[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
二浪で関学はありかい!?
164
:
名無しの関学生
:2003/08/10(日) 20:49
デジモン、来ないかな。。。
165
:
名無しの関学生
:2003/08/10(日) 23:57
ari
166
:
辞めたい@立命
:2003/08/10(日) 23:58
二浪立命よかマシ
167
:
名無しの関学生
:2003/08/11(月) 00:04
1労で関学めざすよ おれは
168
:
名無しの関学生
:2003/08/11(月) 00:19
にろうですが?
169
:
デジモン
:2003/08/11(月) 00:22
日本語の使い方馬鹿っぽいっていわれてもね。こういう使いかしてきたし、これからも変えるきはないんで。
しかも、俺はそんな挑発には乗らないよ。いずれどっちがただしかわかるだろうしね。
まあ、いろんな人がいることがよくわかったな。
170
:
名無しの関学生
:2003/08/11(月) 02:04
ほんまアホばっかやな。これが世間ではある程度敬われてる関学生の発言か?
現役も一浪も二浪も多浪もかわらんやんけ。そんなんじゃ就職に影響ないって。
あっても3%ぐらいじゃない?要は学生時代何を勉強したかで使える人間、使われへん人間って分けられるねんて。
お前らバイト、遊び、サークル人間は現役でも一浪でも多浪でも就職に困るって。
そんなこともわからんの?バーカバーカ。何が関学程度は…やねん。
そない最初から諦めてんとまず自分から行動してこの常識覆してみろや
171
:
名無しの関学生
:2003/08/11(月) 02:08
170がいいこと言った!
172
:
名無しの関学生
:2003/08/11(月) 02:52
>>161
これ以上は可哀想だから止めただけだ。
そんなこともわからないってのは、
>>169
挑発?
そう、お前はそんなに馬鹿なヤシじゃないだろっていう意味でな。
>>170
の一行目的な意味を込めて。
で、さすがに
>>169
はわざとやってるんだろうな?
173
:
名無しの関学生
:2003/08/11(月) 12:16
>>170
多浪生にも(わずかに)例外がいることぐらいは分かっているけど、ウチに2浪以上しないと入れないということは、基本的に「要領が悪い」のか、それとも根本的に「地頭が悪い」のか、どっちかだろ?
2浪あるいは1浪1留の場合、厳冬とも言われる就職難のこの時代に現役生(留年なし)と同じ土俵に上がれると考えるとしたら、自己願望以外の何ものでもないよ。
資格試験や公務員試験でその差をひっくり返すっていうなら、まだ分かるけどさ。
『戦わなきゃ、現実と!』
174
:
名無しの関学生
:2003/08/12(火) 11:54
>>173
就職のために大学来たの。w
175
:
名無しの関学生
:2003/08/12(火) 12:11
>>174
院にも行けず就職もできずにフリーターですか?
優雅な生活でつね!
176
:
名無しの関学生
:2003/08/12(火) 12:11
>>174
君は違うかもしれないけどそういう奴は結構いるだろう
177
:
関学伍長</b><font color=#FF0000>(kE4cwRCc)</font><b>
:2003/08/12(火) 15:41
自分は現役でありますが、個人的には2浪でも何でも問題ないとは思うのであります。
実際知人にもそういう人がいますし、就職とかもまあなんとかなるレベルではあると思うのであります。
ただ、2年間勉強する時間があったのなら、もう少し上を狙えたのではないか?
とも思ったりするのであります。
178
:
名無しの関学生
:2003/08/12(火) 15:53
二浪できる奴って金持ちだよな・・しかも関学に二浪なんて羨ましい
179
:
名無しの関学生
:2003/08/12(火) 20:29
ここらで
>>1
の立てたスレの本旨に戻ろうではないか!
Q.「二浪で関学はありかい!?」
A・「ない! 断固ない!!」
以 上
180
:
名無しの関学生
:2003/08/12(火) 23:10
一浪でも二浪でもべつに何でもいい。
何かに燃えてない現役より、何かに燃えてる二浪のほうがいい。
その人に惹きつけられる何かがあればいいわけで。
わしゃ人見る視点が少なくとも
>>179
とは違うみたいどす。
181
:
名無しの関学生
:2003/08/13(水) 00:39
>>170
二浪は多浪じゃないの?
182
:
名無しの早大生
:2003/08/13(水) 07:43
人種の坩堝と言われてる早稲田でも二浪はおもったより少なかったです。
二浪決定時にいろんな年齢層がいる早稲田しかないと猛勉強し、なんとか入りました。
けど早稲田のサークルは完全実力制で学年は関係ありません。そこはいい点でした。
あとびっくりしたのがデキル人が多いことです。年下でも企画力があって行動したら
タメとして扱ってくれました。要は個人の問題です。だから関学二浪も関係無いと思う。
183
:
DONちゃん
:2003/08/13(水) 09:14
なし
184
:
名無しの関学生
:2003/08/13(水) 09:40
関学二浪で入った奴は就職の時苦労するよ。
現役の奴とはかなりハンデがある。
でもそれをしっかり認識してる奴は就職に成功する可能性が高い。
185
:
名無しの関学生
:2003/08/13(水) 09:41
>>182
スーフリはTVを見てる限りかなり違いますよね。
186
:
名無しの関学生
:2003/08/13(水) 12:47
>>180
何かに燃えてる二浪なんて見たこと無い。
現役でも燃えてるヤツは滅多にいないが。
何かに萌えてる二浪は時々見るけどね…
187
:
名無しの関学生
:2003/08/13(水) 13:28
>>186
友達いる?
188
:
名無しの関学生
:2003/08/13(水) 14:44
>>180
あっしもそういう考え。
一浪2浪とかどうでもいいって感じ。
189
:
名無しの関学生
:2003/08/13(水) 22:15
別に多浪生に他意はないけどさぁ、企業の人事の立場になってみなよ。
一浪までは、まあ仕方ないかモナーって思ってくれるかもしれんが、2浪以上になると、この不況時に(地頭のレベルを同じと考えた場合)勉強の要領が悪かったんだろうなぁー。
こんな奴、コスト削減で必死の当社にはいらんから逝ってよし!ってなる可能性は十分考えられるじゃん。
さっき、だれかも書き込んできたけど、「何かに燃えて」って、実は相当イタイ発言だと思うぞ。
大学の研究者を狙うって言うんなら分からんでもないが、この時代にわざわざ多浪生を採用してくれる温情主義の会社なんて、探す方が大変なのは自明の理。
「おお、大学に入るのにこんなに苦労なさったんですね。」な〜んて甘いことでも期待してる方がどうかしてるよ。
俺が直接聞いた話では、某銀行の面接で2浪の先輩なんか「関学に行くのに何で二浪もしたんですか?東大や京大なら分かりますが」って面接官からハッキリ言われちゃってブチ切れてたけどな。
勘違いしないでほしいんだけど、俺が言いたいのは、二浪以上しちゃうと現役と同じ土俵に上げてもらうだけでたいへんだから、今からそれを補うだけの何か(成績なり資格なり)を持てるように努力すべきじゃないのか?
