したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

本門戒壇の大御本尊様の偽作説について

880空き缶:2004/06/14(月) 19:22

れんさん、早々の御返事ありがとうございます。
 
 海が好きさん、『「日蓮百話」高橋勇夫(東方出版)』は法華宗系の出版物でしょうか?「東方出版」からは法華宗(本門流)の書籍が、多く出版されていると思いますがいかがでしょう。

 富士門にて「熱原弥四郎」といえば「滝泉寺申状」に弘安二年八月に斬首されたことが書かれている、「弥四郎坊男」のことを指すと思われますが、お示しの「日蓮百話」によれば日頂上人は弥四郎国重の孫に当たりますね。
 なかなか面白い説であると思いますが、「富木尼は熱原弥四郎国重のむすめ」とはどのような文献あるいは伝承をもとにされたものかは興味を引きます。
 同書の巻末などに参考とした文献類がかかれてあると思いますが、教えていただけませんか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板