したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

本門戒壇の大御本尊様の偽作説について

2215阿佛棒:2010/01/20(水) 15:36:31
皆さんは大御本尊樣をニセモノだのインチキだのいいますが
本当にそうでしょうか?

あえて大御本尊様を擁護する論陣を張りその功徳で成仏したいですw

今日の歴史学においてブッダの没年は
紀元前383年(中村説)とされ末法は江戸時代に到来したものと考えられます。
そこで、

仮設1
日蓮の秘密の遺言(後に消失)によってこの大御本尊は江戸時代に製作されたもの

仮設2
大御本尊には人格が宿っており江戸時代に富士派の僧侶と佛師をあやつり
自然に世に現れ世の人々を救わんと富士派の僧侶らに超自然の力で語りかけた
かんなぎ説w

もちろん学問的には荒唐無稽ではありますが
信仰とは本来こういうもの。

もし私が正しいなら私には無量の功徳があり
大御本尊を誹謗した諸兄らは阿鼻獄に入らん

ちょっと脅かしてみましたw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板