っていいたいだけ。
ついでだから言っとくけど、「あんたは就職のために大学に来たの?」って言ってる奴もいたけど、そんなもんは方便でしかねーよ。
誰が無職のフリーターの言うことなんかに耳を傾けてくれるんだよ。家が裕福で働かなくてもいい奴なら、俺はそれはそれでいいし、羨ましい人生だと思うよ、マジで。
誰だって自己正当化したくなるのは当然だけど、世間様が認めてくれなきゃ、ただの自己欺瞞にすぎねーよ。それとも社会が悪いんだって叫ぶのか?このせちがない世の中で誰も聞いちゃくれねーよ。
哀れんでくれるかもしれんけどな。
思いっきり言ってくれんじゃねーかって思われるだろうけど、だったら、アイツはやっぱスゲーよってぐらいになってくれよ。これは俺からのエールだと思ってくれ、本当に。
多浪生の気分を思いっきり害させたとは思うけど、ガキみたいな戯言いわずに、現役なんぞ役立たずってぐらいの実績を見せ付けてくれよ。その点では本心から期待しているから。
190
:
名無しの関学生
:2003/08/14(木) 01:46
>>189
就職が人生全てだし、それが人生のゴール。
2浪してしまったか、現役一浪でいけたかで人生がほぼ決まる。
一浪と二浪は超えられない壁であり、ここで人生が決まる。
これでいいね。189君。君、いいとこに就職できたらいいな。
191
:
名無しの関学生
:2003/08/14(木) 02:18
そんな190は一浪
192
:
名無しの関学生
:2003/08/14(木) 02:25
就職は人生のスタートだよ
193
:
名無しの関学生
:2003/08/14(木) 02:29
まあ人それぞれスタート位置が激しく違うんだがなw
194
:
名無しの関学生
:2003/08/14(木) 03:48
太郎に就職無いのが知ってる上で1はどうか聞いてるんだろ?
195
:
名無しの関学生
:2003/08/14(木) 05:02
>>189
は2行読むのがやっとだな。誰かまとめて
196
:
名無しの関学生
:2003/08/14(木) 05:07
と、言いつつ
>>189
を読んだが、まとめる価値は無いな。
そういうのは自分の心の中に置いとけば良い。
>>190
釣りとしては低レベル。
万が一、本当にそう思ってるなら人生やり直した方が良いよ。
197
:
名無しの関学生
:2003/08/14(木) 06:36
>>196
なんでそこまで煽る必要があるの?
2chのやり過ぎだよ。
198
:
名無しの関学生
:2003/08/14(木) 17:53
普通に2浪ありだろ。関学むずいぞ。
199
:
名無しの関学生
:2003/08/14(木) 20:25
>>196
2ちゃんねらーの煽り(w
200
:
名無しの関学生
:2003/08/14(木) 21:16
多浪生って、必死だな(笑
201
:
名無しの関学生
:2003/08/15(金) 02:20
↑2ちゃんねらーの典型的な煽り
202
:
名無しの関学生
:2003/08/15(金) 23:32
age
203
:
名無しの関学生
:2003/08/15(金) 23:42
↓2ちゃんねらーの煽りw
204
:
名無しの関学生
:2003/08/16(土) 00:50
といいますか。。。
二浪でもなんでもいいのでは?
他人の人生にケチを付けても仕方が無いでしょう。
気をつけなければ、関学生としての知性すらも疑われかねません。
冷静な態度が望まれると思います。
205
:
名無しの関学生
:2003/08/16(土) 02:57
全くだ
206
:
名無しの関学生
:2003/08/30(土) 01:34
現役甲南と二浪関学とでは、、、、、、、、うーん、即答できかねるな。
207
:
名無しの関学生
:2003/08/31(日) 01:50
うちの父親がある有名企業の人事だけど、
就職においては2浪はそこまで不利じゃないらしいです。
そのことに劣等感を持って大学生活を過ごしてきてそうな人はやっぱり問題があるみたいだけど…
要は現役であれ浪人であれ、人間性とどう大学生活を過ごしてきたかが問題だと思われます。
208
:
名無しの関学生
:2003/08/31(日) 12:06
二浪自体が嫌なわけではないが、個人的に近くにいる二浪のヤツが調子に乗っていて嫌い。
まぁ個人的に嫌いだからたとえそいつが現役だったとしても嫌いなんだろうけどね…
それはおいといて、
>>206
二浪関学選ぶかなぁ。現役の時も偏差値全然足りてなかったけど、
滑り止め受けても行く気ないからスベリなんて受けるか〜とか偉そうなこと言ってますた。
浪人だけは絶対に嫌だ!というヤツも居たし人それぞれですな。
209
:
名無しの関学生
:2003/08/31(日) 16:27
まあ二浪コンプを持っていなければ良いのでは?
210
:
名無しの関学生
:2003/09/01(月) 17:59
漏れの周りの二浪のパターン
1、高校卒業してフリーターしてたら親に怒られたもんで予備校に通って関学。
2、3年連続で京大狙い続けて関学。
3、3年連続で慶応狙い続けて関学。
4、前期試験(神戸大)の日に寝過ごして関学。
いろいろいる。ただ、関学が第一志望だった香具師はいない。
関学に多浪して入ってきた香具師はこんなんが多いだろ?
211
:
名無しの関学生
:2003/09/02(火) 17:54
ardayo
212
:
名無しの関学生
:2003/09/02(火) 21:15
さげさげ
213
:
名無しの関学生
:2003/09/02(火) 23:12
5浪をみたことある。
214
:
名無しの関学生
:2003/09/02(火) 23:34
>>213
本当だったらマジで尊敬するな、俺は。
215
:
名無しの関学生
:2003/09/03(水) 17:01
だめぽ。
216
:
213
:2003/09/03(水) 22:36
>>214
一度働いていたけど、大学にいきたくなったんだって。
217
:
名無しの関学生
:2003/09/07(日) 22:57
ありだろ。
218
:
名無しの関学生
:2003/09/08(月) 15:52
学問の必要性を感じて大学に入ったことは尊敬に値するが、
卒業してどうすんだろ?
219
:
名無しの関学生
:2003/09/08(月) 16:41
なす
220
:
名無しの関学生
:2003/09/08(月) 16:59
公務員にでもなるしかないな。
しかし、会社勤めするために大学に入ったとしたらいささか遅すぎだろ。
221
:
名無しの関学生
:2003/10/12(日) 13:25
2浪で同志社法です。行ってた高校が参勤交流で万々歳のとこだったので満足してます。
第一志望の神戸法学部にひっかかっていればもっと良かったんだけど・・・。
社会で見ればクソでも本人が満足してれば良いと思います。
222
:
名無しの関学生
:2003/10/12(日) 13:55
>>221
イ㌔
223
:
名無しの関学生
:2003/10/12(日) 14:02
よくおるよ
224
:
221
:2003/10/12(日) 17:21
>>222
ありがとう
225
:
名無しの関学生
:2003/10/12(日) 17:29
二浪は、知能が通常人より2年分遅れているってことだ。かっこ悪いなぁ
226
:
名無しの関学生
:2003/10/12(日) 17:54
どうでもいいけど二浪の香具師は就職苦戦してたぞ
227
:
名無しの関学生
:2003/10/12(日) 19:05
関関同立は現役しか通さない企業もあるしね。
228
:
名無しの関学生
:2003/10/12(日) 23:54
二浪でも、いろいろ理由はあると思う
229
:
221
:2003/10/13(月) 01:22
偏差値は悪くない高校だが教師がクソすぎて(教員免許持ってないという噂も)、
高校入学時に偏差値62あった奴らが四天王寺国際仏教大や摂南大などに行ってしまう高校だった。
おまけに神戸文系数学二次試験のメイン分野の数列・ベクトル・複素数、
漢文を授業でまったく履修しない凄まじいカリキュラムだった。
化学の授業中もアボガドロ定数を通常なら6.0×10の23乗でいいのに「6.02×10の23乗で計算しないとバツにする」と意味不明な決め事をしたり、
世界史の授業も聞きたくもない教師のプライベートの雑談が多く、第一次世界大戦に差し掛かったぐらいで授業が終了し、残る分野は自分で独学しないといけない有様だった。
数学の教師に至っては三角関数の教え方がわからず(半泣きになってた)、教師が生徒から数学の教え方を教わるような異常な環境だった。
そんな環境から俺は京大、阪大、神戸のどれかの法学部に入りたくて浪人していた。
センター試験で失敗し、神戸に落ちてしまったけど、「あの高校からよく同志社に行けたな」と感心されました・・・。
たぶん訴えたら勝てる。けど、ほっといても俺の出身高校の内情が明るみになるだろうからどうでもいい。
230
:
名無しの関学生
:2003/10/13(月) 01:48
金融は二浪はアウト、政府系金融も絶望的
231
:
名無しの関学生
:2003/10/13(月) 04:09
↑
全然大丈夫。要は働きたいか、働きたくないか。
熱意があるか。萌えるものを持ってるかどうか。
萌えられないところで働いても意味はない。
232
:
名無しの関学生
:2003/10/13(月) 10:08
知人の先輩には現役神戸大合格ながら京大の夢が捨てきれず仮面浪人。
一回目失敗したので退学。予備校に通って勉強しなおすもまたも失敗。
結局、親の怒りに触れ関学って人がいる。
233
:
名無しの関学生
:2003/10/13(月) 18:44
>>232
二回目ぐらい早慶を保険で受けとこうとか考えればよかったのに。
234
:
じじい
:2003/10/16(木) 12:00
浪人はいいぞ。浪人してよかったもん。
235
:
じじい
:2003/10/16(木) 12:01
浪人はいいぞ。浪人してよかったもん。
236
:
名無しの関学生
:2003/10/16(木) 13:32
偏差値43の現役生ですが浪人して関学狙うか迷ってます。
失敗する可能性のほうがたかいかな?
