういう側面では思います。

ワインがうまい・・・・・

278名無しの関学生:2004/01/19(月) 00:04
>>266
清美は馬鹿で嫌いだが、えせ同和教育と左翼は関係あんのかなあ?左翼関係の思想(俺から見てね)
をもった人間が親戚にいるが、えせ同和教育者大嫌いだし、それにあやかって暴利をむさぼっている
こともとっくの昔に気づいて毎年正月にゆってたぜ?もっともアホな左翼は嫌いだがwww

279NUC </b><font color=#FF0000>(ampLions)</font><b>:2004/01/19(月) 00:04
まとまってない。
欝だ呑もう

280NUC </b><font color=#FF0000>(ampLions)</font><b>:2004/01/19(月) 00:07
左翼って本来共産主義でしょ?
右翼がファシズム?

281名無しの関学生:2004/01/19(月) 00:08
産経読んでるのにきずかねえのか?思想が一貫してねえんだよ!政府を批判しないんだよ!
自己矛盾が多いんだよ!文章が稚拙なんだよ!右よりの人間でも敬遠するぜ?

282NUC </b><font color=#FF0000>(ampLions)</font><b>:2004/01/19(月) 00:13
>>281
だから馬鹿に思えると思うときもある。
てか政府って要はタカ派小泉のだろ?
田中真紀子は外務大臣在職中からぼろくそだったよ。

てか、最近新聞自体呼んでねぇ
もう馬鹿になる一方だ。

283名無しの関学生:2004/01/19(月) 00:17
素朴なギモンなんだが・・・反日っつうか愛国心ないやつはヤバイんか?
まったく無いぞおれ。世のために尽くすんは別にかまわんが、国のために
どうとか、頭狂ってるとおもうんやけど。徴兵制度ひかれたら間違いなく
海外に逃亡するぞ。おかしいかな?俺は戦後偏向教育の被害者か?

284NUC </b><font color=#FF0000>(ampLions)</font><b>:2004/01/19(月) 00:18
読売読みたいけど、巨人があるからな。
それがなかったら購読するけど。

285名無しの関学生:2004/01/19(月) 00:25
右翼も左翼も行くとこまでいけば一緒です

286NUC </b><font color=#FF0000>(ampLions)</font><b>:2004/01/19(月) 00:26
>>283
昔、中学かなんかの教科書にあった話を思い出した。
舞台はヨーロッパ。
ワケあって極貧の旅をしている子供が国籍の違う大人に金貨恵んでもらうんだけど、
その大人がその子供の母国を罵倒するんだよ。
そしたらその子供がその大人に向かって金貨を投げつけたって話だった。
俺は感動した、いや、すごく新鮮でびっくりした。

287NUC </b><font color=#FF0000>(ampLions)</font><b>:2004/01/19(月) 00:28
>>285
偏ったらいかんよな。
最終的には暴力にはしり、破滅に導く。

288関学伍長 </b><font color=#FF0000>(kE4cwRCc)</font><b>:2004/01/19(月) 00:54
マスコミは権力を監視しなければならないからこそ、公正であることを求められると思うのであります…。

>>283
好き嫌いは個人の自由なのでありましょうが…。
自分が生まれ育ち、日々を過ごしている国を好きになれないのは寂しいと思うのであります。
共産主義国でも、愛国心くらいはあるでありましょう。(中国とか旧ソ連とか…)
それを考えると日本人の愛国心の無さは世界でもめずらしいものだと思うのであります。
国のため云々とか徴兵は、その後の話でありますね。

289NUC </b><font color=#FF0000>(ampLions)</font><b>:2004/01/19(月) 01:00
>>288
だよね。
悲しいよね、自分の生まれ育った国になんの感慨もないってのわ。
ほんと日本くらいなもん。

290名無しの関学生:2004/01/19(月) 01:10
>>288
マスコミが最大の権力だかんね
一番お上が万人に平等な存在であるのはムズカシイよ

愛国心=お国のために!って時代でもないしねえ。
国によってはそうみたいだけど、日本はそういうのが必要な時期とっくに終わってるでしょ
ワールドカップの時みたいなのだって、ただの祭り好きじゃなくて一種の愛国心の現れだったと思うけどなあ

291名無しの関学生:2004/01/19(月) 01:13
>>283
それはオマエが未だ自我が確立していないオコチャマだって証拠。

292名無しの関学生:2004/01/19(月) 01:14
徴兵制度なんか作ると、北の将軍様が暴発しないか心配だな。
「日本国は軍国主義に狂奔している。」とか朝鮮中央放送なんかで流してさ。
でも、本当の愛国心って何かな?

293名無しの関学生:2004/01/19(月) 01:20
>>1
自分より下を見つけたい必死な人がいるのです
自分より下は勝手な定義です
アイツはオレより成績はいいが
在日なので日本人の自分のほうが上
上を向いて暮らしましょう

294名無しの関学生:2004/01/19(月) 01:52
愛国心のあるなしで国への忠誠をはからねばならないアメリカ中国韓国北朝鮮
より、日本はすばらしいということさ。

295DT </b><font color=#FF0000>(vimETpic)</font><b>:2004/01/19(月) 01:56
>>283
全く同意ですね。日本代表を応援したことは一度もないです。むしろアフォか(いわゆる愛国者には失礼ですが)とすら思います。
徴兵については考えがまとまらないので、明言は避けますが。

>>291
そう吐き捨てるのではなく、どういうことかお話願いたい。
愛国心を持たないのが悪、みたいな言い方ですが。

296283:2004/01/19(月) 02:31
まあしかし、政治や国に全く関心がなく、どんなあり方が一番ベストかを探す
ことすら放棄してる現代っ子よりは、関心があるだけまだ愛国心があるのかも
しれない。と思ったりもする。日本を肯定することだけが愛国心でもないし、
逆に過去の日本を否定するやつが売国奴でもない。まあいろんな意味で特殊な
国だとは思う。「阪神は好きだが、弱くて貧乏だから好きなのであって、関西人だから
ていうのは全く無い」と思ってきたけども、やっぱりちょっとはあるんかなとも
思う。
>295
考えは俺もまとまらない。まだ22だからか、自分の主義主張をまだ疑う時期だと
思うし、逆に確立してる人は偉いか無反省かどっちかだとおもいます。
いろんなことを知るに従い「無知の知」の重みをますますかみ締める今日この頃

297283:2004/01/19(月) 02:33
↑まとまってね〜。ごめんなさい。行間を読んで補足してくだされ

298名無しの関学生:2004/01/19(月) 02:35
普段親を馬鹿にしてるけど、いざとなったら命かけても親族守るちゅねん。
国のためには死ねないけど親族のためには死ねるちゅーうねん。

299名無しの関学生:2004/01/19(月) 02:39
294.298ですが関学とはなんの関係もない飛び入り組です。

300283:2004/01/19(月) 02:43
そのとおりだ。友人や恋人や家族のためなら命かけれそうなもんだが、国という
得体の知れないものとなるとなあ。しかし国っつーんはそういう交遊関係の延長
で、友人守れて国守れないのは矛盾していると、愛国心最強靖国毎年参拝ヨロシク
な友人に言われた。

301NUC </b><font color=#FF0000>(ampLions)</font><b>:2004/01/19(月) 02:43
>>298
俺は国のためにも親のためにも死ねない。
すくなくとも国のために死ねるより親のために死ねる方がまともだと思うよ。

302名無しの関学生:2004/01/19(月) 02:58
>301
そうおもう。しかし君の思想はよくわからんなあ。右よりなんやろ?右やけど
国体主義ではない右よりか?ってか反左翼か。ってまあそんなカテゴライズは
どうでもいいんやけどね。

303NUC </b><font color=#FF0000>(ampLions)</font><b>:2004/01/19(月) 03:01
>>302
俺は右のつもりはないです。
共産主義も嫌いってわけではないです。
非現実的なとこは嫌いだけど。
ど真ん中だと自負しております。

304名無しの関学生:2004/01/19(月) 03:06
平和主義者理想主義者と現実主義者悲観主義者。このバランスが社会を保つ
とみた。とりあえず差別はよくないが、差別をなくそうとしすぎて逆に利用される
。そして新たに差別が生まれる。

305名無しの関学生:2004/01/19(月) 03:11
ほとんどの人間が自分はど真ん中だと思っている。当たり前のことです。
バランスよく情報を吸収してきた結果今の自分がいると思うから。疑ってばかりだと
自我を保てない。それでいいと思う。とりあえずウッドベースは格好いいということ
です。それを疑う必要は無い。

306NUC </b><font color=#FF0000>(ampLions)</font><b>:2004/01/19(月) 03:16
>>305
うん、かっこいいね、同意しとく。

307名無しの関学生:2004/01/19(月) 03:19
国のためには死ねないけど、親族のためには死ねる漏れはどうなの?
漏れも共産主義者を嫌いというわけではない。非現実的理想主義に抵抗を
感じるノンポリですが。

308デュークKG:2004/01/19(月) 04:50
>>268
それでも今の「マスコミが世論を作る」という風潮が変わるなら
それはそれで良いと思います。実際ネットでは騒ぎになる様な
ニュースでも今のマスコミは基本的にスルーしてしまいますし。

そしてそれはメディアリテラシー教育が行われていない日本では
非常に良い傾向かと。国民に少なくともマスコミが垂れ流す「視点」
だけでない、様々な観点から物事を見る機会が与えられますから。

要はそこから各々のスタンスに合った考え方なりを身に付ければ良いかと。
ただ偏りはそれでも生まれてしまう訳ですが、盲故の偏りであるよりはマシです。
>>272
確かに構造として悪循環は存在しますし、えせ同和の問題もありますね。

やはり問題は何でも「差別」でごり押し出来るこの社会構造全体かも。
誰だって「差別者」にはなりたくない訳で、誰かに「それは差別だ!」と
言われたら言いなりになってしまう風潮がこのような歪みを生んでいると思います。

309デュークKG:2004/01/19(月) 05:02
>>278
「左翼」と一言で言っても、解同系と共産系は別ですから。
そして往々にして両者は仲が悪いです。現に一番
同和行政を批判しているのが共産党だったりしますし。w

それを考えると↑でやられている「右」や「左」といった
カテゴライズを用いた議論は難しいですね。「右」を自称する人も
何を以て「右」なのか、同じく何を以て「左」なのかがややこしいですし。

「愛国心」というのもそうですね。
「俺は戦争に行ける」という人から、「俺は戦争はイヤだ、だけどちゃんと
日本政府は言うべき事は言うべきだ」といった考え方まで多様ですし。

何も愛国心ある全てが「軍靴の足音が聞こえる」人では無いかと。(苦笑

310268他:2004/01/19(月) 06:04
>309
まあそのとおりだ。いや、というかそんなカテゴライズ自体どうでもいい。
俺思うんだが、えせ同和教育が行われて暴利をむさぼる輩がいかるらっつって
そこをあんまし強く言うと逆に部落民を同じ「部落」という括りで見てさ、
警戒心のほうが強くなってしまう状態にならんか?ネット系の情報ってそこ
ばっかりを強く論じる傾向にあるように見えるんだが。何の情報に関しても。
マスコミ用語でスタンビート現象っていうのがあって、あるひとつのスクープ
に全てが群がり、同じ方向に論議が進む現象らしいけど、まさにそれが多く見られる
っていうか某巨大板の多くの議論の本質そのものに見えるが。ネットっていうのは過激な情報
でも報道できる。もちろんそれは強みだ。何の圧力も無い状態で出される情報は
大変な価値ある。それと同時になんの選別もない情報が大量にあり、選ぶ事が非常に難しい
。しかもその情報に対して繰り広げられる議論は、匿名性の高さも手伝って誇大表現が
多い。すべてがデューク君のような紳士的なユーザーではない。マスコミなんかよりよっぽど
情報選択が難しいと思うぜ。そんな中に、何の予備知識も無く入った多くのユーザーは
戸惑うだろう。そのとまどいがやがて、価値観を変えるほどのショックとなり
覚醒した気分になるだろう。情報ソースとしてネットを使うことがどれだけ難しいか。
既存のマスコミからの情報を鵜呑みにするのはどうかと思う。しかしネット一辺倒もきわめて
難しい。そのへん忘れずして情報を採るべきだと思うよ。分かっていても忘れて
しまうからね。
まとまってないが、各自行間を読んで意味を酌んでくだされm(..)m

