[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
会計研究会ってどうよ?
202
:
OB
:2003/03/26(水) 18:45
ざっと読ませてもらったが、もうどうでもよいのではと思う。
平松先生への尊敬や先輩への感謝は強制してさせるものではな
いし。
だが、経済学部の件は本当に残念だ。あの場にそんな気持ちで
先生のお話を聞いていた者がいたのかと思うと悔しくて悔しく
て仕方がない。
それに、松門会や弦月会は選挙工作を行うための団体などでは
ない。小説等の読み過ぎで勝手に想像力をたくましくしてもら
っても困る。
純血に関する批判もあるようだが、商のそれは会計学のサラブ
レッドを輩出する極めて高い水準のものであり全く問題はない。
また、関学らしさを外部生に指導する士官的役割も担っている。
むしろ、何故士官の側から迎合しなければならないのか分から
ない。
最後に。オリックスの宮内氏は平松先生を「関学の切り札」と
称えておらえる。経済学部はその「関学の切り札」にケチをつ
けるつもりなのであろうか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板