無茶な挑戦なのかなぁ。。。。
アドバイスおねがいします。
237
:
圭介
:2003/10/16(木) 16:55
>>236
今から頑張れ
238
:
名無しの関学生
:2003/10/24(金) 03:01
自分の方がタメか年上(1・2歳しか変わらんのに)ってだけで
先輩に敬語使えないような浪人は確かに馬鹿だ。
で、自分がそんな浪人に迷惑をこうむっただけで
それを浪人全体の傾向と勘違いして悪くいう奴も馬鹿。
ま、どんな肩書きでもいい奴もいればいやな奴もいるってことでは。
239
:
</b><font color=#FF0000>(V/hiQsek)</font><b>
:2003/10/24(金) 03:51
>>238
大変よい意見ですね。
私も今になって、自分が偏差値とかに拘ってクサッていた一回生の時は、
何にも分かっていなかったなぁと思います。
センター試験が何点だったとか、国立どこ受けたとかで延々話してましたし。
自分も関学生なのに、周りの関学生をどこかで馬鹿にしてたり。
「オレはお前ら関学なんかと違うんだ」って心の中で叫んでましたね。
だったらお前はなんなんだ?って感じですね。あ〜ホント恥ずかしい。
あの時入ったサークルの諸先輩方に対して大変偉そうな口をきいたことを
今でも大変恥ずかしく思っておりますし、それを生温かく見守ってくれた
ことに感謝しております。結局は辞めてしまったんですけどね。
就職を控えた今となっては、関学に対して愛着も湧いてますし、
ずっと年取ってからはこの学校出て良かったなぁって思えるんじゃないかな
と思いますね。
240
:
</b><font color=#FF0000>(V/hiQsek)</font><b>
:2003/10/24(金) 04:17
>>236
行きたい大学を受験した方が絶対にいいです。当たり前ですが。
妥協は願書を出す一秒前でも家族会議で考慮出来ます。これも当たり前。
一浪、二浪程度なら、就職にも本当に影響しないと思います。
(留年はちょっと怪しいか、とも思いますが、一留の友達も一応内定
もらえてるので関係ないかも。要はそれに伴うまっとうな理由ですよね。
あんまり偉そうなことは言えませんけど、結局はその人の品性というか
人間性を人事担当者にズバッと値踏みされちゃいます。)
なので、浪人するならその理由をきちんと自分に言えるかどうかです。
関学に行きたいなら関学受けまくって!引っ掛かるかも。
行きたい学部があるならそこ受けられるだけカチこみましょう!
無謀と思う?高三生の今でも、関学に照準をむけて必死になって下さい。
自分以上勉強した奴はいないっていう位納得のいく勉強をして試験日の朝を
迎えて下さい。そうしたら、自ずと道は開けると思いますよ。
241
:
名無しの関学生
:2003/10/24(金) 14:41
金融への就職を考えないければ二浪でもOK。
242
:
名無しの関学生
:2003/10/24(金) 17:35
今現役で河合偏差値45の俺。。。
関学以外うけないんです。
2浪くらいしてまうのかな・・・??????鬱。。。。
243
:
名無しの関学生
:2003/10/24(金) 17:50
来年の関学入試は簡単になってるかも知れないから学部併願をしまくるべし。
244
:
名無しの関学生
:2003/10/24(金) 18:02
ありでしょ
245
:
名無しの関学生
:2003/10/24(金) 20:08
>>242
二浪しても無理だろうね。正直。
とりあえず、受験料ありがとね☆
大切に使わせてもらいまーす(^O^)/
246
:
名無しの関学生
:2003/10/24(金) 20:26
242です
じゃあ、関学合格させてみます
247
:
名無しの関学生
:2003/10/24(金) 21:00
運だよ
248
:
名無しの関学生
:2003/10/24(金) 23:41
運だね
249
:
浪人生です
:2003/10/25(土) 19:04
俺一浪で関学の社会いきたいんです。今、偏差値、英58、国42、
世59なんですが、関学の英語はむずい。
250
:
名無しの関学生
:2003/10/25(土) 19:39
現役生です。
河合の模試国語44英語45日本史47です。
商学部か経済にいきたいです。
けど、現役ではもう無理っぽいって担任に言われました。
しかも担任は浪人しても無理かもよって言ってきます。
実際この数字からじゃ厳しいでしょうか?
251
:
名無しの関学生
:2003/10/25(土) 20:00
>>250
本番で点数取れれば関係ない
252
:
名無しの関学生
:2003/10/25(土) 20:19
250です
251さんそれを言ったらきりないじゃないですか(笑
253
:
マジレス
:2003/10/25(土) 20:36
>>249
なんとかなりそう。ただ、社会学部は社会の配点が低い。
なので、わりかし簡単な国語でこけないことが重要。
英語がある程度本番で取れる事は必須条件。
>>250
その成績で現役合格は苦しい気もする。
しかし、今から浪人を考えてたら絶対現役で落ちるし、現役時代に成績が伸びなくなる。
とりあえず、現役関学だけを考えて頑張れ!
模試の偏差値よくても受験全敗したやつもいれば、偏差値悪いのに成功したやつもいる。
偏差値悪いのに通る、いわゆる「奇跡の合格」したやつの大抵は、人の目にふれないところでこつこつ勉強してたやつ。
254
:
249
:2003/10/25(土) 21:19
別に受けるのは、社会だけではないんです。関学の
社学って、難しい方なんですか?
255
:
名無しの関学生
:2003/10/25(土) 21:25
総政にしなさい。三田は寒いよ
256
:
名無しの関学生
:2003/10/25(土) 21:50
>>249
ウザイよ。死ね。
257
:
名無しの関学生
:2003/10/25(土) 22:27
でも、2浪の人って、就職活動で苦労しそう・・・
258
:
名無しの関学生
:2003/10/25(土) 22:38
2浪もしなきゃ関学にも入れないようなヤツは何やっても苦労するだろうよ。
生きてる意味ないよな。マジで。
259
:
名無しの関学生
:2003/10/25(土) 22:49
もうある程度結論出てるんだから建設的な意見出せ。
260
:
名無しの関学生
:2003/10/25(土) 23:49
入るのがムズイ学部
法・社・文(一部除く)・理工
入ってから卒業するのがムズイ学部
法・経済・理工
入ってから遊び放題(単位取るのが楽)
商・社・文
就職に強い学部
法・経済・理工・商
総合的な面で商がおすすめ。ただ今年に限っては商学部の倍率が
他学部に比べ高かったので、来年はどうなるかわからない。
261
:
圭介
:2003/10/25(土) 23:54
どうでもいいじゃん
262
:
名無しの関学生
:2003/10/26(日) 16:27
>256
おまえがしね眼鏡の学オタ
263
:
名無しの関学生
:2003/10/28(火) 03:57
関学入学したらマジ英語の授業のレベルの低さに驚いた。まあ他大学よりは、入試英語は難しいかもね。頑張れ〜大学楽しいぞお!!