311268他:2004/01/19(月) 06:08
顔文字おかしいね。すまんたいm(. .)m

312名無しの関学生:2004/01/19(月) 19:02
えらいもりあがってるな

313関学伍長 </b><font color=#FF0000>(kE4cwRCc)</font><b>:2004/01/19(月) 21:55
愛国心を『軍靴の足音が聞こえる』に結び付けてしまう一部のマスコミ等が問題なのでありましょう。
それこそ彼らの大好きな中国や韓国なんかは愛国心が凄いでありますから。例外もいるでしょうが。
戦争云々ではなく、単純に自分の国が好きか嫌いかと言うところでありましょう。

>>310
情報を発信する側も受ける側にも一定のモラルや知識が必要だと思うのであります。
ただ垂れ流される情報を鵜呑みにして右往左往するだけでは…ね。であります。

314DT </b><font color=#FF0000>(vimETpic)</font><b>:2004/01/19(月) 23:48
>>313
自分の生まれた国をどうでもいいと思うってのはどこに入るかな?そういう意味では無関心と言えます。
政治に興味があっても選挙には行かないし。>>296の言う現代っ子そのものかも。
政治・経済・スポーツなどあらゆる点でアメリカの方がよっぽど好きです(単独主義・新保守傾倒以外)。

自分の考え方を思想分類に当てはめてみると左気味みたいですが。

315韓国人は世界中から嫌われているのですね:2004/01/20(火) 08:33
ロス暴動で真っ先に襲撃を受けたのは韓国人街だった。
世界でも例を見ない差別国家の韓国の人々は、海外に出ても外国人に対して不遜な態度を取る。
なぜ朝鮮人は他国民と共存できないのか?

米私立校「韓国留学生に問題児多い」
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&amp;src=soci&amp;cont=soci0&amp;aid=20000601120350400
韓国人は共存できない民族? メキシコの有力日刊紙レフォルマ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/02/12/20010212000005.html
アルゼンチンで、追放したい民族1位に選ばれた「韓国人」
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=www.hani.co.kr/section-014007000/2002/11/014007000200211281042001.html
韓国人による外国人労働者への暴行は凄惨を極めて、外国人労働者の手足を切断するケースもある。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/10/17/20011017000037.html
タイ・マスコミ「韓国に絶対行くな」と報道
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&amp;src=soci&amp;cont=soci0&amp;aid=20020419174232400
ブラジルに不法滞在する韓国人がボリビア人を虐待してる
http://www.brazil.ne.jp/sociedade/news/076.html

韓国人は見当違いな不遜な態度を取るので、ヨーロッパの有名な観光地の多くの免税店では韓国語で「韓国人御遠慮願います」
と書いてあるし、多くのホテルでは韓国人を受け付けないのが現実である。
(「英語は絶対勉強するな」 P97より   鄭 讃容 著)

316名無しの関学生:2004/01/20(火) 11:20
>>314
じゃ、アメリカの市民権でもとれば?

317なんともいえん:2004/01/20(火) 12:36
ホーキング博士に暴行か…体に傷絶えず警察が調べ


ホーキング博士(USA TODAYより)
 【ロンドン19日共同】19日付の英紙デーリー・ミラーによると、車いすの世界的な宇宙物理学者、英ケンブリッジ大学のスティーブン・ホーキング博士(62)が最近、体に傷が絶えず、警察は暴行の疑いもあるとして調べている。

 同紙によると、博士は4年ほど前にも同様の不審な傷を負ったことがある。博士の3人の子どもが対策を取りたくても、博士自身が暴行を認めようとしないという。

 昨年夏には炎天下、自宅の庭に長時間置き去りにされ、熱中症にかかったという。

 同紙によると、警察は博士の妻(53)からも事情を聴く方針。

 博士は難病の筋委縮性側索硬化症(ALS)が進行して声を出せなくなっており、車いすに備え付けの人工音声合成装置を使って会話している。


ZAKZAK 2004/01/19


--------------------------------------------------------------------------------

318デュークKG:2004/01/21(水) 12:21
>>310
まぁ私の場合ネットに流れている情報だけで無く、
私が実際見たり聞いたりしたものまで含まれている訳ですが。w

確かにネットに流れている全ての情報を取捨選択するのは難しいでしょうね。
それに取捨選択の過程で結局は多くの情報から自分が『真実だ』と思う情報を
選び取る訳ですから、実際は偏りを避けられないのも現実でしょうし。

ただ某巨大掲示板の議論の場合ですが、今度はその人の多さ故に
本当に全ての議論が一定の報告に向く事が無い気がします。そして議論の中の
異なるスタンス同士の対立の中で、そこから新しい認識なりが生まれると思います。

それを考えると私はそこに希望を見い出したいですね…まぁ理想でしか無いのかもしれませんが。(苦笑

319デュークKG:2004/01/21(水) 12:30
自己弁護になりますが、少なくとも現状の
「お昼のワイドショーでたかだかVシネマの監督風情が日朝関係に
ついて偉そうにぶっこいている」状態は健全ではないでしょうし。w

320名無しの関学生:2004/01/21(水) 12:55
>たかだかVシネマの監督風情が

社会的身分や地位で、ずいぶん偏見や差別の感覚をお持ちのようですね
だから本質にたどりつけない・・・

321デュークKG:2004/01/21(水) 13:15
>>320
そうですね。私は偏見だらけです。

多分偏見だらけだから朝鮮学校の受験資格問題で揺れている時に
朝鮮学校を取材した彼が「朝鮮学校の子供達はいきいきしているのに
大学受験資格が無いなんて気の毒だ」だのの、本質を無視しまくった
発言をしていたのに違和感を感じたのでしょうね。(苦笑

322名無しの関学生:2004/01/21(水) 17:00
必死で取り繕おうとするから、全く矛盾してて意味不明。

323名無しの関学生:2004/01/21(水) 17:47
なんだかよく分かりませんが、
マギー 一門の系図貼っておきますね

       マギー信沢
     ┌──┴──┐
   マギー司郎  マギー瑠美
     ├────┬─────┬─────┬─────┬─────┐
  マギー隆司 青木 和彦  マギー審司  マギー勝司 マギー裕基  マギー隆史

324デュークKG:2004/01/21(水) 18:50
そして今日の教材は『同和利権の真相』やら『ゴーマニズム』やらか…。(汗

325名無しの関学生:2004/01/22(木) 00:06
>朝鮮学校の子供達はいきいきしているのに
>大学受験資格が無いなんて気の毒だ

単なる感情論だな。俺はいきいきしてようがいまいが受験資格を与えるべきだと思うけど。
(いきいきしている云々は「日本人に比べてナントカ人は立派だ」式の根拠のない感傷でしょうが)。

>ワイドショーでたかだかVシネマの監督風情が日朝関係に
>ついて偉そうにぶっこいている」状態は健全ではない

これには同意。身の程を知れといいたい。ところでその監督って誰?

326関学伍長 </b><font color=#FF0000>(kE4cwRCc)</font><b>:2004/01/22(木) 00:09
>>325
テレビによく出てる監督と言えば○筒監督しか思い浮かばないのでありますが…。

327名無しの関学生:2004/01/22(木) 00:11
青いなあ。いいなあ。

328名無しの関学生:2004/01/22(木) 00:33
>>326
そっか。でも山本晋也(ピンク映画)って人もいますよ。

329デュークKG:2004/01/22(木) 00:47
>>325
私は与えるべきではないと思っていましたけどね。

そもそも朝鮮学校はその大半が文部科学省が定めた
学習指導要領に沿った教育をしているのかどうかすら明らかに
されていませんし、国際バカロレア資格の様な高校卒業と同程度の
学力を有する事を証明する資格の認定機関から認定を受けた訳でもない、
いわば河合塾なんかの予備校と同じ私塾の様なものですから。

それに実際ちゃんと日本の高校と同じ様に文部科学省が定めた学習指導要領に
則って、高校卒業資格を取れる様になっている韓国学校もありますし。

ちなみにその監督は山本晋也氏ですね。w

330NUC </b><font color=#FF0000>(ampLions)</font><b>:2004/01/22(木) 01:22
なんか東京都ともめてたよな。

331名無しの関学生:2004/01/22(木) 02:16
しかし最近、高卒資格無くとも、受験資格をあたえる大学がふえるとか。
まあ試験受かって勉強ヤル気あるなら誰が行ってもいいとおもうけど。大学受かるんなら
ええんちゃうん。高校卒業程度はあると見てもええやろ。まあ朝鮮人嫌いなんはわかるけど、
日本人もたいがいやし、危険思想の人間排除したいだけなら、朝鮮学校限定にせずとも、此花やら興国
の人間も、中高一貫の男子校(とくに明星)の人間も排除すればいい。ちなみに
おれ明星。高校から入ったけど、アタマ腐ってる。つられて俺もくさった

332名無しの関学生:2004/01/22(木) 02:20
ぼんぼんばっかりで、やたら選民意識が強くて、普段は個人主義で自分の学校
のヤツが通学路でカツアゲされてても素通りで、いざとなるととたんに群れて
えらそうなこと抜かしくさる、甘やかされた我がままな餓鬼ばっかりやったなあ
明星。

333名無しの関学生:2004/01/22(木) 02:48
ほう、だから明星って女学院に嫌われてるのか?

334コピペ:2004/01/22(木) 02:53
現在カタール国際大会で行われている準決勝日本vs韓国にて、
ゴールを決めた韓国代表チェソングクが「独島は我が領土」と書かれたTシャツを見せてました。

ちなみに日本は大学選抜、韓国は五輪(U-22)代表が出場しています。


だって。ちなみにサッカーを政治に利用することはFIFAが禁止しています。
過去にピクシーがやって制裁を受けた。

335デュークKG:2004/01/22(木) 09:46
>>331
いや、誰も好き嫌いや危険思想がどうこうの観点で話をしている訳ではありませんYO!

それに高校卒業と同程度の学力を有する事を証明するには大検という
手段もある訳ですから。てか正規の高校にもなるつもりはない、大検も
受けさせたくない、なのに受験資格はよこせ…は都合が良すぎるでしょう。

しかもこの問題もいつの間にか某Nステで『民族差別』にされていましたし。(´д`;)

336関学伍長 </b><font color=#FF0000>(kE4cwRCc)</font><b>:2004/01/22(木) 18:46
どうでもいい話でありますが、
↓にこのスレにピッタリの本が紹介されているのであります。

337名無しの関学生:2004/01/30(金) 15:21
こんなだから関学はレベル低いと思われるんだな

340名無しの関学生:2004/01/31(土) 15:06
いや実際あほやでおまえら。まじで。

341名無しの関学生:2004/01/31(土) 15:15
おまえらみたいな奴等や意見も必要だがそれが主流になってると思うと
ぞっとずるな。自分こそが偏向さしてることに早く気付け

342デュークKG:2004/02/01(日) 07:00
>>340-341
いきなり随分な物の言い様ですね。w

で、どういう点で「アホ」で、どういう点で「偏向」しているのですか?

それを挙げずに言いっぱなしで済ませるつもりなら、
貴方の程度もたかが知れていますよ。(´∀` )

344名無しの関学生:2004/02/01(日) 09:56
あほーーーーー

345名無しの関学生:2004/02/01(日) 10:02
>>340-341>>344
( ´,_ゝ`)プッ

346名無しの関学生:2004/02/01(日) 10:12
なにがプやねん。ほんまおまえら部落民の気持ち考えろよ。確かにそうゆうとこ
あるけどそれがすべてちゃうねんぞ!知識人ぶって社会しらん学生の癖に、偉そうな
こと抜かし腐りやがって。なんでそんな上から見下ろすたいどやねん。部落の人間
おらんとでも思ってんのか!って思ったけど、正直こんなマジレスしても、お前ら
の優越感を煽るだけやからやめてたのさ。そうゆうとこまで気まわしてね。部落の
人間が人騙してどうのとかは。括るなよ。「別に全員がそうだ」なんて言ってない
って言いそうだけど、文面によるぜ。

347関学伍長 </b><font color=#FF0000>(kE4cwRCc)</font><b>:2004/02/01(日) 12:23
>>346
部落の人々がなんの罪もない、善良な方々ばかりなら、だれも文句は言わないのであります。
自分達はそうでない人々や、部落問題に便乗して不当な事をやっている人々が実際に存在するから、
それ対して意見を述べているのであります。
そういった議論を『気持ちを考えろ』などという感情論で否定するのは
どこぞの赤い新聞と大した違いはないのであります。
第一、なにか言いたい事があるのなら、誰もが見ていて『なるほど』と思えるような文面を書くべきであります。
自分達がそうであるという保証はありませんが、貴官のような喧嘩腰の文章よりは遥かにマシだと
思うのでありますが?第一、貴官の言いたい事がよくわからないのであります。
知識人ぶって社会をしらない学生にも分かりやすい文章をお願いしたいのであります。

348名無しの関学生:2004/02/01(日) 13:04
差別云々は感情論でしょ。不正をしてるから嫌悪を抱くというふうに。

349名無しの関学生:2004/02/01(日) 13:22
だからゆってるやん。不正を働くやつもいるが大半はそうじゃないってことを。
不正を働くことについては追求すべきだし、とくに部落開放運動組織のほとんど
が実際汚いことしてるよ。でもな、それで部落民や在日を全否定するかのような
文面を書くのはやめろってことです。実質的社会経験の少ない学生が見る掲示板な
んだから、さらなる誤解や差別を生むでしょう。だいたい不正なんてゆーのはどこに
でもあるわけで、クリーンを売りにしてる政党でもあるわけで、国の不正のほうが
よっぽどヤバイわけで、べつに正当化や見過ごせってわけではないが、議論の中心が
部落開放組織のクソドモの不正にばかり行くとヒートアップして全否定ってゆうふうに
なり、見てる関学生、中でも特に被差別部落出身の人間、親が在日の人間、韓国人留学生
は傷つくでしょうってことだ

350名無しの関学生:2004/02/01(日) 13:25
それじゃなーんにも否定できなくなるけどね
批判精神ってそんな単純じゃないよ

351名無しの関学生:2004/02/01(日) 13:35
書き込もうとしたら消えてもた

352名無しの関学生:2004/02/01(日) 13:39
>>349
部落問題や在日問題を教えている「学校」そのものが偏ってしまっているから、
それに対する嫌悪や反発がネット上で爆発してしまっているんじゃないかな?

353名無しの関学生:2004/02/01(日) 13:47
批判精神は必要だ。権力や組織の大きさに比例して、批判すべきだ。なぜなら
権力や組織の大きさにしたがって不正はおこりやすいからだ。それは誰によって
も規制されるべきでないし、メディア規制法なんてのは国という最高権力を守る
ための隠れ蓑にすぎない。それは十分承知の上でのことだ。罪を憎んで人を憎まず
というわけではないが、部落開放組織が不正をした、在日朝鮮人が犯罪を犯した
という事実と、彼らの人権擁護には何の関連性もない。感情的な反発はあれど
犯罪や不正を犯した当事者とそれを作り出す組織、環境、構造が責められるべきで
、それ以外の人間をむやみに否定することはできない。
関学生でたとえるなら、一人の学生鶴を燃やしたり、とある部で部費の横領があった
ところで、そのほかの関学生個人が責められるのはお門違いであり、某巨大掲示板や
他の、たとえば立命あたりの掲示板で、関学生が全否定だと気分悪いのと同じ
で(あまり気分悪くないかも)、しっかり特定して批判し、そのほかの人間を、
たとえ同じ地域、国出身だからといって混同して馬鹿にするような発言は控える
べきじゃないのか?ということだ。・・・・・マジレス恥ずかしい。

354名無しの関学生:2004/02/01(日) 13:49
>>349
>クリーンを売りにしてる政党でもあるわけで、国の不正のほうが
>よっぽどヤバイわけで、べつに正当化や見過ごせってわけではないが、議論の中心が
>部落開放組織のクソドモの不正にばかり行くとヒートアップして全否定
政党批判は自由にできるし、学校でも先生が悪口を言ってることだってある。
でも部落問題は口に出せる雰囲気ではないし、公立学校(少なくとも俺の通ってた)で言ったらそれこそ非国民扱い。
とは言え、学校では部落の微妙な側面については全く教えてくれないから、
部落のある意味絶対的正当性には誰も疑問を持てないわけだが。
だから政党と部落は同じ少し次元の違う話なんだと思う。

355名無しの関学生:2004/02/01(日) 13:51
>だから政党と部落は同じ少し次元の違う話なんだと思う。
「同じ」はいらん

356名無しの関学生:2004/02/01(日) 13:57
>>349=>>353 ププっ と自分で書いてみる。
たしかに学校のあの雰囲気は異常やね。それは思う。いやあしかし
俺の経験やけど、小学校のときに自衛隊は軍隊だ といったら共産党
かお前と言われました。ティッシュを見て紙じゃないといってるのと
一緒だって反論したら、みなの前で立たされて、こいつの言うことは
間違ってるからきくな!っておこられた。

357356:2004/02/01(日) 14:00
念のため言うとくけど、別に自衛隊否定とかじゃないよ。あしからず

358名無しの関学生:2004/02/01(日) 14:16
>>356
その話についてはコメント仕様がないが、
一応自衛隊は国が公に軍隊じゃないって言っちゃってるからね。

部落・在日関係の事柄に対して批判が言えない暗黙の圧力があり、
ようやく最近になってそれが緩くなってきているので、
ネットの普及もあり、今までの反動で批判が爆発してしまっているのだと思う。
確かに非常に危ない状況ではあると思う。

359坂本:2004/02/01(日) 14:21
>>353
折鶴は知ってるが
(とある部で部費の横領)
そんなことあったの?

360名無しの関学生:2004/02/01(日) 14:30
アメリカは定期的に、偏ったらその反動で逆に偏るという現象を繰り返してる。
日本は戦後50年間、左(左と言っても色々あるけど)に偏り続けてきて、
ここにきて右の動き出した。その反動は結構危ないのではないかと思う。

361353:2004/02/01(日) 14:46
>>360
まさにそれを感じてました。
>>359
たとえ話ということで

362名無しの関学生:2004/02/01(日) 23:12
この流れで疑問に思ってるんだけど、どの書き込みが部落民全体を差別してる、って思われてるの?
第一そんなの誰にでもわかってるでしょ。悪いのは一部の人間だけだって。

363名無しの関学生:2004/02/02(月) 00:42
わかっててもだんだんヒートするうちに忘れるのさ。

364363:2004/02/02(月) 00:45
どちらも忘れたらあかんとおもうから、仮にこの板が、部落開放じゃ〜!て
叫んでたら、逆の方を忘れるなと書き込んでたさ。

365名無しの関学生:2004/02/02(月) 01:11
某国のニュース番組はだいたいこう聞こえる

  踏んだら孕んだ!
  孕んだ振る降る般若だ!
  童貞擦る無駄、フン出る春巻きはむ無理!
  チン毛ちぎり、看板塗る飛騨!
  安眠煮る焼酎!
  安打!?半田ゴテ適時打!!
  原チャリ盗んだ!
  よくちょん切れるハサミだ!

        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄ ̄

366名無しの関学生:2004/02/02(月) 02:03
omoshireee!!!!

367名無しの関学生:2004/02/02(月) 14:01
熱いね

368デュークKG:2004/02/03(火) 01:55
>>349
他の人達も言っておられますが、大半がそうじゃないのなんて
割と誰でも理解出来ていると思いますよ。現に私の友人にも何人か居ますし。

そして「誰かが傷付くかもしれないから」という可能性は批判する以上
否定出来ませんが、そういう可能性があるからといって議論する事を止めるよりは
ちゃんと言いっぱなしではない、真摯な議論をした方が有益だと私は思います。
>>360
今の世の中全体を見渡した場合、その危惧はどうかと思いますけどね。

マスコミの報道は相変わらずですし、それに踊らされる
人間の割合も相変わらず世の中の大半を占めていると思いますし。

寧ろ転換期はこれからだと思いますけどね。
情報遍在社会の到来が今の「テレビから垂れ流される情報を受け取るだけ」の
人々を変えるかもしれません。どこかの通信会社みたいな言い回しですが。w

369名無しの関学生:2004/02/03(火) 03:05
ところでここまで議論しといてなんやけど、どの情報信じたらええの?
それ以前に、意見をしっかり言うひとってさ、どっからの情報を、何を持って
正しいと判断し、何をもって嘘の情報って判断してるん?
俺このなかじゃあ年でいやあたぶん年長の部類やとおもうんだが、この年になって
も未だにわからん。二十歳位の時に、こう、迷いが出始めてそれ以来数年、どの情報
が正しいか分からん以上、極論は避ける、断定的な意見には注意する、一方向に流れ
ている議論については必ずその逆の立場を考える、新聞は有名どころを読み比べる、
以上のことを意識して今に至るやけれども。新聞記者にでもなって現地取材しまくって
実際に触れなあかんと思い志すも、あまりの難しさに挫折した。
あなたは本当に情報に踊らされてないと思いますか?

370名無しの関学生:2004/02/03(火) 04:20
>>369
踊らされてるかどうかなんてわからんでしょ。例えばイラクでの事だって
新聞読んだりテレビみたりしてる人のほとんどがイラクにいくことは
ないわけだし。疑った後に信じるしかないでしょ。

371369:2004/02/03(火) 04:42
そうです。疑ったあとに、信じる。映像や写真はまあ今時嘘はつかんからいいと
して、しかしそれ以外のこと、目で見えないものについていえば、ソースは本か
ネットか新聞かニュースか人からの伝聞かです、いずれにせよ不確かなことに
ついて議論している不安を常に抱かなくてはいけない。

372370:2004/02/03(火) 04:50
確かに疑うってことは大事やと思う。まず疑って疑うところが
ないと判ってから信じる。それがいい。デカルトみたいやけど。

373369:2004/02/03(火) 04:58
だから断定的なことは避ける。不安ですわ。こういう議論するんわ。
自分がそうやからか、こう、断定的にびしっと決められると、何で?って
思う。不安じゃないの?てね。だから「お前は踊らされている」なんて言い
きられへんねんなあ。まあそんなんいちいち気にしてたら始まらんけども、
踊らされてたとしても踊らされすぎないように、常にフワフワいくしかない
んかなと最近思ってきた。ただやっぱ映像や写真そのもの事態は、視覚的事実
なわけで。俺はそこにしか本当のリアルを感じれない。だから世に言うリアリスト
にはよく馬鹿にされます。政治的に見れば人の死なんてのは統計にすぎんしね、
でもそれが唯一の揺れない真実だと。

374369:2004/02/03(火) 05:02
深夜っつうか早朝からマジで申し訳ないっす。幼いころから家庭環境が
こんなんなんで。いま下宿してるし、友人とはあんまこーゆー話できへん
から飢えてるんですたい

375370:2004/02/03(火) 14:26
>>369
友達にも話してみたら以外に盛り上がると思うけどなあ。

確かに考えの基になっている情報が真実かどうかも確かめること
がでけへんのに、その考えを正しいって断定するってゆうのは
怖いことかもしれんね。だから結局普通の人は(もちろん俺も369さんも)
その情報が真実かどうか知りたいけどそこまでじゃない、って思ってる
んとちゃう?本当に真実かどうか確かめないと頭がおかしくなってしまうって
人だけその真実を確かめるためにわざわざイラクいったりいろんなとこ
行ったりするんとちゃうかな。こんなんゆうても369さんが不安を感じる
ことに対してのなんの解決にもなってへんか。だからなんか議論をする時に
一つの考えではなく、二つでもなく、めちゃくちゃ色んな考えを毎回考えてたら
いいんじゃない?それはフワフワってゆうかすごいことやと思うし。
というかもとからフワフワすんのがダメなわけでもないと思うし。