264
:
名無しの関学生
:2003/10/28(火) 09:01
そうか・・総政はそんなことなかったぞ>>英語
帰国が暴れていたからな
265
:
名無しの関学生
:2003/10/28(火) 10:13
英語まぁまぁむずかった
266
:
名無しの関学生
:2003/12/31(水) 13:50
関関同立ファイナル模試偏差値47なんですが浪人して関学狙えますか???
現役では甲南狙ってるんですが。甲南落ちたら浪人しようか迷ってるので。
アドバイスお願いします。
267
:
らくだ(´∀`) </b><font color=#FF0000>(NHk1mG.s)</font><b>
:2003/12/31(水) 18:04
>>266
とりあえず、直前までがんばれ!現役なら今の時期からでも伸びるから。
浪人のことなんて、落ちてから考えたらいいよ。
268
:
就職マニア </b><font color=#FF0000>(5oRHjEZM)</font><b>
:2004/01/01(木) 04:16
てか 二浪って 謎な奴多ない?
269
:
名無しの関学生
:2004/01/09(金) 18:10
age
270
:
名無しの関学生
:2004/01/09(金) 18:19
>>268
禿同。何か変わった人多いよね。一浪の子は何ともないのに
271
:
名無しの関学生
:2004/01/11(日) 18:14
http://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-60252-3
272
:
坂本
:2004/01/15(木) 23:11
就職活動時に不利ならんかったらええんちゃう。
2浪が限界点だが。
273
:
名無しの関学生
:2004/01/20(火) 16:57
河合偏差値46なんですが、浪人して関学商学レベルまでもっていけるかなぁ???
274
:
名無しの関学生
:2004/01/20(火) 19:22
>>273
あなた次第!!
275
:
名無しの関学生
:2004/01/20(火) 22:39
>>273
常人なら努力すれば可能だ。
お前が努力できる人間かは知らんがな。
276
:
名無しの関学生
:2004/01/20(火) 22:58
46から60なんてまともにやればスグだ
そっからかな。常人が苦労するとこは
277
:
名無しの関学生
:2004/02/21(土) 07:12
頑張ればなんとでもなるよ。
高3で模試の偏差値全部40くらいだったよ俺。
部活に命賭けてて勉強した記憶がまったくなし。
毎年2〜3月は進級できるかヒヤヒヤしてた。
一年周りの奴に流されずに自分のやるべきことやったら偏差値あんまり関係ない
278
:
237
:2004/04/04(日) 03:15
1日5時間の勉強でまにあうかな???
279
:
名無しの関学生
:2004/04/04(日) 05:21
>>237
短すぎないだろうか…短時間でもやれる人はやれるんだろうけど、自分の受験時代には信じられないくらいの短時間。
効率よくやればいけるのか?いや、それでも積み重ねには時間を要す気がする。
280
:
名無しの関学生
:2004/04/04(日) 07:17
だいじょうぶだよ。偏差値ってあまり関係ないよ。
知ってる人はぎりぎりまでE判定だったけど
同志社・理に入った。(あとは落ちたのに)
立命・情に入った人もそう(ふたりとも関学落ち)
要は、そのときのテストができればいい。
281
:
名無しの関学生
:2004/04/04(日) 23:47
237です。
明日河合のクラス分けテストです。
5月に全統模試あります。
そこで55は偏差とりたいです。
282
:
マニア </b><font color=#FF0000>(5oRHjEZM)</font><b>
:2004/04/05(月) 00:03
60狙えよ
283
:
281
:2004/04/05(月) 00:52
282
いつも偏差値45くらいなんですよ!!!
284
:
名無しの関学生
:2004/04/05(月) 01:22
浪人生も夏ぐらいまでは模試の偏差値がいつもより高くなるよ。
現役生がまだ勉強し始めたばかりだから相対的な位置は上の方になる。
当然、志望校の判定も良くなる。
しかし、それに安心して勉強量を減らすと
現役生の実力がついてくる秋以降の模試で絶望することになる。
285
:
名無しの関学生
:2004/04/06(火) 14:45
大学で留年するよりはマシじゃない??
就職では留年が一番の妨げになるらしい。
286
:
名無しの関学生
:2004/04/06(火) 15:23
マシもなにも、一浪なら現役と評価変わらん。
287
:
名無しの関学生
:2004/04/07(水) 00:01
はっきり言って浪人するよりもヘラヘラしながら留年してる奴がどの大学でも就職に苦労すんのに何でこんなに浪人を叩くんだ?
留年したらどうあがいても留年したことによる結果は残せないが浪人して閑閑同率はいったんなら結果を出したことになるんだしそれすらわかってないの?
ってか関学ちゃんねるって関大ちゃんねるよりもレベル低い発言多すぎやで。
折り鶴事件、遭難事件で社会から反感かって焦ってるだけじゃねーの?
288
:
名無しの関学生
:2004/04/07(水) 00:04
>>286
文章くらいしっかり読め。
留年って書いてあるだろうが。
浪人じゃねーよ。
289
:
名無しの関学生
:2004/04/07(水) 00:05
浪人したら留年はできんよな
290
:
名無しの関学生
:2004/04/07(水) 00:35
1漏1流ですが、何か?
291
:
名無しの関学生
:2004/04/07(水) 00:51
参りました…
がむばって…
292
:
名無しの関学生
:2004/04/07(水) 01:43
1浪1留でマスコミ行った人知ってる。
293
:
名無しの関学生
:2004/04/07(水) 02:26
本人次第。
294
:
名無しの関学生
:2004/04/07(水) 05:42
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/3795/index.html
295
:
名無しの関学生
:2004/04/10(土) 02:43
あげ
296
:
j </b><font color=#FF0000>(BI2EKkq.)</font><b>
:2004/04/10(土) 03:03
age
297
:
名無しの関学生
:2004/04/10(土) 08:10
2浪なんて社会に出ればたいした事ない。
298
:
名無しの関学生
:2004/04/15(木) 17:06
3回連続早稲田落ちで今年法に入学しました。
友達もももう出来たし何とかうまくやっていけそうです
299
:
図書館で駄目人間 </b><font color=#FF0000>(........)</font><b>
:2004/04/15(木) 18:54
がんばってくださいね!
300
:
</b><font color=#FF0000>(5100/Cjc)</font><b>
:2004/04/16(金) 00:44
ごめんなさい、ちょいとテストさせてくださいな
301
:
名無しの関学生
:2004/04/25(日) 21:29
じゃあ2浪同志社はどうよ???
302
:
名無しの関学生
:2004/04/25(日) 22:32
ナシ
303
:
だめ </b><font color=#FF0000>(........)</font><b>
:2004/04/25(日) 22:54
胸を張れ。
それだけやで。
304
:
名無しの関学生
:2004/05/04(火) 22:37
じゃあ2浪なら関西の私立ではどこいけばいいの?????