376369:2004/02/03(火) 15:18
今になって(一回寝て起きて)見てみると、なかなか恥ずかしい。青臭いね。
370さん付き合ってくれてアリガタイ。

377名無しの関学生:2004/02/04(水) 00:17
>>369
自分は何も知らないことを知ることが一番大切だと昔の偉い人が言ってたよ。

378369:2004/02/05(木) 23:06
じつは座右の銘的に感じています。無知の知の姿勢が最も大切だと、年を重ねるごとに身にしみる
ています。

379名無しの関学生:2004/02/06(金) 04:26
http://www.medianetjapan.com/2/18/music_audio/zonata/comedy/top.html

380名無しの関学生:2004/02/06(金) 04:31
↑キモイから

381名無しの関学生:2004/02/06(金) 05:49
いやおもろい。俺こんなん好き。不謹慎ジョーク

382名無しの関学生:2004/02/22(日) 02:10
【スーパーマリオはわいせつだ!】
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。
ブラザースが土管に出入りする、つまり穴兄弟です。
ピーチ姫って、ピーチですよ。オシリです。明らかに性の象徴じゃないですか!!
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
ブラックパックンやパックンフラワーなんてもう・・・女性器そのままです。
ゲッソーも性器の形ですし、プクプクもまんま電動フグじゃありませんか!!
ハンマーブロスですって!!まぁ!!
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を
隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを
連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
マントマリオは当然女性器の俗称をもじったものですし、
しっぽマリオなんてネーミングも外見も全てがセクシャルハラスメントです。
コインを集めると1UP、これはお金さえ出せばもう一回できるということです。
コインがたくさん出るブロックなどを叩く姿などは
ピストン運動そのものではありませんか。
無限増殖はクローンの大量生産。倫理上とてもよくないことです。
さらに、クリアー時のお城は子宮、花火は女性の絶頂とまたは妊娠を表しています。
ドクターマリオが出てから女性の飲み物に薬物を混入する事件が増えたと思いませんか?
マリオカートはレースゲームとしてイカサマ、妨害なんでもあり、どんな手を使ってでも
良いゲームです。つまり、これはレイプです。
マリオゴルフは穴に入れますし、マリオテニスは男性性器をもじっています。
まさにわいせつの宝庫ですね。

383対螺旋:2004/02/22(日) 02:21
ハンマーブロスの何が まぁ! なのか説明しろ

384名無しの関学生:2004/02/22(日) 03:05
ハンマーブロス=勃起したティムポ。

385名無しの関学生:2004/02/22(日) 06:40
 日本人拉致、北朝鮮への不正送金、韓国による竹島の不法占拠、等、
現在日本と南北朝鮮との間には、さまざまな問題が山積みです。
 しかし在日韓国・朝鮮人がマスコミに圧力をかけているため、マスコミは
国民に真実を報道しないどころか偏向報道を行い、正常な世論形成の為の
大きな障害になっています。ですのでこれらの問題の解決をするためには、
在日韓国・朝鮮人の圧力を排除しなければなりません。
 しかし世間には「在日韓国・朝鮮人に対しては批判することすらタブー」
という風潮があり、在日韓国・朝鮮人も、必ずと言っていいほど自分たちへの
「批判」を「差別」にすり替えるために、在日韓国・朝鮮人への批判や対処を
ためらいがちになっています。
 ですので南北朝鮮との数々の問題を解決するためには「まず国民に真実を知らせ、
在日韓国・朝鮮人への批判や対処をしやすい風潮を作っていく」ことが最優先課題だと思われます。
 我々の力だけで全ての国民に真実を知らせること、法律や制度を変えることは
困難かも知れません。しかし、
「在日韓国・朝鮮人に対し、真実に基づいて正当な批判をしている多数の人間がいる」
ということを世間に知らしめるだけでも、風潮を変える大きなきっかけになるのです。
「社会の風潮を変えていく」だけなら、我々一般市民でも決して不可能ではありません。
 そういった風潮を、我々の力で作っていくためにビラとHPを作りました。
是非ともたくさんの方に印刷&ポスティングして頂きたいと思います。

これ印刷して近所に配りまくれ!!in ハングル板
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1070397288/
ビラのHP 本家
http://posting.hp.infoseek.co.jp/

386名無しの関学生:2004/02/27(金) 00:00
名無しの関学生

387デュークKG:2004/02/27(金) 09:11
>>369
>ところでここまで議論しといてなんやけど、どの情報信じたらええの?
>それ以前に、意見をしっかり言うひとってさ、どっからの情報を、
>何を持って正しいと判断し、何をもって嘘の情報って判断してるん?

大阪にはわざわざ伝え聞かずとも直接触れる機会が結構ある訳で。
実際そういう地域に行ってみたら分かると思いますよ。本当に。

>どの情報が正しいか分からん以上、極論は避ける、断定的な意見には
>注意する、一方向に流れている議論については必ずその逆の立場を考える、
>新聞は有名どころを読み比べる、以上のことを意識して今に至るやけれども。

極論や断定的意見を避ける所は私も同じですね。逆の立場を考えるのも同じです。w
ただ新聞をチェックするだけでは世の中には見えてこないものもあります。
実際「大々的に報じられないけど実は大問題」って、結構あると思いますよ。
新聞で伝えられているものが全てだと思うが故に盲になるかもしれない危険性があるかと。

>あなたは本当に情報に踊らされてないと思いますか?

思いません。だからこそ今の「差別」問題の在り方に疑問を呈している訳です。
>>373
>ただやっぱ映像や写真そのもの事態は、
>視覚的事実なわけで。俺はそこにしか本当のリアルを感じれない。

しかしその映像や写真も報じ方、編集の仕方一つで随分変わってきます。

・・・と、今更になって幾つか答えてみたり。w
それにしてもそれでも「差別」がお金になる今の世の中ってなんだかなぁ。(苦笑

388名無しの関学生:2004/02/27(金) 17:56
おい、人種主義者のクソウヨ関学伍長なる者。うざいから出てけ。
まあ、低学歴関学ごときではバカだからしょうがないか。

学歴は後天的に各自の努力によって獲得するものだからこれによる
区別取扱いは差別ではないからね。

とりあえず、ヴァカ伍長へ。

389関学公爵:2004/02/27(金) 18:22
>>388
大阪には学力の格差が生まれないように全ての生徒を
同じ公立高校に進学させようとする運動がありましたよ。

どうやら一部の教師達の間では学力格差でさえも許せないものみたいです。
そのくせ自分の子供は中高一貫の私立に行かせたりするのですが。w

390関学公爵:2004/02/27(金) 18:28
http://www.gendaishokan.co.jp/goods/ISBN4-7684-3317-0.htm

輪切りはごめんだ――仲間を結ぶ進路保障
大阪・15教職員組合連絡会 編

同和教育、障害者教育に地域ぐるみで積極的に取り組んでいる
大阪・15教組の教師集団は、高校進学に対して、輪切りをしないで
すべての子どもの進路を保障する高校増設運動、地元校集中受験
運動に取り組み、差別と闘う子どもを育てている。


↑こんなのですね。
てか肝心のこういう運動をしている教師はどういう大学を出たんだろう・・・w

391名無しの関学生:2004/02/27(金) 18:52
言っとくが、解同などでも学力が低いことについては問題視されていて、いかに学力を
つけるかが問題となっている。運動においても学力向上が取り組まれてる。

↑のように学力が低いことの問題をすり替えるような
な奴は超少数で、あんま相手にされてないのが現状。

ただ、かつては↑のように問題をすりかえる奴が多かったのも事実。

あと、ここで煽ってる奴ってどうせ「同和利権の真相」とか読んで影響された
受け売りの奴で、自分じゃリアルではなんも知らないし、体験もしてない奴だろ。
右翼的な言辞も産経とかの受け売りだろ。
自分の言葉で語ってみろよと、言ってみるテスト。

392デュークKG:2004/02/27(金) 20:28
>>391
もしかして「煽ってる奴」ってのに私も含まれてます?(苦笑

少なくとも私は「同和利権の真相」も産経新聞も読んでいない訳ですが、
正直関西ではリアルでも普通に触れる機会があるでしょう。

中学の人権教育の授業では「西光万吉さんサイコー!!」と書かれたプリントが配られて
如何に水平社の理念が素晴らしいかを延々と学ばされたり(感想文必須)、父の実家に
行った時に市の広報を見てみたら、新しく出来た公共施設のスタッフ一覧にどこかで
見た一族の方のお名前が書かれていたり、何故か特定の小学校にだけは各教室の外に
エアコンの室外機があったり、高級車並びまくりの駐車場etc...と枚挙に暇がありませんが。

393名無しの関学生:2004/02/28(土) 05:05
もうええやんか。俺らがいうてもはじまらんねんし。
同和教育を利用した社会悪を追求すべき
いろんな情報を仕入れるべき
偏るな
自分をうたがえ
無知の知を自覚しろ
ひとくくりにして相手が不快になるような差別はするな
ぐらいでええんとちゃうの〜。こないだ本気で征韓論となえてるやつが
いたからびびった。いまだに民族浄化とかほざいとん。思い上がり激しい
ね。自分はお前らとちゃうっていうプライドなんか持ってるから差別なく
ならんのんとちゃうんか。あほくさい。

394名無しの関学生:2004/02/28(土) 05:13
ちなみにビラのHPみた。三国人は差別用語じゃないってやつ。歴史的な由来が
うんぬんて、論点ずれてるよな。嫌がってるんやったら、その呼び方せんかったら
ええだけで。違う呼び方あんのに。なんぼ思い上がってるねん。そういう姿勢やから
自国の被害や権利が侵されてることにしか目いかへんねん。他国の権利かなり侵して
ることに気付けよ。まあ初めからそんなん全て分かった上で、自国益を何よりも求め
るべきだっちゅう帝国主義的な考えなんやったら知らんけど。

395名無しの関学生:2004/02/28(土) 05:23
荒しうざいのでサゲ進行でいこう

396名無しの関学生:2004/02/28(土) 05:25
>>394
>他国の権利かなり侵して
どんな権利?
>自国益を何よりも求めるべきだっちゅう帝国主義的な考え
帝国主義の意味分かってる?
帝国主義→世界的規模での領土拡大ないし植民地獲得競争現象をさす

397名無しの関学生:2004/02/28(土) 05:26
ごめんageてもたわ

398名無しの関学生:2004/02/28(土) 05:43
帝国主義的な考えってのは雰囲気でつかんでほしい。厳密な定義はいまはどうでもいい
他国の権利、多くは企業の行為によるものだが、知的所有権の侵害から、労働における
人権侵害からたくさんあるやんか。例えば、現地人が薬開発して、それを日本企業がそれを
ふんだくったとか、そんな細かな例がたくさんある。でもそれは異国間だけじゃなく自国内
のみでもあるよな?そりゃ人間やねんから集まって組織だったら悪いこともするわ。
それを特に簡単に区別できる(性別、国、人種のちがいなど)ような団体や人がやりゃ
当然、あ、またあいつらかってなるわけやん。簡単な話それがまた差別につながる
わけやんか。俺が言いたいんわ、とにかく批判するのはいいけれど、国単位人種単位で
人をくくってしまうんはおかしいってことです。口下手で申し訳ないが、意味くらいは
わかるやろう

399デュークKG:2004/02/28(土) 06:14
>>398
「日本人は他の国の人間を虐げて利益を得ている利己主義の権化。だから
俺達は反省しなければならず、常に周囲の感情を意識して生きるべきである」と?

そういう自省の考えは悪くはないと思いますが、行き過ぎれば相手に付け入る隙を与えるだけです。
あと「帝国主義」とかいった言葉遣いは無粋且つ不要です。

>もうええやんか。俺らがいうてもはじまらんねんし。

じゃあ最初からこのスレには書き込まず、耳と目を閉じ口を噤んでいれば良いかと思います。

400Papapa:2004/02/28(土) 06:58
日本は民族差別の廃絶を世界に初めて訴えた国であり、ヒトラー率いる
ナチスドイツと同盟と結んだ時も、ユダヤ人差別については拒絶した誇ら
しい歴史を持つ国であると思います。もっと自信を持っていいと思うのです。
決して自虐的にならず、そしてかつ差別に対して無批判でありすぎることなく
いるのが日本人の務めだと思うのです。

401名無しの関学生:2004/02/28(土) 07:03
からんでくるなあ。こんな朝から。このスレみてるといまにも朝鮮人排斥せよとか
きこえてきそうだ。明らかにつわものの為政者の論理やけどなあ。まあ上からなが
めときなよ。誇らしげなんも生きるうえじゃいいかもな。

402名無しの関学生:2004/02/28(土) 07:09
そうなんや<400

403デュークKG:2004/02/28(土) 07:27
>>401
>このスレみてるといまにも朝鮮人排斥せよとかきこえてきそうだ。

貴方の脳内では軍靴の足音でも聞こえているのでしょうね。
ただそういう「極端な発想をして相手を非難する事で、その問題に
対する全ての議論を封殺してしまう」というのはあまり感心出来ません。

>明らかにつわものの為政者の論理やけどなあ。

今度は「つわもの」で「為政者」ですか・・・もう少し言葉に気を付けて
戴けませんでしょうか。私は別に貴方と社会的立場が異なる訳でもありません。
「帝国主義」もそうですが、そういうレッテル貼りみたいな真似はやめて戴けますか?

404名無しの関学生:2004/02/28(土) 07:27
というか細かいことは置いといてスレタイからすりゃ差別やめろってことやろ?
とりあえず括ることをやめればええやん。かりに俺がでゅーく少年が知り合いやと
して、俺がもし在日朝鮮の二世とかやったら態度かえるか?リアルな話。
組織や国のやりかたは批判の対象になれど、そこの血をひいてるからどうとか
は関係ないわけで。論点おかしない?わからんわあ。解同の悪事とかそんなん
誰でも知ってることやんか。鬼の首とったみたいにいわんでも。論点はちがうやろ
たぶんこのスレたてた1君は2ちゃんとかでの頭悪い差別発言とかを真に受けて
嫌気さしたんやろう。もっと直接関係あることや深い知識が欲しいもんだ。

405名無しの関学生:2004/02/28(土) 07:31
いやつわもののろんりやろ

406名無しの関学生:2004/02/28(土) 07:35
ていうかそんな揚げ足とるんなら、君の返し方も穴だらけで、論点ずれまくってるんじゃないんか

407名無しの関学生:2004/02/28(土) 07:36
あとその人を小ばかにしたような口調やめてくれへんか

408名無しの関学生:2004/02/28(土) 07:39
4chのセーラームーンみてる?

409名無しの関学生:2004/02/28(土) 07:39
すまんあげてもた。

410名無しの関学生:2004/02/28(土) 07:40
えー。まったく関係ない話であがった

411Papapa:2004/02/28(土) 07:45
しかし、差別問題について考えるあまり、在日=神となって、批判してはいけない対象になってしまって、
在日とわかった時点で思考停止、批判する人は差別人みたいな目で見られる状況はよくないと思うのです。

412デュークKG:2004/02/28(土) 07:48
>>404
>とりあえず括ることをやめればええやん。かりに俺がでゅーく少年が知り合い
>やとして、俺がもし在日朝鮮の二世とかやったら態度かえるか?リアルな話。

いつ誰が括ったのかと。括ろうにも実際私の友人には被差別地域出身の子も
居ますし、私にキリスト教について教えてくれた師は在日の方でしたから無理です。

それを勝手に「括ってる」と断定する様な言い回しをされた上で、しかも
「帝国主義」だの「為政者」だのと至極不快なレッテル貼りをされるのは納得出来ません。

また
>もっと直接関係あることや深い知識が欲しいもんだ。

とのことですが、貴方にとって「直接関係あること」とは一体何で、
「深い知識」とはどういう事に関して「深い知識」なのでしょうか。
私には皆目見当が付きかねますので是非とも具体的に述べて戴けますでしょうか。

413名無しの関学生:2004/02/28(土) 08:09
ええ!おれの書き込みの中身は最初から括るなってこととやし、
批判するとこは批判するっていうてるしそうなると君に責めら
れるととこって言葉のいいまわしぐらいちゃうん!括るなって
ことにたいして批判したいんじゃないんか君は?おれの全くの予想
やけど、俺のかきこに、在日を過剰に擁護してる雰囲気を君はかんじて
、とりあえずラフな文やから、いっぱいつっこめるしつっこんだだけか。
あと深い知識は俺が持ってないから欲しいわけで。それをいえってのは無理!
直接関係あることは、1君の書き込みは、具体的に差別をなくすことについてや。
障害者の人や在日の人や部落の人などに対する
差別ってなくならへんのかなあ?関学ちゃんねる
にも在日の人を馬鹿にしたりする人がよくおるけど
ああゆうの見てるとほんまに悲しくなってきます
ていうてるし、意味不明な差別発言をどうするべきか、ってことやろう。

414デュークKG:2004/02/28(土) 08:10
それはそうと一部のレスにレスポンスアンカー
(「>>数字」という形式で書く事でどのレスに返信しているのかを表せる)が
無いから、誰がどれに対してレスをしているのかが分かり難いですね・・・。

>>404は私に対するレスなのでしょうけど
>>405-407はこれはそれぞれが一つ上のレスに対して反論しているのか、
それとも実は全部まとめて私に宛てて書いているのかが判りませんし。

415名無しの関学生:2004/02/28(土) 08:11
あとホンマにその人を見下したたいどやめてくれへんか。

416名無しの関学生:2004/02/28(土) 08:14
それはすまんかった。でも君らの特殊技能によると書いた人わかるんやろ?
はなしかわるけど、どうやってやるんそれ?

417デュークKG:2004/02/28(土) 08:31
>>413
>括るなってことにたいして批判したいんじゃないんか君は?

>>368が私のスタンスです。別に括る事を肯定した覚えはありません。

>1君の書き込みは、具体的に差別をなくすことについてや。

その一環として「一般的に『差別されている』とされている人達の一部に
よって差別が意図的に作り出されている場合がある」事を槍玉に挙げたのですが。

結論から言うと差別で飯を食っている方々が居る限りは何をどうしたところで
(たとえそういう方々をジェノサイドしても)差別は無くならないと思いますよ。

418デュークKG:2004/02/28(土) 08:47
>>415
貴方はその口調や改行から察するにこのスレに割と前から居る方だと
思われますが、>>340>>341>>346>>401なんかも貴方ですよね?

もう一度ご自分の発言を読み返してみては如何でしょうか。
>>416
特殊技能ですか・・・私の場合、慣れから口調と改行のパターンで
相手をある程度見分ける事が出来ますが、それでも不完全ですね。

419名無しの関学生:2004/02/28(土) 08:51
それはそのとおりだ。げんていしすぎやけどな。ああ。バイトいってきます

420名無しの関学生:2004/02/28(土) 08:52
>>419は.>>417です

421名無しの関学生:2004/02/28(土) 08:55
>>418ていうかもっともっといっぱいあるで。基本飲んでるときと
飲んでないとき、口調が違う。

422名無しの関学生:2004/02/28(土) 11:48
大阪人の特徴               朝鮮人の特徴
・あつかましい                ・あつかましい
・顔がでかい                 ・顔がでかい
・感情の起伏が激しい            ・感情の起伏が激しい
・金に汚い                  ・金に汚い
・暴力的                    ・暴力的
・声が大きい                ・声が大きい
・地元に異常な誇りを持っている     ・自国に異常な誇りを持っている
・東京をライバル視している        ・日本をライバル視している
・東京の情の薄さを軽蔑する       ・日本の情の薄さを軽蔑する
・歩く速度が速い              ・歩く速度が速い
・派手好き、化粧が厚い          ・派手好き、化粧が厚い
・生まれつきヤクザ的性質を持ってる  ・生まれつきヤクザ的性質を持ってる

423名無しの関学生:2004/02/28(土) 13:41
デュークさんかっこいい!!
考え方は色々あって対立することもあるやろうけど、
少なくとも差別について真剣に考えてる人間が差別するとは
とても思えないので、マターリいきましょうよ。

それにしても差別で飯食ってるやつらはほんま悪党やな。

424名無しの関学生:2004/02/28(土) 14:39
>>422
・・・。

425名無しの関学生:2004/02/28(土) 22:28
>>422 ワロタ。最高!

426名無しの関学生:2004/02/28(土) 23:10
うん。皆立派や。立派立派。

427名無しの関学生:2004/03/07(日) 02:45
俺は差別と黒人が大嫌いなんだ

428名無しの関学生:2004/03/07(日) 02:47
>>427
おもろいw

429名無しの関学生:2004/03/07(日) 03:14
黒人が嫌いなのは別に差別じゃないしな

430名無しの関学生:2004/03/07(日) 04:30
>>429
ツマンネ

431名無しの関学生:2004/03/07(日) 05:13
朝鮮人が嫌いな場合は差別になるんだろ?

432名無しの関学生:2004/03/07(日) 05:19
嫌いと差別は違う

433名無しの関学生:2004/03/07(日) 05:23
差別ニダ

434名無しの関学生:2004/03/07(日) 11:39
>>430
別に笑いをとろうと思ってないんだけど。負け惜しみじゃなくてね。

俺はアジアンが嫌いだけど、差別じゃない。
自分では変えられない性質で属性で序列をつける、ってことが差別だけどそれ以前に生理的に嫌いだから。

435世界で通用する関学の人材の奉仕を受ける喜びを知れ:2004/04/21(水) 20:27
この関学は「世界で通用する人材」を育成する大学である。
「世界で通用する人材」が超一流を目指すのはごく普通ごく当たり前の事である。
世の中には、そんなことも分からないで以下のような記事を書く愚か者がいる。残念なことだ。
我々はこれまで通り日々のマスタリーフォアサービスに励み、そして、関学の「世界で通用する人材」の奉仕を受ける喜びを人々に知らしめることでそのような記事を払拭してゆきたい。




http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/jinji/rensai/index.cfm?i=j_kishi41
●超一流企業を目指せという大学●
 神戸の関西学院大学の文学部の学生が就職活動がうまくいかずにむしゃくしゃして、広島の平和を願う折り鶴を焼くという事件があり、マスコミでも大きく報道された。

 筆者は企業の採用業務で、毎年、多くの関学の学生と接していて、ついに起きたかというのが正直な印象であり、事件が起きた後、大学の学長が広島を訪れて謝罪をし、大学の学生に詫びる意味で多くの折鶴を折らせる行為をさせたという話を聞いて、大学関係者がすることは別にあると感じた。

 関学は京都の同志社大学と並んで、関西ではトップ私立で、関西の早稲田、慶応という位置づけが関西ではされている。しかし、この両大学の学生と接していて、ものの考え方、企業の見方、学生気質が驚くほど違うのだ。

 関学の学生と接していると、どうしてとビックリするほど、上方志向、知名度志向が強い。どこの企業を受けたという話を聞くと、どの学生も超一流の企業の名前をあげる。

 どうしてと思って聞くと、就職部など大学関係者が「関学はトップの私立であり、超一流企業に入って当然」と常々言っていて、学生の間に言われたことが染みとおっている。

 しかし、現実の企業の採用では、学生の中でもトップクラスの者は関西では一流企業に採用されるが、東京の一流企業では関学という名前はそれほど効かない。まして、中かそれより下の学生には関西の企業でも一流企業への入社は無理な話である。

 超一流を目指せと言われて行動する学生は、落ちる度に理由がわからず、別の一流企業を受け直して、また、落ちるということを繰り返し、やがて自己否定的になってくる。

 自分や現実がわかってきて、中堅企業に内定をもらったので、学生が就職活動を終わらせようとすると、大学関係者や同級生から「そんな企業に就職することで満足するのか」と言われるので終わりにくいという。