305
:
名無しの関学生
:2004/05/04(火) 22:52
2浪していく価値のある私大なんて関西にゃ皆無やろ
個人的には2浪OKって私大は早慶ぐらいだと思うよ
306
:
名無しの関学生
:2004/05/04(火) 23:02
2浪して神戸学院ってやついるけど。
307
:
名無しの関学生
:2004/05/05(水) 20:41
てか、マジで1浪中だけど受かる気しない。偏差値も48だし。まだ現役は勉強してないのに。やばすぎる。関学いけるかな??商学部。
308
:
名無しの関学生
:2004/05/05(水) 20:43
無理だ。諦めるか今から本気になれ。
309
:
名無しの関学生
:2004/05/05(水) 20:45
本気になっていけるかな?
関大経済くらいはうからないと2浪なんだけど・・・
310
:
名無しの関学生
:2004/05/05(水) 20:53
弱気でどうする。こんな所に書き込む暇あれば英単語の1つでも覚えられる。
今すぐ死ぬ気でやれ。難関国立大学でもないんやから。3教科だけでいいんやから。
311
:
307
:2004/06/06(日) 18:45
こないだの全統マーク模試の結果
国語54英語50日本史62
3教科55
関学商やっぱムリかなぁ???
関大より関学のほうが判定よかったんだけど・・・・。同じ経済学部で。
312
:
対螺旋
:2004/06/06(日) 18:47
目標は高いほうがいいぞ・・…………
313
:
名無しの関学生
:2004/06/06(日) 18:49
>>311
夏明けぐらいまでは判定とか気にせずに、我武者羅にやってみたら。
314
:
対螺旋
:2004/06/06(日) 18:54
がむしゃら、ってそおういう漢字を書くのか
入試に出そうだな
315
:
獣関(`・ω・´) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>
:2004/06/06(日) 18:54
河合って関大、立命と
316
:
デュークKG
:2004/06/06(日) 19:50
>>311
配点の関係では?
関大は地歴のウェイトが関学よりも低かったはず。
317
:
307
:2004/06/06(日) 20:09
いや、配点の関係ではないみたいです。
318
:
名無しの関学生
:2004/06/06(日) 22:25
なら関大いけや
319
:
307
:2004/06/06(日) 22:33
いや、入りやすいほうにいきます。
どっちでも入れる見込み少ないし。
320
:
名無しの関学生
:2004/06/06(日) 22:37
両方受けて受かった方で悩めよ
そんなことも自分で決めれない人は関学来なくてかまわん
321
:
307
:2004/06/06(日) 22:42
両方受かったらそりゃ迷うけど、今の偏差値で両方受かる見込みないし。。。
322
:
名無しの関学生
:2004/06/06(日) 22:46
なし。浮くでしょ。
323
:
名無しの関学生
:2004/06/06(日) 22:52
322
理解不能
324
:
名無しの関学生
:2004/06/06(日) 22:56
二浪で関学はありかい!? (Res:323)
↑に対する答えだろ。
的を得てるし、簡潔で理解しやすいと思うけど。
325
:
名無しの関学生
:2004/06/06(日) 23:17
>>321
ならこんなとこで時間潰してる場合じゃないよ
受験生活の一年は早い
頑張れ
326
:
321
:2004/06/07(月) 00:50
325さん
返信ありがとうございます。
ただ、今から頑張っていけるかどうかがかなり不安で・・・
去年甲南6連敗したから負けるのがトラウマになってて・・・
327
:
(っ´∀`)っ
:2004/06/07(月) 03:05
怒ったぞ。
328
:
名無しの関学生
:2004/06/07(月) 03:11
あんた久しぶりやのう。
329
:
321
:2004/06/10(木) 18:58
関学の英語って商学部とかどんな風に対策したらいいでしょうか???
330
:
獣関(`・ω・´) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>
:2004/06/10(木) 20:34
単語と文法覚えて過去門
331
:
名無しの関学生
:2004/10/07(木) 19:25
進路相談のってください。
総合情報を2教科受験で受験したいのですけど全統模試
英語53日本史60の偏差値なんですけどいけるでしょうか??
同志社と受験日同じで迷ってるのですけど。
ちなみに国語は50〜60の偏差値うろうろしてます。
332
:
対螺旋
:2004/10/07(木) 19:45
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/1387/walkingtour.html
まずはこれ
333
:
age
:2004/10/13(水) 03:40
オレの場合
高校三年間まったく勉強せず部活に明け暮れる
↓
高校では学年上がれるか毎春ガクブル
↓
部活引退して今まで遊べなかった反動で勉強せず猛烈な勢いで遊ぶ
↓
当然のように浪人決定(偏差値40あるかないかの世界)
↓
浪人時代基礎の基礎の基礎のklghんsから始める
早期に国公立はムリと判断
↓
三教科偏差値60後半へ
↓
受けたとこ全部合格
こんな感じ
通ってた高校地元の公立進学校
334
:
名無しの関学生
:2004/10/13(水) 04:03
現役1留と2浪はどっちがまし?
335
:
名無しの関学生
:2004/10/13(水) 07:20
2浪の方がいい!
自分は一浪で不本意入学に受かって
自分はもう1年浪人したかったんだけど親に無理矢理入学させられる。(他地方の国立)
行く気はないのでまったく学校行かない→結局折れて2年ぐらいから行くが馴染めない
→学科がなくなって授業とりずらくなる→やめる→大学中退25歳無職
336
:
名無しの関学生
:2004/10/13(水) 09:21
>>335
その文章力じゃ受かるところも受からんな。
337
:
名無しの関学生
:2004/10/13(水) 09:35
6年在学して100単位取って退学した場合再入学はできますか?
338
:
名無しの関学生
:2004/10/13(水) 10:27
5浪関学ですが何か?
339
:
名無しの関学生
:2004/10/13(水) 11:23
>>334
留年って就職に響くらしいよ。
340
:
名無しの関学生
:2004/10/15(金) 01:51
age
341
:
名無しの関学生
:2004/10/15(金) 02:32
>>339
そうでもないぞ。俺の周りで留年野郎、かなりいいとこ言ってる。
留年でもピンからキリまでや、留年せんでも駄目な奴もおる。
342
:
名無しの関学生
:2004/10/15(金) 03:12
>>341
結局、人 に よ る ってことでいいですか?
343
:
名無しの関学生
:2004/10/15(金) 03:19
なし
344
:
名無しの関学生
:2004/10/15(金) 09:58
今年留年で総合商社内定した人いますよ。そんな小さなこと吹き飛ばすぐらいの魅力があれば関係ない。
345
:
京崎
:2005/02/09(水) 23:49:54
猪名川の田舎の高校でて三浪してKG。
上場会社に就職するも1ヶ月で退社。家を追い出され当ても無くはや9ヶ月。
346
:
名無しの関学生
:2005/02/10(木) 00:03:27
そんなんどうでもええやろ。つまらん。
347
:
名無しの関学生
:2005/02/10(木) 00:15:06
■河合塾の偏差値(早慶、上智ICU、マーチ、関関同立)
大学名 最低学科
ICU 67.5
早稲田 65.0
慶応 62.5
上智 62.5
立命館 62.5★
同志社 57.5★
青学 57.5
明治 57.5
関学 57.5★
関西 57.5★
中央 55.0
立教 55.0
法政 52.5
348
:
名無しの関学生
:2005/02/10(木) 16:00:50
まあ結論として2浪で関学は寂しいなあ・・・。塾、家庭教師の経験なくろくな
受験勉強もせんかった俺が受かったくらいやから・・・。前にもあったけどやっぱり
2浪やと早慶ぐらいは・・
349
:
名無しの関学生
:2005/02/10(木) 16:45:50
>>347
立命の工作員ですかい?
この数値は河合熟の決定版ではなくて、速報版でしょ?