●学生の実態理解して対応を●
 同じ位置づけの同志社の学生にこうした傾向はまったくと言ってよいほどない。むしろ謙遜の意識が強すぎるほどである。

 筆者は関学の大学関係者が悪気をもって、学生に超一流企業を受けろと言っているとは思わない。むしろ社会に出たら、企業ブランドの意味は大きいので、できるだけよい会社に入れと激励していると思う。

 しかし、学生はそうした意味を十分理解できずに、一流だという意識が残り、大きな弊害を残す結果となる。それが折鶴事件となった。

 今の学生たちと就職活動で、毎年多く接していて感じるのは、驚くくらい素直で、言われたことをそのまま信じやすいということである。言われたことをただ、暗記することがよい学校に入る条件で、それをしたきたからであろうか。だから他社の話で、それは奇麗事で実際は違うと説明するとびっくりする。

 こうした学生の実態を知った上で、学生への接し方を考えたら、折鶴事件は起きなかったであろうと、筆者は考える。

436名無しの関学生:2004/08/02(月) 19:25
*+*+*+*+**+*+*+*+*+*+*+*とりあえず>>118まで読みました*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
まあこんなスレ誰も見てないだろ。

>>管理人
俺が読み終わるまで消すなよ。もう数日かかるから。

437名無しの関学生:2004/08/03(火) 14:05
*+*+*+*+**+*+*+*+*+*+*+*今日は>>253まで読みました!*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
ふぅ・・・疲れたぜ!ちょい新聞買いにコンビに行って来ますわ。
お茶も買ってこようかな。なんつったっけ最近話題のお茶。

438名無しの関学生:2004/08/03(火) 23:19
*+*+*+*+**+*+*+*+*+*+*+*>>276まで読みました!*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
今日はこのくらいにしときますわ。
ちょっと腹減ったんでチキンラーメンでも食いますね!
そーいやチキンラーメンのドンブリが発売されるらしいですね。
買っちゃおうかな☆

439名無しの関学生:2004/08/04(水) 14:45
うお!全部読んじまったよ!俺すげぇ!
さてと、洗濯物干してきますね。

440名無しの関学生:2004/08/04(水) 20:15
さて、このように全レス読んできた私ですが、
差別についてまだ議論の余地があると思います。
そんなわけでageさせてもらいます。
ちなみに俺はage厨じゃないからな?
今まで数々の名スレを立てた偉人だからな?

441名無しの関学生:2004/08/04(水) 20:31
今まで君が立てたスレを紹介しておくれよ。

442名無しの関学生:2004/08/04(水) 20:40
>>441
そ、それは・・・
誤爆スレとかかな・・・
な・・?ある意味偉人だろ・・・?

443名無しの関学生:2004/08/04(水) 20:50
>>442


444名無しの関学生:2004/08/04(水) 21:23
部落差別はもう終わったよ。
部落団体が認めてる。

で、君たちが実際に見た差別を教えてくれ。
ネットでの誹謗・中傷は別にだよ。

445名無しの関学生:2004/08/05(木) 01:33
俺だけ彼女ができない=差別

446名無しの関学生:2004/08/05(木) 02:20
俺のオヤジは部落差別がひどい
最悪

447名無しの関学生:2004/08/05(木) 02:31
電車で俺の隣の席が空きっぱなし=差別

448名無しの関学生:2004/08/05(木) 02:33
>>446
理由はなんだろう?

449名無しの関学生:2004/08/05(木) 02:36
>>448
わからん
人間的にできてない事は確か
あと朝鮮は両方嫌ってるキムチも憎んでいる

450名無しの関学生:2004/08/05(木) 02:40
キムチに罪はない。
旨いのに・・・

451978:2004/08/05(木) 02:52
俺んちの隣のおっさんも「朝鮮人の血は黒い」って本気で言ってた。
たぶん朝鮮側にもこういう頭の悪い人間がいるから、なかなか2国間
が真に仲良くなれないんだろうね。

452わさび('ー`) </b><font color=#FF0000>(A2lM5GOQ)</font><b>:2004/08/05(木) 03:24
それから、靖国問題とか、ああいうのは韓国でも一部の過激派がやってて
実際親日が多いのに、一部をマスコミが取り上げて、煽り過ぎ。

453名無しの関学生:2004/08/05(木) 09:12
そういやお前在日らいいな。さっさと祖国に(・∀・)カエレ!!

454わさび'('ー`) </b><font color=#FF0000>(A2lM5GOQ)</font><b>:2004/08/05(木) 11:07
ちがうっつーーーーのに。
日本人じゃないけど在日じゃないよ。
お前、毎回粘着だなーー。関学生の振りすんなよ。馬鹿さで関大生ってばれるし
関大生の恥だ。

455名無しの関学生:2004/08/05(木) 12:23
差別してないとか言うヤツもどっかで知らん間にやってもーてるんやて。ある程度差別がないと世の中成り立たへん部分もあるやろーけどな。

456デュークKG:2004/08/05(木) 12:41
>>452
「一部」と言い切ってしまえるほどの規模でもないと思うし、
日本のマスコミが煽るような報道をしているとも思えませんけどね。(苦笑

457名無しの関学生:2004/08/05(木) 12:42
名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/08/05 12:27 ID:Qh4G+9lY
IMEを話し言葉モードにする→「ぎれ」と入力する→変換する→さてどうなる?

458名無しの関学生:2004/08/05(木) 13:53
>>457
ピカチュウ!!!!!

459わさび('ー`) </b><font color=#FF0000>(A2lM5GOQ)</font><b>:2004/08/05(木) 14:51
>>456
煽る報道、してますよ?
小泉人形が焼かれた写真など、あれはマスコミが事前にそういう団体と
コンタクトを取ったという事実があります。
実際にマスコミを使う事はよくある事だし、親日派と反日派の総数を比べると前者が多いんじゃないですかね。
また、反日教育によってそういう感情を抱いている人もいますが、日本は嫌いだけど日本人は好き、という
いい加減な人も結構いますしね

460名無しの関学生:2004/08/05(木) 17:00
つうか情報自体、多かれ少なかれ何らかの意思が含まれてるのさ。
例   環境破壊がひどい事を伝えたい→最もひどい部分を取り出す
    これは環境問題ヤバい事なってんぞ!っていうのを伝えたいから

反日に反感を覚えてる人なら、たとえ名記者であろうと、そこを強調するのは
あたりまえ。

461460:2004/08/05(木) 17:05
それが良いか悪いかは別だぜ。まあ一概に言えるわけがないがな

462名無しの関学生:2004/08/05(木) 17:18
在日、部落、創価学会、精神病、池沼は氏ね

463名無しの関学生:2004/08/05(木) 17:22
まず462が死ぬべきだろ

464g:2004/08/05(木) 17:23

http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_8&amp;nid=870307&amp;work=list&amp;st=&amp;sw=&amp;cp=2



これ見ると、日韓友好って言うより、

日  韓  援  助  交  際  だな。

465440:2004/08/05(木) 20:21
うんうん!

466名無しの関学生:2004/08/05(木) 22:01
差別大好き!

467名無しの関学生:2004/08/06(金) 03:48
>>466
じゃあ、お前を差別してやろう。

468名無しの関学生:2004/08/06(金) 17:18
差別撤廃とかいうのは結局のところ全員をおちこぼれで素寒貧にさす事のようだ。
ゴネさせたら1人前以上、仕事させたら0人前の人間を作らんとするのが同和/人権/解放狂育とかいうものである。
草枕の冒頭じゃないが人の世は住み難いからといって、人でなしの国をつくろうちゅうわけだ。
ゴネることしか能のない役立たずでいっぱいになれば社会は機能不全に陥るのみ。
奴らが目指すのは北朝鮮かポル・ポトのカンボジアというより、「北斗の拳」の世界ではなかろうか。
それこそ野獣の天下にして人でなし=人非人(返り点をようつけん)の世界なり。

469名無しの関学生:2004/08/06(金) 17:51
>>468
理不尽でない差別なら賛成です!

470名無しの関学生:2004/08/06(金) 19:27
>>469
それは差別とは言わん。
もうちょっと頭使って発言せい。
大学生だろ?

471名無しの関学生:2004/08/07(土) 20:13
なんて青臭いスレタイなんざましょ。
今時小学生でもこんなこと言いませんですわよ。

472名無しの関学生:2004/08/07(土) 23:20
>>470
例えば学歴差別は生まれ持った差別ではないから理不尽ではない。
もうちょい頭使ってレスせい。
大学生だろ?

473名無しの関学生:2004/08/07(土) 23:27
>>472
おいおい、本当に関学生か?
このスレでいう差別とは理不尽なものを指しているわけだ。
学歴差別とは理不尽であるから差別という呼称が使われいるわけ。
学歴差別の意味を理解できていないのか?

474名無しの関学生:2004/08/07(土) 23:28
釣られたしまったー

475名無しの関学生:2004/08/07(土) 23:35
クソスレあげるなああああああああ

476名無しの関学生:2004/08/07(土) 23:36
     ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ にっぽん!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  にっぽん!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘

477名無しの関学生:2004/08/07(土) 23:37
学歴によって人を判断することは社会でも認められた道理にあるものであって、
それを差別と言うのは低学歴者の被害妄想かもしれないな。
それにしても>>472の言いたい事はわからんw

478名無しの関学生:2004/08/07(土) 23:38
>>477
道理に合うで

479名無しの関学生:2004/08/07(土) 23:42
>>477
少なくとも学歴差別という言葉は、
それを理不尽なものであると主張する人々によって作られたわけだ。
それを主観的に理不尽でないと否定したところで、
学歴差別の「差別」という言葉が理不尽な意味を含まないとするのは、
まるで小学生の言いがかりに等しいものである。
極めて自己中心的で非論理的主張と言わざる負えない。

480名無しの関学生:2004/08/07(土) 23:57
>>470
リア中ですか?
大学生を煽るにはまだ早いようでwww

481名無しの関学生:2004/08/07(土) 23:59
ここは対螺旋にまとめてもらうしかないな。

482名無しの関学生:2004/08/08(日) 00:08
差別と区別を混同しとるんじゃないか

483ムスカ:2004/08/08(日) 00:47
482はなぜか名無しになったが
「理不尽でない差別」は「区別」と呼ぶべきものではないかと

484名無しの関学生:2004/08/08(日) 01:32
差別と比較して区別という言葉が出てくる。
しかし、区別というよりも選別ではなかろうか。
理不尽でない差別は理不尽でない選別。
合理的で道徳的な選別。

485名無しの関学生:2004/08/08(日) 01:37
ならば>>469の発言もおかしくない訳で。

486名無しの関学生:2004/08/08(日) 01:43
>>485
中学生は書き込み禁止です。

487ムスカ:2004/08/08(日) 01:52
差別の意味に「正当な理由無く劣ったものとして不当に扱う事」
とある以上「理不尽でない差別」は存在しない。
そして、学歴とは勉強によって得た
(裏口は知らんが)ものであり学歴差別というのは言い回しがおかしい。
>>484の書くように学歴選別とでも呼ぶべきだと思う。

488名無しの関学生:2004/08/08(日) 03:01
>>487
学歴によって人格までも否定していいと君は考えるのだね?
学歴差別とはそういうことだよ。

489名無しの関学生:2004/08/08(日) 03:19
>>488
少なからず差別問題を取り上げる際には、
差別の現状と差別是正の理想を分けて考えるべしだろ!
「べき論」だけで話を進めるのはどうかとおもうぜ

490名無しの関学生:2004/08/08(日) 03:23
>>489
何が言いたいのかさっぱりわからん。
俺の頭が悪いのか?