350
:
名無しの関学生
:2005/02/10(木) 22:31:38
>>347
同志社が現れるとコソコソ逃げ出すゴキブリッツ。
351
:
名無しの関学生
:2005/02/10(木) 22:36:57
2浪で関学はネタやで
352
:
名無しの関学生
:2005/02/10(木) 22:41:56
しかし正直イタイ。
353
:
名無しの関学生
:2005/02/10(木) 22:44:32
社学におるなぁー、2浪の知り合いが。
そいつの事あんま好きじゃないから、共通の知り合いに「アイツ1浪とか言うてるけど、ほんまは俺とタメやから2浪やで」って言うてやりたい。言っていい??
354
:
名無しの関学生
:2005/02/10(木) 23:03:52
どーせへたれだから言えないんだろ〜な(ニヤニヤ
355
:
名無しの関学生
:2005/02/10(木) 23:07:12
余裕で言えますよ。そいつが1浪のふりしてるのは、何か訳があるのかと思って黙ってるだけよ。
356
:
名無しの関学生
:2005/02/10(木) 23:08:40
>>353
そんなつまらん人間になる必要は無い。。。自分を下げる行為をしない事が自分の為と考えるべし
357
:
名無しの関学生
:2005/02/10(木) 23:47:21
>>356
俺も社学に二浪の知り合いいる。
そいつは二浪を公言してるか別人ぽいけど
358
:
名無しの関学生
:2005/02/11(金) 17:56:48
日文の二浪は勘違い男。マジウザイ。氏ね。
359
:
ぽちょ </b><font color=#FF0000>(n6Ej8MXQ)</font><b>
:2005/02/11(金) 18:07:19
現役にせよ一浪にせよ一留にせよ二浪にせよ二留せよ、
10代後半と20代前半に勉強しておけばモーマンタイ
360
:
名無しの関学生
:2005/02/11(金) 18:11:32
人間性というか、二浪には屈折した人間が多すぎる。
361
:
名無しの関学生
:2005/02/11(金) 18:46:25
>>358
日文で二浪となればかなり特定される気がするのですが…
362
:
名無しの関学生
:2005/02/11(金) 20:48:11
360
たとえば?何学部?
363
:
358
:2005/02/11(金) 22:17:13
>>361
おまい何回生?
364
:
360
:2005/02/11(金) 22:22:37
>>362
学部は関係ないんちゃうかな?明らかに屈折していてうざいんだけど。
いまさらぐたぐた言うなら一浪の時に勉強すればよかったんだよ。
365
:
名無しの関学生
:2005/02/11(金) 22:30:08
まー頑張ったらええやんか。
366
:
獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>
:2005/02/11(金) 22:31:16
二浪がどこか屈折しているのは、少し分かるねぇ。
NG顔文字とかもそうだけど、俺の知り合いの二浪も
どこか屈折しているよ。
367
:
名無しの関学生
:2005/02/11(金) 22:40:07
↑おまえがいうな
368
:
獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>
:2005/02/11(金) 22:42:27
↑うるせー豚
いやマジで。二年間もロクに人付き合いあせず
勉強のみにのめり込むのはヤバイ。
369
:
名無しの関学生
:2005/02/11(金) 22:45:14
勉強に打ち込んだあげく、2浪関学がありえない。頭悪いとしか言いようが無い。
370
:
名無しの関学生
:2005/02/11(金) 22:57:40
そいつら商学部?
371
:
名無しの関学生
:2005/02/11(金) 22:58:04
なし
372
:
358
:2005/02/12(土) 23:30:02
ちなみに俺は1回生。1回生で2浪って…。
ヤ ツ し か い な い かもねw
どーしようもない奴だということは確かだが。
そいつの友人も完全に引いてるしな。あーあ。
373
:
名無しの関学生
:2005/02/12(土) 23:36:29
うちの友達2浪やけど、今年落ちたらもうあかんやろな。
374
:
名無しの関学生
:2005/02/13(日) 00:01:21
372
なぜ?二年浪人しただけだろ?
まるで人間性に問題があるみたいな言い方だな。
375
:
名無しの関学生
:2005/02/13(日) 00:19:42
うさぎと亀の話と同じ。人生なんてわからない。
頭が良くても、スピードがいくら早くても途中で目標を見失えば負ける。
歩みが遅くても、最終的に目標を見つけ、コツコツ頑張れば勝てる。
376
:
名無しの関学生
:2005/02/13(日) 00:21:28
2浪されてる方へ
心無いレスは気にしないことです。
377
:
名無しの関学生
:2005/02/13(日) 13:07:25
他人なんかどーでもいい。要は自分だ。
378
:
名無しの関学生
:2005/02/13(日) 14:54:57
親が病気になったとか、貧乏でお金がなかったとか色んな理由を持つ人がいる。
一概に否定するやつは人間として最低だ。
379
:
名無しの関学生
:2005/02/13(日) 15:53:55
378に同感。
380
:
名無しの関学生
:2005/02/13(日) 15:59:15
>>372
漏れは二回生です…ちょっと心当たりがあったのですが違うようで。
まぁ現役でも二浪でもいいやつはいいやつだし嫌なやつは嫌なやつ。
381
:
名無しの関学生
:2005/02/13(日) 17:20:22
そうそう。人間性の問題よね(^o^)
382
:
名無しの関学生
:2005/02/13(日) 17:23:09
俺の友達、二浪で神戸大学行った。そいつ良いヤツやで。
まあ神戸大やけどな。
383
:
名無しの関学生
:2005/02/13(日) 20:12:15
380
二回生?次3回やろ?
384
:
名無しの関学生
:2005/02/13(日) 20:18:22
関学って二浪多いの?
総政には何人かいるって聞いたが・・・
385
:
名無しの関学生
:2005/02/13(日) 23:04:26
負け惜しみは夏で終わりにして、次の目標を探せば?
個人的に二浪よりも一流高校出身であることを鼻にかけている人間のほうが
性質が悪い気がする。入ったら同じスタートラインに立つんだから関係ない。
まぁ確かに普通の二浪はほめられたもんじゃないよな。それまで親に迷惑かけたわけだし。
その分入ってから頑張れば良いのだから。他人なんか本当に関係ない。
周りを気にせず、自分のやりたいことをやるべきだ。
迷惑かけない程度にね。
386
:
名無しの関学生
:2005/02/14(月) 00:40:23
ほんまにおもてんのか
387
:
名無しの関学生
:2005/02/14(月) 09:23:10
ええわけないやろ
388
:
名無しの関学生
:2005/02/14(月) 22:43:25
二浪の友達落ちた。あぁぁぁぁぁっぁぁっぁぁぁぁぁ………
389
:
名無しの関学生
:2005/02/14(月) 23:13:52
ari
390
:
ぽちょ </b><font color=#FF0000>(n6Ej8MXQ)</font><b>
:2005/02/14(月) 23:22:30
そういえば発表は12日ですか?学校の図書館に行く途中、
中芝横に生協あるじゃないですか、あすこで受験番号が晒される
みたいですね。
で、脇道を通ると泣いてるじゃありませんか。ヲトコが!
大きなヲトコが!鼻水たらして。浪人友達か知りませんが、
大きなヲトコの肩をトントンと叩いてるじゃありませんか。
同情からか泣いてましたよ、その男も泣いてましたね。
受験が全てじゃないんだから、がんばりなさい。
二浪でも三浪でもいいのだから。
391
:
名無しの関学生
:2005/02/14(月) 23:29:03
>>390
そのレスに泣いてしまいそう
392
:
名無しの関学生
:2005/02/15(火) 04:47:41
本人次第
393
:
獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>
:2005/02/15(火) 04:58:10
>>390
なんか見たかったと思うのは俺だけか。
394
:
名無しの関学生
:2005/02/15(火) 13:40:54
敗北を認めたとき、その経験は自分の血や肉となり、次の力へと変えることができる
395
:
名無しの関学生
:2005/02/15(火) 22:49:19
まあ、とりあえずみんな頑張れ!