491名無しの関学生:2004/08/08(日) 03:46
>>490
偏差値67

492ななしーななしーフォードリーム:2004/08/08(日) 03:50
>>491
なんでそんなしょうもない発言するんだろう。

偏差値って言葉、字から見るとすでに差別っぽいなぁ

493名無しの関学生:2004/08/08(日) 04:14
中学時代の団地に住んでる奴は
理不尽に暴力的な奴が多かった。

494hape:2004/08/08(日) 07:42
>>487 じゃああんたは学歴で人格まで否定してもいいというのかね?
学歴差別とはそういう意味だよ。あと、ムスカ氏は学歴社会が
「誰にでも平等にチャンスが与えられる平等な仕組み」だとでも思って
いるのかい?もうすこし社会学勉強したほうがいいよ。

495ムスカ:2004/08/08(日) 13:00
人格まで否定して良いなんて言うつもりは無い。
だが判断の一材料になるのは間違ってないと思う。

496名無しの関学生:2004/08/08(日) 14:20
ところで男女差別ってどうなん?

497名無しの関学生:2004/08/08(日) 15:17
>>496
がびーーーーーーーん!!!

498ななしーななしーフォードリーム:2004/08/08(日) 15:18
>>496
最近よく思うんだけど、男女差別ってものすげー複雑だと思う。
だって、最近まで母親の子供への虐待をフェミニストは認めてなかったんだぜ
ただ、「私たちは夫や社会に対していかなる差別をこうむってきたのか…」ばかり

意見そのものが、ものすごーく主観的になってしまい、事実を曲げてしまう傾向
が多いのが男女差別問題。

499名無しの関学生:2004/08/08(日) 23:21
>>494
最初の方は人が書いた内容丸写しじゃねーかこの野郎

500440:2004/08/09(月) 00:13
500げとーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!

501名無しの関学生:2004/08/09(月) 13:02
test

502名無しの関学生:2004/08/09(月) 13:08
糾弾とかいう私刑は野蛮人のやることだと思う。人食い土人が生贄を火にくべるような
実に反文明的行為だ。裁判員制度なんてものはまさにこれの具現化で、司法を人権屋の恣いがままにして
統帥権のように暴走するのは必定。

503名無しの関学生:2004/08/09(月) 14:07
ところで神大に受かった他地方出身の新入生が、不動産屋に
勧められてそういう地を選ぶってパターン多かったりする。
駅まで徒歩5〜6分以内、スーパーにも近く買い物に便利。
というわけでなかなか便利なところであり、漏れの友人も大学時代
この地に住んでいたのだが、すぐ近くには右寄りの団体があり、
殺伐とした地域住民など、そのDQNさから嫌気がさして、
ここに住んだ神大生のほとんどは3回生になる頃までには
だいたい大学近くに転居するというパターンが多いらしい。

504名無しの関学生:2004/08/12(木) 13:17
>>468 我々●●は倫理のないケダモノだと宣言し、我々と一緒に自然に帰って四つ足で
歩きましょうというのが解放運動である。

505名無しの関学生:2004/08/12(木) 13:25
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります

506名無しの関学生:2004/08/12(木) 16:03
>>502
陪審員制度自体は戦前にすでに導入されていたし、
先進国では取り入れているところの方が多い。
民主主義においては極ありふれた制度であるが、
日本の場合は具体的にどこに問題があるのか教えていただきたい。

507名無しの関学生:2004/08/12(木) 17:21
チョン&チャンコロ死ね

508関学伍長 </b><font color=#FF0000>(kE4cwRCc)</font><b>:2004/08/12(木) 19:42
>>506
これは日本だけに限った事ではないのでありますが、特定の思想に染まった人物が
裁判員になってしまった場合、判決に悪影響を及ぼす事も考えられるのであります。

509名無しの関学生:2004/08/12(木) 21:26
裁判って、我々の生活を一時的にでも拘束するほど重要なものですか?
それから陪審員制度は一般人の感情を判決に反映させるって聞いたんですが、
そもそも人間の感情を含んで法ってのはできていないんですか?

510関学公爵:2004/08/13(金) 14:52
アメリカなんかだと陪審員候補はいちいちその事件の陪審員をするのに
適しているかを調べられた気がしますが、日本ではどうなのでしょうね。
>>506
メディアの報道に踊らされまくるから、国民が。
それに対する教育も為されていないから。

511名無しの関学生:2004/08/13(金) 15:51
>>510
じゃあ裁判官裁判がいいといえる根拠は?
突き詰めると裁判官がメディアの報道に踊らされてないと言える根拠は?
ちなみに日本でも陪審員選定は行いますよ。

512名無しの関学生:2004/08/13(金) 16:45
司法権の独立なんてのも徹底されてるとは言い難いよね。
どっかの裁判官は上の命令に従わなかったから左遷されたあげくクビになったとか。
法による支配なんて所詮は夢物語か。

513デュークKG:2004/08/13(金) 16:49
>>511
裁判官裁判がいいといえる根拠は、ひとえに裁判官が
職業裁判官である、つまりプロ意識を持っている点にあるかと。

職業であればつとめて公正であろうとしますし、
また常日頃から
犯罪を断ずる機会がある分、冷静な判断が期待出来るかと。

私が危惧しているのは普段犯罪に直面する事の無いであろう裁判員が
感情的になりすぎてしまう事ですから。意外と居るでしょう?
臆面も無く「正義」という言葉を口に出して相手を断ずる人って。(苦笑

次に裁判官がメディアの報道に踊らされてないと言える根拠ですが、
私には出せませんね。ただ前述した理由により「マシ」だとは思います。

まぁそれでも裁判員制度を一概に否定するつもりはありません。
しかし導入する前に「教育」を施しておく必要があると思っております。

514名無しの関学生:2004/08/13(金) 16:56
少なくとも、今回の日本の導入に関して言えば、
大変重要な事柄であるにも関わらず議論が全く尽くされていない。
当事者である国民がなおざりのまま決まってしまった。

515名無しの関学生:2004/08/13(金) 17:31
>>513
とてもわかりやすいです。
プロ意識か、それとも民意を反映させるか、これは表裏一体のものでしょう。
裁判員制度が本当に成功するかどうかは教育しだいであるという点は
まったく同じ意見です。

516ななしーななしーフォードリーム:2004/08/13(金) 19:05
おーいMゼミの人!
批判してね〜

517名無しの関学生:2004/08/13(金) 19:15
http://www.adult-live.tv
赤裸々ライブチャット

518名無しの関学生:2004/08/13(金) 19:56
裁判員制度ってのは、
凶悪犯限定だったと思うので、
裁判官が『死刑』っていうと批判されるのを
みんなで言えば問題ない式で作られた感じはあると思うよ。

陪審制度に関しては、
アメリカの研究で、民事は原告に有利というのは一般に言われてきてますよ。

519デュークKG:2004/08/13(金) 22:30
>>516
叩かれまくりそうで怖いのですが…。(苦笑

てか私はなんちゃって法学部生なので、
あまりこのテの議論は得意じゃありませんYO!

520ななしーななしーフォードリーム:2004/08/14(土) 22:55
>>519
デュークMゼミ疑惑浮上w
Mゼミ
M脇ゼミで決定w

下手したら知り合いかもしれない疑惑w

521デュークKG:2004/08/15(日) 21:30
>>520
Mゼミは落ちましたYO!
まぁ一部の人には私が何ゼミかは知れ渡っていますが。(苦笑

522ななしーななしーフォードリーム:2004/08/16(月) 03:42
>>521
えっとね、まぢで知っているかも。
ビール好きな教授のゼミでしょ?
    ↑
これでわかってくれるはず。

523名無しの関学生:2005/04/17(日) 11:53:29
世界は皆、平松先生の元において平等。
差別など行う者の気が知れない。
その人格を大いに疑う。人間性を大いに疑う。

524名無しの関学生:2005/07/07(木) 19:41:34
もうさ。ブラクTシャツとかつくっちゃえよ。
開き直ってブランドにしたらそのうち差別なくなるよ。
逆転の発想ってやつ



       / ̄ ̄`ー―' ̄ ̄\ .         / ̄ ̄`ー―' ̄ ̄\
     /  We are 部落!. \ .     /     _       \
    /  /|   .∩∩   |\  \   . /  /|   ―|     |\  \
    \/  |  ∩| || |∩. |  \/     \/   |   ̄  l l / . |  \/
           |.  | .|| || || |  |               |┓    ‐'.   |
          |  |  __|  |              |┣┓┏━━━|
           |  | (__.|  |              |  ┣┫ ・∀・ .|
 .       |  ヽ.___.丿 |  .    .       |━┛┗┳━┳|
          |        |               |    ┏┻┓┃|
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

525名無しの関学生:2005/07/10(日) 07:57:14
>>524
お前さー殺されるぞ?

526名無しの関学生:2005/11/01(火) 21:37:29
関西学院一同は、伝統に生き伝統に死にたい。

527名無しの関学生:2005/11/18(金) 20:58:30
差別は絶対に許されない!
本学で差別を行う者は徹底的に弾圧し排除する!

528名無しの関学生:2005/11/18(金) 22:08:36
この関学で差別を行う下種は絶対に絶対に許されない!
学長の名において徹底的に弾圧し痛めつけ排除する!

530名無しの関学生:2005/11/19(土) 01:08:10
差別とかどうでもいいから
その前にマナーの悪さをどうにかしろ

531名無しの関学生:2005/11/19(土) 04:19:53
差別だ、差別だ、とか主張する奴らは

自分がそのことで社会から保障という名の恩恵を受けることによって

逆差別を生んでいる事に気づけ、ド阿呆!

533名無しの関学生:2005/11/19(土) 19:15:05
誰しもがその保障を受けていると思うなよ
被差別者の社会の中でも差別は存在する

534関学公爵:2005/11/19(土) 19:20:59
それが余計にややこしいのですよね。

なんのかんの言って差別される側、する側問わず、みんな対象を「総体」でしか見ませんし。

535名無しの関学生:2005/11/19(土) 19:44:36
所詮、ジャップ(日本の蔑称)のサルは神の子であるアメリカ白人ジョージ・ブッシュの奴隷以下の存在や。

536akira:2005/12/14(水) 11:45:56
契━━(漓㞍)━━!!!
http://noma−neko.com
こんなサイトがあったなんて
『のまねこどっとこむ』
ブラックメールだよ。
相手が回答してきた時にはテンションぶちアゲだyo

537名無しの関学生:2007/05/02(水) 22:45:37
関学を批判する者、反関学的な者、関学らしくない者、関学に都合の悪い者、は差別されて当然である。

538名無しの関学生:2007/05/02(水) 22:47:21
537は差別されて当然である

539名無しの関学生:2007/05/03(木) 00:15:03
>>537
貴方がいちばん関学らしくない者だと思うのだが…
マスタリーフォアサービスの精神をちっとも理解しておられないようですから…

540名無しの関学生:2007/05/03(木) 14:57:57
人間、顔と体がよければ何を言っても許される。

541名無しの関学生:2007/05/03(木) 23:33:47
>>540
人間誰しもどこかに欠陥はある
ex 顔がよくて逆三角形の体でも、すごい水虫とかワキガとか

542名無しの関学生:2007/05/04(金) 00:09:28
>>540
女をほめる場合とかな
顔のいい男がほめると喜ぶが、ブサイクな男がほめたらきもがられる

543名無しの関学生:2007/08/11(土) 10:46:48
差別を友達にするなんていけません。
そんなことではランバス先生もいらっしゃる天国に行けませんよ。
いいですか、差別をしてよい相手は非関学分子どもと反関学分子どもだけです。

544糞関学生:2007/08/16(木) 02:16:43
差別の問題を始め、そういった言葉に対してリアリストを気取る人が多い。
現代の流行なのかもしれんが。
戦争に反対することや様々な不遇の解消を目指すことに否定的な立場を取ることに
快感を覚えるお坊ちゃんは、単に正義コンプレックスなのである。
創作か事実かも分からない例と知識を示すことにより、現実を知れと言い放つ。
架空の現実など正義の元では屁でもない。
君らは当事者ではないのだろう?その限り、リアリスト気取りは辞めたまえ。