オレは一浪関学ですわ。「オレが受からな誰が受かるねん!」って思うぐらい勉強しましたよ…。
396
:
名無しの関学生
:2005/02/15(火) 22:51:08
浪人してまで関学へ来たかったとは!偉いぞ!!
397
:
名無しの関学生
:2005/02/15(火) 22:55:03
俺も一浪して関学入りですが・・。
とにかく一年間必死で勉強したのを覚えています。毎日予備校に通って。(土日含む)
398
:
395
:2005/02/15(火) 22:55:12
>>396
とりあえず現役で全落ち。
↓
浪人は何かと金かかるから、通える範囲しか駄目と親に言われる。
↓
数学、理科なんてやってないので国公立は無理。
↓
通える範囲の私大最高ランク=関学
399
:
名無しの関学生
:2005/02/15(火) 22:56:10
一年間必死で勉強して関学へ来たかったのだな?偉いぞ偉いぞ!
400
:
伸身の新月面
:2005/02/15(火) 22:58:42
オレも一浪関学。浪人時代(予備校)はとても楽しかったよ。
401
:
397,399
:2005/02/15(火) 23:01:58
こういった浪人というのは、小学生の時に遊び呆けていた者のすることだと馬鹿にしていたが、
少し見方を変えて「そこまでして関学に来たかった」と見ることにすると、
君たちがたいへんいい子に見えてきたよ。
見直したよ。
402
:
名無しの関学生
:2005/02/15(火) 23:02:57
ホンマに楽しかったか?
俺も一浪やけど苦痛でしかなかったわ。
403
:
396,399
:2005/02/15(火) 23:04:22
失礼。
397,399 ではなく 396,399 の間違い。
とにかく見直したよ。
これからは同僚で浪人だった奴も、その理由如何によっては見直すことにしようと思う。
404
:
伸身の新月面
:2005/02/15(火) 23:07:48
ほんまに楽しかったで。
予備校の友達と、同じ目標に向かって毎日頑張ってた。
確かに勉強はしんどかったけど、それ以上に毎日充実してたで。
今なんかより、あの頃の方が楽しかったし。
そう思えるのは第一志望に受かって、友達も皆行きたい大学受かったからやろーけど。
405
:
396,399
:2005/02/15(火) 23:09:53
「第一志望に受かって、友達も皆行きたい大学受かったから」=関学なのか?
いやはや、君たちはほんとうにいい子だ。
浪人の中にもよい後輩を見出せて今日はたいへん有意義な関学ちゃんねるだったよ。
406
:
伸身の新月面
:2005/02/15(火) 23:13:43
オレの第一志望は関学やったで。
友達は色々やな。早稲田、慶応、同志社、関学、関大、やな。
407
:
402
:2005/02/15(火) 23:17:53
>>404
充実はしてたなぁ〜
でももう一回浪人しろと言われたら絶対無理やな。
俺も関学第一志望やったから、浪人生活は苦痛やったけど、
いい思い出にはなってる。
408
:
631(`皿´)むさじ </b><font color=#FF0000>(Wixsm/4Y)</font><b>
:2005/02/15(火) 23:19:53
浪人はすげー楽しかった!今も楽しいで。
あんま勉強せーへんかったし!
409
:
伸身の新月面
:2005/02/15(火) 23:20:38
確かにもう一年浪人(二浪)はできんな。
二浪の人、あなたたちはよく頑張った!お疲れさん。
410
:
名無しの関学生
:2005/02/15(火) 23:22:51
>>408
こういうナメた奴ムカつく
411
:
631(`皿´)むさじ </b><font color=#FF0000>(Wixsm/4Y)</font><b>
:2005/02/15(火) 23:24:11
>>410
人と比べてしなかったに訂正。
412
:
名無しの関学生
:2005/02/16(水) 00:17:18
2浪生は生涯賃金が2000マソ程度減るという現実を深刻に受け止めろって。
学歴で食っていけるのは関西では京大だけだし。関学に何を期待してるんだ?
413
:
名無しの関学生
:2005/02/16(水) 23:06:59
この素晴らしい関学で学べるのであれば2000マソなんかたいした額ではなかろうに。
偉いぞ!2浪の諸君! それほどまでに関学に来たかったのか!
414
:
631(`皿´)むさじ </b><font color=#FF0000>(Wixsm/4Y)</font><b>
:2005/02/17(木) 20:38:28
>>412
それ最近知った!俺1000万損しちゃった。
ってかさスレ違いなえうかもしれんけど、大学院に進学しても損なん?
415
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 22:59:12
一浪で関学に入ったものですが
学部を間違えた!って思ってもう一回受けなおそうかなとも考えてるんですけど
アホですよね?転部のほうが難しいらしいし3回からって今更だし
実質二浪になるんですけど、、
416
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 23:00:22
ケモノカンって2浪?
417
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 23:00:23
今何学部なんですか?
418
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 23:01:34
>>415
何学部?そしてなぜ?
419
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 23:09:18
絶対ナシ
420
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 23:17:38
>>418
他の学部も受かったんですけど、、より偏差値が高くて入りにくいイメージがあって
もったいないかなって思って文学部を選んでしまいました。
就職不安だし四年間勉強するならやっぱり社会に出てすぐ役に立つ勉強がいいかなって
思えてきたんです。
なんでもっと学部を考えて入らなかったんだろうって毎日後悔してます↓
しかも文暗いし、、社商経の子たちがうらやましいです。w
421
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 23:21:16
>>420
かわいそうだが、はっきり言っておくと、
そんな理由で文に入ったなら今大学辞めても一緒だよ。
422
:
じう
:2005/07/21(木) 23:26:27
文学部の男はマジヤバイらしいね。
423
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 23:26:51
同じ文学部として415の発言はちと腹立つ
424
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 23:26:58
浪人暦が長かったり、留年してたりすると、
就職の時にもっと不利になる気がする。
文学部をストレートで卒業する方がましな気がする。
それに能力のある人間だったら、学部を問わず、就職先でもうまくいく。
受けなおすぐらいなら何か資格とったら?簿記一級とかさ。
425
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 23:29:03
>>422
間違いなく君よりマシだよ。
426
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 23:38:54
>>424
簿記って商学部の子がよく取る資格ですよね、興味あるんですけど
文だとなかなかそういう情報とか来なくって
何からはじめたらいいのかよくわかりません、、
取っとくべき資格ってどんなんがありますかね?
427
:
ふ
:2005/07/21(木) 23:39:22
文学部の男がどうとかいう話はおいといて、と。
どこ行っても変わらんし。
文学部に来る人間は就職の時にアドバンテージがあることを覚悟しとかないと。
文学言語学科を除いて就職のときに全然役に立たないことを勉強するわけで。
この学科でも実用的でない研究や授業はあるけど。
心理は将来カウンセラーとかの道はあるけどどうだか。
文歴なんぞに来る人間はもう就職無しかブラック就職を覚悟ですな。
最近では公務員志望が多いみたいですが。教職より。
何となく文学部に来ると痛い目に遭う。これ常識。
428
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 23:43:37
>>426
1年なら転入を考えろよ。
私大ぐらいならどうにかなるやろ。
429
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 23:48:07
TOEICも800あったら有利だろうね。
簿記は簿記サークルとか結構まじめに活動してるみたいだから
行ってみたら。というか興味あるなら人に聞いてばっかいないで
自分で調べたら。取っとくべき資格も普通は自分で調べるような問題。
本気で自分の将来考えてるならなおさらね。
430
:
名無しの関学生
:2005/07/22(金) 00:12:06
簿記サークル会研は絶対止めとけ
431
:
名無しの関学生
:2005/07/22(金) 00:12:13
>>428
なるべく関学内での転部がいいんですけど編入と同じ扱いだから
倍率は高いみたいなんです。目指してますけど
432
:
名無しの関学生
:2005/07/22(金) 00:16:07
>>431
他学部履修とかやって2学部卒業もいいと思う。
433
:
名無しの関学生
:2005/07/22(金) 19:38:46
>>432
それやるつもりですよー
でも2学部卒業だと文学部の場合5年はかかるみたいなんです。
学位とらなくてもオリジナルの修了証書みたいなのもらうんだったら
4年でいいみたいなんですけどこれだと意味ないかな?
434
:
名無しの関学生
:2005/07/23(土) 16:26:05
スレの結論出しとくと2浪で関学はないよ
435
:
名無しの関学生
:2005/07/23(土) 17:59:46
>434
。。。まあ、そうだろうね。
関関同立で二浪だと、就職が厳しくなるのは仕方がないよ。
大人しく公務員を目指そうよ。
436
:
名無しの関学生
:2005/11/01(火) 21:40:23
伝統は絶対である。
関西学院一同は、
この素晴らしい関西学院の素晴らしい伝統に生き、
この素晴らしい関西学院の素晴らしい伝統に死ななければならない。
437
:
akira
:2005/12/14(水) 11:37:01
契━━(漓㞍)━━!!!
http://noma−neko.com
こんなサイトがあったなんて
『のまねこどっとこむ』
ブラックメールだよ。
相手が回答してきた時にはテンションぶちアゲだyo
438
:
名無しの関学生
:2006/05/25(木) 01:48:51
私の元彼がそうなんだけど、二浪で関学ってマジヤバイwww
ちなみに私は現役で国立受かったよ
439
:
名無しの関学生
:2006/05/25(木) 02:17:47
おまえキモいなwwww
440
:
名無しの関学生
:2006/05/25(木) 02:21:03
「二浪で関学はありかい」って言ってるけど誰にとって二浪で関学はありかいって質問してんの?
別に俺らがとやかく言う話じゃないし。二浪した本人の問題だろ?
441
:
おなら
:2006/05/25(木) 02:58:35
二浪で関西外大の香具師を知ってる。現役Fランとかわらない気ガス
442
:
名無しの関学生
:2006/05/25(木) 03:26:46
最終的にいいとこ就職されたら完全に俺ら負け。
結局過程は関係ない
443
:
名無しの関学生
:2006/05/25(木) 03:27:11
げっ!!それ俺のツレじゃないよなwww
444
:
名無しの関学生
:2006/05/25(木) 04:29:55
現役で関学来ても無い内定のやつもいれば、
浪人したけどすごい就職先からあっさり内定取るやつもいる。
留年でも同じ。(ただ留年は印象悪いので就職にダイレクトに響くが…)
うちのゼミの教授が浪人生の方が統計的に良いところに就職するって言ってた。
445
:
名無しの関学生
:2006/05/25(木) 17:25:11
>二浪で関学はありかい!?
なし!
446
:
名無しの関学生
:2006/05/25(木) 18:51:31
>>444
統計的w
どんな統計だよ。
よっぽど阿呆な教授だなwww
447
:
名無しの関学生
:2006/05/25(木) 20:40:50
二浪で私大ってあんまりいないだろ。本人が満足なら問題ないが
448
:
名無しの関学生
:2006/06/18(日) 17:06:23
たぶんあり
449
:
名無しの関学生
:2006/06/18(日) 17:10:06
ないだろ。
一浪ですら恥ずかしいのにぃ!
450
:
名無しの関学生
:2007/05/02(水) 22:25:54
教育熱心な良家の家庭に生まれ幼いころから優秀な子供は
中学部や小学部から入り関学で優れた教育を受け、大学生になる頃には素晴らしい才能を開花させているのが普通である。
よって、浪人で入ってきた者は内部生には格段に劣っている。
浪人で入ってきた者は内部生を見かけたら道を譲るくらいに自分の能力と立場をわきまえるべきである。
二浪ともなれば、関学社会の中ではもはや下の下の下である。
最下層の関学人である自覚を持ち慎ましい生活を送るべきである。
451
:
名無しの関学生
:2007/05/02(水) 22:38:25
顔さえ良ければなんでもあり。
452
:
名無しの関学生
:2007/05/02(水) 23:40:22
ありえない
453
:
ぽちょ
:2007/05/02(水) 23:51:58
4年に大きな指針が与えられ、実践できたら何浪でも結構。
ただ現役で無為に過ごした者をバカにしてはいけない。
もし自分が現役で入学だったら、と想像するべし。
454
:
名無しの関学生
:2007/05/03(木) 03:57:39
最終的には人間性。何浪しようが何留しようが大手行ったやつはまわりでくさるほどいるよ。
455
:
名無しの関学生
:2007/05/03(木) 03:59:02
450はしんだら
456
:
名無しの関学生
:2007/05/03(木) 04:07:18
455 455 455 455 455 455 455 455
455 455 455 455 455
455
457
:
ぽちょ
:2007/05/03(木) 09:45:03
人間性。
浪人して性格がひん曲がるやつがいる。
現役で浪人をバカにしたりするやつもいる。
どっちも人間関係は長続きしない。
人間味があれば多くの人に受け入れられる。
浪人、現役どっちゃでもええ。その人が学生時代
満足すれば、それでええ。
458
:
名無しの関学生
:2007/05/03(木) 15:39:50
ぽちょはええこと言う
459
:
名無しの関学生
:2007/05/13(日) 11:03:59
二浪で関学に入った者を見かけると、下級関学人ではあるものの
そこまで関学に入りたかったのか!自分の分を超え背伸びしてこの偉大なる関学に入りたかったのか!
とむしろ褒めてやりたくなりさえする。
460
:
名無しの関学生
:2010/05/05(水) 00:50:09
ご本人がそれで納得し、ご実家にそれ相応の財力があれば、
よいのではないでしょうか。
461
:
名無しの関学生
:2017/01/16(月) 21:45:05
どうなんだろうね
462
:
オール5のスポーツマン
:2017/03/08(水) 17:39:05
459へ 2浪神大落ち関学です。学区のトップ高校出身で総合的にお前らに負けない自信がある。
号令のない人間が下級関学である。
京阪神はオール5の勉強家で、オール5のスポーツマンで関学に入る人間が一番優れた人間である。
463
:
オール5のスポーツマン
:2017/03/08(水) 18:05:53
関学が名門意識が高い以上、学区のトップ名門高校が目立つようになり、非名門が目立たなくなる。
名門意識が、人為的にそのような行動や発言が顕著に出る。
名門出身は非名門が死んだほうがよいと思っていて、非名門は目立たなくなる。
名門出身者は、大学内でも目立ち、学生生活のレギュラーが保証されている。
学区のトップの名門出身であれば2浪でも上級関学人である。非名門はやがて非差別b楽のこじきとなる。
464
:
オール5のスポーツマン
:2017/03/08(水) 18:17:05
人事のコンプライアンスであり常識である。
各種の名簿等、名門を目立つようにする。名門出身者が報われ、非名門は報われなくなるのが、文字通りの名門である。
465
:
長田の番長
:2023/07/31(月) 07:18:46
長田高校から関学に3ヶ月の受験勉強で合格出来るようにするべきである。
俺はみんなが全員関学に行かせたい。学校の授業だけで関学に合格するシステムをつくるべきだ。
長田高校は俺の全てであり学校生活が全てである。そういった決まりを守ることで人生が約束される。
犠牲になっても3ヶ月の勉強で関学に合格する人間に勲章を与えるべきだ。大衆化の圧力をかけてでも全員関学に行かせたい。
正しい教えをひろめるべきである。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板