545名無しの関学生:2007/08/16(木) 03:24:08
>>544
ざっとスレを見渡したがリアリストな書き込みはなかったぞ。
リアリストでニヒルな書き込みはなかった。
皆、理想主義で、差別や平和のない世界を望む建設的な書き込みをしているぞ。

546545:2007/08/16(木) 03:32:42
まちがえた。
差別や平和のない世界  ではなくて  差別や戦争のない世界  だ。

547名無しの関学生:2007/08/17(金) 20:21:52
自分から妙なふるまいや活動をし自分から差別されたがっているような奴については
もう知らんぞ

548名無しの関学生:2007/08/30(木) 18:52:25
差別を受けるのは Mastery for Service が足らないからである。
Mastery for Service が本当に足りていれば、誰からも慕われ尊敬され愛され、誰からも差別など受けることはないはずだ。
差別をされたといって喚いている者は、
そういった社会の悪しき慣習に勇敢に立ち向かうと共に自分の Mastery for Service の至らなさについても猛省する必要がある。

549糞関学生:2007/09/04(火) 02:22:44
>>548
アホやなお前。お前は奉仕の為の練達してるんか?
どう足掻いてもお前みたいなゴミは軽蔑されるだけの人生や。
アメリカにでも行ってバナナ言われても「己が至らないばかりに!すみませんでした」てなるんか。
それはただのアホやしチキンや。練達がどうたら関係あらへん。

550名無しの関学生:2007/09/04(火) 19:36:14
>>549
次のような人物は、アメリカに行ってバナナなんて差別を受けることはない。認められ尊敬され表彰されている。
Mastery for Service だ。
Mastery for Service により己を練達すれば誰からも認められ尊敬される人物になれるのだ。差別などされないのだ。

同和がなんたら喚いている部落の連中は、先祖代々Mastery for Serviceが足らない。
もし先祖の中に一人でもヒラマツ級の偉人を輩出していたなら、その不当な差別の血脈は断ち切れたはずだ。
不当な差別など受けることなく、偉人を輩出した一族として社会から尊敬を受けていたはずだ。先祖代々Mastery for Serviceが足らない!


http://www.kwansei.ac.jp/kgnews/news-200508.html#1262
> ヒラマツ一夫学長が受賞 アメリカ会計学会で
> 広報室 2005年 8月 11日
>
> ヒラマツ一夫学長(商学部教授)が、8月7日〜10日に
> 米サンフランシスコで開かれたアメリカ会計学会(AAA)の年会で
> "the AAA Outstanding International Accounting Educator Award for 2005"
> を受賞した。これは顕著な功績を残した国際会計分野の教育者に与えられるもの。
> ヒラマツ学長は国際会計研究学会会長、国際会計教育研究学会(IAAER)副会長などを歴任。
> 主著に『国際会計の新動向』(中央経済社)などがある。

551名無しの関学生:2007/09/08(土) 19:45:32
>>550
お前はそういった弱者を目の前にして「お前らは大昔からクズみたいな血脈や」と言えるんか?
ひらまつ先生はそういうことを言う人なんか?クズやな。

552名無しの関学生:2007/09/10(月) 00:30:05
>>550
ヒラマツ学長すごいやん

みんなみならえ!!

553名無しの関学生:2007/09/11(火) 05:17:55
>>550
一昨年の記事貼るなや。恥ずかしくないん?

554名無しの関学生:2007/09/11(火) 06:28:06
糞関学生=コーマン

555名無しの関学生:2007/09/11(火) 20:41:13
>>553
偉大な功績は何年経っても偉大なのである。


Mastery for Serviceが足りないから弱い。
そのような者が群れ、自己の練達そっちのけで年がら年じゅう人権だの騒ぎ喚きちらし行政にたかっているのである。気持ち悪い。
Mastery for Serviceが足りない者は、まったく弱く、気持ち悪いことしかできない。

556糞関学生:2007/09/15(土) 02:53:38
>>554
欲望に忠実な書き込みだな。これが関学クオリティー。"Mastery for Survice"教育の正体。
>>555
俺もそうだろうけど、
こんな廃れた掲示板に粘着してダサい書き込みを繰り返してるお前は腐臭沸き立つオタクやぞ。
君は対人関係や自らの容姿に深刻なコンプレックスを持っているようだね。
だから自分の薄気味悪い姿が相手に見られない所で弱い者を攻撃するのだろう?

先輩、冗談は顔だけにして下さいね。

557名無しの関学生:2007/09/15(土) 03:37:52
オッサンOBは変なやつ多いな。本気で関学>同って思ってそう。
プライドだけはいっちょまえw

558名無しの関学生:2007/09/15(土) 15:23:11
<<<<<関西学院OBブタゴリラ(36歳)の醜態>>>>>

負け犬OLのブログで晒されてますよ。
http://ameblo.jp/lovechloe/entry-10046986680.html

『ワイン2本あけたぐらいに
「付き合って欲しい」 って言われました。
オッサン(36歳)はその辺早いし、積極的です。
残された時間の少ない人の行動です。

この男、口が軽い!
あたしと話した会話、ぜーんぶ後輩にベラベラ話してるの。
しかもすごい後輩に対して性格悪いんだって。
二度と会わねー。と思って♪
そしたらー3日間ぐらいにわたって大量のメールが来ました。

最後には
「本当にこれで諦めるからもしダメなら無視して欲しい」
ずーっと無視してますし、最初から好きじゃないし・・・・
あーーーウザイ。』

559名無しの関学生:2007/09/15(土) 18:08:13
コーマン工作員氏ね

560名無しの関学生:2007/09/16(日) 06:44:28
よっぱらってダウン

561名無しの関学生:2007/09/19(水) 02:57:51
>>556
弱いのは自分の責任だろ。自己研鑽が足らないからだろ。
おまえは会計研究会で自己研鑽に励んだ者の優等さに恐れをなしているな。まあ無理も無いことだが。

562名無しの関学生:2008/01/14(月) 18:20:41
韓国は強姦大国
婦女暴行が1時間16分に1件発生する国
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/1235/GOUKAN.htm

563正義のイジメ・正義のアカデミックハラスメント:2008/01/19(土) 00:22:09
関学会計学の主流派ヒラマツカズオ先生らに従順でない奴は
ヒラマツカズオ先生らの正義のイジメ・正義のアカデミックハラスメントで関学におれんくしてやる!!
近大にでも行きやがれ!!





459 名前:関学らしさ 投稿日: 2005/02/16(水) 23:21:15
>>458
> その昔、関学で簿記と会計を教えてた小島男佐夫先生が、在職中に神戸大学の山下勝治先生の
> 下で博士論文を書いて、神戸大学から経営学博士を貰った時に、小島先生は関学の人たちから
> 陰湿なイジメにあったという歴史がありますよ。小島先生は関学におれんから結局、近大へ
> 行くことになった。ちなみに、小島先生は後に日本会計史学会ができた時の初代会長でもあり、
> 初代会長に推される程、全国的にも人望の厚い人間だったにもかかわらずだ!

関学を差し置いて他大学から博士号を貰うなど、
我らが誇る関学会計学を、関学伝統を、そして、関学の人間関係をないがしろにすることに他ならない。
イジメられて当然の行いと言える。
また、そのようなものは、人望とは言わない。関学的価値観に立脚していないものは、関学では人望とは言わない。


http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1044459029/459

564名無しの関学生:2008/01/22(火) 00:00:53
今日(毎年1月第3月曜日)は『キング牧師の日』。
黒人開放指導者のマーチン・ルーサー・キング牧師の生誕を記念した日。


マーティン・ルーサー・キング・ジュニア - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%A2

565564:2008/01/22(火) 00:25:18
キング牧師は「公民権運動指導者」と言ったほうが正しいかな。
マルコムxのほうは活動の性質が少し異なるみたいだから「公民権運動指導者」ではなく「黒人開放指導者」と言っていたほうが正しいように思われるけど。

566名無しの関学生:2008/01/25(金) 03:30:11
ヒラマツカズオ先生ら関学会計学主流による正義のイジメ・正義のアカデミックハラスメントに賛同しない者は
この関学でキリスト教主義教育を受けた者とはとても思えない。
情けない。まったく情けない。 天国のランバス先生とベーツ先生も泣いていらっしゃる。

567名無しの関学生:2008/02/17(日) 23:45:02
この関学でキリスト教主義教育を受け、また、長きに渡りキリスト教主義教育に携わってきた いい歳した大人が、
善悪の判断もつかず ヒラ松一夫先生ら関学会計学主流による正義の陰湿いじめに協力しなかったとはいったいどういうことであろうか?
ランバス先生が生みベーツ先生が育て120年に渡る歴史と伝統を誇るこの関学に、そのような者がいたことは大変な侮辱であり大変な冒涜である。
情けない。本当に情けない。
また、そのような者には絶対に Mastery for Service を口にして欲しくない。そのような者の口にする Mastery for Service のなんと欺瞞に満ちていることか。
どれだけ関学を冒涜したら気が済むのか?どれだけ人間として大ウソをつき続けたら気が済むのか?大学教授の皮をかぶった下種野郎め!!

568名無しの関学生:2008/02/18(月) 20:50:15
もう一度ランバス先生ベーツ先生が目指されたキリスト教主義教育の原点に立ち返り、見直してもらいたいものである。
正義のいじめ・正義のアカデミックハラスメントに協力していなかった者は、
ランバス先生がどういった思いでこの関学を設立なされ
ベーツ先生がどういった思いでこの関学を育てられたのか
よく思い起こし猛省すべきである。

正義のいじめ・正義のアカデミックハラスメントに協力していなかった者は、
今のままではランバス先生ベーツ先生に対しあまりに申し訳ないし、また、人々の疑惑や不信の目から逃れることはできない。

569名無しの関学生:2008/09/02(火) 10:54:06

なんたる差別!  差別許すまじ!!!





部落民になりたい若者が急増

奈良市環境清美部収集課の男性職員(42)(懲戒免職)が病気を
理由に5年間で8日しか出勤していなかった問題が明るみに出たことで
部落解放同盟には「部落解放同盟に入って部落民になりたい」
という若者からの問い合わせが殺到しているようだ。

これについて部落解放同盟の幹部は「部落民というのは希望してなれる
ものではなく、先祖から受け継いだものだ。」と回答しているが、
若者からは「先祖が部落民でないからといって部落民になれないのはおかしい。
部落解放同盟は希望者が全員部落民になれるような社会制度を目指すべき。
不当な差別は即刻やめるべき。」として、希望を受け入れない幹部に反発している模様である。

570名無しの関学生:2008/09/13(土) 20:23:48
人は!平等ではない。
生まれつき足の速い者、美しい者、親が貧しい者、病弱な体を持つ者、生まれも育ちも才能も、人間は皆、違っておるのだ。
そう、人は、差別されるためにある。
だからこそ人は争い、競い合い、そこに進歩が生まれる。

不平等は!悪ではない。
平等こそが悪なのだ。
権利を平等にしたE.U.はどうだ。
人気取りの衆愚政治に坐しておる。
富を平等にした中華連邦は、怠け者ばかり。
だが、我がブリタニアはそうではない。
争い競い、常に進化を続けておる。ブリタニアだけが前へ!未来へと進んでいるのだ。我が息子クロヴィスの死も、ブリタニアが進化を、続けているという証。

闘うのだ!競い奪い獲得し支配し、その果てには、未来がある!!
オール・ハイル・ブリタニア!!

571ランバス先生ベーツ先生の思い:2009/03/15(日) 02:05:54
ひらまつかずお先生らによるアカデミックハラスメントに賛同しなかった者は、
ランバス先生やベーツ先生の思いを踏みにじった非常に恥ずべき人間です。

572名無しの関学生:2009/11/17(火) 23:09:03
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9+%E7%B1%B3%E6%9D%91+&amp;search.x=1&amp;fr=top_ga1_sa&amp;tid=top_ga1_sa&amp;ei=UTF-8&amp;aq=&amp;oq=

573名無しの関学生:2009/11/17(火) 23:12:20
カスどもが。
「区別」と「差別」を区別するところから始めろ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板